| 名前 | 値段 | 販売店・入手方法 | パワー | 最高速度 | ギア数 | ハンドリング性能(相対) | 説明 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ノーマルエンジン | 売値100G | 初期装備 | 2500 | 180km/h | 5速 | 1 | 最初から持っているエンジン。売却後再入手不可。 最高速も旋回力も非常に低いので、特にこだわりがなければ早めに買い替えたい。 |
| エンジン+1 | 1000G | エコーフォレスト | 3000 | 215km/h | 2 | ノーマルよりも加速力が上がり、最高速と旋回力が上昇する。 序盤のコース攻略はこれで十分。 | |
| エンジン+2 | 2000G | エコーフォレスト | 3500 | 227km/h | 3 | わずかながら全体性能が+1よりも高い。 序盤はこれで楽に戦えるが、頑張れば中盤のコースでも使える。 | |
| エンジン+3 | 4000G | エコーフォレスト | 4000 | 240km/h | 4 | 最高速が少しだけだが、加速と旋回力は程よく上昇する。 中盤からの主力としては十分な性能だろう。 | |
| エンジン+4 | 8000G | エコーフォレスト | 4500 | 280km/h | 5 | +3と比較すると劇的なパワーアップが施されている。 コース次第では終盤まで上手く運用していけるほどの性能を持つ。 | |
| エンジン+5 | 16000G | エコーフォレスト | 5000 | 315km/h | 6速 | 6 | 市販のエンジンの中では最強の性能を誇る。 終盤やグランプリレベルの敵と戦うには最低でもこれが必要。 ここからギア数が6速になる |
| エンジン+6 | 売却不可 | イベント「最強のエンジンをもらう!」 | 6000 | 324km/h | 7 | 『伝説のエンジン』『最強のエンジン』と呼ばれており、文字通り最強の性能を持つ。 グランプリレベルの相手とも十分渡り合える。 | |
| COM専用エンジン | - | 入手不可 | ? | ? | ? | ? | COM専用のエンジン、複数ある。 調査中 |
| 名前 | 値段 | 販売店・入手方法 | 路面タイプ | グリップ力 | 説明 |
|---|---|---|---|---|---|
| オフロード | 売値100G | 初期装備 | ドライ | ★★★☆☆☆ | バランスのとれた性能のオフロードタイヤ。売却後再入手不可。 序盤は十分かもしれないが、エンジングレードが高いと滑る。 |
| オフロード | ★★★☆☆☆ | ||||
| ウェット | ★★☆☆☆☆ | ||||
| スノー | ★☆☆☆☆☆ | ||||
| スポーツタイヤ | 200G | スクラッチマウンテン | ドライ | ★★★★☆☆ | ドライグリップが高めの一方で、それ以外のグリップは非常に低い。 本作はオフロードがメインないし大部分を占めるコースが多いため、扱いは難しい。 安価なので、序盤の資金調達のために使えなくはない。 |
| オフロード | ★★☆☆☆☆ | ||||
| ウェット | ★☆☆☆☆☆ | ||||
| スノー | ★☆☆☆☆☆ | ||||
| オールテライン | 500G | スクラッチマウンテン | ドライ | ★★★★☆☆ | バランスが良いタイヤ。 序盤〜中盤で非常に頼りになる。 |
| オフロード | ★★★☆☆☆ | ||||
| ウェット | ★★★☆☆☆ | ||||
| スノー | ★★☆☆☆☆ | ||||
| HGオフロード | 2000G | スクラッチマウンテン | ドライ | ★★★★☆☆ | ダート路面が得意なオフロードタイヤ。 オールテラインと比べてオフロードグリップがより高くなった。 ……が、それだけなのでコストパフォーマンスが劣悪。 アイスバーンではオールテラインよりグリップしないので、あくまでオフロードの保険として使用すること。 |
| オフロード | ★★★★☆☆ | ||||
| ウェット | ★★★☆☆☆ | ||||
| スノー | ★★☆☆☆☆ | ||||
| HGスプラッシュ | 2000G | スクラッチマウンテン | ドライ | ★★★★★☆ | 水に濡れた路面で効果を発揮するウエットタイヤ。 ドライグリップもかなり高くい レイニーマンションLをはじめ、オンロードメインの複合コースで活躍する。 |
| オフロード | ★★★☆☆☆ | ||||
| ウェット | ★★★★☆☆ | ||||
| スノー | ★★☆☆☆☆ | ||||
| HGレーシング | 8000G | スクラッチマウンテン | ドライ | ★★★★★★ | ドライ路面に特化したレーシングタイヤ。オフロード・スノーグリップは著しく低い。 中盤〜終盤のサーキットで確実に勝ちたいならこれを。 |
| オフロード | ★★☆☆☆☆ | ||||
| ウェット | ★★★☆☆☆ | ||||
| スノー | ★☆☆☆☆☆ | ||||
| ビッグタイヤ | 2000G | スクラッチマウンテン | ドライ | ★★★☆☆☆ | 直径が大きい巨大なタイヤで、雪道でのグリップ力が高い。 また、どんな装備をつけていてもウィリー走行が出来るようになる。 常時ウィリー状態でもあり、ウィリーで越えられる障害物を乗り越えられる。 |
| オフロード | ★★★★☆☆ | ||||
| ウェット | ★★★★☆☆ | ||||
| スノー | ★★★★☆☆ | ||||
| キャタピラ | 3000G | ノイズシティ | ドライ | ★★★☆☆☆ | リア部分にキャタピラが取り付けられる。 悪路の走破性が抜群に高いが、ドライとスノーはビッグタイヤと同性能。 ウィリー不可。 |
| オフロード | ★★★★★☆ | ||||
| ウェット | ★★★★★☆ | ||||
| スノー | ★★★★☆☆ | ||||
| COM専用タイヤ | - | 入手不可 | ドライ | ★★★★★★ | 形はHGスプラッシュと同じ 市販品の全てのタイヤの上位互換、さいこうのタイヤ COMが装備していることがある |
| オフロード | ★★★★★☆ | ||||
| ウェット | ★★★★★☆ | ||||
| スノー | ★★★★☆☆ | ||||
| ホバークラフト | 5000G | ノイズシティ | アクセルオンで浮上 地上・水上を滑りながら走行可能 |
アクセルオンでわずかに浮き上がり、路面の影響を受けなくなる。 水上走行・滞空中の加速や旋回もできる。 加速性能が大幅に上昇し、衝突時のダメージも軽減されるが、最高速度は非常に落ちてしまう。 ウィリー不可。 | |
| エアフローター | 売値15000G | イベント「ヤビンが改心する!」 Qフラッグを25本以上獲得時 |
アクセルオンで浮上 地上を滑りながら走行可能 |
ありとあらゆる路面を浮いた状態で走る。 路面の影響を受けない地上特化のホバーと言った性能だが、水には沈む。 ウィリー不可。売却後再入手不可。 | |
| アクマのタイヤ | 売却不可 | ボディ(全151種類)をコンプリート | どんな路面でも滑らなくなる | 理屈じゃない性能のタイヤ。路面への吸着力が非常に高い。 その為、今作は時折ボディが元の位置に戻ろうと震えることがある。 | |
| 名前 | 入手方法 | 説明 |
|---|---|---|
| パトランプ | エコーフォレストのチーズから | 装備するとノイズシティのスリに遭わなくなる。 パトサイレンと組み合わせるとエンジン性能が上がる。 |
| アメリカンパト | ノイズシティのチャンクから | スノーパレスマウンテンで装備するとエンジン性能が上がる。 |
| パトスピーカー | グランジガーデンのミランダから | ディスコキングケイブで装備するとエンジン性能が上がる。 |
| 4れんライト | エコーフォレストのヘッケルから | ジャングルビートで装備するとエンジン性能が上がる。 |
| エンジェルリング | スクラッチマウンテンのマリオットから | ヘブンズレインボーで装備するとエンジン性能が上がる。 |
| サーフボード | スクラッチマウンテンのヘイデンから | シップボトムの性能が上がる。 |
| スペアタイヤ | スクラッチマウンテンのブッチから | オフロード走行時のグリップが上がる。 |
| うきわ | グランジガーデンのオルフェから | パワースクリューの性能が上がる。 |
| ガソリンタンク | スクラッチマウンテンのモジャリコから | ジェットタービンの燃費が1/3になる。 設定上はサイドジェットの燃費も1/3になるが同時装備不可 |
| バリバリフラッグ | エコーフォレストのネイサンから | レイクサイドキャッスルで装備するとエンジン性能が上がる。 |
| さぎょうかんばん | スクラッチマウンテンのチョロモアから | スプラッシュハイウェイで装備するとエンジン性能が上がる。 |
| パラボラアンテナ | スクラッチマウンテンのチョロモアから | ツートーンファクトリーで装備するとエンジン性能が上がる。 |
| はねかざり | スクラッチマウンテンのチョロモアから | サンセットボルケーノで装備するとエンジン性能が上がる。 |
| カウボーイハット | スクラッチマウンテンのアレックスから | ホットサンドルーインで装備するとエンジン性能が上がる。 |
| マイスタークラウン | エンディング後、自動的に手に入る | 常時エンジン性能が上がる。 |
| コウモリウイング | ノイズシティのルマンから | レイニーマンションで装備するとエンジン性能が上がる。 |
| あひるちゃん | グランジガーデンのダックから | ホバークラフトの性能が上がる。 |
| ラーメンどんぶり | スクラッチマウンテンのチョロモアから | アジアンミラクルで装備するとエンジン性能が上がる。 |
| シェル | スクラッチマウンテンのチョロモアから | サブマリンダーの性能が上がる。 |
| ゆうしょうカップ | ワールドグランプリで総合優勝する | WGP優勝の証。特殊効果はない。 |
| シールドパラソル | ノイズシティのポチャリから | 雪玉・大岩・火山弾を無効化出来る。ウェット性能が上がる。 |
| ウィリーコイン | コインキャッチで200枚全てのコインを手に入れる | 常時ウィリー入力状態となり、高速走行時のハンドリングが大幅に向上する。 但し低速時のハンドリングは非常に悪く、体重移動が不可能になる。 |
| こうこくかんばん | エコーフォレストのハービーから | 装備して1km走る毎に10G貰える。 |
| こうこくかんばん | スクラッチマウンテンのイチチコから | 装備して1km走る毎に15G貰える。 |
| こうこくかんばん | ノイズシティのバリーかコッツから | 装備して1km走る毎に20G貰える。 |
| カエルのおきもの | エコーフォレストのフロッケロから | ジャンプ性能が上がる。配達用の物でも効果がある。 |
| かがみもち | ノイズシティのフィリップから | 遠い国でお祝い事の際に使っているとか。ジャポン文化好きには垂涎もの。 欲しがっているチョロQを探そう。 |
| たびのにもつ | スクラッチマウンテンのリュウムから | うっかり者のチョロQがうっかり置き忘れた旅行鞄。 荷物が無くて困っているチョロQを探そう。 |
| ギター | ノイズシティのビッタから | ブンタ愛用のギター。きちんと返そう。 |
| あやしいこづつみ | ノイズシティのモクレンから | 預かった怪しい小包。 |
| ぬいぐるみ | ノイズシティのワイルドから | 可愛いくまのぬいぐるみ。 欲しがっているチョロQを探そう。 |
| こチョロQ | ノイズシティのルマンから | 小さな車の玩具。ヤビンとルマンの過去に繋がる物。 |
| ほうせきのげんせき | 鑑定して貰うと100G~10000Gで売れる。詳細はこちら |
| 名称 | パワー | ハンドリング | 速度値 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| バック | 1速 | 2速 | 3速 | 4速 | 5速 | 6速 | |||
| ノーマルエンジン | 2500 | 64 | 95 | 96 | 162 | 227 | 318 | 400 | |
| エンジン+1 | 3000 | 104 | 95 | 116 | 182 | 291 | 408 | 490 | |
| エンジン+2 | 3500 | 112 | 95 | 120 | 224 | 300 | 428 | 515 | |
| エンジン+3 | 4000 | 120 | 95 | 128 | 260 | 327 | 458 | 550 | |
| エンジン+4 | 4500 | 128 | 95 | 144 | 300 | 414 | 539 | 647 | |
| エンジン+5 | 5000 | 128 | 95 | 156 | 350 | 446 | 550 | 625 | 750 |
| エンジン+6 | 6000 | 128 | 95 | 156 | 350 | 446 | 550 | 625 | 750 |
| COMせんよう | 8000 | 128 | 95 | 156 | 350 | 446 | 550 | 625 | 750 |
| + | 特定パーツ使用時の最高速 |
| 名称 | ドライ | オフロード | ウエット | グラス | スノー | アイス | オプション |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| オフロード | 288 | 288 | 196 | 288 | 128 | 64 | |
| スポーツタイヤ | 355 | 288 | 128 | 355 | 128 | 64 | |
| オールテライン | 355 | 320 | 224 | 355 | 224 | 128 | |
| HGオフロード | 355 | 384 | 288 | 355 | 224 | 64 | |
| HGスプラッシュ | 384 | 355 | 312 | 384 | 288 | 128 | |
| HGレーシング | 512 | 196 | 224 | 384 | 128 | 64 | |
| COMビッグ | 512 | 384 | 384 | 384 | 288 | 256 | ビッグタイヤ |
| COMせんよう | 512 | 384 | 384 | 384 | 256 | 256 | |
| ビッグタイヤ | 288 | 384 | 288 | 384 | 288 | 256 | ビッグタイヤ |
| キャタピラ | 240 | 420 | 420 | 384 | 294 | 256 | キャタピラ |
| ホバークラフト | 294 | 294 | 294 | 294 | 294 | 294 | ホバークラフト |
| エアフローター | 196 | 196 | 196 | 196 | 196 | 196 | エアフローター |
| アクマのタイヤ | 65280 | 65280 | 65280 | 65280 | 65280 | 65280 |
| 名称 | 条件 | パワー | オフロード グリップ |
備考 |
|---|---|---|---|---|
| パトランプ | - | |||
| アメリカンパト | スノーパレスマウンテン | 100 | ||
| パトスピーカー | ディスコキングケイブ | 100 | ||
| 4れんライト | ジャングルビート | 100 | ||
| エンジェルリング | ヘブンズレインボー | 100 | ||
| サーフボード | シップボトム | 100 | ||
| スペアタイヤ | なし | 32 | ||
| うきわ | パワースクリュー | 100 | ||
| ガソリンタンク | なし | ジェットタービンの燃料消費が1/3になる | ||
| バリバリフラッグ | レイクサイドキャッスル | 100 | ||
| さぎょうかんばん | スプラッシュハイウェイ | 100 | ||
| パラボラアンテナ | ツートーンファクトリー | 100 | ||
| はねかざり | サンセットボルケーノ | 100 | ||
| カウボーイハット | ホットサンドルーイン | 100 | ||
| マイスタークラウン | なし | 100 | ||
| コウモリウイング | レイニーマンション | 100 | ||
| あひるちゃん | ホバークラフト | 100 | ||
| ラーメンどんぶり | アジアンミラクル | 100 | ||
| シェル | サブマリンダー | 100 | ||
| ゆうしょうカップ | - | |||
| シールドパラソル | なし | シールドパラソル | ||
| ウィリーコイン | なし | ウィリーコイン | ||
| こうこくかんばん | - | |||
| こうこくかんばん | - | |||
| こうこくかんばん | - | |||
| カエルのおきもの | なし | ジャンプ性能が上がる | ||
| かがみもち | - | |||
| たびのにもつ | - | |||
| ギター | - | |||
| あやしいこづつみ | - | |||
| ぬいぐるみ | - | |||
| こチョロQ | - | |||
| ほうせきのげんせき | - |
| 名称 | パワー | ハンドリング | グリップ力 | 備考 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ドライ | オフロード | ウエット | グラス | スノー | アイス | ||||
| ファイヤーステッカー | 100 | ||||||||
| フラワーステッカー | 100 | ||||||||
| ロイヤルステッカー | 100 | ||||||||
| ナンバーステッカー | 100 | ||||||||
| イナズマステッカー | 100 | ||||||||
| プリティステッカー | 100 | ||||||||
| ラブラブステッカー | 100 | ||||||||
| たいりょうステッカー | 水の抵抗を減らす | ||||||||
| スノーステッカー | 32 | 32 | |||||||
| アヒルステッカー | 水の抵抗を減らす | ||||||||
| ながれぼしステッカー | 空気抵抗を減らす | ||||||||
| カエルステッカー | 64 | ||||||||
| シャークステッカー | 水の抵抗を減らす | ||||||||
| ゼブラステッカー | 空気抵抗を減らす | ||||||||
| てふてふステッカー | 空気抵抗を減らす | ||||||||
| サバイバルステッカー | 32 | ||||||||
| モーモーステッカー | 32 | ||||||||
| こわいステッカー | 空気抵抗を減らす | ||||||||
| からくさステッカー | 32 | ||||||||
| ドルフィンステッカー | 水の抵抗を減らす | ||||||||
| レインボーステッカー | 水と空気の抵抗を減らす | ||||||||
| ボロいステッカー | 32 | 32 | 32 | 32 | 32 | 32 | 32 | ||
| エンジェルステッカー | 32 | ||||||||
| デンジャラスステッカー | 32 | ||||||||
| デビルステッカー | 100 | 32 | 32 | 32 | 32 | 32 | 32 | ||
| 名称 | 条件 | パワー |
|---|---|---|
| ノーマル | - | |
| サイレン | パトスピーカー | 200 |
| オリエンタル | ファイヤーステッカー | 200 |
| コンガホーン | デビルステッカー | 200 |
| エレキホーン | イナズマステッカー | 200 |
| ブタさんホーン | ボロいステッカー | 200 |
| パトサイレン | パトランプ | 200 |
| パトサイレン | アメリカンパト | 200 |
| ビッグホーン | デンジャラスステッカー さぎょうかんばん |
200 |
| カエルホーン | カエルステッカー かえるのおきもの |
200 |
| アヒルホーン | アヒルステッカー アヒルちゃん |
200 |
| モーモーホーン | モーモーステッカー | 200 |
| シップホーン | シップボトム | 200 |
| シップホーン | ホバークラフト | 200 |
| パオーホーン | サバイバルステッカー | 200 |
| カラスホーン | こわいステッカー | 200 |
| チャイナホーン | ファイヤーステッカー | 200 |
| らっぱ | ロイヤルステッカー | 200 |
| ノリノリホーン | ナンバーステッカー | 200 |
| ドルフィンホーン | ドルフィンステッカー | 200 |
| UFOホーン | ながれぼしステッカー | 200 |
| ラブラブホーン | ラブラブステッカー | 200 |
| あくまのホーン | - |
| 名前 | 条件 | パワー |
|---|---|---|
| ノーマルメーター | - | |
| デジタルメーター | エアフローター | 500 |
| メカメカメーター | キャタピラ | 100 |
| アヒルメーター | ホバークラフト | 100 |
| シップメーター | シップボトム | 100 |
| マニアメーター | サブマリンダー | 100 |
| カエルメーター | ジャンピングヘリ | 100 |
| デビルメーター | ホットロッド | 100 |