タイトル | ジャンル | 判定 | 概要 |
あ行 | |||
Aabs Animals | etc | なし | 子猫のポリゴンを表示して眺めたり戯れるソフト。スクショツールとしては使えるかも。 |
蒼き革命のヴァルキュリア | RPG | なし | ヴァルキュリアの新章。世界観やシステムを刷新したが…。 |
アイドルデスゲームTV | ADV | なし |
アイドルが「デスライブ」で潰し合う。 意欲的だが単調すぎるのと劣化ダンガンロンパと言えてしまう内容が残念。 |
赤いリボン ~奇妙な夢~ | ADV | なし | ドット絵で描かれる、独特な雰囲気のADV。 |
@SIMPLE Vシリーズ Vol.1 THE どこでもギャル麻雀 | TBL | なし | グラフィックの描き直しは評価……されるはずが、何故そんなケバいタッチに? |
アルノサージュ PLUS ~生まれいずる星へ祈る詩~ | RPG | なし | 全DLC同梱、衣装などを追加した移植版。前作と同ハードになった事で揃えやすくなった? |
いけにえと雪のセツナ | RPG | なし | 一昔を意識したJRPG。雪で彩られた切なくも説明不足な世界観。 |
ウェルカムパーク | etc | なし | 本体内蔵ソフト。Vitaの本体機能を生かしたミニゲーム集。 |
VALKYRIE DRIVE -BHIKKHUNI- | ACT | なし | 攻撃的爆乳ハイパーバトル、開幕。パッチの大きさが…。 |
うたの☆プリンスさまっ♪MUSIC3 | 音楽 | なし | アニメ進出した乙女ゲーがベース。男性声優の歌唱をベースにリズムゲー。 |
ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3 | FTG | なし | PSVでいつでもどこでもヴァリアブれ! |
英雄伝説 閃の軌跡 | RPG | なし | 待望の帝国編。シナリオと音楽は期待を裏切らないデキだが、快適性に難あり。 |
英雄伝説 閃の軌跡II | RPG | なし | 帝国編第2章にして、軌跡シリーズ10周年記念作品。粗の目立ったシステムを改善。 |
NG | ADV | なし | おとぎ話+猟奇サスペンスの心霊系。 |
か行 | |||
ガールズ&パンツァー 戦車道、極めます! | ACT | なし | PSVでもパンツァーフォー! |
ガールフレンド(仮) きみと過ごす夏休み | ADV | なし |
誰得なガールのチヨイス。コンプのハードルが高すぎた相変わらずのバンナム商法。 原作のモバゲーを上手に移植しきれなかったか。「結末はあくまでも(仮)です」 |
CHAOS;CHILD | ADV | なし | 科学アドベンチャーシリーズ第4作。 |
CHAOS;CHILD らぶchu☆chu!! | ADV | なし | 前作のif展開と後日談を描いたスピンオフ作品。 |
影牢 ~ダークサイドプリンセス~ | ACT | なし | 姫様、出番です。 |
塊魂 ノ・ビ~タ | ACT/PZL | なし |
ステージは大ボリュームダウン、収集要素は大グレードダウンと厳しい二重苦。 良くも悪くも「凡作」どまり。 |
神次元アイドル ネプテューヌPP | ADV | なし | 歌とダンスは好評だが、育成SLGとしては微妙な出来。 |
仮面ライダー バトライド・ウォー 創生 | ACT | なし | バトライド・ウォー第3作。昭和・平成サブライダー一挙参戦。 |
Caligula -カリギュラ- | RPG | なし | 仮想世界の中からの脱出を目指す物語。 |
ガンガンピクシーズ | TPS | なし | 巨女(相対的に)系TPS。美少女版『蚊』とも言える? |
艦これ改 | SLG | なし |
原作にSLG要素を足した作品。ブラウザ版由来のマスクデータの多さは壁。 ファンアイテムとしては一長一短。 |
ガンダムブレイカー | ACT | なし | 「ガンプラ」に乗り込んで闘うありそうでなかったガンプラゲー。 |
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram | ACT | なし | ファン待望のアクションゲームとして登場したが、今回もシナリオ面でミソが付くことに。 |
限界凸騎 モンスターモンピース | TBL | なし | エロいバカゲーと思いきや、実は丁寧に作られたカードゲーム。難易度が低いのが欠点。 |
コープスパーティー BLOOD DRIVE | ADV | なし | 天神小学校編完結。絶望の先の希望…なんてものは勿論無い。 |
GOD WARS~時をこえて~ | SRPG | なし | FFT寄りのシステムだが独自要素も多い。 |
GOD EATER 2 | ACT | なし | アクション面は正統進化したが、ストーリーやシステム面で評価を落としてしまった。 |
GOD EATER 2 RAGE BURST | ACT | なし | 未だ賛否両論あるものの、アクションの爽快さはシリーズトップクラスに。 |
GOD EATER RESURRECTION | ACT | なし | 良作を狙えるポテンシャルを持ちながら、目立ちすぎる粗が評価を下げた。 |
さ行 | |||
シャリーのアトリエPlus ~黄昏の海の錬金術士~ | RPG | なし | 目をつぶれない粗が残るが、問題点のシナリオとバグの一部を改良したリメイク版。 |
STEINS;GATE 0 | ADV | なし | 救えなかったβ世界線にて、執念オカリンの物語が描かれる「正当続編」。 |
真かまいたちの夜 11人目の訪問者 | ADV | なし | 原点回帰を謳った5年ぶりのシリーズ新作だったが…。 |
真・ガンダム無双 | ACT | なし | 真・一機当千…とはいかなかった。 |
進撃の巨人 | ACT | なし | 原作再現性は高いが、アクションゲームとしては退屈。 |
真・三國無双 NEXT | ACT | なし | ハードロンチとしては驚異的なクオリティ。だがタッチ強制や一騎打ち復活が足を引っ張る。 |
真・三國無双7 with 猛将伝 | ACT | なし | PS4・PS3・PSVのマルチは厳しかったか。Vita版のみ無視できない問題が。 |
真 流行り神2 | ADV | なし | ホラーゲームなのにホラーでなくなる展開をどう評価するか。キャラクター描写は良い。 |
新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~ | RPG | なし | リメイクと呼ぶには中途半端な内容。 |
ジェイスターズ ビクトリーバーサス | ACT | なし | 対戦ゲーとしてもキャラゲーとしても今一歩。とは言え遊べない程ではない。 |
スーパーデストロノートDX イントルーダーエディション | STG | なし |
レトロフィーチャーなインベーダー風固定画面シューティング。 遊びやすくてテンポ軽快だがゲームバランスは運依存気味。 |
スーパーヒーロージェネレーション | SRPG | なし | コンパチ版Gジェネ。キャラゲーなのに、キャラの扱いが色々と雑。 |
スチームワールド ディグ | ACT | なし | スチームパンクな探索型地形掘りアクション。 |
世界一長い5分間 | ADV/RPG | なし | 魔王との対決からスタートする独特なシナリオ。RPGパートでややだれる。 |
絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode | TPS | なし | 雰囲気の「らしさ」は残しておりボリュームも十分だが、シリーズ内ではややパンチに欠ける存在。 |
戦国無双 Chronicle 3 | ACT | なし | アクションとしては良作レベルだが、Chronicleシリーズの魅力は尽く劣化。 |
戦国無双4-II | ACT | なし | やりこみは『4』以上だが本編での合戦使い回しが目立つ。 |
閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択- | ACT | なし | 『SHINOVI VERSUS』の続編。安定感のある続編ゆえのマンネリ感。 |
閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明- | ACT | なし | ぱっと見は前作から大きく変化。しかし、売りのエロ要素だけは異常なほど充実。 |
た行 | |||
太鼓の達人 Vバージョン | 音楽 | なし | 従来作とは一線を画す豪華な選曲。一方ストーリーモードはかなり薄い内容に。 |
第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇/天獄篇/連獄篇 | SRPG | なし | Zシリーズ最終作。難易度は高め。 |
TIME TRAVELERS | ADV | なし | 『街』『428』に続くザッピングADV。低過ぎる難易度とボリュームに目を瞑れれば十分遊べる。 |
ダックソウル+ | ACT | なし | アヒルが主役の一口サイズな横視線アクション。 |
チャリ走 DX | ACT | なし | 3DSに引き続き、PSVにも進出した人気アプリゲームの移植版。 |
Devious Dungeon 2 | ARPG | なし |
命知らずな3人の男が城内ダンジョンに挑むローグライクARPG。 大味なゲームバランスも厄介だが、それ以上にセーブデータ誤消去の危険性がやばい。 |
テイルズ オブ イノセンス R | RPG | なし | 全体的に地味だが、色々改悪を受けてしまっている他作品に比べれば無難なリメイク。 |
テイルズ オブ ハーツ R | RPG | なし |
ストーリーは原作からの描写カットが非常に多く賛否両論。 新キャラの評価はよく、戦闘システムも爽快感溢れるものに。 |
デジモンストーリーサイバースルゥース ハッカーズメモリー | RPG | なし |
良作である『サイスル』の裏側を描いた後続作品。 新規要素やデジモンを追加したが、一部賛否が分かれる。物語自体は前作と同じく高評価。 |
デモンゲイズ | RPG | なし | 萌え推しとは裏腹に、中身はしっかり作られたダンジョンRPG。 |
電撃文庫 FIGHTING CLIMAX IGNITION | FTG | なし | ゲームとしてはより面白くなったがオールスターゲームとしてはややかけ離れた感あり。 |
塔亰Clanpool | RPG | なし |
女性総理大臣が仲間と一緒にダンジョン探索。 快適さと難解さを併せ持つゲームシステムと、何故か異様にヌルい戦闘が特徴。 |
特殊報道部 | ADV | なし |
流行り神シリーズの流れを汲みつつ全く異なるテーマを扱ったADV。 ツボは押さえているが質、量共に薄いのが泣き所。 |
な行 | |||
2064: Read Only Memories | ADV | なし | オーソドックスなサイバーパンクアドベンチャー。 |
ねぷねぷ☆コネクト カオスチャンプル | TBL | なし | コンパゲー6作品以上共同出演(ストーリーでは一部のみ)。 |
信長の野望 創造 | SLG | なし | 未実装な旧来までの要素が多く全体的に薄いが、入門用としてオススメか。PKで良作へ。 |
信長の野望 天道 with パワーアップキット | SLG | なし | 道がテーマ。イベント少なし |
は行 | |||
Burly Men at Sea: 三人の海の男 | ADV | なし | 周回要素、ストーリー分岐のある触れる絵本。ゲームらしさはあまりない。 |
白衣性愛情依存症 | ADV | なし | 白恋と世界観を共有する百合ADV。やっぱりバッドは…。 |
這いよれ! ニャル子さん 名状しがたいゲームのようなもの | ADV | なし | タイトルに偽りなし。 |
Back to Bed | ACT/PZL | なし | シュールレアリズムな不可能図形を舞台に、夢遊病の男性をゴールまで導く。 |
ハナヤマタ よさこいLIVE! | ADV | なし | よさこいらしさを生かし切れておらず、行き当たりばったりなシナリオ。演出面は良好。 |
Habroxia | STG | なし | 4つのモードで遊べる縦横両用シューティングだが、肝心の出来があまりにも微妙すぎた。 |
VARIABLE BARRICADE | ADV | なし | 良くも悪くも濃い「残念なイケメン」達に迫られる、全員お断り乙女ゲー。 |
バレットガールズ | TPS | なし | エロバカゲーかと思いきや、内容はしっかり。 |
バレットガールズ2 | TPS | なし | 課題も残るが各要素は前作から確実にパワーアップ。ニッチな願望をお持ちの方はぜひ。 |
バレットガールズ ファンタジア | TPS | なし |
ゲームシステムはほぼそのままだがゲーム性は無双タイプに変化。 アラが多いが、刷新されたキャラのモデリングは好評。 |
パンチライン | ADV | なし | ギャグ、SF、オカルト、異能バトルごちゃまぜの難しいシナリオ。ゲームとしては大味になった。 |
ひぐらしのなく頃に粋 | ADV | なし | これ一本で『祭』『絆』の全シナリオが楽しめる。 |
ファイナルファンタジーX HDリマスター | RPG | なし | インターナショナル版をベースにしたHDリマスター移植版。 |
ファイナルファンタジーX-2 HDリマスター | RPG | なし | |
ファンタシースターオンライン2 | RPG | なし | Windows PCと携帯ゲーム機でのクロスプラットフォームを実現。 |
フォクシーランド | ACT | なし | キツネが主役の横スクロールアクション。低難易度で遊びやすいがボリューム不足。 |
フォクシーランド2 | ACT | なし | 上記の続編。難易度は高騰、ボリューム不足は相変わらず。 |
Flowery | ADV | なし | 花弁をジャイロセンサーやタッチ操作で導き、美しい草原を舞わせるゲーム。 |
ポラーラ -Polara- | ACT | なし | 2色のカラーチェンジが生死を決める、サイバーパンクランニングアクションゲーム。 |
BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣 | RPG | なし | メインシナリオとBGM、キャラクターは非常に好評。一方でゲームとしての出来はヌルめ。 |
ま行 | |||
マイケル・ジャクソン ザ・エクスペリエンスHD | 音楽 | なし |
15曲という非常に限られたマイケルの楽曲をいかに楽しみ続けられるかがポイント。 ポリゴンモデルの再現度は良好。 |
Machinarium | ADV/PZL | なし | 色鉛筆で描き出される美しくも退廃的な機械文明を舞台に脱出ゲーム。 |
魔壊神トリリオン | SRPG | なし | ラスボスとの戦闘がゲームの大半を占める という大胆な構成。 |
魔都紅色幽撃隊 | ARPG | なし | 今井秋芳監督の「學園ジュヴナイル伝奇」作品。 |
魔都紅色幽撃隊 DAYBREAK SPECIAL GIGS | ARPG | なし | 『魔都紅色幽撃隊』の改良版。 |
萌え萌え大戦争げんだいばーん++ | SLG | なし | 移植を経ての完全版…の筈が、追加されたシナリオの評価が…。 |
モンスターバッグ | PZL | なし | きみだけ、まもってあげる。 |
モンスターハンター フロンティアG モンスターハンター フロンティアZ |
ACT | なし |
シリーズ初の完全オンラインタイトルが携帯機に登場。 「G級」の大失敗により半分の客と信頼を失うが、その後は持ち直していった。 2019年12月18日サービス終了。 |
や行 | |||
勇者死す。 | RPG | なし | ガラケーアプリのリメイク。ならボリュームもリメイクしてください。 |
夜廻 | ACT | なし | 夜の怖さを覚えていますか? |
よるのないくに | RPG | なし | 美少女アクションを売りにしたゲーム。しかし据え置き機からの劣化が大きい。 |
ら行 | |||
ラビ×ラビ パズルアウトストーリーズ | ACT/PZL | なし | DSi/3DSで出されたラビ×ラビシリーズ4作品をリメイク移植。 |
RESISTANCE アメリカ最後の抵抗 | FPS | なし |
一般市民から描く『レジスタンス』シリーズスピンオフ。 演出は本家譲りの完成度を誇るが、キャンペーンのレベルデザインなどに難あり。 |
レコラヴ Blue Ocean/Gold Beach | SLG | なし | 要大容量メモリー。様々な意味で「PSVの限界」ギリギリに達してしまった。 |
恋愛0キロメートル | ADV | なし |
ASa Project特有の勢いの強いギャグ中心の作品。 ギャグ中心なので人を選ぶものの、好きな人は好きな作品。 |
ロストディメンション | RPG | なし | 人狼ゲームとSPRGという異色の組み合わせ。真エンドは超展開 |
Robotics;Notes ELITE | ADV | なし | シナリオを整頓した完全版。 |
わ行 | |||
ワールド オブ ファイナルファンタジー | RPG | なし | FF版ポケモン。システム面は良好だが、バランスは荒削りでテキスト面も不評。 |
ワンピース 海賊無双2 | ACT | なし | 前作の問題点を解消。遊びやすくはなった。 |