【とうきょうざなどぅ】
ジャンル | アクションロールプレイングゲーム | ![]() |
対応機種 | プレイステーション・ヴィータ | |
発売・開発元 | 日本ファルコム | |
発売日 | 2015年9月30日 | |
定価 |
通常版:6,480円 初回生産限定BOX:7,600円(共に税別) |
|
廉価版等 |
SAKURAまつりパッケージ 2016年3月24日/3500円(税別) |
|
判定 | 良作 | |
ポイント |
ファルコム初の現代劇 ファルコム関連のネタが多い |
|
ドラゴンスレイヤー&英雄伝説シリーズ |
ファルコム製作による『ザナドゥ』最新作。
一方で「完全新規タイトル」と銘打って発売された新作。
ファルコムがある東京都・立川市周辺をモデルにした「東亰都・杜宮市(とうきょうと・もりみやし)」が舞台。
ファルコム製作のRPGとしても、『ザナドゥ』としても初になる、現代日本を舞台としたゲームでもある。
ゲームのストーリーの説明はぜひ自分の目で公式サイトを見てほしい、特にプロローグのページに注目。
ダンジョン探索
アクション
装備・カスタマイズ
グラフィック
シナリオ
BGM
智・勇・仁
料理
+ | ... |
クエスト
キズナエピソード
ミニゲーム
『ザナドゥ』テイストの欠如
シナリオ
世界観
+ | 隠しエンドについて。ネタバレ注意 |
+ | ネタバレ注意 |
ミツキがシナリオ面でやや不遇
同行者選択の問題
完全クリアにおける手間
グラフィック
オートリカバー
敵の攻撃範囲・補正の強さに対しての回避の低性能、敵の怯まなさ
前述した通り『ザナドゥ』らしさはなく、むしろアクションに特化した『ファザナドゥ』に近いものがあるが、新シリーズ1作目としての完成度は充分。
ファルコムらしく作り込みは良好で、その甲斐あってか予定の3倍は売れたので続編制作の予定はある模様。
【とうきょうざなどぅ えくすぷらす】
ジャンル | アクションロールプレイングゲーム | ![]() |
対応機種 |
プレイステーション4 Windows(Steam) |
|
発売・開発元 | 日本ファルコム | |
発売日 |
【PS4】2016年9月8日 【Steam】2017年12月8日 |
|
定価 |
【PS4通常版】6,480円 【PS4ダウンロード版】5,537円(共に税別) 【Steam】6,290円 |
|
判定 | 良作 | |
ポイント | ファルコム初のPS4タイトル |
新モード「タイムアタック」「ボスラッシュ」「キャラクタービューワー」・新規シナリオ「サイドストーリー」「アフターストーリー」・新難易度「カラミティ」・新プレイアブルキャラ「白装束」・新システム「EXスキル」・新グリード&新ダンジョンなどが追加されたPS4移植版。
ハード変更による改善
システムの改良
新プレイアブルキャラクター「白装束」
サイドストーリー
完全攻略が更に厳しくなったフレンドページ
アフターストーリー
+ | 以降ネタバレ |
強過ぎる「白装束」
新プレイアブルキャラクター「伊吹遼太」
準追加キャラ「柊(術式解放Ver.)」
アクションRPGとしてさらにプレイしやすくなったリメイクといって差し支えはない。
ゴリ押しが正解だったオリジナル版より回避やスキルの使い回しがよくなったため、プレイヤースキルを問われるアクションゲームを求めている人にはより推奨出来る作品となった。
追加キャラや追加シナリオの扱いについては様々なゲームにおけるオリジナル版から追加された要素の常として、必ずしも評価が芳しいわけではない。
だが、それでも重要キャラのプレイアブル化や、尻切れトンボに見えるシナリオに決着をつけた事は評価できる点だろう。
*1 ボス戦など、シーンや地形によって自動で変わることはある。
*2 難易度を落とせば割と簡単に取れる。
*3 チェンジはワンボタンで可能。
*4 あるキャラが使うバリアが有効なトラップは多いが基本的に回避可能。しかも最序盤から「一定時間ギミックダメージ・状態異常無効」の消費アイテムが買える。トラップ自体はダメージ(+状態異常)なので回復しながらゴリ押しもできる。
*5 実質的にはそのタイミングのみ使えるポイント。
*6 1周目だと回数制限のために全員は不可能だが。
*7 釣りは仕様が変わっており、ボタン連打ではなく指定されたボタンを次々に押していくゲームになった。
*8 あくまで別人・別物ではあるが。
*9 実際、作中でもご都合主義とキャラクターが発言するシーンがある
*10 幕間に訪れる温泉旅行ですら杜宮の話である。
*11 チャージ攻撃として、一定時間一度だけダメージを回避できるバリアを張るスキル「ハーミットシェル」を持っているのだが、これは迷宮のトラップにも有効。とりわけ毒などのフィールドトラップは「一度だけ」という制限が無効になるので、安心して移動できるようになる。彼女が仲間になって以降、こういうトラップがほぼ毎回発生するようになるのでなおさらである。射程こそ短いが、もちろん戦闘でも有用である。また、同じ「多段ヒットする遠距離攻撃」持ちのアスカに比べ、射出する弾の数が3倍とヒット数を稼ぎやすいのも便利。弾速は若干遅いが。
*12 本人はフレンドページには載らない。
*13 このゲームは、後に入手できるマスターコアが完全上位互換レベルで強い。
*14 具体的には書店、電気店、宝くじ店、薬局の4つ。
*15 本来なら『イースVIII』が初となるはずだったが、度重なる発売延期により本作が初になった。