| タイトル | ジャンル | 判定 | 概要 | 
| あ行 | |||
| A YEAR OF SPRINGS | ADV | なし | 性的マイノリティの女性3人が主人公の短編シナリオ集。 | 
| INDIKA | ADV | なし | 19世紀のロシアを舞台に悪魔に取り憑かれた修道女インディカを主人公とするアドベンチャー。 | 
| 英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN- | RPG | なし | |
| か行 | |||
| Kayak VR: Mirage | RCG | なし | カヤックを操縦して景色を楽しむVRゲーム。グラフィックは美しいが漕ぐのに疲れるのが難点。 | 
| 鬼滅の刃 目指せ!最強隊士! | etc | なし | 鬼滅キャラによるパーティーゲーム。『マリオパーティ』にならった内容だが、運要素が強め。 | 
| キャットメイズ 魔女の子の冒険 | ACT | なし | 魔女の子が主人公のメトロイヴァニアアクション。 ボリュームややり込み要素は多めだが、ストーリーの状況がいまいち掴みにくいのが難点。 | 
| Goodbye Volcano High | ADV | なし | アニメーションを多用した擬人化された恐竜たちによる青春ADV。 | 
| Call of Duty: Black Ops Cold War | FPS | なし | |
| コスモスビット | ACT | なし | SFが舞台のメトロイヴァニアアクション。遊びやすい反面、ボリュームやゲームバランス面の問題も目立つ。 | 
| Control | ACT | なし | SCPオマージュのアクションアドベンチャー。グラフィックは良かったが、ゲーム内容への反映は中途半端。 | 
| さ行 | |||
| Sir Lovelot | ACT | なし | 恋多きラブロット卿が恋人の待つ城へと向かう横視線アクション。死にゲーながらも練られたゲームバランス。 | 
| The Matrix Awakens: An Unreal Engine 5 Experience | ACT | なし | Unreal Engine 5のデモンストレーションとして無料配信されたソフト。 | 
| 探しものは、夏ですか。 | ADV | なし | 平成最後の夏を舞台にした短編青春ボーイミーツガールノベル。 | 
| 三國志8 REMAKE | SLG | なし | |
| サンダーフラッシュ | ACT/STG | なし | 『怒』風のレトロチックアクションシューティング。ゲームバランスは大味。 | 
| ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル R | FTG | なし | ゲームスピードなどが改善され並の出来栄えにはなったが課題もまだ多い。 | 
| 聖剣伝説 VISIONS of MANA | ARPG | なし | 『聖剣伝説』シリーズ悲願の本編最新作。 ビジュアルは優れる分プレイアビリティのイマイチさが気になる。世界観も良くも悪くも独特。 | 
| Them's Fightin' Herds | FTG | なし | 紆余曲折あってリリースできた4足歩行の動物たちによる格闘ゲーム。 プレイアブルキャラクターの少なさが気になるところ。 | 
| ゾロ ザ クロニクルズ | AADV | なし | 映画や舞台の題材で有名な小説『怪傑ゾロ』を題材にした初のゲームだが、シナリオは極薄。 | 
| た行 | |||
| ダーツアップ | TBL | なし | シンプルなお手軽ダーツゲームのPS版はまさかのPS5専売。 | 
| タコリタ・ミーツ・ポテト | ADV | なし | タコ足人魚族のお姫様がフライドポテト求め陸地へと旅立つ。 短編のシナリオとしては上手く作られているが、プレイボリュームはかなり短い。 | 
| ダンディー&ランディー DX | ACT | なし | 2人同時プレイ可能なダンジョン風トップビューアクション。難易度とボリュームは控えめ。 | 
| 超次元ゲイム ネプテューヌ Sisters vs Sisters | RPG | なし | 『四女神オンライン』以来となる女神候補生再登場。 ストーリーとLive2Dは高評価だが、戦闘アクションの説明不足で評価を落とす | 
| ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン | RPG | なし | 『DQX』を1人用RPGに調整した作品。 オンライン版よりも規模は小さいが、MMORPGに抵抗のある人ならおすすめできる。 | 
| ドラゴンボール Sparking! ZERO | ACT | なし | 『METEOR』から17年ぶりの続編。 | 
| な行 | |||
| ニコロデオン オールスター大乱闘 アルティメットエディション | FTG | なし | ここまで露骨なスマブラ模倣ゲーも珍しい。マイナーキャラ盛りだくさん。 | 
| NOSTALGIC TRAIN | ADV | なし | 鉄道と無人の田舎町の完成度は高いが、それよりもシリアスな物語がメイン。 | 
| は行 | |||
| バイオハザード RE:3 | TPS | なし | |
| バイオハザード7 レジデント イービル | ACT | なし | |
| パンダパンチ | ACT | なし | レッサーパンダが主役のパズルチック横スクロールアクション。 操作次第であっけなくステージクリアが詰む厄介さ。 | 
| BIG SHOTS -ビッグショット- | STG | なし | PSVR2専用。VRで二足歩行のロボットに乗って戦うローグライトシューティング。 | 
| Finger Fitness | etc | なし | DualSenseのアダプティブトリガーを使って指を鍛えるクリッカータイプのゲーム。 | 
| Forza Horizon 5 | RCG | なし | Xboxを代表するオープンワールドレースゲームがまさかのPS5に移植。 | 
| Hentai vs. Evil | TPS | なし | 悪い意味でタイトル通りの内容。もっと他にいいタイトルはなかったのか? | 
| ホット・テンタクルズ・シューター | STG | なし | 着エロ系シューティング。ご褒美イラストはそれなりにエロいが、肝心のシューティングが…。 | 
| ま行 | |||
| マイリトルポニー:メアタイムベイの冒険 | ACT | なし | 日本未発売。第5世代版『マイリトルポニー』のゲーム化作品。 内容は子供向けで、ボリュームもかなり少ない。 | 
| 魔導物語 フィアと不思議な学校 | RPG | なし | 令和に蘇った『魔導物語"4"』。旧作キャラが一部登場するも細かい不満点が多量… | 
| 妄想凶ザナトリウム | ADV | なし | 漫画家ぱげらった制作のフリーゲームの移植作品。妄想と現実のギャップを描く。 | 
| MANEATER(日本版) | ACT | なし | メチャクチャな誤訳が修正されて、良くも悪くもちゃんとしたゲームに。 | 
| ゆらぎ荘の幽奈さん 湯けむり迷宮 極み | RPG | なし | ジャンプで連載されたお色気ラブコメがローグライクRPGに。 | 
| ら行 | |||
| Love Choice 愛の選択 | ADV | なし | 選択肢式ADVではあるが、あえて選択肢を選ばない工夫も必要。恋愛の機微の描写が主体。 | 
| RUNNER | ACT | なし | 昔の日本産アニメにインスパイアされたサイバーパンクなVRACTゲーム。 ただし日本語非対応なのが玉にキズ。 | 
| 龍炎高校伝説コレクション | ACT | なし | 『くにおくん』風のベルトスクロールアクション。強化の繰り返しでごり押しクリア。 | 
| ロー・オブ・リベンジ | ACT | なし | 『ラスタンサーガ』風の横スクロール硬派アクション。 |