基本プロフィール
生年月日 |
1967年5月10日 |
職業 |
元サッカー選手 |
クロノスプロフィール
総参戦回数 |
3 |
賞金獲得回数 |
0 |
復活回数 |
0 |
累計逃走時間 |
3時間15分57秒 |
平均逃走率 |
61.47% |
最高逃走率 |
76.24% |
逃走ポイント |
23万5140 |
各回成績
逃走中
出演回 |
逃走時間 |
逃走率 |
逃走ポイント |
順位 |
備考 |
横浜中華街 |
53分22秒/70分 |
76.24% |
64040 |
7位/15人 |
|
大江戸シンデレラ |
53分8秒/120分 |
44.28% |
63760 |
11位/17人 |
|
大江戸ヒーローズ |
89分27秒/140分 |
63.89% |
107340 |
10位/20人 |
|
略歴
小学生からサッカーを始め、中学生で東海選抜に選ばれ全日本選抜中学生サッカー大会で優勝、さらにジュニアユース代表として得点王を獲得。高校は清水東高校に進学し高校サッカー選手権で準優勝に貢献。その人気ぶりは練習を見に来る女子ファンで「風が止まる」とされたほど。
高校卒業後は社会人として入社しつつ日本サッカーリーグの読売サッカークラブに入団。ポジショニングや相手のミスからゴールを決めることから「ごっつぁんゴーラー」と呼ばれるも新人王・ベストイレブン・MVPを獲得し日本代表にも選抜された。Jリーグ発足後は読売サッカークラブが改組されたヴェルディ川崎(現:東京ヴェルディ1969)にて三浦知良・
ラモス瑠偉・
北澤豪とともに活躍。日本代表としても選出された一方、1993年の「ドーハの悲劇」の当事者でもある。その後は様々なチームを渡り歩き2001年に引退。引退後はサッカー解説者及びタレントとして活動している。
現役時代からモテ男としても知られており、丁度デビューと同時にバブル景気だった事から当時のエピソードを話したり、現在でもその頃を匂わすようなオシャレないでたちで出ることも多い。
クロノス略歴
逃走中3回の参戦。
初参戦は「横浜中華街」編。目標金額はキリよく50万円/84万円(41分40秒相当)。
呪いの札交換ミッションでは
ジローラモを見つけ交換しようとするも、ジローラモの方向からハンターが接近。その流れで逃げながら呪いの札を交換しクリア。二手に分かれ逃走し、そのままハンターを振り切ることにも成功。さすがは元日本代表の身体能力を見せる。
ハンター放出阻止ミッションには影で「スケベなタラちゃん」とあだ名をつけた
有吉弘行に電話。ミッションをクリアした有吉から逆に参加を要請されるも「今難しい」と消極的。「行けねえよ。体力ねえんだ。」と自分の安全を優先する。
その後も小刻みにに移動する中、サッカーと同じで常に周りに気を配らなければならず「油断してらんない」と気を引き締める。
ハンターヘリ停止ミッションでは「行けねえよ!」と再び消極的。そんな中、移動中の所をハンターヘリ1号機に発見され通報。交差点で周囲を警戒する中で遠くにハンターを見つけ距離を取りつつ自首に向かうも、通報を受けたハンターが次々と接近。逃げた先にも別のハンターがおり接近戦の末確保された。
「大江戸シンデレラ」編。江戸の町を「すごい良い所ですね」「なかなか楽しいですね。昔の日本の良いところが出てね。」と好感触。
一方、
又吉直樹の確保には「北陽高校サッカー部なのにどうなってんだよ」と高いポテンシャルを持つはずの又吉早期確保に驚く。
「今回は結果だよね」「大事なのは自分を信じて落ち着いて闘う事が大事だから」と120分の「試合」の中で冷静に挑もうとする中でハンターが接近。逃げながら
井上裕介・
宇野実彩子にハンターの接近を知らせる。逃げる途中では物を落としてしまった人を助けてから逃走。
若殿のお触れには井上と好きなタイプ談義をしつつも「きれいな女性の後ろにはハンターがいる」と警戒。そこに本物のハンターが接近したのに気づき逃げるが、逃げた先の別のハンターに発見され、宿場町を縦横無尽に逃げ振り切ることに成功。「ハンターも早かったけど俺も早かった」「ハンター体力あるわ」とスピードでは勝るがスタミナに不安がある中でまたしても別のハンターに発見され逃走。フットワークで振り切ろうとするも最後は追いつかれ確保。自身の予感通りスタミナ切れでゲームから「退場」となった。
「大江戸ヒーローズ」編では自己評価がスピードと運を最高の5にする一方、スタミナを2、賢さ・決断力を1と過去のゲーム同様スタミナに加えメンタル面が低いことを自身でも認知。賞金の使い道は海外旅行。行先はドイツへのサッカー勉強や暖かい所。
かつてのチームメイトである
北澤豪を「きーちゃん」と呼び、序盤から積極的に動き回る北澤を「そんな逃げなくても体力あるから大丈夫」「ダイナモって言われたんだから」と言いつつも今回のアスリート枠2トップとして奮起する一方、北澤の警戒にビビる一面も。だが、ゲーム開始10分も経たずに北澤が確保され「元日本代表が!一番体力あったのに!」「開始早々の選手交代」と驚き、遭遇した
佐野ひなこからも「サッカー選手大丈夫ですか?頼りにしてるんですけど…」と心配される。
第2ミッションではミッションに参加し、真っ先にミッションポイントの炭焼き小屋に到着。小判を借りようとするも、「可愛い女子が欲しい」と言われ同じく到着した
田中卓志を差し出すも当然一蹴された。
ゲーム時間も半分近く経過し、「サッカー界を代表して、北澤君が捕まった以上僕はやるしかない」「日本のサッカーファンが見てるから、さすがアスリートって所を見せないと」と奮起する一方、
おのののかからは「現役の時は凄かったって聞いたけれど結構昔の話であんまりよく分かんないから本当に凄い人なのかまだ分からない」と半信半疑(実際、「ドーハの悲劇」の1993年にはおのは3歳)。また、
橋本マナミが近づくと「可愛いねやっぱりキレイだよね。本当にキレイな方だな」とデレデレ。「武田さん助けてくださいね!」という言葉に秒で「いつでも助けるよ俺は!」とニヤケ顔が止まらず。また、「ロックンロール界代表」
ダイアモンド☆ユカイとはロック界とサッカー界代表として健闘を誓い合う。
48歳のおじさんとして奮闘する中、ハンターと鉢合わせする形で出くわし逃走。牢獄の面々から「速い!」と言われる脚力を見せるも、スタミナは持たずすぐに失速し確保。「100mくらい走ったけれどハンター体力あったな」と前回同様スタミナ負けとなった。
最終更新:2025年04月16日 18:11