| タイトル | ジャンル | 判定 | 概要 | 
| あ行 | |||
| RPGツクールDS+ | etc | なし | 前作の問題点のいくつかが改善された。 しかし、今度は致命的なバグがクリエイターを苦しめた。ツールとしての良さはなんとか出ている。 | 
| アイドルマスター ディアリースターズ | ADV | なし | アドベンチャー特化のアイマス外伝。当初は黒歴史扱いされる傾向にあったが、今は再評価の兆しが強い。 | 
| 相棒DS | ADV | なし | 原作の雰囲気は十二分に出ており、キャラゲーとしては間違いなく良作。 しかし推理ゲームとしては些か簡単過ぎますねぇ。 | 
| アヴァロンコード | ARPG | なし | 滅び行く世界を救…わないで「記録」する異質RPG。 システムも世界観も良く出来ているのだが、とにかく不親切。中途半端な恋愛要素も評価が分かれる。 | 
| アッコにおまかせ! ブレインショック | クイズ | なし | 問題量自体は豊富だがコーナーはかなり少ない。安価であり原作企画からして小規模なので仕方ないか。 | 
| あつまれ!パワプロクンのDS甲子園 | SPG/etc | なし | 『パワポケ甲子園』のアッパーバージョン。こんなタイトルだが厳密には『パワポケ』では無い。 | 
| アナザーコード 2つの記憶 | ADV | なし | DSの機能を活かした "触れる推理小説"。シナリオの評価が高いが全体的なボリューム不足が難点。 | 
| Another Time Another Leaf ~鏡の中の探偵~ | ADV | なし | ファミ通の評価の高さと裏腹なシナリオ・BGMのちぐはぐさ。 | 
| ASH -ARCHAIC SEALED HEAT- | SRPG | なし | 数々の問題点を乗り越えて坂口博信ワールドを堪能できるかが鍵。 | 
| ザ・アーブズ シムズ・イン・ザ・シティ | SLG/ADV | なし | GBA版とは内容が同じだがPS2/GC版とは内容が異なる。GBA版『ザ・シムズ』の続編 | 
| あらしのよるに | ADV | なし | 物語は原作とほぼ同様のストーリー。アニメ映画のグラフィックと癖の強いミニゲームが特徴。 | 
| アルキメDS | etc | なし | 大喜利するためのツール。このソフトが面白いかどうかはプレイヤー次第。 | 
| アルティメット スパイダーマン | ACT | なし | アメコミ版を原作とするスパイダーマンのゲーム。 ゲームとしての出来はそこそこだが、ヴェノムをもう一人の主人公として操作できるのが最大の特徴。 | 
| アンパンマンとあそぼ あいうえお教室 | etc | なし | ゲーム内容は楽しいが、とにかく内容が薄い。 | 
| アンパンマンとあそぼ あいうえお教室DX | etc | なし | 内容の薄さは改善されたものの、今度は人気要素のカットが問題に… | 
| アンパンマンとタッチでわくわくトレーニング | etc | なし | 専門家監修による知育ゲーム集。 アニメ版の雰囲気が出ている「おはなし」は好評だが、教育ソフトとしてはやや不親切な所も。 | 
| Yes! プリキュア5GOGO 全員しゅーGO! ドリームフェスティバル | etc | なし | プリキュアお祭りゲー。キャラクターの性能差は問題だが、プリキュアファンにとっては十分に楽しめる。 | 
| いかもの探偵 -IKATAN- | ADV | なし | 変な事件を女装で解決!? ゲームとしては凡作。 | 
| いただきストリートDS | TBL | なし | 赤い帽子の髭男がいたストに殴り込み。良くも悪くもシステムはほとんど変わっていない。 | 
| いつもの食材で出来ちゃう すてきなスイーツとごちそう | etc | なし | ビジュアル重視の料理レシピ鑑賞ソフト。市販食材だけで高級外見の料理が作れるよ。 | 
| 伊東家の裏ワザDS | ADV/etc | なし | ゲームとしては面白くないが、裏ワザの情報網は豊富。ただし、その裏ワザ集めが苦痛の領域。 | 
| 犬神家の一族 | ADV | なし | これを原作のおさらいゲームと見るか、それとも原作を上手く再現したゲームと見るか…。 | 
| ウィッシュルーム 天使の記憶 | ADV | なし | 願いの叶う部屋のあるホテルで過ごす奇妙な一夜。全体的に出来はいいが一番の魅力は主人公。 | 
| うたっち | 音楽 | なし | 携帯機で登場した『ポップンミュージック』の外伝作。グラフィックはともかくシステムで評価を落とした。 | 
| うちの3姉妹DS2 ~3姉妹のお出かけ大作戦~ | TBL | なし | ゲームの躍動感と生活感を出すことには成功した。すごろくのゲームバランスが若干極端。 | 
| 英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け | etc | なし | 「A journey of a thousand miles begins with a single step」 …「千里の道も一歩から」、ゲームで英語に慣れるにはまずまずの教材。 | 
| エッグモンスターHERO | RPG | なし | 半熟英雄の外伝。スクラッチバトルは楽しいけど出来は微妙。 | 
| 江戸川乱歩の怪人二十面相DS | ADV | なし | 薄いボリュームと優しすぎる難易度が難点。原作忠実度は比較的高い部類。 | 
| エレクトロプランクトン | etc | なし | メディアアートとしては素晴らしいが値段とボリュームが… | 
| オール仮面ライダー ライダージェネレーション | ACT | なし | クラヒスタッフが作ったとは思えないほど高クオリティだが… | 
| オール仮面ライダー ライダージェネレーション2 | ACT | なし | 上記の続編。キャラクターは大幅に増加したがゲームバランスや演出はまだまだ。 | 
| 美味しんぼ DSレシピ集 | etc | なし | 身近な食材でお手軽に料理が作れる実用レシピ集。原作漫画ファン向けの要素もあるがおまけレベル。 | 
| 狼と香辛料 海を渡る風 | ADV/SLG | なし | 原作が好きなら恋愛イベントは楽しめる。行商システムは荒削りで微妙な出来。 | 
| おさわり探偵 小沢里奈 | ADV | なし | タイトルとは裏腹に、推理もスケベな要素も無い独特な雰囲気ゲー。「なめこ」のデビュー作。 | 
| おさわり探偵 小沢里奈 シーズン2 1/2 里奈は見た!いや、見てない。 | ADV | なし | 怪盗と警察が出てきて、多少は推理モノっぽくなった。が、基本的には前作と一緒。 | 
| おしりかじり虫のリズムレッスンDS カワイ音楽教室監修 | ACT | なし | おしりかじり虫唯一のゲーム化。丁寧な作りだが若干のボリューム不足感。 | 
| お茶犬の大冒険 ほんわか夢みる世界旅行 | ACT | なし | お茶犬アクションゲーム3作目。優しい難易度ながらもしっかりと作られている。 | 
| お茶犬の大冒険2 夢いっぱいのおもちゃ箱 | ACT | なし | お茶犬アクションゲームの4作目。前作の問題点がある程度改善された。 | 
| お茶犬の部屋DS | ACT/TBL | なし | DS初のお茶犬ゲーム、兼お茶犬の部屋シリーズの2作目。 アイテム素材などが多く収録されているが、実はシリーズの中では少ない方。 | 
| お茶犬の部屋DS2 | ACT/TBL | なし | 前作からアイテム素材などが倍増した大サービスのシリーズ3作目。ゲームのノリはいつも通り。 | 
| お茶犬の部屋DS3 | ACT/TBL | なし | 更なる進化を遂げたシリーズ4作目。アウトドア行動ができるのは本作だけ。 | 
| 落シ刑事 ~刑事さん、私がやりました~ | ADV | なし | 捜査に行かない新人刑事の物語。ボリューム不足なのが難点。 | 
| 大人のDSミステリー いづみ事件ファイル | ADV | なし | 携帯アプリの推理ADVシリーズの移植+描き下ろしエピソード。2章はタイムテーブル必須の高難易度。 | 
| お部屋をかざろう 仔犬の部屋 | ACT/TBL | なし | 『お茶犬の部屋DS』のキャラ換えバージョン。こちらは実在の仔犬が出演。 | 
| か行 | |||
| 海賊戦隊ゴーカイジャー あつめて変身! 35戦隊! | etc | なし | 子供向けのゲーム。戦隊のなりきりには向いているかもしれないが、どこか作業ゲー。 | 
| かいておぼえる ドラがな | etc | なし | ドラえもんのゲームとしては難点多し。学習ソフトとしての評価は高い。 | 
| ガチャピンチャレンジDS | ACT | なし | ガチャピンとムックがスポーツに挑む。本編は微妙すぎるがおまけの『ボンバーマン』付き。 | 
| ガチャピン日記DS | PZL | なし | ガチャピンとムックのジグソーパズルが楽しめる。本当それだけの内容。 | 
| 学校のコワイうわさ 花子さんがきた!! みんなの花子さん | ADV | なし | 短編集。無理矢理ゲーム性を持たそうとして、もはやコワイとはいえないシナリオも多い。 | 
| ガーデニングママ | ACT | なし | クッキングママシリーズのスピンオフ作品。園芸がテーマ。 | 
| 漢字の渡り鳥 | ACT | なし | 漢字の勉強には向いていない。自分の漢字力と識字能力を試す機会になるかもしれない。 | 
| 監修 日本常識力検定協会 いまさら人には聞けない 大人の常識力トレーニングDS | etc | なし | 「知ったかぶりにさようなら」…本当にさようならするためには根気が必要。 | 
| 君に届け ~育てる想い~ | ADV | なし | 原作再現度が高いが、コンプリートには相当なやりこみが必要。 | 
| 君に届け ~伝えるキモチ~ | ADV | なし | 前作ベースだが、スケールダウンした物語。 | 
| キミの勇者 | RPG | なし | 1話30分で進められる手軽さが売りのSNKプレイモア初のRPG作品。 | 
| キモかわE! | ADV | なし | 変態ゲーマー涙目のダウングレードにお前が泣いた。 | 
| 極限脱出 9時間9人9の扉 | ADV | なし | 脱出ゲームの意欲作。しかし、万人向けの作りではなかった。 | 
| きれいずきん生活 | AADV | なし | サンエックスのアライグマをモデルとしたキャラクター「きれいずきん」が活躍するミニゲーム集。 総じて単調になりがちだが、子供向けのキャラゲーとしては及第点。 | 
| キングダム ハーツ 358/2 Days | ARPG | なし | 戦闘、中盤のシナリオの単調さに非難が集中。評価点こそあるが肝心なところが調整不十分。 ストーリーの関係上、ディズニーキャラやFFキャラとの共演は殆ど無いためご注意を。 | 
| クイズ&タッチけんさく 虫図鑑DS ~虫をさがそう・しらべよう~ | etc | なし | 虫図鑑がこれ一本に詰まったデータベースソフト。害虫が嫌いな人は要注意。 | 
| クイズ! ヘキサゴンII | クイズ/ACT | なし | 番組数々のコーナーをうまくゲームに落とし込んではいるが、特に目的が存在しないゲーム。 | 
| クッキングママ | ACT | なし | 似たような事の繰り返しになりやすいのがキズだが臨場感や雰囲気はよい。 | 
| くにおくんの超熱血!大運動会 | ACT | なし | 3D化したグラフィックやもっさりアクションは賛否両論。 システムは正当進化し、エディットはシリーズ一の充実度。 | 
| くまのプーさん 100エーカーの森のクッキングBOOK | etc | なし | 和み癒されるデジタル絵本 + 50種類のレシピ集。ボリューム不足なのが難点。 | 
| クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶシネマランド カチンコガチンコ大活劇! | ACT | なし | GBA版に発売当時までに公開された映画のステージを入れたマイナーチェンジ版。 細かい所は丁寧に作られているのだが、ボリューム不足とあまりの低難易度がとかく悔やまれる。 | 
| 激闘! カスタムロボ | ARPG | なし | シリーズ最終作。一部ロボのデザインやゲームバランスが劣化。ゲームとして遊べないレベルではない。 | 
| ケシカスくん バトルカスティバル | ACT | なし | コロコロコミックのギャグ漫画「ケシカスくん」のゲーム化作品。吹き飛ばし&ケシまくりなアクションゲーム。 メインモードはボリューム不足だが、カスチュームはいっぱい用意されているぞ! | 
| ケロロ軍曹 演習だヨ! 全員集合 パート2 | ACT | なし | DSにおけるケロロ軍曹ゲーム第2弾。アニメ版のおバカ節は健在。 だが、ミニゲーム集としては微妙。ゲームバランスも微妙。 | 
| 幻霧ノ塔ト剣ノ掟 | RPG | なし | 至極一般的な3DダンジョンRPG。しかしUI面の悪さまでそのまま継承してしまっている。 また、ゲーム進行に影響のあるバグが多々ある。 | 
| 恋するプリン! ~恋は大冒険! Dr.カンミの野望!? ~ | ACT | なし | 同名漫画のアクションキャラゲー。連載終了後にゲーム化された稀な存在。 パズル風に仕上げた丁寧な作りだが、ボリューム不足なのが難点。 | 
| 甲虫王者ムシキング ~グレイテストチャンピオンへの道DS~ | RPG | なし | GBA版に要素を入れた完全版。だが粗い。 | 
| 甲虫王者ムシキング ~グレイテストチャンピオンへの道2~ | ACT | なし | 上記の続編。シナリオは悪くないが、欠点を解決できず。 | 
| 甲虫王者ムシキング スーパーコレクション | etc | なし | 5周年の塊。ある意味今じゃ思い出のカードを使うだけのソフト。 | 
| 古代王者 恐竜キング 7つのかけら | RPG | なし | アーケード版とは別物気味に近い。 | 
| 降魔霊符伝イヅナ | RPG | なし | 劣化シレンと呼ぶにはもったいない。意欲的なシステム(とおっぱい)が満載のローグライク。 | 
| 降魔霊符伝イヅナ 弐 | RPG | なし | 2作目になっても相変わらずおっぱい。そしてまたただのおっぱいゲーでは終わらなかった。 | 
| ゴールデンアイ ダークエージェント | FPS | なし | タイトルの類似により『ゴールデンアイ 007』と比較されがち。 どっちが面白いかはプレイヤーの腕次第。 | 
| ココロノココロン | ADV | なし | 絵柄や雰囲気は子供向けのようだが、大人でも答えが出しにくいような難しい人間関係の話が多々あり。 | 
| こだわり采配シミュレーション お茶の間プロ野球DS | SLG | なし | 人には勧められないシミュレーション。でもクソゲーにもなれない凡作。 | 
| コナミアーケードコレクション | etc | なし | コナミアーケードが再び携帯機に進出し人気タイトルを多く収録して帰ってきた! 携帯機移植ゆえの欠点はあるが内容は十分。 | 
| ゴルゴ13 ファイルG13を追え | ADV | なし | 原作らしさは再現できている。しかし、フルプライスとしてはあまりにもボリューム不足な問題を抱える。 | 
| さ行 | |||
| 西遊記 金角・銀角の陰謀 | ACT | なし | 「孫悟空さんにとって沙悟浄さんと猪八戒さんはどういう存在ですか?」 「使い捨ての"なまか"に決まってるじゃん」 | 
| 咲かせて!ちびロボ! | ACT | なし | 園芸業務ロボとして帰ってきたちびロボ。公園作りを極めるストイックなゲーム性。 | 
| サモンナイト | SRPG | なし | PS版シリーズ初代のリメイク。システムが追加されたがキャラボイス削除が非常に痛い。 | 
| サンエックス キャラさがしランド | PZL | なし | サンエックスオールスターズ第2幕。安定した面白さの間違い探しゲーム。コレクション要素も豊富。 | 
| サンエックス キャラクターチャンネル ~オールスター大集合!~ | ACT | なし | サンエックスオールスターズ第3幕。シリーズの集大成というべき完成度。 ただし、同じルールのミニゲームが使い回されており水増し気味。 | 
| サンエックスランド テーマパークであそぼう! | TBL | なし | サンエックスオールスターズ第1幕。カードコレクションは豊富だがゲームとしては面白くない。 | 
| 三国志大戦・天 | TBL | なし | カードを使った戦略TCAG『三国志大戦3』の移植版。DS版オリジナルカードも多数収録。 | 
| 三國志DS | SLG | なし | 『三国志III』の移植版。手軽に遊びやすくなったが、追加要素のDSオリジナルモードは大味。 | 
| G.Gシリーズコレクション+ | etc | なし | 本作限定のものも含めた全30ゲームを収録。ゲームは上質だが地獄の作業が痛い…。 | 
| シータ | PZL | なし | タッチ操作が活きたパズルゲーム。UI不備が痛い。 | 
| シグマ ハーモニクス | RPG | なし | ユーザビリティの悪さが足を引っ張る作品。 だが、推理とRPGの融合というアイデアはかなり意欲的でBGMも神曲揃い。 | 
| 地震DS 72時間 | etc | なし | 地震災害の学習ソフト。これで地震対策の予習をしておけば役に立つかもしれない。 | 
| シナモンボール くるくるスイーツパラダイス | TBL | なし | シナモロールを題材としたお子様向けピンボールゲーム。優しい作りだがそれ故に難易度はヌルすぎる。 | 
| しゃべる!DSお料理ナビ まるごと帝国ホテル ~最高峰の料理長が教える家庭料理~ | etc | なし | あくまでも「家庭料理」です。肩の力を抜いてどうぞ。 | 
| JUMP ULTIMATE STARS | ACT | なし | 下記のアッパーバージョン。新たにWi-Fi対戦機能を備えるが、ルール無用なバトルが問題化。 | 
| JUMP SUPER STARS | ACT | なし | 『ファミコンジャンプ』よりはマシな出来ではあるが、参戦作品ごとの格差が大きい。 | 
| 13歳のハローワークDS | etc | なし | 一応小中学生向け。中身は結構カオス。 | 
| ジュエルペット ~かわいい魔法のファンタジー~ | ACT | なし | 初ジュエルペットゲー。優しい作りが災いし、やりがいの薄いリズムゲームになってしまった。 | 
| ジュエルペット ~魔法のお部屋でいっしょにあそぼう!~ | etc | なし | 良くも悪くも子供向け。やれることはだんだんと増えては行くものの全体的に単調。 | 
| 少年サンデー&少年マガジン WHITE COMIC | RPG | なし | 驚異の98作品参戦。ただ、そのしわ寄せはRPG部分に降りかかった。 | 
| ジョニーの脱出大作戦 | ADV | なし | トレジャーハンターを主人公にした脱出ゲーム。ボリュームはどうにかならなかったのか…。 | 
| SIMPLE DSシリーズ Vol.11 もう一度通えるTHE 大人の小学校 | etc | なし | 大人の小学校授業が受けられるぞ!大人でも大苦戦する特級難易度の授業がな! | 
| SIMPLE DSシリーズ Vol.17 THE ネズミのアクションゲーム マウス・タウン ロディとリタの大冒険 | ACT | なし | SIMPLEシリーズで映画をゲーム化するのは無謀だったか…? | 
| SIMPLE DSシリーズ Vol.25 THE 交渉人 | ADV | なし | 本来はもっと活用するつもりであったろうシステムの死にっぷりが悲しい。ストーリーも最悪ではないが平凡。 | 
| SIMPLE DSシリーズ Vol.34 THE 歯医者さん | ACT/SLG | なし | 治療も患者との会話も楽しい。ゲームの広がりに乏しい単調さが響き良作からは一歩手前か。 | 
| SIMPLE DSシリーズ Vol.39 THE 消防隊 | ACT | なし | 消火アクションは楽しく基本的には良作。一方でバリエーションに乏しく総合的には凡作。 | 
| SIMPLE DSシリーズ Vol.41 THE 爆弾処理班 | ADV | なし | キャラの立ったシナリオが光る。それだけに他の部分での緊張感が足りないのが惜しい。 | 
| SIMPLE DSシリーズ Vol.42 THE 廃屋病棟 ~呪われた病院からの脱出~ | ADV | なし | SIMPLE的『Echo Night』で、インテンス製なのに謎解きの質は不均質。 | 
| SIMPLE DSシリーズ Vol.47 THE推理 新章2009 | ADV | なし | いつもの『THE 推理シリーズ』だが、ややボリュームが薄い。 | 
| ZOO KEEPER | ACT/PZL | なし | 動物園を題材にしたやり込み型パズル。ゲームモードの少なさが難点。 | 
| SuperLite2500 女子高生逃げる! 心霊パズル学園 | ACT/PZL | なし | 『ソロエルパズル 童話王国』のコピーゲーム。何も変わっておらず、怖がらせる気もない…。 | 
| SuperLite2500 ちょっとのアイマのコルパイルDS | PZL | なし | PCフリーゲームのパズル『コルパイル』を移植ゲーム化したもの。 | 
| SuperLite2500 東京お台場カジノ | TBL | なし | 7種類のカジノゲームを収録。ディーラーの萌えコスプレもあるよ。 | 
| スーパープリンセスピーチ | ACT | なし | 「お姫様はお体を大事になさってください! 無理はいけません!」 …と言われても、一切無理せず突破できるヌルさ。ピーチファン向け。 | 
| スカシカシパンマンDS 「しょこたん」こと中川翔子プロデュース | ACT | なし | しょこたんワールド全開で激しく人を選ぶ内容。ゲームとしては…ギザツマラナス。 | 
| 涼宮ハルヒの直列 | ADV/PZL | なし | 学校七不思議をベースの5章立て物語。PZLの難易度がADVに影響される。 | 
| スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険 | 音楽 | なし | 『スティッチ!』を舞台にした横スクロールアクション風のリズムゲー。ボリュームと再現度に粗あり。 | 
| ストライクウィッチーズ -蒼空の電撃戦 新隊長 奮闘する!- | SLG | なし | 緊迫感はあるが覚えゲーとしての側面が強いSRPGのゲーム。キャラゲートしては及第点。 | 
| SNOOPY DS ~スヌーピーと仲間たちに会いにいこう! | AADV | なし | DSスヌーピーゲーム3部作の中発。ミニゲーム集入りのなりきりコミュニケーションゲーム。 | 
| スヌーピーといっしょにDS英語レッスン | etc | なし | DSスヌーピーゲーム3部作の先発。児童向け英語学習ゲーム。 | 
| スヌーピーの愛犬DS 知っておきたい犬のこと・犬の能力・あなたのしつけ | ACT/etc | なし | DSスヌーピーゲーム3部作の後発。ミニゲーム集と愛犬診断チェックの二本立て。 | 
| スパロボ学園 | ACT/SLG | なし | コンセプトは悪くはなかったが調整不足な点が多い惜しい作品。決してギャルゲーじゃない…と思う。 | 
| スペースインベーダーDS | STG | なし | DS版復刻インベーダー。しかし原作版は再現度がいまいち、アレンジ版はボリューム不足と微妙。 | 
| スライムもりもりドラゴンクエスト2 大戦車としっぽ団 | AADV | なし | 作りは丁寧。独創的な「勇車バトル」をもう一歩活かしきれなかったか。 | 
| スローンとマクヘールの謎の物語 | etc | なし | 個々の問題の完成度は高い。でもこれゲームじゃないような…。 | 
| 聖剣伝説DS CHILDREN of MANA | ARPG | なし | ただひたすらに薄味、ただひたすらにボリューム不足。クソゲーにもなりきれない…。 | 
| 聖剣伝説 HEROES of MANA | RTS/RPG | なし | ARPGではなくなぜかRTSに。十分なやりこみ要素はあるが、聖剣伝説である意味は薄い。 石井浩一最後の聖剣は不完全燃焼に終わった。 | 
| 世界の将棋 | TBL | なし | 世界の代表的将棋が出来る。地味さは否めないが、将棋ゲームとしては概ね丁寧に作り込まれている。 現在では失われつつある将棋もあり、データベースとしても興味深い。 | 
| 世界はあたしでまわってる | RPG | なし | 「わがままシステム」は斬新だがRPGとしては凡作。良くも悪くも主人公のためだけのゲーム。 | 
| ゼルダの伝説 大地の汽笛 | AADV | なし | 過剰出荷で向かった先はワゴンという名の終着駅だった。 前作同様タッチペン操作のみで、フィールド移動はさらに面倒に。 | 
| ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 | AADV | なし | DS初ゼルダだが面倒な要素が多く良作にはいま一歩。操作が全てタッチペンのみなのも好みが分かれる。 | 
| ソーマブリンガー | ARPG | なし | 『Diablo2』ライクのアクションRPG。 マルチプレイが魅力だが、アクション性の薄さとキャラ選択の欠陥の多さが惜しまれる。 | 
| Solatorobo それからCODAへ | ACT | なし | 構想10年の結果は1週間でのワゴン行き。雰囲気だけでは名作には足り得ない。 | 
| それいけ!アンパンマン ばいきんまんの大作戦 | ADV | なし | 幼児には愛と勇気だけではどうにもならない難易度。オールドアンパンマンファンにはお勧めできるのだが…。 | 
| ソロエルパズル 童話王国 | ACT/PZL | なし | スライド形式の『ZOO KEEPER』で、ゲームの土台は面白いがそれ以外は手抜きの極みの様な有様。 | 
| た行 | |||
| 太鼓の達人DS ドロロン!ヨーカイ大決戦!! | 音楽/RPG | なし | 音ゲー部分は結構な出来だが、RPGモードはバランスこそ良いもののストーリーが大雑把。 | 
| タイムホロウ ~奪われた過去を求めて~ | ADV | なし | 黒幕の理不尽な恨みに振り回される主人公一族はいい迷惑だ。 | 
| ダイノキングバトル 太古からの漂流者 | RPG | なし | 問題点が積もり積もって他社の類似作の劣化版気味。 | 
| 多湖輝の頭の体操 第1集 謎解き世界一周旅行/第2集 銀河横断謎解きアドベンチャー | etc | なし | 原作に忠実に作ると電子ブックとなる。 | 
| 多湖輝の頭の体操 第3集 不思議の国の謎解きおとぎ話/第4集 タイムマシンの謎解き大冒険 | |||
| ダテにガメついわけじゃねェ! ~ダンジョンメーカー ガールズタイプ~ | RPG | なし | 『魔法のシャベルと小さな勇者』を乙女ゲーリメイク! 登場人物が全体的に濃くなったが、オリジナル版の時点であった問題点はそのまま。 | 
| たまごっちのなりきりチャンネル | etc | なし | TVアニメ『たまごっち!』放送記念作。アニメ放送記念作としては十分だが、ゲーム性はやや練り込み不足。 | 
| 弾爵-ダンシャク- | STG | なし | シューティングとしての出来はそれなり。欠点に目をつぶれれば良作か。 | 
| ダンジョンメーカー 魔法のシャベルと小さな勇者 | RPG | なし | 自分で掘ったダンジョンを自分で攻略するダンジョンRPG。 ダンジョン制作の自由度は高い反面、ゲームバランスは割とシビア。 | 
| 探偵・癸生川凌介事件譚 仮面幻影殺人事件 | ADV | なし | ポップな絵柄とは裏腹の、堅苦しい社会風刺。 | 
| 探偵 神宮寺三郎DS 赤い蝶 | ADV | なし | 『探偵 神宮寺三郎シリーズ』。推理が必要な場面は減ってしまった。 | 
| ちびまる子ちゃんDS まるちゃんのまち | etc | なし | アニメを100日分テキストに起こして、園芸・採集・飼育要素を加えた1作。 | 
| ちゃおドリームタッチ! ハッピーあにばーさりー | ADV | なし | ちゃおキャラクターと触れ合えるドリームゲーム。でもクロスオーバーはしません。 | 
| 超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります! | ACT | なし | 天空大冒険を超えるボリューム。そして相変わらず上質な正当派アクションゲーム。 ただし、本作独自の試み「竜の紋章」に問題あり。 | 
| 超劇場版ケロロ軍曹3 天空大冒険であります! | ACT | なし | しっかりと作り込まれた上質な正当派アクションゲーム。ケロロ小隊を使い分けて攻略せよ。 丁寧な作りであるが、ボリューム的には物足りないのが難点。 | 
| チョコボと魔法の絵本 魔女と少女と五人の勇者 | etc | なし | 前作の良さは残ったが前作経験者は使い回しに、そうでないプレイヤーも新デュエルに不満あり。 | 
| 直感! あそんでリラックマ | ACT | なし | リラックマ版『メイド イン ワリオ』だが、ゲームとしての出来はあまりよくない。 | 
| ツキビト | ADV | なし | 「新耳袋」の木原浩勝が監修のキモカワイイADV。『女神転生』シリーズの鈴木一也がシナリオ担当。 | 
| テイルズ オブ イノセンス | RPG | なし | 戦闘が面白いのはいい事だが、全体的にあっさり風味。 | 
| DS電撃文庫 アリソン DS電撃文庫 いぬかみっ! DS電撃文庫 イリヤの空、UFOの夏 DS電撃文庫 イリヤの空、UFOの夏II | ADV | なし | 完全に無価値というわけでもないが…やっぱり文庫版の方が経済的。 | 
| DS西村京太郎サスペンス2 新探偵シリーズ 金沢・函館・極寒の峡谷 復讐の影 | ADV | なし | 楽しめなくはないが本編のゲーム性は無いに等しい。おまけの推理問題集の方が力が入っている。 | 
| DEATH NOTE Lを継ぐ者 | TBL | なし | 「L、今度はスコットランドヤードで勝負だ」 「構いませんよ、ヤードも私の手足同然ですから」 | 
| DEATH NOTE キラゲーム | TBL | なし | ゲーム自体はさほど面白くないがキラゲームは楽しめる人は楽しめる。 | 
| デキる男のモテライフ 昼のモテ講座編/夜のモテ実戦編 | ADV/etc | なし | モテドラマの作り込みが侮れないモテツール。本当にモテたいのならこういうソフトに頼らないように。 | 
| デルトラクエスト 七つの宝石 | ARPG | なし | 不便なシステムはあるが、タッチペンひとつで爽快かつ雄大な冒険が展開できる。 | 
| theresia -テレジア- Dear Emile | ADV | なし | 普通の脱出ゲームとは一味違ったトラップ満載の脱出アドベンチャー。 怪しい物を確認したいならむやみに触らず角材で確認しよう。 | 
| 電撃学園RPG CROSS of VENUS | ARPG | なし | キャラゲーとしては良い方だが、理不尽な謎解きとRPGとしてのぬるさが難。 | 
| 天元突破グレンラガン | ACT | なし | キャラゲーとしては低めだが、原作ファンが夢見るifエンドの一点は高評価。 | 
| デイズ オブ メモリーズ | SLG | なし | 携帯アプリからの移植作品。SNKキャラが多数登場する恋愛ゲームの1作目。 | 
| デジモンチャンピオンシップ | SLG | なし | 第二次デジモン氷河期に作られた、「育成」に重点を置いた原点回帰のゲーム。 | 
| 伝説のスタフィー4 | ACT | なし | 変わらぬ面白さと見るかマンネリな内容ととるか。ミニゲーム撤廃と低難易度化も評価が割れる。 | 
| 天誅 DARK SHADOW | ACT | なし | 『影牢』+『メタルギア』な『天誅』だが、新たな試みも練り込み不足で低クオリティな出来に。 | 
| 東京トワイライトバスターズ ~禁断の生贄帝都地獄変~ | ADV | なし | PC98『東京トワイライトバスターズ』の移植。大正怪奇冒険譚をメインにしたシナリオ。 異様な世界観を上手くまとめているが、序盤の難易度の高さはやや取っつきにくいか。 | 
| 東京フレンドパークII DSで鍛える運動脳力 | ACT | なし | アトラクションの再現度は上々。しかし、断じて脳力トレーナーソフトではない。 | 
| 藤堂龍之介探偵日記 亜鉛の匣舟 ~相馬邸連続殺人事件~ | ADV | なし | 藤堂龍之介探偵日記シリーズの4作目。製作はアルティ。 | 
| ドカポンジャーニー! ~なかよくケンカしてっ♪~ | TBL | なし | シリーズ1作目のリメイク。インターフェースの大幅な劣化とドカポンらしさの欠如が問題。 | 
| トミカヒーローレスキューフォースDS | ACT | なし | タカラトミー特撮作品のゲーム化。「超災害」から人々を救助せよ! | 
| トモダチコレクション | etc | なし | ゲーム内で出来る特別な人間関係が大ヒットの要因に。 | 
| ドラえもん のび太の恐竜2006 DS | TBL | なし | DS初、テレ朝版2代目声優陣としても初のドラえもんゲー。キャラゲーながらなかなか本格派のカードゲーム。 | 
| ドラえもん のび太と緑の巨人伝 DS | ACT | なし | DSドラえもんゲーム3作目にして、同名映画のゲーム化。多彩なひみつ道具集めが楽しい。 | 
| ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー | RPG | なし | これまでのDQMシリーズの長所をことごとく潰したガッカリゲー。グラフィックの出来は頑張った方。 | 
| ドラマチックダンジョン サクラ大戦 ~君あるがため~ | RPG | なし | シリーズ初のローグライクゲーム。サブキャラまで使用できるのはいいが、役に立ちすぎて難易度が…。 | 
| トレジャーリポート 機械じかけの遺産 | PZL/ADV | なし | 平面図形・立体図形パズルを解きつつ、古代文明の解明に挑む新聞社員の物語を読む。 | 
| ドローン トゥ ライフ ~神様のマリオネット~ | AADV | なし | 落書きだらけのアクションゲーム。プレイヤー自身が救世主となり暗雲の村を救おう。 | 
| な行 | |||
| ナナシ ノ ゲエム | ADV | なし | 難ありのゲエム。サウンドの演出だけは非常に好評化。 | 
| ななついろ★ドロップスDS タッチではじまる初恋物語 | AADV | なし | 薄い本編と地獄のリズムゲームが難点。ファンソフトとしては悪い出来はない。 | 
| NARUTO -ナルト- 疾風伝 大乱戦!影分身絵巻 | ACT | なし | 疾風伝開幕以降のストーリーをベースにした2D探索アクション。全体的に急ぎ足でボリューム不足。 | 
| にほんごであそぼDS | etc | なし | 万葉集から近代文学の有名なフレーズを暗誦しクイズに答える内容。 | 
| ニュージーランドストーリーDS | ACT | なし | 大方は原作尊重なリメイク移植だがいらない要素も多い。 ボリューム不足感も目立つ。今回のキウィは飛べる! …そしてすぐ落ちる。 | 
| ニューレインボーアイランド | ACT | なし | リメイク移植…らしいがもはや別物。「俺の知ってるレインボーアイランドと全然違う…」 | 
| NINJA GAIDEN: Dragon Sword | ACT | なし | タッチペン操作オンリーがウリの全く新しいNINJAGAIDEN。 再現度、グラフィックが良好だがアクションの完成度に難あり。 | 
| nintendogs 柴&フレンズ/ダックス&フレンズ/チワワ&フレンズ | etc | なし | いつの間にか頭の中はバーチャルの犬のことばかり。ただ飽きも早い。 | 
| 熱闘!パワフル甲子園 | SPG | なし | 「栄冠ナイン」の移植だが難易度低め。モードは充実しているがパワプロ・パワポケと選手の互換性はない。 | 
| 脳内エステ IQサプリDS | クイズ | なし | TV版の再現度と問題の質は頑張っている。でも問題数が少なすぎた…。 | 
| 脳内エステ IQサプリDS2 スッキリキング決定戦 | クイズ | なし | 前作の問題をある程度改善し、問題を一新した続編。 | 
| 脳内覚醒ハニカムビート | PZL | なし | ちょっとユニークなパズルゲーム。テンポは良いがパズルのヒントが無いのはやや不親切か。 | 
| のだめカンタービレ 楽しい音楽の時間デス | etc | なし | 原作でおなじみのクラシックの音ゲー+原作を知らないと答えられないトリビアクイズ。 | 
| のりのり♪リラックマ ~ヒットソング音楽祭~ | ACT | なし | リラックマの音ゲー第2弾。安定感はあるがボリューム不足。 | 
| は行 | |||
| ハートキャッチプリキュア! おしゃれコレクション | etc | なし | プリキュアの街で洋服屋を切り盛りできる。ただし幼児向けゆえに経営要素は皆無。 | 
| バイオニクル ヒーローズ | STG | なし | 単調に無制限コンティニューシステムのもと敵をFPSで撃墜していく内容。LEGOで再現される敵の動きは良い。 | 
| 爆走デコトラ伝説 BLACK | RCG | なし | システムの爽快感は抜群だが、デコトラのカスタム面に難あり。 | 
| パズルシリーズ ジグソーパズル こいぬめくり編/こねこめくり編 | PZL | なし | わんことにゃんこの絵柄が可愛らしいジグソーパズルゲーム。 | 
| パズルシリーズ Vol.5 スリザーリンク | PZL | なし | 器用な操作が必要。ひたすらパズルを解き続ける内容。 | 
| パズルシリーズ Vol.6 イラストロジック | PZL | なし | お手軽な塗り潰しパズル。画面サイズの限界による操作の難しさが難点か。 | 
| パックンロール | ACT | なし | ころころパックマンゲーム。直感的に転がしてゴールを目指せ。上質な作りだが、ボリューム不足な面も…。 | 
| パネルでポンDS | ACT/PZL | なし | ストーリーモードこそ無いがモード自体は豊富でパズルゲームとしては優秀。 キャラ不在・旧作の雰囲気も失われ旧作ファンの一部からは不評。 キャラ&ストーリーを全く求めないなら良作の部類。 | 
| バブルボブルDS | ACT | なし | モッサリ気味なNEW AGEバージョンには賛否両論? 原作がそのまま入っているのは純粋に嬉しいが、ソフト2本ないと真のエンディングに行けない。 | 
| ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 (DS) | ADV/PZL | なし | 自由度は低いがミニゲーム集としてはそこそこ。マルフォイとやたらと戦闘するゲーム。 | 
| ハリー・ポッターと炎のゴブレット (DS) | AADV | なし | 原作の大幅カット。佳境もあるが全体的に単調でだれる。 | 
| ハローキティのおしゃれパーティー サンリオキャラクターずかんDS | etc | なし | フロム・ソフトウェアがお子様向けのキティゲー…だと? | 
| ハローキティのご当地コレクション 恋のどきどきトラベル | ACT | なし | 日本列島ご当地キティの旅。ロケカンの悪癖の前兆「携帯利用しないとコンプできないよ」仕様。 | 
| ハローキティのパクパク & ロジック | ACT/PZL | なし | 落ち物パズルとロジックのW収録だが、どちらもボリューム不足なキティゲー。安価なのがせめてもの救い。 | 
| パワプロクンポケット11 | SPG | なし | 過去キャラの出演が多く新規お断りの表サクセス。裏サクセスや新モードグッピーは好評。 | 
| パワプロクンポケット12 | SPG | なし | 『11』と同じく新規お断り。人を選ぶ表サクセス。裏サクセスや新機能フルダケは好評。 | 
| パワプロクンポケット14 | SPG | なし | 『パワポケ』シリーズ最終作。札侍は賛否両論、トツゲキ甲子園は好評。 | 
| 光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝- | RPG | なし | 所々『FF』っぽく微妙に『DQ』っぽい別の何か。グラフィック面や雰囲気だけは素晴らしい。 しかし、懐かしさをはき違えたただの不便さが足を引っ張る。 また、ゲーム中盤以降にこちらのLVに合わせて敵が強くなる罠が潜む。 | 
| ピクロスDS | PZL | なし | マリオ不在の素朴なピクロス。完成度は高くキャラを全く求めないなら良作の部類。 ただしピクロスと関係無いタッチミニゲームが鬼畜な難易度。 | 
| ひだまりスケッチ どこでもすごろく×365 | etc | なし | 日常系の王道が遊びやすいすごろくになった。きっと遊んでくださいね。 | 
| ビックリマン大事典 | etc | なし | 一部シール未収録なのが痛い。それでもデータベースソフトとしては十分な出来。 | 
| ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣 | SRPG | なし | シリーズ初代のリメイク。UIの進化は高評価だが、「生け贄」必須の新要素がシリーズファンの物議を醸した。 | 
| ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング | RPG/RTS | なし | ヴァンが主人公らしくなり、RTSに近いゲーム性に。イヴァリース関連作の異色作。 | 
| プーペガールDS | etc | なし | 通信機能はあるが生かせる環境ではなかった。単純作業ときせかえにプレイ意義を見出せるか。 | 
| フコウモリ モリリーのアンハッピーぷろじぇくと | etc | なし | 女児向けの簡単な占いコンテンツ。ちょっぴりダークな登場人物が特徴。 | 
| 冬のソナタDS | etc | なし | ヨン様のガイドを受けながら名作韓流ドラマを文章で読める。 韓流特有のドロドロ、シナリオテンポの取り方は好みが分かれる。 | 
| ぷよぷよ7 | ACT/PZL | なし | キャラクターの扱い、世界観、シナリオ等が一部ファンから不評。ただしゲーム自体は充分楽しめる出来。 | 
| フルーツ村のどうぶつたち2 お空のフルーツランド | ADV | なし | ゲームとしての出来は正直悪い。しかし、それを吹き飛ばす位に魅力的な世界観を持つシリーズ2作目。 | 
| フレッシュプリキュア! あそびコレクション | etc | なし | あくまで幼児向けか。これはこれで楽しめるがゲーム単品としての欠点は多い。 | 
| プロジェクトハッカー 覚醒 | ADV | なし | 正義のハッカー(≠クラッカー)と最強すぎるヒロインが事件を解決。 | 
| Petz Horsez | SLG | なし | 「馬をペットとして飼う」異色の馬ゲーム。 リアリティは薄いが、馬と気兼ねなく触れ合いたい人には十分勧められる。 | 
| ヘラクレスの栄光 ~魂の証明~ | RPG | なし | 帰って来た「ヘラクレスの栄光」で、悪過ぎる戦闘のテンポと一方通行の冒険以外は軒並み高評価。 | 
| 放課後少年 | ADV | なし | 懐かしい昭和時代・小学生時代に戻れる作品。作業的でフラグ立てが難しい。 | 
| 牧場物語 キミと育つ島 | SLG | なし | 大幅なモデルチェンジを果たしたDS牧場物語第2作。 ゲーム自体は比較的良作だがほぼ全てをタッチで行う操作性が難点。 | 
| ぼくとシムのまち エージェント 謎の怪盗から秘宝をまもれ大作戦! | ADV | なし | エージェント = 連邦捜査官。 | 
| ぼくとシムのまち キングダム | ADV/SLG | なし | 同日発売のWii版とは内容が異なる。むちゃくちゃにされた町を再生せよ! 町全体をカスタマイズ! | 
| ぼくとシムのまち リゾートに元気をとりもどそう! | ADV/SLG | なし | 『シムシリーズ』のDS版『MySims』の日本語ローカライズ。 同日発売のWii版とは内容が異なる。寂れたリゾート地を再生する地方復興物語。 | 
| 北斗の拳 ~北斗神拳伝承者の道~ | ACT | なし | 漫画のコマ表示で原作の追体験ができるのはいいが、問題点も多すぎた北斗ゲーの一角。 | 
| 星のカービィ 参上!ドロッチェ団 | ACT | なし | フラグシップの遺作。道中はやたらヌルめなのに、一部のボスだけ妙に強いアンバランスな難易度。 | 
| ポケット地球儀DS さわって楽しむ人類5000年の歩み | etc | なし | 地球5000年の歴史と地理情勢が堪能できる鑑賞ソフト。しかし、情報網があまり多くないのが難点。 | 
| ポケモンレンジャー | ARPG | なし | 『ポケモンレンジャー』シリーズ第1作。荒削りながら、新感覚のアクションRPG。 | 
| ボンバーマン | ACT | なし | 携帯機で8人対戦を実現、その一方で地味すぎるノーマルゲーム。 | 
| ま行 | |||
| マジカルバケーション 5つの星がならぶとき | RPG | なし | 『マジカルバケーション』の続編。しかし前作から一番パワーアップしたのは、鬱度だったりする。 タッチペンに依存した操作も評価が分かれる。 | 
| 魔人探偵脳噛ネウロ ネウロと弥子の美食三昧推理つき グルメ&ミステリー | ADV | なし | キャラゲー(ファンゲー)としては悪くない出来。しかしボリューム不足。 | 
| 魔女になる。 | ADV | なし | 絵柄は完全に大友向けなのに中身は完全に女児向け。どこの層狙いなのかよくわからないもの。 第5話のみ第13話クリアで解放されるという謎の仕様もある。 | 
| マリー & ガリーのLet'sさいえんす | ACT | なし | 今時ノンボイスのアニメキャラゲーってどうよ?でもアニメのノリはばっちり健在。 | 
| マリオ&ソニック AT 北京オリンピック | SPG | なし | アクションゲームのもう一人の雄、『ソニック』シリーズとのコラボレーションが実現。 1作目ということもあってかバランスは荒削り。 | 
| マリオ&ルイージRPG2 | ARPG | なし | 出来自体は悪くないものの、やりこみ要素の少なさで前作と比べボリューム不足に。 またアクションが増えたが4つのボタンを使うため混乱しやすく、ストーリーは暗い上にえげつない。 | 
| マリオカートDS | RCG | なし | 一部のマシンの性能が著しく高い等、バランス面はやや不安定。 だが、マリオカートの面白さは健在。1人用モードも充実しており、Wi-Fiを使わなくても充分遊べる。 | 
| マリオvs.ドンキーコング2 ミニミニ大行進! | ACT/PZL | なし | タッチペンでミニマリオを誘導する独特なパズルアクション。 | 
| マリオパーティDS | etc | なし | ハドソン最後のマリオパーティ。携帯機でありながら、過去シリーズの良作と肩を並べる完成度。 携帯ゲーム機用ソフト故かボードマップが総じて小さめなのが惜しい。 | 
| まわしてコロン | ACT | なし | 出来は悪くないが、いくら移植作でもこのボリュームでこの値段はない。謎の萌え路線化も評価が分かれる。 | 
| みずいろブラッド | etc | なし | 良くも悪くも即死系ハチャメチャラブコメディ。 | 
| みつけて! ケロロ軍曹 まちがいさがし大作戦であります! | PZL | なし | ケロロ軍曹の間違い探しゲー。安定した面白さはあるが、本当に間違い探しだけしかない。 | 
| 見ながら折れる DSおりがみ | etc | なし | 簡単な折り紙中心に収録されており、初心者向け。アニメーションで折り方を表示してくれる。 | 
| 味楽る!ミミカDS | ADV | なし | お料理番組のゲーム化。実用ソフトの側面はあるものの、ややボリューム薄。 | 
| みんなで自分の説明書~B型、A型、AB型、O型~ | etc | なし | ブームを博した「自分の説明書」シリーズをゲームでも。原作とは一長一短。 | 
| メイプルストーリーDS | ACT | なし | 本家プレイヤーにしかお勧めできない。アクションの出来は普通です。 | 
| メタルスラッグ7 | ACT | なし | 久々のまともなメタスラ。でも…2人プレイが…。 | 
| メトロイドプライム ハンターズ | FPS | なし | DSで遊べる本格的FPS。 『プライム』シリーズの良さはそのままだが、ストーリーのボリューム不足は難点か。 | 
| もっと!スティッチ!DS リズムでラクガキ大作戦♪ | 音楽 | なし | 前作よりボリュームアップしたほか、イルミネーションのギミックを取り入れた。 一方でゲームデザインもより幼児向けの作品に。 | 
| モンスター・ハウス | STG | なし | アメリカ公開の映画が原作のSTG。ただしオリジナル要素は強め。 洋ゲーにありがちな要素はネックだが、原作を知らない人でも楽しめる作品。 | 
| や行 | |||
| ヤッターマンDS ビックリドッキリ大作戦だコロン | ACT | なし | タカラトミーは頑張ったが、出来はまるで一昔前の駄目キャラゲーだコロン。 | 
| 夢をかなえるゾウ | SLG | なし | ゾウ姿の(自称)神様からの課題を行えば、きっと夢が叶う…はず? ただしやり直しが利かない残念仕様。そもそも内容的にゲームといっていいのか怪しい。 | 
| ら行 | |||
| ラブプラス | ADV | なし | DSならではの斬新さが光る2次元キャラとのコミュツール。ゲームではなく「現実」です。 | 
| ラブプラス+ | ADV | なし | 上記の完全版。熱海への旅行イベント等が追加。 | 
| 立体ピクロス | PZL | なし | 立体化によりシステムが変わった新生ピクロス。 マンネリ感はあるもののシリーズ譲りの面白さ。セーブデータが4つあるのも良心的。 | 
| 流星のロックマン2 ベルセルク×ダイナソー/ベルセルク×シノビ | ARPG | なし | 前作より完成度は高くなっているのだが、エンカウント率まで異様に高くなった。 | 
| リラックマ★リズム まったり気分でだららんラン♪ | ACT | なし | リラックマがリズム天国なっちゃった。 まぁ、ごゆるりとリズムにのればいいんじゃないでしょうか?ただし完全攻略は不可能な仕様。 | 
| リルぷりっDS ひめチェン!アップルピンク | ADV | なし | 原作ファンには楽しめるが、小さい子には難易度がハード。 | 
| ルミナスアーク | SRPG | なし | DS初のファンタジーSRPG。しかしシナリオに後の『スパロボK』の片鱗が垣間見える。 | 
| ルミナスアーク2 ウィル | SRPG | なし | システム面はそこそこ面白くなったが、シナリオは相変わらず。 | 
| ロックマン エグゼ5DS ツインリーダーズ | RPG | なし | 『エグゼ5』2バージョンをカップリング移植。DSを活用した新要素と向上した音質が特徴。 | 
| わ行 | |||
| WireWay | ACT | なし | ゴムパチンコのようにマップを跳び回るアクション。操作面での細かい調整不足がややネックか。 シナリオは全体的に良くも悪くも勢い重視で突っ走る内容。 | 
| あ行 | |||
| あぁあの懐かしのシュウォッチ | etc | なし | 伝説の連射測定機能付き時計「シュウォッチ」を忠実再現。 でも、本当に再現されただけの内容。 | 
| ARC STYLE フロジャンプッ!! ギルティギア外伝!? | ACT | なし | まさかの「あのマスコットキャラ」が主役を務める温泉アクションゲーム。 色々と滑りまくり(移動的な意味で)。 | 
| ARC STYLE: ロボットレスキュー ~トラップだらけの迷路パズル~ | ADV | なし | ロボット同時操作の思考系パズルゲーム。3DS版の存在により価値が薄くなってしまった…。 | 
| アイ・マスト・ラン! | ACT | なし | 彼に止まる事は許されない。冤罪脱獄囚は延々と走り続ける。 | 
| アクションゲーム 翔べよ!! ドラゴン! | ACT | なし | ただひたすらにジャンプにて滝を登る。小粒でシンプルだがあなどれない完成度。 | 
| アクションパズル ラビ×ラビ | ACT/PZL | なし | ゆるい雰囲気とストーリー。それに反してガチなアクションパズルゲーム。 | 
| アクションパズル ラビ×ラビ えぴそーど2 | ACT/PZL | なし | ヒント機能が付いたことにより前作より遊びやすくなった。 | 
| あたまIQパニック | PZL | なし | プレイヤーのIQ値を測る間違い探しゲーム。見辛い実写イラストに大苦戦必至!? | 
| あった! スポット・ザ・ディファレンス | PZL | なし | スクロール型間違い探しゲーム。スクロールから消える前に間違い箇所をタッチせよ! | 
| 穴埋めパズルゲーム Q | ACT/PZL | なし | 新感覚な穴埋めブロックアクションパズル。ゲームが飽きやすいのが難点。 | 
| アメンラーのクリスタル洞窟 | ACT/PZL | なし | 『スペースインベーダー』と『パズループ』の融合作品。 しかし、ゲームバランスはかなり悪い。 | 
| アロー・オブ・ラピュタ | SLG | なし | 割と普通のタワーディフェンス。派手さはないが、堅実に面白い。 | 
| いけ!いけ!! ハムスター | ACT | なし | 全力疾走の回し車ハムスターがゴールに向かって突っ走る! | 
| いざ! かけあがれ! タワーオブゴッド | ACT | なし | 呪われた体を解放する為に、男は神の造りし塔へと挑む。 | 
| いちもうだじん! ネコキング | ACT | なし | 線を引いてネズミを捕獲。目指せネコキングへの道! | 
| うちまくれ! タッチdeカメレオン | ACT | なし | 虫食べ放題アクション。ガドリングペロペロで捕食しまくれ! | 
| お宝ハンター サブマリンキッドの冒険 | ACT/STG | なし | コミカルな潜水艦が自機の深海探索アクションシューティング。 金塊回収コンプリートを目指せ! | 
| おでかけタコりん | ADV | なし | タコが色んな場所を探索するゲーム。作業ゲーだがテンポが軽快すぎて苦痛は感じない。 | 
| か行 | |||
| GAIA'S MOON | ACT | なし | 1ボタン超簡単操作の強制スクロールアクション。だが、難易度は地味に高い。 | 
| 囲んで消して ワクグミの時間 | PZL | なし | ゲーム性はシンプルで地味。地味だが中毒性がある。 | 
| 空気読み。DS | etc | なし | 人気携帯ゲームからの家庭用移植。「お前、空気読め。」 | 
| クレイジーハムスター | ACT/PZL | なし | 暴走ハムスターの前方に設置物を仕掛けよう。設置を誤るとハムスター死んじゃうよ。 | 
| さ行 | |||
| ザ セラー | TBL | なし | ちゃんと200円分は遊べる作品。でもそれ以上の価値があるかどうか…。 | 
| G.Gシリーズ ASSAULT BUSTER | ACT/STG | なし | 延々と沸く暴走機械を相手に、ブーストダッシュで飛び回りながら少女は戦う。 | 
| G.Gシリーズ Variable Arms | ACT | なし | 4つのターゲットを攻略していく横視線アクション。 ロボット形態とビークル形態を使い分けが攻略の鍵。 | 
| G.Gシリーズ ウィッパーの大冒険 | ACT | なし | 冒険者がムチを片手に遺跡探検。ブロックへのぶら下がりを駆使して危険を回避。 | 
| G.Gシリーズ EXCITING RIVER | ACT/RCG | なし | ほのぼのエキサティングなカヤックレース。 ターンの使い分けとブーストの使いどころが攻略の鍵! | 
| G.Gシリーズ ALL BREAKER | ACT | なし | ハンマー片手にアンドロイド少女がブロック破壊。 ブロックの扱い方次第でクリアが詰む恐怖。当たり判定の大きさも厄介。 | 
| G.Gシリーズ コンベアこんぽう | ACT/PZL | なし | ペンギンのぬいぐるみをひたすらに梱包していくパズルアクション 熱中度の高い内容だが若干雑な部分も目立つ。 | 
| G.Gシリーズ The Last Knight | ACT | なし | 剣を片手に騎士が弾幕まみれのダンジョンに挑むRPG風アクションゲーム。 | 
| G.Gシリーズ 忍カラクリ伝 | ACT | なし | トランポリンな固定画面アクション時代劇。忍者ハンゾウがカラクリ城に挑む。 | 
| G.Gシリーズ 忍カラクリ伝2 | ACT | なし | 前作からの正当派続編。忍者ハンゾウとくの一ミヤビが3つのカラクリ城に挑む。 | 
| G.Gシリーズ Score Attacker | STG | なし | スコアアタック特化の縦シューティング。 オールクリアは難しくないが、スコア稼ぎ狙いとなると難易度が恐ろしく跳ね上がる。 | 
| G.Gシリーズ Z・ONE | STG | なし | 攻防一体の性能を持つ前方ポッドを駆使し、ステージを攻略していく横シューティング。 壁による密閉感が戦闘機の行動範囲を奪っていく。 | 
| G.Gシリーズ Z・ONE2 | STG | なし | 新たな戦闘機とゾーン選択が可能になった続編。 新操作であるポッドファイアを使いこなせなければ生き残れない。 | 
| G.Gシリーズ DARK SPIRITS | STG | なし | 4体の使い魔を3つのフォーメーションで操り、弾幕をばら撒く悪魔どもを蹴散らせ! | 
| G.Gシリーズ TETSUBOU | ACT/SPG | なし | テクノスタイル鉄棒アクション。ジャンプ機軸の強烈なクセを見極めろ! | 
| G.Gシリーズ ドリフトサーキット | ACT/RCG | なし | 通行妨害上等の敵車達が襲い掛かる 急カーブをドリフトで曲がりきれ! | 
| G.Gシリーズ ドリフトサーキット2 | ACT/RCG | なし | 新たなる車とターボ機能が追加された続編。凶悪な紫・黒車の首位を奪い取れ! | 
| G.Gシリーズ ドリリング アタック!! | ACT | なし | 「俺のドリリングアタックはどんな岩石でも貫く!」 | 
| G.Gシリーズ にょっき | ACT | なし | 不思議な生き物「にょっき」がエサをもとめてテクノ空間を彷徨う。 | 
| G.Gシリーズ ハリセンBON! | STG | なし | ハリセンボンが自機のふわふわ遊泳シューティング。 即ゲームオーバーの恐怖を乗り越えて海の平和を守る。 | 
| G.Gシリーズ RUN & STRIKE | ACT/SPG | なし | ブロック崩し風スカッシュゲーム。シンプルな内容ながらも熱中度が高い。 | 
| G.Gシリーズ Wonder Land | STG | なし | 不思議な国の弾幕シューティング。可愛らしいアリスが凶悪弾幕をばら撒くボス達に挑む。 | 
| 写真で格闘!フォトファイターX | FTG | なし | 写真を撮って自分だけの格ゲーが作れる。反面格ゲー自体は微妙な出来。 | 
| 邪聖剣ネクロマンサー NIGHTMARE REBORN | RPG | なし | 『邪聖剣ネクロマンサー』の1000年後が舞台の続編。 前作の理不尽な難度と淡白なストーリーが改善。歯応えある古き良き王道RPGに正統進化。 | 
| 10秒走 | ACT | なし | 赤い棒人間を操り、制限時間10秒以内でステージゴールを目指すのだ! | 
| 瞬間ジャンプ検定 | ACT | なし | 黒い棒人間を操り、制限時間10秒以内のゴールスイッチを踏むのだ! | 
| 瞬間ツブツブ潰し | ACT | なし | 沸いてくるツブツブどもを、タッチペンでぷちっと潰していくのだ! | 
| ソリティア コレクション | TBL | なし | ソリティア31種類の大収録。ひたすらにソリティアをプレイしたい人向け。 | 
| た行 | |||
| ちょっとアソビ大全 おてがるトランプ/じっくりトランプ/おなじみテーブル | TBL | なし | 『だれでもアソビ大全』をDSiウェア用に分割販売。 価格は下がったものの過去作との通信プレイは不可。 対戦環境の不備や収録漏れが惜しい内容となってしまった。 | 
| デビルバンド -ロック ザ アンダーワールド- | SLG(ACT) | なし | 遊べないわけじゃないが全体的に地味すぎる内容。デスメタルは死んだのか? | 
| ドゥードゥルフィット | PZL | なし | オーソドックスな枠はめパズルゲーム。テヨン製にしては外見の濃さが足りない。 | 
| 鳥魂 チキン度診断 | ACT | なし | プレイヤーのチキン度を図れる、超薄口のお手軽ミニゲーム集。 | 
| な行 | |||
| 猫のいるタングラム -猫と癒しのシルエットパズル- | PZL | なし | 猫のシルエットと戯れながら癒しのタングラムを…。問題数が少ないのが難。 | 
| ねこりばーし | TBL | なし | かわいい「リバーシ」。以上。 | 
| ナゾのミニゲーム | RPG | なし | ミニゲームで強くなるRPG。 何かと異色の目で見られやすいが、ゲームとしては非常に遊びやすい内容。 | 
| は行 | |||
| ヒラメキ! 絵柄しりとり | etc | なし | 稀少な絵柄しりとりゲーム。オーソドックスながらも難易度は意外と高い。 | 
| ピンボールアタック! | ACT | なし | シューティング風ピンボールゲーム。しかし、面白いとは到底いえない出来。 | 
| ファーリーレジェンズ | ACT/PZL | なし | 自機はまんまる。操作はガチガチ。ステージは即死トラップだらけ。 | 
| 505 タングラム | PZL | なし | タングラムをたっぷり505問も収録。1問あたり約1円と経済的だがやる事はタングラムだけ。 | 
| フェラーリGT:エボリューション | RCG | なし | フェラーリ社公認のフェラーリソフト。歴史あるフェラーリの車が集結。 | 
| 不思議な点つなぎ 中世・メルヘン編/江戸・立身出世編/昭和・四畳半物語編 | PZL | なし | 貴重な線繋ぎパズルゲーム。 3バージョンが発売されているが、どれもステージ数が少ないのが難点。 | 
| プチコン | etc | なし | 拝啓、かつてのマイコンユーザーへ。DSでお手軽プログラミング。 | 
| ブンブンスクエアズ | ACT/PZL | なし | タッチ一発でコワモテ顔の正方形物体を連鎖爆発だ!! | 
| ま行 | |||
| もっと! 瞬間ジャンプ検定 | ACT | なし | 新モードや仕掛けなどが追加された続編。前作から倍増された販売価格をどうみるか…? | 
| ら行 | |||
| ラスベガスの冒険 スロットマシン | TBL | なし | お気軽に3種類のカジノスロットがプレイできる。面白いかどうかは別として…。 |