「【2023年】ロスサントスの生活【ルウギャラクティカ】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
【2023年】ロスサントスの生活【ルウギャラクティカ】 - (2024/05/25 (土) 19:16:34) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
***&color(#6640ff){2023年6月のエピソード}
#region(開く,close)
&icon_fa(fa fa-youtube-play)06/19[[ロスサントスの生活1日目 / ルウ・ギャラクティカとキングスター>>https://youtu.be/1zJ4zBRCz4s?si=Zcpnpy30y2RAd9rY]]
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()} [[AI むない]]、[[ヘスティア ゴデス]]と共に[[キングスターダイヤモンド ズズ]]の護衛に担当となる。
ズズからお揃いの衣装(赤いジャケット)を受け取りいざ護衛にあたるも3者ともに主人を護衛することができず、終盤にはズズの流れ弾を食い大乱闘となる。
#endregion
#endregion
***&color(#6640ff){2023年10月のエピソード}
#region(開く,close)
&icon_fa(fa fa-youtube-play)10/23[[ロスサントスの生活94日目 / 今までありがとね。/ なんとかしなきゃ>>https://youtu.be/ATjynlW-IQE?si=lN9Zynul9uqShpAP]]
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}なんばてってPY脱退
#region(開く)
起床後すぐに[[なんば てって]]より着信有り。
[[PY>Project Y]]の雰囲気も変わり、[[A2 Lab]]に移転したいとのこと。
(やば美と働きたいという事を察する)
社長いないのでルウに最後の挨拶を託ける
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}ボア セニャコックの葛藤
#region(開く)
[[ボア セニャコック]]が指名手配されたと本人から連絡有り。
罰金後のボアと再開し、事の経緯を知る。
本来ボアはお金稼ぎを目的とし、ロスサントスにやってきたが、現在のジョブとしてのメカニックの多さ、PYの過密度を考え他の手段を考えた結果、半グレのポジションを選択することになったとのこと。
ルウは自らが要因で縛り続けたと考え、ボアのやりたいことを推奨するも別れた後に涙ぐんでしまう。
心が落ち着かない状態の中、白市民(公務員)の友人には相談することもできないと考え、平素より頼りにしてる[[不二子 キャスパー]]の元へ赴く。
ここ最近の自信を取り巻く環境の変化や、白であり続ける事の難しさを相談した結果、優しく諭されルウも心の落ち着きを取り戻す。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}ネケ ニマスに轢かれる
#region(開く)
病院駐在者不在のちに[[赤兎 がみとも]]に修復して頂く
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}病院で遭遇した日之ぱちお勧誘
#region(開く)
[[日之 ぱちお]]をPYの体験に勧誘する→本人曰く「車に興味がある」とのことで早速体験へ
ルウによる一通りの修理・請求等を伝授
[[ジャーク 武士]]の衛星外起床によりぱちおの面談へ
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}安保 さぶ郎のお祝いへ
#region(開く)
[[ジャーク 武士]]と[[安保 さぶ郎]]の警察合格祝いへ
ジャークがこれほどにまで無いような程、喜び和むひとときが生まれる
バイク走行中の帰路にてレース中の車両に轢かれる
衛星外のジャークがダウンし病院まで付き添う
#endregion
#endregion
&icon_fa(fa fa-youtube-play)10/26[[ロスサントスの生活97日目 / PY立て直し計画>>https://youtu.be/EtDH0uU-CJ8?si=Hq9zmzzIegWYdp9o]]
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}[[天近 くるみ]]との再会
#region(開く)
新規正社員スタッフも兼業が多くなり常駐スタッフの減少から対応できるスタッフがいない状況が生まれているとの声が届くようになる。
現状を打破すべく元[[Project Y]]、現[[B.A.D]]所属の[[天近 くるみ]]に現状の悩みを打ち明ける。
ルウの希望としては、兼業にて[[Project Y>PY]]にも力を貸して欲しいとのこと。
くるみ自身は、元々個人開業を目標としており、PYから独立するものの、街の都合上[[BIG SUZUKI]]と共同立ち上げとなったことで特に固執はしていない現状。
SUZUKIのセンスを求めて集客力を高めているB.A.Dに必ずしも駐在する必要はないと述べ、PYとの兼業を承諾。
ルウ自身はくるみの類い稀なるカスタムの才能に惹かれていたことから、非常に心の支えとなった模様。
【追記】後日、正式にBIG SUZUKIからの承諾も得て、晴れてくるみのPY再雇用が決定する。
(以後、くるみカスタムはB.A.D、その他はPYで請け負うことになる)
#endregion
#endregion
&icon_fa(fa fa-youtube-play)10/28[[ロスサントスの生活99日目 /GBCの舞台鑑賞/オシゴトオシゴト… >>https://youtu.be/VWumzaLeZog?si=cjpjTLh-R3wN56T9]]
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}衛星外にて
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}乗馬免許1日目クリア
&color(#6640ff){●&space()}リサイクルセンターにて1時間作業
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[家好 にーと]]と[[Project Y]]
#region(開く)
[[家好 にーと]]より、現在のやりたいことについて話を聞く。
本来やりたかったことである[[ロスサントス警察>警察]]の不採用から、仲間である集団である場所に憧れ続けているとのこと。頼れる方からの話も有り黒い事を始めたいとも考えていたようだ。
今後の事なので、深くは言及出来ないが少し寂しく映った。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[GoodbyeCircus]]の舞台観覧
&color(#6640ff){●&space()}[[B.A.D]]に来社
#region(開く)
先日の[[天近 くるみ]]の[[B.A.D]]と[[Project Y]]兼業について、[[BIG SUZUKI]]に承諾の確認を行う。
元よりくるみの独立する目的で[[Project Y]]を脱退したが、結果的に[[B.A.D]]で働く電撃移動となったので本来の形に戻るだけとの見解で上記を承諾する形となる。
晴れてくるみの兼業が成立する。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[ジャーク 武士]]への報告と提案
#region(開く)
①職業体験期間である[[日野 ぱちお]]の正式雇用の確認。現在、意欲的に職務に就いていることから正式雇用を行いたいと報告。武士も問題ないとのことで採用決定となる。
②[[Project Y]]にて、エンジンスワップの代行可能となり改めて社内ランク分けについての確認を行う。
以下の通り、武士より説明を受ける。
【ランク1】職業体験期間生(期間は3日間)
【ランク2】正社員(体験期間を終え、面談時に採用となった場合のランク)
【ランク3】就業において熱意が有り、武士が行うカスタム代行試験に合格・代行可能になった場合
【ランク4以上】上級職(エンジンスワップの権限発生)
③社員のカスタム技術向上の為に社用車購入(Futo GTX、Sentiinel Classic)を提案。
経験の蓄積による技術の向上やカスタムの楽しさを得る機会になれば良いと考えたのことで採用される。
④キャンペーン実施に集客を実現を目指したいと提案する。
具体例ではカスタム依頼をしてくださったお客様にカラーリングの無償提供のキャンペーンを行いたいとのこと。
カラーリングに使用するスプレー缶の原料(アルミニウム)は豊富にあることから、店舗側への損失も少なく、かつサービスとして魅力的ではないかとのこと。
口コミや個々のセンスにより評価が上がれば尚良しである。
【武士より】
キャンペーンの実施は積極的に取り組むべきだと賛同。
しかし、固定の曜日を決め実施すべきだと提案を受ける。
土日より平日の実施、かつ試乗会が行われる木曜日を除いた何れかで検討。
→水曜日が『PYの日』として決定する。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[ネケ ニマス]]が[[天近 くるみ]]に懐く
&color(#6640ff){●&space()}[[山野 民生>渡戸 リー]]と遭遇
#region(開く)
民生が新しく変わったカジノに行ったことがないとの事で一緒に向かう事になる。
相変わらず民生の行動がルウのツボに入り、笑いすぎて危うい状態に陥りかける。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[不二子 キャスパー]]に相談事
#region(開く)
恋愛相談にて相手のことを考え状況整理を行う。
不二子曰く、「[[ミン ドリー]]には女性らしさではなく、人情的な魅力をアピールする方が良いとの意見で話が纏まる。(以前よりルウは『女性として意識』を持ってもらうように努めていたが改める機会になる)」
また恋愛観の問題や、兄が自身を可愛がっていた事など自身が宇宙人としてどのように故郷で過ごしていたかなどを打ち明ける。
中でも『直近にてスキャン能力(相手の心理や状況を読み取る)が失われ不安になっているとの事。
能力が失われた状態では故郷の帰還が難しいと不安が残るのであった。
#endregion
#endregion
&icon_fa(fa fa-youtube-play)10/29[[ロスサントスの生活100日目 /🥁イベント回 ~兄さまと再会~/クリップ鑑賞会 >>https://youtu.be/oGNg41W0uvs?si=jcs1FcaZuYVH-cYL]]
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}【🥁イベント🥁】リイ・ギャラクティカ登場!?ルウの決断
#region(開く)
兄こと[[リイ ギャラクティカ]]から連絡有り。(着信表記は???)
数日前、ルウよりTiwx経由で兄への発信を行ったが音信不通であった為、交信を諦めていたがどうやらデータを受信しロスサントスに赴いたとのこと。
呼び出した理由のひとつは、当初使用していた能力(相手の心をスキャンする)が失われ心許無い状態であった為。
近況をリイに話すが、宇宙船にいた頃の感覚とは異なり『人付き合い』や『メカニックでの不安』が大きく影響し感情が安定しないことを見透かされてしまう。
対話の中で、リイからの提案にて「能力を戻すが、代償として感情を失うことになる」と説明を受け困惑するルウ。
本来、必要であればロスサントスにて培われた感情は生活の中で取り戻すのが摂理で有り、不要であれば戻らないだろうと説明を受ける。
能力の再生に全てを承諾するも、不安を隠しきれない程に動揺するルウ。
リイは故郷にいた頃とは全く違う状態に支配されていると察する。
以後、無事に能力の再生に成功するも負担が大きくダウンするルウ。
[[天羽 よつは]]に信号を送り、病院まで輸送され修復してもらうも、どこか会話の中の違和感で異変に気付かれる。
ルウは感情を失い、ロスサントスに舞い降りた当初の状態に戻ってしまったのであった。
#endregion
#endregion
#endregion
***&color(#6640ff){2023年11月のエピソード}
#region(開く,close)
&icon_fa(fa fa-youtube-play)11/12[[ロスサントスの生活113日目 /ずっと友達ね/ゼントーノ納車!>>https://www.youtube.com/watch?v=aQSRAgX8Zd8&t=3179s]]
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}レギオンにて起床
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}[[イヴ>イヴ トワイライト]]と[[姫>姫一 夕]]らと会話&車両修理を行う。
&color(#6640ff){●&space()}[[まるん>花沢 まるん]]より警察署前にて車両修理の出張依頼を受ける。
まるんから[[Marie Motors]]に就職したことを伝えられる。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[ミン ドリー]]との関係
#region(開く)
話したいことがあり待ち合わせをする。
ドリーの[[ドラウグル>https://w.atwiki.jp/gtav/?cmd=word&word=Draugur&pageid=2843]]に乗車し、互いの職務について軽い近況報告を行う。
ドリーとは感情リセット事件以来の再開であり、『あの時はロボットのようだった』と評された。
現在はある程度の感情を取り戻したが、LOVEの感情を取り戻すも恋によって『本来望んで
いた関係ではない結果を生み出す』ことに気づく。
感情リセット前の『恋愛感情を伝える』によって難しい関係になるよりかは、出会った当初のように気軽に息抜きできる友好関係に戻るように努めたいと述べる。
(ここでデスマウンテンにてドラウグル運転中のドリーがファンキーな運転を行い互いに笑みが生まれる)
今みたいに気軽に笑えて、お互いが役職の立場上忙しくなった今こそ、息抜きできる関係が良いよねということになり、ドリーも賛同する。
ドリーも職務に追われ、以前のように遊びに誘う機会が減ったことから今度は気軽に誘える友人としてよい関係でいたいと述べる。
互いの立場がない時期に出会い、恋愛感情を持ったルウであるが、感情リセットによって改めて恋である必要ではないと思えるようになった。
こうして以前のように友人関係として、今後の関係値を継続するようだ。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}コンサル屋[[ミン ドリー]]
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}PY事件の解決に向けて
頼れる警官・コンサル屋として現状のPYについてドリーに相談。
相変わらず黒寄りの方々が店内にて耳に入れづらい会話をしていたり、それらが原因で体験社員を中断するケースまで発生していることをドリーに伝える。
白市民にとって『安全な環境で営業したい』ルウは[[無馬>無馬 かな]]に相談し現在はPY周りにてスプレーによるペイントをしないなどの配慮を受けており、今後警察は[[ALLIN]]とどのような形でPY事件の解決に結び付けるのか動向を知りたいと話を続ける。
ドリーとしては、事件以降スプレーを消したのは警察の過失で有り、むやみに立ち寄らない体制を取っているとのこと。
しかし、警察がPYを利用できない状況は不便だと思う場面は多々あり、ジョブを外して仕事着を着用していない状態であらばPYへの利用を許可する段階まで進展しているようだ。
現在、無馬の警告によりPY周りの落ち着いた状態ではあるが、実行犯同士の安全確認が未だ取れていないことから今以上の警察としてのPY利用緩和はまだ先の話のよう。
PY側も黒所属の社員は指名手配中の店頭接客を禁止したりと、抗争に呑まれないよう細心の注意を払っているとドリーに伝えた。
&color(#6640ff){●&space()}PYコンサル窓口⁉
コンサルタントが得意なドリーからPY改革の提案。
ドリー曰く『Vanタイプの車両にPY仕様のステッカー(電話番号やPYと分かるもの)を施し、宣伝カーの制作はいかが?』との案を受ける。
上記の宣伝カーは素材集めに向かう際や、ロスサントス内のインフルエンサー的立ち位置([[ズズ>]キングスターダイヤモンド ズズ]]などに宣伝依頼をかけて運用してもらうなど、人目に付くような形で運用するようアドバイスをもらう。
なお、今回まではコンサル代金は無料だが、以後料金が発生するようだ(冗談交じり)。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}憧れの億越え高級車
#region(開く)
デスマウンテンから戻る際に、ドリーから[[ゼントーノ>https://w.atwiki.jp/gtav/?cmd=word&word=Zentorno&pageid=1086]]の購入報告を受ける。
SuperCarにて2億2000万円するがカスタム箇所が多く良い車だと説明される。
起床後もないころに、[[まるん>花沢 まるん]]が高級車ディーラー([[Marie Motors]]に)就職したとの報告を受けていたので、そちらから購入すると決め早速購入の確認の通話を行う。
→[[Marie Motors]]にてゼントーノ購入。
初の限定車にニヤニヤが止まらなく大興奮の模様。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[マグナム>フランシスコ マグナム]]先生展
#region(開く)
マグナム来社により、本人が手掛けているイラスト屋の本日の成果を確認する。
[[メキーラ>キラ・メキーラ]]、[[てつお>切間 てつお]]から依頼があったようで、両者のイラストともにヴィレバン風で良かったと評している。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}PY帰社後の出来事
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}[[御庭野 えんちょう]]の体験入社。
修理、請求について説明を行う。くるみからえんちょうにカスタムの説明をしてもらう。
&color(#6640ff){●&space()}社用車にて[[ランポ・カスタム>https://w.atwiki.jp/gtav/?cmd=word&word=RUMPO%20CUSTOM&pageid=1630]]を購入
ドリーからのアドバイスを早速実行。宣伝カーとしてカスタムも実装。
&color(#6640ff){●&space()}[[ネケ>ネケ ニマス]]とビリヤード対決(ルウの勝利)
&color(#6640ff){●&space()}[[ネケ>ネケ ニマス]]と[[さぶ郎>安保 さぶ郎]]にドリーとの今後の関係を告白。ルウ曰く、以前尾行されていた事から誤解を生まないように説明したかったとのこと。反応を伺うも予想以上に淡白な反応であった。
&color(#6640ff){●&space()}[[つばめ>青梅 つばめ]]にドリーとの今後の関係について話す
互いの職務が多忙で有り、以前のように気軽に遊びに行ける関係が一番と考え友人関係に戻ったことを話す。
しかし、リセット以降にて誰にも言えなかった本音を話す。『本当はめっちゃ好きだった』
#endregion
#endregion
&icon_fa(fa fa-youtube-play)11/16[[ロスサントスの生活116日目/ピーナッツ発売 / PY存続の危機!? >>https://youtu.be/O5tj3dGxw3Y?si=vMdjnTlBNE4FyDai]]
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}起床直後の出来事
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}[[深モ>深沢モータース]]より現物支給(車両)のボーナス発生
[[Contender>https://w.atwiki.jp/gtav/pages/1651.html]]が欲しかったものの高価な為、[[Hermes>https://w.atwiki.jp/gtav/?cmd=word&word=HERMES&pageid=1880]]を貰う
(あまり所持しているのを見ないことから魅力的に感じた模様)
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[PY>Project Y]]に出社後の出来事
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}[[Hermes>https://w.atwiki.jp/gtav/?cmd=word&word=HERMES&pageid=1880]]のカスタム
&color(#6640ff){●&space()}[[家好 にーと]]による弾き語り鑑賞
楽曲『CHE.R.RY』
&color(#6640ff){●&space()}[[葵井 優]]の体験入社引き受け
体験1日目、修理方法を伝える。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}試乗会に参加
#region(開く)
木曜日の恒例行事こと試乗会に参加する。
葵井 優も興味を持ち同行する。
ダンボールギーニ事件を起こしてしまう。
【ダンボールギーニ事件とは】
Bozozoku(段ボール車)試乗中に柱にぶつかり助手席の葵井を吹き飛ばしてしまう。
若葉マークのはずが見事にダウンしてしまい荒業を決めてしまう。
葵井「ダウンボルギーニしちゃったよ~」
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[PY>Project Y]]に帰社後の出来事①
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}自車のPeanut(ピーナッツ)カスタム開始
ふなっしーカラーを作成するも満足いかずピカチュウ柄にて完成させる。
&color(#6640ff){●&space()}以前より[[ジャーク>ジャーク 武士]]とも協議した[[パキ ち]]をランク4(マネージャー)に昇格させる。ただ権限として与えられている体験入社の採用は定員の関係により、一時相談の形態に変更と伝える。
&color(#6640ff){●&space()}[[上田 さん]]カスタム試験合格を見守る
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[PY>Project Y]]に帰社後の出来事②
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}[[ジャーク>ジャーク 武士]]に相談・報告
①[[難波 ハル]]と[[Mon D]]について
2人の間に揉め事があったことを報告。
(Mon Dが銃口を向け、ハルは何度も轢いたとの供述。互いに先に手を出したと言う)
特に相手がギャングで有る以上、報復の恐れ等を考えエンタメで消費しきれない可能性があるとの結論に至り以後、気を付けるよう話が纏まる。
②PYの現状について
現状のPYの状況だとルウが店舗から離れられないと相談する
(実際にこの日も在中率について来客から話題に上がっていた)
ジャークは自身の多忙さにより現状PYの管理が出来ていないことからPY爆破も考えているを打ち明ける。
※爆破とは従業員をすべて解雇し、自身のみで営業する形態を指す
ルウとしてはPYを活気づけたい一心で活動していたのでショックを受ける。
また『社員全員にエンジンスワップやカスタムの権限を与え、より従業員にメカニックについて興味を持って貰いたい』と相談するがジャークの『段階を踏んで権限を与える考え』とは真っ向から異なり交渉は失敗に終わる。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}現状を[[不二子>不二子 キャスパー]]に相談
#region(開く)
[[PY>Project Y]]を活気付けたい理想とジャークの考える現実とが異なり、不安な状態に陥ってしまう。
この状況を整理すべく不二子に海辺にて想いを打ち明ける。
①ジャークとの話し合いを報告
現状PYが昔ほど活気づいていないことを伝える。(店の賑わいや他店との在中と比較した現状を指す)
ただ不二子は個々と顧客の関係値があれば、在中を必ず必要とはされず個人的に連絡を貰ってから対応する形で成立すると助言する。『無理に在中しなくとも良いよ』と励ましてもらう。
ただクラフトが手薄になる問題などがあり、解決とは言い難い。
②不二子よりジャークが、社長として機能していないのでルウに一任してみてはどうか?と持ち掛けられる。現状、ジャークの出勤が少ない事からカスタム試験の挑戦者も少なく、こなせる従業員が限られている模様。
ジャークのこだわる気持ちもわかるが、人がいる際にも対応できないケースを解消したいと相談する。
③メカニック独立
メカニックとしての独立も提案されるが、本来は『カーディーラー』としての独立を夢見ていることから手が回らない為、難しいと伝える。
以上を踏まえて、翌日にジャーク・不二子・ルウの三人でPY会議の開催を約束する。
#endregion
#endregion
&icon_fa(fa fa-youtube-play)11/17[[ロスサントスの生活117日/まもあん結婚式 /PY大会議>>https://youtu.be/cUTDmjOyMmM?si=uUq7bjVUji_8HQuO]]
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}[[命田 守]]と[[サンフォレスト あんず]]の結婚式を[[ストリップバー>Happy Nutty Bunny]]のパブリックビューイングにて観戦
&color(#6640ff){●&space()}PY出勤後の出来事
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}[[マクドナルド>ライトスターボーイ]]より出張修理依頼
→後にPYにてPeanut車のアーマー取り付けの依頼を受ける。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}PY会議始動
#region(開く)
[[ジャーク>ジャーク 武士]]より[[不二子>不二子 キャスパー]]と[[eight]]にて話し合いをしたいと着信有
&color(#6640ff){●&space()}116日目の振り返り
#region(開く)
段階を踏んで成長させ権限を与えるのがPYのモットーだが、ジャークの出勤率やカスタムテストを受ける機会が少ない為、従業員の昇格が遅くなってしまっている。
※カスタムテストとは…ジャークから所有車を与え対象者に1週間以内お題に沿ったカスタムを行わせ、見事ジャークに認められたら以後カスタムの依頼を受ける権限が与えられるPY内の試験である
結果的に他社に興味を示すキッカケになってしまっているのではないかと危惧している。
【現状エンジンスワップ可能】…ルウ、[[パキ ち]]のみ
[[上田さん>上田 さん]]、[[苺華>ゴールデン 苺華]]、[[まるこ>赤色 にごう]]、[[アヌギフ>アヌギフ 白川]]は特に頑張っているのでスワップ権限を与えたい。
早番にて高頻度で在中しているまることも話したが、1人の時間が多くお客さんが居ない時は寂しい。
PYが賑やかな場所になって欲しいのがルウの願いである。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}振り返りを踏まえてのやりとり
#region(開く)
・ジャーク
自身の『段階を踏ませて成長させる』育成指導は変わらないが、出社出来ずに理想を唱えている事に関しては非常に申し訳なく思っている。
・ルウ
ジャークの背中をみてカスタムの技術向上したので理解はできるが、以前のようなジャークのカッコよさを社員に見てもらいメカニックの魅力を伝えたい。
上記を踏まえてPY爆破については従業員や店舗に大好きな思い出が詰まっていることかやキッパリ認めないと言い切る。
・ジャーク
ルウの頑張りや全て任せてきたことに関して、全て否定してしまう形になっていたと認め謝罪しPY爆破の発言を撤退する。
そして、改めてルウが次期社長に任命したいと伝える。
・不二子
ジャークの技術を継承しているのは間違いなくルウであるが、ジャークも何らか形で残って欲しい。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}出社率・雇用問題について
#region(開く)
ギャング所属の場合は縛りも多くない為、柔軟に貢献してもらわないと困るとの結論に至る。
ジャーク自身も従業員採用時に念を押して出社率について伝えている為、ギャング他、公務員等にも掛け持ちの難しさ含め面談をしないといけないとの回答。
不二子からは『1日1時間在中してもらう、無理な日は別日に穴埋めしてもらう。できなければ継続雇用は難しい』との案がでる。
→ギャングには適用できるが、拘束時間の長い公務員には適応し辛いので平等性には欠けてしまうとのことで持越しに。
また出勤しておらず、枠のみを埋めるケースも有り、結果的に体験入社を受け入れられない事態も発生している為、人員整理は早急に解決する問題とういことで話が纏まる。
#endregion
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}今後の課題
#region(開く)
テコ入れを行い人員整理のやり方を明確化させること。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}その他出来事
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}[[ももみ>ももみ マルフォイ]]より救急隊車両修理の依頼
その後[[苺華>ゴールデン 苺華]]に委託する。
&color(#6640ff){●&space()}[[まさのり>斎藤 まさのり]]より初心者の体験希望の連絡が入るも連日受け入れられない状態が続いていることを伝える。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}PY帰社後の出来事
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}[[みら>みら らんど]]、[[えんちょう>御庭野 えんちょう]]の体験説明
&color(#6640ff){●&space()}[[イネヌコ]]の体験続行へ
&color(#6640ff){●&space()}起きている社員への今後のPYについて説明
#region(開く)
【参加】[[くるみ>天近 くるみ]]、[[ヘルアン]]、[[上田 さん]]、[[えんちょう>御庭野 えんちょう]]
PY会議の内容を踏まえ、出勤率の高い社員からも意見を伺う。
社員からはエンジンスワップやカスタム代行についてはPY負担で備品を使用している為、売り上げの半値を持っていかれることに納得しているが、社員がメインで行う修理に関して素材集めも行い半値を会社に徴収されているのはモチベーションダウンになりかねないと伝えられる。
→ルウも理解するが全社統一事項の部分でもある為、今後の車両協会等での話し合いが必要だと考える。
#endregion
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}PY事件解決へ
#region(開く)
※PY事件とは…
①
ALLINのスプレーを警察が削除したことで警察への報復を実行。
※警察のスプレー削除自体は警察業務の一つであるため、警察としての行動としては非はない。
ヘルアン・千代田を主体にたまたまPYに立ち寄っていた警察署員をPYの敷地内でC4を使用して警察2名を爆殺。
警察は避難誘導のため、PY内にいたパキちに警察車両のパンクを修理してもらい、そのままレギオンに移動した。
それをPY内に警察が立てこもった、とALLINが激高し警察狩りに発展。
※収束後に、警察からパンクをあのタイミングで修理してもらったのは悪手だったと謝罪がきた。
収束後の事情徴収でヘルアン一人で赴き、警察に「今後PY付近で警察を見かけたら即発砲してもおかしくない」「PYはALLINが守る」と威嚇を含めて宣言した。
以降、白市民を巻き込んだ発砲事件に繋がる可能性を未然に防ぐために警察の来客が激減する。
※売上的な問題も警察側は理解しているが、警察が行かないことが従業員たちの安全が確保されるという苦渋の選択
※上記宣言についてはヘルアンからの説明はなく、後日に社長とルウの二人で警察署でミンドリーから話を聞いて知ることとなる。
②
ALLINとは関係ない別件対応の為、急ぎで修理してもらおうと警察がPYに立ち寄ったところ、指名手配中だが変装せずに店内にいた無馬かなが従業員を人質にとり、警察の応援を呼んだりせずにPYにもう来るなと恐喝。
指名手配犯である無馬の捕獲目的での来店ではなかったが、人質を取られている以上従うしかないため、そのまま警察は撤退した。
…などの経緯があり、警察が近寄り難い状況に陥っていた。長期に渡り解決しない状態のままであった。
ALLINは高頻度で警察に報復として警察狩りを行っており、そのアジト(ALLINメンバー)に近く、ALLINメンバーが店員であるPYには行きにくいことになっていた。
現状、ALLIN側もPY内に警察が来ても戦闘の意思を示さない、スプレーもPY内や外壁に使用しないことを約束する。
ALLINも警察も利用しやすい位置にあるのでPYに通いたいのが本音だと伝えられる。
無馬より、以降にて抗争の火種が生まれてもPYの敷地外で行い、巻き込ませない形にすると約束する。
また魂同士の慣れ合い(100年前の記憶)等の私情も抗争や組織ぐるみの問題には発展させないよう個々のメンバーに忠告するよう。
もし今後、同様の問題が起こった際は今回の窓口役的存在の無馬、ドリー、ルウの三者で意見交換をすると約束する。
最後に無馬とドリーはPYに迷惑かけたとルウに謝罪し(一応は)一件落着となる。
#endregion
#endregion
&icon_fa(fa fa-youtube-play)11/27[[ロスサントスの生活124日目/熱々のやかん?/メカニック問題>>https://youtu.be/6WH4C90Yzbw?si=KoKd53lZ6m_LIrFs]]
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}無馬からの誘い
#region(開く)
[[無馬かな>無馬 かな]]から新設会社[[PYC]]を設立予定としているルウに多々相談があるとの事でドライブに誘われる。
初めの話題はメカニックについて、PYは現メンバーを全て&bold(){卒業}とし、PYCの立ち上げについては、街のジョブ付け替えのシステム変更や、店番の件も考えて(基本)専業のみを採用する方針であることを伝える。
無馬のカジノも同じような形態を取っていることから理解を得てもらう。
ここで本題の無馬から&bold(){「黒市民向けのビジネスを始める。ルウさんもどうかな?」}と予想外の誘いを受ける。
ただし黒になって欲しいという訳ではなく、メンバー構成も白市民パス持ちで構成している為、ルウの生き方には反していないと伝えられる。
ルウ自身への依頼予定業務は、「とあるスペースにて多くの車両を用意するので黙って一括修理、ガソリンの補充、素材集めをして欲しい。」との事であった。
黒向けビジネスの為、人目につかない場所で曰く付き車両作業し高めの設定にて代金を頂くとのサービスの仕組みを説明される。
ルウもPYCの理念として、PYのようにお客様に対しては白黒関係なくサービスを提供すると掲げており、一度は納得するものの続く説明により躊躇いを覚える。
サービスの過程では無論盗難車の修理の為、ピックを使い車両を動かしたり、またや薬の積まれた車両にガソリンの補給の準備をするなど限りなくグレーである要求が多々あることがある。
いわゆる黒が付かない抜け目のサービスをルウのみから支援してほしいとの事であった。
無論、この計画は秘密裏に始動準備をしており、無馬の信頼できる住民のみに声をかけてメンバーを集めているとのこと。
全てを知ったルウは自身の生き方と反する点もあり二つ返事は難しく、返事まで時間が欲しいと伝える。
無馬から、もし断られても逆恨みするようなことはないので安心して欲しい。と伝えられ秘密裏のスカウトは持ち越しとなった。
#endregion
#endregion
&icon_fa(fa fa-youtube-play)11/29[[ロスサントスの生活126日日/PYメンバー集結!超大会議>>https://youtu.be/aWJD4Pn0Ufg?si=MtbGkJor3c8sB2IF]]
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}PY会議開始(従業員参加)
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}PYの動向について
#region(開く)
現在雇用中の17人参加
市から要請があり街の歪みの原因になっているのでPYは取り壊すよう伝えられたと話す。
PYを活気のある会社にする為、社長の思考と街のスタイルが異なり始めた。
(起きれなくなっている故に、カスタムテストが出来ないが合格する必要がある拘りが残るなど)
これを機に社長を退任し全員が一度、&bold(){卒業}という形をとる。
それとは完全に別件でルウが新しいメカニックを立ち上げる。
[[ジャーク>ジャーク 武士]]は自身の不甲斐なさに謝罪する。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}ルウの新会社設立
#region(開く)
&bold(){『新店舗についてはPYの移転ではなく、ルウの独立店舗が始まるという認識』でいて欲しい。}
(PYの移転ではない為、北支店も手放すことになる)
採用条件についてはまだ確定事項ではない(市との最終許可が住んでいない為)
ただ決定事項は[[パキち>パキ ち]]が副社長、ジョブについては確実にメカニック中心で働ける方を基準にする予定。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}最後に会議参加したメンバーで記念撮影を行う
&image(PY集合写真.png,x=320,y=180)
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[ヴァン ダーマ―]]に報告
#region(開く)
[[なの>なのの なの]]、[[ボア>ボア セニャコック]]についてPYにて預かっている認識があるので[[ジャーク>ジャーク 武士]]とPYの今後について報告。
(店舗の歪みにより店舗の取り壊し、従業員の卒業、別途新会社の設立)
[[ヴァンダ>ヴァン ダーマ―]]の客観視した観点では
・リノベーションはルウの乗っ取りとも見える…が実際にジャークが起きてこれない間、ルウがひとりで抱え込んできたのもずっと見ていた。
現状、PYを回しているのがルウと言っていいのも過言ではなかったと現状への理解を示す。
今後の方針を聞かれ、[[MOZU]]所属のなの、ボアには申し訳ないが白のみのメカニックを作りたいと打ち明ける。
ヴァンダ曰く、なのとボアについては路頭に迷うわけではなく、ギャングとして働き口があるから心配なくても良い。
寧ろ多種ギャングが在籍するPYについて平等を規した判断は良いと認められる。(黒と癒着があった際は攻め込むとのこと)
ルウは想像していたよりも自身のことを理解してくれていることに感極まってしまう。
ヴァンダは驚きつつ優しい声でこれから頑張ってと言葉をかけ話を終える。
「人間大変です…」
「人間大変だよな。ルウ頑張りな…人間辛かったら一旦、(宇宙の)お兄ちゃんに迎えにきてもらおう(笑)」
※ヴァンダとリイ ギャラクティカ(ルウの兄)は100日目エピソードで繋がり有り
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[苺華>ゴールデン 苺華]]からメカニックへの想い
#region(開く)
[[苺華>ゴールデン 苺華]]から新会社(PYC)への雇用について申し出を受ける。
ルウとしてはこちら側から声を掛けるのではなく、自ら志願してくれる人を採用したいと思っていたので快く受け入れる。
(元よりPY時代も熱心に活動している姿を確認しており、ルウからも白市民としての印象も良かった模様)
[[リー>渡戸 リー]]より頼まれる形でPYに招き入れ、このように縁が続くことに嬉しく思うルウであった。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[不二子>不二子 キャスパー]]から新店について相談
#region(開く)
北支店の土地を譲り受けて良いか、新店舗(メカニック)開業予定の[[不二子>不二子 キャスパー]]から相談を受ける。
PY自体は廃業、ルウ自身も別途開業予定の土地がある為、問題ないと伝える。
不二子の店舗は黒市民の受け皿としての役割を果たすべく設立させるよ予定で有り、ルウ自身も申し訳ない部分もあると素直な言葉を零した。
#endregion
#endregion
&icon_fa(fa fa-youtube-play)11/30[[ロスサントスの生活127日日日/予定地に先住民!?/着信音事件簿 >>https://youtu.be/QYLXqok8K8E?si=CW-uYdNLjDJjrYvb]]
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}PY出勤後の出来事
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}[[えんちょう>御庭野 えんちょう]]より申し出
#region(開く)
[[えんちょう>御庭野 えんちょう]]よりPYC(新設会社)にて雇って欲しいと申し出を受ける。
ルウも勤勉かつ意欲的に働いているえんちょうを評価しており採用とする。
雇用予定メンバーや今後の予定地などについてえんちょうに伝え、互いに新設会社へのモチベーションが上がる。
#endregion
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}予定地に先住民!?
#region(開く)
前日より[[無馬>無馬 かな]]から聞かれていた「新しい店舗」について、普段からお世話になっていることもあり設立予定地(9092番地)を案内することになる。
9092番地では、唯一カーディーラーとメカニックの店舗が併設できる構造となっており、この場所で開業したく現在、市に申請中と話す。
そして、無馬より前日に交渉されていた&bold(){「黒市民向けのビジネスの勧誘}について、ルウ自身が新会社の管理者として示しが付かなくなるとの事で誘いを受けることが出来ないと伝える。
残念そうに了承する無馬であるが、ここで奇妙なことを口にする。
&bold(){「ここ(9092番地)ウチ(の倉庫)なんだよね…」}
思わず二度どころか三度以上聞き直すルウ。
呆気に取られたまま、目の前のガレージスペースで所有車を出現させる無馬をみて土地の所有者が彼であることをようやく理解する。
現在、沢山の所有品を納めており、また近辺に無馬所有の土地・店舗が揃いインパウント場から近い理由で立地的にはかなりお気に入りだった模様。その理由から首を縦に振らない無馬に対し、ルウはどうしてもこの場所でしか出来ない併設店への熱意を伝える。
無馬も値段次第では考えるとの事で交渉金額をルウに提示させる。
ちなみに原価は6∼7000万円であることを明かされるが、ルウはどうしても欲しいが故に3億出すと意思を示す。
(※後に交渉故3億5000万にて引き渡しの交渉成立となります)
また、無馬としてもルウが白市民である為にべらぼうに高いは要求できないと心の声を漏らす。
現在、本土地が共同で使用している為、一度持ち帰り許可を得てから返事を返す予定となるが、無馬としては引き渡す方向で考慮すると伝えられる。
以上を纏め、「ハウス被り事件」である。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[ヘスティア>ヘスティア ゴデス]]とPYについて
#region(開く)
昨日、ジャークが起床したこともあり急遽PY会議が行われたことを[[ヘスティア>ヘスティア ゴデス]]に伝える。
(※魂は[[セリーヌ>セリーヌ ゴデス]]として起床していた為、会議が行われていたことに気づかなかった模様)
市からの要請によりPYの建物自体が無くなることを始め全てを伝える。
PY最終日には街のイベントとしてPY閉幕式を行いたいと打ち明ける。
(古くからある店で有り、みんなで最後を迎えたいとの想いより)
[[ヘスティア>ヘスティア ゴデス]]の魂の事情により年末はFlyする為、20日以前での実施希望を受ける。
ルウからPYCにてヘスティアを招き入れたいと持ち掛ける。ヘスティアとはロスサントスに来た初日からの付き合いで、PYに誘い入れてくれたのもヘスティアであった。
今後のずっと一緒に居たいという気持ちから唯一、ルウから声を掛けた。
どうしても我儘として言いたかったようでヘスティアもその言葉に歓喜し、ついていきたいと受け入れたのであった。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[にしのん>にし のん]]に相談
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}[[にしのん>にし のん]]とドライブへ
#region(開く)
メカニックとして相談がある際によく頼らせてもらっている[[にしのん>にし のん]]と合流するために[[BMC>BMカスタム]]へ赴く→BMCの華やかな雰囲気に感動しつつ2人でドライブへ
翌日の修理・ニトロ搭載の値上げについて両社の再確認を行う。
(修理各部位1万円→4万円に変更 [[JTS>ジョアンナテクノサービス]]の水準に合わせる形となる)
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}メカニック運営について
#region(開く)
PY解散について一連の出来事を伝える。
([[不二子>不二子 キャスパー]]に一部話を聞いていた模様だが詳細を知り驚く)
先ほどBMCに訪れた際の雰囲気を肌で感じ、ルウも活気ある会社にするためのアドバイスを頂く。
にしのん曰く、『体験の段階で意思・コミュニケーションがはっきりと取れており、的確に動ける人材』、『自身の会社なので相性が良い人材』を体験段階で見極めて雇うと良いとの教えてもらい納得する。
良くも悪くも自身の会社なので自分にあった会社作りをすることで運営の方針も見えてくるものがあった。
#endregion
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}コンビニ(5038)へ
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}コンビニ(5038)にて全品500円のタイムセール発生の為訪れる。
常に在庫の補充してくれることから物資を大量購入する。
(IFAKS、痛み止め、オキシゲンチューブ、包帯、お着換えバック、ダイビングギア、パラシュートなど)
普段1点5万円のものが500円の場合、通常価格で100個買えることに興奮を隠せない様子。
&color(#6640ff){●&space()}[[文殊 セイジ]]の飼い犬に噛まれダウン→現場蘇生にて復活。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[ミンドリー>ミン ドリー]]と[[ズズ>キングスターダイヤモンド ズズ]]!?
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}ミンドリーに今後のPYについて報告
#region(開く)
久々に友人としての心情でミンドリーとドライブへ。
コンサル役ことミンドリーにPYの現状と今後について報告。PYの建物による市への負荷については初見らしく驚きつつも理解した様子であった。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}ズズから着信音完成!?
#region(開く)
ミンドリーとドライブ中に突如ズズからビデオ通話の着信有り。
どうしても今すぐルウに会いたいと駄々をこねだすズズ。
ルウは何故ズズが駄々をこねているか分からずまま、友人とドライブ中の為で会えないと伝えるも一向に諦めないズズ。
以降、元カレ元カノごっこが繰り広げられる。
「やだやだやだ、会いたい会いたい会いたい」
「やだ、会いたくない!そういうところが嫌だったんだったの!」
「じゃぁ、作った着信音はもう渡せないね」
「そういうこと!?ちょっと待ってw」
男としてではなく、着信音として見られていたことに不満を持つ者との設定を生み出し、ミンドリーとのドライブを中断しPYにて会うことにになる。
実際に完成した着信音がお披露目され、ルウも大満足の様子。
[[【ストグラ自作曲】 ルゥギャラクティカ着信音/♪あの宇宙へ>>https://youtu.be/gg-39rPvY78?si=atJOh3aBC6NBZEFC]]
現在の制作費用が1億円と伝えられたが、依頼時は2000万円だったので特別にパンツをみせることが条件として前回の言い値で請け負うと交渉が成立する。
ズズは満足気に条件を受け取り、以降は制作の混雑を避けるために3億円請求すると言い残し無事取引が終了する。
(なお、同席していたミンドリーもズズの着信音のファンらしく、その場で新たな着信音を依頼をする。しかし、なにやら恐ろしい交渉テクニックを用いて3億円→1億円への値下げが成立していた模様。ズズ曰く「ギャングよりも恐ろしい…」)
#endregion
#endregion
#endregion
#endregion
***&color(#6640ff){2023年12月のエピソード}
#region(開く,close)
&icon_fa(fa fa-youtube-play)12/01[[ロスサントスの生活128日目/不二子キャスパー大量発生!?/市長面談 >>https://www.youtube.com/watch?v=GmKxasijr-Y]]
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}[[不二子 キャスパー]]大量発生!?
#region(開く)
不二子がPY本店に来店、[[白井>白井 満太]]と話したいが電話番号を持っていないとのこと。
ルウから白井に電話を掛け、「不二子から白井にどうしても伝えたいことがある、男の子だったらわかるよね」と匂わせて呼び出す。
サプライズとしてルウと[[ネケ ニマス]]がそれぞれ不二子の扮装を大急ぎで行うも、ルウが店に戻った時には既に白井が来店していた。
扮装したネケが店に戻り、不二子アピールをした瞬間3時の瞑想を迎えた。
来店した[[ボイラ テンガリン]]に、ルウとネケが不二子なりすましの詐欺罪を切られそうになる。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[市長>山下 ひろし]]へ新設会社(PYC)設立の為に報告
#region(開く)
市長にPYの廃業、現状の公務員(多忙職)とギャングの管理が難しいことからメンバーの相続はしないと報告する。
また(PYの)現状の土地の歪みが激しいことから同じ土地での存続は難しいことも念の為に報告と確認を行う。
今後、メカニック店舗(PYC)の創設、そしてやりたかったこと(カーディーラー店の設立)の併設が可能な物件を見つけたので実現させたい相談する。
また、上記の物件にて[[元の所有者>無馬 かな]]がいた(※ハウス被り事件)が3億5000万円の支払いと普段からのご厚意も有り、譲り受けることになったので市長の許可さへ頂ければオールクリアの状況と伝える。
以上の全てを聞き入れた後、市長からは二つ返事で了承を頂く。
残りの手続きである会社設立に辺り必要な経費1億円を市長口座に入金することで全て完結すると説明を受ける。
ルウの緊張とは裏腹に「無理するなよ~」とフラットに背中を押してもらい、無事市長との面談を終了する。
やっとの想いで企業の夢が叶い、長期に渡って悩み続けた問題が全ての解決し安堵の想いから思わず目には光るものがあった。
そしてすぐさまATMに向かい市長口座に起業費用を入金。
嬉しさのあまりに[[土地の元の所有者>無馬 かな]]に連絡するも通話は繋がらず、以降費用の受け渡しと共に報告をすることとなった。
#endregion
#endregion
&icon_fa(fa fa-youtube-play)12/11[[ロスサントスの生活135日目/初めての謎解き/ラッパーとの出会い>>https://youtu.be/TNd8jFWFd2s?si=VjF3YFIYhfuJZUMP]]
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()} PYにて出来事
#region(開く)
[[えんちょう> 御庭野 えんちょう]]のカスタムテスト合格をジャークに報告
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[魔法少女カフェ> ritual:]]にて出来事
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}[[魔法少女カフェ> ritual:]]の謎解き挑戦
#region(開く)
[[柴> 柴 映作]]、[[えんちょう> 御庭野 えんちょう]]、ルウで謎解き参加のために魔法少女カフェへ。
謎解き参加費用(100万円×3人分)をルウ負担で支払う。
ミステリアスなBGMを流しノリノリでゲームスタート。30分経過ごとにヒントが出るシステムとなっている。
(ゲーム内容はネタバレ厳禁の為、割愛)
経過タイムが63分と割と早い水準でクリアする。
内容が濃く、非常に満足度の高いイベントだと感想を述べた。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}ロスサントスのトップアイドル!?
#region(開く)
ロスサントスでトップアイドルを目指す[[愛戸 ルル]]と連絡先を交換する。
自身の仕事を紹介すると痛車を作りたいと興味を持ってもらう。
「ルルちゃん&ルウちゃんの掛け合わせで宇宙人コンビ!?」と名前が似ていることから同じ宇宙人説を唱えるが、ルルが宇宙級に可愛い地球人と言うことで纏まる。
ルルの可愛さに惹かれたルウは、今後の活躍に期待を込め、お小遣い(100万円)を転送し鼓舞したのであった。
#endregion
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}ラッパーとの出会い
#region(開く)
[[Toy]]に訪れた際、[[ズズ> キングスターダイヤモンド ズズ]]の友人ことラッパー[[MC Sunrise]]と出会う。
[[Sunrise>MC Sunrise]]が十分に車両を持っていないことからズズに奢って貰わせるように作戦会議を始める。
いざにおねだりを始めるも、ズズからはパントを提案される。「あの稼ぎがあるズズさんがパント!?(安めの価格帯)」と葉っぱをかけ、利便性とズズの稼ぎを考慮した上でドラウグル(3500万)を推奨し奢って貰えるよう2人で話を進める。
以後ズズのイジリつつ、店外に出たズズを追いかけると[[れりあ>聖母 れりあ]]と話している姿を発見。
会話の中でズズとSunriseがキスする関係性と知り興味を持つ。
話は戻り、Sunriseに教えた「ドラウグルが欲しい」との合図を出す。
何とか希望を伝えさせることに成功するが、ドラウグルの購入(奢り)は拒否、以後Sunriseが良い子にするとの約束で1000万円までの車なら良いとの許可を得る。
いざ深モに到着するもれりあとSunriseの「いっちゃえ、いっちゃえ!」の流れでドラウグルを入荷する。
驚くズズにドラウグルを購入させ、大満足のSunriseとドラウグルの記念撮影を行う。
その間にれりあによって鎌をかけられて裸にされたズズを見て談笑しながらその場を後にした。
※終始ボケとツッコミが渋滞しているので割愛しております。掛け合いについては本編をお楽しみください。
#endregion
#endregion
&icon_fa(fa fa-youtube-play)12/14[[ロスサントスの生活136日目/遅番!イッシースポーツ買ったゾ~!>>https://youtu.be/pnewdjjmX54?si=I1To6KpvAlcoNf4x]]
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}[[ネケ>ネケ ニマス]]からの質問
#region(開く)
記憶にない場所で起床しネケにヘリで迎えに来てもらう。
ネケよりロスサントス中の人気ミスド投票を聞かれる。
ルウはポンデリングに投票する。(ネケはエンゼルクリームが好みとの事)
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[上田さん>上田 さん]]からの報告
#region(開く)
以前より相談をされていた、上田さんの新規事業(メカニック立ち上げ)について現状状況の報告を受ける。
ハウジングや開業時の素材ストックが整ったとのことで、社宅(9059)に招かれる。
[[葛城>葛城 司]]が整えたハウジングに圧巻され、手が回っておらず気になることを質問する。
上田さんの新店舗はレーサーの客層をターゲットとし営業する予定とのこと。(元来のPYと同じ方針)
立ち上げメンバーについては、[[葛城>葛城 司]]、[[須藤さん>須藤 冬馬]]、[[狐野 承志]]、[[猫ノ宮 ひな]]、[[ジャムねえ>ジャムリーヌ バルサミコス]]を立ち上げメンバーとして迎え入れると聞き入れる。
素材もカーボンが1000個あったりと開業準備がかなり進んでおり、思わずルウも羨んでしまう。
「次はPYのお留守番お願いね♪」と店番を任せる形にし、ルウもPYC設立の為の素材集めに励むことを再度意識した。
#endregion
#endregion
&icon_fa(fa fa-youtube-play)12/22[[ロスサントスの生活142日目/メカメカしようよ!/衝撃告白>>https://youtu.be/pnewdjjmX54?si=I1To6KpvAlcoNf4x]]
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}廃業前にピンチ!?PYの営業について
#region(開く)
PY会議後の出勤率が著しく低下し、実質的に数人で何とか回している状況について[[ネケ>ネケ ニマス]]と[[上田>上田 さん]]を呼び話し合いを開始する。
ルウとしてはPYの最終日まで営業形態を守り続け、最後にみんなに感謝として労いのボーナスを支払う予定だった。
ただ、現状では頑張っている人と出勤していない人の差が大きく同一のボーナスを気持ちよく渡せる状況ではないとのこと。
これらにより、下記要因が解決必須事項となる。
・報連相が全くできておらず素材状況を掴めていない。素材不足が平然と続いている。
・出勤率があまりにも低く、数人で回している現状。
PY閉店予定により去ることが確定した店舗に対して、他に目移りしている従業員が多く心寂しいかつ、ネケやルウのようになるべく店番や素材集めを優先している身としては目に余る状況であった。
上田も素材集めには尽力を尽くしているが、店頭に修理対応に応える時間が作れていなかったことを認める。
ネケからは「1番PYに尽くしているルウさんがモヤモヤを残したまま終わりを迎えるのはおかしいと思う。他が大変なのは分かるが、後に立つ会社のことより今のことに向き合って欲しい」と本音が溢れる。
ネケは『やりたいこと』、そして『やらなければならないこと』について明確に理解しており、信用関係を崩さない為にも軽はずみな返答ではなくPYに尽力を注ぐか、それとも新規事業に集中しPYを辞めるか、釘を刺しつつ答えを上田に求める。
珍しく熱くなるネケに対し、上田も納得し再度PYに熱意を注ぐよう宣言したのであった。
#endregion
#endregion
#endregion
***&color(#6640ff){2023年6月のエピソード}
#region(開く,close)
&icon_fa(fa fa-youtube-play)06/19[[ロスサントスの生活1日目 / ルウ・ギャラクティカとキングスター>>https://youtu.be/1zJ4zBRCz4s?si=Zcpnpy30y2RAd9rY]]
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()} [[AI むない]]、[[ヘスティア ゴデス]]と共に[[キングスターダイヤモンド ズズ]]の護衛に担当となる。
ズズからお揃いの衣装(赤いジャケット)を受け取りいざ護衛にあたるも3者ともに主人を護衛することができず、終盤にはズズの流れ弾を食い大乱闘となる。
#endregion
#endregion
***&color(#6640ff){2023年10月のエピソード}
#region(開く,close)
&icon_fa(fa fa-youtube-play)10/23[[ロスサントスの生活94日目 / 今までありがとね。/ なんとかしなきゃ>>https://youtu.be/ATjynlW-IQE?si=lN9Zynul9uqShpAP]]
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}なんばてってPY脱退
#region(開く)
起床後すぐに[[なんば てって]]より着信有り。
[[PY>Project Y]]の雰囲気も変わり、[[A2 Lab]]に移転したいとのこと。
(やば美と働きたいという事を察する)
社長いないのでルウに最後の挨拶を託ける
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}ボア セニャコックの葛藤
#region(開く)
[[ボア セニャコック]]が指名手配されたと本人から連絡有り。
罰金後のボアと再開し、事の経緯を知る。
本来ボアはお金稼ぎを目的とし、ロスサントスにやってきたが、現在のジョブとしてのメカニックの多さ、PYの過密度を考え他の手段を考えた結果、半グレのポジションを選択することになったとのこと。
ルウは自らが要因で縛り続けたと考え、ボアのやりたいことを推奨するも別れた後に涙ぐんでしまう。
心が落ち着かない状態の中、白市民(公務員)の友人には相談することもできないと考え、平素より頼りにしてる[[不二子 キャスパー]]の元へ赴く。
ここ最近の自信を取り巻く環境の変化や、白であり続ける事の難しさを相談した結果、優しく諭されルウも心の落ち着きを取り戻す。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}ネケ ニマスに轢かれる
#region(開く)
病院駐在者不在のちに[[赤兎 がみとも]]に修復して頂く
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}病院で遭遇した日之ぱちお勧誘
#region(開く)
[[日之 ぱちお]]をPYの体験に勧誘する→本人曰く「車に興味がある」とのことで早速体験へ
ルウによる一通りの修理・請求等を伝授
[[ジャーク 武士]]の衛星外起床によりぱちおの面談へ
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}安保 さぶ郎のお祝いへ
#region(開く)
[[ジャーク 武士]]と[[安保 さぶ郎]]の警察合格祝いへ
ジャークがこれほどにまで無いような程、喜び和むひとときが生まれる
バイク走行中の帰路にてレース中の車両に轢かれる
衛星外のジャークがダウンし病院まで付き添う
#endregion
#endregion
&icon_fa(fa fa-youtube-play)10/26[[ロスサントスの生活97日目 / PY立て直し計画>>https://youtu.be/EtDH0uU-CJ8?si=Hq9zmzzIegWYdp9o]]
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}[[天近 くるみ]]との再会
#region(開く)
新規正社員スタッフも兼業が多くなり常駐スタッフの減少から対応できるスタッフがいない状況が生まれているとの声が届くようになる。
現状を打破すべく元[[Project Y]]、現[[B.A.D]]所属の[[天近 くるみ]]に現状の悩みを打ち明ける。
ルウの希望としては、兼業にて[[Project Y>PY]]にも力を貸して欲しいとのこと。
くるみ自身は、元々個人開業を目標としており、PYから独立するものの、街の都合上[[BIG SUZUKI]]と共同立ち上げとなったことで特に固執はしていない現状。
SUZUKIのセンスを求めて集客力を高めているB.A.Dに必ずしも駐在する必要はないと述べ、PYとの兼業を承諾。
ルウ自身はくるみの類い稀なるカスタムの才能に惹かれていたことから、非常に心の支えとなった模様。
【追記】後日、正式にBIG SUZUKIからの承諾も得て、晴れてくるみのPY再雇用が決定する。
(以後、くるみカスタムはB.A.D、その他はPYで請け負うことになる)
#endregion
#endregion
&icon_fa(fa fa-youtube-play)10/28[[ロスサントスの生活99日目 /GBCの舞台鑑賞/オシゴトオシゴト… >>https://youtu.be/VWumzaLeZog?si=cjpjTLh-R3wN56T9]]
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}衛星外にて
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}乗馬免許1日目クリア
&color(#6640ff){●&space()}リサイクルセンターにて1時間作業
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[家好 にーと]]と[[Project Y]]
#region(開く)
[[家好 にーと]]より、現在のやりたいことについて話を聞く。
本来やりたかったことである[[ロスサントス警察>警察]]の不採用から、仲間である集団である場所に憧れ続けているとのこと。頼れる方からの話も有り黒い事を始めたいとも考えていたようだ。
今後の事なので、深くは言及出来ないが少し寂しく映った。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[GoodbyeCircus]]の舞台観覧
&color(#6640ff){●&space()}[[B.A.D]]に来社
#region(開く)
先日の[[天近 くるみ]]の[[B.A.D]]と[[Project Y]]兼業について、[[BIG SUZUKI]]に承諾の確認を行う。
元よりくるみの独立する目的で[[Project Y]]を脱退したが、結果的に[[B.A.D]]で働く電撃移動となったので本来の形に戻るだけとの見解で上記を承諾する形となる。
晴れてくるみの兼業が成立する。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[ジャーク 武士]]への報告と提案
#region(開く)
①職業体験期間である[[日野 ぱちお]]の正式雇用の確認。現在、意欲的に職務に就いていることから正式雇用を行いたいと報告。武士も問題ないとのことで採用決定となる。
②[[Project Y]]にて、エンジンスワップの代行可能となり改めて社内ランク分けについての確認を行う。
以下の通り、武士より説明を受ける。
【ランク1】職業体験期間生(期間は3日間)
【ランク2】正社員(体験期間を終え、面談時に採用となった場合のランク)
【ランク3】就業において熱意が有り、武士が行うカスタム代行試験に合格・代行可能になった場合
【ランク4以上】上級職(エンジンスワップの権限発生)
③社員のカスタム技術向上の為に社用車購入(Futo GTX、Sentiinel Classic)を提案。
経験の蓄積による技術の向上やカスタムの楽しさを得る機会になれば良いと考えたのことで採用される。
④キャンペーン実施に集客を実現を目指したいと提案する。
具体例ではカスタム依頼をしてくださったお客様にカラーリングの無償提供のキャンペーンを行いたいとのこと。
カラーリングに使用するスプレー缶の原料(アルミニウム)は豊富にあることから、店舗側への損失も少なく、かつサービスとして魅力的ではないかとのこと。
口コミや個々のセンスにより評価が上がれば尚良しである。
【武士より】
キャンペーンの実施は積極的に取り組むべきだと賛同。
しかし、固定の曜日を決め実施すべきだと提案を受ける。
土日より平日の実施、かつ試乗会が行われる木曜日を除いた何れかで検討。
→水曜日が『PYの日』として決定する。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[ネケ ニマス]]が[[天近 くるみ]]に懐く
&color(#6640ff){●&space()}[[山野 民生>渡戸 リー]]と遭遇
#region(開く)
民生が新しく変わったカジノに行ったことがないとの事で一緒に向かう事になる。
相変わらず民生の行動がルウのツボに入り、笑いすぎて危うい状態に陥りかける。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[不二子 キャスパー]]に相談事
#region(開く)
恋愛相談にて相手のことを考え状況整理を行う。
不二子曰く、「[[ミン ドリー]]には女性らしさではなく、人情的な魅力をアピールする方が良いとの意見で話が纏まる。(以前よりルウは『女性として意識』を持ってもらうように努めていたが改める機会になる)」
また恋愛観の問題や、兄が自身を可愛がっていた事など自身が宇宙人としてどのように故郷で過ごしていたかなどを打ち明ける。
中でも『直近にてスキャン能力(相手の心理や状況を読み取る)が失われ不安になっているとの事。
能力が失われた状態では故郷の帰還が難しいと不安が残るのであった。
#endregion
#endregion
&icon_fa(fa fa-youtube-play)10/29[[ロスサントスの生活100日目 /🥁イベント回 ~兄さまと再会~/クリップ鑑賞会 >>https://youtu.be/oGNg41W0uvs?si=jcs1FcaZuYVH-cYL]]
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}【🥁イベント🥁】リイ・ギャラクティカ登場!?ルウの決断
#region(開く)
兄こと[[リイ ギャラクティカ]]から連絡有り。(着信表記は???)
数日前、ルウよりTiwx経由で兄への発信を行ったが音信不通であった為、交信を諦めていたがどうやらデータを受信しロスサントスに赴いたとのこと。
呼び出した理由のひとつは、当初使用していた能力(相手の心をスキャンする)が失われ心許無い状態であった為。
近況をリイに話すが、宇宙船にいた頃の感覚とは異なり『人付き合い』や『メカニックでの不安』が大きく影響し感情が安定しないことを見透かされてしまう。
対話の中で、リイからの提案にて「能力を戻すが、代償として感情を失うことになる」と説明を受け困惑するルウ。
本来、必要であればロスサントスにて培われた感情は生活の中で取り戻すのが摂理で有り、不要であれば戻らないだろうと説明を受ける。
能力の再生に全てを承諾するも、不安を隠しきれない程に動揺するルウ。
リイは故郷にいた頃とは全く違う状態に支配されていると察する。
以後、無事に能力の再生に成功するも負担が大きくダウンするルウ。
[[天羽 よつは]]に信号を送り、病院まで輸送され修復してもらうも、どこか会話の中の違和感で異変に気付かれる。
ルウは感情を失い、ロスサントスに舞い降りた当初の状態に戻ってしまったのであった。
#endregion
#endregion
#endregion
***&color(#6640ff){2023年11月のエピソード}
#region(開く,close)
&icon_fa(fa fa-youtube-play)11/12[[ロスサントスの生活113日目 /ずっと友達ね/ゼントーノ納車!>>https://www.youtube.com/watch?v=aQSRAgX8Zd8&t=3179s]]
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}レギオンにて起床
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}[[イヴ>イヴ トワイライト]]と[[姫>姫一 夕]]らと会話&車両修理を行う。
&color(#6640ff){●&space()}[[まるん>花沢 まるん]]より警察署前にて車両修理の出張依頼を受ける。
まるんから[[Marie Motors]]に就職したことを伝えられる。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[ミン ドリー]]との関係
#region(開く)
話したいことがあり待ち合わせをする。
ドリーの[[ドラウグル>https://w.atwiki.jp/gtav/?cmd=word&word=Draugur&pageid=2843]]に乗車し、互いの職務について軽い近況報告を行う。
ドリーとは感情リセット事件以来の再開であり、『あの時はロボットのようだった』と評された。
現在はある程度の感情を取り戻したが、LOVEの感情を取り戻すも恋によって『本来望んで
いた関係ではない結果を生み出す』ことに気づく。
感情リセット前の『恋愛感情を伝える』によって難しい関係になるよりかは、出会った当初のように気軽に息抜きできる友好関係に戻るように努めたいと述べる。
(ここでデスマウンテンにてドラウグル運転中のドリーがファンキーな運転を行い互いに笑みが生まれる)
今みたいに気軽に笑えて、お互いが役職の立場上忙しくなった今こそ、息抜きできる関係が良いよねということになり、ドリーも賛同する。
ドリーも職務に追われ、以前のように遊びに誘う機会が減ったことから今度は気軽に誘える友人としてよい関係でいたいと述べる。
互いの立場がない時期に出会い、恋愛感情を持ったルウであるが、感情リセットによって改めて恋である必要ではないと思えるようになった。
こうして以前のように友人関係として、今後の関係値を継続するようだ。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}コンサル屋[[ミン ドリー]]
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}PY事件の解決に向けて
頼れる警官・コンサル屋として現状のPYについてドリーに相談。
相変わらず黒寄りの方々が店内にて耳に入れづらい会話をしていたり、それらが原因で体験社員を中断するケースまで発生していることをドリーに伝える。
白市民にとって『安全な環境で営業したい』ルウは[[無馬>無馬 かな]]に相談し現在はPY周りにてスプレーによるペイントをしないなどの配慮を受けており、今後警察は[[ALLIN]]とどのような形でPY事件の解決に結び付けるのか動向を知りたいと話を続ける。
ドリーとしては、事件以降スプレーを消したのは警察の過失で有り、むやみに立ち寄らない体制を取っているとのこと。
しかし、警察がPYを利用できない状況は不便だと思う場面は多々あり、ジョブを外して仕事着を着用していない状態であらばPYへの利用を許可する段階まで進展しているようだ。
現在、無馬の警告によりPY周りの落ち着いた状態ではあるが、実行犯同士の安全確認が未だ取れていないことから今以上の警察としてのPY利用緩和はまだ先の話のよう。
PY側も黒所属の社員は指名手配中の店頭接客を禁止したりと、抗争に呑まれないよう細心の注意を払っているとドリーに伝えた。
&color(#6640ff){●&space()}PYコンサル窓口⁉
コンサルタントが得意なドリーからPY改革の提案。
ドリー曰く『Vanタイプの車両にPY仕様のステッカー(電話番号やPYと分かるもの)を施し、宣伝カーの制作はいかが?』との案を受ける。
上記の宣伝カーは素材集めに向かう際や、ロスサントス内のインフルエンサー的立ち位置([[ズズ>]キングスターダイヤモンド ズズ]]などに宣伝依頼をかけて運用してもらうなど、人目に付くような形で運用するようアドバイスをもらう。
なお、今回まではコンサル代金は無料だが、以後料金が発生するようだ(冗談交じり)。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}憧れの億越え高級車
#region(開く)
デスマウンテンから戻る際に、ドリーから[[ゼントーノ>https://w.atwiki.jp/gtav/?cmd=word&word=Zentorno&pageid=1086]]の購入報告を受ける。
SuperCarにて2億2000万円するがカスタム箇所が多く良い車だと説明される。
起床後もないころに、[[まるん>花沢 まるん]]が高級車ディーラー([[Marie Motors]]に)就職したとの報告を受けていたので、そちらから購入すると決め早速購入の確認の通話を行う。
→[[Marie Motors]]にてゼントーノ購入。
初の限定車にニヤニヤが止まらなく大興奮の模様。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[マグナム>フランシスコ マグナム]]先生展
#region(開く)
マグナム来社により、本人が手掛けているイラスト屋の本日の成果を確認する。
[[メキーラ>キラ・メキーラ]]、[[てつお>切間 てつお]]から依頼があったようで、両者のイラストともにヴィレバン風で良かったと評している。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}PY帰社後の出来事
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}[[御庭野 えんちょう]]の体験入社。
修理、請求について説明を行う。くるみからえんちょうにカスタムの説明をしてもらう。
&color(#6640ff){●&space()}社用車にて[[ランポ・カスタム>https://w.atwiki.jp/gtav/?cmd=word&word=RUMPO%20CUSTOM&pageid=1630]]を購入
ドリーからのアドバイスを早速実行。宣伝カーとしてカスタムも実装。
&color(#6640ff){●&space()}[[ネケ>ネケ ニマス]]とビリヤード対決(ルウの勝利)
&color(#6640ff){●&space()}[[ネケ>ネケ ニマス]]と[[さぶ郎>安保 さぶ郎]]にドリーとの今後の関係を告白。ルウ曰く、以前尾行されていた事から誤解を生まないように説明したかったとのこと。反応を伺うも予想以上に淡白な反応であった。
&color(#6640ff){●&space()}[[つばめ>青梅 つばめ]]にドリーとの今後の関係について話す
互いの職務が多忙で有り、以前のように気軽に遊びに行ける関係が一番と考え友人関係に戻ったことを話す。
しかし、リセット以降にて誰にも言えなかった本音を話す。『本当はめっちゃ好きだった』
#endregion
#endregion
&icon_fa(fa fa-youtube-play)11/16[[ロスサントスの生活116日目/ピーナッツ発売 / PY存続の危機!? >>https://youtu.be/O5tj3dGxw3Y?si=vMdjnTlBNE4FyDai]]
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}起床直後の出来事
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}[[深モ>深沢モータース]]より現物支給(車両)のボーナス発生
[[Contender>https://w.atwiki.jp/gtav/pages/1651.html]]が欲しかったものの高価な為、[[Hermes>https://w.atwiki.jp/gtav/?cmd=word&word=HERMES&pageid=1880]]を貰う
(あまり所持しているのを見ないことから魅力的に感じた模様)
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[PY>Project Y]]に出社後の出来事
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}[[Hermes>https://w.atwiki.jp/gtav/?cmd=word&word=HERMES&pageid=1880]]のカスタム
&color(#6640ff){●&space()}[[家好 にーと]]による弾き語り鑑賞
楽曲『CHE.R.RY』
&color(#6640ff){●&space()}[[葵井 優]]の体験入社引き受け
体験1日目、修理方法を伝える。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}試乗会に参加
#region(開く)
木曜日の恒例行事こと試乗会に参加する。
葵井 優も興味を持ち同行する。
ダンボールギーニ事件を起こしてしまう。
【ダンボールギーニ事件とは】
Bozozoku(段ボール車)試乗中に柱にぶつかり助手席の葵井を吹き飛ばしてしまう。
若葉マークのはずが見事にダウンしてしまい荒業を決めてしまう。
葵井「ダウンボルギーニしちゃったよ~」
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[PY>Project Y]]に帰社後の出来事①
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}自車のPeanut(ピーナッツ)カスタム開始
ふなっしーカラーを作成するも満足いかずピカチュウ柄にて完成させる。
&color(#6640ff){●&space()}以前より[[ジャーク>ジャーク 武士]]とも協議した[[パキ ち]]をランク4(マネージャー)に昇格させる。ただ権限として与えられている体験入社の採用は定員の関係により、一時相談の形態に変更と伝える。
&color(#6640ff){●&space()}[[上田 さん]]カスタム試験合格を見守る
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[PY>Project Y]]に帰社後の出来事②
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}[[ジャーク>ジャーク 武士]]に相談・報告
①[[難波 ハル]]と[[Mon D]]について
2人の間に揉め事があったことを報告。
(Mon Dが銃口を向け、ハルは何度も轢いたとの供述。互いに先に手を出したと言う)
特に相手がギャングで有る以上、報復の恐れ等を考えエンタメで消費しきれない可能性があるとの結論に至り以後、気を付けるよう話が纏まる。
②PYの現状について
現状のPYの状況だとルウが店舗から離れられないと相談する
(実際にこの日も在中率について来客から話題に上がっていた)
ジャークは自身の多忙さにより現状PYの管理が出来ていないことからPY爆破も考えているを打ち明ける。
※爆破とは従業員をすべて解雇し、自身のみで営業する形態を指す
ルウとしてはPYを活気づけたい一心で活動していたのでショックを受ける。
また『社員全員にエンジンスワップやカスタムの権限を与え、より従業員にメカニックについて興味を持って貰いたい』と相談するがジャークの『段階を踏んで権限を与える考え』とは真っ向から異なり交渉は失敗に終わる。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}現状を[[不二子>不二子 キャスパー]]に相談
#region(開く)
[[PY>Project Y]]を活気付けたい理想とジャークの考える現実とが異なり、不安な状態に陥ってしまう。
この状況を整理すべく不二子に海辺にて想いを打ち明ける。
①ジャークとの話し合いを報告
現状PYが昔ほど活気づいていないことを伝える。(店の賑わいや他店との在中と比較した現状を指す)
ただ不二子は個々と顧客の関係値があれば、在中を必ず必要とはされず個人的に連絡を貰ってから対応する形で成立すると助言する。『無理に在中しなくとも良いよ』と励ましてもらう。
ただクラフトが手薄になる問題などがあり、解決とは言い難い。
②不二子よりジャークが、社長として機能していないのでルウに一任してみてはどうか?と持ち掛けられる。現状、ジャークの出勤が少ない事からカスタム試験の挑戦者も少なく、こなせる従業員が限られている模様。
ジャークのこだわる気持ちもわかるが、人がいる際にも対応できないケースを解消したいと相談する。
③メカニック独立
メカニックとしての独立も提案されるが、本来は『カーディーラー』としての独立を夢見ていることから手が回らない為、難しいと伝える。
以上を踏まえて、翌日にジャーク・不二子・ルウの三人でPY会議の開催を約束する。
#endregion
#endregion
&icon_fa(fa fa-youtube-play)11/17[[ロスサントスの生活117日/まもあん結婚式 /PY大会議>>https://youtu.be/cUTDmjOyMmM?si=uUq7bjVUji_8HQuO]]
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}[[命田 守]]と[[サンフォレスト あんず]]の結婚式を[[ストリップバー>Happy Nutty Bunny]]のパブリックビューイングにて観戦
&color(#6640ff){●&space()}PY出勤後の出来事
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}[[マクドナルド>ライトスターボーイ]]より出張修理依頼
→後にPYにてPeanut車のアーマー取り付けの依頼を受ける。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}PY会議始動
#region(開く)
[[ジャーク>ジャーク 武士]]より[[不二子>不二子 キャスパー]]と[[eight]]にて話し合いをしたいと着信有
&color(#6640ff){●&space()}116日目の振り返り
#region(開く)
段階を踏んで成長させ権限を与えるのがPYのモットーだが、ジャークの出勤率やカスタムテストを受ける機会が少ない為、従業員の昇格が遅くなってしまっている。
※カスタムテストとは…ジャークから所有車を与え対象者に1週間以内お題に沿ったカスタムを行わせ、見事ジャークに認められたら以後カスタムの依頼を受ける権限が与えられるPY内の試験である
結果的に他社に興味を示すキッカケになってしまっているのではないかと危惧している。
【現状エンジンスワップ可能】…ルウ、[[パキ ち]]のみ
[[上田さん>上田 さん]]、[[苺華>ゴールデン 苺華]]、[[まるこ>赤色 にごう]]、[[アヌギフ>アヌギフ 白川]]は特に頑張っているのでスワップ権限を与えたい。
早番にて高頻度で在中しているまることも話したが、1人の時間が多くお客さんが居ない時は寂しい。
PYが賑やかな場所になって欲しいのがルウの願いである。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}振り返りを踏まえてのやりとり
#region(開く)
・ジャーク
自身の『段階を踏ませて成長させる』育成指導は変わらないが、出社出来ずに理想を唱えている事に関しては非常に申し訳なく思っている。
・ルウ
ジャークの背中をみてカスタムの技術向上したので理解はできるが、以前のようなジャークのカッコよさを社員に見てもらいメカニックの魅力を伝えたい。
上記を踏まえてPY爆破については従業員や店舗に大好きな思い出が詰まっていることかやキッパリ認めないと言い切る。
・ジャーク
ルウの頑張りや全て任せてきたことに関して、全て否定してしまう形になっていたと認め謝罪しPY爆破の発言を撤退する。
そして、改めてルウが次期社長に任命したいと伝える。
・不二子
ジャークの技術を継承しているのは間違いなくルウであるが、ジャークも何らか形で残って欲しい。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}出社率・雇用問題について
#region(開く)
ギャング所属の場合は縛りも多くない為、柔軟に貢献してもらわないと困るとの結論に至る。
ジャーク自身も従業員採用時に念を押して出社率について伝えている為、ギャング他、公務員等にも掛け持ちの難しさ含め面談をしないといけないとの回答。
不二子からは『1日1時間在中してもらう、無理な日は別日に穴埋めしてもらう。できなければ継続雇用は難しい』との案がでる。
→ギャングには適用できるが、拘束時間の長い公務員には適応し辛いので平等性には欠けてしまうとのことで持越しに。
また出勤しておらず、枠のみを埋めるケースも有り、結果的に体験入社を受け入れられない事態も発生している為、人員整理は早急に解決する問題とういことで話が纏まる。
#endregion
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}今後の課題
#region(開く)
テコ入れを行い人員整理のやり方を明確化させること。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}その他出来事
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}[[ももみ>ももみ マルフォイ]]より救急隊車両修理の依頼
その後[[苺華>ゴールデン 苺華]]に委託する。
&color(#6640ff){●&space()}[[まさのり>斎藤 まさのり]]より初心者の体験希望の連絡が入るも連日受け入れられない状態が続いていることを伝える。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}PY帰社後の出来事
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}[[みら>みら らんど]]、[[えんちょう>御庭野 えんちょう]]の体験説明
&color(#6640ff){●&space()}[[イネヌコ]]の体験続行へ
&color(#6640ff){●&space()}起きている社員への今後のPYについて説明
#region(開く)
【参加】[[くるみ>天近 くるみ]]、[[ヘルアン]]、[[上田 さん]]、[[えんちょう>御庭野 えんちょう]]
PY会議の内容を踏まえ、出勤率の高い社員からも意見を伺う。
社員からはエンジンスワップやカスタム代行についてはPY負担で備品を使用している為、売り上げの半値を持っていかれることに納得しているが、社員がメインで行う修理に関して素材集めも行い半値を会社に徴収されているのはモチベーションダウンになりかねないと伝えられる。
→ルウも理解するが全社統一事項の部分でもある為、今後の車両協会等での話し合いが必要だと考える。
#endregion
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}PY事件解決へ
#region(開く)
※PY事件とは…
①
ALLINのスプレーを警察が削除したことで警察への報復を実行。
※警察のスプレー削除自体は警察業務の一つであるため、警察としての行動としては非はない。
ヘルアン・千代田を主体にたまたまPYに立ち寄っていた警察署員をPYの敷地内でC4を使用して警察2名を爆殺。
警察は避難誘導のため、PY内にいたパキちに警察車両のパンクを修理してもらい、そのままレギオンに移動した。
それをPY内に警察が立てこもった、とALLINが激高し警察狩りに発展。
※収束後に、警察からパンクをあのタイミングで修理してもらったのは悪手だったと謝罪がきた。
収束後の事情徴収でヘルアン一人で赴き、警察に「今後PY付近で警察を見かけたら即発砲してもおかしくない」「PYはALLINが守る」と威嚇を含めて宣言した。
以降、白市民を巻き込んだ発砲事件に繋がる可能性を未然に防ぐために警察の来客が激減する。
※売上的な問題も警察側は理解しているが、警察が行かないことが従業員たちの安全が確保されるという苦渋の選択
※上記宣言についてはヘルアンからの説明はなく、後日に社長とルウの二人で警察署でミンドリーから話を聞いて知ることとなる。
②
ALLINとは関係ない別件対応の為、急ぎで修理してもらおうと警察がPYに立ち寄ったところ、指名手配中だが変装せずに店内にいた無馬かなが従業員を人質にとり、警察の応援を呼んだりせずにPYにもう来るなと恐喝。
指名手配犯である無馬の捕獲目的での来店ではなかったが、人質を取られている以上従うしかないため、そのまま警察は撤退した。
…などの経緯があり、警察が近寄り難い状況に陥っていた。長期に渡り解決しない状態のままであった。
ALLINは高頻度で警察に報復として警察狩りを行っており、そのアジト(ALLINメンバー)に近く、ALLINメンバーが店員であるPYには行きにくいことになっていた。
現状、ALLIN側もPY内に警察が来ても戦闘の意思を示さない、スプレーもPY内や外壁に使用しないことを約束する。
ALLINも警察も利用しやすい位置にあるのでPYに通いたいのが本音だと伝えられる。
無馬より、以降にて抗争の火種が生まれてもPYの敷地外で行い、巻き込ませない形にすると約束する。
また魂同士の慣れ合い(100年前の記憶)等の私情も抗争や組織ぐるみの問題には発展させないよう個々のメンバーに忠告するよう。
もし今後、同様の問題が起こった際は今回の窓口役的存在の無馬、ドリー、ルウの三者で意見交換をすると約束する。
最後に無馬とドリーはPYに迷惑かけたとルウに謝罪し(一応は)一件落着となる。
#endregion
#endregion
&icon_fa(fa fa-youtube-play)11/27[[ロスサントスの生活124日目/熱々のやかん?/メカニック問題>>https://youtu.be/6WH4C90Yzbw?si=KoKd53lZ6m_LIrFs]]
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}無馬からの誘い
#region(開く)
[[無馬かな>無馬 かな]]から新設会社[[PYC]]を設立予定としているルウに多々相談があるとの事でドライブに誘われる。
初めの話題はメカニックについて、PYは現メンバーを全て&bold(){卒業}とし、PYCの立ち上げについては、街のジョブ付け替えのシステム変更や、店番の件も考えて(基本)専業のみを採用する方針であることを伝える。
無馬のカジノも同じような形態を取っていることから理解を得てもらう。
ここで本題の無馬から&bold(){「黒市民向けのビジネスを始める。ルウさんもどうかな?」}と予想外の誘いを受ける。
ただし黒になって欲しいという訳ではなく、メンバー構成も白市民パス持ちで構成している為、ルウの生き方には反していないと伝えられる。
ルウ自身への依頼予定業務は、「とあるスペースにて多くの車両を用意するので黙って一括修理、ガソリンの補充、素材集めをして欲しい。」との事であった。
黒向けビジネスの為、人目につかない場所で曰く付き車両作業し高めの設定にて代金を頂くとのサービスの仕組みを説明される。
ルウもPYCの理念として、PYのようにお客様に対しては白黒関係なくサービスを提供すると掲げており、一度は納得するものの続く説明により躊躇いを覚える。
サービスの過程では無論盗難車の修理の為、ピックを使い車両を動かしたり、またや薬の積まれた車両にガソリンの補給の準備をするなど限りなくグレーである要求が多々あることがある。
いわゆる黒が付かない抜け目のサービスをルウのみから支援してほしいとの事であった。
無論、この計画は秘密裏に始動準備をしており、無馬の信頼できる住民のみに声をかけてメンバーを集めているとのこと。
全てを知ったルウは自身の生き方と反する点もあり二つ返事は難しく、返事まで時間が欲しいと伝える。
無馬から、もし断られても逆恨みするようなことはないので安心して欲しい。と伝えられ秘密裏のスカウトは持ち越しとなった。
#endregion
#endregion
&icon_fa(fa fa-youtube-play)11/29[[ロスサントスの生活126日日/PYメンバー集結!超大会議>>https://youtu.be/aWJD4Pn0Ufg?si=MtbGkJor3c8sB2IF]]
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}PY会議開始(従業員参加)
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}PYの動向について
#region(開く)
現在雇用中の17人参加
市から要請があり街の歪みの原因になっているのでPYは取り壊すよう伝えられたと話す。
PYを活気のある会社にする為、社長の思考と街のスタイルが異なり始めた。
(起きれなくなっている故に、カスタムテストが出来ないが合格する必要がある拘りが残るなど)
これを機に社長を退任し全員が一度、&bold(){卒業}という形をとる。
それとは完全に別件でルウが新しいメカニックを立ち上げる。
[[ジャーク>ジャーク 武士]]は自身の不甲斐なさに謝罪する。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}ルウの新会社設立
#region(開く)
&bold(){『新店舗についてはPYの移転ではなく、ルウの独立店舗が始まるという認識』でいて欲しい。}
(PYの移転ではない為、北支店も手放すことになる)
採用条件についてはまだ確定事項ではない(市との最終許可が住んでいない為)
ただ決定事項は[[パキち>パキ ち]]が副社長、ジョブについては確実にメカニック中心で働ける方を基準にする予定。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}最後に会議参加したメンバーで記念撮影を行う
&image(PY集合写真.png,x=320,y=180)
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[ヴァン ダーマ―]]に報告
#region(開く)
[[なの>なのの なの]]、[[ボア>ボア セニャコック]]についてPYにて預かっている認識があるので[[ジャーク>ジャーク 武士]]とPYの今後について報告。
(店舗の歪みにより店舗の取り壊し、従業員の卒業、別途新会社の設立)
[[ヴァンダ>ヴァン ダーマ―]]の客観視した観点では
・リノベーションはルウの乗っ取りとも見える…が実際にジャークが起きてこれない間、ルウがひとりで抱え込んできたのもずっと見ていた。
現状、PYを回しているのがルウと言っていいのも過言ではなかったと現状への理解を示す。
今後の方針を聞かれ、[[MOZU]]所属のなの、ボアには申し訳ないが白のみのメカニックを作りたいと打ち明ける。
ヴァンダ曰く、なのとボアについては路頭に迷うわけではなく、ギャングとして働き口があるから心配なくても良い。
寧ろ多種ギャングが在籍するPYについて平等を規した判断は良いと認められる。(黒と癒着があった際は攻め込むとのこと)
ルウは想像していたよりも自身のことを理解してくれていることに感極まってしまう。
ヴァンダは驚きつつ優しい声でこれから頑張ってと言葉をかけ話を終える。
「人間大変です…」
「人間大変だよな。ルウ頑張りな…人間辛かったら一旦、(宇宙の)お兄ちゃんに迎えにきてもらおう(笑)」
※ヴァンダとリイ ギャラクティカ(ルウの兄)は100日目エピソードで繋がり有り
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[苺華>ゴールデン 苺華]]からメカニックへの想い
#region(開く)
[[苺華>ゴールデン 苺華]]から新会社(PYC)への雇用について申し出を受ける。
ルウとしてはこちら側から声を掛けるのではなく、自ら志願してくれる人を採用したいと思っていたので快く受け入れる。
(元よりPY時代も熱心に活動している姿を確認しており、ルウからも白市民としての印象も良かった模様)
[[リー>渡戸 リー]]より頼まれる形でPYに招き入れ、このように縁が続くことに嬉しく思うルウであった。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[不二子>不二子 キャスパー]]から新店について相談
#region(開く)
北支店の土地を譲り受けて良いか、新店舗(メカニック)開業予定の[[不二子>不二子 キャスパー]]から相談を受ける。
PY自体は廃業、ルウ自身も別途開業予定の土地がある為、問題ないと伝える。
不二子の店舗は黒市民の受け皿としての役割を果たすべく設立させるよ予定で有り、ルウ自身も申し訳ない部分もあると素直な言葉を零した。
#endregion
#endregion
&icon_fa(fa fa-youtube-play)11/30[[ロスサントスの生活127日日日/予定地に先住民!?/着信音事件簿 >>https://youtu.be/QYLXqok8K8E?si=CW-uYdNLjDJjrYvb]]
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}PY出勤後の出来事
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}[[えんちょう>御庭野 えんちょう]]より申し出
#region(開く)
[[えんちょう>御庭野 えんちょう]]よりPYC(新設会社)にて雇って欲しいと申し出を受ける。
ルウも勤勉かつ意欲的に働いているえんちょうを評価しており採用とする。
雇用予定メンバーや今後の予定地などについてえんちょうに伝え、互いに新設会社へのモチベーションが上がる。
#endregion
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}予定地に先住民!?
#region(開く)
前日より[[無馬>無馬 かな]]から聞かれていた「新しい店舗」について、普段からお世話になっていることもあり設立予定地(9092番地)を案内することになる。
9092番地では、唯一カーディーラーとメカニックの店舗が併設できる構造となっており、この場所で開業したく現在、市に申請中と話す。
そして、無馬より前日に交渉されていた&bold(){「黒市民向けのビジネスの勧誘}について、ルウ自身が新会社の管理者として示しが付かなくなるとの事で誘いを受けることが出来ないと伝える。
残念そうに了承する無馬であるが、ここで奇妙なことを口にする。
&bold(){「ここ(9092番地)ウチ(の倉庫)なんだよね…」}
思わず二度どころか三度以上聞き直すルウ。
呆気に取られたまま、目の前のガレージスペースで所有車を出現させる無馬をみて土地の所有者が彼であることをようやく理解する。
現在、沢山の所有品を納めており、また近辺に無馬所有の土地・店舗が揃いインパウント場から近い理由で立地的にはかなりお気に入りだった模様。その理由から首を縦に振らない無馬に対し、ルウはどうしてもこの場所でしか出来ない併設店への熱意を伝える。
無馬も値段次第では考えるとの事で交渉金額をルウに提示させる。
ちなみに原価は6∼7000万円であることを明かされるが、ルウはどうしても欲しいが故に3億出すと意思を示す。
(※後に交渉故3億5000万にて引き渡しの交渉成立となります)
また、無馬としてもルウが白市民である為にべらぼうに高いは要求できないと心の声を漏らす。
現在、本土地が共同で使用している為、一度持ち帰り許可を得てから返事を返す予定となるが、無馬としては引き渡す方向で考慮すると伝えられる。
以上を纏め、「ハウス被り事件」である。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[ヘスティア>ヘスティア ゴデス]]とPYについて
#region(開く)
昨日、ジャークが起床したこともあり急遽PY会議が行われたことを[[ヘスティア>ヘスティア ゴデス]]に伝える。
(※魂は[[セリーヌ>セリーヌ ゴデス]]として起床していた為、会議が行われていたことに気づかなかった模様)
市からの要請によりPYの建物自体が無くなることを始め全てを伝える。
PY最終日には街のイベントとしてPY閉幕式を行いたいと打ち明ける。
(古くからある店で有り、みんなで最後を迎えたいとの想いより)
[[ヘスティア>ヘスティア ゴデス]]の魂の事情により年末はFlyする為、20日以前での実施希望を受ける。
ルウからPYCにてヘスティアを招き入れたいと持ち掛ける。ヘスティアとはロスサントスに来た初日からの付き合いで、PYに誘い入れてくれたのもヘスティアであった。
今後のずっと一緒に居たいという気持ちから唯一、ルウから声を掛けた。
どうしても我儘として言いたかったようでヘスティアもその言葉に歓喜し、ついていきたいと受け入れたのであった。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[にしのん>にし のん]]に相談
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}[[にしのん>にし のん]]とドライブへ
#region(開く)
メカニックとして相談がある際によく頼らせてもらっている[[にしのん>にし のん]]と合流するために[[BMC>BMカスタム]]へ赴く→BMCの華やかな雰囲気に感動しつつ2人でドライブへ
翌日の修理・ニトロ搭載の値上げについて両社の再確認を行う。
(修理各部位1万円→4万円に変更 [[JTS>ジョアンナテクノサービス]]の水準に合わせる形となる)
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}メカニック運営について
#region(開く)
PY解散について一連の出来事を伝える。
([[不二子>不二子 キャスパー]]に一部話を聞いていた模様だが詳細を知り驚く)
先ほどBMCに訪れた際の雰囲気を肌で感じ、ルウも活気ある会社にするためのアドバイスを頂く。
にしのん曰く、『体験の段階で意思・コミュニケーションがはっきりと取れており、的確に動ける人材』、『自身の会社なので相性が良い人材』を体験段階で見極めて雇うと良いとの教えてもらい納得する。
良くも悪くも自身の会社なので自分にあった会社作りをすることで運営の方針も見えてくるものがあった。
#endregion
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}コンビニ(5038)へ
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}コンビニ(5038)にて全品500円のタイムセール発生の為訪れる。
常に在庫の補充してくれることから物資を大量購入する。
(IFAKS、痛み止め、オキシゲンチューブ、包帯、お着換えバック、ダイビングギア、パラシュートなど)
普段1点5万円のものが500円の場合、通常価格で100個買えることに興奮を隠せない様子。
&color(#6640ff){●&space()}[[文殊 セイジ]]の飼い犬に噛まれダウン→現場蘇生にて復活。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[ミンドリー>ミン ドリー]]と[[ズズ>キングスターダイヤモンド ズズ]]!?
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}ミンドリーに今後のPYについて報告
#region(開く)
久々に友人としての心情でミンドリーとドライブへ。
コンサル役ことミンドリーにPYの現状と今後について報告。PYの建物による市への負荷については初見らしく驚きつつも理解した様子であった。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}ズズから着信音完成!?
#region(開く)
ミンドリーとドライブ中に突如ズズからビデオ通話の着信有り。
どうしても今すぐルウに会いたいと駄々をこねだすズズ。
ルウは何故ズズが駄々をこねているか分からずまま、友人とドライブ中の為で会えないと伝えるも一向に諦めないズズ。
以降、元カレ元カノごっこが繰り広げられる。
「やだやだやだ、会いたい会いたい会いたい」
「やだ、会いたくない!そういうところが嫌だったんだったの!」
「じゃぁ、作った着信音はもう渡せないね」
「そういうこと!?ちょっと待ってw」
男としてではなく、着信音として見られていたことに不満を持つ者との設定を生み出し、ミンドリーとのドライブを中断しPYにて会うことにになる。
実際に完成した着信音がお披露目され、ルウも大満足の様子。
[[【ストグラ自作曲】 ルゥギャラクティカ着信音/♪あの宇宙へ>>https://youtu.be/gg-39rPvY78?si=atJOh3aBC6NBZEFC]]
現在の制作費用が1億円と伝えられたが、依頼時は2000万円だったので特別にパンツをみせることが条件として前回の言い値で請け負うと交渉が成立する。
ズズは満足気に条件を受け取り、以降は制作の混雑を避けるために3億円請求すると言い残し無事取引が終了する。
(なお、同席していたミンドリーもズズの着信音のファンらしく、その場で新たな着信音を依頼をする。しかし、なにやら恐ろしい交渉テクニックを用いて3億円→1億円への値下げが成立していた模様。ズズ曰く「ギャングよりも恐ろしい…」)
#endregion
#endregion
#endregion
#endregion
***&color(#6640ff){2023年12月のエピソード}
#region(開く,close)
&icon_fa(fa fa-youtube-play)12/01[[ロスサントスの生活128日目/不二子キャスパー大量発生!?/市長面談 >>https://www.youtube.com/watch?v=GmKxasijr-Y]]
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}[[不二子 キャスパー]]大量発生!?
#region(開く)
不二子がPY本店に来店、[[白井>白井 満太]]と話したいが電話番号を持っていないとのこと。
ルウから白井に電話を掛け、「不二子から白井にどうしても伝えたいことがある、男の子だったらわかるよね」と匂わせて呼び出す。
サプライズとしてルウと[[ネケ ニマス]]がそれぞれ不二子の扮装を大急ぎで行うも、ルウが店に戻った時には既に白井が来店していた。
扮装したネケが店に戻り、不二子アピールをした瞬間3時の瞑想を迎えた。
来店した[[ボイラ テンガリン]]に、ルウとネケが不二子なりすましの詐欺罪を切られそうになる。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[市長>山下 ひろし]]へ新設会社(PYC)設立の為に報告
#region(開く)
市長にPYの廃業、現状の公務員(多忙職)とギャングの管理が難しいことからメンバーの相続はしないと報告する。
また(PYの)現状の土地の歪みが激しいことから同じ土地での存続は難しいことも念の為に報告と確認を行う。
今後、メカニック店舗(PYC)の創設、そしてやりたかったこと(カーディーラー店の設立)の併設が可能な物件を見つけたので実現させたい相談する。
また、上記の物件にて[[元の所有者>無馬 かな]]がいた(※ハウス被り事件)が3億5000万円の支払いと普段からのご厚意も有り、譲り受けることになったので市長の許可さへ頂ければオールクリアの状況と伝える。
以上の全てを聞き入れた後、市長からは二つ返事で了承を頂く。
残りの手続きである会社設立に辺り必要な経費1億円を市長口座に入金することで全て完結すると説明を受ける。
ルウの緊張とは裏腹に「無理するなよ~」とフラットに背中を押してもらい、無事市長との面談を終了する。
やっとの想いで企業の夢が叶い、長期に渡って悩み続けた問題が全ての解決し安堵の想いから思わず目には光るものがあった。
そしてすぐさまATMに向かい市長口座に起業費用を入金。
嬉しさのあまりに[[土地の元の所有者>無馬 かな]]に連絡するも通話は繋がらず、以降費用の受け渡しと共に報告をすることとなった。
#endregion
#endregion
&icon_fa(fa fa-youtube-play)12/11[[ロスサントスの生活135日目/初めての謎解き/ラッパーとの出会い>>https://youtu.be/TNd8jFWFd2s?si=VjF3YFIYhfuJZUMP]]
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()} PYにて出来事
#region(開く)
[[えんちょう> 御庭野 えんちょう]]のカスタムテスト合格をジャークに報告
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[魔法少女カフェ> ritual:]]にて出来事
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}[[魔法少女カフェ> ritual:]]の謎解き挑戦
#region(開く)
[[柴> 柴 映作]]、[[えんちょう> 御庭野 えんちょう]]、ルウで謎解き参加のために魔法少女カフェへ。
謎解き参加費用(100万円×3人分)をルウ負担で支払う。
ミステリアスなBGMを流しノリノリでゲームスタート。30分経過ごとにヒントが出るシステムとなっている。
(ゲーム内容はネタバレ厳禁の為、割愛)
経過タイムが63分と割と早い水準でクリアする。
内容が濃く、非常に満足度の高いイベントだと感想を述べた。
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}ロスサントスのトップアイドル!?
#region(開く)
ロスサントスでトップアイドルを目指す[[愛戸 ルル]]と連絡先を交換する。
自身の仕事を紹介すると痛車を作りたいと興味を持ってもらう。
「ルルちゃん&ルウちゃんの掛け合わせで宇宙人コンビ!?」と名前が似ていることから同じ宇宙人説を唱えるが、ルルが宇宙級に可愛い地球人と言うことで纏まる。
ルルの可愛さに惹かれたルウは、今後の活躍に期待を込め、お小遣い(100万円)を転送し鼓舞したのであった。
#endregion
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}ラッパーとの出会い
#region(開く)
[[Toy]]に訪れた際、[[ズズ> キングスターダイヤモンド ズズ]]の友人ことラッパー[[MC Sunrise]]と出会う。
[[Sunrise>MC Sunrise]]が十分に車両を持っていないことからズズに奢って貰わせるように作戦会議を始める。
いざにおねだりを始めるも、ズズからはパントを提案される。「あの稼ぎがあるズズさんがパント!?(安めの価格帯)」と葉っぱをかけ、利便性とズズの稼ぎを考慮した上でドラウグル(3500万)を推奨し奢って貰えるよう2人で話を進める。
以後ズズのイジリつつ、店外に出たズズを追いかけると[[れりあ>聖母 れりあ]]と話している姿を発見。
会話の中でズズとSunriseがキスする関係性と知り興味を持つ。
話は戻り、Sunriseに教えた「ドラウグルが欲しい」との合図を出す。
何とか希望を伝えさせることに成功するが、ドラウグルの購入(奢り)は拒否、以後Sunriseが良い子にするとの約束で1000万円までの車なら良いとの許可を得る。
いざ深モに到着するもれりあとSunriseの「いっちゃえ、いっちゃえ!」の流れでドラウグルを入荷する。
驚くズズにドラウグルを購入させ、大満足のSunriseとドラウグルの記念撮影を行う。
その間にれりあによって鎌をかけられて裸にされたズズを見て談笑しながらその場を後にした。
※終始ボケとツッコミが渋滞しているので割愛しております。掛け合いについては本編をお楽しみください。
#endregion
#endregion
&icon_fa(fa fa-youtube-play)12/14[[ロスサントスの生活136日目/遅番!イッシースポーツ買ったゾ~!>>https://youtu.be/pnewdjjmX54?si=I1To6KpvAlcoNf4x]]
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}[[ネケ>ネケ ニマス]]からの質問
#region(開く)
記憶にない場所で起床しネケにヘリで迎えに来てもらう。
ネケよりロスサントス中の人気ミスド投票を聞かれる。
ルウはポンデリングに投票する。(ネケはエンゼルクリームが好みとの事)
#endregion
&color(#6640ff){●&space()}[[上田さん>上田 さん]]からの報告
#region(開く)
以前より相談をされていた、上田さんの新規事業(メカニック立ち上げ)について現状状況の報告を受ける。
ハウジングや開業時の素材ストックが整ったとのことで、社宅(9059)に招かれる。
[[葛城>葛城 司]]が整えたハウジングに圧巻され、手が回っておらず気になることを質問する。
上田さんの新店舗はレーサーの客層をターゲットとし営業する予定とのこと。(元来のPYと同じ方針)
立ち上げメンバーについては、[[葛城>葛城 司]]、[[須藤さん>須藤 冬馬]]、[[狐野 承志]]、[[猫ノ宮 ひな]]、[[ジャムねえ>ジャムリーヌ バルサミコス]]を立ち上げメンバーとして迎え入れると聞き入れる。
素材もカーボンが1000個あったりと開業準備がかなり進んでおり、思わずルウも羨んでしまう。
「次はPYのお留守番お願いね♪」と店番を任せる形にし、ルウもPYC設立の為の素材集めに励むことを再度意識した。
#endregion
#endregion
&icon_fa(fa fa-youtube-play)12/22[[ロスサントスの生活142日目/メカメカしようよ!/衝撃告白>>https://youtu.be/pnewdjjmX54?si=I1To6KpvAlcoNf4x]]
#region(開く)
&color(#6640ff){●&space()}廃業前にピンチ!?PYの営業について
#region(開く)
PY会議後の出勤率が著しく低下し、実質的に数人で何とか回している状況について[[ネケ>ネケ ニマス]]と[[上田>上田 さん]]を呼び話し合いを開始する。
ルウとしてはPYの最終日まで営業形態を守り続け、最後にみんなに感謝として労いのボーナスを支払う予定だった。
ただ、現状では頑張っている人と出勤していない人の差が大きく同一のボーナスを気持ちよく渡せる状況ではないとのこと。
これらにより、下記要因が解決必須事項となる。
・報連相が全くできておらず素材状況を掴めていない。素材不足が平然と続いている。
・出勤率があまりにも低く、数人で回している現状。
PY閉店予定により去ることが確定した店舗に対して、他に目移りしている従業員が多く心寂しいかつ、ネケやルウのようになるべく店番や素材集めを優先している身としては目に余る状況であった。
上田も素材集めには尽力を尽くしているが、店頭に修理対応に応える時間が作れていなかったことを認める。
ネケからは「1番PYに尽くしているルウさんがモヤモヤを残したまま終わりを迎えるのはおかしいと思う。他が大変なのは分かるが、後に立つ会社のことより今のことに向き合って欲しい」と本音が溢れる。
ネケは『やりたいこと』、そして『やらなければならないこと』について明確に理解しており、信用関係を崩さない為にも軽はずみな返答ではなくPYに尽力を注ぐか、それとも新規事業に集中しPYを辞めるか、釘を刺しつつ答えを上田に求める。
珍しく熱くなるネケに対し、上田も納得し再度PYに熱意を注ぐよう宣言したのであった。
#endregion
#endregion
#endregion
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: