atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Diablo3 ストーリー翻訳 [Dia3日本語訳] @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Diablo3 ストーリー翻訳 [Dia3日本語訳] @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Diablo3 ストーリー翻訳 [Dia3日本語訳] @wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Diablo3 ストーリー翻訳 [Dia3日本語訳] @wiki
  • Patch 1.0.4 詳細 No.1

Patch 1.0.4 詳細 No.1

最終更新:2012年08月27日 17:34

diablo3story

- view
だれでも歓迎! 編集
GENERAL(一般)
  • New System added: Paragon Levels
  • 新システムの追加:パラゴンレベル
    • After a player reaches level 60, killing monsters and completing combat challenge streaks (Killing Blow, Massacre, etc) will begin to award experience towards Paragon levels
    • レベル60に到達したプレイヤーは、モンスターを殺したりバトルチャレンジ(継続的な殺しや、殺戮など)によりパラゴンレベルに必要な経験値を稼ぐ事ができる。バトルチャレンジ:連続して者を破壊したり、短時間で大量に敵を倒した時のボーナスの事と思われる
    • There are 100 Paragon levels
    • パラゴンレベルは100まである。
    • Every Paragon level will reward you with:
    • 各パラゴンレベルの報酬は以下の通り:
      • Core stats such as Strength, Dexterity, Intelligence, and Vitality in amounts similar to what you'd gain from a normal level
      • 通常のレベルの様に、主要ステータス『Strength』『Dexterity』『Intelligence』『Vitality』の増加
      • 3% Magic Find and 3% Gold Find
      • 3%のMagicFindと3%のGoldFind
    • In addition, a distinctive border will surround your character portrait in the in-game party frame to denote your Paragon progression, with a new frame earned after every ten levels. Your Paragon level will also be visible to other players wherever your normal level is shown.
    • その上、更なる特色として、ゲーム内のあなたのポートレート(キャラアイコン)の回りにパラゴン進行度が表示され、10レベルごとに新しいフレームに更新されます。
  • Pets with passive life regeneration (most notably Followers, Zombie Dogs, and Gargantuans) have had their life regeneration greatly increased from levels 30-60
  • ペットの素のHP回復能力(特にフォロワーや、Zombie Dogs、Gargantuans)はレベル30~60において素晴らしいほどに増加する。
  • Nephalem Valor now grants +15% Bonus Experience per stack, as well as +15% to Magic Find and Gold Find
  • ネファレムヴェイラーは『+15%MagicFind』『+15%GoldFind』と同様に今後『+15%の経験値ボーナス』を1つごとに得る。
  • Magic Find will now cap at 300% (Nephalem Valor bonuses will still stack beyond this cap)
  • MagicFindの最大値が300%に制限される(ネファレムヴェイラーのスタックボーナスは依然としてこの限度を超える事が可能。
  • Magic Find is no longer averaged among all players in a multiplayer game
  • マルチプレイヤーにおいて、MagicFindは平均化されない。
  • Players can now disable or enable music in the Sound Options
  • サウンド設定においてプレイヤーはBGMのON/OFFが可能となる。
  • Additional Sound Options including Sound Output and Speaker Setup has been added
  • サウンド設定の新規追加により、出力設定やスピーカーの設定が可能となる。
A new tutorial about "Elective Mode" will now appear when a player enters Nightmare, Hell, or Inferno difficulty for the first time
プレイヤーがNightmare、Hell、Inferno難易度に初めて突入した際に、『Elective Mode』に関する説明を表示するようになる。

ACHIEVEMENTS(実績)
  • Bug Fixes(バグ修正)
  • The achievement "Espionage" can now be completed as the Battlefield Reports lore can now drop in Act III
  • ACT3の戦場での報告時にLore(右下にアイコンが出て声がするアレ)を開始するようになり、実績『Espionage』が完了できるようになる。
  • The achievement "A Unique Collection" can now be completed (see the Bug Fixes in the Monsters section for more information)
  • 実績『A Unique Collection』が完了できるようになる(表示されていなかったモンスターリストの表示修正)
  • The "Kill Diablo" criteria for the achievement "Death From Afar" has been removed
  • 『Kill Diablo』の条件である実績『Death From Afar』の削除

AUCTION HOUSE(オークションハウス)
  • Auctions can now be cancelled at any point so long as they do not have any active bids
  • BIDされていない品物はいつでもキャンセルできるようになる。
  • Number of "Preferred Stats" allowed per search increased from 3 to 6
  • 検索項目数を現在の3つから6つへ。
  • Number of digits allowed in the "Min Value" field for equipment searches increased from 3 to 5
  • 最小値を設定した項目の文字数を3から5に変更。(要するに999以上の数値を絞り込めるようになる)
  • "Minimum Damage" has been replaced with "Average Damage" as a searchable stat}
  • 検索項目『Minimum Damage(最小ダメージ)』は『Average Damage(平均ダメージ)』に置き換えられる
    • Bonus damage is calculated as the Average Damage: (Min Damage + Max Damage) / 2
    • ボーナスダメージは平均ダメージとして計算される:(最小ダメージ+最大ダメージ)÷2
    • For example, searching for a Bonus Damage of 12 will find an item with 10-14 damage, 12 minimum damage, or 24 maximum damage
    • 例を挙げると、検索で平均ダメージ "12" を設定すれば、『10-14ダメージ増加』や『最小ダメージ12増加』や『最大ダメージ24増加』 が表示される事になる。
  • Stat increases which come from slotted gems are no longer taken into account when searching for equipment
  • スロットの宝石によるステータスの増加は、検索時に加味されない。(宝石があってもその数値は無視される)
  • Armor, DPS, Buyout, and Time Left columns are now sortable in the Search tab
  • 『Armor値』『DPS』『Buyout』そして『Time Left』は今後、1つのタブ内でソートできるようになる。
  • The maximum stack size of gold per listing has been increased from 100,000 to 1,000,000
  • ゴール取引における最小取引量を10万から100万に変更。(100万単位で取引を行う)
  • The following message has been added to the Item Purchase screen: "Item properties and values may change over time due to game balancing"
  • 購入画面において以下のメッセージが追加されました:『アイテムの付与された効果とその量は』ゲームバランス向上の為、変更される事があります。』
  • Description text has been added or improved for several error messages
  • 様々なエラーメッセージの追加・修正を行いました。
  • UI Improvements(見た目(UI)の向上)
    • Tooltips have been added for items in the Completed tab
    • 『Completed(取引完了)』タブのアイテムのデータ表示を追加
    • Tooltips have been added for commodities
    • 日用品にもデータ表示を追加
    • Item Compare tooltips have been added to the Recommended Items page
    • 比較データ表示を『Recommended Items(推奨アイテム)』ページに追加
    • The listing price of unsold and cancelled auctions will now display in the Completed tab
    • 売れなかったりキャンセルされた品物の設定取引額が今後『Completed』タブに表示されるようになる。
    • The Auctions tab and Completed tab will now refresh when a player’s item has been purchased
    • 『Auctions』タブと『Completed』タブはプレイヤーのアイテムが購入されたときに更新するようになる
  • Bug Fixes(バグ修正)
    • Auction house search filters are now no longer case sensitive
    • 絞込み時、今後は大文字小文字の区別をしない。
    • Players can now search for stats on Legendary items
    • プレイヤーは今後、伝説級(レジェンダリー)アイテムのステータスを設定できる。
    • "Attack Speed" is now a searchable affix for quivers
    • 『Attack Speed(攻撃速度)』の絞込みが『quivers(矢筒)』に対して行えるようになる。
    • "Chance to Blind on Hit" is now a searchable affix for amulets
    • アミュレットの検索項目に『Chance to Blind on Hit』を追加。
    • Items with the "Level Requirement Reduced" affix will now properly appear in search results when specifying the level range
    • 『装備可能レベルの引き下げ』効果のついた装備品は今後、そのレベルに対応した検索結果に正しく表示されるようになる。
    • Searches will now properly filter results according to the set Minimum and Maximum values for "Life per Spirit Spent"
    • 『Life per Spirit Spent』の最小・最大値の検索結果が正確に一致した値で表示されるようになる。
    • Witch doctor's Corpse Spider bonus is now listed when searching for mojos
    • ウィッチドクターの 『Corpse Spider』 ボーナスは 『mojo』 の絞込みリストに追加される。
    • The Recommended Items page will now display quivers for demon hunters even if the player has a two-handed ranged weapon equipped
    • デーモンハンターが両手遠隔武器を装備している場合、『The Recommended Items(推奨アイテム)』ページは今後、矢筒も表示されるようになる。

Battle.net(バトル・ネット)
  • The "Report Spam" option is now available in the main menu when right-clicking on a player’s name (rather than being hidden in the "Report" sub-menu)
  • 『Report Spam(スパム報告)』オプションは今後メインメニュー時においてプレイヤーの名前を右クリックしたときに表示される(『Report(報告)』の2段目のメニューに隠さずにという意味で)
  • Reporting another player for chat spam using "Report Spam" option will now also temporarily mute that player for the duration of your login session
  • 他プレイヤーの発言に対して『Report Spam(スパム報告)』を行うと、ログオフされるまでそのプレイヤーの発言を非表示になる。
  • Reporting another player for friend request spam using the "Report Spam" option in the Friends List will now also automatically decline that player’s friend request
  • 他プレイヤーのフレンド登録スパムに対して『Report Spam(スパム報告)』を行うと、自動的にフレンド要請を却下する。
  • The Quick Join window has been improved
  • クイック参加ウィンドウは改良されました(いったいどう改良されたというのだw)
  • More information about Global Play (and its restrictions) has been added to the Account tab
  • 『Account』タブにおいてグローバルプレイに関する情報(や制限)を追加。
  • The game will now display both on the login and character select screen which region a player is currently logging into
  • プレイヤーがどのリージョンにログインしていても、そのゲームはログイン画面やキャラクター選択画面においても表示されるようになる。
  • Chat(チャット)
    • Clicking on achievement toasts will now provide more information about the achievement
    • 今後、実績解除のアナウンスをクリックすると、その実績に関する更なる情報を表示するようになる。
    • The Public Chat menu will now indicate which channels a player has already joined
    • 公開チャットメニューにおいて、プレイヤーが参加済みのチャンネルが分かるようになる。
    • /who and /invite commands can now be used in all channels
    • 全てのチャンネルにおいて『/who』『/invite』コマンドが使用可能となる。
    • "DND" and "AFK" tags have been added to the "You are now Busy" and "You are now Away" status messages (respectively)
    • 『DND』『AFK』タグが『You are now Busy』『You are now Away』状態のメッセージに追加される。
    • Shift-left-clicking on a player’s name will now display the following information: [Name]: [Level][Mode][Class] - [Act (difficulty)] (i.e. "[Pixie]: Level 45 Hardcore Barbarian - Act I (Nightmare)")
    • プレイヤーネームをSHIFTキー押しながら左クリックすることで以下の情報を表示させる:[名前]:[レベル][モード][職業]-[ACT(難易度)](例『[Pixie]: Level 45 Hardcore Barbarian - Act I (Nightmare)』)
    • Chat Channel and Party message formatting has been updated
    • チャットチャンネルとパーティメッセージの書式設定が更新されました
  • Bug Fixes(バグ修正)
    • Fixed a bug that caused items from the Normal gold auction house to display in the Hardcore gold auction house when a player switched between characters during periods of high latency
    • 高いラテンシー(ラグが酷い状態)でキャラクターを変えた際、通常のゴールドAHの品物がハードコアのゴールドAHに表示されていたバグを修正。
    • The chat commands /p and /party now work correctly when joining Public Games
    • パブリックゲームに参加している際、『/p』『/party』コマンドが正しく動作するようになりました。
    • Fixed a crash that could occur when clicking on a link to a fake item that contained more sockets than is possible
    • ソケットがもっとあるように偽装されたアイテムリンクをクリックした際にクラッシュする問題を修正。

Bosses(ボス)
  • Boss rooms have been standardized so that, after the boss fight is complete, players will always be able to do the following:
  • ボスエリアを専有後、ボスとの戦闘が終了すれば、プレイヤー以下の事が可能となる:
    • Use Town Portal to leave the room
    • そのエリアから去るためにタウンポータルが使用可能
    • Re-enter the room again via Town Portal as well as the room’s entrance portal
    • 通常の入り口のようにタウンポータルを使用して再度戻ることが可能
  • Maghda(マグダ)
    • Abilities(アビリティ)
      • Insect Swarm(虫の群れ)
        • Projectiles can now be slowed
        • 飛来物を低速化
  • Ghom(ゴーム)
    • Abilities(アビリティ)
      • Breath Attack(吐息攻撃)
        • Pets and Followers should now only take 10% damage from the breath attack
        • ペットやフォロワーは吐息攻撃では今後10%しかダメージを受けない
      • Gas Cloud(ガス雲)
        • The rate at which Ghom spawns Gas Clouds has been reduced by approximately 20%
        • ゴームのガス発生頻度をおおよそ20%低下
        • The cooldown on Ghom's Gas Cloud attack has been increased from 6-10 seconds to 10-13 seconds
        • ガスによる攻撃のクールダウンを6-10秒から、10-13秒に増加
        • Pets and Followers should now only take 5% damage from Gas Clouds
        • ペットとフォロワーは今後ガス攻撃では5%のダメージしか受けない
    • Bug Fixes(バグ修正)
      • Fixed an issue where certain movement skills were granting immunity to Ghom’s gas clouds if cast while inside the cloud (and if the player never left the cloud’s area of effect)
      • プレイヤーがガス雲の中に居て(かつその効果エリアから離れない場合)において、移動スキルに利用してダメージを受けない問題を修正
  • Cydaea(シディア)
    • Bug Fixes(バグ修正)
      • Players can no longer bypass the chains that appear during the “Heart of Sin: Kill the Daughters” event
      • プレイヤーは『Heart of Sin: Kill the Daughters』のイベントを無視して進行できないようになる
  • Azmodan(アズモダン)
    • Abilities(アビリティ)
      • Fire Ball(火球)
        • Projectiles can now be slowed
        • 飛来速度を低下
  • Izual(イズアル)
    • Bug Fixes(バグ修正)
      • Skipping Izual’s cut-scene should no longer cause players to become trapped behind his ice barrier
      • イズアルのカットシーンを省くときに、氷壁から出てこない問題を修正(自信なし)
      • Fixed a bug where Izual’s Charge attack would not do any damage
      • イズアルの突進攻撃がダメージを与えない問題を修正
      • Fixed a bug where Izual’s Charge attack could damage players twice
      • イズアルの突進攻撃がダメージを2回与えていた問題を修正
      • Fixed a bug where Izual could become immune to damage when at 30% health under rare circumstances
      • ライフが30%以下の稀な状態において、イズアルがダメージを受けない問題を修正
  • Rakanoth(ラカノフ)
    • Bug Fixes(バグ修正)
      • Rakanoth is now properly immune to crowd control effects when enraged in Inferno difficulty
      • インフェルノ難易度でエンレイジ状態のラカノフがクラウドコントロール系(スタン、氷結など)の攻撃に対して適切に無敵化するようになりました
  • Diablo(ディアブロ)
    • Bug Fixes(バグ修正)
      • Diablo’s Bone Cage debuff will now be properly removed from the player during a phase transition if the cut-scene is skipped
      • ディアブロの骨の檻は場面が切り替えられた際、カットシーンがスキップされても正しく除去されるようになりました(幻影への画面移動時のことだと思われる)
      • Fixed an issue where triggering a phase transition while grasped by Diablo could cause both the player and Diablo to become temporarily invisible
      • ディアブロによって掴(つか)まれている際に場面移動しても、その状態が見えたりしないように修正されました
      • Fixed an issue that caused Diablo to not summon Shadow Clones of the player if Seven-Sided Strike was cast at the appropriate time
      • 『Seven-Sided Strike』の発動中であっても、プレイヤーの闇クローンを正しく召喚するように修正

Classes(職業)
Barbarian
  • Active Skills(アクティブ スキル)
    • Ancient Spear
      • Now also roots the target in place for 1.5. seconds
      • これからはその場に1.5秒間足止めするようになる。
      • Will now default to Basic Attack if on cooldown
      • クールダウン中は基本攻撃になります
    • Bash
      • Fury generated increased from 6 to 8
      • Furyの回復を6から8に増加
      • Weapon damage increased from 150% to 165%
      • 武器ダメージを150%から165%に増加
      • Skill Rune - Onslaught
        • Weapon damage increased from 22% to 25% per reverberation
        • 武器ダメージを22%から25%に増加/1回あたりの反射
      • Skill Rune - Punish
        • Bonus damage per stack increased from 6% to 8%
        • スタックによる追加ダメージを6%から8%に変更
      • Skill Rune - Instigation
        • Bonus Fury generated reduced from 6 to 4
        • 追加Fury回復を6から4に減少
    • Cleave
      • Weapon damage increased from 120% to 140%
      • 武器ダメージを120%から140%に増加
      • Skill Rune - Reaping Swing
        • Proc coefficient increased from 0.667 to 0.8
        • 攻撃速度係数を0.667から0.8に増加
      • Skill Rune - Broad Sweep
        • Weapon damage increased from 156% to 175%
        • 器ダメージ増加を156%から175%に増加
        • Proc coefficient increased from 0.5 to 0.8
        • Proc係数増加を0.5から0.8に増加
      • Skill Rune - Gathering Storm
        • Proc coefficient increased from 0.5 to 0.8
        • 攻撃速度係数を0.5から0.8に増加
    • Hammer of the Ancients
      • Weapon damage increased from 200% to 325%
      • 武器ダメージを200%から325%に増加}
      • Skill Rune - Rolling Thunder
        • Weapon damage increased from 155% to 275%
        • 武器ダメージを155%から275%に増加
      • Skill Rune - Smash
        • Weapon damage increased from 270% to 406%
        • 武器ダメージを270%から406%に増加
      • Skill Rune - The Devil’s Anvil
        • Proc coefficient reduced from 1 to 0.08
        • 攻撃速度係数を1から0.08に減少}
    • Leap
      • Can now be used while immobilized by crowd control effects (such as Jailer)
      • 『immobilized』状態(例えばJailerなどによる)でも使用可能となります
        • Note: Leap will not break CC effects, but that it can still be used while under the effect
        • 補足:LeapはCC効果を解除することはできませんが、CC効果中でも引き続き使用することができます。
    • Overpower
      • Skill Rune - Crushing Advance
        • Can no longer trigger On Hit procs
        • オンヒット効果が乗らなくなる
        • Amount of damage reflected increased from 30% to 35%
        • 反射ダメージが30%から35%に増加
    • Rend
      • Weapon damage increased from 210% over 3 seconds to 700% over 5 seconds
      • 武器ダメージを『3秒かけて210%』から『5秒かけて700%』に増加
      • Skill Rune - Lacerate
        • Weapon damage increased from 271% over 3 seconds to 903% over 5 seconds
        • 武器ダメージを『3秒かけて271%』から『5秒かけて903%』に増加
      • Skill Rune - Bloodbath
        • Weapon damage increased from 60% over 3 seconds to 100% over 5 seconds
        • 武器ダメージを60%から240%に増加}
    • Seismic Slam
      • Weapon damage increased from 155% to 240%
      • 武器ダメージを155%から240%に増加}
      • Skill Rune - Shattered Ground
        • Weapon damage increased from 202% to 288%
        • 武器ダメージを202%から288%に増加}
      • Skill Rune - Cracking Rift
        • Weapon damage increased from 255% to 340%
        • 武器ダメージを255%から340%に増加}
    • Weapon Throw
      • Weapon damage increased from 100% to 130%
      • 武器ダメージを100%から130%に増加
      • Will now default to Basic Attack if the player runs out of Fury
      • Furyが枯渇している状態では基本攻撃になります。
      • Skill Rune - Mighty Throw
        • Weapon damage increased 130% to 169%
        • 武器ダメージを130%から169%に増加
    • Whirlwind
      • Weapon damage increased from 110% to 145%
      • 武器ダメージを110%から145%に増加
      • Skill Rune - Volcanic Eruption
        • Weapon damage increased from 143% to 188%
        • 武器ダメージを143%から188%に増加
「Patch 1.0.4 詳細 No.1」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Diablo3 ストーリー翻訳 [Dia3日本語訳] @wiki
記事メニュー

 1. THE FALLEN STAR
 2. THE LEGACY OF CAIN
 3. A SHATTERD CROWN
 4. REIGN OF THE BLACK KING
 5. SWORD OF THE STRANGER
 6. THE BROKEN BLADE
 7. THE DOOM IN WORTHAM
 8. TRAILING THE COVEN
 9. THE IMPRISONED ANGEL
 10. RETURN TO NEW TRISTRAM

▼ シネマ/挿入シーン
  ├ THE FIRST SIGN
  ├ THE JOURNEY TO TRISTRAM BB
  |  THE JOURNEY TO TRISTRAM DH
  |  THE JOURNEY TO TRISTRAM MK
  |  THE JOURNEY TO TRISTRAM WD
  |  THE JOURNEY TO TRISTRAM WZ
  ├ CAIN LIVES BB
  |  CAIN LIVES DH
  |  CAIN LIVES MK
  |  CAIN LIVES WD
  |  CAIN LIVES WZ
  └ THE STRANGER BB
     THE STRANGER DH
     THE STRANGER MK
     THE STRANGER WD
     THE STRANGER WZ


 1. SHADOWS IN THE DESERT
 2. THE ROAD TO ALCARNUS
 3. CITY OF BLOOD
 4. A ROYAL AUDIENCE
 5. UNEXPECTED ALLIES
 6. BETRAYER OF THE HORADRIM
 7. BLOOD AND SAND
 8. THE BLACK SOULSTONE
 9. THE SCOURING OF CALDEUM
 10. LORD OF LIES

▼ シネマ/挿入シーン
  ├ TYRAEL'S SACRIFICE
  ├ CALDEUM BB
  |  CALDEUM DH
  |  CALDEUM MK
  |  CALDEUM WD
  |  CALDEUM WZ
  ├ MAGHDA'S END BB
  |  MAGHDA'S END DH
  |  MAGHDA'S END MK
  |  MAGHDA'S END WD
  |  MAGHDA'S END WZ
  └ ADRIA THE WITCH BB
     ADRIA THE WITCH DH
     ADRIA THE WITCH MK
     ADRIA THE WITCH WD
     ADRIA THE WITCH WZ


 1. THE SIEGE OF BASTION'S KEEP
 2. TURNING THE TIDE
 3. THE BREACHED KEEP
 4. TREMORS IN THE STONE
 5. MACHINES OF WAR
 6. SIEGEBREAKER
 7. HEART OF SIN

▼ シネマ/挿入シーン
  ├ THE BLACK SOULSTONE
  ├ THE SIEGE OF BASTION'S KEEP
  ├ THE TIDE TURNS
  └ DESCENT INTO SIN


 1. FALL OF THE HIGH HEAVENS
 2. THE LIGHT OF HOPE
 3. BENEATH THE SPIRE
 4. PRIME EVIL

▼ シネマ/挿入シーン
  ├ THE DIAMOND GATES
  ├ THE FALL OF THE HIGH HEAVENS
  ├ THE LIGHT OF HOPE
  ├ BENEATH THE SILVER SPIRE
  └ A NEW DAWN

A C T - 5
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

 1. THE FALL OF WESTMARCH
 2. SOULS OF THE DEAD
 3. THE HARBIGER
 4. THE WITCH
 5. THE PANDEMONIUM GATE
 6. THE BATTLEFIELDS OF ETERNITY
 7. BREACHING THE FORTLESS
 8. ANGEL OF DEATH

▼ シネマ/挿入シーン


Diablo3 Reaper of Soul ストーリー 日本語訳
(ACT5翻訳ブログへのリンク)


 人物・日誌等(People)
 生態(Bestiary)
 世界(World)
 クエスト(Quests)

 ★未分類
 ★JOURNAL 1(削除予定)


 インストーラー
 Cow King(シークレット)
▼ 同行中の発言
  ├  Leah
  ├  Templar
  ├  Scoundrel
  └  Enchantress

その他

  • 固有名詞リスト
  • シネマバグ対応
  • 1.0.4 AH 変更点
  • Paragonシステム概要
  • Patch 1.0.5 Sneak Peek(2012/9/13)
  • Defensive MonsterDamage


▼現在閲覧中のページアクセス
今日の冒険者 : -
昨日の冒険者 : -
累計冒険者数 : -

凍結倉庫

▼Lore(公式サイト翻訳)
  Deckard Cain's Journal



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集



人気記事ランキング
  1. ACT 1-8 TRAILING THE COVEN
  2. JOURNAL 1
  3. People 1
  4. Party Leah
  5. ACT 1-2 THE LEGACY OF CAIN No.1
  6. Deckard Cain's Journal
  7. Interstitial ACT-2 [00] CALDEUM DH
  8. ACT 2-6 BETRAYER OF THE HORADRIM No.2
  9. Interstitial ACT-1 [02] THE STRANGER WZ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3026日前

    メニュー
  • 3070日前

    ACT 2-6 BETRAYER OF THE HORADRIM No.2
  • 3070日前

    ACT 2-1 SHADOWS IN THE DESERT No.3
  • 3071日前

    ACT 2-1 SHADOWS IN THE DESERT No.1
  • 3089日前

    ACT 1-10 RETURN TO NEW TRISTRAM No.1
  • 3089日前

    ACT 1-5 SWORD OF THE STRANGER No.1
  • 3089日前

    ACT 1-3 A SHATTERD CROWN No.1
  • 3089日前

    ACT 1-2 THE LEGACY OF CAIN No.1
  • 3325日前

    ACT 3-5 MACHINES OF WAR Comment
  • 3341日前

    ACT 2-7 BLOOD AND SAND No.1
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ACT 1-8 TRAILING THE COVEN
  2. JOURNAL 1
  3. People 1
  4. Party Leah
  5. ACT 1-2 THE LEGACY OF CAIN No.1
  6. Deckard Cain's Journal
  7. Interstitial ACT-2 [00] CALDEUM DH
  8. ACT 2-6 BETRAYER OF THE HORADRIM No.2
  9. Interstitial ACT-1 [02] THE STRANGER WZ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3026日前

    メニュー
  • 3070日前

    ACT 2-6 BETRAYER OF THE HORADRIM No.2
  • 3070日前

    ACT 2-1 SHADOWS IN THE DESERT No.3
  • 3071日前

    ACT 2-1 SHADOWS IN THE DESERT No.1
  • 3089日前

    ACT 1-10 RETURN TO NEW TRISTRAM No.1
  • 3089日前

    ACT 1-5 SWORD OF THE STRANGER No.1
  • 3089日前

    ACT 1-3 A SHATTERD CROWN No.1
  • 3089日前

    ACT 1-2 THE LEGACY OF CAIN No.1
  • 3325日前

    ACT 3-5 MACHINES OF WAR Comment
  • 3341日前

    ACT 2-7 BLOOD AND SAND No.1
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. いのちのたま(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  6. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  7. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. フランクリン・リチャーズ - アメコミ@ wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.