| 名前 | 値段 | 入手方法 | ロードG (相対値) |
ダートG (相対値) |
サンドG (相対値) |
スノーG (相対値) |
説明 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ノーマルタイヤ | - | 初期装備 | 1 | 1 | 1 | 1 | グリップ力が良くないので、スピードを出してコーナーを曲がるとすぐにスピンしてしまうよ。 くれぐれも注意しよう! |
| レインタイヤ | 200G | ショップ (シティエリア「プロバンスショア」入賞で入荷) |
2 | 1 | 1 | 1 | 雨のオンロードに強いタイヤ。 スリップしにくくグリップ走行でコーナリングできるぞ! V2エンジンとセットで使うと効果的。 |
| レーシングタイヤ | 300G | ショップ (シティエリア「モーモーこうげん」入賞で入荷) |
3 | 1 | 1 | 1 | オンロード用のタイヤ。 雨のオンロードにも強く、スピードを出してもグリップ走行でコーナーを曲がれるよ。 V2エンジンとセットで使おう! |
| レーシングタイヤ+1 | 2000G | ショップ (スカイエリア「アトランティックスター」入賞で入荷) |
8 | 3 | 2 | 3 | オンロード用のタイヤ。 レーシングタイヤよりもグリップ力が良いタイヤ。 雨のオンロードにもかなり強い。 V10エンジンとセットで使おう。 |
| オフロードタイヤ | 400G | ショップ (シティエリア「スネークヒル」入賞で入荷) |
3 | 2 | 2 | 2 | オンロード以外の路面でもグリップ力が良いタイヤ。 少しくらいスピードを出してもグリップ走行で曲がれるよ。 V4エンジンと組み合わせて使おう! |
| オフロードタイヤ+1 | 1000G | ショップ (マリンエリア「トロピカルアイランド」入賞で入荷) |
5 | 4 | 3 | 3 | ダートやスノーなどオフロード全体に強いタイヤ。 V6エンジンと組み合わせて使うと効果的。 |
| スノータイヤ | 600G | ショップ (オフロードエリア「グレートサバンナ」入賞で入荷) |
4 | 3 | 2 | 5 | オフロードタイヤよりスノーでグリップ力が良いので雪の道では役に立つタイヤ。 V4エンジンとセットで使おう! |
| スノータイヤ+1 | 2100G | ショップ (ワンダーエリア「グレートバビロン」入賞で入荷) |
7 | 5 | 4 | 6 | スノーでは断然グリップ力が良くてダートでも役に立つぞ。 V10エンジンとセットで使おう! |
| サンドタイヤ | 600G | ショップ (オフロードエリア「ホワイトマウンテン」入賞で入荷) |
4 | 3 | 5 | 3 | サンドでのグリップ力が良いタイヤ。 V4エンジンと組み合わせて使おう! |
| サンドタイヤ+1 | 1500G | ショップ (スカイエリア「サバンナ ラ バンバ」入賞で入荷) |
6 | 4 | 6 | 4 | サンドタイヤよりもサンドでもグリップ力が良いタイヤ。 ダートでも役に立つ! V8エンジンと組み合わせて使うと効果的。 |
| スーパータイヤ | 2500G | ショップ (チョロリンカップ「ジャンプジャンプ2」完走で入荷) |
9 | 6 | 5 | 5 | オンロード、ダート、スノー、サンド、どの路面でもグリップ力が良いオールラウンドタイヤ。 V12エンジンと一緒に使おう。 |
| スーパータイヤ+1 | 3000G | ショップ (スーパーブロンズカップ「ダッシュ&コイン」入賞で入荷) |
10 | 7 | 7 | 7 | オンロードでもオフロードでもスーパータイヤよりグリップ力が良いオールラウンドタイヤ。 V14エンジンと一緒に使おう。 |
| スーパータイヤ+2 | 3500G | ショップ (スーパーシルバーカップ「ジャンプジャンプ1」入賞で入荷) |
11 | 8 | 8 | 8 | オンロード、オフロード、どの路面でもスーパータイヤよりグリップ力が良く スピードを出していてもコーナリングでは安定した走りが出来る。 |
| 悪魔のタイヤ | 16660G | ショップ (チョロリンカップ「ジャンプジャンプ1」完走で入荷) |
12 | 9 | 9 | 9 | すごく高い値段で売っているだけにそのグリップ力の良さはバツグン! どの路面でも楽に走ることが出来るぞ。 あくまのエンジンとセットで使おう。 |
| 天使のタイヤ | - | スーパーシルバーカップ「ジャンプジャンプ1」初優勝賞品 | 13 | 10 | 10 | 10 | 天使の羽根が付いたかっこいいタイヤ。 どの路面でもあくまのタイヤよりグリップ力が良い。 てんしのエンジンと組み合わせて使おう! |
| ドラゴンタイヤ | - | エンジェルカップ入賞後に プレイヤーネームを「チョロキューブ」に変更 |
14 | 11 | 11 | 11 | どこにも売ってない幻のタイヤ。 どの路面でも最高のグリップ力を誇る。 ドラゴンエンジンと組み合わせて使おう。 |
| 名前 | 値段 | 入手方法 | ウォーターG (相対値) |
説明 |
|---|---|---|---|---|
| ノーマルフロート | - | 最初から所持 | 1 | 水上を走るのに必要なパーツ。 コーナーを曲がるときにちょっと外側に膨らむので ステアをこまめに切って調整しよう。 |
| スポーツフロート | 1000G | ショップ (オフロードエリア「ワイドトラック」入賞で入荷) |
2 | スポーツフロートはノーマルフロートよりグリップ力が良いので 安定したコーナリングが出来るぞ。 |
| スポーツフロート+1 | - | ゴールドカップ「おじゃまレース」初優勝賞品 | 3 | スポーツフロート+1はあまりスピードが落ちないぞ。 V8エンジンと組み合わせて使おう。 |
| レーシングフロート | 1400G | ショップ (マリンエリア「ディープケイブ」入賞で入荷) |
4 | レーシングフロートはかなりグリップ力が良いけど少しスピードが落ちるぞ。 V6エンジンと組み合わせて走ろう。 |
| スーパーフロート | 2000G | ショップ (チョロリンカップ「スピードチャンプ3」完走で入荷) |
5 | グリップが良くスピードもあまり落ちないフロート。 V12エンジンと組み合わせて使うと安定した走りが出来るぞ。 |
| スーパーフロート+1 | 2200G | ショップ (スーパーシルバーカップ「ジムカーナ」入賞で入荷) |
6 | グリップがかなり良いので V14エンジンと組み合わせて使っても安定したコーナリングが出来るぞ。 |
| 悪魔のフロート | 16660G | ショップ (ワールドQカップ「スネークヒル」完走で入荷) |
7 | 売っているフロートの中では最高のグリップを誇る。 あくまのエンジンと組み合わせて使おう。 |
| 天使のフロート | - | スーパーゴールドカップ「おじゃまレース」初優勝賞品 | 8 | フロートの中で最高のグリップを誇る。 これさえあればどんなコーナーも外側に膨らまずに曲がることが出来るぞ。 |
| 名前 | 値段 | 入手方法 | エアーG (相対値) |
説明 |
|---|---|---|---|---|
| ノーマルプロペラ | - | 最初から所持 | 4 | 空を飛ぶときに必要なパーツ。 プロペラはジェットと違ってスピードが落ちるけどコーナリングではグリップ力が良いから操作が簡単。 |
| レーシングプロペラ | 1700G | ショップ (スカイエリア「クラウンシティ」入賞で入荷) |
5 | エアーでのグリップが良く操作が簡単なので初めての人にオススメ! でも、スピードが少し落ちてしまうため速く飛行したい人にはオススメできない。 |
| ノーマルジェット | 1600G | ショップ (マリンエリア「ノースポールリバー」入賞で入荷) |
1 | 空を飛ぶときに必要なパーツ。 ジェットはプロペラと違って安定が悪くて操作が難しいけどスピードが出るよ。 |
| スポーツジェット | 1800G | ショップ (スカイエリア「クラウンシティ」入賞で入荷) |
2 | ノーマルジェットよりグリップ力が良くなって飛行しやすくなった。 でも、コーナリングのときにはスピードを落として曲がらないと、外側に飛び出るよ。 |
| スーパージェット | 2000G | ショップ (スプリントカップ「サバンナ ラ バンバ」完走で入荷) |
3 | エアーでのグリップ力が良くV12エンジンと組み合わせて使うと安定した飛行が出来るぞ。 |
| スーパージェット+1 | 2400G | ショップ (スーパーゴールドカップ「おじゃまレース」入賞で入荷) |
5 | V14エンジンのスピードに耐えられるようなグリップ力を持つジェット。 ハンドリングが良ければコーナーでスピードを落とさなくても楽に曲がることができるぞ。 |
| 悪魔のジェット | 16660G | ショップ (ワールドQカップ「タカランド」完走で入荷) |
6 | 売っているジェットの中では最高にエアーでのグリップ力が良いジェット。 あくまのエンジンと組み合わせて使おう! |
| 天使のジェット | - | スーパーゴールドカップ「ジャンプジャンプ2」初優勝賞品 | 7 | ジェットの中では最高にエアーでのグリップが良いジェット。 どんなコーナーも外側に膨らまず曲がることができるぞ。 てんしのエンジンと組み合わせて使おう! |
| 名前 | 値段 | 入手方法 | カソク (相対値) |
スピード (相対値) |
説明 |
|---|---|---|---|---|---|
| V2エンジンCタイプ | - | 初期装備 | 1 | 1 | 最初に持っているエンジン。 加速もスピードもあまり良くない。 ロケットスタートするには、スタート直前で押してみよう! |
| V2エンジンBタイプ | 500G | ショップ(初期から販売) | 5 | 1 | V2エンジンCタイプより少しだけ加速が良くなったエンジン。 ロケットスタートするには、スタートよりちょっと早く押してみよう! |
| V2エンジンAタイプ | - | ブロンズカップ「ジャストストップ1」初優勝賞品 | 9 | 2 | V2エンジンクラスの中では一番加速が良いエンジン。 ロケットスタートするには、スタートよりかなり早く押してみよう! |
| V4エンジンCタイプ | 1000G | ショップ (シティエリア「スネークヒル」入賞で入荷) |
2 | 3 | V2エンジンよりスピードが出るエンジン。 でも、V2エンジンBタイプやAタイプと比べると加速が落ちるぞ。 |
| V4エンジンBタイプ | 1300G | ショップ (オフロードエリア「グレートサバンナ」入賞で入荷) |
6 | 3 | V4エンジンCタイプより少しだけ加速が良くなったエンジン。 ロケットスタートするには、スタートよりちょっと早く押してみよう! |
| V4エンジンAタイプ | - | ブロンズカップ「ぐるぐるターン」初優勝賞品 | 10 | 4 | V4エンジンクラスの中では一番加速が良いエンジン。 スピードチャンプなどの加速が勝負のレースではかなり役に立つぞ! |
| V6エンジンCタイプ | 1900G | ショップ (オフロードエリア「ワイドトラック」入賞で入荷) |
3 | 5 | V4エンジンよりスピードが出るエンジン。 でも、V4エンジンBタイプやAタイプと比べると加速が落ちるぞ。 |
| V6エンジンBタイプ | 2200G | ショップ (マリンエリア「ディープケイブ」入賞で入荷) |
7 | 5 | V6エンジンCタイプより少しだけ加速が良くなったエンジン。 ロケットスタートするには、スタートよりちょっと早く押してみよう! |
| V6エンジンAタイプ | - | シルバーカップ「ジムカーナ」初優勝賞品 | 11 | 6 | V6エンジンクラスの中では一番加速が良いエンジン。 減速したスピードを速く戻せるため コーナーの多いコースで走る場合は役に立つぞ。 |
| V8エンジンCタイプ | 2800G | ショップ (マリンエリア「ノースポールリバー」入賞で入荷) |
4 | 7 | V6エンジンよりスピードが出るエンジン。 でも、V6エンジンBタイプやAタイプと比べると加速が落ちるぞ。 |
| V8エンジンBタイプ | 3100G | ショップ (スカイエリア「サバンナ ラ バンバ」入賞で入荷) |
8 | 7 | V8エンジンCタイプより少しだけ加速が良くなったエンジン。 ロケットスタートするには、スタートよりちょっと早く押してみよう! |
| V8エンジンAタイプ | - | シルバーカップ「ジャンプジャンプ1」初優勝賞品 | 12 | 8 | V8エンジンクラスの中では一番加速が良いエンジン。 ロケットスタートするには、スタートよりかなり早く押してみよう! |
| V10エンジンCタイプ | 5200G | ショップ (スカイエリア「アトランティックスター」入賞で入荷) |
5 | 9 | V8エンジンよりスピードが出るエンジン。 でも、V8エンジンBタイプやAタイプと比べると加速が落ちるぞ。 |
| V10エンジンBタイプ | 6400G | ショップ (ワンダーエリア「グレートバビロン」入賞で入荷) |
9 | 10 | V10エンジンCタイプより少しだけ加速が良くなったエンジン。 ロケットスタートするには、スタートよりちょっと早く押してみよう! |
| V10エンジンAタイプ | - | ゴールドカップ「コインゲット2」初優勝賞品 | 13 | 10 | V10エンジンクラスの中では一番加速が良いエンジン。 ロケットスタートするには、スタートよりかなり早く押してみよう! |
| V12エンジンCタイプ | 8000G | ショップ (チョロリンカップ「ジャンプジャンプ2」完走で入荷) |
6 | 11 | V10エンジンよりスピードが出るエンジン。 でも、V10エンジンBタイプやAタイプと比べると加速が落ちるぞ。 |
| V12エンジンBタイプ | 8800G | ショップ (ワールドQカップ「アトランティックスター」完走で入荷) |
7 | 11 | V10エンジンCタイプより少しだけ加速が良くなったエンジン。 ロケットスタートするには、スタートよりちょっと早く押してみよう! |
| V12エンジンAタイプ | 9600G | ショップ (ワールドQカップ「スピードチャンプ3」完走で入荷) |
8 | 12 | V12エンジンクラスの中では一番加速が良いエンジン。 ロケットスタートするには、スタートよりかなり早く押してみよう! |
| V14エンジンCタイプ | 12000G | ショップ (ワールドQカップ「レッドマウンテン」完走で入荷) |
10 | 13 | V12エンジンよりスピードが出るエンジン。 さらに、V12エンジンBタイプやAタイプと比べると加速も上がるぞ。 |
| V14エンジンBタイプ | 13000G | ショップ (スーパーブロンズカップ「ダッシュ&コイン」入賞で入荷) |
11 | 13 | V14エンジンCタイプより少しだけ加速が良くなったエンジン。 ロケットスタートするには、スタートよりちょっと早く押してみよう! |
| V14エンジンAタイプ | - | マリンエリア「ロータスレイク」初優勝賞品 | 12 | 13 | V14エンジンの中では一番加速が良いエンジン。 ロケットスタートするには、スタートよりかなり早く押してみよう! |
| あくまのエンジン | 26660G | ショップ (ワールドQカップ「レッドマウンテン」完走で入荷) |
13 | 14 | 値段が高いだけの性能を誇るエンジン。 加速とスピードは『悪魔』並みの性能。 『悪魔』シリーズで揃えよう! |
| てんしのエンジン | - | スーパーゴールドカップ「スピードチャンプ3」初優勝賞品 | 14 | 15 | 天使が作ったという世の中に1つしかないエンジン。 加速とスピードはダントツにいいぞ! 全シリーズ揃えよう! |
| ドラゴンエンジン | - | エンジェルカップ入賞後に プレイヤーネームを「チョロキューブ」に変更 |
15 | 16 | ショップに売ってないレアパーツ。 加速もスピードも最高に良く 性能の良いタイヤやステアを装備すれば最高の走りができるぞ。 |
| 名前 | 値段 | 入手方法 | ブレーキ (相対値) |
説明 |
|---|---|---|---|---|
| ノーマルブレーキ | - | 初期装備 | 1 | 車が止まるためには欠かせないブレーキ。 急なコーナリングではブレーキをかけてスピードを落とそう。 |
| パワーブレーキ | 200G | ショップ (オフロードエリア「サザンビーチ」入賞で入荷) |
2 | ノーマルブレーキよりも減速しやすいパワーブレーキ。 |
| パワーブレーキ+1 | 500G | ショップ (マリンエリア「グランブルー」入賞で入荷) |
3 | パワーブレーキの強化版。 コーナーが続くところでは役に立つぞ! |
| シルバーブレーキ | 800G | ショップ (ワンダーエリア「レッドキャッスル」入賞で入荷) |
4 | 特殊な素材で作られたブレーキ。 ブレーキの効き目はすごく良いぞ! でも、効き過ぎて急にスピードが落ちるのでブレーキのかけ過ぎに注意しよう! |
| スーパーブレーキ | 1600G | ショップ (バトルカップ「サウスアイランド」入賞で入荷) |
5 | 緊急停止が必要なときにはもってこいのブレーキ。 ジャストストップなどの競技で使うと効果的。 |
| あくまのブレーキ | 6660G | ショップ (スプリントカップ「スネークヒル」完走で入荷) |
6 | 値段が高いだけあってブレーキの効き目も『悪魔』のようにすごいぞ! これでコーナー直前までスピードを出していても安心だ。 |
| てんしのブレーキ | - | スーパーブロンズカップ「ぐるぐるターン」初優勝賞品 | 7 | ダントツに良く効くブレーキ。 急にスピードが落ちるため加速の良いてんしのエンジンと組み合わせて使おう。 ショップには売っていないレアパーツ。 |
| ドラゴンブレーキ | - | エンジェルカップ入賞後に プレイヤーネームを「チョロキューブ」に変更 |
8 | どんなにスピードを出していてもすぐに止まる最強のブレーキ。 ショップには売っていないレアパーツ。 |
| 名前 | 値段 | 入手方法 | カソク (相対値) |
スピード (相対値) |
説明 |
|---|---|---|---|---|---|
| ノーマルミッション4 | - | 初期装備 | 1 | 1 | 最初から装備しているミッション。 シフトは4段階までなのでスピードは最高速まで上がらない。 |
| スポーツミッション4 | 200G | ショップ (初期から販売) |
2 | 1 | スピードは最高速まで上がらないけどノーマルミッション4より加速が少し良くなる。 |
| ノーマルミッション5 | 300G | ショップ (シティエリア「モーモーこうげん」入賞で入荷) |
1 | 2 | シフトが5段階までのミッション。 ノーマルミッション4よりスピードが少しアップするぞ! |
| スポーツミッション5 | - | ブロンズカップ「ジャンプダーツ1」初優勝賞品 | 2 | 2 | シフト5段階までのミッション。 スピードも少しアップしてノーマルミッション5より加速が良くなるぞ。 |
| ノーマルミッション6 | 500G | ショップ (オフロードエリア「ショートフォレスト」入賞で入荷) |
1 | 3 | シフト6段階までのミッション。 スピードが最高速まで上がるぞ。 でも、加速が悪いのが問題。 |
| あくまのミッション6 | 6660G | ショップ (バトルカップ「ハイランド」完走で入荷) |
3 | 3 | シフト6段階までのミッション。 値段が高いけど加速は良い。 |
| てんしのミッション6 | - | スーパーシルバーカップ「カーリング」初優勝賞品 | 4 | 3 | シフトは6段階まであり加速もダントツ。 |
| ドラゴンミッション6 | - | エンジェルカップ入賞後に プレイヤーネームを「チョロキューブ」に変更 |
5 | 3 | どこにも売ってない幻のパーツ。 シフトは6段階まであり、加速も最高に良い。 |
| 名前 | 値段 | 入手方法 | ハンドル (相対値) |
説明 |
|---|---|---|---|---|
| スロウステア | - | 初期装備 | 1 | 最初から持っているステア。 ハンドリングは良くないのでスピードを出してのコーナリングは危険。 |
| ノーマルステア | 200G | ショップ (シティエリア「ショートサーキット」入賞で入荷) |
2 | 初心者に扱いやすいステア。 V2エンジンと組み合わせて使うとバランスが良いぞ。 |
| クイックステア | 500G | ショップ (マリンエリア「トロピカルアイランド」入賞で入荷) |
3 | カーブが多いコースで使うと効果的。 でも、グリップの悪いタイヤを装備してスピードを出すと すぐにスピンしてしまうから気を付けよう。 |
| クイックステア+1 | 1200G | ショップ (ワンダーエリア「レッドキャッスル」入賞で入荷) |
4 | 急なコーナーがあるコースで役に立つステア。 V10エンジンと組み合わせて使おう。 |
| スーパーステア | 1800G | ショップ (バトルカップ「グレートクリフ」完走で入荷) |
5 | 効き過ぎるほどに良く曲がるステア。 緩やかなコーナーでのステアの切り過ぎに注意しよう! V12エンジンと組み合わせて使おう。 |
| あくまのステア | 6660G | ショップ (バトルカップ「CQスピードウェイ」完走で入荷) |
6 | 悪魔のようなコーナリングでヘアピンなんかぶっちぎろう! でも、グリップの良いタイヤを装備しようね。 |
| てんしのステア | - | スーパーゴールドカップ「コインゲット2」初優勝賞品 | 7 | 天使のように軽やかにコーナリングが出来るぞ。 是非、天使シリーズのパーツと一緒に装備しよう。 |
| ドラゴンステア | - | エンジェルカップ入賞後に プレイヤーネームを「チョロキューブ」に変更 |
8 | ステアの中でもっとも良く曲がるぞ。 ドラゴンシリーズのパーツをすべて付けて走ろう! |
| 名前 | 値段 | 入手方法 | スピード (相対値) |
ロードG (相対値) |
ダートG (相対値) |
サンドG (相対値) |
スノーG (相対値) |
ウォーターG (相対値) |
エアーG (相対値) |
説明 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ノーマルウィング | 100G | ショップ (初期から販売) |
-1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 装備するとグリップが少し良くなるウィング。 でも、スピードが少し落ちるぞ。 |
| ライトウィング | 200G | ショップ (シティエリア「プロバンスショア」入賞で入荷) |
0 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 1 | 軽い素材で作ったウィング。 グリップ力はノーマルウィングとほとんど変わらないけどスピードが落ちないぞ! |
| スポーツウィング | - | ブロンズカップ「コインゲット1」初優勝賞品 | -1 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 | 2 | スポーツタイプのカッコいいウィング。 ちょっとだけスピードが落ちるぞ。 |
| レーシングウィング | - | ブロンズカップ「ダッシュ&コイン」初優勝賞品 | 0 | 2 | 3 | 3 | 3 | 4 | 3 | 多くのレースで使われている一般的なウィング。 グリップ力はスポーツウィングとほとんど変わらないけどスピードが落ちないぞ! |
| ドリドリウィング | 500G | ショップ (オフロードエリア「ショートフォレスト」入賞で入荷) |
-1 | 3 | 3 | 3 | 4 | 5 | 4 | グリップ力はそんなに良くないように見えるけど ドリフトを長く続けたい人のためのちょっと変わったウィング。 |
| パワーウィング | 700G | ショップ (マリンエリア「プロバンスショア」入賞で入荷) |
0 | 3 | 4 | 4 | 4 | 5 | 4 | 空気のパワーで一気にグリップ力を発生させるウィング。 グリップ力はドリドリウィングとほとんど変わらないけどスピードが落ちないぞ! |
| くじらさんウィング | - | シルバーカップ「シューティング」初優勝賞品 | -1 | 4 | 5 | 5 | 5 | 6 | 5 | 『鯨の尾びれ』に似せて作ったウィング。 そこそこのグリップ力を生み出している。 |
| スカイウィング | 1200G | ショップ (スカイエリア「シャングリラ」入賞で入荷) |
0 | 4 | 5 | 5 | 5 | 6 | 6 | 『取り込んだ空気をグリップ力に変える』という新技術を採用したウィング。 グリップ力はくじらさんウィングとほとんど変わらないけどスピードが落ちないぞ! |
| バタフライウィング | - | シルバーカップ「スピードチャンプ2」初優勝賞品 | -1 | 5 | 6 | 6 | 6 | 7 | 7 | 『蝶』のようなハネがちょっと可愛い。 形に似合わず大幅にグリップを引き出してくれる。 |
| バッファローウィング | - | ゴールドカップ「ジャンプジャンプ2」初優勝賞品 | 0 | 6 | 6 | 6 | 6 | 8 | 7 | 巨大なバッファローのツノが大きなグリップ力を生み出しているウィング。 グリップ力はバタフライウィングとほとんど変わらないけどスピードが落ちないぞ! |
| ゴージャスウィング | 3200G | ショップ (ワンダーエリア「サイレントシティ」入賞で入荷) |
-1 | 7 | 7 | 7 | 7 | 9 | 8 | 実は『金』で作られたウィング。 飾るだけでもカッコいいけど折角だから装備して使ってみよう。 |
| ファイアーウィング | - | シティカップ「テクニカルサーキット」初優勝賞品 | 0 | 7 | 7 | 7 | 7 | 9 | 8 | 燃える男の熱いエネルギーが大きなグリップ力を生み出していると、思う。 グリップ力はゴージャスウィングとほとんど変わらないけどスピードが落ちないぞ! |
| とのさまウィング | - | オフロードエリア「ジュラシックケイブ」初優勝賞品 | 0 | 8 | 8 | 8 | 8 | 10 | 9 | ちょっとだけ殿様気分を味わえるウィング。 信じられないけどこれでもグリップはかなり良いんだよ。 |
| あくまのウィング | 6660G | ショップ (バトルカップ「グレートクリフ」完走で入荷) |
0 | 9 | 9 | 9 | 9 | 11 | 10 | 悪魔のパワーでグリップ力を生み出している恐るべきウィング。 その力も侮ることが出来ないほど大きいぞ。 |
| てんしのウィング | - | スーパーシルバーカップ「ジムカーナ」初優勝賞品 | 0 | 10 | 10 | 10 | 10 | 12 | 11 | 本物の天使の羽を使ったウィングは予想以上にグリップを引き上げてくれる。 ショップに売っていないレアパーツ。 |
| ドラゴンウィング | - | エンジェルカップ入賞後に プレイヤーネームを「チョロキューブ」に変更 |
0 | 11 | 11 | 11 | 11 | 13 | 12 | ドラゴンの翼がカッコいいウィング。 グリップも最高にいいぞ。 是非、他のドラゴンパーツと一緒に装備しよう! カッコいいぞ! |
| 名前 | 値段 | 入手方法 | 説明1 | 説明2 |
|---|---|---|---|---|
| ノーマルメーター | - | 初期装備 | 誰もがみんな持っている自分らしさを画面に出すなら、 ちょっとオシャレに変えてみよう。 |
- |
| スポーツメーター | 200G | ショップ (初期から販売) |
スポーツカーに乗ったなら一度くらいは付けてみたい。 スポーツタイプのニクイやつ! |
スポーツカーのお供を致す 手に入れたならセットしてみて♥ |
| レーシングメーター | 200G | ショップ (ウエストエリア「メイプルアベニュー」入賞で入荷) |
アクセルボタンに命を懸ける。 オレは目指すぜサーキットのウルフ! そんな貴方にこのタコメーター。 |
レースの楽しさ知ったなら 君は立派なチョロQレーサー! |
| ホイールメーター | 200G | ショップ (ウエストエリア「CQスピードウェイ」入賞で入荷) |
レースはタイヤで勝負する。 そんな貴方はホイールメーター。 タイヤと一緒どこまでも♥ |
タイヤに命を懸けて走る心 そんな気持ちを大切に♥ |
| ソナーメーター | 200G | ショップ (ウエストエリア「サバンナ サーバンド」入賞で入荷) |
潜水艦のソナーのようにベストの速度を察知する。 潜水気分で出発だ! |
どんなところで走ってもこのソナーがあれば大丈夫! ベストの自分出してみよう! |
| ふうすいメーター | 200G | ショップ (ウエストエリア「グレートクリフ」入賞で入荷) |
『勝ちたい勝ちたい1位になりたい』 そんな貴方の神頼み、風水メーターカスタムすればきっと勝利を掴めるさ! |
8角形の風水パワーで走れば 運気上がります。 |
| ウッドメーター | 200G | ショップ (イーストエリア「ビッグシティブルース」入賞で入荷) |
『木の温もりを感じたい』 そんな貴方はネイチャー野郎。 アウトドアなら任せてくれ。 |
仄かな森のカオリ付き 貴方の走りを癒します♥ |
| メタルウォッチメーター | 200G | ショップ (イーストエリア「サウスアイランド」入賞で入荷) |
デジタルウォッチに見えるけどちゃんと針は付いている。 カッコ良さならピカイチだ! |
レースは何を言っても時間が勝負! タイムを縮めゴールイン! |
| エンブレムメーター | 200G | ショップ (イーストエリア「レッドマウンテン」入賞で入荷) |
オレの車はナンバー1! そんな貴方のエンブレム。 自信があるヤツ付けてみな! |
速さ時間走り具合どれもバッチリ? エンブレムメーターで自信を付けてみよう! |
| コンパスメーター | 200G | ショップ (イーストエリア「スノーホワイト」入賞で入荷) |
東西南北指し示すコンパスメーター付けたなら きっとコースで迷わない!!かも。 |
早さの方角指し示す コンパス持って出かけよう★ |
| せいぎのメーター | 200G | ショップ (イーストエリア「じぱんぐキャッスル」入賞で入荷) |
安全運転守らなければ街のみんながデンジャラス。 正義のメーター正義の印。 天に代わって成敗よ♥ |
曲がったことは大嫌い だけどカーブは曲がろうね♥ 正義の走り見せてくれ! |
| パンダコメーター | 200G | ショップ (スプリントカップ「スネークヒル」完走で入荷) |
可愛いパンダにカスタムすればポップでキュートにレーシング! | 笹の葉大好きパンダさん キュートなお目目で見つめてる♥♥♥ |
| パンプキンメーター | 200G | ショップ (スプリントカップ「サバンナ ラ バンバ」完走で入荷) |
10月31日はハロウィンパーティーお祭りだ。 かぼちゃは英語で『パンプキン』。 外国生まれのお祭りだ。 |
南瓜のオバケ怖々パンプキン スリルなレースしてみるかい? |
| にゃんこメーター | 200G | ショップ (バトルカップ「サウスアイランド」入賞で入荷) |
ニャンコはサカナが大好きだ! ドロボウネコに気を付けろ! |
お魚もらってウキウキにゃんこ 落とさぬように気を付けて! |
| くじらさんメーター | 200G | ショップ (チョロリンカップ「スピードチャンプ1」完走で入荷) |
クジラはでっかい哺乳類! 海にいるけど哺乳類! クジラみたいに泳ごうぜ! 大海原を泳ごうぜ! |
プシュー!っと潮吹くくじらさん♥ 小粋なレースしてみよう★ |
| タコさんメーター | 200G | ショップ (チョロリンカップ「ジャンプジャンプ2」完走で入荷) |
タコの形のタコメーター。 タコは茹でると赤くなる。 ダジャレのセンスを磨こうぜ! |
茹で茹で茹でタコタコさんメーター 熱々気分で走ろうぜ! |
| イカさんメーター | 200G | ショップ (ワールドQカップ「スピードチャンプ3」完走で入荷) |
イカしたキミにピッタリのイカの形のタコメーター。 レースに負けてはイカんイカん。 |
イカすぜベイベー!のってるかい? コースの流れにのっていこう★ |
| ドリームランドメーター | 200G | ショップ (シティカップ「チョロQシティ」完走で入荷) |
闇夜に輝く城1つ。 助けに行こうぜお姫様。 勇者の証のタコメーター。 |
ドリームランドは楽しいかな? お土産一つ買っていこう! |
| あっぱれメーター | 600G | ショップ (シティカップ「スネークヒル」完走で入荷) |
殿様気分で扇子を広げ目指すはゴールのチェッカーフラッグ! 日本一のドライバー。 |
天晴れチョロQ最高だ! 扇子広げてチョロQ心を広めよう! |
| ドクロメーター | 800G | ショップ (オフロードカップ「サザンビーチ」完走で入荷) |
ドクロマークの憎いヤツ。 みんなを恐怖に陥れ今日も爆走シャレコウベ。 |
魔女の谷への案内タコメーター 勇気があるなら付けてみて! |
| Xメーター | 2400G | ショップ (ワンダーカップ「サイレントシティ」完走で入荷) |
ゴロゴロピーピーゲリピーピー。 エンジン全開かっ飛ばせ! トイレ探して西東。 我慢出来ずにスミマセン。 |
臭いものには蓋をするな! 走ってみんなに臭いを撒き散らそう! |
| あくまのメーター | 6660G | ショップ (スプリントカップ「スネークヒル」完走で入荷) |
勝利のためなら何でもするぜ! 命削って勝利を目指す。 何が起きても知らないぜ。 呪い呪われ悪魔のメーター。 |
悪魔の瞳が闇を見つめてる。 地獄の走りをみんなに見せつけろ! |
| てんしのメーター | - | スーパーブロンズカップ「ジャンプダーツ1」初優勝賞品 | スピード違反に気を付けろ! 天使が迎えにやってくる。 天国行ってはシャレにならない。 安全運転気を付けよう。 |
- |
| ドラゴンメーター | - | エンジェルカップ入賞後に プレイヤーネームを「チョロキューブ」に変更 |
いかしたドラゴンチャイニーズ。 拳法習うは少林寺。 燃えよドラゴン勝利のために。 4000年の歴史だぜ! |
- |
| 名前 | 値段 | 入手方法 | 説明1 | 説明2 |
|---|---|---|---|---|
| ノーマルホーン | - | 初期装備 | 初めから持っているノーマルホーン。 パパからもらったノーマルホーン。 とっても大事なノーマルホーン。 |
- |
| VIPホーン | 200G | ショップ (初期から販売) |
偉い人だけ付けられる違いの分かるクラクション。 ハスキーボイスのセクシークラクション。 |
イカしたレースしてみるかい? VIPホーンで気分はスター★ |
| チャリンコホーン | - | ブロンズカップ「スピードチャンプ1」初優勝賞品 | ボタン一押し鳴らしてみたら自転車乗ってるみたいだぜ! 今日も遊びに出かけよう。 |
- |
| デコトラホーン | - | シルバーカップ「ジャストストップ2」初優勝賞品 | 大きな車を使っているなら使ってみたいこのクラクション。 大きな音で迫力満点。 |
- |
| でんしゃホーン | - | ゴールドカップ「ジャンプダーツ2」初優勝賞品 | 電車好きにはたまらない。 出発進行!電車でゴーゴゴー! |
- |
| とつげきホーン | - | ゴールドカップ「スピードチャンプ3」初優勝賞品 | ゴールを目指して、突き進め! 進軍ラッパで突撃だ! |
- |
| パラリラホーン | 200G | ショップ (スプリントカップ「ディープケイブ」完走で入荷) |
車のカスタム大好きな怖いヒトから大人気! 夜は静かにドライブしよう! |
パラリパパラリラ鳴らすときは 周りのことも考えて鳴らそうね! |
| とうふホーン | 200G | ショップ (バトルカップ「CQスピードウェイ」完走で入荷) |
トウフ一丁買ってきて。 昔の日本トウフ売り。 |
マーボードウフに冷奴アゲダシ豆腐も良いかもね♥ 豆腐屋さんにレッツゴー! |
| チャルメラホーン | 200G | ショップ (チョロリンカップ「ジャンプジャンプ1」完走で入荷) |
ちょっと小腹が空いたなら夜鳴きラーメン食べてみよう。 秘伝のスープは醤油味。 お腹いっぱいユメいっぱい♥ |
秘伝のスープチョロQラーメン 貴方は何を頼みます? |
| パフパフホーン | 200G | ショップ (ワールドQカップ「アトランティックスター」完走で入荷) |
パパやママに聞かせてみよう。 これが昔のクラクション。 思い出話が聞けるかも。 |
懐かしお茶目なパフパフホーン レトロに決めるこの一品♥ |
| ドキューンホーン | 200G | ショップ (シティカップ「モーモーこうげん」完走で入荷) |
マグナム車に忍ばせてドキューンと一発ぶっ放せ! | オレは西部の保安官★ 町の平和を守るため今日も早撃ち練習だ! |
| ビームホーン | 200G | ショップ (オフロードカップ「グレートサバンナ」完走で入荷) |
空に浮かぶはUFO。 悪い子どもを連れ去らう。 ビームを出して連れ去らう。 そんなビームのクラクション。 |
悪い子どもはいないかな? ビームはそのコを狙っている。 |
| モーモーホーン | 200G | ショップ (マリンカップ「ロータスレイク」完走で入荷) |
牛の鳴き声ホルスタイン。 のどかな牧場ウッシッシ。 牛乳飲んで大きくなろう。 |
モーモーモーモーモーモーホーン のどかな気分に浸りませんか? |
| ワンワンホーン | 200G | ショップ (マリンカップ「ノースポールリバー」完走で入荷) |
イヌは家族の一員です。 たまには散歩に出かけよう! フンの始末はちゃんとしよう! |
番犬みたいにワン!と吠えて みんなはびっくり★避けるはず |
| にゃんにゃんホーン | 200G | ショップ (スカイカップ「サバンナ ラ バンバ」完走で入荷) |
お魚咥えたドラネコがニャンと鳴いたら魚を落とした。 ネコ好きだったらこのクラクション。 タコメーターとセットでどうぞ。 |
にゃんにゃん可愛いネコの声 甘い鳴き声で振り向かせちゃえ♥ |
| カブキホーン | 200G | ショップ (スカイカップ「アトランティックスター」完走で入荷) |
日本の伝統芸能のカブキを見たことありますか? 顔にペイント施して舞台の上で大立ち回り。 |
レースの舞台でカブキの稽古 イヨーッ!と一緒に叫んでみよう! |
| 名前 | 値段 | 入手方法 | 説明1 | 説明2 |
|---|---|---|---|---|
| ファイアーレッドカラー | 100G | ショップ (初期から販売) |
オレのハートは燃えてるぜ! マッチ一本火事の元。 レースで熱く燃え上がる、そんなカラーはファイアーレッド。 |
燃えるジョウネツファイアーレッド 熱いレースイロ取るぜ! |
| オーシャンブルーカラー | 100G | ショップ (ブロンズカップ「ジャストストップ1」入賞で入荷) |
オーシャンブルーは海の色。 海は広いな大きいな。 綺麗なブルーが好きならば、迷わず選べオーシャンブルー。 |
海のように広き心 そんな穏やかな色オーシャンブルー! |
| パッションピンクカラー | 100G | ショップ (ブロンズカップ「ぐるぐるターン」入賞で入荷) |
ファッションセンスは良い方かい? パッションピンクで決めてみよう! 誰もが振り向く車の完成♥ |
パッションピンクでキュートに決めて レースに挑もうファッションリーダー! |
| ジャングルカラー | 100G | ショップ (シルバーカップ「シューティング」入賞で入荷) |
ジャングル一面緑色。 色んな植物生えている。 アウトドア派ならこのカラー。 |
爽やか森の良い空気♥ 深呼吸して走ってみよう! |
| アイアングレーカラー | 100G | ショップ (シルバーカップ「スピードチャンプ2」入賞で入荷) |
アイアングレーは鉄の色。 カラーリングはこだわらない。 そんな貴方にこの一色。 |
オレは鋼鉄アイアングレー 強さがさらに出るイロだ! |
| ダークブラウンカラー | 100G | ショップ (ゴールドカップ「ジャンプダーツ2」入賞で入荷) |
ダークブラウン焦げ茶色。 シブい大人を目指すなら、オススメできるカラーです。 |
渋くてクールなダークブラウン 貴方の車かっこ良く★ |
| エメラルドカラー | 100G | ショップ (ゴールドカップ「ブリッジ」入賞で入荷) |
海にも山にもぴったり合う、綺麗な緑はエメラルド。 | 鮮やかで綺麗なバミューダグリーン 注目される♥ビューティフル! |
| オレンジピコカラー | 100G | ショップ (バトルカップ「ハイランド」完走で入荷) |
ピコピコピコピコオレンジピコ! オレンジ色はどうですか? |
ナンゴク果実オレンジで 弾けるゲンキなレースしよう★ |
| パープルタウンカラー | 100G | ショップ (バトルカップ「レッドマウンテン」完走で入荷) |
パープルタウンとは、紫色の街のことです。 貴方は、このような街に住みたいですか? 住みたいヒトはこのカラーを使ってみよう。 |
神秘的なムラサキで 一味違うオトナな車。 |
| ローズレッドカラー | 100G | ショップ (チョロリンカップ「おじゃまレース」完走で入荷) |
赤い真っ赤に赤い。 深紅の赤に車を染めたい。 そんな貴方にオススメです。 |
パーティ出れば誰もが振り向く。 そんなお洒落なレッドです。 |
| クイーンシルバーカラー | 100G | ショップ (ワールドQカップ「スネークヒル」完走で入荷) |
シルバーカラーにペイントすれば、光り輝くメタリック。 | クイーンシルバー着飾って お妃気分で走りましょう♥ |
| ゴールドカラー | 100G | ショップ (スーパーブロンズカップ「スピードチャンプ1」入賞で入荷) |
金色輝くシャイニング。 リッチな貴方にお勧めです。 |
雨やユキが降っていてもこのイロ付ければ いつでも心は良い天気! |
| アーミーグリーンカラー | 100G | ショップ (スーパーブロンズカップ「コインゲット1」入賞で入荷) |
アーミーグリーンは戦いの色。 闘争本能に火を点けろ。 |
レースはいつも戦いだ! 勝負カラーで挑もうぜ! |
| ディープパープルカラー | 100G | ショップ (スーパーシルバーカップ「シューティング」入賞で入荷) |
ハードロックを目指すなら、ディープパープルペイントしよう! | ダンシングカラーでレースに出れば 楽しいレースの始まりだ! |
| モスグリーンカラー | 100G | ショップ (スーパーシルバーカップ「スピードチャンプ2」入賞で入荷) |
グリングリングリングリンモスグリーン♪ 綺麗な色でしょモスグリーン♪ |
癒しのミドリモスグリーン★ 和みムードで行ってみる? |
| きほんカラー | - | 初期装備 | 基本の色はこのカラー。 飽きてきたら違うカラーでペイントしよう! |
- |