効果 | 必要スコア | 備考 | |
攻撃UP | 攻撃力を強化し、与えるダメージ量を増やします。(最大Lv10) | LV1→LV2:50,000 LV2→LV3:75,000 LV3→LV4:100,000 LV4→LV5:125,000 LV5→LV6:150,000 LV6→LV7:175,000 LV7→LV8:200,000 LV8→LV9:225,000 LV9→LV10:250,000 |
相手の防御力Lv+3くらいに合わせて上げていく。永続上昇なのでクリア目的なら最優先。ハイスコア狙いの場合、上げてはいけない。 |
防御UP | 防御力を強化し、受けるダメージ量を減らします。(最大Lv10) | LV1→LV2:50,000 LV2→LV3:75,000 LV3→LV4:100,000 LV4→LV5:125,000 LV5→LV6:150,000 LV6→LV7:175,000 LV7→LV8:200,000 LV8→LV9:225,000 LV9→LV10:250,000 |
相手の攻撃力Lv-2くらいに合わせて上げていく。 永続上昇だが保険的な意味合いが強いので、やられる前にやれ精神で他の永続ステ上昇系の方が優先度は高い。 |
MP回復UP | MP回復を強化し、より素早くMPが回復するようにします。(最大Lv10) | LV1→LV2:50,000 LV2→LV3:75,000 LV3→LV4:100,000 LV4→LV5:125,000 LV5→LV6:150,000 LV6→LV7:175,000 LV7→LV8:200,000 LV8→LV9:225,000 LV9→LV10:250,000 |
LV3~4程度でもかなり回復速度が上昇するので、そこまでは早めに上げたい。 永続上昇なので、それ以上も余裕があったら上げたい。 |
ガードブレイクUP | ガードブレイクを強化し、ガードゲージを削りやすくします。(最大Lv10) | LV1→LV2:50,000 LV2→LV3:75,000 LV3→LV4:100,000 LV4→LV5:125,000 LV5→LV6:150,000 LV6→LV7:175,000 LV7→LV8:200,000 LV8→LV9:225,000 LV9→LV10:250,000 |
余裕があったら上げる。 永続上昇だが効果量がLV10にならないと実感しにくいので、ガードが固くなるCコースのステージ30~40以降から少しづつ上げていけばOK。 |
攻撃ブースト(烈) | 次から3試合の間、攻撃力のステータスを大きく強化します。(攻撃力+30%) | 150,000 | 攻撃力30%アップ いらない。 他のブースト系効果と重複しない |
攻撃ブースト(長) | 次からの5試合の間、攻撃力のステータスを少し強化します。 | 100,000 | 攻撃力10%アップ いらない。 他のブースト系効果と重複しない |
攻撃ブースト | 次からの3試合の間、攻撃力のステータスを強化します。 | 100,000 | 攻撃力20%アップ いらない。 他のブースト系効果と重複しない |
防御ブースト(烈) | 次から3試合の間、防御力のステータスを大きく強化します。 | 150,000 | 防御力30%アップ いらない 他のブースト系効果と重複しない |
防御ブースト(長) | 次からの5試合の間、防御力のステータスを少し強化します。 | 100,000 | 防御力10%アップ いらない 他のブースト系効果と重複しない |
防御ブースト | 次からの3試合の間、防御力のステータスを強化します。 | 100,000 | 防御力20%アップ いらない 他のブースト系効果と重複しない |
MP回復ブースト(烈) | 次からの3試合の間、MP回復のステータスを大きく強化します。 | 150,000 | MP回復30%アップ ステータス永続上昇系を上げきった後に余裕があったら買うかもしれない。 他のブースト系効果と重複しない |
MP回復ブースト(長) | 次からの5試合の間、MP回復のステータスを少し強化します。 | 100,000 | MP回復10%アップ ステータス永続上昇系を上げきった後に余裕があったら買うかもしれない。 他のブースト系効果と重複しない |
MP回復ブースト | 次からの3試合の間、MP回復のステータスを強化します。 | 100,000 | MP回復20%アップ ステータス永続上昇系を上げきった後に余裕があったら買うかもしれない。 他のブースト系効果と重複しない |
破壊ブースト(烈) | 次からの3試合の間、ガードブレイクのステータスを大きく強化します。 | 150,000 | ガードブレイク30%アップ いらない 他のブースト系効果と重複しない |
破壊ブースト(長) | 次からの5試合の間、ガードブレイクのステータスを少し強化します。 | 100,000 | ガードブレイク10%アップ いらない 他のブースト系効果と重複しない |
破壊ブースト | 次からの3試合の間、ガードブレイクのステータスを強化します。 | 100,000 | ガードブレイク20%アップ いらない 他のブースト系効果と重複しない |
マルチブースト | 次からの3試合の間、攻撃力、防御力、MP回復のステータスを強化します。 | 200,000 | 攻撃力、防御力、MP回復が30%アップ 効果が強力だけどステータス永続アップの方が優先度が高いので、基本的に取る機会は無い。 他のブースト系効果と重複しない |
強制カウンター(特殊強化) | 全ての攻撃がカウンターヒットするようになり、カウンターのスコアボーナスが0になります。 | 200,000 | 永続する特殊効果だが、そこまで強くないので優先度は低い。 Cコース限定かつステージ30以降でのみ出現すると思われる。 Cコース限定能力と重複しない |
防御力低下付与(特殊強化) | 攻撃をヒットさせると対戦相手に5秒間防御力低下を付与するようになります。 | 250,000 | 永続する強力な特殊効果。 クリア目的ならば優先して取ろう。 Cコース限定かつステージ50以降でのみ出現すると思われる。 Cコース限定能力と重複しない |
HP吸収(特殊強化) | 攻撃をヒットさせるとHPを微量に回復するようになります。 | 300,000 | 永続する強力な特殊効果。 クリア目的かつ安定性重視ならば優先して取ろう。 Cコース限定かつステージ70以降でのみ出現すると思われる Cコース限定能力と重複しない |
MP即時回復(特殊強化) | MPが即時回復するようになります。 | 500,000 | 永続する最強の効果。 クリア目的でもスコア目的でも優秀すぎるので絶対に取ろう。 Cコース限定かつステージ90以降でのみ出現すると思われる。 Cコース限定能力と重複しない |
HP回復(大) | HPを全回復します。 | 20,000*(回復系購入回数+1) | ピンチになったら買おう |
HP回復(中) | HPを50%回復します。 | 10,000*(回復系購入回数+1) | ピンチになったら買おう |
HP回復(小) | HPを30%回復します。 | 6,000*(回復系購入回数+1) | ピンチになったら買おう |
HP回復(怪) | HPをランダムで1%~99%回復します。 | 20,000 | ピンチになったら買おう 回復量がランダムなので頼りにならなそうに思えるが、実は購入スコアが固定なのでCコース後半の回復としてとても頼りになる。 |
スコアブースト(試) | 次のステージのみ、対戦相手の攻撃力が増える代わりにスコアの獲得量が1.5倍になります。 | 0 | ステータスに余裕があったら積極的に買って購入スコアを溜めたい。 基本的に序盤はこれ一択 |
スコアブースト(飢) | 次のステージのみ、MPが自動回復しなくなる代わりにスコアの獲得量が2倍になります。 | 0 | 5戦毎に出現するボス手前で購入可能 倍率が高い割に縛りが緩いので、余裕があるなら買いたい。 ガードが固くなるCコース後半の50~60ステージ以降はあまりオススメしない。 |
スコアブースト(苦) | HPが30%になる代わりに、次のステージのみスコアの獲得量が2倍になります。 | 0 | 5戦毎に出現するボス手前で購入可能 倍率は高いがHPが減ってしまうのが難点。 覚醒効果が強いキャラやHP吸収取得後、腕に自信があれば買ってもOK |
白ダメージ消失特化 | 次からの5試合の間、コンボによるボーナスが0になる代わりに、白ダメージ消失によるスコアが2倍になります。 | 0 | |
コンボボーナス特化 | 次からの5試合の間、カウンターや白ダメージ消失のスコアが0になる代わりに、コンボによるボーナスが2倍になります。 | 0 | |
タイムボーナス特化 | 次からの5試合の間、バトル中のスコアが0になる代わりに、タイムボーナスが10倍になります。 | 0 | タイムボーナスは通常時、残りカウント*100 |
バイタルボーナス特化 | 次からの5試合の間、タイムボーナスが0になる代わりに、バイタルボーナスが1.5倍になります。 | 0 | バイタルボーナスは通常時パーフェクトで30,000 |
購入しない | 強化を行わずに次のステージに進みます。 | 0 | 縛りプレイや、何も買えるものが無い場合用 |