潜水艦 とは、実在する乗り物。
潜水艦 |
||
他言語 |
Submarine (英語) | |
---|---|---|
ふりがな |
せんすいかん | |
分類 |
軍艦 | |
初登場 |
【ヘリファイア】? |
水中航行が可能な軍艦。主に魚雷で武装されている。
海上からは目視できない上にレーダーでの探索も難しく、その奇襲性能は凄まじく高い。
一方、深海を移動する関係上、水圧対策は必須。深海故に壊れてしまおうものなら脱出は困難で、脱出艇で上手く抜け出せても水圧により「潜水病」にかかる危険性も秘める。
ゲーム作品では深海探索の乗り物として出る事が多い。
基本的には水中用の便利な乗り物扱いで、ファミコンウォーズシリーズのようなウォーゲームでなければ奇襲攻撃に使用する事は少ない。
ウォーターランドのドックに【クッパ】の潜水艦が配置されている。「ほのおの うみの クッパ」をクリアすると消える。これがある間はスター3などがクリアできないため、さっさと退場願おう。
ピーチ城を占拠している状態で停めたものと思われるが、こんな所で何に使うつもりだったのかは謎。ちなみに内部には入れない。
物そのものは出てきていないが、ザ・ウラウランの二つ名が「ブレーキのこわれた せんすいかん」である。
【ヨッシー】のモーフィング形態として登場する。魚雷で攻撃できる。
モーフィングで登場。魚雷が撃てなくなった。
モーフィングで登場。再び魚雷が撃てる様になった。
クレマトア島中央の湖の温度を上げると浮上してくる。中には【バロンクルール】が乗っており、潜水艦の中で戦いになる。
「センスイ艦」表記。
大半の部分の材質は木で鉄の部分は少ない。それでも浸水はしないのでハイテク技術が使用されているようだ。武装は無い。
北の妖精島、月島、飛行やぐら、六の目島、バクダン島、大地の島、五星島の海上に浮かんでいる。潜水艦の周囲には【ボコブリン】が乗ってる【イカダ】が浮いている。
船レース場にある秘密のほこらにはセンスイ艦マップが保管されている。
普通に出入り可能。海域にもよるが、潜水艦の内部には【モリブリン】や【ウィズローブ】などの敵がいる。北の妖精島以外の潜水艦は、特定の敵を倒すか敵を全滅させると宝箱がある部屋へ入れる。
宝箱からは宝のマップやハートのかけらなどが入手できる。
自機として登場。上空を飛ぶ【ヘリコプター】を撃墜する。
GAME-Bで登場。自機として操作し、敵の潜水艦や艦船を撃墜してゆく。
【ゲームボーイウォーズ】から登場。
海専用のユニット。軍艦や空母に対して非常に強力なダメージを与えられる一方、値段が非常に高い。
「せんすいかん」表記。暗い水中を照らしながら進むことができる。
本作は潜水艦を操作するシューティングゲームである。操作感はかなり独特。
種類が大幅に増加。
ダウンロードコンテンツでは実在する潜水艦や【ブルーマリン】が売られている。