ストグラ用語集
+ | 目次 |
あ行
アーノルド
乗馬スクールで、受付とトレーニング、動物の販売を行うNPC。アーノルドと競争するトレーニング中の行為が酷いこと(フライング、なめぷ煽り待機、進路妨害、崖から突き落とす等)や、競争に勝てずトレーニング料をむしりとられることから、乗馬スクールに向かう多くの住人に嫌われている。
アイースー
赤信号
徐行を意味する。
明るい未来教団
初出は2022年10月29日の新聞記事「dy5y k g@dg」
記事は暗号で書かれており、解読すると「あかるいみらいきようだん」というキーワードが登場する。
記事は暗号で書かれており、解読すると「あかるいみらいきようだん」というキーワードが登場する。
諦めるな
主に救急隊が口にする言葉。
『死亡してしまってもEボタンを長押し(リスポーン)するな』の意。
『死亡してしまってもEボタンを長押し(リスポーン)するな』の意。
アザミハザード
井上陽水の「少年時代」のモノマネをした(=あざむ)ことにより、それを聞いた人に伝染し、その人もモノマネをしたくなる現象。広域に広がりかねないと、一部救急隊も警戒していた。
頭が爆発した
ゲームがクラッシュした、または切断された。
新しい住民
ストグラ鯖に初めて訪れた初心者や、既存者が新しく作ったキャラクターで訪れた状態で、頭の上に名前と初心者マークが1~2日付き、全員がマップで居場所を確認できる。
初心者マークが消えるまでお試しと街慣らし期間であり、余程のことがない限り罪に問われない。
初心者マークが消えるまでお試しと街慣らし期間であり、余程のことがない限り罪に問われない。
アッカード王国
サガルート王国が敵対する国。
あと、1パックだけ
ストグラ内で実装された、トレーディングカードゲームの回収沼に、はまってしまった人達が口々に言う言葉。10月28日早朝現在で1パック3万円(現在2万円)で売られているが、沼に入った人達は、やめられないし止まらない。
アマゾネス(AMAZONES)
レーシングチーム。
マグナムがHighwayStarsを作った勢いで「女性だけのチームがあったらカッコ良くないスか?」と柏猫 ねこ子と不二子 キャスパーに言った所、勢いそのままトントン拍子にできあがったレーシングチーム。
メンバーは、リーダー不二子 キャスパー、参謀柏猫 ねこ子、破壊神天ノ ぷら子、バーサーカーにしのんと肩書付きである。
マグナムがHighwayStarsを作った勢いで「女性だけのチームがあったらカッコ良くないスか?」と柏猫 ねこ子と不二子 キャスパーに言った所、勢いそのままトントン拍子にできあがったレーシングチーム。
メンバーは、リーダー不二子 キャスパー、参謀柏猫 ねこ子、破壊神天ノ ぷら子、バーサーカーにしのんと肩書付きである。
アレだ、アレだぞ、アレだからな
あれっ…動かない
石定 シソジから、ある言葉を引き出す為に使われる雑なフリの一つ。引き出せる言葉が異なるが「逃げちゃ駄目だぞ」等も同義で使われる。
アロー
ジョン ドングリが銃のような武器のことをよくアローと言い間違える。
アルバート
サガルート王国の七騎士の内の一人。序列は第七騎士。
ジョン ドングリは様々な理由から彼を七騎士から追放しようとしており、その後釜候補としてこちらの世界で魔法を使える者たちに七騎士にならないかとスカウトしている時がある。
ジョン ドングリは様々な理由から彼を七騎士から追放しようとしており、その後釜候補としてこちらの世界で魔法を使える者たちに七騎士にならないかとスカウトしている時がある。
餡パンチ
anbrellaが発見した超強力なダッシュパンチ。ウェスカーやハンクが会得している。
強烈な吸い込み判定を持つため、別名「ダイソンパンチ」とも。
餡パンチに敗れたALLINの無馬 かながラーニングし、強力な連続パンチ「黒閃」を編み出した。
強烈な吸い込み判定を持つため、別名「ダイソンパンチ」とも。
餡パンチに敗れたALLINの無馬 かながラーニングし、強力な連続パンチ「黒閃」を編み出した。
アンミラクルアウェイカーズ(Un Miracle Awakers) 通称『UMA』
レーシングチーム。
ソロレーサーで行くつもりだった須藤冬馬が、今後『縄張りバトル』が始まると聞き方向転換し結成したレーシングチーム。
チームメンバーは須藤冬馬、深沢えぼし、九頭峰誠士郎、伊達咲政宗、まりーあんとあー、千代田ヨウ、池島裕貴、菓子谷尋 の8名で各チームでメンバー数最多。
ソロレーサーで行くつもりだった須藤冬馬が、今後『縄張りバトル』が始まると聞き方向転換し結成したレーシングチーム。
チームメンバーは須藤冬馬、深沢えぼし、九頭峰誠士郎、伊達咲政宗、まりーあんとあー、千代田ヨウ、池島裕貴、菓子谷尋 の8名で各チームでメンバー数最多。
一般市民
ストグラの舞台ロスサントスに暮らす住民のこと。
その対象がNPCなのかPCなのかは発言者や状況によって変わる。
まれにロスサントスの外で暮らすリスナーと括られる集団を指し、イマジナリーフレンドや観測者と同義で用いられることもある。
その対象がNPCなのかPCなのかは発言者や状況によって変わる。
まれにロスサントスの外で暮らすリスナーと括られる集団を指し、イマジナリーフレンドや観測者と同義で用いられることもある。
イカ祭り・タコ祭り
〇プラトゥーン3のこと。イカやタコのいる隣町やバンカラ街と同義。
イズミサイル
加賀イズミの異名(S.G.P.D.二十日ネル命名)。
犯人とのチェイスの際に、加賀イズミの警察車両が宙を舞う様。また、犯人車両に全速力で突進する様。「イズミサイル-発射します」「イズミサイル-発進」〘代名詞〙。
警察車両たる『コメット』特有のピーキーさゆえの...と思いきや、レースでもその本領を垣間見えることがある。
犯人とのチェイスの際に、加賀イズミの警察車両が宙を舞う様。また、犯人車両に全速力で突進する様。「イズミサイル-発射します」「イズミサイル-発進」〘代名詞〙。
警察車両たる『コメット』特有のピーキーさゆえの...と思いきや、レースでもその本領を垣間見えることがある。
異世界転移
バグでゲームの裏世界に入り込むこと。
板・板チョコ
キーボード(板)でゲーム操作をすること。
板(キーボード)とネズミ(マウス)のようにセットで使われることもある。
板(キーボード)とネズミ(マウス)のようにセットで使われることもある。
1マイケルモイヤーズ
市民の連続殺人未遂5件につき終身刑に値するかもしれない罪の単位として用いる。由来は2023年5月下旬にロスサントスで起こった連続殺人(未遂)事件、通称『RED RUM事件』の犯人マイケル モイヤーズから。
10人であれば2マイケルモイヤーズ、20人であれば4マイケルモイヤーズとなる。
10人であれば2マイケルモイヤーズ、20人であれば4マイケルモイヤーズとなる。
いのあたま襲来
飲食店協会の中で囁かれている用語。いのあたま 五郎が、お店を訪れる事をさす。だだ漏れの心の声によって、飲食店の店員のペースを乱されるため、(色々な意味で)心の準備が必要となるらしい。
命田構文
救急隊隊長の命田 守が、よく口にする口癖の総称。真似をしやすい。「あー、すまん、すまん」や「ちょっと病院開けるぞ」などが、この構文に該当する。
今井教次黒幕説
ダイナー店長今井教次が全ての黒幕ではないか、というロスサントスでまことしやかにささやかれている陰謀論。なぜか市民の間で広く浸透しているが、事実は定かではない。
2022年10月27日には天草によって新聞に書かれている。
2022年10月27日には天草によって新聞に書かれている。
イマジナリーフレンド
リスナーのこと。観測者と同義。
イマジナリー〇〇(キャラや魂名)
配信中コメント欄に現れた配信者や市長の表現。
インド式乗車方法
2人乗りのバイクに無理やり4人で乗る様。バイクに乗る人が1人ずつ肩に担ぐことで完成する。
インベントリ
自分の持ち物を確認、使用、受け渡しを行ったり、簡単な着替えなどを行えるスペース(システム)。ポケットや、バック、手元などと同義語。
衛星外
配信をせずにストグラをプレイすること。作業目的で起きて活動する時に、名前に衛星外とつけて配信無しで過ごすプレイヤーが多い。
しかし、他の衛星付きプレイヤーと絡んだ際にその日の動向が窺い知れるケースも多く、衛星外なのに撮れ高抜群な事態に見舞われるなんて事も。
しかし、他の衛星付きプレイヤーと絡んだ際にその日の動向が窺い知れるケースも多く、衛星外なのに撮れ高抜群な事態に見舞われるなんて事も。
衛星通信
リスナーのコメント。天の声と同義。
えぼしってる
英語が苦手で読めないこと。
オーディン(今井さんのオーディン)
今井さんのダイナーで作っている、たまごや野菜、練り物などを和風の出汁で煮込んだ日本で人気の料理。
お気持ちダーマー
衝動を抑えきれない生まれながらの異常者ヴァン ダーマーになぞらえて、
やってはいけないと分かっていながらコメント欄やTwitterDMなどにお気持ちしてしまう人のことを指す言葉。
見付けてもヘイトを向けず、『あ、ダーマー発見』『はいはいダーマーダーマー』と生暖かい目で見てあげよう。
やってはいけないと分かっていながらコメント欄やTwitterDMなどにお気持ちしてしまう人のことを指す言葉。
見付けてもヘイトを向けず、『あ、ダーマー発見』『はいはいダーマーダーマー』と生暖かい目で見てあげよう。
おさよつ事件
お花摘み
ギャングや犯罪者等が行う麻薬の原料採取行為を指す隠語。対応する相手により、警察や救急隊もこの語を使うことがある。
思い出す
ググること。
女とうどんはコシが命。
サンクチュアリ たえこの座右の銘。テレビで放送されているモーニングルーティーンで言っていたこともあり、多くの住人がこの言葉を知っている。
か行
改装工事
各種施設の拡張やアップデート。
角刈りは○○○だからな
切間 てつおの口癖。角刈りは全てを受け入れてくれる。
角刈りヘッドバット
食らうと、力が抜けた様に一定時間倒れてしまう技。フランシスコ マグナムが見つけ、いたずらに使えてしまうこともあり、角刈り達の間で秘術として伝えられていたが、一部のサガルートから救出できることを知り、救急隊員にも伝授された。口伝で拡がる内にいたずらで使う者が多くなった為か、今では使えなくなっている。
角刈る(角刈っている)
風邪
音声のロボ声化。
風使い
+ | 現在判明している風使い |
※なお、ここに名前が載ってない発症者も多数存在する。
カテカテにしてあげる
テレビに追加された初音 カテジの曲。元は、北のウェルカムキャンペーン時のコスプレから発展して作られた。入院患者を笑顔にし、救急隊コスプレブームの先駆けの象徴となった。
+ | "カテカテにしてあげる"情報一覧 |
カテジドリル
伊藤 カテジが救急隊の新人教育用に考案したヘリコプター教習プログラムの通称。ロスサントスのとあるビルの上部に付いている球体状の構造物の上に着地して、再度浮上するというのがその内容。
一見すると単純な内容だが、微妙な位置のズレで着地するや否や球体からヘリが滑り落ちるので、成功させる為には細やかな位置調整や機体の立て直しを含めた操縦スキル、焦る事なく落ち着いて操縦する慎重さなどが求められる。
救急隊では山や海、病院から遠い北エリアへの救助などでヘリコプターを頻繁に使用する。しかし、用途が用途なだけあって、高度と位置を一定に保つホバリングは勿論、地形の悪い場所への着陸、地面や水面スレスレでの飛行など一般的なヘリ操縦よりも更に高度なヘリスキルを求められる。しかも、ワンオペなど少人数勤務時に迂闊に墜落してしまうと、場所によってはダウン者諸共リスポーン以外の蘇生方法が無くなってしまう事態に繋がる為、ヘリスキルの習得は新人隊員にとって欠かせない重要事項である。
その為、新人隊員の教育にあたる事が多いカテジがこうした技術を習得できる様にと考えた結果上記の内容でのヘリ教習を考案。新人隊員教育に用いる様になった。
反復練習する事で救助に必要な操縦スキルが自然と身につく為、実際にカテジから直々にレクチャーされた朱雀 愛未は、早番出勤時に病院到着後まず屋上のヘリポートへ向かいカテジドリルでのヘリ練習を行うのを新人隊員時代の日課にしていた。
新人教育で幾度と無く使われているだけあり、その実用性は非常に高く、救急隊全体のヘリスキル向上に一役買っている。
一見すると単純な内容だが、微妙な位置のズレで着地するや否や球体からヘリが滑り落ちるので、成功させる為には細やかな位置調整や機体の立て直しを含めた操縦スキル、焦る事なく落ち着いて操縦する慎重さなどが求められる。
救急隊では山や海、病院から遠い北エリアへの救助などでヘリコプターを頻繁に使用する。しかし、用途が用途なだけあって、高度と位置を一定に保つホバリングは勿論、地形の悪い場所への着陸、地面や水面スレスレでの飛行など一般的なヘリ操縦よりも更に高度なヘリスキルを求められる。しかも、ワンオペなど少人数勤務時に迂闊に墜落してしまうと、場所によってはダウン者諸共リスポーン以外の蘇生方法が無くなってしまう事態に繋がる為、ヘリスキルの習得は新人隊員にとって欠かせない重要事項である。
その為、新人隊員の教育にあたる事が多いカテジがこうした技術を習得できる様にと考えた結果上記の内容でのヘリ教習を考案。新人隊員教育に用いる様になった。
反復練習する事で救助に必要な操縦スキルが自然と身につく為、実際にカテジから直々にレクチャーされた朱雀 愛未は、早番出勤時に病院到着後まず屋上のヘリポートへ向かいカテジドリルでのヘリ練習を行うのを新人隊員時代の日課にしていた。
新人教育で幾度と無く使われているだけあり、その実用性は非常に高く、救急隊全体のヘリスキル向上に一役買っている。
カテジへの
カーラジオで聞くことができるライトスターボーイ扮する二階堂 マリアが、伊藤 カテジに向けて歌った歌の名前。市民達の間では、"マリアさんの歌"として愛され、街中で口ずさむ市民も度々見かけることがある。伊藤 カテジとの裁判前後で市民達の曲に対する印象が変わっており、情熱のバラードから哀愁漂う失恋ソングになった(複数市民の声から)。印象が変わった今でも人気はとても高い。
本人映像
本人映像
+ | "カテジへの"歌詞 |
神の頂き
ロスサントス一高いビルのこと。
観測者
リスナーのこと。イマジナリーフレンドと同義。
ガンツ部屋
ログイン時に通る部屋のこと。実は市内に実在している。
「始まりの部屋」等と同義。
「始まりの部屋」等と同義。
記憶が無い
キャラクターが死亡し、リスポーンした状態を指す場合が多い。
サーバールールの「死亡した場合は死亡直前の記憶を失った状態で始まる」設定に基づくもの。
死亡直前がどの程度の範囲を指すかは人によって解釈が異なる。サーバールール改定により記憶を失う範囲が明確化された。
他プレイヤーキャラクターからの状況説明を通じて記憶を取り戻すこともある。
サーバールールの「死亡した場合は死亡直前の記憶を失った状態で始まる」設定に基づくもの。
他プレイヤーキャラクターからの状況説明を通じて記憶を取り戻すこともある。
北に行く
北に送る(その他複数の語)と同義。公務員が北の詰所に左遷、もしくは禊として自ら出向することを意味する。
絹治療
ピルボックス病院にて医師が患者を治療する際に絹豆腐を使用するショートコントのこと。
例:銃の弾が貫通したことにより脳が足りなくなってしまった部分に豆腐をつめて治療。(術後は安静にしないとこぼれてしまうので注意)
ちなみに絹は貴重で高額。そのため安価な木綿を使用するモメリック治療も存在するようだ。
後に、数多くのトンデモ治療を生み出すキッカケになった。
例:銃の弾が貫通したことにより脳が足りなくなってしまった部分に豆腐をつめて治療。(術後は安静にしないとこぼれてしまうので注意)
ちなみに絹は貴重で高額。そのため安価な木綿を使用するモメリック治療も存在するようだ。
後に、数多くのトンデモ治療を生み出すキッカケになった。
キャップは法だから
ましゃかり トラボルタが口にする「俺が法だから」を聞いた市民が、別市民からのましゃかり トラボルタの愚痴を聞いた際に使う言葉。
ギャン
マルチバース山本の口癖のひとつ。幾つかある口癖(いぃいぃ、俺やで、エルダブ等)の中でも、真似する住人が多め。
派生語:「よっこい、ギャン。」等
派生語:「よっこい、ギャン。」等
ギャンブルズ
ギャンブルのこと。主に雷堂 ましろがカジノに行きたい時に使う言葉。
協会
市民協会のこと。または飲食協会・車両協会・運送協会のこと。組合ともいう。詳しくは職業一覧を参照。
強制瞑想
自分が意図せず、無理矢理ログアウトさせられる現象の事。サーバの再起動(大規模瞑想・世界が目をとじる)の事を指すことも多いが、街全体の調子が悪い時等は、上記の理由で、この言葉が使用される。車両での高速移動や、バグ(サガルート系)などは、この現象を誘発させやすい。
巨大な目を持つ青き神
初出は2022年10月29日の新聞記事「dy5y k g@dg」
記事は暗号で書かれており、解読すると「きょだいなめをもつあおきかみ」というキーワードが登場する。
「明るい未来教団」の信仰対象と考えられており、この神の絵がヒューマンラボや病院等、街中に描かれている。
記事は暗号で書かれており、解読すると「きょだいなめをもつあおきかみ」というキーワードが登場する。
「明るい未来教団」の信仰対象と考えられており、この神の絵がヒューマンラボや病院等、街中に描かれている。
筋肉を叩く
キーを押すこと。「A筋肉を叩く」で「Aキーを押す」の意。同義語として、筋肉を押す・使う などがある。
グーゴルプレックス
サガルート王国でジョン ドングリが敵を倒した数は、1グーゴルプレックス。七騎士の中で最も高い功績である。
ちなみに、グーゴルプレックスとは数の単位であり、1グーゴルプレックスはこの世界と 同じ単位であるとすれば10の10の100乗乗
ちなみに、グーゴルプレックスとは数の単位であり、1グーゴルプレックスはこの世界と 同じ単位であるとすれば10の10の100乗乗
クマチャン
1、ジョン ドングリが言うにはサガルート王国では海に棲むサメのような生き物がおり、海の凶暴な生き物と云えばクマチャンらしい。
2、遊園地で販売されている ぬいぐるみ のこと。手元の中に入っている時は、影が濃く恐怖を感じさせるような見た目だが、使用して両手で持つと可愛くなる。
2、遊園地で販売されている ぬいぐるみ のこと。手元の中に入っている時は、影が濃く恐怖を感じさせるような見た目だが、使用して両手で持つと可愛くなる。
クロエ(クロエ達)
リスナーのこと。イマジナリーフレンド・観測者と同義
※ジャック 馬ウアー限定
※ジャック 馬ウアー限定
KGB(ケージービー)
「ロスサントス三大給料低いお仕事」の総称。
主に、情報局局長のアイアンメイデン 三郎太が新規住民に職業を紹介する際に用いる。
由来は、「三大お仕事」である、記者(Kisha)、ごみ収集(Gomi-shushu)、バス運転手(Bus-Driver)の頭文字から。
主に、情報局局長のアイアンメイデン 三郎太が新規住民に職業を紹介する際に用いる。
由来は、「三大お仕事」である、記者(Kisha)、ごみ収集(Gomi-shushu)、バス運転手(Bus-Driver)の頭文字から。
ゴーストカー
誰も乗っていない車が市民の付近で奇怪な挙動を行う現象。他現象と比べると頻度は少ない。
事例
事例
- 救急隊と山本 龍也、サンフォレスト あんずが、廃病院に訪れた際に遭遇。
- 斉藤モーターズの面々が、ピルボックス病院横のマンションの前の道路にて遭遇。
- 救助後のヘリで、病院付近を水平ホバー飛行する無人車と遭遇。
鉱山EDM
鉱山で掘る衛星配信の映えのかけらもない時間に耐えかねたヤミー エンデバーが編み出し、提唱している鉱山労働環境のこと。
クラブミュージックなどを流しながら、曲が盛り上がるブレイクの瞬間に掘る事で、鉱山の虚無の時間をやり過ごす効果があるとされている。
ブレイクが来るまで待ってると飽きるので、そのうち常に掘るようになるとかならないとか。
ドリル使用時はドリルのキュイーンという音で自分から音楽に混ざっていけるため、加工の時の方がより効果が高い。
流す曲は「twitch(またはyoutube) copyright Free EDM」でググるか、NCS(No Copyright Sound)などで探すと安心である。
一人で掘る時などは夢側でどうとでもなるが、複数人でやるときはラジカセ経由で周囲に曲を流すこともできる。
ラジカセ(T→/music→Large speeker→Eで使用→URLを貼る・音量0.07 範囲80.0)
なお、石洗いの時の対策はないため、石洗いの時は相変わらず虚無である。
クラブミュージックなどを流しながら、曲が盛り上がるブレイクの瞬間に掘る事で、鉱山の虚無の時間をやり過ごす効果があるとされている。
ブレイクが来るまで待ってると飽きるので、そのうち常に掘るようになるとかならないとか。
ドリル使用時はドリルのキュイーンという音で自分から音楽に混ざっていけるため、加工の時の方がより効果が高い。
流す曲は「twitch(またはyoutube) copyright Free EDM」でググるか、NCS(No Copyright Sound)などで探すと安心である。
一人で掘る時などは夢側でどうとでもなるが、複数人でやるときはラジカセ経由で周囲に曲を流すこともできる。
ラジカセ(T→/music→Large speeker→Eで使用→URLを貼る・音量0.07 範囲80.0)
なお、石洗いの時の対策はないため、石洗いの時は相変わらず虚無である。
黒閃
[1] 無馬 かながanbrellaの餡パンチからヒントを得て編み出した強力なダッシュパンチコンボ。
原理を知らない者が相対するとなすすべもなく敗北してしまうほど強力。
大型ミッション受注権をめぐる拳闘において猛威を振るった。
原理を知らない者が相対するとなすすべもなく敗北してしまうほど強力。
大型ミッション受注権をめぐる拳闘において猛威を振るった。
心なき医師団
「/help」または「/helpheli」コマンドで呼び出せるNPCの救急救命士。非常勤ドクター、ポンコツ医師と同義。
心なき市民
NPC。魂が宿って無い人、心の無い人と同義。
心無き病(NPC化病)
赤兎 がみともが発症した原因不明の病気。
直前にノビー ラング、世風天 みにゃら先輩たちによっていじめられていたためストレスだと考えられている
心無き市民に見られる、go awayなどが上に表示され、体の主導権が失われる
一年近くこの街にいる隊長命田 守も初めて見る奇病
直前にノビー ラング、世風天 みにゃら先輩たちによっていじめられていたためストレスだと考えられている
心無き市民に見られる、go awayなどが上に表示され、体の主導権が失われる
一年近くこの街にいる隊長命田 守も初めて見る奇病
心なきマフィア
NPCの中でも、近づいたり攻撃を加えると発砲等をしてくる市民。ただし、コンビニ店員等は該当しない。あくまでも、マフィアの装いをしたNPCに限る。街の南方に多い。
心の眼でみる
Altキーを押して見ること。
コスプレ部
北のウェルカムキャンペーンでの伊藤 カテジ、フランシスコ マグナムから始まったコスプレで楽しむ集団。徐々に範囲が広がり、救急隊だけでなく色々な人が再現を楽しんでいる。
部員(コスプレ頻度が高いor部の名前を言った住人)
部長 フランシスコ マグナム
部員 伊藤 カテジ・鳥野 ぎん・雷堂 ましろ・ももみ マルフォイ・如月 ミチコ・ゴンザレス マヌ太郎・切間 てつお・キャップ
部員(コスプレ頻度が高いor部の名前を言った住人)
部長 フランシスコ マグナム
部員 伊藤 カテジ・鳥野 ぎん・雷堂 ましろ・ももみ マルフォイ・如月 ミチコ・ゴンザレス マヌ太郎・切間 てつお・キャップ
ゴットブル
ワンダピザで発売されている清涼飲料水。夢の世界で売られているレッ○ブルとは、関係ないらしい。(1/8現在で)1本5000円で売られている。
ゴットブルガール
ワンダピザで発売されている、ゴットブルのキャンペーンガールとして採用された女性達の総称。キャンペーン中にゴットブルガールからゴットブルを購入すると、特典もついてくる。
第一弾・小路陽 サマー、ウール モフモフール
第二弾・寝手持 ねむい、深沢 えぼし
第一弾・小路陽 サマー、ウール モフモフール
第二弾・寝手持 ねむい、深沢 えぼし
コマーシャル(CM)
宣伝のためにテレビやラジオ等に流す音源、または映像のこと。
+ | "CM一覧" |
さ行
サガルート
1 ジョン ドングリの出身地『サガルート王国』のこと。→ジョン ドングリ
2 バグによって入ってしまった元の世界とは異なる空間。サガルート王国が異世界として伝わっているため、市民はこのバグ空間のことをサガルートと呼称することがある。この空間に入った場合、瞑想が必要になる。ただし、特殊な事例としてロープ救助で救出できたこともある。
3 扉がないにもかかわらずバグで建物に入れてしまうこと。また逆に建物から離れた場所に出てしまうこと。
4 上記以外のバク全般を簡潔に伝えるために、この一言で済ませる場合がある。
2 バグによって入ってしまった元の世界とは異なる空間。サガルート王国が異世界として伝わっているため、市民はこのバグ空間のことをサガルートと呼称することがある。この空間に入った場合、瞑想が必要になる。ただし、特殊な事例としてロープ救助で救出できたこともある。
3 扉がないにもかかわらずバグで建物に入れてしまうこと。また逆に建物から離れた場所に出てしまうこと。
4 上記以外のバク全般を簡潔に伝えるために、この一言で済ませる場合がある。
サガルート式供養
サガルート王国式の弔い方。以下はドングリが実際にこちらの世界で行った弔い方である。(
サガルート式供養
)
1.唱え「すべての精霊の名に於いて、この〇〇〇をうまいこと(又は「いい感じに」)天界に連れていってやってほしい。」
2.精霊と会話をしてお願いをする。
3.精霊の協力のもと魂がいい感じになれば、3秒の黙祷をもって終了。( 実際ドングリの黙祷は2秒未満だった )
共に供養する者たちは祈る(サガルート式祈りは拍手(/e clap))ことで弔いの意を表明しよう。
2.精霊と会話をしてお願いをする。
3.精霊の協力のもと魂がいい感じになれば、3秒の黙祷をもって終了。( 実際ドングリの黙祷は2秒未満だった )
共に供養する者たちは祈る(サガルート式祈りは拍手(/e clap))ことで弔いの意を表明しよう。
サガルート走り
手を後ろ手に拘束されたまま、街中を走り廻ること。
ジョン ドングリがこの世界に転生してきた初日にとある誤解によって警察に拘束された際に見られた。
ジョン ドングリがこの世界に転生してきた初日にとある誤解によって警察に拘束された際に見られた。
漸知きんマート
犬カフェの程近く7302番地にあるコンビニ&ガソリンスタンドの通称。
オーナーが「荒川交通」副社長タクシー運転手である漸知 きんであるためこの通称で呼ばれる。
ロスサントス随一のガソリン安値と「仕入れ おじさん」たる漸知の確かな仕入れにより、他のコンビニ・ガソリンスタンドと比べて利用者が多い。遠くにいても、わざわざガソリンを入れにここまでくる市民も少なくない。
ただし、あまりの安さに利益がほとんど出ていない。アイアンメイデン 三郎太が取材してみたところ、現状の運営で利益が出るまであと20年かかるらしい。
→現在、毎日100万程度の利益が出ている。
オーナーが
ロスサントス随一のガソリン安値と「仕入れ おじさん」たる漸知の確かな仕入れにより、他のコンビニ・ガソリンスタンドと比べて利用者が多い。遠くにいても、わざわざガソリンを入れにここまでくる市民も少なくない。
ただし、あまりの安さに利益がほとんど出ていない。アイアンメイデン 三郎太が取材してみたところ、現状の運営で利益が出るまであと20年かかるらしい。
→現在、毎日100万程度の利益が出ている。
SAN(値)チェック
クトゥルフ神話TRPG内で出てくる、今の精神状態がどうなっているのかを調べる行為のことで、SAN値というものが精神状態を数値化したもの。キャラクターを操るプレイヤーの中でTRPG経験者がいると、このような用語が飛び交うことがある。
三の番人
ジョン ドングリ曰く、サガルート王国には「三の番人」という特殊部隊が存在するという。
その部隊は、常に宙に浮いてサガルートの治安を監視しているというが、どういう因果か、ドングリはこちらの世界で非常によく似た存在が上空で浮いているの場面に数名の救急隊と共に遭遇した。
彼はサガルートからこちらの世界に来ているのかと推測するが、その正体や因果関係は今もなお謎に包まれている。
その部隊は、常に宙に浮いてサガルートの治安を監視しているというが、どういう因果か、ドングリはこちらの世界で非常によく似た存在が上空で浮いているの場面に数名の救急隊と共に遭遇した。
彼はサガルートからこちらの世界に来ているのかと推測するが、その正体や因果関係は今もなお謎に包まれている。
/jailコマンド
警察が刑務所(プリズン)送りする際に使用するコマンド。
ロスサントスではたびたび意図しないプレイヤーを刑務所送りにしてきた。
「/jail [id] [time]」でプレイヤーIDと刑期を指定できるとプラグインの公式説明や六法全書で解説されているが、実はパラメーターを受け付ける実装はされておらず必ず最も近いプレイヤーを対象として実行される。
ロスサントスではたびたび意図しないプレイヤーを刑務所送りにしてきた。
「/jail [id] [time]」でプレイヤーIDと刑期を指定できるとプラグインの公式説明や六法全書で解説されているが、実はパラメーターを受け付ける実装はされておらず必ず最も近いプレイヤーを対象として実行される。
C4
1、街で実装されている時限爆弾。遠隔操作ができ、任意のタイミングで爆発させる事も可能。
2、ロールプレイにおいて、伏線の匂わせで使う隠語。ほとんどは、配信者がリスナーに向けて放つ言葉。
2、ロールプレイにおいて、伏線の匂わせで使う隠語。ほとんどは、配信者がリスナーに向けて放つ言葉。
ジェネレーションギャップ
仕様変更により、数日振りにログインしたプレイヤーの知識に偏りがあること。
本来の意味で使われることも少なくない。
本来の意味で使われることも少なくない。
時間(時刻)
ロスサントスでは3種類の時の流れが存在する。
- ロスサントス時間(Game time):
ロスサントス内での時間。これに合わせて昼夜や空模様が移り変わる。
正確な時間はFiveMメニューを開いた右上に表示されている。 - 夢の世界時間(Real time):
端的に言えばゲーム外の現実世界の時間。一般にこれを用いて交流する。
以前はスマホ表示時間のことをそのまま指していたが、2022/11/12のアップデートで表示時間を「Game time」「Real time」で選択可能になったためその限りではなくなった。 - 刑務所服役期間:
刑務所での服役期間。1ヶ月=現実時間1分
市議会
ストグラ市議会とも言う。
市長のTwitchサブスク限定配信で市民が多数参加し、法や今後のことについて話し合うオンライン会議。
市長のTwitchサブスク限定配信で市民が多数参加し、法や今後のことについて話し合うオンライン会議。
「事故ったら誰かの養分」
救急隊の伊藤 カテジが、事故でのダウンを減らすために作った標語。ダウン者に直接言っていたり、ポスターを作り配布活動等もしていた。「誰かじゃなくて病院の養分だろ」のツッコミも度々される。
因みにこの標語、2023年4月に完成した病院の宿直室にも掲げられており、夢の世界に実在する某遊べる本屋の店頭POP風デザインとなっている。
因みにこの標語、2023年4月に完成した病院の宿直室にも掲げられており、夢の世界に実在する某遊べる本屋の店頭POP風デザインとなっている。
市長
ゲーム内の山下 ひろし。またはコメント上のしょぼすけ氏。
『市長はどこにでもいて、どこにもいない』
『市長はどこにでもいて、どこにもいない』
市長案件
住民では対処出来ないバグ処理やシステム面で改善をしてほしい事柄。
市長補佐
市長のロスサントス運営(バグやシステム面等)を陰ながらサポートしてくれている有能なボランティアスタッフ様。
見た目は市長とそっくりの白いTシャツ姿や新要素に身を包んだようなお洒落な姿などで市長と同様に魔法が使える。無言で黙々と仕事をこなす。
秘書、副市長と呼ぶ人もいる。
街にいる(街にいた)市長補佐
見た目は市長とそっくりの白いTシャツ姿や新要素に身を包んだようなお洒落な姿などで市長と同様に魔法が使える。無言で黙々と仕事をこなす。
秘書、副市長と呼ぶ人もいる。
街にいる(街にいた)市長補佐
- かな/かーな 市長補佐 →ユーザー対応等
- 芦辺寿(あすべす) 市長補佐 →既存プラグインアプデ等
- アクネム 市長補佐 →卒業
- るしゅう 市長補佐 →新規プラグイン追加&書き込み等
- えむぴす 市長補佐 →レジャープラグイン追加等
- ざきてぃ 市長補佐 →バグ修正等
ジッカーランド
お正月に訪れたくなるアミューズメントパーク。寝たり、食べたり、飲んだりして過ごすことができる。三が日過ごす者もいれば、九が日過ごす者もいる。多くの料理や飲み物が提供され、ここで過ごす人の中には、一年で一番肝臓を働かした人もいる(らしい)。人によっては8月初旬から中旬ごろにも訪れたくなるらしく、この時期に行くとご先祖様に会えるのだとか。
世の中のチェーン店が真っ青になるレベルに多店舗展開しているようで、住民ごとに向かうジッカーランドの場所が違っているのが特徴。
ここまで書いたら察しがつくと思うが、要するに実家を指す言葉。魂が帰省する際に使われる。
世の中のチェーン店が真っ青になるレベルに多店舗展開しているようで、住民ごとに向かうジッカーランドの場所が違っているのが特徴。
ここまで書いたら察しがつくと思うが、要するに実家を指す言葉。魂が帰省する際に使われる。
芝一族
ラグランジュ 光芝を「族長」とした緩やかな集まり。
そもそもは空舞月 りりがラグランジュの格好をリスペクトしたのが始まりであり、それを面白がった後輩たちが真似をして行ったことで広まった。なお、最初は完全自発的なネタだったのだが、ラグランジュ自身も気に入っており、新人や体験入店した人にエピソードを披露して、新たな芝一族メンバーに迎えることもしばしば。
全員が「『ヴ』から始まる名前」「本名に由来する『○芝』表記」「ラグランジュリスペクトの服装」をしていることが共通。(例外あり)
一部メンバーは初心者レーシングチーム「芝一族」所属としてレースに参加している。
そもそもは空舞月 りりがラグランジュの格好をリスペクトしたのが始まりであり、それを面白がった後輩たちが真似をして行ったことで広まった。なお、最初は完全自発的なネタだったのだが、ラグランジュ自身も気に入っており、新人や体験入店した人にエピソードを披露して、新たな芝一族メンバーに迎えることもしばしば。
全員が「『ヴ』から始まる名前」「本名に由来する『○芝』表記」「ラグランジュリスペクトの服装」をしていることが共通。(例外あり)
一部メンバーは初心者レーシングチーム「芝一族」所属としてレースに参加している。
+ | メンバー一覧 |
死亡
現在は、三種類程存在している。(ただし、PLによって考え方が異なるものが存在する。)
+ | ・ダウン又はデッド |
+ | ・ベットにリスポーン |
+ | ・キャラクターエンディングを迎える上での死亡エンディング |
車両保険
個人所有の車両が水没や事件事故に巻き込まれ大破、運転不可能になっても、離れた公共・プライベートガレージやスマホアプリMygarageのその場に呼び出す機能を使用すると、何故か直った状態で運ばれてくる現象のこと。
使用例:「水没しちまったけど保険あるから明日には戻ってくるだろ…」「事故っても車両保険あるから2500$払えば車返ってくるよ」等
使用例:「水没しちまったけど保険あるから明日には戻ってくるだろ…」「事故っても車両保険あるから2500$払えば車返ってくるよ」等
しゃあああんぶぅるずう"う"う"う"う"!!!
競馬で負けそうなとき、賭けている馬を一番に入れ替えるための魂の叫び。入れ替えることはできない。
〝シャンブルズ〟
サガルートすること。バグで病院のベッドから外に移動する際などに使う。
元ネタはワンピースのトラファルガー・ローの悪魔の実の能力(物の位置を入れ替える能力)。
競馬で使う事もあるが何も起きない。
雷堂 ましろが患者を治療する時に使うこともある。
元ネタはワンピースのトラファルガー・ローの悪魔の実の能力(物の位置を入れ替える能力)。
競馬で使う事もあるが何も起きない。
雷堂 ましろが患者を治療する時に使うこともある。
〝ジャンプルズ〟
雷堂 ましろが所有している車に名付けている名前。また、運転してる最中に車の機能によってジャンプすることも指す。
守護霊
リスナーのこと。イマジナリーフレンドや観測者と同義。
出勤準備
配信を始める準備。
出張
主に公務員プレイヤーが数日インしていない状態。
手刀でトン
素手での攻撃方法の一つ。しゃがみで対象の背後に回り込みながら近づく。そして、ポジションについたら対象を殴ることで、一撃で相手をダウンさせることが出来てしまう禁術。小路陽 サマー主催のボーリング大会にて、ウール モフモフールが、ヒーローに意図せず繰り出したことにより、この技の事が判明した。その後、ヴァン ダーマー他数名が研究し、実際に使われ始めた。
純黒のナイトメアモード
タクシーにおける裏メニューのようなもの。速く目的地に着くが、その代償に自分の身を危険にさらしかねない。アクセルベタ踏み、ショートカット、看板+電柱倒し、噴水などは、あたりまえ。
瞬歩
位置ズレバグにより瞬間移動すること。
JOINT
市民の間にリラックス用途として出回っている紙巻きたばこ状の大麻。ロスサントス警察の法律的には今のところグレーな存在。
タバコだと思って使用する移住者もいるようだが喫煙とは動きが違い葉っぱの匂いが漂うようだ。
タバコだと思って使用する移住者もいるようだが喫煙とは動きが違い葉っぱの匂いが漂うようだ。
情報過多
身の周りで色々な事(※)が起こりすぎて、キャラクターもしくは、操るプレイヤー本人が軽く混乱した時に使う言葉。
※ 人の事、街でのイベント、発生した事件など
※ 人の事、街でのイベント、発生した事件など
女子力(物理)
殴り気の強い女性の住人の力量を表す時などに使う。一般的な意味でも使われるが、こちらの意味でも多々使用される。女子力が強い=腕力が強い。
初心者マーク(わかばマーク)
初心者支援機能を有効にしているPCの頭上に付くマーク。
マークが付いているPCは常に頭の上に名前が表示され、マップ上で誰もが居場所を確認できるようになる。
初心者マークを付けている間はお試しと街慣らし期間であり、余程のことがない限り罪に問われることはない。
有効無効の判断や期間はプレイヤーに任されている模様。
マークが付いているPCは常に頭の上に名前が表示され、マップ上で誰もが居場所を確認できるようになる。
初心者マークを付けている間はお試しと街慣らし期間であり、余程のことがない限り罪に問われることはない。
有効無効の判断や期間はプレイヤーに任されている模様。
ジョン (心ないジョン)
記者クラブの社用車を乗り回すNPC。アイアンメイデン 三郎太が命名した。社用車を届けてくれたり、野良で走っている社用車の中にのっているNPCは、大概ジョンである。
最初は単なる社用車のメンテナンス要員として生み出されたが、その後色々と設定が追加された。詳しくはアイアンメイデン 三郎太のページへ。
なお、「心なき市民」が名前の由来であるが「心な『い』ジョン」が 正しい表記 。
最初は単なる社用車のメンテナンス要員として生み出されたが、その後色々と設定が追加された。詳しくはアイアンメイデン 三郎太のページへ。
なお、「心なき市民」が名前の由来であるが「心な『い』ジョン」が 正しい表記 。
シリアル
1 トウモロコシを主原料にした食品。(2023/05/28日時点で)街には無いが、夢の世界の話で出ることがある。
2 シリアスな盤面、それに近しい状況から一変し、ギャグ路線やシリアスブレイカーによりシリアスな盤面でなくなってしまったこと。または、シリアスとは無縁な人達が作る状況のこと。
3 又、「シリアルは大丈夫か?」等シリアスの隠語として使われたりと、場面毎に使い方が変わることも有る。
2 シリアスな盤面、それに近しい状況から一変し、ギャグ路線やシリアスブレイカーによりシリアスな盤面でなくなってしまったこと。または、シリアスとは無縁な人達が作る状況のこと。
3 又、「シリアルは大丈夫か?」等シリアスの隠語として使われたりと、場面毎に使い方が変わることも有る。
初心者支援団体 Lの意思
初心者支援団体 Lの意思を参照のこと。
人体発火
予兆なく体が燃え上がる現象のこと。なぜ発火するのかは未だに不明だが、他現象と比べると頻度は少ない。傾向としては、大きな騒動の時に発現している。
事例
事例
- マグナロクを止める儀式中に、数名が時差発火。
- 須藤 冬馬と深沢 えぼしのカップル成立後に、キーモット ホームズが須藤 冬馬に、「おっぱい触った?」と聞いた後に発火。
- ハロウィンイベントの地下で怪物が現れた時に、怪物の部屋にいた数名が発火。
- 猫山 クロトがスティーブ ロドリゲスのモノマネをしながら山下 ひろしに話しかけた際に発火。
- フランシスコ マグナムが、レーサー「登別のクマ」の悪口を言った際に発火。
スタッシュ
自宅に設置されている箱や、冷蔵庫、一部職場の固定の場所などから、アクセスができるスペース(システム)。スタッシュを開くと開けた人のスペースが開くため、同じ場所でも違う人が開くと、その人のスペースが開く。また、同じ人が別々の場所のスタッシュを利用しても、同じスペースが開く。個人保管庫などと同義語。
すたて
スマホアプリの『State(すていと)』のこと。『ステイト』で伝わらない市民にはこちらの呼び名で伝わる。
State(すていと)
一部職業の出勤状態を確認でき、連絡先を交換していなくても電話をかけることができるアプリのこと。市民達の使用頻度が高いアプリの一つである。
ストグラ市議会
上記の
市議会
参照
ストバト
ストグラ内に存在するトレーディングカードゲームの名称、またはそのカードを使って対戦する事。
「ストグラカードバトル」、「ストカ」ともいう。
参加者・エピソード・ストグラ用語などがファンアートを使ってカード化されている。
(例えば収録カード「何処にでもいて何処にもいない」は山下 ひろしの言葉)
実際にストグラ内でカードパックが販売されており、購入して参加者同士で対戦することができる。
「ストグラカードバトル」、「ストカ」ともいう。
参加者・エピソード・ストグラ用語などがファンアートを使ってカード化されている。
(例えば収録カード「何処にでもいて何処にもいない」は山下 ひろしの言葉)
実際にストグラ内でカードパックが販売されており、購入して参加者同士で対戦することができる。
/e ○○○○○
エモートをコマンドで発現させる時の文字列。○○○○○にエモート名を英語で入力する。エモートを伝授するときに、「スラッシュeスペース○○○○○」と言う事が多い。
請求書(INVOICE)
ロスサントスでの基本的な金銭受け渡し方法の1つ。
大別して個人(PERSONAL)と職務(JOB)の2種類の請求書が発行でき、職務の場合には所属する組織と請求書作成者に分配され請求書作成者には請求金額の10%が振り込まれる。
請求された側には請求を取り消す権限が無く、支払わないまま放置した場合現実時間3日で強制決済される。
強制決済まで7日に変更が検討されている。また、強制決済された際に市が立替てしまっている不具合が確認された。
大別して個人(PERSONAL)と職務(JOB)の2種類の請求書が発行でき、職務の場合には所属する組織と請求書作成者に分配され請求書作成者には請求金額の10%が振り込まれる。
請求された側には請求を取り消す権限が無く、支払わないまま放置した場合現実時間3日で強制決済される。
強制決済まで7日に変更が検討されている。また、強制決済された際に市が立替てしまっている不具合が確認された。
精神科医
1、管理者によって審議され、プレイヤーがサーバーから追放されるかどうかが決定される。(精神科医入院中&精神的評価中)
2、救急隊の中でもメンタルケア(ロールプレイ)のできる人物のこと。該当する者は、命田 守、橘 かげまる、天羽 よつは、石定 シソジである。
3、個人医であるジーニー シェイクスピアや、転移 逆転移のこと。(※ただし、転移先生は「心理カウンセラー」であることを強調しており、「診断は下せない」と度々明言している)
2、救急隊の中でもメンタルケア(ロールプレイ)のできる人物のこと。該当する者は、命田 守、橘 かげまる、天羽 よつは、石定 シソジである。
3、個人医であるジーニー シェイクスピアや、転移 逆転移のこと。(※ただし、転移先生は「心理カウンセラー」であることを強調しており、「診断は下せない」と度々明言している)
政府
管理者(server)adminのこと。
声帯
ボイスチャット。
声帯手術
マイクやオーディオ機器の変更。
精霊
サガルート王国の民たちには一人1体はついているというが、この世界の人間にはついていない。
ジョン ドングリにはついている。そして彼には精霊の姿が見える。
フランシスコ マグナムは、一時頭に付けていた変なアンテナのおかげで3体ついていたこともある。
ジョン ドングリにはついている。そして彼には精霊の姿が見える。
フランシスコ マグナムは、一時頭に付けていた変なアンテナのおかげで3体ついていたこともある。
精霊隊長
どうやらサガルート王国には、精霊たちが組織する隊組織があるらしい。
警察署前で亡くなっていた魂無き民を供養する際、命田 守が浮遊術を披露する様を見たジョン ドングリは非常に驚き、
「精霊隊の隊長になれるぞそれは」と評していた。
警察署前で亡くなっていた魂無き民を供養する際、命田 守が浮遊術を披露する様を見たジョン ドングリは非常に驚き、
「精霊隊の隊長になれるぞそれは」と評していた。
精霊通信
ジョン ドングリが出勤し続けるための通信。
一時ひどい状態であった時期があったため、彼は困っていた上に少し憤っていた。
一時ひどい状態であった時期があったため、彼は困っていた上に少し憤っていた。
精霊翻訳
サガルート王国は本来異なる言語圏であるが、ジョン ドングリは異なる言語圏へ訪れた場合でも付帯する精霊のおかげで随時翻訳されているため、どんな時でも周囲と円滑なコミュニケーションがとれる。
しかし、ごく稀にその力を失って母国語のまま話してしまうことがある。
精霊の機嫌が悪いためか、詳細な原因は不明だが、精霊翻訳が機能不全になった時にそれは起こってしまう。コーラを飲むと直る。
しかし、ごく稀にその力を失って母国語のまま話してしまうことがある。
精霊の機嫌が悪いためか、詳細な原因は不明だが、精霊翻訳が機能不全になった時にそれは起こってしまう。コーラを飲むと直る。
世界が目を閉じる
サーバーの再起動。大規模瞑想と同義。
石板
キーボードとマウスではなく、コントローラーのことを指す。
た行
ダイアルアップ
ジョン ドングリが言うにはサガルート王国では、速度の遅いもののことをダイアルアップという。
また、やや遅いものはADSLというらしい。どこか世代を感じる。
また、やや遅いものはADSLというらしい。どこか世代を感じる。
大規模瞑想
サーバの再起動。世界に不具合が起こっている時に事前予告の上で行われる他、2023年5月初旬のアップデート以降は27時(午前3時)に毎日1回必ず行われるようになった。こちらの定時実施される大規模瞑想後の2時間(27時〜29時)は、所謂余暇時間として犯罪行為NGの交流をメインとする時間と定められている。
大ギャング
ギャングとは別種の自称系職業の一つ。内容については、犯罪スレスレの行為(道路の逆走、強盗=買い物)をし、警察に捕まるような犯罪はしないこと(※1)である。この職に就いている(就いていた)人物は、天王寺 すず。
※1: 「午後の紅茶を午前に飲む」、「朝食リンゴヨーグルトを夜食に食べる」等の行為が該当する
大車輪
カジノの地下にある大きなルーレットのことをジョン ドングリがそう呼んでいる。この言葉は他住人も使うことがあり、同義語として『ルーレット』、『歯車』等があり、『カジノに行ってくる』の一言でまとめられることもある。
大統領特別警備隊
宝探し
トレジャーハントと同義。ダイビングにでて、コインや真珠等を採集する一連の行動を指すことが多い。一部市民の中では、釣りや鉱山採掘に行くときにも、この用語が使われる。
魂が宿ってない人
NPC。心の無い人と同義。
ジョン ドングリはよく「魂無き民」とよぶ。
ジョン ドングリはよく「魂無き民」とよぶ。
魂の会話
プレイヤーキャラクター同士ではなくプレイヤー同士の会話。夢の会話と同義。
性質上使われる機会は少ない。
性質上使われる機会は少ない。
小さな海
病院にあるアクアリウムのことをジョン ドングリがそう呼んでいる。
サガルート王国では海や水は貴重で珍しいらしく、中に棲む小さな魚(彼はピグミーと呼ぶ)含む小さな生態系の美しさに驚いていた。
それを気に入った彼は出勤と退勤をする前に、この魚たちによく挨拶に来ることがある。
サガルート王国では海や水は貴重で珍しいらしく、中に棲む小さな魚(彼はピグミーと呼ぶ)含む小さな生態系の美しさに驚いていた。
それを気に入った彼は出勤と退勤をする前に、この魚たちによく挨拶に来ることがある。
小さいおじさん
ホットドッグ屋の前でラジコンカーやスケボーを出すことで、そのラジコンカーやスケボーの中からNPCが出てきて、ホットドッグ屋で買い物を始める。そして、買い物を終えると元々乗っていたそれらに乗り、何処かへ走り去る。この一連の現象、もしくは出てきたNPCの事を小さなおじさんという。この現象のラジコンカーにおいては副産物があり、NPCが出てきたラジコンカーには、乗降車・給油・カスタムも可能。さらに、MAX100kmを出せ、軽いため転覆・脱輪等の対処も早く、トランク(容量10)が有る等の要素があり、新しい可能性を見いだした。
TwiX
ロスサントス市民の多くが愛用するSNS。手持ちのスマートフォンにアプリをダウンロードする事で利用できる。短文と写真を投稿する事ができ、投稿がされる度に各自のスマホに通知が表示される為、飲食店の営業のお知らせやメニュー表の共有(飲食店の店頭にメニューを出してない場合は、大体タイムラインにメニュー表が投稿されている)、救急隊から要救助者への伝言(ダウン者連発時に順番に向かっている旨や、後述のレギオン湧きの依頼等。ダウン中でも通知が来るとスマホごとプレイヤー画面に通知が表示される為、一方通行にはなるが情報を伝えられる。)といったこの街ならではの使われ方がされている。
元ネタは夢の世界のSNS「Twitter(現:X)」。かつては夢の世界と同名サービス・同一デザインのアイコンで運用されていたが、夢の世界側でサービス名とアイコンが変更された少し後の2023年8〜9月にかけて、この街独自の名称とオリジナルのアイコンに変わった。ただ、デザインこそ変わったが、夢の世界では惜しまれながら消滅してしまった青い鳥のアイコンはこの世界では健在。
また、アプリをインストール済の全ユーザーの投稿がタイムラインに表示されるといった夢の世界との相違点があり、観測者側でもDiscordの観測者用サーバーで全投稿を閲覧できる為、各視点で映った投稿や写真を改めて確認する事ができる。
元ネタは夢の世界のSNS「Twitter(現:X)」。かつては夢の世界と同名サービス・同一デザインのアイコンで運用されていたが、夢の世界側でサービス名とアイコンが変更された少し後の2023年8〜9月にかけて、この街独自の名称とオリジナルのアイコンに変わった。ただ、デザインこそ変わったが、夢の世界では惜しまれながら消滅してしまった青い鳥のアイコンはこの世界では健在。
また、アプリをインストール済の全ユーザーの投稿がタイムラインに表示されるといった夢の世界との相違点があり、観測者側でもDiscordの観測者用サーバーで全投稿を閲覧できる為、各視点で映った投稿や写真を改めて確認する事ができる。
通信障害
携帯の通話バグ。
ツリエル
ディグダ(する・している)
バグの影響で体が地面にもぐったり地面から突き上げたりと、激しく上下運動を行う様子。また、その様。
自分だけに見える乗り物に乗ったり、鉱石加工の機材で作業を始めると引き起こされる奇跡。
自分だけに見える乗り物に乗ったり、鉱石加工の機材で作業を始めると引き起こされる奇跡。
デイリー構文
救急隊が使い始めた構文。マグナムが毎日のように怪我をしたことから作られ、今では幅広く造語が出来ている。
+ | 一覧 |
デジタルじゃんけん
インターネットを介して行われるじゃんけん。
ジョン ドングリによると、サガルート王国での遊びのひとつで、単なる言葉遊びとのこと。
特に救急隊でよく行われる恐怖(2023/9~)
この世界に大きな影響を与え、最悪の場合、全てを崩壊させかねません。
ジョン ドングリによると、サガルート王国での遊びのひとつで、単なる言葉遊びとのこと。
特に救急隊でよく行われる恐怖(2023/9~)
この世界に大きな影響を与え、最悪の場合、全てを崩壊させかねません。
- |
基本的な試合の流れ
|
↓詳しくはコチラ
+ | 開く |
デスマウンテン
ロスサントス北部の山。本来の名前はMOUNT CHILIADだが、あまりにも山岳事故が多いためにそう呼ばれる。登山道を踏み外して滑落、ロープウェイの底が抜けて落下、山頂からうっかり転落、山頂からスケボーで滑り降りる自業自得、救助しにきた救急隊の二次被害など、多くの事故が発生している。狂気山脈とも呼ばれる。
鉄の馬
ジョン ドングリが車やバイクのことをよく「鉄の馬」と呼び間違える。
人を乗せて運ぶところが馬と似ているという。
人を乗せて運ぶところが馬と似ているという。
店員スペシャル
小間 音千子が考案したバーガー屋(アイアンバーガー)のオリジナルサービスメニュー。店員を指名して注文すると独自のパフォーマンスを披露してくれる。値段は客の言い値。
このスペシャルの文化は他の飲食店にも拡がっている。
このスペシャルの文化は他の飲食店にも拡がっている。
天啓が下りる
サーバー管理人さんから流れてくるお知らせのこと。
天の声
リスナーのコメント。
天の目を開く
配信を始めること。
〇〇ってなに!?
誤ってメタ要素がある話をしてしまった際に語尾につけられる。ましゃかり トラボルタから、広まっていった。
ドクターリスポーン
誰もその姿を見た事はないが、ピルボックス病院に居ると言われている究極の名医。確実に怪我を完治させ命を救う代わりに、代償としてインベントリ内の持ち物全てと手持ちのお金全額、ダウンから完治直前の出来事に関する記憶を奪っていくと言う怖ろしい医者である。
この先生を受診した患者は、病院のベッドで目覚めて何故ここにいるのか分からない状態で診察室エリアから出てくる為、救急隊員視点で見るとちょっとしたドッキリを食らった様な気分になる。
救助システムが改良された昨今では一定時間ごとに救助要請を送り直すことができるようになった事や、命と引き換えに失う代償があまりに大きい事もあり、リスポーン先生を頼らない住民が増えている。
要するにリスポーン機能をRP風に言い換えたもの。
この先生を受診した患者は、病院のベッドで目覚めて何故ここにいるのか分からない状態で診察室エリアから出てくる為、救急隊員視点で見るとちょっとしたドッキリを食らった様な気分になる。
救助システムが改良された昨今では一定時間ごとに救助要請を送り直すことができるようになった事や、命と引き換えに失う代償があまりに大きい事もあり、リスポーン先生を頼らない住民が増えている。
要するにリスポーン機能をRP風に言い換えたもの。
何処にでも居て何処にも居ない
市長(山下 ひろし)の口癖。
PLが困っている時、市長が突然現れた直後などによく言う。
PLが困っている時、市長が突然現れた直後などによく言う。
鳥野ポイント
病院屋上に3つある凸部の内の一つでよくここで魂のご飯を食べている。反対側にはマグナムテリトリーがある。
な行
ナットウ
ジョン ドングリがいうには、サガルート王国にもネコのような動物がおり、その動物のことをナットウと呼んでいたという。
そのため彼はネコカフェのことを「ナットウカフェ」と呼ぶ。
あの粘り気ある発酵豆のことではない。
そのため彼はネコカフェのことを「ナットウカフェ」と呼ぶ。
あの粘り気ある発酵豆のことではない。
七騎士
サガルート王国の職業の一つ。詳しくはジョン ドングリを参照。
何を言っているかわからない話
後の会話にメタ要素が含まれることを指す。
「何を言っているかわからないと思うが○○キーを押して」などのかたちで用いられる。
「何を言っているかわからないと思うが○○キーを押して」などのかたちで用いられる。
なりすまし
ロスサントスで他者あるいは架空の人物になりすまして正体を隠し続けることは難しい。
市民が確認可能な住人リストと使用が認められている住人ID確認(/showid)を照らし合わせたり、請求書発行、物品譲渡(GIVE)時の譲渡先確認等様々な状況で本人確認が求められるためである。(身分を隠そうとする相手に対して名前を知る目的での利用は、本来キャラクターが得るべきではない情報(メタ要素)としてロールプレイに用いることは禁止された)
また、携帯電話についても電話番号含め全てのデータが個人に紐付き任意に変更することが出来ないため注意が必要。
警察権限で運転免許証提示要求や指紋照合、DNA鑑定等での確認も可能。
また、携帯電話についても電話番号含め全てのデータが個人に紐付き任意に変更することが出来ないため注意が必要。
警察権限で運転免許証提示要求や指紋照合、DNA鑑定等での確認も可能。
南米のアナコンダ
サンクチュアリ たえこの異名。腰を左右にくねらすウォーキングスタイルからきた名前。「救急隊OLのモーニングルーティン」で出てきたため、多くの住人が知っている。意味をよく解釈すると、ただのアナコンダ。
入院
ダウン後病院に運ばれた患者が、治療後20分間(→10分→5分)病院内で安静にすること。また、安静にする際には、松葉杖か車椅子を医療従事者に着けてもらう必要がある。
場所は、個室、大部屋、ロビー院内の好きな場所から選べて、担当の医療従事者の許可を得れば、院外で過ごすことも可能になった。
場所は、
入院病棟
ピルボックス病院内にある、入院患者の中でも諸事情を抱えたキャラクターが使用する病棟。院内地図でいうエリアCに該当する場所。個室の部屋が4ヵ所、大部屋1ヵ所、お手洗い、診察室がエリア内にある。
(任〇堂)教習所
某カート。
猫を吸う
ロスサントスでは「猫とのコミュニケーション」でストレスを解消することができる。
猫カフェの中身実装営業開始により「猫とのコミュニケーション」を容易に行えるようになった。
ストレスは「JOINTを吸う」ことでも解消でき、このことと現実世界の「猫吸い」をかけた言葉である。
猫カフェの
ストレスは「JOINTを吸う」ことでも解消でき、このことと現実世界の「猫吸い」をかけた言葉である。
ネズミ
マウス(ネズミ)でゲーム操作をすること。
ネズミ(マウス)と板(キーボード)のようにセットで使われることもある。
ネズミ(マウス)と板(キーボード)のようにセットで使われることもある。
念じる
tキーを押してコマンド入力すること。
脳
マウスのこと。「右脳を使う」で「右クリック」の意。
喉の調子が悪い
ボイスチャットがたびたび切れること。転じて「
流行り病
」と呼ばれることも。
呪いの米(ごはん、おにぎり)
不幸の手紙につづく、超越ヶ谷 にかり作成のアーティファクト。本人は、魔の力は込めておらず、不幸の手紙騒動時のお詫びのような形で、炊いたお米百合を配っていた。それを、不幸の手紙の被害者数名が言い始め、街に広まった。
作り方は、お米を水とバターで炊くというシンプルなもの。
作り方は、お米を水とバターで炊くというシンプルなもの。
+ | その裏で... |
魔法少女カフェ開店後は、さらにパワーアップした「魔除けの盛り米」なるものが販売されている。
よく見るとなんかオーラが出ているため、ある販売員曰く「食べたら大変なことになるかも」「にかり店長のことを悪く思ってると悪影響があるかもしれません」とのこと。
よく見るとなんかオーラが出ているため、ある販売員曰く「食べたら大変なことになるかも」「にかり店長のことを悪く思ってると悪影響があるかもしれません」とのこと。
は行
パージイベント
全ての犯罪・殺人行為が罪に問われないことを軸としたイベント。
第1回はマネーワイプが決定したことから実施された。
第1回はマネーワイプが決定したことから実施された。
+ | 第1回 2022/10/08 イベント詳細 |
ハイどうも~。フランシスコ マグナムですぅ~。
トラックバイトの解説動画で、フランシスコ マグナムが自己紹介で言ったセリフ。ももみ マルフォイが、この自己紹介だけのループ耐久音源を作った事により、セリフの知名度が上がった。夢の中で寝落ちしたキャラクターを起こしたり、着信音に登録されていたりする。
ハイウェイスターズ(Highway Stars)
フランシスコ マグナムが作ったレーシングチーム。
レート下位の人を鍛えてレート上位を倒せたらオモロいな、という目的で作られたらしい。
現在のメンバーは、フランシスコ マグナム、切間てつお、ノビー ラング、上野かみや、後に長い間トップを張り合っていた近藤武蔵も加入し、メンバー数は5名になる。
尚、チーム名の元ネタは『頭文字D』に登場する走り屋チーム『秋名スピードスターズ』と思われがちだが、『JOJOの奇妙な冒険4部 ダイヤモンドは砕けない』に登場する『噴上裕也』のスタンド、『ハイウェイスター』である。
レート下位の人を鍛えてレート上位を倒せたらオモロいな、という目的で作られたらしい。
現在のメンバーは、フランシスコ マグナム、切間てつお、ノビー ラング、上野かみや、後に長い間トップを張り合っていた近藤武蔵も加入し、メンバー数は5名になる。
尚、チーム名の元ネタは『頭文字D』に登場する走り屋チーム『秋名スピードスターズ』と思われがちだが、『JOJOの奇妙な冒険4部 ダイヤモンドは砕けない』に登場する『噴上裕也』のスタンド、『ハイウェイスター』である。
パウチ
ジョン ドングリが、インベントリのことをよく「パウチ」(日本語でポーチのこと)という。
きっとサガルート王国の公用語が英語のためだろう。
きっとサガルート王国の公用語が英語のためだろう。
バグ
ロスサントスで良くも悪くも日常的に発生する一見不可解に見える事象。
世界の理そのものであったり、乱れ、災害や天災、病気等、様々に表現される。
世界の理そのものであったり、乱れ、災害や天災、病気等、様々に表現される。
はしるショック (各リンク先ネタバレ注意!)
七半 はしるが、自分の正体を明かした時に住人達や、天の目にあたえる衝撃(驚き)のこと。また、その衝撃による諸影響のことをいう。
影響としては、天の目の数が一時的に増えたり、母国の訛りがなくなった住人がいたりと色々ある。
影響としては、天の目の数が一時的に増えたり、母国の訛りがなくなった住人がいたりと色々ある。
バックルーム・バックルームズ
怪物が住んでいる黄色い迷路の部屋。
住人は気が付くとこの部屋に飛ばされる事があり、怪物または未知の現象によって死亡する危険性がある。
市長によれば、ベッドで寝ると発生するシャンブルズでも通じているらしい。
住人は気が付くとこの部屋に飛ばされる事があり、怪物または未知の現象によって死亡する危険性がある。
市長によれば、ベッドで寝ると発生するシャンブルズでも通じているらしい。
鳩・伝書鳩・鳩行為
その視点では分かり得ない他視点の情報を、リスナーがチャットやコメントで伝えてしまう行為を「鳩・伝書鳩」と言い、それを配信者が利用する事を「鳩行為」と言う。
ゲームバランスを崩し、非常に忌み嫌われる行為なので各位注意されたし。
例:「〇さんが探してたよ」「〇さん今あの場所に居ますよ」「wiki見たら〇さん昨日は〇〇してたようですね」等
※ストグラではゲームシステムや操作方法についてのみリスナーを頼るのはOK
ゲームバランスを崩し、非常に忌み嫌われる行為なので各位注意されたし。
例:「〇さんが探してたよ」「〇さん今あの場所に居ますよ」「wiki見たら〇さん昨日は〇〇してたようですね」等
※ストグラではゲームシステムや操作方法についてのみリスナーを頼るのはOK
流行り病
ボイスチャットがたびたび切れること。「
喉の調子が悪い
」とも。
また、コ口ナをさすこともある(斉藤 まさのりは流行り病のワクチンを打ったためピルボックスへ入院していた)。
あるいは、また別の「OW2」等という名の流行り病も最近はやっているという。
また、コ口ナをさすこともある(斉藤 まさのりは流行り病のワクチンを打ったためピルボックスへ入院していた)。
あるいは、また別の「OW2」等という名の流行り病も最近はやっているという。
ハリケーンミキサー
ヘリコプターのプロペラに巻き込まれること。
ハリポタ現象(バック・トゥ・ザ・フューチャー現象とも)
新しいヨーソローハリケーンのようで、走行中に突然車が浮遊し前進してるはずなのにバックしたり、ブレーキを踏んでも反応がなく何かに引き寄せられる現象。
バンカラ街
9月9日あたりからロスサントス付近に出現したイカとタコが住んでいる街。
端的に言うと〇プラトゥーン3のこと。
「バンカラ街に行っている」で「〇プラトゥーン3をやっている」の意。
端的に言うと〇プラトゥーン3のこと。
「バンカラ街に行っている」で「〇プラトゥーン3をやっている」の意。
パンフレット
ストグラ参加者Discordで共有されているゲーム関連のマニュアルか、警察が参照する犯罪行為のクラス分けと刑罰を記載した資料のどちらかを指す場合が多い。
光る石板
ビースト
ジョン ドングリが「鉄の馬」の、より大きくより多くの人を乗せられる大きな車両やバス等のことをそう呼んでいる。
サガルート王国へ持ち帰り、軍用として活用したいらしい。
サガルート王国へ持ち帰り、軍用として活用したいらしい。
非常勤ドクター
「/help」または「/helpheli」コマンドで呼び出せるNPCの救急救命士。心なき医師団と同義。
非番
仕事を休む事。警察・救急隊などの公務員が起きて街にはいるが、業務外の目的で過ごす為に仕事をしない際、Stateで識別しやすい様、プレイヤー名に「非番」を付けた名前にしている事がある。但し、「非番」を名前に付けていたからと言って非番と名乗る当人が業務を行う事を禁じているわけでは無いので、人員不足時や緊急時は本人の意思で非番を返上する事もある。
100年前のロスサントス
2023年の夏以降に移住してきた一部の新規住人たち(四皇 シャンクズ、ALLIN初期メンバーなど)がそこで暮らした記憶を持っているという「もうひとつのロスサントス」。
この街にそっくりだが諸々の細部が異なり、存在する犯罪ミッションについても一部違いがあるという。
この街にそっくりだが諸々の細部が異なり、存在する犯罪ミッションについても一部違いがあるという。
+ | メタ的には… |
ヒューマンラボ
明るい未来教団の記事をきっかけに、多くの人に知られるようになった施設。駐車場奥の三番シャッターから内部に侵入でき、中は迷路のように入り組んだ研究所のような構造になっている。ほぼ一本道で、最深部には海へと繋がる貯水施設がある。
ピルボックスギャング
救急隊がギャング化した時の呼び名。命を救う組織がギャング化したらロスサントスがとんでも無い事になる気がするが、流石に今のところ実際にギャング化したことは無い(あくまでコントの範疇まで)。しかしながら多くの住人や、救急隊 が冗談混じりに話すこと(何せトップである隊長がノリノリでそのネタに乗っかってくる)で、街全体像に定着した。
そんな中、2023年8月一杯で街から実車が消える事が決まり、救急隊の車両も1種類消滅することになった。それに関連して、ランク4以上の隊員には市から代替の個人出動車両が与えられたのだが、隊長である命田 守には側面に「Pillbox Gang」と書かれた専用車両が与えられた。
もしかしたら、ロスサントス唯一の公務員ギャング組織の誕生は近いのかもしれない…?
そんな中、2023年8月一杯で街から実車が消える事が決まり、救急隊の車両も1種類消滅することになった。それに関連して、ランク4以上の隊員には市から代替の個人出動車両が与えられたのだが、隊長である命田 守には側面に「Pillbox Gang」と書かれた専用車両が与えられた。
もしかしたら、ロスサントス唯一の公務員ギャング組織の誕生は近いのかもしれない…?
フィッシャーマンズホスピタル
8000番地に急遽できたピルボックス病院の支部。救急隊の一部が釣りにドハマリし、隊長(の私利私欲)によって誕生した。テントが設置され、ヘリが置いてある。院内蘇生代と同じ金額で治してもらえる代わりに、帰りの足は自分で確保しないといけないのが難点。
深沢組
かつてロスサントスに存在していたギャング。
組長は深沢えぼし。主なシノギは麻薬、金融、トレジャーハントなど。
2022年9月18日設立、2022年10月2日解散。
平和になった街のバランスを良くするために(犯罪を増やして警察の稼ぎを増やすために)深沢 えぼしが警察を辞めて組織を立ち上げるが、サンフォレスト あんずの説得や残った部下須藤 冬馬との対話の末、解散する。
組長は深沢えぼし。主なシノギは麻薬、金融、トレジャーハントなど。
2022年9月18日設立、2022年10月2日解散。
平和になった街のバランスを良くするために(犯罪を増やして警察の稼ぎを増やすために)深沢 えぼしが警察を辞めて組織を立ち上げるが、サンフォレスト あんずの説得や残った部下須藤 冬馬との対話の末、解散する。
福男・福女レース
1月19日の25時(1/20 1:00)に行われたレースイベント。車両を使用したレースでなく、自分の足で走るレース。本来は、1/10に行う予定だったが世界がサガルートしていたため、延期になった。参加者は、26人(+救護隊員+宮司(主催者))で男性部門と女性部門に分かれて各一回ずつ行った。この中で今年最も福を持った住人を決めた。
男性部門(14人)・女性部門(12人)
男性部門(14人)・女性部門(12人)
不幸の手紙
2023年3月末に突如として現れたアーティファクト。
別名「呪いの手紙」「特級呪物」。
全部で3枚存在し、内容は「30分以内の他の人に渡す、あるいは『魔』に詳しい者に相談しないと不幸になる」「この手紙の内容を読み上げても不幸になる」「この手紙のことを信じないと(最低でも)便秘になる」というもの。
別名「呪いの手紙」「特級呪物」。
全部で3枚存在し、内容は「30分以内の他の人に渡す、あるいは『魔』に詳しい者に相談しないと不幸になる」「この手紙の内容を読み上げても不幸になる」「この手紙のことを信じないと(最低でも)便秘になる」というもの。
そのうちの一枚は柳田 ライアンの手を経て、MOZUのボスヴァン ダーマーの手に渡り、同様の手紙が複数であることを知ったダーマーはこれを全て手に入れることを画策。「自分はもう便秘だから怖がることはない!」と豪語し、もう一枚も手に入れた。この時点では、読み上げようとすると周囲の人が自分を避けるようになるため、ちょっとピキッて手紙の最初の差出人を拉致して観測所に置き去りにするなどしていたくらいで特に不審な点はなかった。
だが、ここからダーマーやMOZUの身辺でさまざまな不幸、不運が起こり、最終的に刑務所に長時間監禁されるハメになったダーマーは「『呪いの手紙』のせいだ!」と嘆いた。
+ | ダーマー周辺に起きた不幸 |
このような踏んだり蹴ったりの経験をしたダーマーは記者クラブ局長のアイアンメイデン 三郎太(サブちゃん)にことの次第を説明し、記事にしてほしいと依頼。
これを聞いたサブちゃんは即座に手紙を「特級呪物」認定し、当時手紙の1枚を所持していた葛城 司に連絡を入れすぐさま当該文書を収容した。
しかし、依然2枚の手紙は行方不明であり、次の不幸な事故が起きるのではないかと関係者一同は懸念している。
これを聞いたサブちゃんは即座に手紙を「特級呪物」認定し、当時手紙の1枚を所持していた葛城 司に連絡を入れすぐさま当該文書を収容した。
しかし、依然2枚の手紙は行方不明であり、次の不幸な事故が起きるのではないかと関係者一同は懸念している。
+ | そして... |
+ | 「手紙」の真実 |
フッヌグ
サガルート王国では一般食で主に丸焼きにされて調理される。顔は豚に似ているようだ。
フッヌグの丸焼きはジョン ドングリの大好物。
フッヌグの丸焼きはジョン ドングリの大好物。
不憫属性
この属性を持つキャラクターは、何かやる時や大事な話をする時等の肝心な場面に、想定外のマイナスな現象に巻き込まれ、RPをするPLの思惑通りに事が進められない特徴を持つ。該当するキャラクターが数名いる。また、この言葉は基本的に夢の世界で使われることが多い。
プライド オブ 角刈り (POK)
切間 てつおとフランシスコ マグナムによって結成。角刈りが条件。角刈りヘッドバット等の秘術伝授特典も付く。
Bluetoothをオンにしてくれ
携帯電話で写真共有するための事前準備。
なにかがおこる、そんな胸騒ぎとともに「さあ、Bluetoothをオンにしてくれ」
なにかがおこる、そんな胸騒ぎとともに「さあ、Bluetoothをオンにしてくれ」
ブレイズトゥライズ(Blaze to Rise)
レーシングチーム。チーム名の意味は、激しく立ち上がる炎。
Highway Starsに触発され雷堂 ましろが作ったチーム。
フランシスコ マグナムとノビー ラングがHighway Starsな為、より盛り上げる為、独自に救急隊以外からメンバーを集め、レースのライバルであった葛城 司と、よく行くストリップバーの店長ジャムリーヌ バルサミコスの3人で結成。
当初、チーム名はHighway Starsと同じく『JOJOの奇妙な冒険』から取り『magicians Red』であったが後々の権利やら何やらの事を考え、数日間メンバー間で名前を出し合った末Blaze to Riseに決定した。
Highway Starsに触発され雷堂 ましろが作ったチーム。
フランシスコ マグナムとノビー ラングがHighway Starsな為、より盛り上げる為、独自に救急隊以外からメンバーを集め、レースのライバルであった葛城 司と、よく行くストリップバーの店長ジャムリーヌ バルサミコスの3人で結成。
当初、チーム名はHighway Starsと同じく『JOJOの奇妙な冒険』から取り『magicians Red』であったが後々の権利やら何やらの事を考え、数日間メンバー間で名前を出し合った末Blaze to Riseに決定した。
ペガサス
サガルート王国での七騎士たちが王国から支給されている乗り物はペガサスなので、ジョン ドングリはこちらの世界で空を飛ぶ乗り物(ヘリコプターや飛行機)のことをよくペガサスと呼んでいる。
別件バウアー
別件の後ろにジャック 馬ウアーのバウアーを繋げた言葉。稀に警察職員、元警察職員が使う。
ペンギンファミリー
ファイアー
1・一般的な意味合いで使用される。(炎や火)
2・職を剥奪する時に使われる。特に、雇用権限を持つ役職の一部の住人が使っている。
2・職を剥奪する時に使われる。特に、雇用権限を持つ役職の一部の住人が使っている。
ボウリング大会
小路陽 サマー主催新年ボウリング大会
2023年1月5日に開催されたボウリングのスコアを競うイベント。ルールは、3ゲームで最も得点の高かった人が優勝で、各レーンに3人ずつ入り、妨害等何でも有り(ただし暴力行為、負傷者を出す事は✕)で行われた。最多得点の優勝者と、サマーが事前に出した記録に一番近いサマー賞獲得者に賞金が出た。
2023年1月5日に開催されたボウリングのスコアを競うイベント。ルールは、3ゲームで最も得点の高かった人が優勝で、各レーンに3人ずつ入り、妨害等何でも有り(ただし暴力行為、負傷者を出す事は✕)で行われた。最多得点の優勝者と、サマーが事前に出した記録に一番近いサマー賞獲得者に賞金が出た。
北極に行く
ドレッドハンガーのこと。
ポッター・ハリー
サガルート王国でそんな物語があるらしい。
ポミモン
不思議な生き物「ポミモン」を自らのパートナーとし、ポミモン同士のバトルを楽しむRPG。(CERO-C)
主人公は「ヒトシ」で相棒は「ジコチュウ」。
既存タイトルのひとつは「富」と「名声」
次回新作のタイトルは「嫉妬」と「憎悪」らしい。
主人公は「ヒトシ」で相棒は「ジコチュウ」。
既存タイトルのひとつは「富」と「名声」
次回新作のタイトルは「嫉妬」と「憎悪」らしい。
ポン
サガルート王国ではパンのことをそう呼ぶ。地方によってはプンともいう。
ポンコツ医師 or ポンコツ医者
ログイン中の救急隊員が2人以下の場合、要救助者はチャットに「/help」または「/helpheli」と入力すればNPCの救急隊員が来て救助してもらえる。しかし、現実はそれほど簡単ではない。狭い場所や入り組んだ場所で倒れた場合、救急車が近づけずNPC隊員が来てくれなかったり、下手をすればすぐ回り込める金網のフェンス1枚に阻まれて助けてくれないことすらある。その時要救助者はこう叫ぶのである。
「このポンコツがあああああああ!!!!!」
「このポンコツがあああああああ!!!!!」
ボンベ
酸素ボンベともいう。正式名称は「ダイビングギア」。水中に長くいるために必要な道具。たまに初期不良で酸素が少ない場合がある。
以前は街の南西の桟橋(遊園地近く)にボンベを扱う商人がいたが市長いわく海外に逃げて閉店したらしい。
今は取り扱っているコンビニで買うことができる。
以前は街の南西の桟橋(遊園地近く)にボンベを扱う商人がいたが市長いわく海外に逃げて閉店したらしい。
今は取り扱っているコンビニで買うことができる。
ポンポコポン
こちらの世界のカボチャのことを、サガルート王国では「ポンポコ」と呼ぶ。
だからカボチャのパンは「ポンポコポン」である。
だからカボチャのパンは「ポンポコポン」である。
ま行
My Garage
自身が所有する車両を近くに呼び出すことが出来るスマホアプリ。
車両保険で知られるように呼び出された車両は何故か新車になる。新車になるだけではなく増殖するし、押収されていても呼び出せる。悪用厳禁。
不思議な現象が発生することはわかっているが便利なため削除されていない。高額な利用料もやむなしである。
車両保険で知られるように呼び出された車両は何故か新車になる。
不思議な現象が発生することはわかっているが便利なため削除されていない。高額な利用料もやむなしである。
まきまき〜
主に救急隊が使う包帯を巻くときの効果音…? 伊藤 カテジ開発。
その他にはのみのみ〜、ごくごく〜、ぐびぐび〜、もぐもぐ〜、たべたべ〜、あさあさ〜などが存在する。救急隊ではこの特定の言葉を発しながら物事をするのが暗黙の了解となっている。
その他にはのみのみ〜、ごくごく〜、ぐびぐび〜、もぐもぐ〜、たべたべ〜、あさあさ〜などが存在する。救急隊ではこの特定の言葉を発しながら物事をするのが暗黙の了解となっている。
マグキューレ
2022年10月4日頃から街で噂されるようになった現象。
マグナロクを回避する儀式後にスティーブ・ロドリゲスから住人に「11月に起こる」と伝えられた。
また10月5日にはこのようなニュースが配信されている。
マグナロクを回避する儀式後にスティーブ・ロドリゲスから住人に「11月に起こる」と伝えられた。
また10月5日にはこのようなニュースが配信されている。
マグナロクを回避した・・・が
市長のあらゆる妨害を超えてマグナロクは来ることなく回避することが出来た。
しかし、マグナロクの後に、市長から【ワルキューレ】という新たな災害の宣告があった。
これは今後【マグキューレ】に進化する可能性があるため、私もこれについて調べようと思う。
このワルキューレは11月という情報しかないため、細かく分析していく必要がある。
マグナムロード(正式名称:○○○)
ピルボックス病院に勤めるマグナムと同じ名前の道が存在するということで名前がたまにでる。場所はレギオンスクエアから見て東南東に位置する。
中古車ディーラーの店があり、クリスマスイベント時はツリーを採取できる場所もある。
中古車ディーラーの店があり、クリスマスイベント時はツリーを採取できる場所もある。
マグナロク
スティーブ ロドリゲスが毎日「明日起きる」と思っている事象。具体的な内容は不明だが、体に砂糖を塗ると1日回避できるようだ。
この砂糖は佐藤 有とのハグでも代用可。
※最初は「ラグナロク」と言っていたがそれを超える「マグナロク」として最終的に変化したようだ。
この砂糖は佐藤 有とのハグでも代用可。
※最初は「ラグナロク」と言っていたがそれを超える「マグナロク」として最終的に変化したようだ。
魔痔蚊流
超越ヶ谷 にかりが率いるレディース暴走族。読みは『マジカル』。
バチバチのカスタムを施した原付(Faggio mod)を乗り回し、クラクションを鳴らしながら町中を走り回ることを主目的とする。
族の掟は法定速度遵守、逆走禁止、歩行者最優勢。構成メンバーには犯罪歴の有無を確認するなど、クリーンかつ犯罪と無縁であることを信条としている。そのため、警察官の中にも好意的な印象を抱く者もいる。
なお、クラクション連発については、ロスサントスに取り締まる法律がないので、違法ではない。
9124番地の空き物件の消防署を暫定的な「集会所」としている。
バチバチのカスタムを施した原付(Faggio mod)を乗り回し、クラクションを鳴らしながら町中を走り回ることを主目的とする。
族の掟は法定速度遵守、逆走禁止、歩行者最優勢。構成メンバーには犯罪歴の有無を確認するなど、クリーンかつ犯罪と無縁であることを信条としている。そのため、警察官の中にも好意的な印象を抱く者もいる。
なお、クラクション連発については、ロスサントスに取り締まる法律がないので、違法ではない。
9124番地の空き物件の消防署を暫定的な「集会所」としている。
+ | 構成員 ※集合体恐怖症の方はご注意ください! |
+ | 活動記録 |
マジカルパンチ
魔女
だいたいの場合この人のこと。
本人は自称「魔法少女」なのだが、「不幸の手紙」の一件のせいでMOZUメンバー(特に一番散々な目に遭ったこの方)から「魔女」呼ばわりされる羽目に。
しかも「呪いのお米」の一件も加わって、「魔女の呪いを封じ込めた妖刀を作れればワシは最強になれるんじゃね?!」扱いされている。
にかりんの明日はどっちだ。
本人は自称「魔法少女」なのだが、「不幸の手紙」の一件のせいでMOZUメンバー(特に一番散々な目に遭ったこの方)から「魔女」呼ばわりされる羽目に。
しかも「呪いのお米」の一件も加わって、「魔女の呪いを封じ込めた妖刀を作れればワシは最強になれるんじゃね?!」扱いされている。
にかりんの明日はどっちだ。
魔法少女サークル
超越ヶ谷 にかり(にかりん)の発案で発足したグループ。彼女がロスサントスにやってきた理由「魔法少女を見つけて世界の終焉を阻止する」という目的のために発足した。
+ | メンバー |
+ | 活動 |
+ | 掟 |
マリアのホットケーキ
1、スドーバックスの商品。
2、カーラジオで聞くことができる二階堂 マリアが歌った歌の名前。滑らかな曲調でサビが頭に残るこの曲は、住人達に愛されており、サビを口ずさむ住人も度々見かけることができる。スドーバックスでの演奏をきっかけに楽曲化した。
本人映像
2、カーラジオで聞くことができる二階堂 マリアが歌った歌の名前。滑らかな曲調でサビが頭に残るこの曲は、住人達に愛されており、サビを口ずさむ住人も度々見かけることができる。スドーバックスでの演奏をきっかけに楽曲化した。
本人映像
+ | "マリアのホットケーキ"歌詞 |
緑のテーマ
マクリマクラレ マクレーンが発信する緑信仰から生まれた、熱狂的人気を博すナンバー。
カーラジオを点ける事で市民は誰でも聞くことができる。
歌詞については前身となる"緑を信じなさい"から宗教色の強い内容を除いたポップなものになっており、
運転中に市民たちが口ずさむ様子がしばしば見られる。ミドリ!
カーラジオを点ける事で市民は誰でも聞くことができる。
歌詞については前身となる"緑を信じなさい"から宗教色の強い内容を除いたポップなものになっており、
運転中に市民たちが口ずさむ様子がしばしば見られる。ミドリ!
+ | "緑のテーマ"歌詞 |
ミドリフレンズ
緑を信じなさい
マクリマクラレ マクレーンが緑への深い信仰を説くために用いたプロパガンダの一種である。
かつてはカーラジオで聞くことができたが、宗教色の強さや視聴に至った経緯等、一部市民から恐怖を感じるとの訴えを受けて現在は削除されている。
リニューアル版の"緑のテーマ"については、現在もカーラジオで聞くことができ、形を変えてファンを惹きつけるナンバーとなっている。
かつてはカーラジオで聞くことができたが、宗教色の強さや視聴に至った経緯等、一部市民から恐怖を感じるとの訴えを受けて現在は削除されている。
リニューアル版の"緑のテーマ"については、現在もカーラジオで聞くことができ、形を変えてファンを惹きつけるナンバーとなっている。
※上記経緯により削除された内容のため、閲覧は自己責任でお願い致します。
+ | "緑を信じなさい"歌詞 |
無の16・無の病気
飲食店に勤める人に起こりがちの病で、手元にアイテムを何も持っていなくても、何も持てなくなり何故か体に重さを感じてしまう病。初めての症例で16kgの無を持っていたため、『無の16』とも呼ぶ。治す方法は、ダウンしてデッドしてからリスポーンする事以外に解明されていない。
瞑想
ゲームの再接続・再起動のこと。
主にバグ等の不可解な事象に遭遇した際に、実施を宣言したり他者に促したりする。
主にバグ等の不可解な事象に遭遇した際に、実施を宣言したり他者に促したりする。
目からスニッカーズ
メンヘラ属性
この属性を持つキャラクターは、気持ちを寄せるキャラクターに付きまとったり、自分に気持ちが向いてないと感じると少しネタネタした言葉を投げ掛ける等の行為(※1)をする特徴を持つ。該当するキャラクターが数名いる。派生語(※2)もある。
※1 行為の例{ガソリンで家の前に「待ってるよ」と書く}{話してもない事を事細かく知っている。そこを好きと言う。}{事故の振りをして、迎えに来てもらう。}
※2 {キング オブ メンヘラ}
※1 行為の例{ガソリンで家の前に「待ってるよ」と書く}{話してもない事を事細かく知っている。そこを好きと言う。}{事故の振りをして、迎えに来てもらう。}
※2 {キング オブ メンヘラ}
もぐもぐ -カテジとマグナム
伊藤 カテジとフランシスコ マグナムの2人が作った曲。街の概要を知れるこの曲は、オリジナル楽曲として一番最初に作り始められている(デビューは、他楽曲と比べ遅い)。口ずさみたくなるフレーズと曲のリズムが印象に残るものとなっている。
本人映像
本人映像
+ | "もぐもぐ-カテジとマグナム"歌詞 |
もちゃ
仄々山 すごすが抹茶と読み間違い お客さん(命田 守)に指摘され改めて見たところ「mocha」の発音が分からずそのまま読み生まれた。
その後モカだと言うことが判明し、須藤が「もちゃはモカ+抹茶のオリジナルフレーバー」と力説していたようだ。
その後モカだと言うことが判明し、須藤が「もちゃはモカ+抹茶のオリジナルフレーバー」と力説していたようだ。
や行
闇市
ブラックマーケットと同義。合法的に購入できないものを商人から購入できる場所のこと。犯罪者御用達となっている。
ヤンキー
レース中、急に世界が停止し強制瞑想してしまうことを言う。
使い方としては、「ヤンキーに遭った」、「ヤンキーに襲われた」など。
レース中に多く見られるがレース以外でも車やヘリの移動中、徒歩、ただ立っているだけでも起きていることが確認されている。
フランシスコ マグナムが強制瞑想時に出たエラーログ「legacy crash hash yankee-lamp-alanine」(通称:ヤンキーランプ)に気づいたことから言われるようになった。
場所が起因している?のか「ヤンキーランプ」以外にも「モンキーダブル」など数種類確認されているが、発見したフランシスコ マグナム以外の人は総じて「ヤンキー」ということが多い。
なお「ヤンキーランプ」は市長補佐の尽力で発生しなくなったみたいだが、他のエラーログ(「モンキーダブル」など)で依然強制瞑想が起きている。
使い方としては、「ヤンキーに遭った」、「ヤンキーに襲われた」など。
レース中に多く見られるがレース以外でも車やヘリの移動中、徒歩、ただ立っているだけでも起きていることが確認されている。
フランシスコ マグナムが強制瞑想時に出たエラーログ「legacy crash hash yankee-lamp-alanine」(通称:ヤンキーランプ)に気づいたことから言われるようになった。
場所が起因している?のか「ヤンキーランプ」以外にも「モンキーダブル」など数種類確認されているが、発見したフランシスコ マグナム以外の人は総じて「ヤンキー」ということが多い。
なお「ヤンキーランプ」は市長補佐の尽力で発生しなくなったみたいだが、他のエラーログ(「モンキーダブル」など)で依然強制瞑想が起きている。
雪玉
冬のイベント中に実装されていたもの。道で拾い、(コマンドの/Christmasを入力することで、)雪玉、雪だるま、鎌倉を作れる素材の雪だまと、雪だまから作れる雪玉の二種類がある。住人達は、ほとんど後者の意味で使う。雪玉の方は、投げて使うことが出来る。物に当たると、雪の跡が着き、人に当たると(アーマー無しで)体力の約1/4を削れる。悪用される事も多く、パトカーにぶつけ公務執行妨害で逮捕される事例(1、2)や、コンビニ強盗にて発砲通知を残さず店員を脅す事例などがあった。
ユニコーン
ロスサントスの9047番地にかつて存在した、赤や紫のネオンが輝く店。正式名称は「バニラ・ユニコーン」でストリップクラブ。
室内にはダンサー用のポールがたてられたステージがあり、スタッフルームか裏口を通ってステージに上がり好きに踊る(エモート)することができる。
市長の力で閉店(削除)されているらしい。
ストリップバーの営業は、数名の市民が行っている。現在の店員・ジャムリーヌ バルサミコス・メアリー ディクソン・ケイティ ブロッサム
室内にはダンサー用のポールがたてられたステージがあり、スタッフルームか裏口を通ってステージに上がり好きに踊る(エモート)することができる。
ストリップバーの営業は、数名の市民が行っている。現在の店員・ジャムリーヌ バルサミコス・メアリー ディクソン・ケイティ ブロッサム
夢
ゲーム外の現実世界を指して用いられる場合が多い。
「夢の中のDiscordを確認してくれ」や「夢の中で会ったことがある」といった発言が確認されている。
「夢の中のDiscordを確認してくれ」や「夢の中で会ったことがある」といった発言が確認されている。
揺り篭
救急隊に支給された搬送具の愛称。吸い込む力が非常に強く、車内ダウンや山岳等の難救助の際、救急隊同士での咄嗟のやり取りで、よく使われる。
ヨーソローハリケーン(トルネード)
救急隊員の橘かげまるが車に乗った際に起きた
ハリケーン
(車が回りながら空中に舞うバグ)のことを指す。
最初に発現させた橘 かげまるの魂の挨拶から引用され、その後も使用者を変え度々発生してる。詳しくは 風使い を参照。
最初に発現させた橘 かげまるの魂の挨拶から引用され、その後も使用者を変え度々発生してる。詳しくは 風使い を参照。
ら行
ライトニングアロー
サガルート王国でのジョン ドングリのアローを使用した得意技。
こちらの世界ではアローが入手できない為、目にすることはできない。
警察が所有する銃のような形をした電撃を与えて相手を痺れさせる武器が類似しているとのことで、それをライトニングアローと呼んでいた。
こちらの世界ではアローが入手できない為、目にすることはできない。
警察が所有する銃のような形をした電撃を与えて相手を痺れさせる武器が類似しているとのことで、それをライトニングアローと呼んでいた。
龍角散
ときどき喉がおかしくなり、声が周囲に届かなくなることがある。
ジョン ドングリはそんなとき、「龍角散を舐めるとよい」と促すことでよくこの世界の住民たちの喉を流れるように治している。
ジョン ドングリはそんなとき、「龍角散を舐めるとよい」と促すことでよくこの世界の住民たちの喉を流れるように治している。
レーシック(手術)をする
2023/9/9から導入可能になった「Natural Vision Evolved」MODを使用すること。画面描写がより精彩になる。
用例)「レーシックした?」「した!めっちゃきれいじゃない?」
用例)「レーシックした?」「した!めっちゃきれいじゃない?」
レギオンスクエア
南の街の中心にある公園周りの地名。基本的に公園単体のことを指すことが多い。
イベントが行われたり、複数の娯楽施設、軽い運動等ができる施設(ヨガ、自転車等)等があり、憩いの場となっている。セーフゾーンになっている。 (現在はセーフゾーンではない。)
道路を挟んだ向かい側に駐車場があり、ガレージ機能が備わっている他、その隣には新規住民が最初に暮らす事となるアパートがある為、この近辺は住民同士の出会いの場という一面を持つ。
イベントが行われたり、複数の娯楽施設、軽い運動等ができる施設(ヨガ、自転車等)等があり、憩いの場となっている。
道路を挟んだ向かい側に駐車場があり、ガレージ機能が備わっている他、その隣には新規住民が最初に暮らす事となるアパートがある為、この近辺は住民同士の出会いの場という一面を持つ。
レギオンで湧く
前回眠りについたり瞑想した場所ではなく、レギオンスクエアから始める事を指す。主に救急隊や個人医といった医療従事者から住民に対し、指示形で「レギオンで湧いて下さい」の様に言われる事が多い。この行為自体を指して「レギオン湧き」と言う事もある。
各プレイヤーの自宅など、特定の人物しか入れない建物内でダウンした際、救急隊や個人医は建物の中に入れず救助しようにも辿り着けない為、ダウン中でもスマートフォンに通知が表示されるTwitter等を通じて上記の様に呼びかける事が多々ある。ダウン者は瞑想後にレギオンスクエアを開始地点に選ぶと、ダウン状態のまま屋外、しかもピルボックス病院から程近い位置にあるレギオンスクエアに出る事ができ、ここから再度救助要請の信号を送る事で、医療従事者が救助可能な状態になる。
ちなみに、LAST LOCATION(前回の瞑想地点)、レギオンスクエアの他に、警察署や空港から始める事も可能。
各プレイヤーの自宅など、特定の人物しか入れない建物内でダウンした際、救急隊や個人医は建物の中に入れず救助しようにも辿り着けない為、ダウン中でもスマートフォンに通知が表示されるTwitter等を通じて上記の様に呼びかける事が多々ある。ダウン者は瞑想後にレギオンスクエアを開始地点に選ぶと、ダウン状態のまま屋外、しかもピルボックス病院から程近い位置にあるレギオンスクエアに出る事ができ、ここから再度救助要請の信号を送る事で、医療従事者が救助可能な状態になる。
ちなみに、LAST LOCATION(前回の瞑想地点)、レギオンスクエアの他に、警察署や空港から始める事も可能。
レンタル彼氏
橘 かげまるが副業で始めた自称系職業の一つ。中には、高額貢いでしまうほど魅了された顧客もいた。この職に就いている(就いていた)人物は、橘 かげまる、カム カマダである。また派生自称系職業としてレンタル彼女については、天王寺 すずがいる。類語にレンタルカテジがある。
レンタル〇〇
レンタル彼氏の他類似自称系職業。
彼女、カテジ、友達、魔法少女等、応用が効く。
彼女、カテジ、友達、魔法少女等、応用が効く。
ロスサントス
ストリーマーグラセフの舞台。
現実世界のアメリカに似ていると感じる者やロサンゼルスと呼ぶ移住者も少なくないようだが、世界の理・ルールや法律、常識が異なる部分も多い。
現実世界のアメリカに似ていると感じる者やロサンゼルスと呼ぶ移住者も少なくないようだが、世界の理・ルールや法律、常識が異なる部分も多い。
LWGP(ロスサントスウエストゲートパーク)
山本龍也率いるロスサントス最大武道派のギャング。
通常は優しいがキレたら豹変する為、警察からはかなり警戒されている。
2023年1月に解散。
2023年9月に山本が新設したギャングに名が引き継がれた。
通常は優しいがキレたら豹変する為、警察からはかなり警戒されている。
2023年1月に解散。
2023年9月に山本が新設したギャングに名が引き継がれた。
ロスサントス3億円事件(3億円事件、あんず3億円事件など)
サンフォレスト あんずが現金3億円を手元に持っていたことにより、MOZOMOZUのトップ・警察のトップ・救急隊のトップの3人が最終的にプリズンに送られるという前代未聞の事件。また、この一連の騒動全体のことを指す。
+ | ・事の発端 |
+ | ・警察署周辺 |
+ | ・結末 |
ロスサントスの夜は明けない
カーラジオで聞くことができるライトスターボーイ扮するマサイが、歌った歌の名前。今までに無かったアップテンポのこの曲は、市民達の間で愛されている。マサイの街に対する愛と、「バディ」のフレーズがインパクトに残る楽曲となっている。
本人映像
本人映像
+ | "ロスサントスの夜は明けない"歌詞 |
ロスサントスBoogieNight(ブギーナイト)
ロスサントスに住んでいる市民の方々の声をみんなに直接届けるラジオ番組である。2022年10月12日[要出典]に配信を開始した。
パーソナリティはサイモン・マシャエル[要出典]が務める。提供はYTV(山下ひろしTV)。
市民であればカーラジオで誰でも聞くことができる。
パーソナリティはサイモン・マシャエル[要出典]が務める。提供はYTV(山下ひろしTV)。
市民であればカーラジオで誰でも聞くことができる。
ゲスト一覧(🎬を押すことでラジオを聴いているアーカイブへ飛ぶことが出来ます)
No | ゲスト | 備考 | |
---|---|---|---|
第1回 | 🎬 | 斉藤 まさのり | スペシャルゲスト:???? |
第2回 | 🎬 | 大喜久 なる男 | スペシャルゲスト:???? |
第0回 | 🎬 | ■■■■ | スペシャルゲスト:???? ※第2回の後に配信 |
第3回 | コ■■■■サシ | スペシャルゲスト:???? サイモン海外旅行中のためジルベストが司会代行 ※18歳未満の未成年は閲覧注意 |
※補足:各回の並びは配信順
六法全書
ストグラ参加者Discordそのもの、あるいはそこで共有されているゲーム関連のマニュアル、または警察が参照する犯罪行為のクラス分けと刑罰を記載した資料のいずれかを指す場合が多い。
わ行
ワクチン
発声障害バグ等のパッチ対応。
ワルキューレ
マグナロクの儀式の後、市長からと思われるメッセージにて予告された事象。
これは今後「マグキューレ」へと進化する可能性があるらしい。
マグナロクと同じく事象の詳細は不明。
これは今後「マグキューレ」へと進化する可能性があるらしい。
マグナロクと同じく事象の詳細は不明。
ワンパンチ症候群
誤動作による暴行。この街に来たばかりの人に特に見られる。派生語として、ワンバット症候群やワン斧症候群等がある。
略語集
荒タク
荒川タクシーの略。タクシー業界で積極的に活動していたこともあり、この略称で住人達に愛されていた。
あんまも
壱すず
おさよつ
まさジョア
まなホム
朱雀 愛未・キーモット ホームズカップルの略称。救急隊と警察という別業種ながら、業務上同じ現場に居合わせる事も多い公務員同士のカップル。
スケ研(スケケン)
スケートボード研究会の略である。ジョン ドングリが発足した。
すどえぼ
ストカ(ストバト)
ストグラカードバトルの略。詳しくは上記用語集の「ストバト」を参照。
ストグラ
【ストリートグラフティ ロールプレイ】 (旧ストリーマーグラセフ)の略。
スドバ
スドーバックスの略。略の仕方は、夢の世界のコーヒーショップと同じ。
スマイラー
鳥もも堂
なおキャシー
ヒロネル
吉田 ユッカ(ヒーロー)・二十日 ネルカップルの略称。
ましぷら
ワンウル
Wonda Darkness・ウール モフモフールカップルの略称。
添付ファイル