項目ごとに五十音順
タイトル | ジャンル | 判定 | 概要 |
あ行 | |||
10101 “WILL”THE STARSHIP | ARPG/STG | ク | 『里見の謎』に続いてサンテックジャパンが送る自称「オススメSFアドベンチャーRPG」。 |
RPGツクール4 | etc | ク | バグは仕様扱い。メモリーカードの容量を異様なまでに食い潰す燃費極悪ゲーム。「薬草は壊れてしまった!」 |
あかずの間 | ADV | ク | サウンドノベルを超える「ハイパーノベル」だが、内容はそこらのサウンドノベル以下。 |
ATHENA ~Awakening from the ordinary life~ | ADV | ク | 麻宮アテナの黒歴史。超展開シナリオの上、UIまでもが理解を妨げる。 |
アポなしギャルズお・り・ん・ぽ・す | SLG | ク | 声優ゲーに名作なし。最初から最後まで何もかもわからないまま突っ走らされる。 |
アンシャントロマン ~Power of Dark Side~ | RPG | ク | グラフィック、サウンド、バランス、ストーリー、全てが理不尽にも吹き飛んだ、伝説の超クソRPG。 |
EVE The Lost One | ADV | ク | Lostした「One」とは一作目の事だった。前作未プレイのライターに続編を書かせた結果がこれである。 |
エアーズ | RPG | ク | 「RPG+レース」という試みであったが、何もかも中途半端。 |
SDガンダム G-CENTURY | SLG | ク | 約60年分のロード込みで100年遊べるシミュレーション。 |
エンジェルグラフィティ ~あなたへのプロフィール~ | SLG | ク | ときメモを模倣したが、何もかもが劣化しているギャルゲー。 |
オウバードフォースアフター | SLG | ク | SFアニメのような勢いのある艦隊戦は望めない。そこにあるのは敵艦のHPをちまちま削る作業のみ。 |
か行 | |||
帰ってきたサイボーグクロちゃん | ACT | ク | 価格を言い訳にしたような時代遅れなクオリティ。微妙な操作性や仕様が足を引っ張り、キャラゲー目線でもガッカリ仕様。 |
CHAOS BREAK -Episode from "CHAOS HEAT"- | ADV | ク | プレイヤーに苦痛を与える研究所は混沌を通り越して悪夢。 |
覚悟のススメ | FTG | ク | 地獄開始。タイトル通り“買うこと”が覚悟のススメである。 |
風のノータム | SLG | ク | 「風」という名の「運」に振り回される気球。 |
火竜娘 柳判官編/高悠環編 | ADV | ク | 『マリーのアトリエ』(97/5/23)発売後に送り出された、ガストの黒歴史。 |
GUNDAM 0079 The War For Earth | ADV | ク | すぐに壊れるポンコツガンダムとミスキャストの実写ゲー。「このクソゲーを摑まされるとは、アンラッキーボーイだぜぃ」 |
がんばれゴエモン ~来るなら恋!綾繁一家の黒い影~ | ACT | ク | シリーズ最大の黒歴史。光る点もないわけではないが… |
汽車でGO! | SLG | ク | あまりに無理のある操作と運転路線。京浜東北線を走るSLって一体…。 |
Kitty the Kool! | 音楽/ACT | ク | 鬼畜仕様&極薄ボリュームにて楽しく踊れない代物。 |
さ行 | |||
ザ・グレイトバトルVI | ACT | ク | この時代にセーブもパスワードもない極薄の内容。そしてグレイトバトルは13年近い沈黙へ。 |
THE MASTERS FIGHTER | FTG | ク | パクリまみれのキャラは氷山の一角。2D格闘ゲーム最凶のクソゲー。 |
サイベリア | STG | ク | 94年レベルのCG+鬼畜難易度+あってないようなストーリー=誰得ゲー。 |
サウザンドアームズ | RPG | ク | 肝心のデートがつまらない。他の部分もつまらないが。 |
里見の謎 | RPG | ク | 自称「オススメRPG」。「母さん…ぼく、このゲームをやってたら あたまが ヘンになっちゃったよぉ……」 |
CG昔話 じいさん2度びっくり!! | ADV | ク | 『厄 友情談疑』の姉妹作品。バカゲーとしてのポテンシャルは素晴らしいがUIで台無しに。 |
C1-CIRCUIT | RCG | ク | PS初の首都高再現。だがその実態は伝説のクソゲーと肩を並べる出来のスッカスカな代物。 |
時空探偵DD ~幻のローレライ~ | ADV | ク | 未完成同然の内容で世に出てしまった、推理要素のない探偵物語。特にDISC1の中身はある意味で衝撃。 |
シミュレーションRPGツクール | etc | ク | セーブデータの燃費が極悪なのに内容はSFCレベル。メインがクソならサンプルゲームもクソ。 |
修羅の門 | FTG | ク | ファミ通クロスレビューで2点、総合も歴代最下位タイの12点を叩き出した、伝説の超未完成クソ格ゲー。 |
純情で可憐メイマイ騎士団 スペクトラルフォース聖少女外伝 | SLG | ク | 恋愛要素は見ることすら困難かつ申し訳程度。必ず離脱して戻ってこないメインヒロイン。 |
SIMPLE1500シリーズ Vol.24 THE ガンシューティング | STG | ク | 密猟団という名のロボット軍団と戦え! 最大の敵は勝手にちょこまか動く視点移動。 |
SIMPLE1500シリーズ Vol.90 THE 戦車 | STG | ク | 戦車を中途半端なリアルさで再現。増したのは戦場の臨場感ではなく操作の苦労。 |
SIMPLE1500シリーズ Vol.95 THE 飛行機 | STG | ク | 劣悪な操作性に2002年のPSソフトとは思えないガタガタのポリゴン。 |
SIMPLEキャラクター2000シリーズ Vol.3 仮面ライダー THE バイクレース | RCG | ク | 今アクセルを解き放て。カーブにぶつかろうとも。 |
SIMPLEキャラクター2000シリーズ Vol.8 科学忍者隊ガッチャマン THE シューティング | STG | ク | 地球はひとつ、点数はふたつ。極端な難易度バランスと極薄ボリュームでお送りする2点ゲーム。 |
スーパー特撮大戦2001 | SRPG | ク | バカげた難易度と気の狂ったシステム、わけのわからない選択肢の三拍子。 |
スーパーヒーロー作戦 ダイダルの野望 | RPG | ク | 「クロスしないと意味ないじゃないですかー!」 |
スタンバイSay You! | SLG | ク | 通称「声優魔人」。PSでも歴史的クソゲーな事には変わりはなかった…。 |
スペクトラルタワー | RPG | ク | 運任せ戦闘。ピンズをもらうためには10000階まで行くという試練が。何考えたんだ。 |
スペクトラルタワーII | RPG | ク | 無意味且つストレスのたまる戦闘をまた10000階までやらされる。 |
スペクトラルブレイド | RPG | ク | 仲間は棒立ち・アイテム使用不可能な戦闘に加えて、過去作の設定の予習必須なシナリオも備えた典型的クソRPG。 |
セイバーマリオネットJ BATTLE SABERS | FTG | ク | ボリューム不足でポリゴンはガタガタ。飛び道具最強に帰結するバランスにより原作ヒロインがお荷物に…。 |
精霊召喚 プリンセス オブ ダークネス | SLG | ク | 戦術SLGとしても薄く、恋愛要素も薄い。典型的声優と萌えイラストに頼ったゲーム。 |
セプテントリオン ~Out of the blue~ | AADV | ク | SFC版の評価点が何もかも劣化した超改悪リメイク。 |
仙界大戦 ~TVアニメーション仙界伝封神演義より~ | ARPG | ク | RPGとしては完全に失格。キャラゲーとしても見るべき点なし。 |
戦国サイバー 藤丸地獄変 | SRPG | ク | ゲームルールが分かればそこそこ面白いのだが、それでも操作周りの不親切さがガンに。 |
全スーパーロボット大戦 電視大百科 | etc | ク | 誰得DB。復刻版超合金マジンガーZのおまけであり、忘れ去られた新スパと魔装機神。 |
センチメンタルグラフティ | SLG | ク | ギャルゲーブームの終焉を引き起こしたとすら言われた。それ以上に目を引くのが謎のオープニング、通称「暗黒太極拳」。 |
た行 | |||
黄昏のオード ‐ODE TO THE SUNSET ERA‐ | RPG | ク | プレイヤーの頭に「♪おおいわおちろ~」と言わんばかりのシンフォニック(クソ)RPG。 |
超光速グランドール | ACT | ク | OVAと同時展開されたメディアミックス作品。ゲーム部分がもう少し良ければ…。 |
天空のエスカフローネ | AADV | ク | 原作ブツ切りに蛇足極まりないオリ展開&キャラを添えた、昔ながらのクソキャラゲー。 |
闘神伝 昴 | FTG | ク | 無理に人気シリーズを引き延ばそうとした結果、無残な最期を遂げることになる。 |
ドラえもん のび太と復活の星 | ACT | ク | 悪いなぁ、のび太。ストーリーも演出も三人用なんだ。まあ、お前は出来の悪いアクションでもやってれば? |
ドラゴンボール FINAL BOUT | FTG | ク | 当時としてもあらゆる面で低レベルな3D格闘ゲーム。オープニングはとても評価が高いが…… |
な行 | |||
NIGHTRUTH 闇の扉 | ADV | ク | いい意味でも悪い意味でも"中二病"なADV。初見で一番まともなルートに進める確率は11%。 |
ノットトレジャーハンター | ADV | ク | 「見せてもらおうか、お手軽に遊べるアドベンチャーの実力とやらを!」 |
は行 | |||
ハイパーオリンピック イン アトランタ | SPG | ク | 一に連打! 二に連打! 三四がなくて五に連打! …で、これはいつの時代のゲームなんだ? |
破壊王 キング・オブ・クラッシャー | ACT | ク | 壊しまくってストレス発散!…のはずが、劣悪な操作性で逆にストレス蓄積ゲームに。 |
爆転シュート ベイブレード ベイバトルトーナメント | ACT | ク | クソゲーをファンの元へ…ゴー、シュート!! |
HASHIRIYA 狼たちの伝説 | RCG | ク | 「頭文字D」らしさを目指したが、見た目やゲームパートは粗悪。 |
バックガイナー よみがえる勇者たち 覚醒編 ガイナー転生 | SLG | ク | アニメのおまけにすらならない、全方位にクオリティの低いゲーム部分。 |
PANDORA MAX SERIES Vol.2 死者の呼ぶ館 | ADV | ク | 百物語(笑)な出来。演出は怖いが文章の出来は…。 |
PANDORA MAX SERIES Vol.4 Catch! ~気持ちセンセーション~ | ADV | ク | ショボイ設定画を尻軽男でプレイするギャルゲーみたいなもの。 |
Piとメール | etc | ク | 直接喋ったほうが早い距離でしか使えない通信ツールに存在意義はあるのだろうか。 |
ピクシーガーデン | SLG | ク | 時間制限があるのに、やることが無くて暇になってしまうゲーム。 |
美少女戦士セーラームーンSuperS 真・主役争奪戦 | FTG | ク | 無理に3Dの流行に走った結果、かの美少女戦士達が悍ましい姿に…。 |
ビヨンド・ザ・ビヨンド 遙かなるカナーンへ | RPG | ク | 史上最悪の連打RPG。ご丁寧にも「連射器使用不能」という意地悪設定。 |
ファイティングアイズ | FTG | ク | 拝啓ゲームカタログ様(涙) 別に美麗でもないグラフィックがバグってる!キャラは跳ばないけどパッケ裏はぶっ飛んでるぜ!感涙! |
FIST | FTG | ク | テクスチャはSSの落書きレベルよりはマシだが、稚拙なモデリングは変わらない上にゲームバランスはさらに悪化。 |
ふしぎ刑事 | ADV | ク | 笑えるシュールギャグADVと思いきや登場人物がとにかく不快。人間臭いを通り越して生臭い。 |
プロジェクトガイアレイ | STG | ク | 敬意の無いオマージュは、劣化コピーとしか言わないのだ。 |
BABY UNIVERSE | etc | ク | 前代未聞の3D万華鏡。ごく一部の人以外にはなんの価値もない作品。 |
HEXAMOON GUARDIANS | ADV/SLG | ク | 90年代熱血ロボ+学園コメディ。分岐一切なしのADVと作業戦闘で豪華アニメが形無しに…。 |
ボイスファンタジア 失われたボイスパワー | RPG | ク | またやってしまったmade in 千葉繁。声優ゲーと見ても香ばしすぎるクソっぷり。 |
北斗の拳 | RPG | ク | SS版から移動シーンをカットしたらワープゲーにクラスチェンジ。『北斗の拳7』と並ぶクソ北斗ゲーの代表格。 |
HOSHIGAMI 沈みゆく蒼き大地 | SRPG | ク | 魔法頼り。難易度は恐ろしく高い。 |
BODY HAZARD | AADV | ク | このゲームをプレイするのはNo way! |
ぼのぐらし これで完璧でぃす | SLG | ク | 「これのどこが『完璧』だばっきゃろぉぉぉ~!」稀に見る完成度の低さを誇るコミュニケーション(笑)ゲーム。 |
ま行 | |||
魔女っ子大作戦 | SLG | ク | 血で血を洗う、お茶の間が凍り付く世界観のお祭りゲー。速い話が羊頭狗肉。 |
マッハGoGoGo | RCG | ク | 一応再現されたマッハ号と、全く再現されていないレース。 |
ミスティックドラグーン | RPG | ク | 信号待ち=死。配慮に欠けた想いはプレイヤーには届かなかった。 |
南方珀堂登場 | ADV | ク | いや、犯人(製作者)はミスしただけかもしれない! もしかしたら良ゲーを作っていたかも! |
ムーンライトシンドローム | ADV | ク | 伝説の電波アドベンチャー。システムもシナリオも全体的に狂っている。 |
無敵王トライゼノン (PS) | ADV | ク | 駄ニメから生まれた駄ゲー。少しはアニメに集中させてくんない? |
メダロットR | RPG | ク | 地獄のロードの果てに得た3Dグラフィック。そういう時代だった。 |
や行 | |||
厄 友情談疑 | ADV | ク | 「このゲームを手放したり悪口を言ったりしても、何も起こらないから気にしないでね。うひょひょひょ」 |
遊☆戯☆王 真デュエルモンスターズ ~封印されし記憶~ | TBL | ク | ポケステ無しではほぼクリア不可能。「封印されし黒歴史」。 |
ら行 | |||
ライズオブザロボット2 | FTG | ク | 96年のゲームなのに、いまだに戦闘バランス不明。つまりその程度のことである。 |
ライフスケイプ 生命40億年はるかな旅 | etc | ク | かの名作ドキュメンタリーが散々な事に…。 |
わ行 | |||
聖刻1092 操兵伝 | RPG | ク | 仮面に祟られ通しのゲームである。色んな意味で。 |
タイトル | ジャンル | 判定 | 概要 |
あ行 | |||
アークザラッド ジェネレーション | ARPG | ク | 謎のジャンル変更、ガバガバな戦闘バランス、意味不明な歴代キャラの存在。シリーズに止めを刺したといっても仕方のない出来。 |
RPGツクール | etc | ク | RPGツクーラセルキナイ。自由度薄、ロード過多、グラフィック変の三拍子。そして据え置きツクールは14年もの沈黙へ。 |
アニメバトル 烈火の炎 ~Flame of Recca~ FINAL BURNING | FTG | ク | 原作のストーリーをばっさりカットと誰得キャラチョイス。これでは烈火の炎ならぬ劣化の炎。 |
イースIII -ワンダラーズ フロム イース- | ARPG | ク | モッサリ移動・長いロード・聴く価値のないBGMなど最悪の移植。 |
一騎当千 Shining Dragon | ACT | ク |
2007年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門次点 手抜きのグラで行われる子供のケンカ。そしてまさかのデータ流用。 |
宇宙刑事魂 | ACT | ク |
2006年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門次点 ネタ的にもゲーム性も薄い。ハンターキラー万歳!! |
エルヴァンディアストーリー | SRPG | ク |
2007年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門次点 電波で胸糞悪いストーリーに前時代的なグラフィック。 |
大奥記 | ADV | ク |
2008年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門次点 女の園・大奥での逆転申し開き。手抜き要素も充実。 |
か行 | |||
学園都市 ヴァラノワール | ADV+SLG | ク | OVAが伝説級の酷さで有名だが、ゲーム本編もそれに劣らぬ酷さ。数え切れないリセット必須の超運ゲー。 |
神代學園幻光録 クル・ヌ・ギ・ア | ADV/RPG | ク |
2008年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門次点 IF作品最凶の愚作。「ゆゆうじょうぱぱわー!!」。 |
仮面ライダー クライマックスヒーローズ | FTG | ク | 「おのれディケイド! 貴様のせいでお祭りゲーが破壊されてしまった!」 |
仮面ライダー 正義の系譜 | AADV | ク | ライダーと『バイオハザード』の最悪すぎる食い合わせ。原作再現度に関しては気合が入っていたのだが…。 |
仮面ライダー555 | FTG | ク | 「『555』がこんな中身のない連打ゲーになったのも、乾巧って奴の仕業なんだ。」 |
仮面ライダー剣 | FTG | ク | 『555』よりはキャラは増えたが、ゲーム性はより単調に。ネタ方面でもオンドゥルルラギラレタディス!!(0w0) |
カルディナル アーク ~混沌の封札~ | TBL | ク | カルドセプトをパクったようなカードゲーム。ゲームプレイに快適さがなく、ゲームバランスの調整不足など問題点が山積。 |
ガンパレード・オーケストラ 白の章 ~青森ペンギン伝説~ 緑の章 ~狼と彼の少年~ 青の章 ~光の海から手紙を送ります~ |
SLG | ク |
2006年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門次点 遊び方次第とは言えるが、前作ファンの期待を裏切ったのも確か。 |
機動戦士ガンダムSEED | ACT | ク | キラ「やめてよね。放送途中に発売したって名作になるわけないじゃないか。」 |
機動戦士ガンダム00 ガンダムマイスターズ | ACT | ク | 「武力介入」という名の単調な作業ゲー。このゲームはガンダムにはなれなかった。 |
恐怖新聞【平成版】怪奇!心霊ファイル | ADV | ク | 欝さを最大の武器としてクソゲーの座をもぎ取ったド鬱ゲー。得られるものなんて何もない。 |
グランディアIII | RPG | ク |
2005年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門次点 電波なシナリオ・棒読み声優・総監督の自画自賛のトリプルコンボでシリーズを零落させた元凶。 |
Global Folktale | SRPG | ク | ゲームそのものはギリギリ遊べなくはないのだが、細かなストレス要素満載で「塵も積もれば山となる」を体現。 |
建設重機喧嘩バトル ぶちギレ金剛!! | ACT | ク | 最悪の操作性、単調なバトル、重機のような何か。バカゲーとしてのインパクトも薄い。本宮ひろ志先生の無駄遣い。 |
絢爛舞踏祭 | SLG | ク |
2005年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門次点 光るところもあるのに、極端すぎるスルメゲー化。 |
コード・エイジ コマンダーズ ~継ぐ者 継がれる者~ | ARPG | ク |
2005年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門次点 ジャンル詐欺のもっさりアクションゲー。映像面は良好なのが良くも悪くもスクエニらしい。 |
さ行 | |||
魁!!クロマティ高校 | TBL | ク | 全く盛り上がることのないボードゲーム。これを買うぐらいなら原作漫画を買うべし。 |
魁!!クロマティ高校 ~これはひょっとしてゲームなのか!?編~ | ADV | ク | 「林田君! やっぱりこれゲームじゃないよ!」 |
サンダーフォースVI | STG | ク | 自称開発大首領ゾルゲール哲の妄想俺様発表会により、サンダーフォース伝説は崩壊の時を迎えた。 |
サンライズ ワールド ウォー from サンライズ英雄譚 | SRPG | ク | 製作途中で発売したとしか思えない作品。「些細なことは気にしないで」とでも言いたいのだろうか… |
G-SAVIOUR | STG | ク | 近年まで半ば存在を消されてたガンダム世界の黒歴史。照準の無い謎シューティング。 |
四八(仮) | ADV | ク |
2007年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門大賞 「 四八ショック 」を引き起こし、ゲハの連中を黙らせた10年に一度のクソゲー。説明不要・擁護不能・空前絶後の内容。 |
重装機兵ヴァルケン | ACT/STG | ク |
2004年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門次点 まさかの名作であるSFC版を改悪移植。クロスノーツの悪行を広めた一本。 |
ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド | ACT | ク | 溢れ出る原作愛には太鼓判を押せるが、色々と再現しすぎてテンポが悪化する羽目に。 |
SIMPLE2000シリーズ アルティメット Vol.1 ラブ★スマッシュ! | SPG | ク | 試合前には1分間以上のロードタイム。これでは日が暮れる。 |
SIMPLE2000シリーズ Vol.19 THE 恋愛シミュレーション 私におまカフェ | ADV | ク | 「ダメだ、母さんはもう死んでる。他も色々死んでる…」 |
SIMPLE2000シリーズ Vol.20 THE ダンジョンRPG 忍~魔物の棲む城~ | RPG | ク | よりによってクソゲーを連続で出さなくたってねえ? |
SIMPLE2000シリーズ Vol.32 THE 戦車 | STG | ク | ウィーッス (´∀`*// THEセンシャノジョウホウマトメテアルゾ |
SIMPLE2000シリーズ Vol.43 THE 裁判 ~新米司法官 桃田司の10の裁判ファイル~ | ADV | ク | 裁判中に「実は~でした。」を繰り返す裁判ゲーム。 |
SIMPLE2000シリーズ Vol.51 THE 戦艦 | ACT | ク | SIMPLEにも程がある戦艦ゲー。その魂はキジューへと受け継がれた。 |
SIMPLE2000シリーズ Vol.52 THE 地球侵略群 SPACE RAIDERS | STG | ク | 「金返せ!」レベルのクソゲーをタイトル詐欺で再販。 |
SIMPLE2000シリーズ Vol.56 THE サバイバルゲーム | STG | ク | サバイバルするには、色んな意味で何かが不足している。 |
SIMPLE2000シリーズ Vol.60 THE 特撮変身ヒーロー | ACT | ク | 誰も言わなくても俺が言う! クソゲーだと! |
SIMPLE2000シリーズ Vol.76 THE 話そう英語の旅 | ADV | ク | 旅行に関係ない会話の多い、ひたすら薄い英会話ゲーム。 |
SIMPLE2000シリーズ Vol.82 THE カンフー | ACT | ク |
2005年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門次点 「被害者役=プレーヤー」すぐさま修行をやめたくなるような出来である。 |
SIMPLE2000シリーズ Vol.100 THE 男たちの機銃砲座 | STG | ク |
2006年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門次点 まさかの記念すべき100番目でやってしまった。大物声優の採用だけは凄い。 |
SIMPLE2000シリーズ Vol.117 THE 零戦 | STG | ク | 両翼に爆装して宙返りやローリングを繰り出す零戦。 |
すっごい!アルカナハート2 | FTG | ク | 上位機種でやるべき移植を無理やりPS2に押し込めた結果、ひっどい!出来になってしまった…。 |
ステディ×スタディ | ADV | ク | 薄っぺらなシナリオ展開や音楽・CGモード未実装など、オーソドックスにクソなADV。 |
ステラデウス | SRPG | ク | 「異色」というより「無色」のクソゲー。 |
Strawberry Panic! | ADV | ク | 原作ファンからも無かった事にされたどうしようもない駄作。 |
SPACE RAIDERS | STG | ク | せっかくの25周年記念作なのに、褒める所が少な過ぎる理不尽な蟹歩きSTG。 |
スペクトラルフォース クロニクル | SRPG | ク | シリーズの話の総集編としては中途半端、テンポが悪くバランスも良くない不出来なバトル。まともなのはアニメムービーだけ。 |
聖剣伝説4 | AADV | ク |
2006年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門次点 「原点回帰」を標榜しながら変更しすぎ、かつその変更もあまりに低レベル。 |
SEGA AGES 2500シリーズ Vol.11 北斗の拳 | ACT | ク | 最強の北斗を屠る者の名は回避攻撃。 |
戦国天下統一 | SLG | ク |
2009年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門次点 良い要素がなく、悪い要素だけで統一されている。ついでにほとんどの武将の顔面も統一されている。 |
戦極姫 ~戦乱に舞う乙女達~ | SLG/ADV | ク |
2009年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門大賞 元々バグだらけだったエロゲが、家庭用に移植されてさらに劣化。 |
た行 | |||
ダージュ オブ ケルベロス ファイナルファンタジーVII | ARPG | ク |
2006年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門次点 『武刃街』に続くGackt被害者ゲー。「ヴィンセンとー!」 |
テイルズ オブ ファンダム Vol.2 | ADV | ク | 藤島キャラだけのスピンオフADV。それでいてゲーム部分はキャラゲークオリティ。 |
デジモンセイバーズ アナザーミッション | RPG | ク | 漢の喧嘩は常に命懸け! たとえキャラゲーだろうと、それくらいの根性見せてみやがれぇ! |
デジモンバトルクロニクル | ACT | ク | 『デジモン』氷河期の変な洋ゲー。 |
転生學園月光録 | ADV | ク | 暇つぶし必須のもっさり戦闘なんて、許せねぇよなぁ!! |
転生學園幻蒼録 | ADV | ク |
2004年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門次点 「怒」を選びたくなる内容。もはや「転生」というより「電波」である。 |
DRIVING EMOTION TYPE-S | RCG | ク | 操作性が悪い上にセッティングできない。それに尽きる。 |
トランスフォーマー | ACT | ク | 無双ゲーなのに敵に袋叩きにされるコンボイのマゾ。 |
は行 | |||
バウンサー | FTG | ク | 古典的ムービーゲー。ムービーの合間にゲームができるよ! |
爆炎覚醒 ネバーランド戦記 ZERO | ACT | ク | もっさりアクション&劣悪カメラワークで敵に袋叩きにされるACT。冥界住人でも擁護不可能レベル。 |
彼岸花 | ADV | ク | 製作者公認の大失敗作。EDの水増しの酷さは確かに世界初。 |
ファンタシースターユニバース | RPG | ク |
2006年クソゲーオブザイヤー大賞 約19万人が接続不良問題の被害者に。ゲーム内容も水増し多し。 |
双恋島 ~恋と水着のサバイバル~ | ADV | ク | 最後の最後まで『双恋』はダメ企画だったという印象だけを残した『双恋』最終章。 |
PROJECT MINERVA | ACT | ク | TPSもどきな何か。古典的な駄目タレントゲー。 |
ボボボーボ・ボーボボ ハジけ祭 | ACT | ク | ただ左右スティックを倒すだけのゲーム。プレイヤーだけがハジけられない。 |
ポポロクロイス はじまりの冒険 | RPG | ク | ロード地獄。僕たちの冒険はまだ始まったばかりだ! |
ま行 | |||
魔人探偵脳噛ネウロ バトルだヨ! 犯人集合! | ADV | ク | ファンからは黒歴史扱いのアニメを元に微妙なミニゲームをくっつけただけ。アドベンチャーの皮を被った駄キャラゲー。 |
マグナカルタ | RPG | ク | 韓国のFF(笑)。システム・シナリオが悉くダメ。キャラデザだけは評価できるが…。 |
Sorcerous Stabber ORPHEN 魔術士オーフェン | ARPG | ク | 神はいない。作り手は成長しない。――だが、絶望しない。 |
michigan | ADV | ク | ゲーム自体がインモラル。とにかく酔う。インリンの無駄遣い。 |
THE MECHSMITH RUN=DIM | SLG | ク | ロボット物だがロボットを操縦しない経営SLG。しかしその実態は運任せの「メックスミス・ランダム」。 |
ら行 | |||
ラブルートゼロ Kisskiss☆ラビリンス | ADV | ク |
2010年クソゲーオブザイヤー据え置き機・乙女ゲー部門次点 プレイヤーに対するラブがゼロなら、どうしたってまともな出来になる訳がない。 |
ララ・クロフト トゥームレイダー 美しき逃亡者 | ACT | ク | 後に公式からも全てなかった事にされた完全なる黒歴史。 |
リバース ムーン | SRPG | ク | ロード地獄、滅茶苦茶なゲームバランス、不親切なシステムと苛立つ要素がたっぷり。 |
ローグギャラクシー | RPG | ク |
2005年クソゲーオブザイヤー大賞
過ぎたるは尚及ばざるが如し。正に「グギャー」。 |
ロックマンX7 | ACT | ク | ゼロ「安心しろ、これ以上堕ちることはない。」 |
タイトル | ジャンル | 判定 | 概要 |
あ行 | |||
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 ハッピーエンド | ADV/SLG | ク | 俺妹シリーズのバッドエンド。アイドル育成、撮影ものとしても酷い。 |
か行 | |||
機動戦士ガンダム サイドストーリーズ | ACT | ク |
PlayStation3のクオリティで「外伝」が蘇った結果は、新システムを無理やり当てはめた代物。 一応、改変されたシナリオの中には光るものもあるが…。 |
機動戦士ガンダム戦記 | ACT | ク | 各機、(邪魔だから)援護(じゃなくて見物)しろ、とどめ(も含む全ての敵への攻撃)は俺が決める! |
仮面ライダー サモンライド! | ACT | ク |
2014年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門大賞
玩具を買わせるための酷い難易度設定。もっとも、課金しても楽になるわけではないが。 |
さ行 | |||
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル | FTG | ク | ゲーム部分も然ることながら、「あんまりだァァァァァァ~!!」なキャンペーンモードが物議を醸した。 |
真 流行り神 | AADV | ク | 「都市伝説」が魅力のシリーズから都市伝説を取っ払ったグロテスクアドベンチャー。 |
ソニック・ザ・ヘッジホッグ | AADV | ク | 15周年の節目に原点回帰を目指したのに頻発する長いロードのせいでシリーズ稀に見るクソゲーに。 |
た行 | |||
太平洋の嵐 ~戦艦大和、暁に出撃す!~ | SLG | ク |
2012年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門大賞
長所が一つも見当たらない難解で粗雑なクソの山。その実体は到底一言では表せず、ついた呼び名は「ゲー霧」。 |
DISORDER6 | ADV | ク | サスペンスと言う名の喜劇。前作のような人間ドラマはどこへ…。 |
テイルズ オブ ゼスティリア | RPG | ク | パーティーキャラの異常な扱い、曖昧な設定、遊びにくい戦闘システムでファンの笑顔を涙目に変えた20周年記念作品。 |
Duke Nukem Forever | FPS | ク |
2012年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門次点
14年と44日のギネス記録を持つ超開発延期作。満を持して発売されるも内容は色々古臭く、シリーズファンからは酷評が相次いだ。 |
時と永遠~トキトワ~ | RPG | ク |
2012年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門次点 世界初のHDアニメーションRPG。 クソゲーっぷりが「止まら止まら止まらないわよ!」 |
ドラゴンボール アルティメットブラスト | FTG | ク |
2011年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門次点 本格的なシステムだったキャラゲーから、ムービー見ながらのじゃんけんが鍵を握る運ゲーに変身。 |
ドラゴンボールZ バーストリミット | FTG | ク | パッケージのセルとフリーザの形相が恐ろしいが、プレイしてるうちにだいたい同じ顔になること請け合い。 |
は行 | |||
BIOHAZARD Operation Raccoon City | ACT | ク | やはり外国のゲーム会社は信用できない。 |
ビビッドレッド・オペレーション あかねとマヨっとオペレーション! | ACT/PZL | ク | ↓のクソゲーを買わせる為の存在だったクソアプリ。現在はサービス終了。 |
ビビッドレッド・オペレーション -Hyper Intimate Power- | ACT | ク |
2013年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門大賞
ゲームとしてもキャラゲーとしても無為。空っぽい所を水平に動くアクション。 |
フリフリ!サルゲッチュ | ACT | ク | かつての人気シリーズの惨めな末路。ゲッチュではなくガチャメカの使い辛さの体感ゲーム。 |
ま行 | |||
街ingメーカー4 | SLG | ク |
2011年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門次点 前作までの魅力的な要素が悉く消失した「待ing」メーカー。 |
ら行 | |||
ラストリベリオン | RPG | ク |
2010年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門大賞
戦略なんて必要無い。レベルを上げて物理で殴ればいい。 |
タイトル | ジャンル | 判定 | 概要 |
あ行 | |||
RPGツクールMV Trinity | etc | ク |
2018年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門大賞
14年ぶりのコンシューマー機移植ツクールは、史上最悪レベルのRPGツクーレナイだった。 |
Angry Alligator ワニワニ大冒険 | AADV | ク | プレイヤーが怒りのワニになりそうななんちゃってオープンワールド。 |
か行 | |||
巨影都市 | ACT | ク | 『クローバーフィールド』を体感する筈が追って来るのは893な虚栄都市。ネタは豊富だが問題も豊富。 |
Grand Prix Racing | RCG | ク | 定価55円で発売された、CPU戦オンリーの虚無レースゲーム。 |
さ行 | |||
シェンムーIII | AADV | ク | 20年前とまるで変わっていない不親切さと、18年も待たされたのに動きの無いシナリオ。ファン失望の遅過ぎた続編。 |
スクールガールゾンビハンター | ACT | ク | ゾンビが現れた理由は特になし 。時間制限と無制限ゾンビのストレスゲー。 |
絶体絶命都市4Plus -Summer Memories- | AADV | ク | システムは形骸化、シナリオは胸糞。飲まず食わず出さずでヘッチャラな被災地で悪人だけが得をする絶対珍道中。 |
た行 | |||
テイルズ オブ ゼスティリア | RPG | ク | パーティーキャラの異常な扱い、曖昧な設定、遊びにくい戦闘システムでファンの笑顔を涙目に変えた20周年記念作品。 |
Disco Cannon Airlines | ACT | ク | ゲーム性がゼロで、トロコンしかする事が無い。 |
DEAD RISING 4 Special Edition | ACT | ク |
DLC等も含んだ完全版だが欠点も据え置き、加えて本体のシステム破壊とセーブデータ破壊という致命的バグが追加。 カプコン「セーブデータ破壊は直せませんでした」…同作の購入はOne/Win版を強く推奨。 |
Dreaming Canvas | AADV | ク |
2020年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門次点
絵を描くゲームなのに絵が描けない。やれることがなさ過ぎるゲー無。 |
な行 | |||
New ガンダムブレイカー | ACT | ク |
2018年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門次点 「New」な要素は全てが改悪。俺ガンプラなのに自機は拾ったパーツで強制キメラ化。 加えて、望まれてない上に薄っぺらいギャルゲー要素。 |
信長の野望 大志 | SLG | ク |
シリーズファンも体験したことがない、さらなる退化を遂げた最悪の戦国体験。 その結果、『三國志12』と同じ轍を踏む事になった。 |
信長の野望 大志 with パワーアップキット |
SLG | ク | 調略や攻城戦が導入されたが、肝心の劣悪UIや視認性、操作性の悪さは全く改善されず。 |
は行 | |||
パチ・パチ! ON・A・ROLL | ACT | ク |
2021年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門次点
ヒロインの脱衣要素を含むパチンコ風アクションゲーム。 スコアアタックなのに運依存が高すぎるゲームバランスと微妙な脱衣要素が残念。 |
バランワンダーワールド | ACT | ク |
2021年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門大賞
元セガ所属のスタッフによる新規IP…だったが、3DACTとしてのシステム面の不備が多すぎてストレスの溜まる内容に。 |
Funny Truck | ACT | ク | ゲーム性がゼロで、トロコンしかする事が無い。 |
Fractured Minds | ADV | ク | 精神疾患に関するメッセージ性、ゲーム性が足を引っ張り合い意味不明なゲームに。 |
古き良き時代の冒険譚(*1) | SRPG | ク |
2016年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門大賞
「ルールはわかりやすくシンプルに、小難しい話や鬱展開にはならず、誰でも満足感を持ってクリアできる難易度で」 以上のコンセプトで作った結果、SRPGとしては超駄作に。 |
古き良き時代の龍后伝 | SRPG | ク | 『古き良き時代の冒険譚』まさかの続編。前作のクソ要素はそのままに上級者向け路線を突き進んだ結果、開発者しか楽しめないような代物に。 |
Horse Racing 2016 | RCE | ク |
2018年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門次点 連打しないと走らない馬で、同じルールのレースを繰り返す親指破壊ゲー。 |
Popeye | ACT | ク | 『ポパイ』久々のゲーム化なのに、その中身はあまりにもお粗末すぎた。 |
ら行 | |||
リトルドラゴンズカフェ -ひみつの竜とふしぎな島- | SLG | ク |
2018年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門次点 ひどい仕様の中で朝から晩まで働かさせられるゲーム。テーマにしていた冒険もカフェ経営も成立していない。 |
海外ソフト | |||
Aery - A Journey Beyond Time | AADV | ク | 鳥を飛ばして30分間程度タイムスリップするだけで終わるゲーム。 |
Aery - Little Bird Adventure | AADV | ク | 小鳥の舵取りしかできない飛行シミュレーションで全クリアまで30分程度のボリューム。 |
ZOMB | FPS | ク | 作りかけの未完成品を10ドルで売りつける暴挙。目指すべき目的が見当たらない虚無ゲー。 |
Darts | SPG | ク | ジャンル上の根本すらも作れていないスカスカボリュームのダーツゲームらしき何か。 |
Pacific Wings | STG | ク | ボリュームも難易度も無きに等しく、シューティングとして全く楽しめない。 |
Fight | FTG | ク | キャラは実質1種類。明らかな未完成格闘ゲーム。 |
Life of Fly | ADV | ク | ハエを導くだけのゲームで、ボリュームも薄め。 |
タイトル | ジャンル | 判定 | 概要 |
バランワンダーワールド | ACT | ク |
2021年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門大賞
元セガ所属のスタッフによる新規IPだが、3DACTとしてのシステム面の不備が多すぎてストレスの溜まる内容に。 |
*1 2019年9月のアップデートによりタイトルは「古き良き時代の冒険譚 Be」に改題されたが基本的な内容は同一。由来はベリーという名のキャラが追加で使用可能になったため。