
組織名 | ||
---|---|---|
業種 | 麻薬業 | |
設立日 | 2024年4月23日 (1年1日経過) | |
本拠地 | 2027番地 | |
代表 | 加藤 圧 |
+ | 目次を開く |
基本情報
概要
- 麻薬カルテルの基盤である、薬物の精製・流通・販売を主に行っている。
- 取り扱う薬物の中にはDEPにしか作れない「新薬」が存在。
- 海外で開発された薬である「Projectシリーズ」を街へ持ち込んだのが始まり。
- 他組織の協力を得て実地試験を行った後、とある研究者と名乗る男から街の中の施設で作れるように調整したレシピを受け取った。
- 従来の粉状の薬物とは違い錠剤状に形成してあるため、銃を構えながらの服用が可能。
- 効力や副作用などは、街の情勢や顧客のニーズに合わせ随時調整を行っている。
- 新薬を作れる数に限りがあることや、素材量や流通を管理するため厳密な在庫管理を行っている。
由来
- Drug Enjoy Party 略してDEP。
+ | 前身組織の「麻薬カルテル」について |
活動情報
麻薬精製
既存の麻薬及び、新薬の精製を行う
- 精製方法は麻薬カルテルの人間のみが知ることができ、このレシピを口外することは強く禁じられている。ただしこのレシピを使用するには専門的な知識と設備が必要となる。
- アルケミーリキッドとベースリキッドについてはレシピ紙面上とアイテム名との表記揺れと思われる。
1. 既存薬精製
ハッピーパウダー、メガロヴァニア、スーパースターの精製。
- 薬の知識に特化することで、爆発のリスクなく従来より何倍も高い効率で生成が可能。
2. 新薬開発及び精製
カルテルで独自に新薬を開発し精製する。
- 労働力を使った精製~加工までの作業。
- 麻薬ブロック用ハンマーとアルケミーレシピがあれば、カルテルのジョブがついていなくても精製可能。
- ジャーニー車内でも精製可能。こちらは精製所とは違いアルケミーリキッドを一気に40個作れるが爆発の危険があり、換気が必要なため遠目から見てもよく分かるほど煙を放出する。
- メンバーには自分で集めた素材を使って作った薬については自由に扱うことを許可されている。
麻薬販売
ドラッグ説明書
- |
閉じる
DEP新薬
既存薬物
略奪物資限定薬物
|
+ | 麻薬カルテル専用アイテム |
+ | 試験用新薬 |
+ | 過去ドラッグ一覧 |
雇用情報
正社員
- |
アルバイト
- |
…ジャーニーによるアルケミーリキッドの精製のみ行える。
|
退職者
- |
拠点情報
- |
|
歴史
◆ 前身時代
+ | 一覧 |
◆ 2024年
- |
添付ファイル
- alchemy_liquid.png
- alchemy_liquid_レシピ.png
- Butterfly.jpg
- HAPPYPOWDER.png
- IMG_7047.jpeg
- IMG_7048.jpeg
- IMG_7051.jpeg
- IMG_8355.jpg
- IMG_8385.jpg
- MEGALOVANIA.png
- MEMENTOMORI.png
- ProjectA.png
- ProjectB.png
- ProjectC.png
- ProjectE_New.png
- ProjectF_New.png
- SUPERSTAR.png
- イーグル.png
- イーグルブロック.png
- エースハイ.png
- エースハイ_recipe.jpg
- エースブロック.png
- カラミティ.png
- カラミティ_recipe.jpg
- カラミティブロック.png
- スクリーンショット 2024-07-25 015120.png
- スターブロック.png
- ハッピーブロック.png
- バタフライ.png
- バタフライ_recipe.jpg
- バタフライブロック.png
- フェアリーダスト.png
- フェアリーブロック.png
- フォール.png
- フォールブロック.png
- メガロブロック.png
- 麻薬ブロック用ハンマー.png