No. | 名前 | 分類 | 出力 | スピード | 減衰 | 旋回 | 急旋回 | 重さ | 攻撃 | 入手方法 | モデル(※一部Wikipediaより引用・改編) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ベルグラッシー | ヨット | 7 | 261 | 29 | 28 | 416 | 450 | 通常弾 | オーシャンブルー おすすめ | ヨットメーカー「ホルベルグラッシー(Hallberg-Rassy)」 社の 「HALLBERG-RASSY 36」 |
2 | ムーンライト | 6 | 270 | 29 | 25 | 415 | 450 | アクロポリス おすすめ | 有井製作所ヨットプラモデル「Moon Light」 | ||
3 | プラウトン | 5 | 268 | 30 | 36 | 513 | 550 | アクロポリス 宝箱 | ヨットメーカー「プラウト(Prout)」社の 「RANGER 27」「SNOWGOOSE 35」 「QUASAR 50」「ESCALE 39」「EVENT 34」の5艇 | ||
4 | トライフロート | 5 | 276 | 30 | 28 | 513 | 500 | リゾートビーチ ワールドレコードⅡ | |||
5 | バラクーダ5 | 10 | 284 | 30 | 20 | 513 | 500 | ビーチケイブ 優勝 | 船体がベルグラッシーの流用(但しセイルの形状は異なる) の為、恐らく「HALLBERG-RASSY 36」 名前は ベネトウ バラクーダ5 から? | ||
6 | シーバウンド | 6 | 263 | 30 | 29 | 513 | 1000 | アクロポリス 優勝 | バーガーボート シーバウンド? | ||
7 | ビッグウェイブ | 8 | 268 | 30 | 20 | 513 | 500 | グリークベイ 優勝 | |||
8 | マリンウェイ | 5 | 262 | 30 | 28 | 513 | 250 | オーシャンブルー ワールドレコードⅠ | |||
9 | ジャンク | 11 | 267 | 28 | 23 | 412 | 1500 | アジアンリバー おすすめ | 中国の木造帆船 戎克(Junk) | ||
10 | ローマンバイレム | 櫂船 | 10 | 256 | 21 | 20 | 520 | 2000 | リゾートビーチ 宝箱 | 古代ローマ帝国海軍の二段櫂船(バイリューム) | |
11 | ヴァイキングせん | 15 | 260 | 22 | 20 | 480 | 1500 | アクロポリス ワールドレコードⅠ | ヴァイキング時代にヴァイキングによって作られ 使用された櫂船 ヴァイキング船 | ||
12 | バウンティ | 中世帆船 | 24 | 278 | 22 | 23 | 560 | 2000 | ビーチケイブ おすすめ | イギリス海軍 武装輸送船「HMS Bounty」 "バウンティ号の反乱"で有名 | |
13 | ヴィクトリー | 11 | 277 | 21 | 19 | 586 | 2500 | ジャングルカナル おすすめ | イギリス海軍 1等戦列艦「HMS Victory」 現存する世界最古の現役艦 | ||
14 | サンタマリア | 10 | 269 | 25 | 26 | 480 | 1900 | オーシャンブルー おすすめ | 15世紀スペインのキャラック船「La Santa María」 コロンブスが大西洋横断に使用した帆船 | ||
15 | アメリゴベスプチ | 大型帆船 | 9 | 272 | 21 | 22 | 580 | 2750 | 側面大砲 | グリークベイ おすすめ | イタリア海軍 帆走練習艦「Amerigo Vespucci」 イタリア海軍で現存する帆船では最古 |
16 | カティサーク | 10 | 279 | 21 | 21 | 560 | 2250 | リゾートビーチ おすすめ | 19世紀イギリスの快速帆船「Cutty Sark」 紅茶輸送船"ティークリッパー"として活躍 | ||
17 | ひのもとまる | 5 | 278 | 20 | 17 | 603 | 3000 | アジアンリバー 宝箱 | 海技教育機構 航海練習船「日本丸II世」 読み仮名は"にっぽんまる" |
No. | 名前 | 分類 | 出力 | スピード | 減衰 | 旋回 | 急旋回 | 重さ | 攻撃 | 入手方法 | モデル(※一部Wikipediaより引用・改編) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18 | パシフィック | モーターボート | 10 | 276 | 58 | 32 | 408 | 700 | 通常弾 | グリークベイ 宝箱 | ヤマハの「PC-26」「PC-30 CONVERTIBLE 」 「PC-30 LOUNGE 」「SC-950Ⅱ」の4艇? |
19 | レジデント6 | 15 | 280 | 53 | 24 | 424 | 750 | ビーチケイブ 宝箱 | プレジデントマリン PRESIDENT 630 | ||
20 | カタマラン | 11 | 285 | 58 | 32 | 507 | 300 | 不明 カタマランは双胴船(2つの船体を甲板で 平行に繋いだ船)の総称 | |||
21 | チェーサ | 40 | 300 | 60 | 200 | 200 | 250 | チェーサ専用砲弾 (通常弾に比べ、連射が 出来ず飛距離も短い) |
キャッスルリバー ワールドレコードⅠ |
1988年 クラス1世界パワーボート選手権 優勝船「Cesa 1882」 | |
22 | ブルーフィズ | 9 | 273 | 60 | 32 | 403 | 500 | 通常弾 | オーシャンブルー ワールドレコードⅠ |
||
23 | カリブラン | 15 | 284 | 60 | 12 | 403 | 500 | リゾートビーチ 優勝 | カリビアン バートラム | ||
24 | きたかまくらまる | タグボート | 28 | 260 | 40 | 32 | 480 | 1500 | リゾートビーチ 宝箱 | 旧 日本海洋社(現 ウィングマリタイムサービス社) 鎌倉丸(85年竣工) | |
25 | LWS | 23 | 265 | 40 | 18 | 480 | 900 | コーラルリーフ 宝箱 | ドイツ軍 水陸両用トラクター ラントワッサシュレッパー ( Landwasserschlepper) | ||
26 | ライフボート | 救命艇 | 10 | 268 | 40 | 36 | 480 | 1000 | アジアンリバー 優勝 | イギリス空軍 救命艇 「Type Two 63 ft HSL」 | |
27 | スワンごう | 足こぎボート | 3 | 140 | 40 | 25 | 40 | 50 | オーシャンブルー 優勝 | 足漕ぎボートの内、白鳥の形を模した「スワンボート」 「27」はスワンごうのコレクションナンバーから |
No. | 名前 | 分類 | 出力 | スピード | 減衰 | 旋回 | 急旋回 | 重さ | 攻撃 | 入手方法 | モデル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
28 | のーすうえすと | タンカー | 14 | 269 | 10 | 12 | 1434 | 3500 | 通常弾 | グリークベイ おすすめ | 日本郵船 LNGタンカー「のーすうえすとすいふと」 |
29 | あおしあまる | 35 | 267 | 30 | 16 | 609 | 3000 | 側面荷物 | ビーチケイブ ワールドレコードⅠ | 日本通運 コンテナ船「おやしお丸」 | |
30 | シージャイアント | 3 | 264 | 5 | 14 | 2000 | 4000 | 通常弾 | グリークベイ 宝箱 | 東方海外貨櫃航運公司 タンカー「Seawise Giant」 (竣工:住友重機械追浜造船所) | |
31 | カーゴライナー | 27 | 266 | 10 | 10 | 1434 | 3500 | リゾートビーチ おすすめ | 定期航行される在来型貨物船の総称 | ||
32 | ナッチェズ | 外輪船 | 10 | 262 | 19 | 14 | 900 | 2000 | ビーチケイブ 宝箱 | ニューオーリンズのミシシッピ川を巡遊する蒸気船 | |
33 | アレクトー | 18 | 278 | 19 | 16 | 900 | 2650 | ビーチケイブ おすすめ | イギリス海軍 外輪蒸気軍艦 アレクト号 | ||
34 | グレートイスタン | 20 | 270 | 17 | 14 | 1050 | 2900 | リゾートビーチ おすすめ | 19世紀最大級の蒸気船「SS Great Eastern」 客船として大西洋の航海に使用された後、海底ケーブル敷設船として活用 | ||
35 | リポーズ | 病院船 | 7 | 269 | 14 | 12 | 1120 | 2750 | 注射器 | リゾートビーチ 宝箱 | 米国海軍 ヘヴン級病院船「USS Repose(AH-16)」 |
36 | ルシタニア | 近代客船 | 12 | 271 | 13 | 11 | 1179 | 2800 | 擬似通常弾(弾の弾道などが 絵画・ピアノ・花瓶と同じ) |
アクロポリス おすすめ | イギリス キュナード・ライン社所有の客船「RMS Lusitania」 第二次大戦中にドイツ海軍の潜水艦の攻撃により沈没 |
37 | タイタニック | 17 | 267 | 12 | 16 | 1258 | 3000 | イギリス ホワイトスターライン社所有の豪華客船「RMS Titanic」 処女航海中に氷山に衝突して沈没、当時最悪の海難事故として有名に | |||
38 | エリザベス2 | 豪華客船 | 11 | 272 | 10 | 12 | 1436 | 3250 | 絵画・ピアノ・花瓶 | グリークベイ おすすめ | イギリス キュナード・ライン社所有の豪華客船「RMS Queen Elizabeth 2」 |
39 | キャンベラ | 15 | 270 | 12 | 17 | 1256 | 3000 | 擬似通常弾(弾の弾道などが 絵画・ピアノ・花瓶と同じ) |
オーシャンブルー おすすめ | イギリスのP&O社所有の客船「SS Canberra」 | |
40 | ユナイテッド | 16 | 276 | 12 | 10 | 1316 | 3100 | 絵画・ピアノ・花瓶 | アクロポリス 宝箱 | アメリカ ユナイテッドステーツライン社所有の客船「SS United states」 太平洋最速横断記録 西回りルートの記録保持船 | |
41 | ノアのはこぶね | 伝説の船 | 10 | 252 | 10 | 15 | 1436 | 3000 | 通常弾 | キャッスルリバー ワールドレコードⅡ | 旧約聖書の『創世記』に登場する伝説の船 大洪水を逃れ、新世界の礎となる生命を護った物語で有名 |
No. | 名前 | 分類 | 出力 | スピード | 減衰 | 旋回 | 急旋回 | 重さ | 攻撃 | 入手方法 | モデル(※一部Wikipediaより引用・改編) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
42 | やかたぶね | 河川観光船 | 8 | 276 | 50 | 180 | 420 | 750 | ちょうちん | アジアンリバー おすすめ | 屋根を持ち、船内に座敷を備えた日本の河川観光船 屋形船 |
43 | カリントごう | 砕氷観光船 | 25 | 268 | 60 | 14 | 382 | 1500 | 通常弾 | アイスバーン 宝箱 | 三井造船 流氷砕氷観光船 ガリンコ号 |
44 | カルショット | 灯台船 | 20 | 280 | 20 | 32 | 800 | 1500 | ボルケーノヒート おすすめ | イギリス・ハンプシャーの灯台船 カルショット・スピッツ | |
45 | ぎょせん | 近海漁船 | 8 | 281 | 40 | 34 | 800 | 750 | 投網 | アジアンリバー 宝箱 | 漁業に用いられる「漁船」の内、日本で使用されるもの |
46 | せいぶ8ごう | 浚渫(しゅんせつ)船 | 34 | 268 | 20 | 17 | 800 | 2000 | 通常弾 | ジャングルカナル おすすめ | グラブ式浚渫船 第八西武号 |
47 | ヘイズ | 観測船 | 26 | 280 | 20 | 20 | 900 | 2000 | アイスバーン おすすめ | 米国海軍 ヘイズ級海洋観測艦「USNS Hayes」 | |
48 | けいふうまる | 気象観測船 | 27 | 276 | 32 | 18 | 570 | 1250 | リゾートビーチ ワールドレコードⅠ | 気象庁 気象観測船 啓風丸 | |
49 | セドコン445 | 石油採掘船 | 18 | 269 | 24 | 20 | 727 | 2700 | キャッスルリバー おすすめ | 三井造船 石油採掘船 セドコ445 | |
50 | クロティルデ | 汚染防止作業船 | 26 | 269 | 40 | 15 | 800 | 1500 | ビーチケイブ おすすめ | 不明 東京港埠頭株式会社が所有する汚染防止作業船 「第一清海丸(1998年3月竣工)」にデザインが似ている | |
51 | ユーリガガーリン | 人工衛星追跡船 | 30 | 284 | 40 | 20 | 800 | 3000 | コーラルリーフ ワールドレコードⅠ | 衛星追跡艦 コスモノート・ユーリ・ガガーリン | |
52 | オーシャンリング | 海底ケーブル施設船 | 15 | 276 | 21 | 14 | 790 | 2750 | ジャングルカナル ワールドレコードⅠ | 国際ケーブル・シップ 海底ケーブル敷設船 KDDIオーシャンリンク | |
53 | しらせ | 砕氷船 | 28 | 281 | 40 | 14 | 749 | 2200 | アイスバーン おすすめ | 海上自衛隊 砕氷艦 しらせ(AGB-5002) | |
54 | ファイアファイタ | 放水船 | 20 | 284 | 40 | 24 | 560 | 1500 | ボルケーノヒート おすすめ | ニューヨーク市消防局消防艇 ファイアファイター | |
55 | ひりゅう | 消防船 | 25 | 268 | 40 | 14 | 563 | 1500 | ジャングルカナル 優勝 | 海上保安庁 ひりゆう型消防船 ひりゆう(FL01) | |
56 | LCM | 揚陸艦 | 15 | 274 | 46 | 18 | 445 | 1500 | ミニLCM(戦車) | ジャングルカナル 宝箱 | 米国陸・海軍 車両用揚陸艇(Landing Craft Mechanized) |
57 | ニューポート | 輸送艦 | 20 | 280 | 22 | 18 | 765 | 3000 | 通常弾 | アジアンリバー ワールドレコードⅠ | 米国海軍 ニューポート級戦車揚陸艦 |
58 | そうや | 敷設艦 | 13 | 275 | 20 | 14 | 800 | 3000 | オーシャンブルー ワールドレコードⅡ | 海上自衛隊 機雷敷設艦 そうや(MMC-951) |
No. | 名前 | 分類 | 出力 | スピード | 減衰 | 旋回 | 急旋回 | 重さ | 攻撃 | 入手方法 | モデル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
59 | PBR | 哨戒艇 | 21 | 280 | 55 | 190 | 412 | 900 | 通常弾 | ジャングルカナル おすすめ | 米国海軍 河川哨戒艇(Patrol Boat,River) |
60 | Sボート | 魚雷艇 | 20 | 290 | 50 | 26 | 435 | 1660 | 海上魚雷 | ジャングルカナル ワールドレコードⅡ | ドイツ海軍 高速魚雷艇 |
61 | ランドソルト | 掃海艇 | 15 | 276 | 40 | 32 | 476 | 1900 | 通常弾 | アクロポリス ワールドレコードⅡ | スウェーデン海軍 ランドソルト級沿岸機雷掃海艇 |
62 | オークソイ | 19 | 284 | 40 | 24 | 477 | 1900 | キャッスルリバー 優勝 | ノルウェー海軍 オークソイ級機雷掃討艇 | ||
63 | ヴォスパー | 魚雷艇 | 24 | 296 | 45 | 32 | 448 | 1000 | 海上魚雷 | キャッスルリバー 宝箱 | 英国海軍 ヴォスパー・ソーニクロフト社製の軽量魚雷艇 |
64 | PT109 | 20 | 297 | 52 | 36 | 430 | 1250 | ボルケーノヒート 宝箱 | 米国海軍 PTボート(哨戒魚雷艇) 船体のダズル迷彩の元ネタは恐らくPT170 | ||
65 | オーサ1がた | ミサイル艇 | 20 | 292 | 44 | 20 | 458 | 1750 | 誘導弾2発 | アイスバーン 宝箱 | 旧ソビエト海軍 オーサ級Ⅰ型ミサイル艇 |
66 | ラウマ | 20 | 291 | 43 | 40 | 463 | 1800 | 誘導弾4発(連射不可) | ボルケーノヒート 宝箱 | フィンランド海軍 ラウマ級ミサイル艇 ラウマ(70) | |
67 | ティーゲル | 35 | 284 | 43 | 28 | 465 | 1850 | 側面誘導弾 | ドイツ海軍 ティーガー級ミサイル艇 ヴァイエ(P6157) | ||
68 | トゥイマ | 13 | 293 | 43 | 32 | 463 | 1800 | 誘導弾2発 | ボルケーノヒート ワールドレコードⅠ | フィンランド海軍 トゥイマ級ミサイル艇 | |
69 | フリベフィスケン | 25 | 295 | 40 | 12 | 485 | 2000 | 側面誘導弾 | アイスプレート ワールドレコードⅡ | デンマーク海軍 フリーヴェフィスケン級哨戒艇 ヘイジェン(P551) | |
70 | レシェフ | 24 | 291 | 40 | 20 | 482 | 1950 | 誘導弾4発(連射不可) | ジュラシックシー ワールドレコードⅡ | イスラエル海軍 レシェフ級ミサイル艇 | |
71 | ストルム | 35 | 284 | 45 | 40 | 449 | 1700 | ボルケーノヒート 優勝 | ノルウェー海軍 ストルム級ミサイル艇 Skudd(P967) | ||
72 | ヴィール | 17 | 292 | 40 | 32 | 485 | 2000 | 誘導弾2発 | ボルケーノヒート ワールドレコードⅡ | インド海軍 ヴィール級ミサイルコルベット ニルガト(K44) | |
73 | ナヌチュカ | 12 | 276 | 37 | 24 | 517 | 2200 | 誘導弾 | ホットクラスター ワールドレコードⅠ | ロシア海軍 ナヌチュカ級ミサイルコルベット | |
74 | スパルヴィエロ | 22 | 300 | 50 | 20 | 273 | 1800 | ホットクラスター ワールドレコードⅡ | イタリア海軍 スパルヴィエロ級ミサイル艇 スパルヴィエロ(P420) | ||
75 | ドルフィンスター | 34 | 299 | 65 | 36 | 310 | 950 | 誘導弾2発 | 真のエンディングを見る | 本作オリジナル Qボートポリス基地所属 秘密攻撃艇 ドルフィンスター号 | |
76 | マッドスペシャル | 34 | 298 | 60 | 33 | 370 | 1900 | 本作オリジナル マリノイド攻撃艇 マッドスペシャル号 名前の元ネタはチョロQシリーズのライバルキャラクター 「マッドスペシャル」 |
No. | 名前 | 分類 | 出力 | スピード | 減衰 | 旋回 | 急旋回 | 重さ | 攻撃 | 入手方法 | モデル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
77 | ナヴァリン | 戦艦 | 8 | 268 | 20 | 18 | 804 | 2750 | 通常弾 | アクロポリス 宝箱 | ロシア帝国海軍 艦隊装甲艦 ナヴァリン |
78 | ネルソン | 25 | 274 | 14 | 24 | 1130 | 2900 | 40センチ砲 | グリークベイ ワールドレコードⅡ | 英国海軍 ネルソン級戦艦1番艦 ネルソン | |
79 | ビスマルク | 30 | 276 | 12 | 24 | 1217 | 3250 | キャッスルリバー 宝箱 | ドイツ海軍 ビスマルク級戦艦1番艦 ビスマルク | ||
80 | やまと | 18 | 275 | 10 | 17 | 1412 | 4000 | 大砲三門 | 旧日本海軍 大和型戦艦1番艦 大和 | ||
81 | むさし | 18 | 275 | 10 | 17 | 1412 | 4000 | ディープシティ ワールドレコードⅡ | 旧日本海軍 大和型戦艦2番艦 武蔵 | ||
82 | ながと | 25 | 275 | 10 | 10 | 1412 | 3000 | 40センチ砲 | グリークベイ 宝箱 | 旧日本海軍 長門型戦艦1番艦 長門 | |
83 | ニュージャージー | 40 | 290 | 12 | 18 | 1248 | 3250 | ボルケーノヒート おすすめ | 米国海軍 アイオワ級戦艦2番艦 ニュージャージー(BB-62) | ||
84 | ミズーリ | 34 | 276 | 12 | 20 | 1248 | 3000 | アイスプレート ワールドレコードⅠ | 米国海軍 アイオワ級戦艦3番艦 ミズーリ(BB-63) | ||
85 | エムデン | 巡洋艦 | 15 | 279 | 27 | 22 | 659 | 2650 | 通常弾 | キャッスルリバー おすすめ | ドイツ海軍 ドレスデン級軽巡洋艦2番艦 エムデン |
86 | はつゆき | 24 | 280 | 29 | 24 | 617 | 2600 | 誘導弾2発 | アイスバーン おすすめ | 海上自衛隊 はつゆき型護衛艦4番艦 さわゆき(DD-125) | |
87 | タイコンデロガ | 33 | 292 | 20 | 28 | 792 | 2750 | 誘導弾 | アイスバーン 宝箱 | 米国海軍 タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦 ヴァリー・フォージ(CG-50) | |
88 | メリマック | 5 | 260 | 34 | 28 | 560 | 2500 | 6方向砲弾 | ビーチケイブ ワールドレコードⅡ | 米連合国海軍 装甲艦 バージニア | |
89 | エンタープライズ | 航空母艦 | 13 | 281 | 8 | 18 | 1626 | 4000 | 爆撃機 | コーラルリーフ ワールドレコードⅡ | 米国海軍 原子力空母 エンタープライズ(CVN-65) |
90 | あかぎ | 15 | 275 | 13 | 21 | 1164 | 3500 | アジアンリバー おすすめ | 旧日本海軍 赤城型航空母艦1番艦 赤城 | ||
91 | ミンスク | 25 | 276 | 10 | 22 | 1400 | 3900 | アジアンリバー 宝箱 | 旧ソビエト海軍 キエフ級航空巡洋艦2番艦 ミンスク |
No. | 名前 | 分類 | 出力 | スピード | 減衰 | 旋回 | 急旋回 | 重さ | 攻撃 | 入手方法 | モデル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
92 | SRN3 | ホバークラフト | 25 | 278 | 70 | 40 | 268 | 500 | 通常弾 | ジャングルカナル 宝箱 | ブリティッシュ・ホバークラフト SR.N3 |
93 | シースピード | 20 | 281 | 67 | 18 | 313 | 2500 | キャッスルリバー おすすめ | ブリティッシュ・ホバークラフト SR.N4 同国のシースピード社により運航 | ||
94 | SRN6 | 17 | 284 | 68 | 32 | 295 | 2000 | アイスバーン 優勝 | ブリティッシュ・ホバークラフト SR.N6 | ||
95 | シアウォーター | 水中翼船 | 3 | 292 | 69 | 28 | 280 | 2000 | ジャングルカナル 宝箱 | イギリス レッドファンネル社がカウズ~サウサンプトン 間で運用していた水中翼船「Shearwater」(イタリア製) | |
96 | テクノライナー | 20 | 300 | 69 | 10 | 280 | 1500 | アイスバーン ワールドレコードⅡ | 最新の船舶技術を使用して建造された高速船の総称 テクノスーパーライナー | ||
97 | シーシャドウ | ステルス船 | 15 | 288 | 39 | 180 | 495 | 2100 | 小型シーシャドウ | アジアンリバー ワールドレコードⅡ | アメリカ海軍 実験艦 シー・シャドウ(IX-529) |
98 | スミーエ | 15 | 276 | 69 | 14 | 280 | 2000 | 通常弾 | アイスバーン ワールドレコードⅡ | スウェーデン海軍 実験艦 Smyge(スミーエ/スミッゲ) | |
99 | おおすみ | 実験艦 | 40 | 260 | 69 | 16 | 280 | 3000 | 爆撃ヘリ | ディープシティ ワールドレコードⅠ | 海上自衛隊 おおすみ型輸送艦1番艦 おおすみ(LST-4001) |
100 | アーセナル | 25 | 280 | 69 | 14 | 280 | 2750 | 後方砲弾2発 | ジュラシックシー ワールドレコードⅠ | アーセナル・シップ(ミサイル発射だけを行う艦) |
No. | 名前 | 分類 | 出力 | スピード | 減衰 | 旋回 | 急旋回 | 重さ | 攻撃 | 入手方法 | モデル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
101 | Uボート2がた | 大戦中潜水艦 | 25 | 282 | 80 | 28 | 487 | 1600 | 通常魚雷 | ジュラシックシー おすすめ | ドイツ海軍 UボートIIA型 U-3 |
102 | Uボート7がた | 21 | 283 | 78 | 34 | 547 | 1850 | ジュラシックシー 優勝 | ドイツ海軍 UボートVII型 | ||
103 | イ-400 | 6 | 290 | 70 | 16 | 805 | 3450 | ジュラシックシー 宝箱 | 旧日本海軍 伊号第四百二潜水艦 | ||
104 | Uボート21がた | 19 | 284 | 75 | 40 | 613 | 2250 | ドイツ海軍 UボートXXI型 U-2502 | |||
105 | シュルクーフ | 30 | 268 | 75 | 18 | 728 | 3100 | フランス海軍 シュルクーフ | |||
106 | だい71ごうかん | 8 | 288 | 80 | 28 | 477 | 1500 | ホットクラスター 宝箱 | 旧日本海軍 実験潜水艦 第71号艦 | ||
107 | V-80 | 10 | 300 | 65 | 28 | 444 | 1250 | ホットクラスター 優勝 | ドイツ海軍 小型試作艦 V-80 | ||
108 | クラブ | 27 | 279 | 60 | 30 | 405 | 1250 | ジュラシックシー おすすめ | ロシア海軍 世界初の機雷敷設潜水艦として設計 Краб | ||
109 | ノーチラス | 近代潜水艦 | 20 | 280 | 70 | 16 | 723 | 3000 | アイスプレート おすすめ | 米国海軍 攻撃型原子力潜水艦 ノーチラス | |
110 | ゆうしお | 現用潜水艦 | 25 | 284 | 72 | 36 | 650 | 2500 | ホットクラスター 宝箱 | 海上自衛隊 ゆうしお型潜水艦 ゆうしお(SS-573) | |
111 | ダフネ | 28 | 272 | 80 | 28 | 561 | 2000 | アイスプレート おすすめ | フランス海軍 ダフネ級潜水艦 | ||
112 | シア | 10 | 287 | 65 | 12 | 818 | 3550 | ホットクラスター おすすめ | 中国海軍 092型原子力潜水艦(長征6号級) (NATOコードネーム:夏(シア)級原子力潜水艦) | ||
113 | タイフーン | 5 | 296 | 50 | 16 | 1214 | 4000 | アイスプレート 宝箱 | 旧ソビエト海軍 941設計戦略任務重ミサイル潜水巡洋艦 (NATOコードネーム:タイフーン型原子力潜水艦) | ||
114 | アクラ | 25 | 294 | 60 | 28 | 877 | 3750 | ソヴィエト/ロシア海軍 971型潜水艦 (NATOコードネーム:アクラ型原子力潜水艦) | |||
115 | ロサンゼルス | 35 | 290 | 65 | 28 | 816 | 3500 | 米国海軍 ロサンゼルス級原子力潜水艦 バーミンガム(SSN-695) | |||
116 | アルバコア | 18 | 297 | 74 | 28 | 615 | 2250 | ホットクラスター 宝箱 | 米国海軍 実験潜水艦 アルバコア(AGSS-569) | ||
117 | シーウルフ | 実験艦 | 20 | 300 | 60 | 40 | 878 | 3800 | アイスプレート 優勝 | 米国海軍 シーウルフ級原子力潜水艦 シーウルフ(SSN-21) |
No. | 名前 | 分類 | 出力 | スピード | 減衰 | 旋回 | 急旋回 | 重さ | 攻撃 | 入手方法 | モデル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
118 | バチスカーフ | 探査艇 | 23 | 258 | 83 | 24 | 450 | 1000 | 通常魚雷 | コーラルリーフ おすすめ | フランス海軍 深海探査艇 FNRS-3 |
119 | トリエステ | 15 | 265 | 60 | 34 | 415 | 1000 | アメリカ海軍 深海探査艇 トリエステ (設計はスイス、建造はイタリア) | |||
120 | アルヴィン | 13 | 268 | 60 | 200 | 415 | 500 | ディープシティ 宝箱 | アメリカ海軍 アルビン級有人潜水調査艇 | ||
121 | しんかい1999 | 13 | 256 | 83 | 34 | 450 | 1000 | コーラルリーフ 宝箱 | 海洋研究開発機構 有人潜水調査船 しんかい2000 | ||
122 | タートル | 小型潜水艦 | 5 | 248 | 60 | 12 | 415 | 500 | コーラルリーフ 優勝 | タートル潜水艇(世界で初めて実戦で使われた潜水艇) | |
123 | チャリオット | 10 | 268 | 60 | 32 | 414 | 500 | ディープシティ おすすめ | イギリス海軍 特殊潜航艇 チャリオット | ||
124 | ネーガー | 20 | 283 | 60 | 22 | 413 | 300 | 通常魚雷 | ディープシティ 宝箱 | ドイツ海軍 特殊潜航艇 ネガー | |
125 | Xてい | 19 | 277 | 84 | 32 | 427 | 1000 | 通常魚雷 | ホットクラスター おすすめ | イギリス海軍 X級潜水艦(X艇) | |
126 | かいりゅう | 10 | 280 | 85 | 40 | 424 | 850 | 追尾魚雷 | ディープシティ 優勝 | 旧日本海軍 特殊潜航艇 海龍 | |
127 | ビーバー | 14 | 269 | 87 | 27 | 414 | 400 | ビーバー専用大型魚雷 | ディープシティ おすすめ | ドイツ海軍 特殊潜航艇 ビーバー | |
128 | ハンレイ | 20 | 276 | 60 | 30 | 415 | 1200 | 通常魚雷 | ホットクラスター おすすめ | アメリカ連合国(南軍) H・L・ハンリー (世界で初めて敵艦船を沈没させた潜水艦) | |
129 | ゼーフント | 13 | 269 | 85 | 40 | 422 | 750 | 大型魚雷 | ディープシティ 宝箱 | ドイツ海軍 特殊潜航艇 XXVIIB5 ゼーフント | |
130 | ホランド | 8 | 270 | 84 | 18 | 443 | 1200 | 通常魚雷 | ディープシティ おすすめ | アメリカ海軍に最初に就役した潜水艦 ホランド | |
131 | ヘヒト | 15 | 276 | 84 | 28 | 443 | 1200 | 大型魚雷 | コーラルリーフ 宝箱 | ドイツ海軍 特殊潜航艇 XXVIIA ヘヒト | |
75 | ドルフィンスター | 34 | 304 | 65 | 36 | 310 | 950 | 追尾魚雷2発 | 真のエンディングを見る | 本作オリジナル Qボートポリス基地所属 秘密攻撃艇 ドルフィンスター号 | |
76 | マッドスペシャル | 34 | 302 | 60 | 33 | 370 | 1900 | 本作オリジナル マリノイド攻撃艇 マッドスペシャル号 名前の元ネタはチョロQシリーズのライバルキャラクター 「マッドスペシャル」 | |||
143 | シーマックス | 32 | 299 | 80 | 40 | 500 | 650 | 波動砲 (パンタラッサの矢) |
ミッションをすべてAランクで達成 | BHE製作・タカラ販売のゲーム 「DEEP SEA ADVENTURE」に登場する 小型潜航艇 「SEAMAX」(ユーウィング型) |
No. | 名前 | 分類 | 出力 | スピード | 減衰 | 旋回 | 急旋回 | 重さ | 攻撃 | 入手方法 | モデル (※一部Wikipediaより引用・改編) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
132 | マンボウ | 海洋動物 | 13 | 268 | 10 | 23 | 800 | 2600 | 鳴き声付き砲弾 | ミッション「ボーナス1」完走 | フグ目マンボウ科の海水魚 |
133 | ウミガメ | 25 | 264 | 60 | 30 | 900 | 2500 | ミッション「ボーナス2」完走 | 海に生息する大型のカメ | ||
134 | マンタ | 6 | 284 | 40 | 40 | 800 | 2800 | トビエイ目トビエイ科 オニイトマキエイ | |||
135 | アザラシ | 26 | 274 | 61 | 28 | 800 | 2400 | ミッション「ボーナス1」完走 | アザラシ科アザラシ亜科の海棲哺乳類の幼獣 | ||
136 | らっこ | 27 | 274 | 62 | 29 | 700 | 2000 | カワウソ亜科ラッコ属の中型海棲動物 | |||
137 | ペンギン | 31 | 276 | 55 | 27 | 500 | 1100 | マカロニペンギン属 イワトビペンギン | |||
138 | ネッシー | 20 | 274 | 37 | 18 | 1000 | 3100 | ミッション「ボーナス2」優勝 | ネス湖の未確認動物「ネス湖の怪獣」 | ||
139 | クジラ | 20 | 276 | 30 | 14 | 1100 | 3500 | ミッション「ボーナス1」優勝 | 哺乳類クジラ目に属する水生動物 | ||
140 | サメ | 24 | 279 | 50 | 22 | 600 | 2300 | ミッション「ボーナス2」完走 | 軟骨魚綱板鰓亜綱に属し鰓裂が体の側面に開く魚類 | ||
141 | しゃち | 23 | 277 | 50 | 24 | 600 | 2200 | ミッション「ボーナス1」完走 | クジラ目ハクジラ亜目マイルカ科シャチ属の唯一の種 | ||
142 | イルカ | 21 | 280 | 50 | 26 | 600 | 2100 | クジラ類ハクジラ亜目のうち、小型の種 |