項目ごとに五十音順
タイトル | ジャンル | 判定 | 概要 |
あ行 | |||
悪魔城ドラキュラ 漆黒たる前奏曲 | ACT | ク | 並以下の出来だったせいか、後に正史から外された悲劇の一作。 |
インディ・ジョーンズ 最後の聖戦 | ACT | ク | だるい要素と明らかな敵の優遇が満載。これをやるより原作映画を観よう。 |
か行 | |||
海戦ゲーム NAVY BLUE | SLG | ク | 「コンピュータ海戦ゲーム」その歴史の始まりは大事なニアミス判定がないせいでダラダラした運ゲー。 |
格闘料理伝説ビストロレシピ 激闘★フードンバトル編/決闘★ビストガルム大陸編 | RPG | ク | 前後編に分けたにもかかわらず、その内容は二本合わせてゲーム一本分より薄い。 |
がんばれゴエモン ~黒船党の謎~ | ACT | ク | 低ボリュームと酷すぎる連打ゲー化し、シリーズファンが阿鼻叫喚。 |
機動警察パトレイバー 狙われた街1990 | ADV | ク | 「だから! クソすぎたと言ってるんだ!」原作蹂躙のオンパレード。 |
キャプテン翼J 全国制覇への挑戦 | SPG | ク |
黒歴史アニメとなった『J』初のゲーム化作品で、中身もその汚名に恥じない雑ゲー。 一枚絵の描きこみはGBながら素晴らしいが『J』の絵質自体大不評だったので大した意味はない。 |
キョロちゃんランド | ACT | ク | キャラゲーに見せかけた洋ゲーの移植版。可愛らしいキョロちゃんがおどろおどろしい世界で大冒険。 |
キン肉マン ザ☆ドリームマッチ | FTG | ク |
お世辞にもドリームマッチに程遠いが「テレビでも原作でも見られない」は間違っていない(視聴率的な意味で)。 せめて楽しみたい「ソウハ イクカ!!」。 |
クロスハンター トレジャーハンターバージョン/エックスハンターバージョン/モンスターハンターバージョン | RPG | ク | 史上最強のRPG計画から生まれた史上最凶のRPG。 |
元気爆発ガンバルガー | ACT | ク | エルドランの壮大な嫌がらせ。ファミ通クロスレビューでは「何が面白いのか全く分からん」とまで評された。 |
恋は駆け引き | PZL | ク | せっかく駆け引きらしい要素が多々あるのに、対戦が出来ない。中身もほぼイマイチで物足りない代物に。 |
昆虫博士2 | SLG/RPG | ク | 凶悪なバグが足を引っ張ったが、それらを抜きにすれば出来は悪くない。 |
さ行 | |||
人生ゲーム伝説 | TBL | ク | 「人生ゲーム」の名を冠した初のゲーム作品だが、セーブ不可&寄り道CPUによってプレイ時間が無駄に長引く。 |
ストリートファイターII | FTG | ク | あまりにも無茶すぎる移植。真の格闘家を目指す者の前に立ち塞がるもの、それは操作性。 |
絶対無敵ライジンオー | ACT | ク | 開発側の事情を考慮しても残念過ぎる出来。 |
全日本プロレス ジェット | SPG | ク | 無理なリアルを求めて大爆死。やる気がなくなるスピードなら確かにジェット級。 |
ゾイド 邪神復活! ~ジェノブレイカー編~ | RPG | ク | 旧ゾイドファン必見のコアな内容に、アニメから入った子供たち置いてけぼり。 |
た行 | |||
タスマニア物語 | ACT | ク | 既存ゲームをキャラ変更しただけの典型的手抜き移植。 |
ちびまる子ちゃん おこづかい大作戦! | RPG | ク |
記念すべきちびまる子ちゃん初のゲーム化タイトル。 だが、その実態は「ギャンブル+帰宅時のペナルティ+くじ引きの外れ」に因るGB作品最狂の運ゲー。 このゲームは卑怯だね。 |
釣り先生 | RPG | ク | 「カジキマグロ」が釣れるいい加減な釣りゲーム。買ったエサを捨てまくってステータスアップ。 |
TVチャンピオン | ACT | ク | まるでこのゲーム自身が「全国クソゲー選手権」のチャンピオンを狙ったように思えるほど雑な作り。 |
突撃!パッパラ隊 | STG | ク | 全体的に手抜き臭漂うSTGミニゲーム集。原作より知名度が低いのが救いか? |
ドラえもんカート | RCG | ク | ドラえもんに画面のちらつきを直す道具を出してほしくなる。 |
ドラえもんカート2 | RCG | ク | 世界観やストーリーは良好だが、今度はひみつ道具やキャラの格差という前作とは別方向のバランス崩壊あり。 |
ドラえもんのクイズボーイ | クイズ | ク | ドラゼミで培った経験をゲームにしようと思ったら、まさかのクソゲー化。 |
ドラえもんのGAME BOYであそぼうよデラックス10 | etc | ク | おもちゃのゲーム化だが、これよりもおもちゃの方を買ったほうが良い出来。 |
な行 | |||
ナノノート | etc | ク | 手帳機能が使いにくい電子手帳ソフト。 |
忍たま乱太郎GB | ARPG | ク | プレイ時間の半分以上を占める、異常にぶっ壊れたアクションパートの戦闘。 |
は行 | |||
バーサスヒーロー 格闘王への道 | FTG | ク |
コンパチヒーローの黒歴史。 『パチンコCR 大工の源さんGB』が出るまでファミ通クロスレビュー最下位の一角だったノロノロ格闘ゲー。 |
バイオハザード GAIDEN | ADV | ク | あの有名作の黒歴史。 |
バトルドッジボール | SPG | ク | あの白熱したドッジボールが同じゲーム性とは思えないほど悲しいまでにもっさり化。 |
ハンター×ハンター ハンターの系譜 | RPG | ク | ハンターとはつねに作業と忍耐をしなければならない。 |
東尾修監修 プロ野球スタジアム '91 | SPG | ク | バントと連打が全てを支配するプロ野球。東尾氏は一体何を監修したのだろうか? |
ひとりでできるもん! ~クッキング伝説~ | RPG | ク | 番組内容の再現に拘り過ぎてゲーム性が壊滅。 |
新世紀GPXサイバーフォーミュラ | TBL | ク | 「アスラーダ! (クソゲーの)チャンピオンを取りに行くぞ!!」。 |
香港 | PZL | ク | 元が元だけに多少の改善程度ではクソゲーの域を脱するには至らず。 |
ま行 | |||
マクドナルド物語 ほのぼの店長育成ゲーム | SLG | ク | 日曜日も働かされる社畜体験ソフト。「現実」を再現させすぎてゲーム性が酷い出来。 |
ミニ4ボーイ | RCG | ク | ミニ四駆とは無関係。マシン、ストーリー、臨場感、クオリティなど至る所が酷い出来。 |
モグモグGOMBO 遥かなる超料理伝説 | RPG | ク | 超電波設定。その他いらつく設定豊富。 |
もぐらでポン! | ACT | ク | ただのモグラ叩き。わざわざカートリッジ一本使ってこのボリューム。 |
や行 |
タイトル | ジャンル | 判定 | 概要 |
あ行 | |||
ウィザードリィ サマナー | RPG | ク | GBA唯一のウィザードリィがこんなものに。 |
か行 | |||
くにおくん 熱血コレクション1/2/3 | etc | ク | FCで出来た事が出来ない史上最悪クラスの移植。エミュは移植とは言わない。 |
クラッシュ・バンディクー アドバンス わくわく友ダチ大作戦! | ACT | ク |
アクションゲーム同士のコラボなのに内容はミニゲーム集。 その上、ミニゲームもアクションパートもコラボ要素も何もかも中途半端。 |
さ行 | |||
THE KING OF FIGHTERS EX NEO BLOOD | FTG | ク | 格ゲーとしての基本も出来てない、KOFの黒歴史。 |
スパイロ アドバンス わくわく友ダチ大作戦! | ACT | ク |
『クラッシュ』と同じくアクションゲーム同士のコラボなのに内容はミニゲーム集。 その上、ミニゲームもアクションパートもコラボ要素も何もかも中途半端。 |
た行 | |||
ダライアスR | STG | ク | 過去シリーズの名曲全方位改悪に、歪過ぎるゲームバランス。 |
テイルズ オブ ザ ワールド ~サモナーズ リネージ~ | SRPG | ク | 名作の遺伝子と名門の名を受け継いだ駄作。 |
は行 | |||
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 | RPG | ク | 理解させようという気がまるでないストーリー。土台は悪くないのに…… |
ピノビィーの大冒険 | ACT | ク | ローンチタイトルにしても厳しいクオリティ。 |
ファイナルファンタジーIVアドバンス(E3版) | RPG | ク | 初期出荷版に至る凄まじいバグの嵐。修正版が告知無しでこっそり出ている上に交換非対応。 |
ファインディング・ニモ 新たなる冒険 | ACT | ク | 新たなる冒険なのに、えらくこぢんまりしたスケールに…… |
ボボボーボ・ボーボボ 爆闘ハジケ大戦 | FTG | ク | 操作性が悪い方にハジケちゃってる。「これただのクソゲーだー!!」(byビュティ) |
ま行 | |||
魔法先生ネギま! プライベートレッスン2 お邪魔しますぅ パラサイトでチュ~ |
ADV/RPG | ク | 全体的にテンポが悪くプレイが苦痛。癒しは美麗なCGイラスト。 |
めざせ!甲子園 | SPG | ク | 野球のような何か。これじゃ甲子園は目指せない。 |
メタルマックス2改 | RPG | ク | 余りに致命的なバグのオンパレードな上、BGMは音源の悪さと外れまくった音で聴くも無残。 |
や行 | |||
遊☆戯☆王 双六のスゴロク | TBL | ク | キャラ名にかけたスゴロクだが、スゴロクとしては不出来、遊戯王ゲーとしても微妙。 |
遊☆戯☆王 ダンジョンダイスモンスターズ | TBL | ク | カードではなく、ダイスゲームという形で出来た遊戯王ゲームの新境地だが、その出来は…。 |
遊☆戯☆王デュエルモンスターズ7 決闘都市伝説 | TBL/RPG | ク | シリーズ1の薄っぺらさを誇るカードのオマケ。『6』は良かったのに再び道を踏み外した。 |
遊☆戯☆王デュエルモンスターズ8 破滅の大邪神 | TBL/RPG | ク | 7を高難易度化。ゲーム自体は『7』よりマシだが、やっぱりカードのオマケの域を出ない。 |
遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX めざせデュエルキング! | TBL | ク | シリーズ屈指のバグ・処理の解釈違いを「OCGとは異なる仕様があります」とまとめ上げた。 |
わ行 | |||
わがまま☆フェアリー ミルモでポン! 黄金マラカスの伝説 | ADV | ク | 全体的に微妙なおつかいゲー。ボリュームと価格が釣り合っていない。 |
わがまま☆フェアリー ミルモでポン!どきどきメモリアルパニック | ADV | ク | コンセプトは悪くないが、やはりボリュームと価格が釣り合っていない。 |
ONE PIECE ゴーイングベースボール | SPG | ク | ありったけの守備をかき集めても防げない「ボロボロ野球」。これは野球と言えるのか? |
海外ソフト | |||
Sonic the Hedgehog Genesis | ACT | ク | シリーズ15周年記念且つメガドラ版からの移植なのに、どうしてこうなった? |
Tokyo Xtreme Racer Advance | RCG | ク | 首都高バトルを元気以外の会社に作らせてはいけない事を知らしめた一品。 |
タイトル | ジャンル | 判定 | 概要 |
パッケージソフト | |||
あ行 | |||
RPGツクールDS | etc | ク | 気分は容量と戦うゲーム創世期のプログラマー。さらにバグや仕様の理不尽ぶりでまともなRPGツクーレナイ。 |
アパシー ~鳴神学園都市伝説探偵局~ | ADV | ク |
2007年クソゲーオブザイヤー携帯機部門大賞
シナリオもシステムもダメ。その挙句「続きは同人で!」。 |
USAVICH ゲームの時間 | etc | ク | 只の薄いミニゲーム集。その薄さが最大の難点。 |
うちの3姉妹DS | etc | ク | 「おっぺけ」とか「ダメダメ」とかそんな言葉すら生ぬるい出来のゲーム。 |
梅沢由香里のやさしい囲碁 | TBL | ク |
2008年クソゲーオブザイヤー携帯機部門次点
囲碁をすること自体が手詰まりとなり、やがてゲームごと投了する。 |
SDガンダム Gジェネレーション CROSS DRIVE | SLG | ク |
2007年クソゲーオブザイヤー携帯機部門次点
ギャザビ系Gジェネにとどめを刺した悪名高き一作。 |
エンブレム オブ ガンダム | SLG | ク |
2008年クソゲーオブザイヤー携帯機部門次点
「後世の歴史家視点」という名の設定改変を良しとしても、ゲーム部分まで駄目だと救いようがない。 |
ONI零 ~戦国乱世百花繚乱~ | ADV | ク |
2007年クソゲーオブザイヤー携帯機部門大賞
昔のONIシリーズの名誉はどこへいった。 |
おねがいマイメロディ 夢の国の大冒険 | ACT | ク | 難しすぎる上に内容も薄い。アニメの設定も大して活かされておらず、キャラゲーとしてもダメダメ。 |
親子で遊べるDS絵本 うっかりペネロペ | etc | ク | ボイスや絵柄の再現は本格的だが、本編3話程度あるかどうかのスッカスカボリューム。 |
か行 | |||
学園ヘタリアDS | ADV | ク | PSP版の移植。追加要素入れるより、まずシナリオと台詞を何とかしてくれ…。 |
逆境無頼カイジ Death or Survival | ADV | ク |
2008年クソゲーオブザイヤー携帯機部門次点
エスパーカイジのミニゲーム集。心理戦もクソもあったもんじゃない。 |
99のなみだ | ADV | ク | 10分の小話で泣くほうが難しい。胸糞の悪いシナリオもあるほかジャンプ、バックログなど基本的な機能も未搭載。 |
GUILTY GEAR DUST STRIKERS | ACT | ク | 劣化版イスカ。対戦ツールとしてもパーティーゲームとしても中途半端。 |
金田一少年の事件簿 悪魔の殺人航海 | ADV | ク | 発売してしまったのが1つの事件。じっちゃんの名にかけてはいけない出来。 |
くるりんドーナツ お菓子なレシピ | ACT | ク | 酷すぎる操作性だけでせっかくの良質な出来を台無しにしてしまった残念な一作。 |
ゲームで出ましたっ! パワパフガールズZ | TBL | ク | 極薄なゲーム内容と強CPUで送るバンダイ製キャラゲー。 |
ゲームブックDS アクエリアンエイジ Perpetual Period | ADV | ク |
2010年クソゲーオブザイヤー携帯機部門次点
ゲームブックの体裁すら整っていないアドベンチャー。プロモカードのおまけ。 |
ゲームブックDS 鋼殻のレギオス | ADV | ク | ゲームブックDS再び。運任せの果てにエンディングでフリーズするという「未完成品」の極み。 |
ゲームブックDS ソード・ワールド2.0 | ADV | ク | 「ゲームブックDS」は、第1弾からしてあんまりな出来だった。 |
ケロケロ7 | ACT | ク | 2本の腕では無茶なプレイスタイル。アクションとしても普通にクソ。 |
研修医 天堂独太 | ADV | ク | 線を引くだけなのに理不尽な手術に極薄のボリューム。シナリオやキャラクターに見るべきところはあるが…。 |
こころに染みる 毛筆で書く 相田みつをDS | etc | ク | 書写ツールなのに見本も少なく、そして作品もロクに残せない。 |
さ行 | |||
真・三國無双DS ファイターズバトル | ACT | ク | 無双らしさも三國志らしさもないタイトル詐欺。 |
SIMPLE DSシリーズ Vol.14 THE 自動車教習所DS ~原動機付自転車・普通自動二輪・大型自動二輪・ 普通自動車・普通自動車二種・中型自動車・大型自動車・大型自動車二種・大型特殊自動車・けん引~ |
etc | ク | 実用性が低すぎる実用ソフト。 |
SIMPLE DSシリーズ Vol.32 THE ゾンビクライシス | STG/ACT | ク |
2008年クソゲーオブザイヤー携帯機部門次点
理不尽かつ超手抜きなクソシューティング。 |
スーパーオートサロン ~カスタムカーコンテスト~ | ACT | ク | カードの数字を見てルーレットを回すだけ。カスタムカーとは一体。 |
スタイルブック ~シナモロール~ | etc | ク | これをDSで売ろうと思った理由が謎。 |
世界の果てまでイッテQ! 珍獣ハンターイモトの大冒険 | ADV | ク | 原作らしさはイモトが走って速い程度。図鑑にも怪しい情報が多い。 |
世界ふしぎ発見!DS 伝説のヒトシ君人形を探せ! | ADV | ク |
2009年クソゲーオブザイヤー携帯機部門次点
プレイヤーの金と時間をボッシュート。 |
絶体絶命でんぢゃらすじーさんDS ~でんぢゃらすセンセーション~ | etc | ク | 自称「ダメゲー」。これはガチ。 |
戦国Spirits 主君伝/軍師伝/猛将伝 | SLG | ク | 『不如帰』のディレクターが監修した戦国シミュレーションだが、バグの多さや露骨なバージョン商法で台無し。 |
ぜんまいざむらい | etc | ク | こんなボリュームで5,000円せしめようとしたゲーム会社には必笑だんご剣。 |
た行 | |||
ダン←ダム | RPG | ク | 何故か小説が作られたダムのゲーム。 肝心のダムがデメリットばかりで役に立たない。 |
超熱血高校くにおくん ドッジボール部 | SPG | ク | 「先生、ドッジボールがしたいです…」 |
超!!ネプリーグDS | クイズ | ク | 『ネプリーグDS』の続編。様々な追加要素はあるが、前作の問題点はほぼそのまま放置。 |
超名作推理アドベンチャーDS レイモンド・チャンドラー原作 さらば愛しき女よ | ADV | ク |
2009年クソゲーオブザイヤー携帯機部門次点
極小ボリュームと原作の超改悪を果たした「超迷作」。 |
テイルズ オブ ザ テンペスト | RPG | ク | シリーズ作品や他のRPGと比べても薄っぺらい内容。あまりの不出来さに「公式で二軍降格」という誤解が広まる。 |
DSで読むシリーズ 手塚治虫 火の鳥 | etc | ク | おそらく電子書籍のクソゲーとしては(世界的にも)史上初。「手塚作品の中でこんなゲームなど一切無だ!」 |
デビリッシュ ~ボールバウンダー~ | ACT | ク | イラつく仕様の数々がプレイヤーを苦しめる。知る人ぞ知るマイナーブロック崩しゲームの誰得リメイク。 |
ドラゴンボールZ 遥かなる悟空伝説 | RPG | ク | FC時代のカードバトルを復活させた結果、極悪テンポに加えて、FC時代にできていた舞空術の演出すらないという残念さ。 |
ドラベース ドラマチック・スタジアム ドラえもん超野球外伝 | SPG | ク | 野球として全てにおいて粗末。その様はまさに不幸を呼ぶ黒猫。 |
どんだけスポーツ101 | SPG | ク |
2010年クソゲーオブザイヤー携帯機部門次点
正統派出来損ないミニゲーム集。もはやスポーツゲームとは呼べない。 |
な行 | |||
NARUTO -ナルト- 忍列伝 | FTG | ク | こんなゲームで元気になれるのは七代目火影になりたい俺だけだってばよ! |
ネプリーグDS | クイズ | ク | 原田泰造「(ネプリーグのゲーム作成は)俺にぃ~任せとけ~!」 |
のだめカンタービレ | etc | ク | シナリオ極薄、ワンパターンなミニゲーム。その上、軽い特典情報すら勿体ぶる。 |
は行 | |||
はねるのトびらDS 短縮鉄道の夜 | クイズ | ク | 番組再現度はそれなりだが、ボリュームが薄すぎる。通信対戦すら無し。 |
ハローキティのパンダスポーツスタジアム | SPG | ク | DSミニゲーム集の中でも屈指の薄さを誇る。パンダコスプレのキティは可愛いけど…。 |
パンパカ パンやさん | etc | ク | パン20回作って終わるゲーム。雰囲気ゲーとしてのクオリティは非常に高い。 |
ぷちえゔぁ | etc | ク |
2008年クソゲーオブザイヤー携帯機部門次点
訓練された信者にさえ「4,500円でカレンダーを買ったらDSのソフトがついてきてラッキーだった」と言わしめた。 |
放課後ミステリークラブ 26の扉 | ACT | ク | 薄いストーリー性・空気なキャラクター・ショボいミニゲームの三拍子揃った極貧ミニゲーム集。 |
ポケモンダッシュ | RCG | ク | ポケモンでやる必要性が皆無。ピカチュウ自身も萎える程のタイトル詐欺。 |
ま行 | |||
毎日ステキ!ハローキティのライフキット | etc | ク | 全くステキじゃない劣悪操作性の電子手帳アプリ集。文具のグッズを買って紙に書いた方が早い。 |
マジック大全 | etc | ク | DSでしかできないマジックはマジックと言えるのか? |
魔法にかけられて | AADV | ク | あのディズニーも「キャラゲーはクソゲー」という法則には勝てなかった。 |
めざせ!甲子園 | SPG | ク |
2008年クソゲーオブザイヤー携帯機部門大賞 元が元なのに、GBAのクソゲーをあろうことか(バグごと)"誰得"忠実移植。 |
MAJORDREAM メジャーDS ドリームベースボール | SPG | ク |
2008年クソゲーオブザイヤー携帯機部門次点
薄いボリューム&バッドドリームな超お手軽野球。 |
メタルサーガ ~鋼の季節~ | RPG | ク | 見所も多いが、操作性の極悪さとバグ塗れな内容で評価を地に落とした。 |
モンスターファインダー | RPG | ク | 唯一無二のDSi専用パッケージソフト。しかし中身はスカスカ。 |
や行 | |||
遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX Card ALMANAC | etc | ク | 調べ辛い・読み辛い・データが不完全なデータベース。 |
ら行 | |||
ラグナロクオンラインDS | ARPG | ク | 『ラグナロクオンライン』の初携帯移植。操作性、システム等で問題多数。 |
リーズのアトリエ ~オルドールの錬金術士~ | RPG | ク |
2007年クソゲーオブザイヤー携帯機部門次点
バグ・フリーズ多し、それ以外も問題点山積み。一応修正版はあるが…… |
リトル・マーメイド アリエルの海のたからもの | etc | ク | 1時間程度で終わる本編。やりこみ要素の説明も弱く、目的をすぐに失ってしまう。 |
ルーンファクトリー -新牧場物語- | ARPG | ク | 牧場物語派生シリーズの記念すべき第一作は、牧場を壊滅させるバグの台風だった。 |
ルーンファクトリー2 | ARPG | ク | 牧場物語のスピンオフを脱し新シリーズとしてデビューするが、そこにあったのは前作を上回るバグの暴風圏。 |
わ行 | |||
わたしのリラックマ | SLG | ク | プレイする度に眠気を誘うもっさりコミュニケーションゲーム。 |
ONE PIECE ギアスピリット | ACT | ク | 携帯機だからとはいえ薄すぎる内容。10周年記念作なのに雑な造り。 |
DSiウェア | |||
RPG脱出ゲーム | ADV | ク | 古代祐三の楽曲を500円で購入したら、おまけで謎解きゲームが付いてきた。 |
カタヌキ | ACT | ク | カタヌキでも縁日ゲームでもありません。ガラケーアプリの劣化移植のクソゲーです。 |
ノックアウトピープルズ ~ちょっと残酷な博覧会~ | ADV | ク | いくら500円相当でも許されないボリュームの薄さが致命的。ゲームそのものはそこまで酷くない出来だが…… |
パシャットバシット~Whack A Friend~ | ACT | ク |
2012年クソゲーオブザイヤー携帯機部門次点
トラップのないモグラ叩きをするだけのゲー無。「200Pでもボッタクリ」という声も。配信停止につき現在入手不可能。 |
タイトル | ジャンル | 判定 | 概要 |
あ行 | |||
アトリエ デコ ラ ドール コレクション | etc | ク |
2015年クソゲーオブザイヤー携帯機部門次点
DSiウェア版5作品をロクな新要素も加えないまま値上げ同然で発売しただけ。 |
お絵かきを飼うソフト CahiEr 飼い絵 水そうバージョン | etc | ク |
機能不足なお絵描きと飼育要素、そして理不尽極まりないコインの仕様。 絵心やアイデア次第で楽しめなくもないが…。 |
オール仮面ライダー ライダーレボリューション | ACT | ク | まるで楽しくない探索要素に劣化した戦闘システム。掛け合いギャグはそれなりに面白いが。 |
おさわり探偵 なめこ大繁殖 | PZL | ク | やれることが殆どない、本編のオマケレベルの内容。 |
か行 | |||
CUP CRITTERS | etc | ク | New3DS専用。逆さのカップからこぼれたバイ菌を、下のカップに誘導し続ける。それだけ。 |
Galaxy Blaster | STG | ク | New3DS専用。あまりにもボリュームが薄すぎて即飽きてしまう固定画面シューティング。 |
禁忌のマグナ | SRPG | ク | 『RF』スタッフ制作ということで、発売前から期待も不安視もされていたのだが…。 |
こびとづかん こびと観察セット | etc | ク | ゆるすぎて逆にイラつくレベルのスローライフこびと観察セット。 |
さ行 | |||
SHOOT THE BALL | ACT | ク |
WiiU版は
2017年クソゲーオブザイヤー据え置き機部門次点。
無料のゲームにすら劣るゲー無。それなのに3DS版はNew3DS専用。 |
スーパーアスリート棒人間 | SPG | ク | ゲームが退屈すぎて純粋につまらないスポーツゲーム集。 |
た行 | |||
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 絶対に捕まってはいけないガースー黒光りランド | ACT | ク |
2015年クソゲーオブザイヤー携帯機部門次点
ある意味出演者の気持ちがわかってしまう位の内容の酷さ。 |
ドラもじ のび太の漢字大作戦 | etc | ク | ひたすらに文字を書くだけのゲーム内容に加え、学習面でも機能不足。 |
は行 | |||
BRICK RACE | RCG | ク | New3DS専用。レトロ志向とはいえ、いくらなんでも時代を遡り過ぎである。 |
ホームタウンストーリー | ADV | ク |
2013年クソゲーオブザイヤー携帯機部門大賞
別の意味で「ハートフル(Hurtful)」なアドベンチャー。 |
BOX UP | ACT | ク | New3DS専用。低価格とはいえあまりにも内容の薄いゲー無。 |
ま行 | |||
毎度 へぼ将棋 | TBL | ク | いくら「へぼ将棋」といっても中身までへぼくするのはどうなのか?掛け合いも滑っている。 |
ら行 | |||
ラングリッサー リインカーネーション -転生- | SRPG | ク |
2015年クソゲーオブザイヤー携帯機部門次点
ゲーム内容も転生しすぎ。主に悪い方向に。 |
タイトル | ジャンル | 判定 | 概要 |
あ行 | |||
ADVENTURE PLAYER | ADV | ク | ADVコンストラクション。作成はPCで行うのだが、ツールがあまりに使い辛すぎた。 |
イノセントライフ ~新牧場物語 | SRPG | ク | シリーズの柱である経営要素と町住人との交流を簡素化、探索要素を強化した結果シリーズ化叶わず。 |
海腹川背Portable | ACT | ク |
2008年クソゲーオブザイヤー携帯機部門次点
隠れた名作のファンを激怒させた末路。隠れた名作なんだから人一倍ファンを大切にしなきゃならんのに…。 |
ウルトラマン オールスタークロニクル | SLG | ク | ウルトラシリーズでスパロボ風SLG。ゲームとして破綻はないが、手抜きや中途半端なネタ要素が目に付く。 |
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 3nd Impact | 音楽 | ク |
2011年クソゲーオブザイヤー携帯機部門次点
リズムに頼らない方がクリアしやすいリズムアクション。 |
か行 | |||
ガーネットクロニクル ~紅輝の魔石~ | RPG | ク | 2ちゃんねらーが徘徊するゲーム。あれ? このゲームの世界観って? |
学園ヘタリア Portable | ADV | ク | 原作と比べてキャラの性格に違いが多い。土台は決して悪くないのだが。 |
ガンダムメモリーズ ~戦いの記憶~ | ACT | ク | ガンダムゲー屈指の駄作。ユーザーと分かり合う気はないのか。 |
code_18 | ADV | ク | システムは360版よりマシだが、穴が多く読み応えのないシナリオは低評価のまま。 |
さ行 | |||
サンデーVSマガジン 集結!頂上大決戦 | ACT | ク | 50周年を祝うはずが、ごらんの有様に…。 |
サルゲッチュ ピポサル戦記 | RPG | ク | ピポサルもビックリするレベルに出来の悪いRPG。 |
シャイニング・ハーツ | RPG | ク | スローライフRPGを謳うも、その実態は全てがスローすぎたパン焼きRPG。 |
ジェットでGO! ポケット | SLG | ク | 前作までにあった要素をほぼカット。そのくせ機体解説や空港解説はしっかりしている。 |
戦極姫 ~戦乱に舞う乙女達~ | SLG/ADV | ク |
2009年クソゲーオブザイヤー携帯機部門大賞
通称『バグ姫様』。元々バグだらけだったエロゲが、家庭用に移植されてさらに劣化。 |
戦国天下統一 | SLG | ク |
2009年クソゲーオブザイヤー携帯機部門次点
モ武将顔面統一。本当に2009年のゲームなのか疑わしい内容。 |
戦国BASARA CHRONICLE HEROES | ACT | ク | 手抜き、パクリ、使い回し。ゲームどころかキャラゲーとしてすら失格な「年代記の英雄たち」(意味不明)。 |
た行 | |||
対戦チンチロリン | TBL | ク |
2011年クソゲーオブザイヤー携帯機部門大賞
意味を成さないシステムに2と5ばかり出る滅茶苦茶なサイコロ。100円ショップでお椀とサイコロを買った方が安い。 |
テイルズ オブ バーサス | ACT | ク | ゲームの外でシリーズファン同士にバーサスさせる、テイルズ至上最大の愚作。 |
電車でGO! ポケット 山手線編 | SLG | ク | 非常に激しい処理落ちによりプレイすら困難。分割によるボリュームの大幅低下も評価を下げた。 |
どきどきすいこでん | ADV/SLG | ク | 悪ノリの産物から悪ノリを引いた結果。ストーリーの収録ミスなど、基本的な出来にも難あり。 |
ドラグナーズアリア ~竜が眠るまで~ | RPG | ク |
2007年クソゲーオブザイヤー携帯機部門次点
そのまんま眠っていてほしかった。 |
な行 | |||
西村京太郎トラベルミステリー 悪逆の季節 東京~南紀白浜連続殺人事件 | ADV | ク | 実写映像を『かまいたちの夜』シルエットで代用する暴挙。頼むからこれ以上3DOの印象を貶めないで…… |
は行 | |||
バクマツ☆維新伝 | RPG | ク | 「基本プレイ無料、やり込みたいなら課金する」というアイデアは良かったが、肝心の中身が薄すぎ。 |
パタポン3 | ARPG | ク | 頻発する通信エラーが原因で、チーター対策のトラップが誤作動する始末。オンライン特化にした結果がこれ。 |
ハローキティといっしょ! ブロッククラッシュ123!! | ACT | ク |
2010年クソゲーオブザイヤー携帯機部門大賞
まさかHELLOではなく、HELLだったとは。 |
北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王 | FTG | ク |
2009年クソゲーオブザイヤー携帯機部門次点
薄いゲームとストーリーの古典的正統派ダメキャラゲー。 |
わ行 | |||
湾岸ミッドナイト ポータブル | RCG | ク | まさかの過去作からの流用の嵐。チューニングと言う名の苦行が待ち構えている。 |
タイトル | ジャンル | 判定 | 概要 |
ヴァルハラナイツ3 | ARPG | ク | 微妙なストーリーとロード地獄。全体魔砲様ばんざああああああい!! |
Call of Duty: Black Ops Declassified | FPS | ク | 『Black Ops』からの劣化使い回しに悪過ぎるマルチプレイのバランス。そしてチェックポイントの無いキャンペーン。 |
SILENT HILL: Book of Memories | ARPG | ク | 恐怖も悲哀も無い退屈な裏世界もどきで、やたら強いクリーチャーが束になって襲い来る。血だろうが光だろうが未来など無い。 |
真 流行り神 | ADV | ク | 「都市伝説」が魅力のシリーズから都市伝説を取っ払った、ただのグロテスクアドベンチャー。 |
墨鬼 SUMIONI | ACT | ク | 1周に10分程度しかかからないボリューム、極悪な難易度、錯綜した世界観。 |
パチ・パチ! ON・A・ROLL | ACT | ク | ヒロインの脱衣要素を含むパチンコ風アクションゲーム。スコアアタックなのに運依存が高いバランスと微妙な脱衣要素が残念。 |
ファンタシースター ノヴァ | ARPG | ク | オンラインに対応していない完全オフラインRPG。いろいろと残念な要素が多く、ファンからは黒歴史扱い。 |
フリーダムウォーズ | ACT | ク | システムはストレスフル、ゲームバランスは理不尽の極み、ストーリーは打ち切りそのもの。 |
古き良き時代の冒険譚 | SRPG | ク |
「ルールはわかりやすくシンプルに、小難しい話や鬱展開にはならず、誰でも満足感を持ってクリアできる難易度で。」 以上のコンセプトで作った結果、SRPGとしては超駄作に。 |
リッジレーサー | RCG | ク | 恐るべきDLC商法の極致と言える作品。買ったばかりでは体験版同然。 |
タイトル | ジャンル | 判定 | 概要 |
デジモンテイマーズ デジモンメドレー | RPG | ク | 「タカト! このゲーム、アニメと全然似てない!」 |
ブルーウィングブリッツ | SRPG | ク | とにかくシステムが不親切。慣れるまで苦労しっぱなし。 |