タイトル | ジャンル | 判定 | 概要 |
あ行 | |||
A YEAR OF SPRINGS | ADV | なし | 性的マイノリティの女性3人が主人公の短編シナリオ集。 |
英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN- | RPG | なし | |
か行 | |||
Call of Duty: Black Ops Cold War | FPS | なし | |
コスモスビット | ACT | なし | SFが舞台のメトロイヴァニアアクション。遊びやすい反面、ボリュームやゲームバランス面の問題も目立つ。 |
Control | ACT | なし | SCPオマージュのアクションアドベンチャー。グラフィックは良かったが、ゲーム内容への反映は中途半端。 |
さ行 | |||
Sir Lovelot | ACT | なし | 恋多きラブロット卿が恋人の待つ城へと向かう横視線アクション。死にゲーながらも練られたゲームバランス。 |
The Matrix Awakens: An Unreal Engine 5 Experience | ACT | なし | Unreal Engine 5のデモンストレーションとして無料配信されたソフト。 |
サンダーフラッシュ | ACT/STG | なし | 『怒』風のレトロチックアクションシューティング。ゲームバランスは大味。 |
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル R | FTG | なし | ゲームスピードなどが改善され並の出来栄えにはなったが課題もまだ多い。 |
た行 | |||
ダーツアップ | TBL | なし | シンプルなお手軽ダーツゲームのPS版はまさかのPS5専売。 |
タコリタ・ミーツ・ポテト | ADV | なし |
タコ足人魚族のお姫様がフライドポテト求め陸地へと旅立つ。 短編のシナリオとしては上手く作られているが、プレイボリュームはかなり短い。 |
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン | RPG | なし | 『DQX』を一人用RPGに調整した作品。オンライン版よりも規模は小さいが、MMORPGに抵抗のある人ならおすすめできる。 |
な行 | |||
NOSTALGIC TRAIN | ADV | なし | 鉄道と無人の田舎町の完成度は高いが、それよりもシリアスな物語がメイン。 |
は行 | |||
BIOHAZARD RE:3 | TPS | なし | |
BIOHAZARD 7 resident evil | ACT | なし | |
Finger Fitness | etc | なし | DualSenseのアダプティブトリガーを使って指を鍛えるクリッカータイプのゲーム。 |
Hentai vs. Evil | TPS | なし | 悪い意味でタイトル通りの内容。もっと他にいいタイトルはなかったのか? |
ホット・テンタクルズ・シューター | STG | なし | 着エロ系シューティング。ご褒美イラストはそれなりにエロいが、肝心のシューティングが…。 |
ま行 | |||
MANEATER(日本版) | ACT | なし | メチャクチャな誤訳が修正されて、良くも悪くもちゃんとしたゲームに。 |
ら行 | |||
Love Choice 愛の選択 | ADV | なし | 選択肢式ADVではあるが、あえて選択肢を選ばない工夫も必要。恋愛の機微の描写が主体。 |
RUNNER | ACT | なし |
昔の日本産アニメにインスパイアされたサイバーパンクなVRACTゲーム。 ただし日本語非対応なのが玉にキズ。 |
ロー・オブ・リベンジ | ACT | なし | 『ラスタンサーガ』風の横スクロール硬派アクション。 |