こちらのページでは、ぼくのチョロQの基本情報についてまとめています。
[!]このwikiの作成者は、この作品を持ち合わせていません。お持ちの方がいましたら、項目を作成して頂けると助かります。
メニュー
◆基本情報
概要
タイトル名 |
ぼくのチョロQ |
製造番号 |
SLPM 87024 |
対応機種 |
PlayStation |
プレイ人数 |
1人 |
メモリーカード |
不要 |
発売 |
2002/03/07 |
販売 |
株式会社タカラ (現:株式会社タカラトミー) |
開発 |
★ |
備考 |
親子ナビゲーション(親ナビ)対応 コントローラー2で親が子どもに教えながら一緒に遊べます |
作品紹介
ぼくのチョロQでいっしょにあそぼう!!
- 「交通ルールが覚えられます」子供に身近な"乗り物"救急車、パトカーなどが出演し、交通ルールに興味を持たせます。
- 「チョロQでたのしく知育」チョロQと一緒に楽しみながら、形・数・文字・しつけ・音・リズム・ずかん・言葉・色・時間が身につきます。
- 「いろいろなお仕事を覚えられる」乗り物がどんなところでお仕事しているか、イメージさせる30種以上のゲームが入っています。
- 「簡単で親切です」文字の読めない子でも遊べるようにすべての文字を音声でサポート、すべてのゲームにチュートリアルもついています。
◆データ
基礎知識
★
クレジット
小ネタ
☆ロード画面ではこのゲーム以前に出たチョロQシリーズの挿絵やおやこチョロQの写真が表示される。
☆このゲームには人間が登場する。自動車、電車、航空機などがチョロQという世界。
コメント欄
最終更新:2017年01月09日 17:25