ザーム

初出:第171話

声(ドラマCD第10弾):岡井カツノリ*1

声(TVアニメ版):岡井カツノリ

容姿

髪の色:黒
000000000*2
瞳の色:緑
000000000*3
フランとフリッツの間くらいの身長で痩せ型。
顔は地味目でやや垂れ目。*4

地位


年齢関連

  • ローゼマインとの年齢差(季節不明):+15*7
  • ローゼマインとの冬の年齢差:+15or16(誕生季による)

ザーム視点の回

コミックス版第二部Ⅰ 書き下ろしSS フランと平民の青色巫女見習い

作中での活躍

神官長の側仕え。元々はフリッツと同じ主のシキコーザに仕えていた*8
前の主との差から、神官長の優秀さと仕事のしやすい環境をとても気に入っていて、神官長の補助ができるローゼマインの優秀さを青色巫女見習いの頃から褒め称えていた。
アルノーが遠ざけられてからは、神官長とローゼマインの連絡役になる。
気の知れた同性の側仕えを入れてほしいというフランの要望を受けたローゼマインが神官長に話をつけた際、真っ先に立候補してローゼマインの側仕えに異動となった。
立候補の理由は、ご飯の質・仕事量の多さに伴う遣り甲斐・間接的な神官長の仕事量削減。
ローゼマインがユレーヴェで眠った二年間は、青色神官への仕事の割振を神官長に進言し、仕事ができる人手を増やさせていたローゼマインに心から感謝しつつ、神官長の補佐のため神官長室に日参していた*9
ローゼマインへの忠誠よりは、自分を孤児院の苦しい生活から救い出してくれたフェルディナンドへの忠誠の方が強い*10
勿論ローゼマインへの忠誠もあり、ハルトムートがローゼマイン(=マイン)の素性を探っていることをフェルディナンドに報告している*11

15年春の礎争奪戦の後、ローゼマインがアーレンスバッハの礎を奪った事を告げられる。
アーレンスバッハ神殿をエーレンフェスト神殿と同じように整えるために移動できないかと、ハルトムートに誘われた。
ローゼマインがアウブに正式に就任した後に招かれるのを、後任を育てながら心待ちする。
15年春の終わり、グーテンベルクの一斉移動と共にアレキサンドリアに移動した*12

15年夏、アレキサンドリアに到着し、神殿長の側仕え 兼 フェルディナンドやハルトムートの補佐役を拝命している*13
ふぁんぶっくの回答では、神官長室の筆頭側仕えに就任したとなっている。*14

経歴

(年代はマインの誕生を0年とする)
04~05年頃 シキコーザの還俗に伴い、側仕えを解任される。*15
05年冬以降*16フェルディナンドの側仕えになる。*17
09年春 フェルディナンド(神官長)の側仕えからローゼマイン(神殿長)の側仕えへ正式に異動する。*18
15年春 アレキサンドリア神殿に移動*19
15年夏 神殿長の側仕え 兼 フェルディナンドやハルトムートの補佐役になる
     神官長室の筆頭側仕えに就任?*20

コメント

このコメント欄はwikiの情報充実のために設けた物です。
編集が苦手な方は以下のコメントフォームへ書き込んで頂ければ有志でページに取り込みます。
表示される親コメントには限りがあるので、返信の際は返信したいコメント横のチェックを付けて返信するようご協力お願いします。
  • アレキに移動したのか、フィリーネの筆頭側仕えになってるのか、いまいちはっきりしない。 (2018-12-22 14:17:28)
    • 明言されていないけれど多分アレキに移動したんだろうな。630話でハルトムートによって「フランやザームが誘われて」いてザームが希望を持ったのを知っていながら、フランと差別して置き去りにしたとはローゼマインの素行からして考えにくい…。 (2018-12-22 15:07:38)
  • 漫画2部4話の41ページ、左から2番目ザーム? (2018-12-31 19:26:50)
  • 立候補の理由は、ご飯の質・仕事量の多さに伴う遣り甲斐・間接的な神官長の仕事量削減。>ここが、書かれてるのって何話ですか?? (2020-10-02 13:21:13)
    • 三部終盤「276話の 閑話 神殿の二年間 前編」にて、フランが内心で語っております。ぜひご確認くださいませ。 (2020-10-02 13:59:48)
      • ありがとう存じます (2020-10-04 00:28:41)
このコメント欄はwikiの情報充実のために設けた物です。
(目的外のコメントは予告なく削除される場合がありますのでご了承ください)
作品内容に関する疑問や質問は「Q&A」へ
作品への感想やキャラへの所感などは当wikiのコメント欄ではなく公式に直接か現行スレへ、二次創作は個人の場でお願いします
+ タグ編集
  • タグ:
  • 人物
  • 平民
  • エーレンフェスト
  • 灰色神官
  • アレキサンドリア
最終更新:2024年12月13日 17:24

*1 公式のキャスト一覧には記載なし

*2 ふぁんぶっく3 キャラクター設定資料集

*3 ふぁんぶっく3 キャラクター設定資料集

*4 ふぁんぶっく3 キャラクター設定資料集

*5 神官長室の筆頭側仕えに就任、ふぁんぶっく9 Q&A

*6 書下ろしSS内では「神殿長の側仕え 兼 フェルディナンドやハルトムートの補佐」となっている、書籍版短編集Ⅲ フラン視点 旅の終わりと新しい神殿

*7 ローゼマイン7歳時に22歳 公式の人物まとめ第三部

*8 第450話 それぞれが見たもの

*9 第279話 浦島太郎なわたし

*10 書籍版第四部Ⅲ プロローグ

*11 書籍版第五部Ⅵ 特典SS/書籍版短編集Ⅲ ハルトムート視点 踏み込みすぎた代償

*12 書籍版第五部Ⅻ 神殿の側仕え達・商人達との話し合い・エピローグ

*13 書籍版短編集Ⅲ フラン視点 旅の終わりと新しい神殿

*14 ふぁんぶっく9 Q&A

*15 フェルディナンドが神殿した頃(03年春)は政変および粛清前、06年冬かそれ以前に貴族院卒業

*16 フェルディナンドの経歴参照

*17 フェルディナンドが神官長に就任した後アルノー・ギード・フラン達とほぼ同時期に採用された、SS第51話/書籍版短編集Ⅲ フラン視点 神官長室の雑談

*18 第237話 新しい衣装

*19 出発は春だが領都アレキサンドリアに到着したのは夏、書籍版短編集Ⅲ フラン視点 旅の終わりと新しい神殿

*20 ふぁんぶっく9 Q&A