解説
新たなMUGENの可能性を示唆する
スマブラ風トナメ。
と、いうかうp主がスマブラ仕様の
ネスや
クッパを作ったK.Y-Shanxi氏なので大会までスマブラ仕様にしてしまったのは
確定的に明らか。
- 攻撃に応じてダメージ%が溜まる
- 与える%は通常状態で減らすライフの1/5(500減らす技なら100%与える)
- %に応じて同じ技でも吹っ飛びやすくなる。ただし、例外を除く各投げ技や壁に吹っ飛ばす技では場外に落とせない。
- ステージ外に出された場合、空中ジャンプ+キャラ固有の復帰技で戻ってくる
- 原作と違い、空中ジャンプ後に攻撃されてももう一度ジャンプできる
- 相手を3回場外に落とせば勝ち
- 一度落とされた後は100Fの間無敵
- 対戦相手はランセレで決定
背景が見づらいのは途中で修正されました。
出場選手
    
    
        | + | 選手一覧 | 
重さと復帰は10段階表記 ★=1 ☆=0.5
 
 
    
    
        | + | 敗者復活戦(ネタバレ注意) | 
2回戦終了までに負けていたキャラの中からランセレで3人チームを組み、マスターハンド と戦闘。
 
撃破までの合計タイムが少なかった上位2チーム6名が本戦に復活。
 
ストックは全員1。
HP360 ラウンド毎に回復あり
 |  | 
関連大会
コメント
    
    
        | + | ネタバレ注意 |  やっつけ作成。不備あったら編集頼む  -- 名無しさん  (2010-05-23 21:26:10) この大会はもっと評価されて良い  -- 名無しさん  (2010-05-23 21:28:21) これは新しいな。相変わらず、師範は輝いている  -- 名無しさん  (2010-05-23 22:07:42) 謎の技術だな  -- 名無しさん  (2010-05-23 22:52:33) 初期パートの背景が見づらかったのは少し惜しいなぁ。あれで何人か視聴者脱落した気はする、今は改善されてるけど。システムは神!  -- 名無しさん  (2010-05-24 09:20:06) キャラとルールの相性が激し過ぎるて、どう調整してもキャラ贔屓が目立つのが残念。  -- 名無しさん  (2010-05-24 10:01:18) キャラ贔屓とは言わないがステージが上に狭すぎる気はする 昇竜系が強い  -- 名無しさん  (2010-05-24 20:51:24) システムの都合という壁は大きいかもしれないけど、格ゲーキャラでスマブラを再現したうp主にはこれからも頑張って挑戦してほしいですッ! あと、『セクハラハンド』タグ付けてましたw  -- 名無しさん  (2010-05-25 11:43:19) 誰かオマケ出演のルイージの事を付け足してw  -- 名無しさん  (2010-05-28 19:54:06) うp主だけど何か質問とか言いたい事ある?  -- うp  (2010-05-29 19:12:17) (複雑でなければ)大会終了後、今回のcnsの記述方法を公開するといいかも。あと、動画コメだけじゃなくマイリスにもアドレス載せるとか  -- 名無しさん  (2010-05-29 22:57:43) この大会に出てないキャラの動きももっと見たいところだけど、メジャーなキャラはだいたい出てるし次回大会は難しいのかな  -- 名無しさん  (2010-05-30 20:24:14) ↑次回あるとしたら来年です。  -- うp  (2010-05-30 20:38:52) ↑3 この仕様を搭載した普通のkfmを公開してみようかとは思ってるけど、特に復帰技の設定が面倒臭いから根気のある人にしかオススメできないかも。  -- うp  (2010-05-30 20:48:31) 動画内で64ネスのサイマグみたいな音がよく鳴るけどあれは何?  -- 名無しさん  (2010-05-30 22:54:58) ↑ゲージが溜まったよー的な奴だったような  -- 名無しさん  (2010-05-31 16:04:30) 完結乙です。システム公開もよろしくです  -- 名無しさん  (2010-06-03 23:05:02) 乙でした!  -- 名無しさん  (2010-06-03 23:07:42) 決勝、3決、各賞ともいい感じのところに落ち着いたな  -- 名無しさん  (2010-06-04 22:25:13) 取り敢えずシステム公開しました。よかったら是非  -- うp  (2010-06-07 20:53:39) コメントしようと思ったらなんか出遅れた  -- 名無しさん  (2010-06-10 02:04:18) もう見てるかどうかはわかりませんけど最高の大会をありがとうございました!!久しぶりに最高の時間を過ごせました、マリオVSガイルにおけるマリオの逆転勝利、そして決勝戦のマリオVS霊夢は忘れられない一戦になりそうです、特にマリオと霊夢は大好きだったので決勝で当たった時は年甲斐も無くはしゃいでしまいました、本当にありがとうございました!次回大会も期待しています!  -- 名無しさん  (2010-06-10 22:41:39) 遅くなりましたが大会乙!普通の格闘では見る事のできないシステム作りは大変だったでしょうが、MUGENの可能性がまた広がったと思うとますますワクワクが止まりません。このシステムでいつか大規模な大会が開かれるといいですね♪  -- 名無しさん  (2010-06-12 23:03:37) 新システムすごいなー 崖際の攻防が見やすくなったな  -- 名無しさん  (2010-06-13 05:55:15) なんか上がったついでにシステム更新報告しとく。残りストック数表示とか  -- うp  (2010-07-20 22:32:00) 再現度の高さがすごいなw  -- 名無しさん  (2010-07-29 01:31:06) ステージサポート使えばもっと再現出来るかな?  -- 名無しさん  (2010-09-09 08:43:41)
 | 
マイリスト
最終更新:2017年07月08日 14:44