「チョロQHG/チャート」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
チョロQHG/チャート」を以下のとおり復元します。
こちらは、&b(){チョロQHG}のフローチャートを示すページです。
----
**メニュー
-&link_anchor(進め方の方針){進め方の方針}
-&link_anchor(ゲームスタート~初級レース・Oライセンス){ゲームスタート~初級レース・Oライセンス}
-&link_anchor(カントリーグランプリ){カントリーグランプリ}
-&link_anchor(中級レース・Pライセンス){中級レース・Pライセンス}
-&link_anchor(グローバルグランプリ){グローバルグランプリ}
-&link_anchor(上級レース・Qライセンス){上級レース・Qライセンス}
-HGグランプリ
-HGグランプリ終了後
----
*&aname(進め方の方針,option=nolink){進め方の方針}
-最短を目指すものではなく、無理なくエンディングを目指していける道筋立てをする
-段階的に次のレベルへと進むようにする
----
*&aname(ゲームスタート~初級レース・Oライセンス,option=nolink){ゲームスタート~初級レース・Oライセンス}
****◆1◆まずはディスクを入れて起動しましょう。
・TAKARAロゴ
・オープニングムービー (共に○ボタン等でスキップ可能)
の後、タイトル画面が出現します。

&color(red){&b(){[!] 画像挿入「タイトル画面」}}

タイトル画面でSTARTボタンや○ボタンを押すと、以下のようなメニューが表示されます。
-グランプリを目指す
--はじめから
--つづきから
-とにかく遊ぶ
-みんなで遊ぶ
-オプション
このゲームのメインモードは一番上の&b(){グランプリを目指す}です。
こちらを選択し、さらに「はじめから」を選択します。


****◆2◆最初のボディとボディの名前を決めましょう。
&color(red){&b(){[!] 画像挿入「ボディ選択画面」}}

「はじめから」を選択すると、ボディ選択画面が表示されます。
最初の相棒となるボディです、気に入ったものを選びましょう。
-ボディによる加速・最高速等の性能差はありませんが、選択したボディで重量と駆動方式が違います。&br()重量は敵とぶつかったときの安定度や滞空時間、駆動方式は種類によって直進安定性やハンドルの応答性が変化します。
|BGCOLOR(silver):~初期ボディ名|BGCOLOR(silver):~駆動方式|BGCOLOR(silver):~重量|
|チョロQ HG001|FF|普通|
|チョロQ HG002|FF|軽い|
|チョロQ HG003|4WD|少し重い|
|チョロQ HG004|FF|普通|
|チョロQ HG005|FF|軽い|
|チョロQ HG006|FR|重い|
次にボディの名前を決めます。初期設定(チョロQ HG○○○)のままでも問題ありません。
また、名前はボディごとに設定でき、後でいつでも変更可能です。

****◆3◆まずはOライセンスを取得しましょう。
このゲームには「ライセンス」という制度があります。これの目的は
-チョロQの操作方法をマスターすること
-グランプリ出場条件を満たすこと
であり、ゲームクリアのためには、3つある「O」「P」「Q」すべてのライセンスに合格しなければなりません。
まずは、最初のグランプリの出場条件である「Oライセンス」の取得を目指しましょう。
-ライセンスにはクリアタイムによってグレード(ゴールド、シルバー、ブロンズ)が与えられますが、&br()グランプリ出場条件にグレードは関係ありません。
|BGCOLOR(silver):~科目番号|BGCOLOR(silver):~内容|BGCOLOR(silver):~目標タイム|BGCOLOR(silver):~備考|
|1|★|★|-|
|2|★|★|-|
|3|★|★|-|
|4|★|★|-|
|5|★|★|1~4を合格しないと受験不可|
|6|★|★|-|
|7|★|★|-|
|8|★|★|-|
|9|★|★|-|
|10|★|★|6~9を合格しないと受験不可|

****◆4◆初級レースに参加しましょう。
Oライセンスを取得すれば最初のグランプリへの挑戦条件を満たすことができますが、
最初は性能が悪く、また運転にも慣れていないことでしょう。
パーツ強化費を稼ぐため、運転技術の向上を目指すために、初級レースに参加しましょう。
-初級レースに参加するには、メニューから「レース >> スプリントレース >> 初級レース」と選択します。
初級レースには以下のコースが存在します。
#blockquote(){草原と田舎道
HGサーキット・ショートコース
海岸リゾート・ショートコース
チョロ砂漠とオアシス・ショートコース
ドリームパーク・ショートコース
スノー&アイス・ショートコース
スチームウェイ・ショートコース
NEWジャングル・ショートコース
ビッグオーバル・ショートコース
}
順番通り攻略するのもいいですが、ドリームパークはコースが高難易度かつ入賞のためにはグライダーが必須です。
ドリームパークは後回しにして、他のコースから攻略するといい感じにクリアできるでしょう。
-はじめから1000Gの所持金があります。&b(){まずは4速ミッションを購入してください。}&br()初期装備の3速ミッションだとほぼ全てのレースで入賞すらできません。
--ミッションには自動でギアが切り替わるATと、自分でギアが切り替わるMTがあります。&br()運転に余裕ができるまではATをお勧めします。
-さらに、タイヤを購入することをお勧めします。&b(){(ハイ)グリップタイヤ}と&b(){オフロードタイヤ}があれば十分です。
-水が登場したら、&b(){少なくともスクリューは装備したいです}。水中での操縦安定性とスピードが劇的に改善します。
-最初から出現しているパーツショップのパーツだけでは1位になれないコースもあります。

*&aname(カントリーグランプリ,option=nolink){カントリーグランプリ}
****◆1◆グランプリの概要を確認しましょう。
まず気を付けておきたいことは、グランプリに出場すると、&b(){終わるまで他のレースに出場できません}。
また、コース選択画面からメインメニューに戻ることも出来ません。
セッティング、ショップ、セーブ画面などに移動するには、&b(){R1ボタンのジャンプメニューを使います}。

チョロQHGのグランプリには、以下のような特徴があります。
-レギュレーションが存在します。
-周回数が5周と多いです。
-タイヤとシャーシに耐久力が設定されます。
&b(){レギュレーションに適合した装備でないと参加出来ない}ので注意しましょう。
カントリーグランプリのレギュレーションは以下の通りです。
|BGCOLOR(silver):~項目|BGCOLOR(silver):~制限内容|
|エンジン|3000CC以下|
|ミッション|5速まで|
|CPU|400メガ以下|
&b(){周回数が5周と多い}ので、普段のレースよりも集中力を保たないといけません。
そして、&b(){パーツに耐久力が設定されている}ことが最大の特徴、そして注意点と言えます。
タイヤとシャーシにそれぞれ耐久力が設定され、値が落ちてくるとマシンの性能が低下していきます。
-タイヤが消耗するとグリップ力が落ちてカーブで失速し、上手く走れません。
-シャーシが消耗すると加速力が落ち、スピードを上げることが出来ません。
消耗したパーツは、&b(){ピットインすることで回復}できます。

カントリーグランプリは次の6コースを順番に走ります。
>HGサーキット・ショートコース
>海岸リゾート・ショートコース
>チョロ砂漠とオアシス・ショートコース
>アジアン市街・ショートコース
>スノー&アイス・ショートコース
>スチームウェイ・ショートコース

****◆2◆グランプリに出場しましょう。
-◆HGサーキット・ショートコース
コースが単純なので、ヘアピンカーブ以外に難しい個所は無いはず。
なるべく壁や敵にはぶつからず、また、ゆっくり曲がるようにすると消耗を抑えられる。
カーブで運転し辛くなってきたらピットインの目安。耐久力を回復させましょう。
但し、終盤戦の場合、ピットインすることで逆に遅くなることもあります。
このコースの場合、3周目あたりで1回ピットインすれば、タイヤの消耗をほぼ気にせずに走れるはずです。

-◆海岸リゾート・ショートコース
まずは水対策にスクリュー、フロートを用意すること。
複合コースですが、タイヤはバランス系・オンロード系の方が走りやすいかもしれません。
タイヤが消耗してくると、海岸から洞窟へ向かう急カーブ、洞窟を抜けた後の急カーブで不安定になりがちです。
それさえ気を付ければ、案外簡単に勝てるはず。

-◆チョロ砂漠とオアシス・ショートコース
このコースの敵マシンは、最高速度がかなり高いです。
CPUやスポイラーなどを利用して、なるべく最高速度を上げておこう。
コース自体は単純ですが、タイヤが消耗すると意外と滑ります、1回はピットインしておくといいでしょう。

-◆アジアン市街・ショートコース
直角カーブの多い市街地コースで、スプリントレース以外のイベントをこなしていない場合、これが初めて走る、というケースも。
落ち着いてハンドル操作をし、タイヤが滑りだしたらアクセルを離すこと!
かなり狭い道ですが、ショートカットがあるので狙ってみるのも手です。
ピットインはこまめに行おう。

-◆スノー&アイス・ショートコース
スキーパーツがあれば速度が上がり、しかも安定性も上がるのでお勧め。
併せてスクリューも装備すれば水セクションも安心。
序盤は崖から落ちないこと、終盤はデコボコした地面に惑わされないよう気を付けよう。
単純に見えるコースだけど、意外とカーブや起伏が多いので、こまめなピットインがお勧め。

-◆スチームウェイ・ショートコース
「チョロ砂漠とオアシス」ほどではないですが、敵の最高速度はそれなりに高いです。
もし資金に余裕があればグライダーを購入・装備してみましょう、途中のデコボコした岩の橋を簡単に抜けられます。
コースは見通しが悪く、また起伏に富んでいるので、マシンが思わぬ挙動を起こすこともあります。
危ないと感じたら、躊躇せずにアクセルを離しましょう。ピットインもこまめに!

****◆3◆優勝したら?優勝できなかったら?
-&b(){優勝できた!}
おめでとうございます。これで、次のグランプリが開放されます。
次はPライセンスを取得し、さらに速いスピードに慣れるためにも中級レースあたりに参加してみましょう。

-&b(){優勝できなかった・・・}
また挑戦できるので、諦めないでください!
勝てない時は、
>・マシンの性能
>・コースとパーツの相性
>・自分に合った駆動方式かどうか
等を見直してみましょう。
あとは、コースを何回も走り、技術を高めていきましょう。

*&aname(中級レース・Pライセンス,option=nolink){中級レース・Pライセンス}
****◆1◆Pライセンスを取得しましょう。
2つ目のグランプリの参加条件のひとつである「Pライセンス」の取得を目指しましょう。
前回の「Oライセンス」との大きな違いは、
-ミッションが3速から4速になる
-目標タイムが短い
等です。項目は全く同じですが、ものによっては、ゴールドのタイムが結構シビアです。
-勿論、グランプリ出場条件にグレードは関係ありませんので、無理なく目指せるグレードを取りましょう。
|BGCOLOR(silver):~科目番号|BGCOLOR(silver):~内容|BGCOLOR(silver):~目標タイム|BGCOLOR(silver):~備考|
|1|★|★|-|
|2|★|★|-|
|3|★|★|-|
|4|★|★|-|
|5|★|★|1~4を合格しないと受験不可|
|6|★|★|-|
|7|★|★|-|
|8|★|★|-|
|9|★|★|-|
|10|★|★|6~9を合格しないと受験不可|

****◆2◆中級レースに参加しましょう。
Pライセンスを取得すればグローバルグランプリの出場条件を満たしますが、
速いスピードに慣れたり、パーツの資金を稼ぐためにも、中級レースを一通りクリアしておきましょう。
中級レースは、&b(){初級レースの全てのレースで入賞するか、総走行距離が100kmを超えると出現します}。
中級レースのラインナップは以下の通りです。
#blockquote(){ウエスタンキャニオン・ショートコース
HGサーキット・ロングコース
海岸リゾート・ロングコース
チョロ砂漠とオアシス・ロングコース
アジアン市街・ロングコース
スノー&アイス・ロングコース
スチームウェイ・ロングコース
NEWジャングル・ロングコース
ビッグオーバル・ロングコース
}
全体的に長いコースが増え、さらに周回数も増えているので、集中力が必要になってきます。
性能ですが、ミッションが6速でないと(初挑戦時の性能では)厳しいコースがあります。
コースの難易度としては、特に「ウエスタンキャニオン」が難しく、次いで「NEWジャングル」「アジアン市街」あたりが苦労するかもしれません。
例に漏れず、自分がクリア出来るところから走り、着実にステップアップしていきましょう!

*&aname(グローバルグランプリ,option=nolink){グローバルグランプリ}
****◆1◆グランプリの概要を確認しましょう。
6速ミッションレベルのスピードに慣れてきたら、グローバルグランプリに挑戦してみましょう!
グローバルグランプリのレギュレーションは以下の通りです。
|BGCOLOR(silver):~項目|BGCOLOR(silver):~制限内容|
|エンジン|5000CC以下|
|ミッション|制限なし|
|CPU|700メガ以下|
今回からはロングコースが増えてきます。
カントリーグランプリ以上に耐久力に気を遣うようにしましょう。

グローバルグランプリは次の6コースを順番に走ります。
>NEWジャングル・ショートコース
>ビッグオーバル・ロングコース
>ウエスタンキャニオン・ショートコース
>HGサーキット・ロングコース
>海岸リゾート・ロングコース
>チョロ砂漠とオアシス・ロングコース

****◆2◆グランプリに出場しましょう。
-◆NEWジャングル・ショートコース
コースが狭くカーブもきついものが多いので、壁や敵車との接触はほぼ避けられません。
なるべく耐久性のあるシャーシを選ぶようにすることが大切です。
このコースはオフロードタイヤで挑むことになりますが、カーブのきつい遺跡部分はオンロードです。
タイヤがすり減ってきたときは無理にハンドルを切らずに、壁に沿って走るのも手です。
ハイグリップタイヤ等のオンロード系で攻める手もありますが、こちらは元々の耐久力が低い、というのがネック。

-◆ビッグオーバル・ロングコース
ここでモノを言うのは加速とスピードです。
早めに最高速度まで持って行ける加速力と、敵を引き離すスピードがあれば後は集中力の勝負です。
ピットインは時間の無駄なので入らないように!

-◆ウエスタンキャニオン・ショートコース
道が狭くカーブも多い、しかも複合路と、耐久力設定が設けられている中では最悪条件が揃ったコースです。
この時点で最高の耐久力を持ったパーツで組むようにしましょう。
特にタイヤがすり減っている状態で走るのは危険なので、こまめなピットインを忘れないようにしましょう。

-◆HGサーキット・ロングコース
タイヤと最高速度に気を配ったセッティングを行いましょう。
ロングコースで加わった道は連続S字コーナーなどタイヤの負担が大きい道があります。
ピットインのタイミングを見誤るようなことが無ければ比較的簡単なはず。

-◆海岸リゾート・ロングコース
タイヤはキツいカーブ対策のオンロード仕様、耐久力重視のオフロード仕様、どちらでも可。
スクリューやフロートを忘れないで装備しましょう。
最後の船の甲板のセクションは走りにくく、タイヤがすり減っていると危険なゾーンになります。
タイヤが白煙を吹いたらすぐにアクセルを離し、体勢を整え直すように。

-◆チョロ砂漠とオアシス・ロングコース
コースの形が単純なので最高速度が重要ですが、コースの最後はスピードの落ちるオアシスなので、そこから抜けた時の加速力も必要。
また、ロングコースのデコボコ道はグリップ力が減ってくるとかなり滑るので、実はピットインも重要。
体勢を崩した時のリカバリーがすぐに出来れば勝てるはずです。

****◆3◆優勝したら?優勝できなかったら?
-&b(){優勝できた!}
おめでとうございます。これで、最後のグランプリが開放されます。
次はQライセンスを取得し、さらに速いスピードに慣れるためにも上級レースに参加してみましょう。
(場合によっては、決闘レースの参加も考えてみましょう。後半は最後のグランプリのレベルと遜色がなく、予行演習として使えます)

-&b(){優勝できなかった・・・}
また挑戦できるので、諦めないでください!
グローバルグランプリはテクニカルなコースがチラホラ登場します。
一方で「ビッグオーバル」や「HGサーキット」など単純なコースもあるので、そこでポイントを稼ぐようにしましょう。
ピットインのタイミングを掴むには、「耐久レース」の参加も考えてみると良いでしょう。

*&aname(上級レース・Qライセンス,option=nolink){上級レース・Qライセンス}
****◆1◆Qライセンスを取得しましょう。
3つ目のグランプリの参加条件のひとつである「Qライセンス」の取得を目指しましょう。
前回の「Qライセンス」との大きな違いは、
-ミッションが4速から6速になる
-目標タイムが短い
等です。マシンの性能が高く、非常にスリップしやすいセッティングになっています。
|BGCOLOR(silver):~科目番号|BGCOLOR(silver):~内容|BGCOLOR(silver):~目標タイム|BGCOLOR(silver):~備考|
|1|★|★|-|
|2|★|★|-|
|3|★|★|-|
|4|★|★|-|
|5|★|★|1~4を合格しないと受験不可|
|6|★|★|-|
|7|★|★|-|
|8|★|★|-|
|9|★|★|-|
|10|★|★|6~9を合格しないと受験不可|

****◆2◆上級レースに参加しましょう。
Qライセンスを取得後は、さらに技術を磨いたり、資金調達をするため、上級レースに参加すると良いでしょう。
中級レースは、&b(){中級レースの全てのレースで入賞するか、総走行距離が200kmを超えると出現します}。
上級レースのラインナップは以下の通りです。
#blockquote(){海岸リゾート・ショートコース
チョロ砂漠とオアシス・ショートコース
アジアン市街・ショートコース
スノー&アイス・ショートコース
スチームウェイ・ショートコース
NEWジャングル・ショートコース
ビッグオーバル・ショートコース
ウエスタンキャニオン・ショートコース
HGサーキット・ロングコース
海岸リゾート・ロングコース
チョロ砂漠とオアシス・ロングコース
アジアン市街・ロングコース
スノー&アイス・ロングコース
スチームウェイ・ロングコース
NEWジャングル・ロングコース
ビッグオーバル・ロングコース
ドリームパーク・ロングコース
ウエスタンキャニオン・ロングコース
}
非常に多くのレースが開催され、どれも敵のスピードが高いので、やり応えがあります。
スピードに関しては6速ミッションを装備することは勿論、場所によってはCPUなどでさらに速度を上げる必要が出てくることも。
コースに合わせたセッティングとこれまで磨いてきた技術で、全コース優勝を目指してみましょう。
HGグランプリの難易度は上級レースよりさらに厳しいので、ここで余裕と言えるまでは頑張りたいところ。
-余裕があれば、「決闘レース」にも参加してみましょう。このカテゴリーの敵のレベルはHGグランプリの敵のレベルに近く、予行演習として大いに活用できるはずです。

*&aname(HGグランプリ,option=nolink){HGグランプリ}
****◆1◆グランプリの概要を確認しましょう。
整えられる最大限の準備が出来たら、いよいよ最後のグランプリ「HGグランプリ」に挑戦しましょう!
HGグランプリのレギュレーションは以下の通りです。
|BGCOLOR(silver):~項目|BGCOLOR(silver):~制限内容|
|エンジン|制限なし|
|ミッション|制限なし|
|CPU|制限なし|
HGグランプリは、Qライセンスさえ所持していれば、他の&b(){制限は一切ありません}。
その分、敵もかなり高性能な装備で挑んでくるので、心してかかりましょう。

HGグランプリは次の6コースを順番に走ります。
>アジアン市街・ロングコース
>スノー&アイス・ロングコース
>スチームウェイ・ロングコース
>NEWジャングル・ロングコース
>ドリームパーク・ロングコース
>ウエスタンキャニオン・ロングコース
走行するすべてのコースがロングコースであり、しかも難易度の高いコースが揃っています。
今まで以上に精密な走行技術が求められます。

****◆2◆グランプリに出場しましょう。
-◆アジアン市街・ロングコース
完全にオンロードのコースなので、タイヤはレーシング系もしくはハイグリップタイヤで。
序盤にある、トンネルのクネクネした道でどんどんタイヤのライフが削られるので、後半が辛いです。
どうしても滑って上手く走れないようなら、毎周ピットインしてタイヤのライフを保つようにしましょう。
また、終盤の上り坂シケインの後にある直線では路肩に車が駐車してあるので、それにぶつからないようにしましょう。

-◆スノー&アイス・ロングコース
まず、スキーパーツとスクリューが無いと勝負になりません。忘れずに装備しましょう。
タイヤはスタッドレスでもグレートオフロードでも構いませんが、耐久力のある後者の方がいいかも。
水に突入する部分では、敵の様にギリギリまで地上を通るルートを選び、スピードを確保しましょう。
ロングコースの道は落ちている骨で跳ねたりトンネルの連続カーブでスリップなど、突発的な事故に気を付けましょう。

-◆スチームウェイ・ロングコース
途中に若干オフロード地帯がありますが、オンロード重視で構いません。グライダーはあると便利です。
岩の橋はグライダーで障害物を気にせず通過できます。着地時にハンドルを切りっぱなしだと滑るので注意しましょう。
テクニックがあれば左の脇道を通るのもアリですが、若干蛇行しているのでタイムロスになりがち。
ショートコースと分岐してすぐの噴水ロータリーでは、右の短い道を積極的に狙っていきましょう。
装備が揃えば、ここは比較的勝ちやすいコースです。頑張りましょう!

-◆NEWジャングル・ロングコース
ここはシャーシと加速力を重点的に強化しましょう。狭い道が続くのでシャーシ消耗が激しく、エンジンの性能が落ちやすいからです。
ロングコースの浅瀬の川の部分では、ATミッションならL1連打、MTミッションならパワーに合わせたギアにすることで、あまりスピードを落とさずに通過できます。
ピラミッド遺跡の分岐では、なるべく右を狙いたいところ。タイヤが消耗していて不安なら素直に左を選びましょう。
他のコースと比べると敵のスピードが低めですが、ブラックシャドーとカバリーノランパンタは加速力が他より高いので気を抜かないようにしましょう。

-◆ドリームパーク・ロングコース
オンロード最難関コースです。全ての性能をバランス良く組み合わせ、それにグライダーを装備しましょう(忘れたら負けはほぼ確定です!)。
コーヒーカップのロータリーは、回転盤で加速できる左側を選びましょう。建物の連続直角コーナーはテンポ良く。
グライダーは収納の音が聞こえたらすぐさま「START」ボタンを押すと、ポーズ中に翼を収納するので、すぐに地上に戻ることが出来、タイムが縮みます。
ジェットコースター部分は頂点で一旦減速しないと壁にぶつかります。あまり浮かせないように気を付けましょう。
タイヤが減りやすく滑ると危険なコースなので、出来れば毎周ピットインしたいです。ただ、手前が登り階段なのでマシンが操縦しにくいです。
ピット部分の壁にぶつかりながら行くと、上手くピットインすることが出来ます。

-◆ウエスタンキャニオン・ロングコース
オフロード最難関コースです。全てのパーツを高次元にバランス良く組み合わせましょう。少なくとも、シャーシとオフロードタイヤは最高級のものを揃えたいです。
グライダーも装備して、途中のショートカットと終盤の安定した空路を狙っていきましょう。
中盤のショートカットは、一番左の道(スロープのある道)に行くのがお勧めです。また、洞窟内の分岐は右を選びましょう。直進だと負担の大きい1回転カーブが待っています。
ピットインは、グレートオフロードタイヤなら2周に1回で何とか持つはずです。シャーシも黄色くなり始めたら早目にピットインしましょう。
あとは、今までの基本、「壁への接触をなるべく避ける」「タイヤに負担をかけないゆっくりとした曲がり方」「スリップしたらすぐアクセルを離す」などを徹底すれば優勝も近いです。

****◆3◆優勝したら?優勝できなかったら?
-&b(){優勝できた!}
おめでとうございます。エンディングに到達しました。
ゲーム本編はこれでおしまいですが、色々なレースに出場したり、パーツやボディのコンプリートを狙ったり、タイムをどれだけ縮められるか挑戦したり、遊び方はまだ色々。
また、&b(){HGグランプリを2回優勝することでもらえるボディもある}ので、さらにグランプリに挑戦してみるのも面白いです。

-&b(){優勝できなかった・・・}
HGグランプリは敵のレベルが高く、本当に難しいです。
パーツ性能も然ることながら、プレイヤースキルも要求されます。
HGグランプリ優勝の目安としては、
-パーツショップ「ビッグブロック」のパーツがある程度揃っている
-決闘レース「ウエスタンキャニオン・ロングコース」「ドリームパーク・ショートコース」等で勝利できるプレイヤースキル
辺りが挙げられます。
自身のスキルレベルアップに励み、併せてパーツもきちんと揃え、さらに、必要であれば性能チューンナップも施せば、きっとクリア出来るはず。

復元してよろしいですか?