- 3/5提案し当所でご意見募りました通り、旧「職業一覧」と旧「施設一覧」を一本化し、新たに「職業・施設一覧」という名称を置きました。また、就業者一覧の表を全廃しました。ページに何かご意見がありましたら、事後でも構いませんので当所でお聞かせください。【管理者様・運営様へお願い】(1)リダイレクトの設定をお願いできますでしょうか?「職業一覧」→「職業・施設一覧」へ、また、「施設一覧」→「職業・施設一覧」へ、の2点のご設定をお願い致します。(2)旧「施設一覧」は新ページに統合しましたので、今後更新しなくなります。当該ページの削除をお願いできますでしょうか。 - dzubetto (2024-03-09 21:58:45)
- GoodbyeCircusのページが非ログインユーザーによって荒らされていました。編集履歴見る限りだと3/10分はすべて荒らしだと思われます。復元お願いしたいです。 - 名無しさん (2024-03-10 15:17:05)
- こちら管理人代行です。こちらの件につきまして、ログを確認しましたが、荒らしと見られる内容・編集はありませんでした。レイアウトのバグにつきましては、記事内のプラグインの " } " の位置が "#endregion" と順番が逆になっていたために起きた表示バグと見られます。この類の表示バグは編集ミスにより意図せず起きてしまうこともあります。復元は完了していますので、確認をお願いします。 - 管理人代行 (2024-03-10 16:22:14)
- ありがとうございます。。早とちりしました。 - 名無しさん (2024-03-10 18:04:38)
- ログに関しては「編集履歴(バックアップ)」→各ログの「一つ前と比較する」を選択することで確認ができますので、今後は是非ご活用ください。 - 管理人代行 (2024-03-10 21:16:13)
- ありがとうございます。。早とちりしました。 - 名無しさん (2024-03-10 18:04:38)
- こちら管理人代行です。こちらの件につきまして、ログを確認しましたが、荒らしと見られる内容・編集はありませんでした。レイアウトのバグにつきましては、記事内のプラグインの " } " の位置が "#endregion" と順番が逆になっていたために起きた表示バグと見られます。この類の表示バグは編集ミスにより意図せず起きてしまうこともあります。復元は完了していますので、確認をお願いします。 - 管理人代行 (2024-03-10 16:22:14)
- 申し訳ありません、かな市長補佐のページで間違って画像をアップロードしてしまったのですが、削除をしていただけますでしょうか。対象ファイル:かなさん.png - hensyuusyaiw (2024-03-10 22:33:05)
- 削除しました。 - dzubetto (2024-03-10 23:04:42)
- お手数おかけしました。ありがとうございます。 - hensyuusyaiw (2024-03-10 23:32:05)
- 削除しました。 - dzubetto (2024-03-10 23:04:42)
- ルウギャラクティカのページなのですが、変なコマンドを入れられて意図しないチグハグなページに反応されてしまいバックアップから何度も修正する自体が2回続いてます。また戻しましたが、イタチごっこを繰り返せばいいのでしょうか? - 名無しさん (2024-03-11 20:07:26)
- メンバーの「fuku0427」に目次の削除、#endregionをおかしな位置に挿入し - 名無しさん (2024-03-11 20:13:07)
- 荒らしのような施しが2回されておりました。 - 名無しさん (2024-03-11 20:14:18)
- こちら該当ログを確認しましたが、編集ミスの可能性もあります。あまりにも繰り返されたり、編集相談所を用いた検討の声かけをしたにも関わらず応じないなどの場合、あらためてお知らせいただければ幸いです。 - 管理人代行 (2024-03-13 12:31:14)
- のなめ 2024/03/11 (月) 21:54:10) の編集履歴 にて悪意のある編集が行われていましたので対応の方お願い致します。 - ぱる (2024-03-11 22:00:59)
- 通報にご協力感謝します。こちら対応いたしました。 - 管理人代行 (2024-03-13 12:33:42)
- 相談です。参加者一覧の所でののなめさんの所は仮称と書きたいのですが大丈夫でしょうか?ご確認のほど宜しくお願い致します - 名無しさん (2024-03-12 14:13:27)
- あくまで参加者一覧の記載なので、例えば「のなめ(仮称)」とかであればさほど影響ないのではないでしょうか。(ただまだキャラ開始後3回程度で展開は見えてませんし、参加者一覧の記載と個別ページのタイトルの不一致に違和感を覚える人も出るかも知れませんから、のなめのまま静観の方が良い感じはします) - dzubetto (2024-03-12 21:49:12)
- 返信遅れました。ありがとうごさいます - 名無しさん (2024-03-16 09:21:44)
- あくまで参加者一覧の記載なので、例えば「のなめ(仮称)」とかであればさほど影響ないのではないでしょうか。(ただまだキャラ開始後3回程度で展開は見えてませんし、参加者一覧の記載と個別ページのタイトルの不一致に違和感を覚える人も出るかも知れませんから、のなめのまま静観の方が良い感じはします) - dzubetto (2024-03-12 21:49:12)
- ロスサントス救急救命隊のプリズンの項目の件がログに行ってしまったので、改めて方針の確認だけさせてください。プリズンに送られた事件などを出来事として(今ある「イベント」のようなイメージだと思います)まとめるというご意見が複数ありましたので、こちらを採用すしてよろしいでしょうか?しばらく待って異論がなければこの形式で枠を作ろうと思います。 - 名無しさん (2024-03-12 20:10:53)
- 「まとめる」という認識の確認をしたいのですが、過去1年半の救急隊員の投獄全てを記録するということでしょうか?もしそうなら編集者さんの負担が多そうなのが少し気になります。 - 名無しさん (2024-03-13 19:38:24)
- プリズン項目にすでに記載されている、公務員であるが~の部分を記載するのというのはどうでしょうか - 名無しさん (2024-03-14 03:07:52)
- すべてをまとめることは考えていません。そもそも現状でもすべてを把握しきれていないですし。「救急隊は公務員であるが、プリズン経験者が多い。」の一文で十分なのであればそれでも構わないと思います。 - 名無しさん (2024-03-14 08:59:24)
- こちら、人物一覧があったときはそちらを参照すれば誤収監と悪ふざけ等の延長での収監等が、何となくでも認識できましたが概要のみの記載になるとちょっと説明不足感がある気がします。 概要にするにしても、プリズン「救急隊は公務員であるが、プリズン経験者が多い。」・以前は収監システムに人物指定がなかったので事件対応で犯人の近くにいたため誤収監に巻き込まれることが多かったが、システムが変わった今では無くなった。・それとは別に行き過ぎた悪ふざけで数回収監されている者もいる。(〇〇、〇〇等で特に多い人を書いてもいいかも?)といった感じではどうでしょうか - 名無しさん (2024-03-15 04:07:59)
- 伝わりやすさを考えるなら1、2個でもいいので具体例があった方が良さそうな気がしますね。 - 名無しさん (2024-03-17 09:09:48)
- そもそもの議論の入口はプリズン収監に対する不快感なので、過去ログにある通り収監をメインとするのではなく事件やコントがメインで収監はあくまで結果として扱うのが良いと思います。 - 名無しさん (2024-03-18 00:58:03)
- 概要のみでは説明不足という指摘と、過去ログも含めた事件やコントをメインにした方が良いという意見を尊重し、事件やコントを出来事としてまとめることにし、枠を作りました。プリズン送りについてはこれらの結果として記載する形になります。 - 名無しさん (2024-03-20 10:09:12)
- 「まとめる」という認識の確認をしたいのですが、過去1年半の救急隊員の投獄全てを記録するということでしょうか?もしそうなら編集者さんの負担が多そうなのが少し気になります。 - 名無しさん (2024-03-13 19:38:24)
- 今井教次のページのトップ写真なのですが、左側の人物が今井教次と注意書きはされていますがあまり本人にフォーカスがあたってない写真な為、別の写真にしていただく事は可能でしょうか? - 名無しさん (2024-03-12 21:18:02)
- とりあえず貼り換えてみました(最近の今井さんの衣装と同じかと思います)。より相応しいものがあれば貼り換えてください - dzubetto (2024-03-13 01:17:29)
- この相談所の上に記載のとおり、掲載したい画像をストグラ公式DiscordのユーザーフォーラムにあるストグラWiki編集協力スレッドに投稿すると、スムーズだと思います。次回からよろしければ - dzubetto (2024-03-13 01:21:50)
- とりあえず貼り換えてみました(最近の今井さんの衣装と同じかと思います)。より相応しいものがあれば貼り換えてください - dzubetto (2024-03-13 01:17:29)
- ロスサントス救急救命隊の、救急隊車両訓練コースにある「雷電特有の加速性能を活かした」という説明が気になります。 個人的に、鳥野ぎんさんがコースを依頼した際の会話は、雷電の高性能を癖があるようなマイナスに捉えているように感じたため、性能を活かしたと言えるようなプラスの印象はありませんでした。 今の説明文は、レースコース・レース用の車両として見た際の説明になってしまっているのではないでしょうか。 - 名無しさん (2024-03-14 21:17:35)
- 管理人様へ。アルフォートウェスカーのページの記載内容と登録タグが全て消されていました。相当ユーザーへの対応お願いします(内容は復元済み)。編集者は2024/03/14 (木) 22:06:35、22:07:01の非ログインユーザーです。 - chivalry (2024-03-14 22:18:55)
- こちら対応いたしました。通報ありがとうございます。 - 管理人代行 (2024-03-15 09:34:11)
- VioletFizzのページにアップロードした「Cocktail_CocktailChocolate.png(名前間違い)」と「Food_Fondant Chocolat.jpg(サイズ間違い)」←してしまったのでお手数おかけしますがどなたか削除をお願いいたします。 - zero (2024-03-15 06:46:52)
- 該当の画像2つ削除いたしましたので、ご確認の程よろしくお願い致します。 - mnz1ki (2024-03-15 08:01:53)
- 確認ができました、お早い対応ありがとうございました。 - zero (2024-03-15 12:07:27)
- 該当の画像2つ削除いたしましたので、ご確認の程よろしくお願い致します。 - mnz1ki (2024-03-15 08:01:53)
- 管理人様へ。鳥羽 咲夜と上田 さん、月ノ島 ごうなどなど多数のページの記載内容が白紙化されていました。編集者は非ログインユーザーで今も荒らしが続いています。対処願います。 - 名無しさん (2024-03-15 08:21:28)
- 管理人様へ。おそらく上記と関連して、ALLIN関係者ページの白紙化が多発しています。以下に確認できたページを記載しますので対処お願いします。
タシロ カワセ,マイゴ・ニ=ナリエル,CPU,五十嵐 えいむ,冬野 雪,天草 蒼,椎花 まほ,安城 成,神保 アボ,A KA,千代田 ヨウ,エスターク・Z・ダークネス,白井 満太,R B,真沢 栄吉,mimi taya,ヘルアン,yaku beni,Mon D,香月 ろぎあ,鬼野 ねね - 名無しさん (2024-03-15 08:59:32) - ARCANA - (2024/03/15 (金) 08:03:57) についても同様と思われます。(復元済みです。) - anntena (2024-03-15 09:23:31)
- これらについて対応いたしました。記載していただきましたページについては復旧しております。通報ありがとうございます。 - 管理人代行 (2024-03-15 09:35:37)
- ご対応いただきありがとうございました - anntena (2024-03-15 09:43:57)
- 管理人様へ。おそらく上記と関連して、ALLIN関係者ページの白紙化が多発しています。以下に確認できたページを記載しますので対処お願いします。
- VioletFizzの画像を再アップロードし、画質の向上とサイズの調整をしたいと思っています、その際一旦全ての画像を消してもらうことは可能でしょうか - zero (2024-03-15 22:03:01)
- 画像削除の権限をいただきたいのですが、よろしいでしょうか。 - zero (2024-03-16 23:08:27)
- 画像削除権限を付与しました。画像削除できない場合は改めてメンバー名を記載いただきコメントをお願いいたします。 - 管理人代行 (2024-03-16 23:21:22)
- すみません、画像削除の項目が現れず、削除が出来ませんでした。もう一度お願いしてもらってもよろしいでしょうか。 - zero (2024-03-16 23:48:08)
- ログインし直したら出来るようになっていました、お手数おかけしてしまいすみません、ありがとうございました。 - zero (2024-03-17 01:05:01)
- すみません、画像削除の項目が現れず、削除が出来ませんでした。もう一度お願いしてもらってもよろしいでしょうか。 - zero (2024-03-16 23:48:08)
- 画像削除権限を付与しました。画像削除できない場合は改めてメンバー名を記載いただきコメントをお願いいたします。 - 管理人代行 (2024-03-16 23:21:22)
- 画像削除の権限をいただきたいのですが、よろしいでしょうか。 - zero (2024-03-16 23:08:27)
- 管理人様へ。昨日と同様に、アルフォートウェスカーのページの記載内容と登録タグが全て消されていました。相当ユーザーへの対応お願いします(内容は復元済み)。編集者は 2024/03/16 (土) 00:10:15の非ログインユーザーです。 - chivalry (2024-03-16 00:57:32)
- こちら確認し、対応しました。 - 管理人代行 (2024-03-16 20:17:00)
- ストグラ用語集 (2024/03/16 (土) 08:00:36) の編集履歴にて悪意のある編集がありましたので対応お願いします。復元済み。 - ぱる (2024-03-16 08:56:43)
- こちら確認し、対応しました。 - 管理人代行 (2024-03-16 20:19:16)
- 質問失礼します。半沢直ふぃのPLせるふぃさんの新キャラ攻噛 拓哉さんのページって作成されてますでしょうか?教えてくださると幸いです。 - 名無しさん (2024-03-16 09:26:55)
- 直ふぃさんのページにある「別キャラクター」のリンクからも飛べないので存在して居ないですね。名前で検索かけても他の参加者のエピソードばかりでした。新規ページを作成したいということであれば、同時に参加者一覧にも追記していただけると幸いです。 - 22 (2024-03-16 09:37:37)
- 承知致しました。ご確認してくださりありがとうございます。 - 名無しさん (2024-03-16 14:16:44)
- 半沢直ふぃさんのプロフに“別キャラ”のカテゴリーを追加したのは自分ですが、新キャラページ自体は少なくとも自分は作成していません。漢字表記間違いでの重複ページ等もなさそうなのでまだ未作成かと思います。 - sena (2024-03-16 09:38:37)
- 承知致しました。教えてくださりありがとうございます。 - 名無しさん (2024-03-16 14:17:16)
- 直ふぃさんのページにある「別キャラクター」のリンクからも飛べないので存在して居ないですね。名前で検索かけても他の参加者のエピソードばかりでした。新規ページを作成したいということであれば、同時に参加者一覧にも追記していただけると幸いです。 - 22 (2024-03-16 09:37:37)
- 画像の削除権限を頂きたいです。お願いできますでしょうか。 - takuriiiiin (2024-03-16 19:32:21)
- 削除権限を付与しました。画像削除できない場合は改めてメンバー名を記載いただきコメントをお願いいたします。 - 管理人代行 (2024-03-16 20:23:52)
- ありがとうございます。出来ました。 - takuriiiiin (2024-03-16 20:58:31)
- 削除権限を付与しました。画像削除できない場合は改めてメンバー名を記載いただきコメントをお願いいたします。 - 管理人代行 (2024-03-16 20:23:52)
- 警察のhttps://w.atwiki.jp/streamergta5/?cmd=backup&action=diff&pageid=121&id=196965の編集で、あやなみれいを退職していないのに削除しているのを発見しました。対応お願いしたいです。本人のページと辞職者記録を確認しましたが、退職はしていないはずです。 - ocha8dd (2024-03-16 21:02:20)
- 削除後に編集された内容にほとんど影響がなかったのであやなみれい該当内容の編集前まで復元しました。 - 名無しさん (2024-03-16 21:22:47)
- 【確認/提案】「有効期限を大幅に過ぎた管理人/管理人代行様からの通達」について 記載されている日付から1週間程度経過している場合、各編集者の判断で削除しても構わないでしょうか? 提案理由は「見栄えの悪さ」と「超過日数が長い通達が残ることが管理不行き届きという印象を持たせる可能性に繋がる」です。 1週間は維持する理由は「該当する/し得る編集者に通達文を確実に読んでもらうため」です。 主提案は運営様の判断が必要になるかと存じますが、維持日数や削除者の限定(メンバーのみにするか等)等については他の編集者様からもご意見を頂きたく存じます。 - ぱる (2024-03-17 10:19:41)
- ご意見ありがとうございます。「見栄えの悪さ」「管理不行き届きの印象」という点に関しましては、ごもっともな意見ではあります。ただし、現状掲載期間に関しましては「掲載開始から『最低』一ヶ月」と言う方針であることだけ申し上げておきます。ある程度トラブルが収まりましたページにつきましては順次対応いたします。 - 管理人代行 (2024-03-17 12:24:27)
- ご返信ありがとうございます。またボトムになる指針を示していただけたことに感謝いたします。 誠に勝手ではありますが、当返信をもって本提案を取り下げさせて頂きます。 - ぱる (2024-03-18 08:41:37)
- ご意見ありがとうございます。「見栄えの悪さ」「管理不行き届きの印象」という点に関しましては、ごもっともな意見ではあります。ただし、現状掲載期間に関しましては「掲載開始から『最低』一ヶ月」と言う方針であることだけ申し上げておきます。ある程度トラブルが収まりましたページにつきましては順次対応いたします。 - 管理人代行 (2024-03-17 12:24:27)
- 【相談】レディース暴走族「魔痔蚊流」記事独立について - JohnHeartless (2024-03-17 14:14:41)
- 「ストグラ用語集」内にあります「魔痔蚊流」の項目なのですが、かなり内容が多くなり、今後用語集に新規用語を登録する際に容量を圧迫してしまう可能性があること、組織としての活動が確認させていることなどから、記事として独立させることを提案させていただきます。皆様のご意見をお聞かせいただければ幸いです。 - JohnHeartless (2024-03-17 14:18:16)
- 私は基本賛成します。組織の活動目的が明確かつ組織の歴史もあり、十分1つの記事としての読み物があると思われます。メンバーも最近2人増員したようですし。 - azoth (2024-03-17 14:24:54)
- 私は早急に独立させる必要は無いかと思います。メンバーそれぞれがある程度忙しく、次回集会がいつになるかが今ひとつわかりかねること、ページ作成は慎重に行った方が良いといった個人的な考えなどが理由になります。
ただし、用語集に掲載するには内容が多いというご意見も十分わかりますので、今はとりあえずページの独立化の準備を進めておいて、第5回集会が開催された際に独立させるというのも手ではないかと思います。 - higurashi (2024-03-17 15:18:30) - 個人的には用語集とは別に、交友関係をピックアップした「ペア・グループ」のような項目があるといいのではと思います。 特にカップルなんかがそうですが、個人個人のページの交友関係にまとめられやすく、カップルを追うなら用語集の略語からという状態です。 「おさよつ」が独立しているので「魔痔蚊流」も合わせて交友関係をまとめてしまえば、他の記事も作りやすくなったり、今後独立した際の誘導もしやすくなるのではないでしょうか。 - 名無しさん (2024-03-18 20:06:06)
- こちらの件につきまして、ご意見ありがとうございました。即時独立はせず、次回の走行会などアクションがあった際に改めて独立する方向にします。下書きの準備だけしときます。 - JohnHeartless (2024-03-21 13:47:09)
- 「ストグラ用語集」内にあります「魔痔蚊流」の項目なのですが、かなり内容が多くなり、今後用語集に新規用語を登録する際に容量を圧迫してしまう可能性があること、組織としての活動が確認させていることなどから、記事として独立させることを提案させていただきます。皆様のご意見をお聞かせいただければ幸いです。 - JohnHeartless (2024-03-17 14:18:16)
- 飯田けんつさんのページ(2024/03/17 (日) 10:52:04)編集の「大喜利が苦手」という文章の後が少々気になりました。誹謗中傷と取られるような文章だと感じたので対応よろしくお願いします。 - 22 (2024-03-17 17:06:31)
- 確認したところ、「パクる」という表現が引っ掛かりを生んでいる可能性が高いと判断したので、微修正を行いました。また、そもそも大喜利の得手不得手が基本情報として特記するほどの点なのかとも感じたため、そちらについてもご意見頂きたいです。 - higurashi (2024-03-17 17:54:35)
- 微修正ありがとうございます。私も基本情報に記載が必要だとは思いませんが、書くにしろ、知り始めた人が一番最初に見る基本情報欄ですので、「大喜利が苦手。滑ったことがある(引用元)」くらいが妥当だと感じました。 - 22 (2024-03-17 18:54:57)
- 確認したところ、「パクる」という表現が引っ掛かりを生んでいる可能性が高いと判断したので、微修正を行いました。また、そもそも大喜利の得手不得手が基本情報として特記するほどの点なのかとも感じたため、そちらについてもご意見頂きたいです。 - higurashi (2024-03-17 17:54:35)
- 管理人様へ。anbrella(餡ブレラ)のページにて、悪意ある編集がされていました。相当ユーザーへの対応お願いします(内容は復元済み)。編集者は2024/03/17 (日) 14:35:39、14:18:27 の非ログインユーザーです。 - chivalry (2024-03-17 20:35:09)
- アルフォートウェスカーのページにて、悪意ある編集がされていました。上記の通報とあわせて、相当ユーザーへの対応お願いします。編集者は2024/03/17 (日) 14:59:07 、15:07:22、15:29:10 の非ログインユーザーです。 - chivalry (2024-03-17 20:42:45)
- 追加です→2024/03/17 (日) 21:58:25、21:54:47 - chivalry (2024-03-17 23:14:31)
- こちら確認し、対応しました。 - 管理人代行 (2024-03-18 00:04:13)
- 焦付ツルギの交友関係の所で御花はなの項目ですが、メカニックとして最初に探しておらず仲の良いメカニックがいなかった場合に限りたまにステートで探す位です。そしてレースのライバルですが、本人はそんな事は言ってない上に彼女は個人のタイムを測ってるだけなので、ツルギの言うレースの捉え方とは全然違います。なのでライバルという表現はおかしい為、レーサーと言う共通点があると直した方がいいと思います。 - 名無しさん (2024-03-18 16:14:55)
- 遅くなりましたが、こちら確認の上対処いたしました。 - higurashi (2024-03-22 15:59:53)
- 各キャラクターページの「別キャラクター」項目の記載のフォーマットがバラバラすぎて非常に探しづらいです。多くのキャラクターページでは、基本情報の表に記載されているので、ルールとしてこちらに記載するよう、統一すべきだと思いますが、まずは皆さんの意見を聞きたいです。 - 名無しさん (2024-03-18 23:22:10)
- フォーマットの統一に反対します。最近2キャラ目を動かすプレイヤーが増え、基本情報に「別キャラ」という欄を増やして情報記載しているものが多いと思います。しかし、本wikiは参加者単位で住人の情報を整理しているものであり、2キャラ目と関係のある情報はほとんど内容に含まれていないのですから、基本情報で敢えて書く必要が無いと考えます。別キャラの情報を知りたい人のために、当該ページの末尾に「別キャラクター」として記載しているパターン(アルフォート ウェスカー・九頭峰 誠士郎など)、元々別キャラ情報を書いていないパターン(ヴァン ダーマー・空架 ぐち逸など)があり、それぞれに編集者の考えがあったものと思いますし、むしろこれらの方が現在多数派の「別キャラ」基本情報記載より先発です。また、情報検索の難しさを挙げられますが、個別の参加者ページを一つひとつ見て「探す」という行為は、あまり行われないものと考えます(探すなら「参加者一覧」からのソートかな?と)。フォーマットを統一したとしても、ご指摘の検索容易性向上には効果は無いと考えます。 - dzubetto (2024-03-19 01:23:08)
- 折衷案として、キャラページに配信者名のタグを付与することを提案します。 タグは最下部に表示されるため、キャラページ自体に記載されることに忌避感を抱く方も抵抗が少ないと考えられ、また一覧よりも検索時の容易性が高いと考えられるためです。 - ぱる (2024-03-19 03:13:46)
- 別キャラクターの記載があるページの中でも、プロフィール欄に別キャラクターの段がある場合と、関連などの別項目で別キャラクターについて書かれている場合があることが問題なのではないでしょうか。別キャラクターの記載については、変装・人格・別キャラクターそれぞれの混同を避けるためにも必要な情報かと思います。個人的には、ストグラとして見始めるより先に配信として見始めるため、アクセスのしやすいよう上下のプロフィールとタグのどちらにも記載されているほうがありがたいです。 - 名無しさん (2024-03-19 23:44:24)
- すみません、今見返すとあまりうまく説明出来ていませんでした。提案者さんが指摘している問題点は「記載すべきか否か」ではなく、別キャラクターを記載する位置が揃っていないという点なのかどうかという意図の文章でした。可能であれば「別キャラクターの記載」について議論した後に「別キャラクターの記載の削除」か「フォーマットの統一」といった議論を改めて起こして欲しいです。 - 名無しさん (2024-03-24 03:19:29)
- プロフにある別キャラは、正直ネタバレを冒頭に書いてあってる気がして、ベストではない気がします。いろんな情報が上にも下にもあると便利かもですが、私は煩雑だなと感じます。2個上の折衷案がいいのではないでしょうか - 名無しさん (2024-03-20 01:06:15)
- スナパイさんの2キャラ目で自分の記憶がないので完全名無しという子がいます。配信名も????となっていて、街では今のところ便宜上で「ジョン・ドゥ」(名無しという意味)を名乗っています。こういう場合はどういうタイトル(人名)でページ作りしたらよいでしょうか? - 名無しさん (2024-03-19 09:41:51)
- だよだよさんの別キャラ「のなめ」のように知れ渡っている名前をページ名に付けて、プロフィールの名前と同じ欄に(仮称)と追記する形でも良いでしょうし、きつねさんの別キャラ「一千年 人形」のように名前を思い出すor決めるまでは「????」で表示しても良いと感じます。 - りんご (2024-03-19 09:59:41)
- 参加者一覧の編集画面中に「プレイヤー名、キャラクター名が両方判明していのみ掲載してください」とあって迷っていましたが、一覧に記載せずページ作成だけするというのはアリでしょうか? - 名無しさん (2024-03-19 10:22:01)
- のなめさんの場合は臨時でSandboxの練習場所をキャラページに代用し、参加者一覧のコメントアウトの方にもその旨を記載していましたのでご参考までに。 もし仮名でページを作成する場合、プロフィールより上の目立つところにURLリンクでリンクするようなお願いを掲載することで、リンク切れの憂いがなくなるかと考えます。 - ぱる (2024-03-19 10:25:13)
- だよだよさんの別キャラ「のなめ」のように知れ渡っている名前をページ名に付けて、プロフィールの名前と同じ欄に(仮称)と追記する形でも良いでしょうし、きつねさんの別キャラ「一千年 人形」のように名前を思い出すor決めるまでは「????」で表示しても良いと感じます。 - りんご (2024-03-19 09:59:41)
- ヘルアンさんのページにて、3/19 (火) 16:53:34の編集で非ログインユーザーによって全削除が行われました。3月に入ってから不定期に全削除→復元が続いているため、ご確認・ご対応いただけると幸いです。 - t (2024-03-19 17:24:56)
- 以下、編集履歴でさかのぼれる限りで、一部・全文が削除されている日時です。管理人様が直接対応してくださっているケースもありますが、念のため記載させていただきます。3/01 (金) 06:58:27、03/02 (土) 18:55:11、3/15 (金) 08:17:07 - t (2024-03-19 17:30:56)
- 再び、非ログインユーザーにより白紙化されていました(2024/03/19 (火) 18:22:25) - ap (2024-03-19 18:30:28)
- こちら、既に対応しております。報告が遅くなりまして申し訳ございません。 - 管理人代行T (2024-03-22 13:47:32)
- また上田さんページで(2024/03/19 (火) 18:11:46)非ログインユーザーによる白紙化が行われていました。(現在、他の方により復旧)対処お願いします。 - ap (2024-03-19 18:23:25)
- 麻林 ラルの 2024/03/19 (火) 18:11:06 にて同様の全削除がありました(復旧済み) - ぱる (2024-03-19 23:46:23)
- 「上田さん」「麻林ラル」個人ページの荒らしの件、既に対応しております。報告が遅くなりまして申し訳ございません。 - 管理人代行T (2024-03-22 13:48:25)
- 2つ提案したいことがあります。1つ目はSWATのページの内容量が少なくわざわざページにする必要がないと思いますので、ロスサントス警察のページに移動し左メニューの現存の特殊部隊SWATのリンクをロスサントス警察のページ内にアンカープラグインを使用しそこに紐づけることを提案します。2つ目はロスサントス警察のページの配置についてで、最近独自で設立した課や〇〇世代などが多くなってきたり、また、似たような内容(例:仕事内容と体験など)のところを同じ項に配置すべきだと感じたりするので大規模な編集をしたいです。反対意見などが土曜日の朝までなかった場合土曜日より作業に移りたいと思います。 - ocha8dd (2024-03-20 12:07:26)
- ご提案ありがとうございます。1点目(SWAT)は賛成です。まだ運用SWAT1日目なので今後単独化の必要性が現れるかもですが…。2点目(大規模編集)は、より仔細にocha8ddさんのご方針が示されるといいなと思います。(1)XX課やXX世代の処理・(2)仕事内容と体験の処理・(3)その他の大規模編集、の3点が含まれていると思いますが、(1)は編集ご方針がちょっと明確でないと感じます(方向性は同意です)。(2)は、体験と仕事内容の両欄が似ていると私はあまり感じないので、編集は不必要なように思えます。(3)があるのか無いのかは不明瞭なので、お示しいただければ有難いです。 - dzubetto (2024-03-20 13:01:02)
- 賛成です。仮にページ独立させたほうがいいってなっても、せめて「ロスサントス警察」の子ページとして作成したほうがいいと思います。 - 名無しさん (2024-03-20 13:03:44)
- 提案ありがとうございます。 SWATに関して、情報量の少なさ等を鑑み、ページの統合に賛成します。 ●●課等に関して、本署/特殊/北/南/SWAT以外は警察の要素というより各個人の要素という印象が強いため全削または現状の個人ページや用語集への誘導程度で構わないのではないかなと存じます。また、類似内容の統合に関して、個人的に「体験について」と「主な業務」を「業務内容」として、「刑罰→イベントテロ罪適用者」を「主な事件簿」に、(強いて言うなら「施設」や「車両」を「備品」に?)統合可能かと考えまして、これらについては賛成致します。 最後に提案として、「警察ページ」という理由でルール的な要素に触れている部分を要素ごと削除することを提案します。 - ぱる (2024-03-20 13:59:31)
- SWAT統合に賛成します。一応賛成理由として、ジャック馬ウアー署長から「内包する形」「一人ひとりが警察でありSWATである」との説明がなされているためです。ただし、SWATとして出動しない隊員や、元の階級を参考にしているものの今後のSWATの階級が明らかになっていない、などがあり、SWATの隊員名簿は必要かと思います。それに伴い、SWATの内容は極力SWATに記載し、基本的には警察の役職や内容を記載すべきなのかなとも思います。例えば、ミンドリーさんのSWATの隊長はあくまでもSWATにおける役職と思われるため、警察としての役職に記載しないほうがよいのではないでしょうか。 - 名無しさん (2024-03-20 21:59:07)
- 以下、SWAT以外の提案です。①課・世代については、おそらく特殊刑事課が部署として成り立ってる経緯などが分かりづらく自由に記載されやすいのだと思われますが、ここは活動拠点を持つ部署として線引きをすべきかと思います。課・世代の説明は、救急隊のページにあるイージスゼロのように警察独自の用語として記載すればよいのではないでしょうか。②階級に昇格試験中と表示されることが多く表の大きさが変わりやすいため、こちらも記載したいのであれば昇格試験(南署で過去行われた試験内容の記載、特殊刑事課での条件)という項目を用意すべきかと思います。③特殊刑事課の役職情報や、階級の所属別の区切りなど、情報が読み取りづらい気がします。氏名→所属→役職→階級の順に表示することで所属と役職・階級を合わせて見やすいようにし、署長・課長・副署長のような省略した表記に出来ないでしょうか。 - 名無しさん (2024-03-20 22:00:04)
- キャプテンわきをさんのページでは「underboss」、餡ブレラのページでは「manager」で表記が違うのですが、どちらが正しいか分かる方いますか。 - める (2024-03-20 16:01:04)
- managerです。組織ページでは設定通りの階級を記載していますが、餡ブレラには上下関係はない、全員がアンダーボスだという発言が過去にはあったのでアンダーボスという表記も間違いではないです。 - chivalry (2024-03-20 17:10:04)
- 全員がアンダーボスという発言は言葉のあやなので組織ページが正しいです。 - ap (2024-03-20 21:57:51)
- 皆さんとても深く多彩なご意見ありがとうございます。一旦記述した大規模編集については見送らせたいと思います。皆様のご指摘のお陰で考慮すべき量が多いことに気づき整理してから、考えてみようと思います。話は変わり、SWATについてですdzubetto様のご意見は最もであり、単独化の必要性について考えるべきだったので、数週間様子を見ることがいいかもしれません。ですが、思いの外賛成意見が多かったので、数週間経過したあとは再提案させていただきたいと思います。 - ocha8dd (2024-03-21 21:38:09)
- 操作間違いで送信してしまったので、続き記述させていただきます。SWATについて考えたことなのですが、(もしSWAT統合の方針になった体の話です。)一回一回SWATに隊員を記入するのも手間だと思いますし、また、閲覧者がSWATとわかりやすくするために、署員名簿の名前の横にギャングのカラーギャングと同様になにかのマークを追加で記入することを提案します。 - ocha8dd (2024-03-21 21:46:15)
- そのやり方だと、SWAT隊員をまとめて閲覧しづらくなりませんか?救急隊の事件対応は表の項目を増やして解決してますしやり方は他にもあると思うのですが、それ以上に問題点が「編集者の手間」という編集者個人の問題であるならば、それをWikiに反映するのは非常に不適切な気がします。 - 名無しさん (2024-03-21 22:36:10)
- ocha8dd1 - dzubetto (2024-03-21 23:27:36)
- ocha8ddさんのご提案は、私は理解できます。確かに名無しさんが仰るように他にもやり方があるかも知れませんが、編集者の手間は強く考慮されるべき問題だと思います。このwikiは有志の編集で成り立っていますから、その有志が継続してムリなくできるための方法を考えるのは、私は最優先事項だと思います。(ocha88dさんに別の方法の具体的なご提案があると、もっと良くなるかもしれませんね) - dzubetto (2024-03-21 23:34:25)
- 申し訳ありません。改めて見ると上述では語気が強くなっていました。「SWATかどうか分かりづらいから、マークで識別出来るようにしよう」という提案なら指摘しなかったと思います。どちらかというと「~手間だと思いますし」という文が必要とは思えず、むしろ提案の印象が悪く感じる部分だったため強く否定してしまいました。 - 名無しさん (2024-03-22 05:48:55)
- 念のため、Sandboxの練習場所5にSWATを表項目で表示した場合の署員一覧を記述しました。こちらが「救急隊の事件対応~」の文で挙げている別案となります。 - 名無しさん (2024-03-22 08:02:44)
- 申し訳ありません。改めて見ると上述では語気が強くなっていました。「SWATかどうか分かりづらいから、マークで識別出来るようにしよう」という提案なら指摘しなかったと思います。どちらかというと「~手間だと思いますし」という文が必要とは思えず、むしろ提案の印象が悪く感じる部分だったため強く否定してしまいました。 - 名無しさん (2024-03-22 05:48:55)
- そのやり方だと、SWAT隊員をまとめて閲覧しづらくなりませんか?救急隊の事件対応は表の項目を増やして解決してますしやり方は他にもあると思うのですが、それ以上に問題点が「編集者の手間」という編集者個人の問題であるならば、それをWikiに反映するのは非常に不適切な気がします。 - 名無しさん (2024-03-21 22:36:10)
- SWATの運用形態が定まっておらず、警察ジョブとSWATジョブを(出退勤場所の制限があれど)誰でも自由に変えられる場合、公的な役職持ちを除いて一覧に記載する意味合いがないと感じました。 しかし今後の運用次第なため、現時点では議論より情報収集を目的に、とりあえずSWATにメモ書きでも走り書きでもコメントアウトでもいいので情報を記載することが望ましいかと考えます。 - ぱる (2024-03-22 05:34:27)
- ocha8ddさんがご構想のマーク追加案を、名無しさんがSandboxで試作いただいたのかな?と拝見しました。ご両方の方向性に適った試作表だと思います。hideの処理とか横幅長など細かい部分は詰め要と思いますが、これは良い形だと思います。ぱるさんご提言のとおりしばらくメモ書き等暫定運用した後、来月入った辺りでocha8ddさんのご提案表現への乗せ換えに移る(その時に「SWAT」ページ自体の存廃を決める)という流れでどうでしょうか - dzubetto (2024-03-22 15:54:33)
- 自分はdzubetto様の意見に賛成です。名無し様に指摘されたように自分の表現は確かに不適切でしたこと申し訳ありません。少なくとも自分自身の問題ではなく、SWATページで一回一回表に列を追加し名前を入力するのに比べて、既存の名簿に追加すればほかの編集者の方々は少しでも簡単に編集できると考えて提案したものでした。改めて私の表現不足により迷惑をかけてしまい申し訳ございません。また、ほかの編集者様の方々もフォローや意見を出してくださりありがとうございました。情報量の不足さや表現などの未熟さを感じたので、この件が落ち着いたのを境に一旦編集者から離れたいと思います。改めて自分のせいで多くの迷惑をかけてしまい申し訳ございません。 - ocha8dd (2024-03-23 18:24:20)
- 操作間違いで送信してしまったので、続き記述させていただきます。SWATについて考えたことなのですが、(もしSWAT統合の方針になった体の話です。)一回一回SWATに隊員を記入するのも手間だと思いますし、また、閲覧者がSWATとわかりやすくするために、署員名簿の名前の横にギャングのカラーギャングと同様になにかのマークを追加で記入することを提案します。 - ocha8dd (2024-03-21 21:46:15)
- アップロードファイルの名前変更の項目がありますが変更した場合そのまま反映されますか? - takuriiiiin (2024-03-21 21:47:59)
- 半角全角スペース問わずそのまま反映されますが、拡張子の変更はできません。 もし名前が分からなくなった場合、編集画面の画像挿入のご利用をオススメします。 - ぱる (2024-03-22 06:07:06)
- ありがとうございます!名前を整えたいなって思ったので反映されること知れたので助かりました! - takuriiiiin (2024-03-22 20:59:21)
- 半角全角スペース問わずそのまま反映されますが、拡張子の変更はできません。 もし名前が分からなくなった場合、編集画面の画像挿入のご利用をオススメします。 - ぱる (2024-03-22 06:07:06)
- コメントログ>https://w.atwiki.jp/streamergta5/pages/1310.htmlへオルカ トヴォロ記事についての通報をしてくださいました匿名ユーザーへ。こちら対応終わりました。今後はこちらのコメント欄への記入をお願いします。 - 管理人代行 (2024-03-22 12:01:05)
- ご対応ありがとうございます。確認いたしました。 - 名無しさん (2024-03-22 18:02:24)
- 管理人様へ。山下 ひろしページにて、2024/03/22 (金) 12:40:41に非ログインユーザーによる荒らしと見られる編集が行われていましたので、相当ユーザーへの対応をお願いいたします。(復元済み) - haru (2024-03-22 13:16:25)
- SWATページについてです。警察官とSWATの階級が違うという状態を観測しております。その場合、知っている観測者がSWATページを修正しても大丈夫なのでしょうか。全体ページかつ、現在ページ自体も様子見の状態なので触っていいものかの確認と思いコメントしました。 - kk (2024-03-22 14:55:06)
- 事実として異なる部分は、修正を加えていただくのが大変ありがたいと思います。既に議論中のとおりSWATページ自体がかなり管理更新が難しいと感じますが、事実は書き留めておかないとどんどん話が流れて行ってしまいますので、ページの存廃方針とは別にご作業いただけるととても安心と思います。 - dzubetto (2024-03-22 15:31:03)
- 2024/03/22 (金) 16:59:18時点でもまた荒らしと見られる編集がされていましたので、もしまだ続くようでしたらメンバー限定編集などお願いいたします。 - 名無しさん (2024-03-22 18:04:57)
- >オルカ トヴォロ - 名無しさん (2024-03-22 18:06:13)
- 立花乱歩さんページですが、本日の配信リンクを追加した所プラグイン不足というエラーを吐いてしまって、追加した事がなかったため修正がわからずページがおかしくなってしまいました…申し訳ないです… - 名無しさん (2024-03-23 03:25:33)
- 更新ありがとうございます!確認したところ、#endregionプラグインが不足していたためでしたので追加しました。#region(折り畳みの始め)と#endregion(折り畳みの終わり)は対で使用する必要がありますので、次回以降追加する際は、そのように編集してみてください。 - t (2024-03-23 04:06:33)
- 了解です…!対応ありがとうございました…!! - 名無しさん (2024-03-23 04:10:23)
- 更新ありがとうございます!確認したところ、#endregionプラグインが不足していたためでしたので追加しました。#region(折り畳みの始め)と#endregion(折り畳みの終わり)は対で使用する必要がありますので、次回以降追加する際は、そのように編集してみてください。 - t (2024-03-23 04:06:33)
- 青井らだおの編集履歴で荒らしを確認しました。編集時間は「2024/03/23 (土) 22:51:14」です。対処をお願いします。 - koyaren (2024-03-24 01:51:37)
- 以前ここで、別キャラクターの記載について話し合いが行われたと思うのですが、最終決定は「配信者名のタグを付ける」(ぱるさん案)になったと解釈して大丈夫でなのしょうか。現在、非ログインユーザーの方が片っ端から別キャラクターの欄を増やしているので少し気になりました。 - ap (2024-03-24 01:53:02)
- 提案者が意見を締め切っていないため、最終決定がなされているとはみなしづらいかと思われます。 - 名無しさん (2024-03-24 03:03:36)
- そうですね。私は反対意見を出していますが、ご提案者の名無しさんがまとめるのを待機中です。間もなくご提案から1週間ですので、そろそろ良い頃合いと思いますがもう少し待ってみましょうか。なお、私は「配信者名のタグを付ける」(ぱるさん案)は異存ありません。 - dzubetto (2024-03-24 03:25:38)
- 編集担当しているページで突然別キャラクターの欄が作られていたので驚いてこちらに来てみた者です。当方も「配信者名のタグを付ける」(ぱるさん案)に賛成です。 - 名無しさん (2024-03-24 04:00:42)
- 指摘しているページかは分かりませんが、気になったページを確認したところ、衛星外でのみの観測とだけ書かれておりプレイヤーの意向などが分かる配信への誘導もないキャラクターページへのリンクも含まれるため、議論中の項目とは全く別の問題がある編集のように感じました。 - 名無しさん (2024-03-24 04:56:51)
- このご指摘がどこを指すのか分かりませんが、だいぶ長くなってるので、元の議論を収束させた方がいいと思います。私も、別キャラクター欄を通しで挿入する手段ではなく、ぱるさん案のタグ付けでの処理に賛成です。 - 名無しさん (2024-03-24 05:16:13)
- すみません、これは元の議論に関してはこちらと紐づいていないため、あくまで「非ログイン~」に対して反応した意見を書きました。下記のは文章を考えすぎて遅れました。 - 名無しさん (2024-03-24 05:42:44)
- というのも、丸々衛星外で進めるのはネタバレを防ぐためだと思うので、該当する箇所がネタばらしされていない状態で触れるのは良くないのでは?という感じです。 - 名無しさん (2024-03-24 05:29:28)
- 1時間半で計20ページに追記されていました。衛星外のみはニューカマーさんのページのことでしょうか。 - ap (2024-03-24 05:38:19)
- タイミングによっては議論中であることを把握していながら議論を無視した編集という荒らしにも見えるのかなと思い、掘り下げてしまいました。衛星外云々はご指摘の通りニューカーマーさんのページで気になったことで、もし仮に別キャラクターを記載する場合でも、その範囲に当てはまるのかが気になりました。 - 名無しさん (2024-03-24 10:49:51)
- このご指摘がどこを指すのか分かりませんが、だいぶ長くなってるので、元の議論を収束させた方がいいと思います。私も、別キャラクター欄を通しで挿入する手段ではなく、ぱるさん案のタグ付けでの処理に賛成です。 - 名無しさん (2024-03-24 05:16:13)
- 横から失礼いたします。こちらの同配信者による別キャラクターへの誘導方法につきまして、過去ログでtumori様が2023-09-11 02:52:09に「同一人物が演じる各キャラクターについてタグで分かるようにしました。 今後新たに同一人物が演じる各キャラクターが作成された場合は、キャラ作成順に活動者の名前でタグ付けをお願いします。」という投稿をされていました。 - mnz1ki (2024-03-24 10:14:51)
- その後、別キャラクターの記載についてshrimp様と月風雪花様を含めた話し合いで「キャラクターから興味を持ち、そこから個人ページを見て別の視点があることを情報として知ることもある」「基本的に個人ページは配信者さんのページではなくキャラクターのページで、ストグラでは同一配信者が別キャラクターを作っている場合、完全な別人なので記載は不要」「観測者というよりは『配信者さんが見た場合のネタバレ防止』の意味合いもある」という意見が挙がっておりましたが最終的に「相談所で意見を募り、wikiとしての方向性を整えた上で別キャラクター記載の必要の有無を判断する」ということで終了しております。ご参考までに。 - mnz1ki (2024-03-24 10:15:07)
- なお。当方といたしましては基本情報の別キャラクターへの記載はせずに、ぱる様、並びに過去ログのtumori様も仰っていた「配信者名のタグをつけることで別キャラクターへ誘導する」という意見に賛成です。仮に記載するとしても、例えばアルフォート ウェスカーのページのようにページ末尾にワンクッションを挟んだ上で記載したほうが良いと考えております。 - mnz1ki (2024-03-24 10:17:26)
- つまり、「別キャラクターの記載」は過去に一時的に見送った議題ということですかね?過去ログを遡らず意見してしまい申し訳ありません。ただ、今回はそもそも議論を提起した方の文章が別キャラクターを記載する前提で「別キャラクターのフォーマット」に重きを置いているように見えるのが気になります。 - 名無しさん (2024-03-24 11:15:59)
- 確かに提起された方は「別キャラクターを基本情報に記載するよう統一するべき」というフォーマット統一の提案をされておりますが、恐らくそもそもとして「別キャラクターの記載の必要性」をどうするかが判断されていないため、ぱる様が「ネタバレになどを考慮しページ内への記載はそもそも必要ない」という前提の判断と「代わりにタグを使用した検索による誘導を行なう方向性に統一する」というフォーマット統一の2つを含めた折衷案を挙げてくださったと考えております。 - mnz1ki (2024-03-24 11:57:45)
- そのため、今回この議題を提起された方にはタグ統一の案もそうですが「キャラクターページ内に別キャラの記載は必要ない」という前提判断も含めた上で検討をしていただく必要があると思われます。 - mnz1ki (2024-03-24 12:05:11)
- 【提案】25日24時時点で元提案者の方(名無しさん (2024-03-18 23:22:10))からの応答がない場合、当該提案を締め切り、別スレで「キャラページに別キャラの情報を記載することの妥当性」「記載する場合、タグ形式/最下部へのregionプラグイン等での記載/プロフィールへの記載/またはそれ以外の別案」「その他必要な議論」を行うことを提案します。提案意図としましては、アクティブかつ円滑な議論を行い、早期に結論を出すためです。 - ぱる (2024-03-24 19:52:12)
- ぱる様の意見に賛成いたします。数か月前に既に挙がった議題であること、ここ最近で2キャラ目を作成する配信者様が増えていることから、なるべく早い段階で方向性を定めた方が今後のページ作成や編集の対応もしやすいと思います。 - mnz1ki (2024-03-24 20:04:20)
- 賛成です(上スレでコメントした者です)ぱるさんありがとうございます - 名無しさん (2024-03-25 13:40:56)
- 夜若木 颯/つよきそう(別人格)の単独ページを作るにはまだ早いと思うのです…皆さんの意見を聞きたいです。 - めめ (2024-03-24 11:00:03)
- ライトスター・ボーイとマクドナルドが同ページにあるように単独は作らなくていいと思いますし、かといってつよきも職業柄表にかなりでてきて強い印象を残しているので、ネタバレとして格納して丸ごと概要を隠すほどではないかなとは思います。 - 名無しさん (2024-03-25 12:02:36)
- それは思いました。3キャラ目風になっててややこしいと思います - 名無しさん (2024-03-25 20:06:18)
- 子ページではないですか?単独ページとして分ける必要はありませんが、これから情報が追加されていくなら子ページとして挿入されている現状の編集でも問題ないと思います。 - chivalry (2024-03-25 20:13:58)
- 2キャラ目でどれほど稼働するのかも分からなく、情報量も少ない状況ですので、まだ必要ないのではと感じます。アーカイブやエピソードは夜若木に記すでしょうし、エピソードを完全に別で記したりはしない以上、つよきそう側のページに記す内容は限られていて分けるほどではないと思います。また、ロスサントス警察のページにて夜若木とつよきそうのリンクが共存していて、紛らわしいと感じました。 - 名無し (2024-03-25 21:27:40)
- 今更ですが、編集相談所のページ自体に進行中の議題を表で表示したりは出来ますか?直近だとSWATの暫定対応など、議題ごとの状況が分かりやすいとありがたいのですが。 - 名無しさん (2024-03-24 11:34:21)
- 試験的に文頭へ【議論中】を記載してみました。議論が収束し次第、ページ編集で変更する予定です。 - ぱる (2024-03-26 07:20:25)
- ロスサントス救急救命隊ページのランク昇格制度についてですが、現在、1→2の条件について「月に7日以上の出勤」と記されていますが、伊豆院 登さんが雷堂 ましろさんによって救急隊合格5日で昇格するという事態を観測しております。会議以降に裏で話し合いがあったのか、上官の独断なのか、そもそもこれが確定事項ではなかったのかは分かりませんが、記載と異なった事実がある以上、その旨を記載するなどの修正を行うか、該当項目の削除を提案させて頂きます。 - 名無しさん (2024-03-24 15:33:15)
- 一時的に「ある程度の出勤日数」という表現のみに止め、カッコ書きされている具体的な日数の内容のみ削除する、というのはどうでしょうか。 - 名無しさん (2024-03-24 15:56:50)
- ご提案ありがとうございます。もう少し待ってみて、他にご意見がなさそうでしたらこちらの案を採用させて頂こうと思います。 - 名無しさん (2024-03-25 15:06:19)
- 確実な記憶でなくて申し訳ないのですが、「7日以上」というのは大体の目安であって厳密というわけではないという発言があったような気がします。参考になれば幸いです。 - efuefu0123 (2024-03-26 05:18:10)
- 遅くなりましたが、お二人のご意見を参考に該当項目を修正させて頂きました。問題等がありましたら修正をお願いします。 - 名無しさん (2024-03-30 15:29:30)
- 一時的に「ある程度の出勤日数」という表現のみに止め、カッコ書きされている具体的な日数の内容のみ削除する、というのはどうでしょうか。 - 名無しさん (2024-03-24 15:56:50)
- 一時エンディングの定義はありますか。一通り調べた上で、把握出来なかったので教えていただきたいです。 - める (2024-03-25 08:48:17)
- 個人的には「1ヶ月以上の長期休暇や長期出張によりロスサントスを離れるRPをしている方」だと考えています。(例:牧田 ここな)一方、若干の表現の幅があり、統一されるべきではないものだと感じています。(例:冬野 雪、斎藤 まさのり等) - ぱる (2024-03-25 10:22:27)
- 教えて頂きありがとうございます。今回、葵井優が「26日以降、2週間〜3ヶ月ほど(期間は未定)自分を見つめ直す為に現在決まっているらびすぴ主催イベント以外起床しない」と発言していたので気になりました。 - める (2024-03-25 21:05:04)
- その場合、基本情報の欄にキャラ発言ベースで「長期出張/長期療養に行っている」や「何も記載しない」という手もあります。なお、参加者の魂の発言を記載する場合、情報の信憑性を高めるため、ツイートやクリップを記載することをオススメします。 - ぱる (2024-03-26 06:55:33)
- 丁寧にありがとうございます。起床率が高かったキャラが急に途絶えるのは不自然であり、RP内でも同僚に理由を話していたので、26日以降は長期療養としたいと思います。 - める (2024-03-26 08:31:21)
- ロスサントス警察>警察署員>世代名称 についてです。世代名としてはまだ仮認識の"第2世代(仮称)"が追加されておりました。理由の記載も編集合戦の可能性もあるため個人的には他世代に倣って不要かと考えておりますが、一旦ご確認いただけますと幸いです。特に問題なければご放念いただき問題ございません。 - 名無しさん (2024-03-25 12:06:49)
- この時の会話ではいくつか例が上がり、あくまでそのうちの一つが第2世代という名称であって、その後オルカがいつか自然に決まる的なニュアンスでお話されていたかと記憶してます。名称が決定するまでは不要であると私も思っています。 - 名無しさん (2024-03-25 12:36:48)
- ロスサントス警察ページの署員一覧の世代名にも"第2世代"(未確定で仮である世代)が追加されており、備考にも追加がありました。誤情報なら非公開が良いと思いますが、名称は配信内で既に確定しているのでしょうか? - 名無しさん (2024-03-27 15:53:30)
- この時の会話ではいくつか例が上がり、あくまでそのうちの一つが第2世代という名称であって、その後オルカがいつか自然に決まる的なニュアンスでお話されていたかと記憶してます。名称が決定するまでは不要であると私も思っています。 - 名無しさん (2024-03-25 12:36:48)
- 刃牙 りえるのページで聖母れりあの記述を消したい非ログインユーザがいるようです。最初は私の表現の問題かと思いましたが、人名の羅列も消していたので気になっています。ご確認お願いします。 - shiinamiller (2024-03-25 23:17:26)
- 右記4つです。最新2つは人名の羅列なので再編集しました。2024/03/25 (月) 06:42:12 2024/03/25 (月) 06:40:27 2024/03/25 (月) 06:37:02 2024/03/18 (月) 19:56:52 - shiinamiller (2024-03-25 23:19:03)
- こちら、対応しました。 - 管理人代行T (2024-03-26 16:50:31)
- 【提案/議論中】キャラページの別キャラ記載に関して 「① キャラページに別キャラの情報を記載することの妥当性」「② 統一的に記載する場合、タグ形式/最下部へのregionプラグイン等での記載/プロフィールへの記載/またはそれ以外の別案」「③ その他必要な議論」を話し合いたいと思います。 - ぱる (2024-03-26 06:13:03)
- ③統一的な記載はルール化という側面があるため、編集自由度を担保するためにも最低限の統一化に留めたいと考えております。 なお、本議論中に行われる別キャラ情報の追記は議論を意図的に妨げる悪質行為と考えております。 - ぱる (2024-03-26 07:12:51)
- ① キャラページに別キャラの情報を記載することで、様々な情報(警察とギャング、ギャングと白市民、救急隊とギャング等)に触れることができ、偏見や悪意のある物言いの解消にも繋がるかと考えます。 ②そのため、タグ形式を勧めたいと存じます。理由としましては、キャラページに別キャラの情報を分かりやすく記載することに抵抗のある方がいらっしゃる点、最下部への記載をする場合と比べてアクセス方法がタグと殆ど変わらない点やendregion忘れといった記載時のミスを予防しやすい点が挙げられます。 - ぱる (2024-03-26 07:15:32)
- こちらの議題につきまして、①:別キャラの記載を、名前を隠さずに出すなどわかりやすい形ではしない。②:タグ誘導のみの場合、atwikiを使い慣れておらずタグ検索を知らない方、あるいは普段使わない方がいる可能性を考慮し、配信者名とは別で「別キャラあり」のようなタグを付与し、明確な名前などは出さないまま別キャラが存在することのみを示唆。加えて、編集者様の意向にお任せした上で、region格納 もしくは openclose2格納を使うなどワンクッションを挟み、関連項目として載せるのも有りなのでは、と個人的には考えています。 - mnz1ki (2024-03-26 14:19:02)
- 後者の方法ではキャラ名に直接記事がリンクできるため、例えばキャラクターの子ページにも配信者名のタグをつけている場合に、タグ検索だと子ページも結果に出てきてしまい別キャラのページを見つけるのに煩雑になってしまう、といった事態にならず、スムーズにページ移動ができるというメリットがあります。ただし必須ではないと思いますので、あくまで編集者様に記載の有無をお任せする形です。 - mnz1ki (2024-03-26 14:34:48)
- ぱるさん再議論提起ありがとうございます。①→mnz1kiさんと同じく、別キャラ名を露出させる表記は避けるべき、と考えます。昨年9月にtumoriさんが「基本的に個人ページは配信者さんのページではなくキャラクターのページで、ストグラでは同一配信者が別キャラクターを作っている場合、完全な別人」と記されている考え方に同意です。②→個人的にはアルフォート ウェスカーページ等で採用されている、関連項目(最下部)に当該キャラの間接的な情報をまとめてregion格納するのが最適と思いますが、それは各ページ編集の裁量として各々工夫することとし、ごく緩い基準としてはキャラページに配信者名のタグを付与する方式を支持します。mnz1kiさんご示唆の「別キャラあり」タグは個人的には抵抗感がありますが、他の方のご見解も伺いたいです。③→昨年9月の同種議論では結論が出なかったようですが、今回は一定の成案を得てページ作成と編集ガイドラインに反映できるところまで行けたらいいなと思います。私がふだん編集協力してるページに対し「一般的な並びに合わせるべきだ」とのコメントを添えて別キャラ情報追記をする匿名編集があり、「一般的な並び」という不確かな事柄が諍いを生みやすいなと感じましたので、方向性がどうあれ結論が形になると大変有難いと思います。 - dzubetto (2024-03-26 15:50:10)
- dzubetto様 「別キャラあり」タグについては、仮に完全にタグのみで解決する(ページなどにも記載せず、配信者名のタグの付与で済ませる)場合に別キャラが存在するという情報が(別キャラ同枠配信のタイトルなどを除き)ページのどこにも載らないため、「配信者の名前のタグから別キャラを見つけることができる」とわかっている方には支障はありませんが、そのことを知らない方もいる可能性を考慮しての代替案で挙げましたので、もしページへ記載する案を優先するのであれば確かに不要だと思います。ご意見ありがとうございます。 - mnz1ki (2024-03-26 16:07:39)
- mnz1kiさん早速ありがとうございます。確かにページ本体への工夫が難しい場合の次善策としてはアリですね。理解しました。 - dzubetto (2024-03-26 16:18:55)
- dzubetto様 「別キャラあり」タグについては、仮に完全にタグのみで解決する(ページなどにも記載せず、配信者名のタグの付与で済ませる)場合に別キャラが存在するという情報が(別キャラ同枠配信のタイトルなどを除き)ページのどこにも載らないため、「配信者の名前のタグから別キャラを見つけることができる」とわかっている方には支障はありませんが、そのことを知らない方もいる可能性を考慮しての代替案で挙げましたので、もしページへ記載する案を優先するのであれば確かに不要だと思います。ご意見ありがとうございます。 - mnz1ki (2024-03-26 16:07:39)
- ①別キャラ記載は全く不要と考えます。観測側の利便が、別人として生きる各キャラの世界観を超えてはならず、また、別人であることを楽しみたい観測者の楽しみを奪うからです。②なので別キャラの情報を一切排して欲しいのが本心ですが、一見して見えない情報に隠しておくなら仕方ないと個人的に考えます。既にある意見で「別キャラ」タグや、クリックして名前が出る方法が提案されてますが、 - 名無しさん (2024-03-27 03:58:37)
- すみません途中でした。そういう匂わせも好ましくないと思います。③最近、別キャラの記載が急に増え違和感を持っていました。同一の方が編集されてるのでしょうか。多数のページ、しかも基本情報のような大事なところに多数手を入れる際は、ここでの議論を経るのが正しいと思います。 - 名無しさん (2024-03-27 04:03:33)
- 議論の再提案ありがとうございます。私は①別キャラ名は出さないで、②あくまでPL名のタグにとどめることを支持します。また、「別キャラあり」タグはあまり良いものであるとは考えていません。理由としては、「別人であることを楽しみたい」という観測者の心理を妨げることなく、「同じPLの別人物も調べてみたい」という観測者のニーズに答えられること、また「別キャラあり」タグが採用された場合、複数PLに対してこのタグが付いてしまうと「別キャラがあるということしか分からず、一覧で出た時に誰の別キャラか分からない」という根本的な問題を抱えているからです。 - higurashi (2024-03-27 09:35:25)
- higurasi様:別キャラタグにつきましてはdzubetto様への返信で申し上げたように「記事内に別キャラの情報を一切記載しない」且つ「タグのみに留める」という状況で、更に「別キャラがいるという情報を案内する」という場合の情報掲載方法の手段として考え付いたものであり、確かにタグ検索としての意義は殆どないに等しいと思います。そして、そういう意味では確かにタグとしては不適切なものになってしまうと思いますので、こちらの案は取り下げさせていただきます。皆様ご意見の程ありがとうございました。 - mnz1ki (2024-03-27 10:45:18)
- 代わりにdzubetto様の案、並びに自案の後者に挙げた「region格納などを使いワンクッションを挟んで関連項目として載せる」+「配信者名タグをつける」方法を当方の支持案とさせていただきます。 - mnz1ki (2024-03-27 11:03:51)
- higurasi様:別キャラタグにつきましてはdzubetto様への返信で申し上げたように「記事内に別キャラの情報を一切記載しない」且つ「タグのみに留める」という状況で、更に「別キャラがいるという情報を案内する」という場合の情報掲載方法の手段として考え付いたものであり、確かにタグ検索としての意義は殆どないに等しいと思います。そして、そういう意味では確かにタグとしては不適切なものになってしまうと思いますので、こちらの案は取り下げさせていただきます。皆様ご意見の程ありがとうございました。 - mnz1ki (2024-03-27 10:45:18)
- ①個人的には、別キャラクターを記載すべきだと思っています。完全な別人だと判断出来るのは、別キャラクターの存在を知っている、または概念から逆算する前提なのかなと思います。②配慮すべき範囲がどこまでか分からないため、「別キャラクターの項目は表示したまま、名前だけ隠す」という方法に問題があるのであれば、「プレイヤーの名前をクリックすると別キャラクター:○○という表示が出る」という方法は出来たりしないでしょうか。 - 名無しさん (2024-03-27 00:30:14)
- プラグインとしてはopenclose、openclose2で可能になります。 - ぱる (2024-03-27 09:45:22)
- ①別キャラ情報の記載は必要だと思います。配信者さんによると思いますが、最近配信者さん同士で別キャラをいじるシーンや本人が匂わせる姿を見かけることがあり、全員が完全にキャラを切り離すことは出来ないと考えているからです。またそれをきっかけに自分自身も別キャラを調べることがあるためニーズがあると思っています。ただし配慮が必要であるという意見もわかるため②ご提案されていた「PL名のタグをつける」を最低限の統一として、可能な場合は「egion格納などで隠して関連項目に載せる」を支持させていただきます。 - eringi (2024-03-27 11:55:49)
- 現時点でのまとめとして
①
キャラページはそのキャラのためのもの
別キャラ表記は世界観を壊す
記載する場合、一見して分からない形式が妥当
別キャラと変装/性格が分かりにくい場合がある
②
PL名タグ
→最低限のルールとして成立しやすい
→初心者には分かりづらい
→子ページにも付与されている場合がある
ページ最下部の「関連」としてregion格納
→初心者でも比較的見つけやすい
→一見分からない形式で、ネタバレ/世界観の破壊に繋がりにくい
「プロフィール」の別キャラ項目
→アットウィキ初心者でも見つけやすい
→openclose2プラグイン等で目隠し可能
→キャラの世界観を考えると記載自体が望ましくない - ぱる (2024-03-29 17:38:44)- 関連に格納する場合、関連項目という名称ながらキャラクターに関連しない(プレイヤー関連)というややこしいことになるので、「その他」みたいな別の名称だとありがたいです。 - 名無しさん (2024-03-29 20:59:46)
- まとめという位置付けのため「関連」と表記しましたが、該当する見出しの名称はこの場では決めずに各ページの雰囲気に合ったものにされるのが最適かと考えております。 - ぱる (2024-03-29 21:40:20)
- 関連に格納する場合、関連項目という名称ながらキャラクターに関連しない(プレイヤー関連)というややこしいことになるので、「その他」みたいな別の名称だとありがたいです。 - 名無しさん (2024-03-29 20:59:46)
- ある程度の議論が出尽くしたと判断し、議論メインのフェーズに移行したいと考えております。 個人的には、PLタグを各キャラページに付与することをキャラページ作成の必須条件とし、最下部見出しにregion格納で別キャラを示すことと、プロフィール等に別キャラの存在を示さないことを推奨することをガイドライン等に明記することを勧めたく存じます。 - ぱる (2024-03-30 08:37:46)
- 取りまとめとガイドライン等への記載に賛同します。 - 名無しさん (2024-03-31 12:59:56)
- ぱるさん、おまとめありがとうございます。私はぱるさんのおまとめに異存ありません。この方向で成案となれば、ガイドラインへの記載をお願いいたします。 - dzubetto (2024-04-01 00:43:21)
- ぱる様 わかりやすくまとめて頂きありがとうございます。こちらの内容で異存ありません。 - mnz1ki (2024-04-01 11:13:52)
- 意見を聞きたいです。ロスサントス警察の署員名簿備考欄の書き込みが一部の署員だけ段々と増えてきているため、11月頃にも私が行っていたりするのですが、文章量の差別が生じないように整理をしたいと考えています。現状考えている整理方針は、見やすさを優先し書き込みは基本2行ほどで、多くても3,4行。内容はあくまで警察の名簿なので、初見の方が分かるようなその人の署内での立ち位置や、沢山のメンバーと区別できるような性格や特徴をメインに残し、エピソードをただ書いている所はただ文章量を増やしてしまうだけなので個人ページに書いて貰う方向性で消すという考えです(例えばキーモットさんの署長の座を手にしてから~の部分は面白いですが、高頻度で行ってまたか...のような苦笑いポジではないため、警察内でのマトリがすごいという立ち位置・役割をメインにするために消しても良いかと考えてます)。ただエピソードだから消すという方針だとその人を特徴付ける部分も消してしまうかもなのでそこは臨機応変に動こうかと考えています。整理しない方が良いよとか、整理するならばこういう方針はどう?とか意見はありますでしょうか?数日様子見してから行いたいと考えています。 - under (2024-03-26 15:59:28)
- ありがとうございます。かなりコントロールが難しい部分で、どの署員も分量・中身を均す(かつ各方面から不満が出ないように)のは大変だと思いますが、ぜひ整理をお願いできればと思います。ちょうど、SandBoxの練習場所5に3/21議論=SWATの件で挙がった再整理案の表があるので、これを活用して中身を反映しながら調整していくのも良いかもです(SWATは別件ですが)。個人的には、水無月縁さんの記載(署での立ち位置/見た目や特色/異動や職務の特筆情報、各1行ずつ)が好バランスかつ記述が客観的でいいなあと思います。 - dzubetto (2024-03-26 16:40:16)
- なるほど!編集後の状態と比較してこれでも良いですか?と聞けないことが私も懸念点でしたが、SandBoxを使えば解決しそうですね!一度そちらで整理した文章案を書いて、提案してみることにします。水無月さんの文章が理想というのも、確かにですね。参考にさせていただきます。 - under (2024-03-29 15:44:53)
- 現在、こちらでは警察の署員名簿が氏名・備考のみにチェックを入れてもPC表示で収まりきっていないという状態です。対して、救急隊は氏名・備考のみにすると、スクロールバーもなくなりきれいに収まっています。閲覧する環境にもよるかと思いますが、行数だけでなく一行あたりの文字数も制限をかけないと際限なく肥大化するのではないか、という印象を受けます。 - 名無しさん (2024-03-27 00:50:50)
- 私もPCから見ていますが、こちらはどちらのページもスクロール必須になってしまっているので、環境かもですね。ただ、1行あたりの文字数制限もごもっともですし、救急隊を参考に、多くても60文字程度に収まるようにしようかと思います。ご意見ありがとうgozaimasu - under (2024-03-29 15:47:24)
- ありがとうございます。かなりコントロールが難しい部分で、どの署員も分量・中身を均す(かつ各方面から不満が出ないように)のは大変だと思いますが、ぜひ整理をお願いできればと思います。ちょうど、SandBoxの練習場所5に3/21議論=SWATの件で挙がった再整理案の表があるので、これを活用して中身を反映しながら調整していくのも良いかもです(SWATは別件ですが)。個人的には、水無月縁さんの記載(署での立ち位置/見た目や特色/異動や職務の特筆情報、各1行ずつ)が好バランスかつ記述が客観的でいいなあと思います。 - dzubetto (2024-03-26 16:40:16)
- 焦月ツルギの編集についての相談です。
3月23日16:07に、焦月ツルギの基本情報項目に対して18行程の文の削除が行われました。編集者様のご意見として、基本情報はあくまで基本情報であり、簡潔にまとめておくべきであるということがCOを利用して記載されてありました。
事実、当該ページの基本情報は一時期のことに過ぎないものや冗長なものも多かったため、その方針自体は私も支持しています。
ただし、記事の差分などを確認してみたところ、こちらや記事内でのCOを利用した相談などがなく、突然の編集であったことがわかりました。
トラブル防止の観点から見て、他人の記述についての複数箇所の削除のみ編集に際し、前もっての提案や相談がなされていない点は問題であると考えており、こちらで対応について相談するに至った次第です。 - higurashi (2024-03-26 21:59:58)- 現在検討中の対応ですが、
①基本情報を以前の形に戻し、記事内COでこちらへの誘導を行った上で、削除する文などについて改めて相談を行う。
②基本情報はそのまま、記事内COでこちらへの誘導を行って削除する文などについて改めて相談を行う。
③基本情報はそのまま、記事内COでこちらへの誘導を行って、提案や相談の必要性を認知させる(記事内容の変更を行わない)。
④そもそも問題がないことなので何もしなくて良い。
私個人は②の案を考えているのですが、他の方のご意見をお聞かせ願いたいです。 - higurashi (2024-03-26 22:00:24) - ①に賛成です。理由としては、基本情報が長くなっていしまっていたことは事実ですが、不当な削除(相談無し事後報告、//非表示無し)だと私は捉えたからです。 - あ (2024-03-27 05:41:57)
- あくまで私が気付いた場合ですが、変更を妥当だと感じる場合は④か、③に加えて記事内COで削除内容を記載する(表面上はそのまま)程度かなと考えました。 - ぱる (2024-03-27 09:43:11)
- 「他の編集者が書いた気に入らない文章を勝手に削除しない」が当Wiki冒頭にも書かれてるので、一般的には①と②の中間くらいかなと思うのですが、今回は基本情報掲載内容の客観性・裏打ちが焦点と見受けました。これもまた真っ当な観点だと思います。キャラページの独自色・特色づけとの兼ね合いのように思えますので、まずはキャラページ内COで意見交換・調整なさるのはどうでしょう - dzubetto (2024-03-27 13:43:58)
- 皆様ご意見ありがとうございます。確かにページの独自性にも関わる部分ですので、文章についてはひとまずそのままとして、ページ内COでの相談を行う形を取ろうと思います。ありがとうございました。 - higurashi (2024-03-27 14:17:21)
- 現在検討中の対応ですが、
- 赤城煉のページを編集してページ保存をして確認しようとしたら、エピソード以降が表示されなくなってしまいました。これはなにか原因があるのでしょうか?- mich3232 (2024-03-26 22:14:18)
- 赤城 煉さんのページ見たところ、endregionが不足して3月のエピソードにそれ以降の内容が内包されてしまっているようでしたので、endregion追加してみました。ご確認よろしくお願いします - ubo0513 (2024-03-26 22:45:37)
- ありがとうございます!endregion忘れていたのと、バグでページが左に寄ってしまって見れなくなっていたので…本当にありがとうございました!- mich3232 (2024-03-27 15:42:28)
- 質問です。ロスサントス警察のページ内「復職・再採用者の過去記録」について。猫マンゴーさんが記載されていますが、①そもそも警察から退職していない(させられていない)②休暇期間の長さを考えると「復職・再採用」という表現は適切では無いのではないか 以上の理由からこの欄に記載するのは適切ではないと思います。ご意見を頂きたいです。 - 名無しさん (2024-03-27 07:40:33)
- おそらく、猫マンゴーさんは一時エンディングを迎えていたため、伊坂直樹さんと同じく復職扱いなのだと思われます。 - 名無しさん (2024-03-27 09:30:54)
- 猪原ローズ、もりるんるん、伊勢えびす、(ケインオー)、安倍霊明、レッサンパンナ、バーバリアン田中、文月なえで構成される通称「最悪の世代」なのですが、命名のアーカイブみても「この呼称の元ネタは某人気海賊漫画中のある実力者達をまとめた呼び名」を思わせる内容が見当たらず、各所に書いてあるこの記載はミスリードだと思うので、記載を書き換えたいと考えております。ご意見いただけるとうれしいです。 - 名無しさん (2024-03-27 09:29:10)
- ご確認と提案、ありがとうございます。発言がない以上、同名のものが元ネタとしてどの程度考慮されているか判断できないため、その記述は変更してよいと思います。ただし、この件について質問なのですが、そもそも「最悪の世代」という名称の由来・理由はあるのでしょうか?というのも、「最悪の世代の名前の由来の言及がそもそも全くない」という状況の場合、「黄金世代」や「キセキの世代」に続く世代名称として、「某海賊漫画」の呼び名が元ネタで無いと断言することもまた難しいからです。個人的には元ネタ、という表記を廃して「同名の某海賊漫画の中の実力者達をまとめた呼び名のように」などにするのが良いのかな、と考えています。もし、名称由来が明確にあるようでしたら、そちらに書き換えて構わないと思います。 - higurashi (2024-03-27 10:10:44)
- 記載いただきありがとうございます!元ネタとしては3/3に、まず、ひのらん「闇落ちの世代でしょ?」から始まり(ケインオーが闇落ち、安倍霊明が薬をうっかり売ってプリズン60分処分のため)、それは嫌だーとその場はおわったのですが、3/4に「いっそ、最悪の世代にしましょうか」とレッサンと霊明が名付けたものになります。潜在意識の中でワンピースがあったかどうかはちょっと分からないですが、名づけの段階では、「某漫画」とも「あの海賊の・・」等は一切出ていない文言ではありました。文言をすこし考えてみようと思います。 - 名無しさん (2024-03-27 14:22:43)
- 全文書いてしまうと長くなってしまうので一部になってしまうのですが、愚直に「名付けたのはレッサン パンナと安倍 霊明の世代の当事者達で」というような文言に変えようと思います。お手数をおかけいたしました。 - 名無しさん (2024-03-27 14:43:20)
- 『最悪の世代』についてですが、名付けられる主な"きっかけ"は、ケイン/オーの闇落ちと安倍霊明の不注意による薬物売買汚職であると認識しております。レッサンパンナと安倍霊明の会話内で同期全員のキャラが濃いことと、トラブルメーカー揃いであることで盛り上がり、グループチャット名も霊明によって"最悪の世代"としておりました。またケイン/オーの事を忘れないためにこの名前にしたとレッサンパンナも発言しております。少しでもご参考になればと。 - 名無しさん (2024-03-27 15:33:18)
- 「ケイン/オーの事を忘れないために」のエピソードは知らなかったです!ありがとうございます。時間のあるときにアーカイブ確認して、追記できそうであれば文言考えてみます。 - 名無しさん (2024-03-28 09:31:53)
- 『最悪の世代』についてですが、名付けられる主な"きっかけ"は、ケイン/オーの闇落ちと安倍霊明の不注意による薬物売買汚職であると認識しております。レッサンパンナと安倍霊明の会話内で同期全員のキャラが濃いことと、トラブルメーカー揃いであることで盛り上がり、グループチャット名も霊明によって"最悪の世代"としておりました。またケイン/オーの事を忘れないためにこの名前にしたとレッサンパンナも発言しております。少しでもご参考になればと。 - 名無しさん (2024-03-27 15:33:18)
- ご確認と提案、ありがとうございます。発言がない以上、同名のものが元ネタとしてどの程度考慮されているか判断できないため、その記述は変更してよいと思います。ただし、この件について質問なのですが、そもそも「最悪の世代」という名称の由来・理由はあるのでしょうか?というのも、「最悪の世代の名前の由来の言及がそもそも全くない」という状況の場合、「黄金世代」や「キセキの世代」に続く世代名称として、「某海賊漫画」の呼び名が元ネタで無いと断言することもまた難しいからです。個人的には元ネタ、という表記を廃して「同名の某海賊漫画の中の実力者達をまとめた呼び名のように」などにするのが良いのかな、と考えています。もし、名称由来が明確にあるようでしたら、そちらに書き換えて構わないと思います。 - higurashi (2024-03-27 10:10:44)
- 銀河一アニキのページ、及び警察のページについてです。コメントアウトにも書きましたが早めに消去したい・気付かず編集合戦になってしまうと困るのでこちらにも書きます。警察のランクですが現在ジョブステートにofficerとあるのでランクは1から変わっていません。(参考URL:https://www.twitch.tv/videos/2102070301?t=03h27m13s)実際「こっちは2にするね」という発言もあります。ご確認いただけたなら各所のコメントアウトは削除させていただきます。初めに理由を書かなかったことで各所に余計なコメントアウトを増やしてしまい申し訳ないです。 - 名無しさん (2024-03-27 09:32:18)
- 【相談】現在審議中の「別キャラの記載について」の議論内容にもやや関係することなのですが、ペトロ アルドベッグやDr.ギガのページにキャラクター名のタグが付けられており、現状は両ページともタグ検索をしてもそのキャラクターページしか出てこないのですが、例えば子ページが存在する場合にはキャラ名のタグを子ページにも付けてそのキャラクターのみの関連ページが検索できるようにして、配信者タグとの差別化を図ることは有用となるのでしょうか? - mnz1ki (2024-03-27 12:00:12)
- 私が主に編集しているページとして麻林 ラルとアーサー ケイジがあるのですが、子ページとキャラページにはキャラ名タグを、各キャラページには配信者タグを付与していますので、参考までにご覧ください。 ただ、タグ移動を殆ど使用しないので有用性については個人的には正直分かりません……。 - ぱる (2024-03-27 12:08:40)
- ぱる様:早速のご返信ありがとうございます。当方がメインで更新をさせていただいているルーファス ウィルキンズはとあるキャラクターのページを参考に子ページにも配信者名タグをつけているのですが、ぱる様の方法であれば検索先が見やすいですね。ただ確かに当方もタグを利用した子ページへの移動はあまりしないので、よほどページ全体に編集が必要になった場合に有用になり得る可能性がある、くらいでしょうか……?取り急ぎタグについては参考にさせていただきます、ご助言ありがとうございました。 - mnz1ki (2024-03-27 12:25:25)
- mnz1kiさん・ぱるさん、タグについてのご教授ありがとうございます。ご両方で子ページへのタグ付与の扱いが異なるのですね。参考になりました(私は子ページに何もタグ付けない運用です)。「ウィルキンズファミリー」のタグ良いですね!こんな感じでサラッと内容的括りを表現できるところが、タグの長所かなと思いました。感想ですみません - dzubetto (2024-03-27 13:24:09)
- 直近のロスサントス警察ページに寄せられている署員一覧への意見を元に、Sandbox練習場所5にもう一つ提案を追加しました。 - 名無しさん (2024-03-27 12:01:35)
- こちらは、①SWATの隊員であるかどうかの判別、②課・世代など独自の記載への対応、③備考欄の調整、を一度に行っています。また、改行などでものによってはソートが機能しなくなることを確認しており、つぼ浦匠さんのランク表示を変更するといった細かな変更も行っています。 - 名無しさん (2024-03-27 12:09:31)
- 名無しさんありがとうございます!拝見しました。【Sandbox練習場所5の案をもとに警察ページ「署員一覧」のSWAT記載/課・世代対応/備考欄調整の3課題を一括対処する成案を得る】ものと理解しましたので、向こう数日間ここで議論の後、備考欄の内容を書き改めたうえで成案を警察ページに反映いただけると心得ました。名無しさんの案のほとんどに異存はありません。1点だけ。横幅長を極限まで抑え、スクロールバー(PC表示時)が現れない程度に抑え込む必要があると思います。そのためには備考欄1行につき35文字程度の上限設定が必要かなと思います。ルーラーを書かれているので既に1行長ご検討中と思いますが、私は今後の維持管理のために、今回を機に「この表では1行長XX文字制限」の縛りを導入した方が良いと思います(縛りはできるだけ無い方がいいですが、ここは読み易さ担保のため不可欠と思います)ので、ご考慮いただけると有難いです。 - dzubetto (2024-03-27 16:12:48)
- 試験的な52の文字数制限は、氏名・備考のみにした場合にスクロールせず収まる範囲で、これは救急隊のページを参考にしたものです。これ以上短くすると、他の項目のせいでまともに文章が書けないということになりかねないため、必要な情報のみを残した場合であればスクロールしない文字数を制限にしました。この辺りは特に他のかたの意見も参考にしたいのでとりあえず意見を待ちます。 - 名無しさん (2024-03-27 23:16:38)
- 一応比較しやすくするため、文字数制限(34,52)の基準を明確する編集を加えました。 - 名無しさん (2024-03-28 06:18:21)
- 文字数制限を「34」にした場合を想定し、全署員の備考を編集しました。ただ、文章力がないため無理やり説明するような感じになってしまい、やはり氏名・備考のみにした場合の「52」くらい書けるほうが良いと思っています。 - 名無しさん (2024-03-29 11:53:04)
- 名無しさんありがとうございます。私は「34」がとても簡明ですばらしいと感じました。個別エピソードは削ぎ落し、むしろキャラページで続きを読みたくなるような誘導として機能してると思います!他の方のご見解も伺ってみたいです - dzubetto (2024-03-29 12:24:10)
- 26日に編集相談所で備考欄の整理を提案していた者です。当初考えていたのは、元々書かれている文章は尊重し、その文章を、量を減らして読みやすくする方向でした。なぜなら、過去同様に署員名簿を何度か大規模に書き換えたことがあるのですが、どのみち後々こっちの方が面白いと修正されていったからですね。現時点の文章がその最終形ならば、その文章の方向は損なわずかつ端的に分かりやすい量に直す方向が良いという感じです。という前置きで、SandBoxにて下書きを拝見しましたが、現時点の修正文章だと、追加で記載された各署員の見た目の文章の主張がすごいことになってしまってるんですよね。署員の見た目もあったら良いかもしれませんが、文章量を抑えようという話でそれを優先はどうかなと思う次第です。(ひのらんのような超個性的な見た目ならまだしもですね。)元々の備考欄にて記載されていたのが、署員の各々の役割だったり性格だったり、ユニークな所の記載が多く、全署員に無理矢理見た目の記載をするほどではないのでは...と思いました。 - under (2024-03-29 16:16:15)
- 容姿についてなるべく記載した理由は、名前とキャラを結びつける重要な情報だったからです。特徴的な情報のほうが重要なのは分かりますが、それを優先して「キャラが濃い人」から順に情報が整うのも変な話だと思っています。むしろ、書いていて一番思ったことは、人数が増えたため、元の備考でもあった銃の扱いや運転技術・努力家や真面目などが特徴として機能しづらくなってきていることでした。 - 名無しさん (2024-03-29 18:10:03)
- また、そもそもは文字数制限がかかった備考欄のイメージのために詳しくないキャラでも書いたものなので、実際に自分が編集するつもりはなく、編集するなら「この人の視点からしか見てない」くらいの人に書いて欲しいと思っています。 - 名無しさん (2024-03-29 18:21:06)
- その意見もごもっともですね。ただ、見た目に関しては、個人ページにワンタップで飛べば写真付きで見れるため、「無理に」全署員にわざわざ書く必要性はやっぱり無いかと思います(止めろと言ってる訳じゃないんですよね、絶対じゃなく、場合によって書いて良いことだと思ってます)。今回備考欄の整理をしようと提案したのも、見やすさだけじゃなく、文章量が多い署員を、量を減らして少ない署員にそろえようって目論見も含めなんです。だから最初に提案したときに基本2行ほと、と提案していた形なんですね。内容の密度に差が生じるのはぶっちゃけしょうが無いです。出勤日数の差があったり、私たちが見きれないという点があるので。コメ主さんの通り、その方を特に見ている人に託すしか無いです。文章が少ない署員に見た目を書いてしまうのも、書くのに困った結果なのでしょうがないとも思います。ただ、書く内容に恵まれている署員に関しては、見た目を記載することで、元々書くことのできる文章+αになって量が多くなるんですよね。逆に少ない文章のほうの首を絞めてると思うんですよね。また、人数が増えたことで特徴として捉えずらいという点も、ごもっともですがそれは何にでも言えることですし、この量の署員の中で逆にこの人だけに言える特徴!と書けることがむしろレアだと思います。突出したことを書ければそれが一番良いですけど、一番はいわばダイジェスト、早見表として署内での役割だったり立ち位置が分かる程度で良いのでは、と思った次第です。私の意見をぶつけてしまったので、異論を認めますし、議論することでより良い文章に持って行ければ良いなと思ってます。長文失礼しました。 - under (2024-03-29 21:06:41)
- ごめんなさい、自分で書いておいてなんですけど、強く感じ取れる不適切な文章で書いてしまいました。申し訳ございません。 - under (2024-03-30 00:29:42)
- また、そもそもは文字数制限がかかった備考欄のイメージのために詳しくないキャラでも書いたものなので、実際に自分が編集するつもりはなく、編集するなら「この人の視点からしか見てない」くらいの人に書いて欲しいと思っています。 - 名無しさん (2024-03-29 18:21:06)
- まだ途中ですが、元の備考欄の文章を修正する方向性の場合の、52文字以下・基本3行多くて4行の場合の文章を追加してみました。書いてみて、ユニークさを残すと52がギリギリ収まる限界な気がします。 - under (2024-03-29 20:34:15)
- ちょっと分かりずらい場所になってしまいましたが、SandBoxの相談中の表のさらに下に、書いてあります。 - under (2024-03-30 01:55:45)
- 前後の会話から備考欄のための表だと思われているかもしれませんが、表自体はSWATや課・世代などを含め調整したときのイメージを確認するものなので、別項目扱いで記述をお願いしたいです。 - 名無しさん (2024-03-30 21:24:22)
- 横長の文章だったため、元々の表に入れた場合無駄に横長になってしまいイメージ確認に支障が出るかと思い行動したのですが、短慮だったようです。申し訳ないです。また、別項目扱いで記入というのが具体的にどうすれば良いのか、私がいまいち分かっていないので、申し訳ないですがお願いしたいのですが、可能でしょうか? - under (2024-03-31 12:39:13)
- 52文字の場合というのは、ジャック馬ウアーさんの備考にルーラーと52文字版を記述した時点である程度確認出来る範囲だと考えています。そのため、備考欄の内容のためだけに表を増設したように見える案2は、「備考欄の提案」という見出しで新たに折りたたみで記述すべきではないかという話です。 - 名無しさん (2024-03-31 15:55:19)
- ちょっと分かりずらい場所になってしまいましたが、SandBoxの相談中の表のさらに下に、書いてあります。 - under (2024-03-30 01:55:45)
- いったん再整理しましょうか。現時点では「①SWATの隊員であるかどうかの判別、②課・世代など独自の記載への対応、③備考欄の調整(1行文字長など)」の形式面での議論・意見募集の段階と理解しています。引き続き形式面について、このスレッドで名無しさんを中心にご議論いただき、underさんには(その議論動向も見ながら)備考欄の具体的内容・ニュアンスに関するご提案として新たな議題を立てていただけると、ありがたいです。(私も読んでて良く分からなくなってきました…ごめんなさい) - dzubetto (2024-04-01 23:00:23)
- 期間が空いてしまい、申し訳ないです。了解しました。dzubettoさんのご提案通り別議論として、現在の議論が終了して方向性が定まった後に改めてゆっくりと行いたいと思います。私が議論の趣旨を勘違いしていたみたいで、混乱させてしまいました。お二人へ、本当に申し訳ございませんでした。 - under (2024-04-05 17:49:45)
- 容姿についてなるべく記載した理由は、名前とキャラを結びつける重要な情報だったからです。特徴的な情報のほうが重要なのは分かりますが、それを優先して「キャラが濃い人」から順に情報が整うのも変な話だと思っています。むしろ、書いていて一番思ったことは、人数が増えたため、元の備考でもあった銃の扱いや運転技術・努力家や真面目などが特徴として機能しづらくなってきていることでした。 - 名無しさん (2024-03-29 18:10:03)
- 試験的な52の文字数制限は、氏名・備考のみにした場合にスクロールせず収まる範囲で、これは救急隊のページを参考にしたものです。これ以上短くすると、他の項目のせいでまともに文章が書けないということになりかねないため、必要な情報のみを残した場合であればスクロールしない文字数を制限にしました。この辺りは特に他のかたの意見も参考にしたいのでとりあえず意見を待ちます。 - 名無しさん (2024-03-27 23:16:38)
- 868のページにおけるボスの記載についてですが、元々夕コ、レダー、刃弐、音鳴、ケインの5人だったところ、現在全員という記載になっています。今後メンバーが増えるであろうことを考慮すると個人名記載のほうがわかりやすいと思うのですがどうでしょうか。編集合戦防止のため念の為ご意見いただけると幸いです。 - kazaneshin (2024-03-27 17:52:15)
- 今後牢王、芹沢までは設立メンバーとしてBossとなる可能性まで考慮して「設立メンバー」という表現を付け加えて全員Bossという表記にしました。メンバーが増えて色々変わるのであればその時に編集すれば良いと思いますがいかがでしょう。 - Floatghost (2024-03-28 11:48:20)
- 特殊救急隊イージスゼロの隊員も増えつつあり、独自のストーリーも展開され始めたので新たに専用の欄またはページを追加することを提案します。 - 名無しさん (2024-03-28 05:30:39)
- 救急隊のページはまとまっている印象があるため、ひとまず用語から別の位置に移動させてストーリーは折りたたむ形でよいのではないでしょうか。個人的には「その他の出来事」を「救急隊エピソード」と括ってその中に組み込むことを提案します。 - 名無しさん (2024-03-28 05:37:50)
- 申し訳ないです、新規住人さんのページを新規で作成したのですがhttps://w.atwiki.jp/streamergta5/pages/1368.html、ページタイトルをそもそものテンプレートのまま作ってしまいました。タイトルの変更またはページ削除をお願いできますでしょうか。お手数おかけして本当にすみません。 - 名無しさん (2024-03-28 08:43:23)
- ページ名を基本情報のキャラクター名から引用しドンタカーキ ナツシロンゴへ変更致しました。ご確認の程よろしくお願い致します。 - mnz1ki (2024-03-28 09:33:30)
- すみません、助かりました。ありがとうございました。 - 名無しさん (2024-03-28 09:36:27)
- 参加者一覧が荒らされいて、私の力では元に戻せそうにないので誰か対応してくれると助かります。 - 名無しさん (2024-03-28 10:30:02)
- 対応ありがとうございます。 - 名無しさん (2024-03-28 10:35:55)
- コメント失礼致します。現在868メンバーの個人wikiを確認したところ、謎のYouTubeリンクのみが貼ってあり他の基本情報などが削除されております。恐らく荒らしだと思われますのでご対処いただけますとありがたいです。念の為報告させていただきました。何卒よろしくお願いいたします。 - 匿名 (2024-03-28 10:33:00)
- 管理人様へ 空架 ぐち逸のページから一切の情報が消えて謎の動画のURLだけが貼られている状態になってしまっています。編集状態のロールバックが可能でしたらよろしくお願いします。 - 名無しさん (2024-03-28 10:36:08)
- 「参加者一覧」と「職業・施設一覧」でも上記報告と同様の全削除・無関係のYoutubeリンクの貼り付けが行われていたため、報告させていただきます。現在はどちらも復元済みです。 - t (2024-03-28 10:38:22)
- 上記で挙げた868関連以外にも、ミンドリーやハクナツメなども確認しており、その他にも数多いると思います。お忙しいとは思いますが、ご対応よろしくお願いいたします。 - 匿名 (2024-03-28 10:39:55)
- すでにお気づきかと思いますが、現時点から20分前くらい(ストグラとは)から同じ状態になっているかと…お手数ですがご対応お願いします。 - 名無しさん (2024-03-28 10:41:42)
- 管理人さん!対応対処ありがとうございます!!更新作業している時に他の人が荒らしててどうすればいいのか困っていました。たすかります! - suuu (2024-03-28 11:04:11)
- 荒らされていたページ復元作業はすべて完了しました。通報ありがとうございました。 - 管理人代行T (2024-03-28 11:15:00)
- 多くのページに対する対応、ありがとうございます。 - higurashi (2024-03-28 11:19:07)
- ご対応ありがとうございます。 - 匿名 (2024-03-28 11:39:44)
- 最近の記載にて、お金の表記が$となっているのですが、これで合っていますか?以前は$だったと聞いたことがあるのですが、現在は違うのではないかと思いまして。 - 名無しさん (2024-03-29 16:46:01)
- 世界観としてはアメリカなのでドル表記でも問題ないかと思いますが、分かりやすさ/参加者発言ベースで円と記載したり、現実との物価の整合性を鑑みて何も記載したりしないというのも問題はないかと存じます。 - ぱる (2024-03-29 16:52:04)
- 用語集では(もし違ったらすみません!)単位は一応「円」だと紹介されていたはずです。ただ、ロスサントスで円を使ってるということに違和感があるという方もいらっしゃるかと思いますし、ストグラ内などではそもそも通貨単位が出ることそのものが非常に稀な印象があるため、通貨単位を出さずに「3000万貰う」などで良いのかな、というのが自分の意見です。 - higurashi (2024-03-31 18:01:50)
- 斉藤 まさのりのページを編集したら今までのが消えてしまったので復元をお願いしたいです。 - warewarai (2024-03-29 22:18:18)
- 編集がダブって消えてしまったようです、申し訳ないです🙇 復元済みです - ぱる (2024-03-29 22:34:09)
- 前にここでの話し合いで「ストグラに無関係なタグは付けない」というものがあったかと思うのですが、また「健康鯖」というストグラと無関係なタグが作られていました。そこで提案なのですが、どこかにタグ付けに関するガイドラインを記載しませんか?私の知る限りタグについてはどこにもそういったものがなく、過去の話し合いを知らずにタグ付けしてしまっている人もいるのではないかと思うのです。 - 名無しさん (2024-03-29 23:14:03)
- 真面目に言うと、どこまで関係があり、どこから無関係か、を線引きするのがとても難しいと言うのがあると思うのです。現状、空気感で「演者さんが所属する事務所のタグは認可」となっていますが、はっきり言うとそれもストグラに関係はしていないのです。なので、「ストグラに無関係なタグは付けない」とする場合も、現状の大方の認識とも少し食い違いが発生してしまい、難しい話になっております。健康鯖というのが、「別ゲームの集まり」を指すのか、それとも「特定の配信者の集まり」を指すのかも不明瞭というのも、ばしっと言いにくい所ではあります - azoth (2024-03-30 23:11:39)
- 「演者さんが所属する事務所のタグは認可」としているのは、二次創作等のガイドライン(ざっくり言えばwiki編集にも関わる注意事項)を共有しているからだったと記憶しています。単に「演者さんが所属する事務所、グループ」ではなく、こういった「ルールを共有する事務所、グループ」としておけば多少は線引きが明確になるのではないでしょうか。 - 名無しさん (2024-03-31 00:58:03)
- もしくは事務所、グループ名のタグではなく、ガイドライン名のタグにしてしまうのも一つの手かもしれません。 - 名無しさん (2024-03-31 01:02:12)
- 個人的な意見をひとつ。基本的に「タグは、wiki内で参照できる情報を探すもの」という前提だと思っています。「参加者一覧、職業・施設一覧」のなかに記載があるワードや、エピソードで定義されたワード(チャンクの掲示を受けし者、etc)がよいと考えています。なので、夢の都合、プレイヤーの所属事務所や通称のグループ名をタグにする必要性を感じていません。この事務所のタグを見たとき、ストグラ内でのRPには関係がない事柄に結びつけようとする流れが怖いなと思いました。ガイドラインに記載するのは大賛成です - akina3 (2024-03-31 16:00:27)
- もしくは事務所、グループ名のタグではなく、ガイドライン名のタグにしてしまうのも一つの手かもしれません。 - 名無しさん (2024-03-31 01:02:12)
- 「演者さんが所属する事務所のタグは認可」としているのは、二次創作等のガイドライン(ざっくり言えばwiki編集にも関わる注意事項)を共有しているからだったと記憶しています。単に「演者さんが所属する事務所、グループ」ではなく、こういった「ルールを共有する事務所、グループ」としておけば多少は線引きが明確になるのではないでしょうか。 - 名無しさん (2024-03-31 00:58:03)
- ご意見ありがとうございます。どこまでを許容するかについて合意形成が必要そうですね。現状と皆さんの意見や提案を整理すると①ストグラに関係のある内容+事務所名などを容認(線引きは要検討)、②ストグラに関係のある内容+wiki編集に関連するガイドライン名を容認、③ストグラに関係のある内容のみ認めるの3つが候補になるでしょうか。 - 名無しさん (2024-03-31 22:22:14)
- 上でガイドライン名タグを提案した者ですが、個人的には「③ストグラに関係のある内容のみ認める」が良いと思っています。理由としては、ガイドラインについては各ページにあるようにプロフィール表などに書いておけば十分だと思うのと、同じ事務所だからといって演じているキャラ同士に関わりがあるとは限らず、タグで関連付けをする意義は薄いと思うからです。 - 名無しさん (2024-04-03 22:43:58)
- タグ付けのライン引きについて、名無しさんが①~③にまとめていただきました。私自身はタグ規制に消極的なのでどれが良いとか無いのですが、仮に①や②の場合は線引きが非常に難しいと思います。2/19~23議論の際に積み残された「ら民」「品行崩壊」等の緩い枠組みの判断が難しいと思います。中には「日常組」のように(二次創作全般ではないものの)切り抜きガイドラインを提示する枠組みもあります。個人的にはどうやってもいたちごっこになるのでタグは放任した方がいいと考えていますが、もし③以外の立場を取る場合はラインの引き方について重点的な議論が必要になると考えます。 - dzubetto (2024-04-02 17:09:46)
- あまりご意見が集まっていないものの、一応「③ストグラに関係のある内容のみ認める」に賛同されている方が多いようですので、この内容でページ作成と編集ガイドラインに記載したいと思います。 - 名無しさん (2024-04-07 22:01:18)
- 真面目に言うと、どこまで関係があり、どこから無関係か、を線引きするのがとても難しいと言うのがあると思うのです。現状、空気感で「演者さんが所属する事務所のタグは認可」となっていますが、はっきり言うとそれもストグラに関係はしていないのです。なので、「ストグラに無関係なタグは付けない」とする場合も、現状の大方の認識とも少し食い違いが発生してしまい、難しい話になっております。健康鯖というのが、「別ゲームの集まり」を指すのか、それとも「特定の配信者の集まり」を指すのかも不明瞭というのも、ばしっと言いにくい所ではあります - azoth (2024-03-30 23:11:39)
- キーモットのページが編集規制中になっております。ご対応よろしくお願いします。 - 匿名 (2024-03-30 08:38:23)
- 更新してみました 確認お願いいたします - 名無しさん (2024-03-30 09:27:21)
- ご対応いただきありがとうございます! - 匿名 (2024-03-30 09:35:53)
- 更新してみました 確認お願いいたします - 名無しさん (2024-03-30 09:27:21)
- 868の協力関係者の欄にいるパンチャンについてですがパンチャンはあくまでケインとレダーが個人的に関わってる白市民であって868というギャングが関わってるわけではないと私は思うのですが間違ってますでしょうか - 名無しさん (2024-03-31 00:17:08)
- 取引をしているのは二人だけかもしれませんが、その取引で得た物資をギャング全体で共有している現状が見られるので、ギャングとしての協力者という認識で問題は無いと思います。 - 名無しさん (2024-03-31 04:33:18)
- 上記に同意します。 - 名無しさん (2024-03-31 14:12:02)
- 無線共有、家の鍵を共有した時点で協力関係だという認識です。なので、ぐち逸は協力関係で、 - akina3 (2024-03-31 16:02:27)
- パンチャンは単純な取引相手でよいと思います。 - akina3 (2024-03-31 16:04:10)
- 協力関係と取引関係の立ち位置の線引きは難しいですが、ギャングページに載せるのであれば最低限、協力/取引時に組織での利用を明らかにしているかどうかという点になると考えます。その上で、協力なのか取引なのかはボスの意向/発言に従うという認識です。 - ぱる (2024-03-31 16:57:12)
- 協力なのか、取引なのか、曖昧な場合は一旦表記を【関係者】だけにしても良いかもしれません。今後、増えたり、組織として完全に区別するような方針があった場合、その都度分ければ問題ないかと。 - 名無し (2024-03-31 17:24:32)
- 協力関係者の欄には入れないほうがいいと思います。 他の方と同じように協力関係とはギャングメンバー全員に信頼のおける者だと紹介されており、無線共有や家の鍵を渡している、『ギャングメンバーではないが仲間のような存在者』のことだと思います。 確かにパンチャンから買い取った物資はギャングメンバーで使用されていますがそれだとパンチャン以外の他のファーマーから買い取った物資もありますし、お金を渡して買い取ってる訳ですからビジネス的な関係のほうが正しいかと思います。 - 名無しさん (2024-04-01 06:07:25)
- 上記に同意します。 物資はパンチャン以外からも買い取ってますし、ギャング全体で共有してるといってもお金で買い取ってるので単なる取引相手といってもいいかと。 - 名無しさん (2024-04-01 15:16:05)
- 取引をしているのは二人だけかもしれませんが、その取引で得た物資をギャング全体で共有している現状が見られるので、ギャングとしての協力者という認識で問題は無いと思います。 - 名無しさん (2024-03-31 04:33:18)
- 警察の主な事件簿に、23年9月の「ストリップバー襲撃事件」と「お花摘み通報による一連の騒動」があってもいいのでは、と思うのですが、皆さんはどう思いますか?ただ、私自身は警察の一部視点でしか知らず、発端・経緯・収束の流れについて詳細に書けるほどの情報がなく、提案だけになってしまうのですが。 - 名無しさん (2024-03-31 17:02:17)
- 個人的にはあってもいいと思いますが、恐らくまとめている人がいないだけなので神(編集者)様を待つしかないですね… - ぱる (2024-03-31 17:32:26)
- 同じ内容のページが既にあったため削除をお願いします→https://w.atwiki.jp/streamergta5/pages/1378.html - 名無しさん (2024-04-01 01:58:32)
- ページ名的にはストグラシャッフルパージデーを残してシャッフルパージデーの内容を移行することが望ましそうですが、情報の変動性が高すぎるため詳細に書けないと思いますし用語集程度でもいいかなと考えます - ぱる (2024-04-01 02:17:56)
- キャラ個別ページにおけるシャッフルパージデーの記載について、既にネズやケイン/オーなどのページで過去の職業や基本情報として記載されてしまっているので編集方針を確認しておきたいです。基本的に日別エピソードとして記載するか、既存の項目とは完全に分けて「ストグラシャッフルパージデー」の項目を用意してそこに集約して記載する形が順当かとは思うのですが、いかがでしょうか?記憶が引き継がれないとのことなので完全に分ける形にはしておいた方が良いとは思うのですが - 名無しさん (2024-04-01 12:39:42)
- 同意です。日別でも完全分離でも良いと思いますが、どちらにせよRegionで分かりやすく区別し、ストグラシャッフルパージデーの記載のみではなく[エイプリルフールイベント][一日限り]など注意書きをした上で記載するのが最もかと思います。 - あ (2024-04-01 13:15:15)
- キャラ個別ページについては各ページで記載していただいている編集者の個性もありますのでシャッフルパージデーの職業であることが分かれば全ページ統一のルールというほどのことでもないのかなと思います。 - 名無しさん (2024-04-04 09:25:17)
- 4/1の12時時点で書き方がまちまちなページが出てきていたので早めにある程度の方針だけでも決めておいた方が良いと思い上記の提案をさせていただきました。当然ページごとの編集方針があると思うのでガチガチにルールを決めたいわけではなく、最低限これだけ守っておけば記載で混乱しないだろう、という方針だけを提示させていただいた形です。あとはページごとに編集と相談をしていただければ良いかとは思います。 - 名無しさん (2024-04-05 12:20:23)
- ライトスターボーイなど、GBC関係のメンバーの職業欄に、「Circus」というGBCのサブジョブを追記する方へ。サブジョブ「Circus」はあくまでGBCのサブジョブで、1つのJOBとして数えられておらず、またRP的にもストグラ内で「職業」としては扱われず、そう認知もされていないため記述に値しないと判断しております。また、GoodByeCompany所属の団員の所属をギャング「GoodByeCircus」に変更するのも、実情としてGoodByeCompanyの団員はギャングとしての活動を一切しておらず、自他の認識もギャングではなく芸能事務所GoodByeCompanyの一員として扱われております。これに対し異論や異なる意見があるからこその編集とは思いますが、編集前に一度こちらで意見を交換するのをお願い申し上げます。 - azoth (2024-04-01 12:54:20)
- 柑橘 れもんのページにて一部の項目が謎に拡大されてしまっているのですが、バグなのかプラグインミスなのか、分かる方いませんでしょうか。 - 名無し (2024-04-01 15:24:24)
- いったん表示ズレの原因?と思われる更新(4/1 13:44:38)部分を無効にし、措置してみました。これでOKでしょうか?(tableに対するsize指定が何か悪さをしてるようですが、完全な原因までは分からないです) - dzubetto (2024-04-01 17:24:28)
- 対応ありがとうございます。何が影響しているのかすら分からなかったので要因も詳しく書いて下さり、ありがとうございました! - 名無し (2024-04-01 17:47:42)
- 青井らだおさんの3月の詳細エピソードが消えているのですが復元できる方いますか。 - 名無しさん (2024-04-01 20:06:02)
- 復旧させました。特に問題のあるトラブルではなく、4/1 13:39:10の更新で誤って消えただけのようです - dzubetto (2024-04-01 20:33:29)
- ありがとうございます!! - 名無しさん (2024-04-01 22:35:20)
- 桃園寺紀土さんのページで編集制限に掛かりました。お手隙の際にご対応できれば、お願いします。 - 名無しさん (2024-04-02 00:29:10)
- 10回更新してみたので確認お願いします。 - yun11usa (2024-04-02 01:29:42)
- 編集できました。ありがとうございます。 - 名無しさん (2024-04-02 01:45:52)
- 10回更新してみたので確認お願いします。 - yun11usa (2024-04-02 01:29:42)
- 刃に - 名無しさん (2024-04-02 01:02:37)
- 刃弐ランドの人間関係、所有車両の表が荒らされているので元に戻して頂きたいです。 - 名無しさん (2024-04-02 01:06:04)
- 復元致しました。 - 名無しさん (2024-04-02 02:18:26)
- 一通り確認してみたのですが、該当箇所が分かりませんでした。荒らされていると思う箇所を詳しく教えていただくことは可能でしょうか。 - ap (2024-04-02 02:09:28)
- 刃弐ランドの人間関係、所有車両の表が荒らされているので元に戻して頂きたいです。 - 名無しさん (2024-04-02 01:06:04)
- シャッフルパージデーのエピソードって各キャラのページでどう扱うのでしょうか? - 名無しさん (2024-04-02 11:23:50)
- (2024-04-01 12:39:42)のツリーにて、「既存の情報(通常のストグラ)との区別を明確にする」「エイプリルフールイベント企画によるエピソード/職業/RPであることを明記する」ことが出来ていればある程度の自由度は担保されていると考えています。 - ぱる (2024-04-02 13:10:56)
- (提案(終了))メニューのデータベース欄から「大型犯罪記録」および「ロスサントスアーカイブ一覧」の2ページを削除することを提案します。メニューは(PC表示では)左側サイドバーに表示され、特に代表的なページへのリンクをまとめる機能を果たしていると考えますが、重要度が薄れたページへのリンクを整理し、見やすさ向上をするべきと考えての提案です。「大型犯罪記録」は現時点で1/28までの6日分の記録に留まり、今後の管理更新は難しいように感じます。また、「ロスサントスアーカイブ一覧」はごく初期(22年8~10月)の各配信へのリンクをまとめた貴重な情報集と感じますが、現在は個別キャラページにアーカイブ情報が蓄積され続けており、現在は代表的ページとしての機能は乏しいと感じます。なお、これら2つのページそのものの存在に対しては何ら疑義を唱えるものではなく、あくまでメニューページへの掲載の妥当性に関する提案です。こちら相談所で3日間(~4/5)ほどご意見を伺いたいのですが、皆さまご意見いかがでしょうか? - dzubetto (2024-04-02 17:27:46)
- 提案内容に賛成致します。 - ぱる (2024-04-02 19:02:42)
- 賛成です。 - 名無しさん (2024-04-03 22:59:12)
- 提案されている「大型犯罪記録」ページの削除について。先程、組織によるバラつきはあれど直近のものまで更新されていました。このタイミングでの編集は削除を阻止するためでしょうし、この非ログインユーザーさんがこのまま更新を続けてくれるのであれば「今後の管理は難しい」というのには当たらないと思うのですが、既に賛同されている方々はどう思われていますでしょうか。 - める (2024-04-04 04:09:29)
- 先のご賛同者とは別の者ですが、基本的に提案賛成です。大型犯罪記録は最近更新が入りましたが、それでも2月など記録の欠損が大きく、直近もまだ一部ギャングの記録しかないです。この状態ならまだ削除妥当と思いますが、期限が来たら提案者さんが判断すればいいと思います - 名無しさん (2024-04-04 04:25:10)
- 提案者さんのご意見は2ページを「メニューからのみ削除する」が「ページ自体は削除しない」だと理解しています。提案内容に賛成です。可能であれば、メニュー以外のどのページからこの2ページにリンクが貼られているかここに書いていただけると良いと思いました(メニューから削除後も新規読者がページを発見するルートがあることの確認のため) - kinezi (2024-04-04 06:23:10)
- kineziさんありがとうございます。両ページともメニュー以外からのリンクは確認されません。大型犯罪記録の方は、ロスサントスの犯罪についてからのリンクが収まりが良いと思いますが、それは普段「大型犯罪記録」を編集されている方のご整理に委ねたいと思います。一方ロスサントスアーカイブ一覧は、例えば企画理念ページと同じように孤立した存在とならざるを得ません。既に定期的管理をなさっている方がいないので、もし相応しい措置を思いつかれた方がいればご提案いただけますと幸いです。 - dzubetto (2024-04-04 19:57:14)
- 大型犯罪記録ページは現在編集している方がDiscordにいらっしゃったのでご意見をお聞きしています。ロスサントスアーカイブ一覧は情報が全て2022年のものなので、例えば年表ページの2022年の表の下に「当時のアーカイブ一覧はこちら」等小さく表記してリンクを貼るのはどうでしょうか - kinezi (2024-04-05 11:30:45)
- 書き込みテスト失礼します(kinezi) - 名無しさん (2024-04-05 12:22:34)
- 大型犯罪記録ページを編集してる方からDiscordの方に連絡がありましたので以下に貼ります 『昨日から大型犯罪記録を編集している者です。本件につきまして、wikiの相談所にてメニューからの削除や移動について話し合われているようですが、私も特に大型犯罪記録が消される提案がなされているから、という理由で更新をまた始めたわけでなく、ディスコにて五月雨に結果が書き込まれていくより見やすいのではないかということ、以前からこちらのページが充実すれば良いなという思いがあり、個人的にせっかくあるページが活用出来ればと更新し始めたタイミングと被った次第です。』 『こちらのページを作成した方、最初の頃更新されていた方と当方は別であり、現在の更新作業もディスコの大型記録を参考に更新しているだけのため、2月などの情報は欠落しております。該当のページの扱いは管理をされているみなさまにお任せいたします。相談所でのチャットに書き込むことが出来ないためこちらにて申し訳ございません。』 - kinezi (2024-04-05 11:21:50)
- ディスコにてお伝えした者です。ディスコにて話し合っている内容を下記にて共有いたします。 - 匿名希望 (2024-04-05 12:22:31)
- 個人的な意見を述べさせていただきますと、「ロスサントスの犯罪について」というページのほうが閲覧数は多くはありますが、私自身そちらのページはあまり見ない(見たところで内容は既知のものが多い)(つまりロスサントス犯罪についてあまり知らない初心者の方には存分に役立っているということではありますが)ということもあり、そちらのページからの導線しか「大型犯罪記録」のページに飛べないのは非常に勿体なく思います。 - 匿名希望 (2024-04-05 12:27:41)
- 「ロスサントスの犯罪について」はどのような犯罪があるのか分からない人向け ・「大型犯罪記録」はある程度ストグラ世界に慣れ、それぞれのギャングの大型傾向を知りたい人向け と、それぞれ役割が分かれている+同じ犯罪用ページでも、ページを見る層が異なるのではないか、というのが当方の意見です。 - 匿名希望 (2024-04-05 12:28:37)
- そのため、出来ればメニューに残していただけると幸甚ではございますが、相談所で話し合われている「不必要ではないか」という意見に関してそのように感じる人が多いのであれば、どこかのページに導線を組み込むなどの対応も致し方ないかと思われます。 あくまでひよっこの私の意見であり、多くの方々で作り出してきたwikiかと存じますので、みなさまの意見を引き続き聞いて決めていただければと思います。 - 匿名希望 (2024-04-05 12:29:23)
- 妥協案としましては、大型犯罪記録はそれぞれのギャング視点で楽しんでいる観測者のみなさまが見ることが多いのではないかと予想します。(もしくは警察視点) そのため、あまり気乗りはしませんが、それぞれのギャングページにリンクを配置するのもありなのではないかとは思います。 理想系としては、それぞれのギャングにそれぞれの大型記録を掲載出来るのが良いかと思いますが、全ギャング纏めることでそれぞれの比較も行えるので、ページとしては現状のまま、リンクの導線については…… 実際ディスコの大型ミッションの箇所で満足しているという方もいらっしゃるかと思いますので、実際必要なのか、不必要なのか、意見を聞いてみるのもありかもしれませんね…。 長文大変失礼いたしました。 - 匿名希望 (2024-04-05 12:30:42)
- こちらのスレッドで何度かに分けて投稿したのは、現在大型犯罪記録を更新している者です。説明不足、かつ長文申し訳ありません。ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。 - 匿名希望 (2024-04-05 12:41:12)
- 皆さま本日までご意見ありがとうございました。①ロスサントスアーカイブ一覧は、メニューからの削除、およびkineziさんご提案に沿って年表最下欄に「最初期(2022年8~10月)の各視点アーカイブは、ロスサントスアーカイブ一覧でご覧いただけます」と記述したいと思います。②大型犯罪記録ですが、私の提案後にページ更新をしてくださる方が現れたので、メニューから削除の提案はいったん取り下げさせてください。なお、更新が停滞している際は削除にご賛同のご意見が多数でしたため、2ヶ月程度以上間隔を空け、また停滞状態になるようであれば再度削除提案をしたいと思います。(個人的には、このページの維持管理は相当大変だという認識に変わりはなく、現況直近期のconcellgeの大型履歴にヌケがあるなど、discordソースだけでは難しいようにも感じます。編集者様はご無理なきよう…。)以上、①・②をまとめとさせていただきます。特にご異見なければ明日作業します、ご異見の際は本日街が閉じる(5時)までにお教えいただけますと幸いです。 - dzubetto (2024-04-05 19:49:57)
- 諸々のご対応ありがとうございます。discordでも抜けがあるものがやはりあることは気付いており、サブ限などは追いきれないものもございますが、抜けがある箇所をギャング側、警察側それぞれアーカイブ確認し、補う作業を本日進めておりました。おっしゃる通りかなり労力が伴う作業となりますので、ご提案の通りある程度の期間更新が滞ってしまった場合は改めて削除等の検討をしていただく形で構いません。当方の個人的な希望を汲んでくださり感謝申し上げます。また、コンセルの抜けが多いというご指摘がございましたので、そちらもアーカイブ確認し順次追記してまいります。ご提案者さま、並びにご意見くださったみなさまありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。 - 大型犯罪記録編集者 (2024-04-05 20:34:13)
- 議論クローズされた後ですみません。今後改めて議論になる可能性を鑑みて当方の意見を記載させていただきます。今のタイミングで議論を再オープンさせたい意図ではありません。【意見】「大型犯罪記録」ページの内容削除したほうが良いと思います。【理由1】RPサーバであるストグラにそぐわないように感じるため。以前(半年ほど前?)に救急隊か個人医のPLの女性がストグラwikiの自キャラのページに救急回数や成功率などの詳細な集計を記載してほしくないとTwitterで発言されたことがあった記憶があります。救急とギャングという違いはあれど、位置づけ的には近しいと感じています。【理由2】ストグラの理念に反してギャング間の強弱・優劣などを口汚く話すような一部の心無いリスナーの恰好な餌なりそうに思えるため。 - 名無しさん (2024-04-06 23:32:43)
- 申し訳ありません、本ツリーはクローズしており、また私(提案者)はページの存廃議論を最初からしないと宣言しているので、どのご議論参加者も存廃は触れていません。恐れ入りますが、別ツリーを立てた方が良いと思います。改めて本ツリーはクローズでお願いします - dzubetto (2024-04-07 02:24:47)
- 本件クローズされておりますが、せっかくご意見いただきましたので、現在編集している当方からの現状の意見を述べさせていただきます。おっしゃるような、あそこのギャングは弱い等言われそうなどという懸念は理解出来ます。私自身ギャングの視点もよく拝見しますが、もちろんそういう心のない方はいらっしゃるのかもしれませんが、個人的にはこの日のこのメンバーでは失敗だった、このメンバーでは成功したという、観測者目線でのFB…というと語弊がありますが、そういった点を確認するのに有用と考え更新を続けております。また、弱いだけだなくここのギャングは強いな、というポジティブな考えも出来るのではないでしょうか。もし本ページきっかけでPLの誰か、もしくはどこかのギャングが叩かれてしまっているのであればそれは検討する余地があるかと思いますが、現状当方の確認する限りではそのような意見は見当たらないため、しばらく更新を続けたく思います。上記でおっしゃっているように本件クローズした内容となり、更新が滞れば削除という話でついております。何かしらPLのみなさまに不利益が被る事態がございましたら改めて別ツリーにてご指摘いただければ対処法についても考える必要が出てくるかと思うので、その際改めてご指摘いただくことは可能でしょうか?現時点で起こっていない懸念点を話し合うことは良いことですが、起きない可能性もあるなか当方が毎日更新しているページを、みなさまと話し合って存続を許容してくださったのにまた消した方が良いのでは、というのは寂しくもあります。以上、クローズとなっている本件へのコメント失礼いたしました。何かご意見ございましたら、改めて別ツリーにてお願い出来れば幸甚でございます。よろしくお願い申し上げます。 - 大型犯罪記録編集者 (2024-04-07 08:27:54)
- クローズだと言われてるのに、議題外のことを主張を残すのは、名無しさんも大型犯罪記録編集者さんも良くないですよ。クローズなツリーには基本的に誰も意見できず、ただの言いっ放し・自分の主張を残すだけになってしまいます。 - 名無しさん (2024-04-07 13:38:52)
- クローズされている案件であることは前述の通り承知しております。何かあればdzubettoさまと同様に別ツリーにて再度ご提案いただければという意でコメントを改めて名無しさん(クローズ後にご提案された方です)に返信する形で残させていただきました。こちらに書き込みを始めたのが最近のため、誤った使い方をしているかもしれずご迷惑をおかけいたしました。現状当方が中心となり編集を行っていますが、もともと削除提案が出ていたことから始まり、名無しさんのおっしゃる通り観測者のみさなまからの見え方の懸念など、今後も”慎重にページを取り扱うべき”というのは当方としても考えていることではありますので返信した次第です。再度となりますが何かございましたら別ツリーにてご提案いただければ、という内容が主であり、言いっぱなし、当方の意見を残すだけで押し付けているかのように捉えられるのは心外ではございますが、ご不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。こちらに返信することも良くないことと思われてしまうかと思いますので以上で失礼いたします。貴重なご意見ありがとうございました。 - 大型犯罪記録編集者 (2024-04-07 21:55:14)
- どうあれ、クローズした場所に何か書き込むことは良くありません。ここは「相談」の場なので、相談者が終わりと言えば終わりです - 名無しさん (2024-04-07 23:32:49)
- クローズされている案件であることは前述の通り承知しております。何かあればdzubettoさまと同様に別ツリーにて再度ご提案いただければという意でコメントを改めて名無しさん(クローズ後にご提案された方です)に返信する形で残させていただきました。こちらに書き込みを始めたのが最近のため、誤った使い方をしているかもしれずご迷惑をおかけいたしました。現状当方が中心となり編集を行っていますが、もともと削除提案が出ていたことから始まり、名無しさんのおっしゃる通り観測者のみさなまからの見え方の懸念など、今後も”慎重にページを取り扱うべき”というのは当方としても考えていることではありますので返信した次第です。再度となりますが何かございましたら別ツリーにてご提案いただければ、という内容が主であり、言いっぱなし、当方の意見を残すだけで押し付けているかのように捉えられるのは心外ではございますが、ご不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。こちらに返信することも良くないことと思われてしまうかと思いますので以上で失礼いたします。貴重なご意見ありがとうございました。 - 大型犯罪記録編集者 (2024-04-07 21:55:14)
- クローズだと言われてるのに、議題外のことを主張を残すのは、名無しさんも大型犯罪記録編集者さんも良くないですよ。クローズなツリーには基本的に誰も意見できず、ただの言いっ放し・自分の主張を残すだけになってしまいます。 - 名無しさん (2024-04-07 13:38:52)
- 繰り返しですが、本件はクローズしています。クローズは「議論は終わったので、内容如何を問わず本ツリーに書き込まないでください」の意味です。改めてご理解をお願いいたします - dzubetto (2024-04-08 00:12:56)
- こちらは何故提案者でなく、編集者にのみヘイトが向いている状態が良くないと思われます。クローズ - 名無し (2024-04-08 01:00:50)
- もう一度言いますね、クローズです - dzubetto (2024-04-08 01:26:48)
- 「メニュー」画面の作業を完了しました。これにて本件クローズします、ありがとうございました - dzubetto (2024-04-06 05:04:50)
- 複数ページにて荒らし発生中です。復元作業中 - 青空(aozora) (2024-04-02 17:32:43)
- 柑橘れもんページ、復元して頂きありがとうございました。私も数件復元していたので、被ってしまっていたらすみません。 - 名無しさん (2024-04-02 17:40:58)
- 【管理人様】参加者一覧ページに対する本日4/2 17:24:14の更新、及びその他数十ページでの更新は、3/28に発生した荒らしと同内容です。ご確認・処置をお願いします - dzubetto (2024-04-02 17:51:40)
- 通報にご協力ありがとうございます。こちら、該当IPに対してBAN対応をさせていただきました。また被害に遭われたページの復旧にご協力くださっている皆さまに感謝いたします。 - 管理人代行 (2024-04-02 21:39:24)
- ジェフリー ヒッチコックのページで悪意のある記載が書き込まれています。2024/04/03 (水) 16:18:13、2024/04/03 (水) 16:23:02、2024/04/03 (水) 16:23:45あたりです。タグの方も同時に荒らされていたため対応をお願いします。 - 名無しさん (2024-04-03 16:30:18)
- こちら同一IPによる複数回の部分削除だと確認できました。対応済みですIP - 管理人代行 (2024-04-06 09:52:56)
- ご対応いただきありがとうございました! - 名無しさん (2024-04-06 13:27:56)
- こちら同一IPによる複数回の部分削除だと確認できました。対応済みですIP - 管理人代行 (2024-04-06 09:52:56)
- 黒騎士物語、並びに地獄の大洋艦隊血盟という用途不明のページが存在しています。確認してみたところ、中身は吉田 ユッカのページの一部分をコピーしたものであり、同名の何かがロスサントスに存在したという話も聞きません。以上のことから、記事作成者への対処と記事の削除をお願いいたします。 - higurashi (2024-04-04 13:00:37)
- 上記ページなどについてのまとめです。 - higurashi (2024-04-04 13:46:24)
- ①Discord鯖の方に、「『鳥野ぎん』のページ編集を行っていたところ、『編集中にページが編集されました。』と出た後、自身が編集した箇所が謎の項目名のページとして作成されてしまった。」といったご報告がありました。確認してみたところ、ページの内容は鳥野ぎんのページの4/3の内容と全く同じでした。
②また、鳥野ぎんのページのエピソードの項目の編集画面には確かに4/3の内容が記載されているにも関わらず、見た目では確認できないという状態であり、何らかのギミックが仕込まれている可能性が高いと見られます。
この他複数発生した用途不明ページですが、記事名を検索してみたところ、これまでに@Wikiで立てられた様々なWikiの記事名を流用している可能性が非常に高いことがわかりました。
以上のことから、記事の編集は1度取りやめて、バックアップを取るなどの対応をしていただけるとありがたいです。また、管理人様がこちらをご確認いただけましたら、対処の方よろしくお願いします。 - higurashi (2024-04-04 13:54:03) - チャートというページも同じ現象かも知れません。まんまmonDの内容ですが、新しくページが作成されていました。 - ap (2024-04-04 16:23:02)
- ①Discord鯖の方に、「『鳥野ぎん』のページ編集を行っていたところ、『編集中にページが編集されました。』と出た後、自身が編集した箇所が謎の項目名のページとして作成されてしまった。」といったご報告がありました。確認してみたところ、ページの内容は鳥野ぎんのページの4/3の内容と全く同じでした。
- ストグラとは←このページに様々なyoutube動画が貼られていますが(きょうはカニメイトの動画が加わりました)、配信者本人のものではないチャンネルの切り抜き動画を掲載するのは、OKなのでしょうか? チャンネルの性質は様々(配信者本人公認・許可済み・非公認など)ですが、ここまで大きな動画への視聴誘導の場合、配信者本人のチャンネルへの誘導に限った方が良いと思うのですが。 - 名無しさん (2024-04-04 18:58:45)
- もぐもぐ、救助要請、バイト等の動画は配信者様本人が監修や作った動画なので、そちらの切り抜きはストグラ内のTVでも見られる動画です。なので私は問題無いかと思います。しかし、+α配信者様本人の動画を除外した、それ以外の切り抜き動画が増えてきており、たしかに性質が様々で良いのか分からない動画も紛れ込んでるかもしれないので、何かしらの制限を設けるのは賛成です。 - 名無しさん (2024-04-04 21:43:40)
- wikiという性質上、参照すべきは一次情報優先が原則と思います。記事(文字)もそうですが、特に動画は収益発生可能性との兼ね合いから、特に慎重な取り扱いが望ましいと考え、直接のストグラ参加者以外のチャンネルの動画引用は控えた方が良いと考えます。ストグラとはページは特に動画の掲載が急増し(昨年末の15本→現在26本)、歯止めが利きづらい状態になると思います。このページでは【参加者自身のチャンネルで公開されている動画を基本とし、どうしても必要な場合に限り、参加者からの公認・承認が明示されている切り抜きチャンネルの動画を掲出できる】という制限を設けてはどうでしょうか?("どうしても必要な場合"は要議論ですが、名無しさんが示されている「ストグラ内のTVでも見られる動画」辺りが妥当と思います) - dzubetto (2024-04-05 02:50:09)
- 本件につき、私から制限案を提案したく、恐れ入りますが別ツリーにて提案をさせてください。 - dzubetto (2024-04-07 03:32:42)
- 伊田場 零雨さんのページで編集制限に掛かってしまいました。お手隙の際にご対応の方お願いいたします。 - 名無しさん (2024-04-04 21:18:24)
- 10回の更新をかけましたのでご確認ください - ぱる (2024-04-04 21:25:40)
- 編集できるようになりました、対応ありがとうございます! - 名無しさん (2024-04-04 21:31:40)
- 10回の更新をかけましたのでご確認ください - ぱる (2024-04-04 21:25:40)
- 管理人(代行者)さまへ。ヘルアンのページにて、4/3 (水) 00:02:45、00:11:48、09:03:16の編集でエピソード内の特定箇所のみの改変、加えて、4/4 (木) 01:32:08に関連人物欄の一部削除、4/4 (木) 22:42:42にキャラを貶めるような一文の追加が行われています。最初の3つにつきましては明確な中傷の言葉ではありませんが、引っかかるところがあったため、修正後にコメントアウトで話し合いを呼び掛けましたが、4/4 (木) 18:39:04に修正した部分の一部再編集が行われました。客観的にご判断いただいた上で、ご対応いただけると幸いです。現在は、編集合戦の元になった部分を一度削除しております。 - t (2024-04-04 23:06:22)
- 非表示にして確認中ですが、4/5 (金) 18:21:30の編集で配信上で覚えのないあだ名・ストーリーが追加されていたため、合わせてご確認お願いいたします。- t (2024-04-05 20:16:52)
- 通報にご協力ありがとうございます。ログを確認した結果、通報にありました編集ログはすべて同一IPによるものであることを確認。執拗かつ話し合いの提案にも応じないと言う点を踏まえ、BAN対応としました。 - 管理人代行 (2024-04-06 09:50:53)
- 既に有志がタグに「記事削除予定」と付してくれていますが、4月5日1時現在24ページ程存在し、内訳は上記に報告のあったバグページ、使途不明ページ、独断でリダイレクトページのようなものを作ろうとした残骸などが存在します。管理人様には削除の程をよろしくお願い申し上げます。 - azoth (2024-04-05 01:09:34)
- こちら、明確に「◯◯に統合」「◯◯の記事のため削除」と明記されているもののみ削除しました。それ以外につきましては、その記事の削除要請を出すに至った経緯の明記、および内容の白紙化がない限り対応はできませんのでよろしくお願いします。 - 管理人代行 (2024-04-06 10:25:21)
- ご対応ありがとうございます。削除予定となった根拠が不明瞭なものに対しては慎重な対応をする必要がある、結果的に削除に値するか否かの判断もお願いする事になってしまい、申し訳ありません。重ねて、申し上げますが、ありがとう御座います。 - azoth (2024-04-07 12:23:59)
- こちら、明確に「◯◯に統合」「◯◯の記事のため削除」と明記されているもののみ削除しました。それ以外につきましては、その記事の削除要請を出すに至った経緯の明記、および内容の白紙化がない限り対応はできませんのでよろしくお願いします。 - 管理人代行 (2024-04-06 10:25:21)
- 鮫島フラムのページについて相談なのですが、エピソードの欄にあるオープンレックでの衛星タイトルが若干見づらいように感じます。その為、エピソード一覧ではリンクを切りアーカイブ欄にのみリンク先を記載、オープンレックで配信したものをご本人がYouTubeに動画としてあげた場合のみ、当該動画をエピソードからもリンクするという形にしてはどうでしょうか?オープンレック配信が衛星外と同じ体裁になると目立ちすぎず少し見やすくなるかなと考えています。ご本人もオープンレックはほぼ衛星外とおっしゃっていたので相談させていただきました。ご意見頂ければ幸いです。 - tf (2024-04-05 03:46:54)
- YouTubeとOpenrecのタイトルの付け方、見出しが付いているかどうかの2つの差異によるものだと感じました。 衛星外が続いた場合の編集のしやすさのため、衛星外でも見出し3ないし4をつけることと、YouTubeタイトルの不変部分(#ストグラ 鮫島フラム / フルコン視点)の削除を提案します。 なお、openrec配信の扱いは分かりかねるため、openrecをYouTubeにあげてから掲載する方針でも問題はないかと考えます。 - ぱる (2024-04-05 18:51:44)
- ご提案ありがとうざいます!一週間ほど期間を空けてその他案がなければ、ぱる様の案で一旦編集を進めようと思います。 - tf (2024-04-06 17:06:09)
- YouTubeとOpenrecのタイトルの付け方、見出しが付いているかどうかの2つの差異によるものだと感じました。 衛星外が続いた場合の編集のしやすさのため、衛星外でも見出し3ないし4をつけることと、YouTubeタイトルの不変部分(#ストグラ 鮫島フラム / フルコン視点)の削除を提案します。 なお、openrec配信の扱いは分かりかねるため、openrecをYouTubeにあげてから掲載する方針でも問題はないかと考えます。 - ぱる (2024-04-05 18:51:44)
- エド・エトワールページで悪意のある編集、記載が書き込まれています。2024/04/05 (金) 10:53:11からの編集になります。 - 名無しさん (2024-04-05 14:38:40)
- ご報告いただきありがとうございます。履歴確認の上、対応実施いたしました。 - 管理人代行N (2024-04-05 15:17:35)
- 対応ありがとうございます。 - 名無しさん (2024-04-05 16:43:59)
- ご報告いただきありがとうございます。履歴確認の上、対応実施いたしました。 - 管理人代行N (2024-04-05 15:17:35)
- 管理人様へ。画像アップロードした際に誤った名前の方をアップロードしてしまいました。画像削除の権限の付与をお願いしてもよろしいでしょうか? - pinky (2024-04-05 16:33:17)
- こちら権限付与しました。確認お願いします。確認の際は再ログイン・キャッシュクリアなどもお試しください。 - 管理人代行 (2024-04-06 09:43:25)
- 対応ありがとうございます。無事画像を削除出来ました。 - pinky (2024-04-07 12:54:21)
- こちら権限付与しました。確認お願いします。確認の際は再ログイン・キャッシュクリアなどもお試しください。 - 管理人代行 (2024-04-06 09:43:25)
- 管理人(代行者)さまへ 画像削除の権限付与お願いいたします。画像アップロード時にファイル名ミスしてしまいました。 - corgi (2024-04-05 18:53:08)
- こちら権限付与しました。確認お願いします。確認の際は再ログイン・キャッシュクリアなどもお試しください。 - 管理人代行 (2024-04-06 09:43:50)
- ご対応いただきありがとうございました!無事ファイル名変更できました - corgi (2024-04-06 12:51:47)
- こちら権限付与しました。確認お願いします。確認の際は再ログイン・キャッシュクリアなどもお試しください。 - 管理人代行 (2024-04-06 09:43:50)
- 年表の4/3にウェスカーさんがカジノで負けた件とそれに伴う餡ブレラ解散危機が書かれてますが、街の年表に載せるような出来事ではないと思います。たぶん餡リスが書いたんだと思いますが、自分もウェスカーさん視点中心に観測してる餡リスとして、これはちょっといかがなものか思いました。みなさんどう思いますか? - 名無しさん (2024-04-06 16:04:16)
- 年表のほう確認しまして、4/3の出来事は関係者が限定的なこともあり全て削除/各キャラないし組織ページの年表記載で十分かと考えます。 - ぱる (2024-04-06 16:31:55)
- これに関しては同意ですし「餡カラ」の項目も同様に年表にはいらないのではと思います。これがありならば例えばGBCが行った突発時代劇イベントも人を集め盛り上がったという意味では似た内容だと思いますが、両者とも突発故にそのものを知らない住人が多いのもあり街の年表には載せるようなものではないと思います。 - 名無しさん (2024-04-06 16:55:36)
- 【SWAT(統合)について】3月下旬の議論では様子見した後、4月入った辺りでSWATページ自体の存続を決めるとのことでしたが、現状以前から変化があるようには見えず、ロスサントス警察に統合してもよいのではという印象です。統合した場合でも、警察業務は「・」、SWAT業務は「☆」の箇条書きなどで対応出来るかと思います。ただ、署員一覧にSWATかどうかは記載するとしても、SWATランクやSWAT入隊日などを記載すると表の情報量が異常に増えてしまうため、SWAT隊員一覧は別途必要なのではないか、と思っているのですが、みなさんはどうでしょうか。 - 名無しさん (2024-04-06 22:59:25)
- 統合賛成です。発足から2週間以上経過しましたが、SWATは警察署員が有するジョブに過ぎず、XX署以上に区分はあいまいです。XX課の単独ページ以上が無い以上、SWATの単独ページ必要性はそれを超えず、やはり必要ないとみなしています。なお、SWAT隊員一覧は不要だと思っています(入隊日にそれほどの意味があると思えず、ランクは既存表に包含できるため)。3/27に名無しさんが提案しSandbox練習場所5に記載の統合表案がありますが、こちらの議論は停滞中なので、SWATページ存否を議論の後引き続いてそちらを再議論してはどうかと思います - dzubetto (2024-04-07 02:15:39)
- こちらにも失礼します。ページの統合につきまして賛成いたします。ただ、SWATのみランクが高いメンバーが複数名いること、警察のページは北署や南署が分かれている(そのため南署や北署の高ランクのメンバーが下のほうにいたりする)ので、純粋に高ランクが上から分かるSWATの一覧の書き方が個人的には好みです。警察の一覧もそれはそれでそのままで良いかと思うのですが、警察署員として優秀であるメンバーが分かる警察一覧、SWATとして優秀であるメンバーが分かるSWAT一覧、それぞれあっても良いのかとも思います。どちらかと言うと、警察ページにもSWATランクは記載がございますので、警察ページにSWATページのリンクの導線を作るのが丸いのではないかと思いました。(個人としてはSWATのページはあっても良いという考えではございますが、そのあたりはお任せします)みなさまの意見も聞かせていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 - 大型犯罪記録編集者 (2024-04-07 08:10:17)
- 元のご提案者さまの文章をあまりかみ砕けていなかったようで五月雨に失礼いたします。警察ページに統合は賛成ですが、警察一覧、SWAT一覧の表をそれぞれ分けて記載する、という方向性を個人的には希望いたします(理由は上記で述べたとおりです)。同時にSWAT一覧を同ページに配置するならば、警察一覧の箇所からSWATランクは除外しても良いと考えます。 - 大型犯罪記録編集者 (2024-04-07 09:04:27)
- 議論が停滞したため、一時的にロスサントス警察のページ自体の見た目が変わらないように、①署員一覧にSWATをhideで追加、②使用車両に★でSWATへの支給台数を追加、の2点編集しました。引き続き意見を募集しています。 - 名無しさん (2024-04-09 21:10:42)
- お示しの①②に私は賛同します。既に本記事に手を加えられていることもあり、期限を明示して結論付け、議論を閉じた後に統合作業に入られるのが良いと思います。ここまでの議論で「SWAT隊員一覧」の要否は私のみ不要意見を出していますが、少数なようなので却下いただいて構いません。 - dzubetto (2024-04-11 02:37:50)
- 直近で荒らしが連発し議論ごと流れたともとれるため、様子見の後再掲するか考えます。 - 名無しさん (2024-04-11 03:04:12)
- お示しの①②に私は賛同します。既に本記事に手を加えられていることもあり、期限を明示して結論付け、議論を閉じた後に統合作業に入られるのが良いと思います。ここまでの議論で「SWAT隊員一覧」の要否は私のみ不要意見を出していますが、少数なようなので却下いただいて構いません。 - dzubetto (2024-04-11 02:37:50)
- (提案(終了))「ストグラとは」ページに掲載する動画(主にyoutube)を、ストグラ参加者自身のチャンネルで公開されている動画を基本とする制限を設け、それに沿うように「ストグラとは」ページを再編することを提案します。再編案は、Sandbox練習場所7にお示ししましたので、こちらをご覧いただき、ご意見いただければと思います。再編案では、現在「ストグラとは」ページに貼られている非参加者チャンネルの動画を、2つの特例(救急要請・REDRUM事件)を除き全て差し替えています。その特例の考え方は、練習場所7の再編案にコメントアウトで記載しており、これも含めて「ストグラとは」ページに反映したいと考えています。なお、個々の動画セレクトに強いこだわりはありません(ちょっと救急隊多めかな…とは感じてます)ので、より相応しい動画の具体的ご提案は歓迎です。なお、この議論は別ツリーで名無しさんが呈されたご疑問に端を発しており、そこでも書きましたが、私はwikiで参照すべきは一次情報が優先であり、特に動画は収益発生可能性との兼ね合いから慎重な取り扱いが望ましいと考えるため、今回の制限を提案したものです。「ストグラとは」ページ掲載動画への制限導入、及びSandbox練習場所7に示した再編案について、こちら相談所で4日間(~4/10)ほどご意見を伺いたいのですが、皆さまご意見いかがでしょうか? - dzubetto (2024-04-07 03:44:47)
- 提案及び変更後動画に賛成します。 なお、「ギャング」「不動産」「ハウジング」「ザバゲー」の記載内容に実情と異なる文章がありましたので変更させて頂きました。 元の文と変更理由はコメントアウトでも記載していますが、それぞれ「大型犯罪のギャング限定はRPによるものであるため」「初期マンションでのハウジングは(してないだけで)可能なため」「最近のサバゲーではエアガンが主流でないため」です。 - ぱる (2024-04-08 09:33:36)
- ぱるさんご意見ありがとうございます。3点のご修正確かに承りました。これ以外にご意見が無いようですので、この後24時まで特にご異見無ければ現案で「ストグラとは」ページを更新し、掲載動画制限を開始します。ご異見は24時までにお願いします - dzubetto (2024-04-10 18:35:44)
- 本件ここまでのご意見をまとめ「ストグラとは」ページ更新しました。これにて本件クローズします - dzubetto (2024-04-11 01:37:13)
- 3件ほど記事削除予定ページが増えましたので、併せて削除して頂きたいです。また、これらは同じ非ログインユーザの確率が高いため対応をお願いいたします。 - apple2 (2024-04-07 12:21:47)
- 通報にご協力ありがとうございます。こちら対応いたしました。 - 管理人代行 (2024-04-07 17:19:50)
- 対応ありがとうございました! - apple2 (2024-04-07 17:50:37)
- プレイ指針についてからのリンクでPVP控えめのページが作成されているのですが、このページは1ヶ月ほど前に編集相談所内での議論の上で削除されたページという認識ですが、再作成されているのは問題なかったでしょうか?私は議論をログでしか確認していないので詳細はわからないですが、当時から状況が特に変わらないまま再作成がされているように見えます。おそらく別のユーザーが「記事削除予定」のタグを付けた後に「勝手にタグ削除つける方は荒らしとして通報」のタグに変更されており、と、あまりよくない管理状態になっているようなのですが…… - 名無しさん (2024-04-07 14:11:06)
- 穏やかでないタグの表現は好ましくないですね。2/24の相談所での議論も攻撃的な感じで終わり、正直読み返しても良く分かりません。当時の議論を知る方、また、できれば今回タグ「勝手にタグ削除つける方は荒らしとして通報」を付した方に、このチャットで状況を教えていただければなぁと思います。 - dzubetto (2024-04-07 15:32:15)
- そういうタグを付けること自体がこのwikiの編集方針に合致せず健全な運用を妨げる要因なので、できれば管理人さんの判断で厳正な対応をお願いしたいですね。あとこれはあくまで所感ですが、その排他的なタグの付け方は以前から自分の意に沿わない意見をする人に対して”黙れ”とか、管理人さんに対して”謝れ”とかやたら攻撃的発言を繰り返していた人のやり口とそっくりな気がします。その人も”勝手に編集したら荒らしとみなす”とか書いてましたね。 - 名無しさん (2024-04-07 16:31:39)
- 通報にご協力ありがとうございます。相談もなくタグを変更した点から、相応の対応をさせていただきました - 管理人代行 (2024-04-07 17:27:30)
- ご対応いただきありがとうございました - 名無しさん (2024-04-07 22:22:03)
- 用途不明の記事岩田恥んぽ岩田恥なるページが建てられていました。管理人様がご覧になっていましたら、対応を願います。 - higurashi (2024-04-07 16:47:03)
- 通報にご協力ありがとうございます。こちら対応いたしました。 - 管理人代行 (2024-04-07 17:20:43)
- 【管理者様へ】PVP控えめページに、極めて不穏当なタグが付されています(本日4/7 18:57:57)。さすがに看過できない他者中傷と思います。ご確認・ご対応をお願いします - 名無しさん (2024-04-07 19:11:20)
- タグだけではなくコメントアウトで中傷も行われているので、こちらも併せてご確認の程よろしくお願いします。 - apple2 (2024-04-07 19:16:33)
- ご報告いただきありがとうございます。確認の上、対応実施いたしました。 - 管理人代行N (2024-04-07 22:06:01)
- ヘルアン・香月ろぎあの両ページにて、お互いの関連人物欄の削除が行われていたため、報告させていただきます。現在は復元済みです。 - t (2024-04-07 19:19:57)
- 上記に関連して、両ページで記事の削除と復元合戦状態になっているため、管理人の方に対応をお願いします。- fuku (2024-04-08 13:42:30)
- 再びPVP控えめが作成されていますので、運営様は対応の方お願いいたします。なお、犯人への刺激を控えるためその他編集者様におかれましては以降編集等の関与をしないことを推奨したく存じます。 - ぱる (2024-04-08 12:04:52)
- 通報にご協力ありがとうございます。こちら対応いたしました。 - 管理人代行 (2024-04-08 12:14:13)
- 【管理者様へ】再再度PVP控えめが作られています。ご対処お願いします - 名無しさん (2024-04-08 13:05:25)
- ヘルアンの各エピソードページの削除および、香月ろぎあのページからヘルアンに関連する記載を非ログインユーザーに削除されており、先程こちらにて復元した直後に再度内容を消されており明らかな悪意のある編集かと思われますので、ご対応をいただけないでしょうか。恐れ入りますが、ご確認よろしくお願いいたします。 - micha (2024-04-08 13:46:40)
- 「無馬かな」の住人関係ページからも、「ヘルアン」「香月ろぎあ」両名の記載が削除されていましたので、同一人物の可能性がある追加情報として報告いたします。 - socha (2024-04-08 20:57:00)
- 「PvP控えめ」ページと「ヘルアン」「香月ろぎあ」に関する通報に関しまして、対応いたしました。 - 管理人代行T (2024-04-08 21:17:32)
- 複数の事務所所属の方々のタグから、事務所タグが消されています。何か話し合いの結果でしょうか?確認しただけで、ネオポルテ、ななしいんくは消されています。 - tanaka3 (2024-04-09 01:01:25)
- 3/29~ここで議論されていた「ストグラに無関係なタグは付けない」の件を、4/7に名無しさんがまとめられ、4/7 22:02:08にページ作成と編集ガイドラインを更新されています(「タグ」の項)。その流れを受けてのタグ刈り取りかなぁと思いますよ。ただ、この刈り取り作業が一部に留まること(まだ途中だったらすいません)、兎依 といのようにキャラ名タグまで併せて消去されていること、霜月 ろっぷのようにPL名タグまで併せて消去されていることは、ちょっと疑問を感じています。作業している方にご意図を伺いたいです(もしご見解が聞けなければ、キャラ名・PL名はタグ復活してもいいのかなぁと) - dzubetto (2024-04-09 01:22:50)
- ありがとうございます。事務所タグが×の認識がなかったので、確認させていただきました。 - tanaka3 (2024-04-09 02:04:34)
- 事務所タグの方は、同じ箱の人で誰が参加しているのかという部分で参照する人もおり、検索用としても価値があると思われます。事務所タグは許可とする事を提案します。 - azoth (2024-04-09 03:55:15)
- 申し訳ございません。3/29に事務所等のタグは不要と回答した者です。再考したのですが、ストグラ参加者を同じ事務所やグループで検索しようとする場面が思いつきませんでした。具体的にどれくらいの頻度で、そのタグは使われて、必要性が高いものなのでしょうか。 私はいつも見ている配信者視点で気になった方をキャラクター名で調べたり、「参加者一覧(転入日でソート)」やdiscodの「初回衛星共有場所」を定期的に見ることで事足りている感じです。 - akina3 (2024-04-09 15:31:31)
- 使用頻度や必要性について回答は難しいのですが、個人的には元々好きな事務所の誰が参加しているか一目で見たい時に使用したことがあり、有用だと感じています。これからストグラを見始める方や新しい視点を見たい方の手助けにもなるのではないでしょうか。 - 名無しさん (2024-04-09 17:59:46)
- 提案された方ではないですが、個人的にページでは記載されない交友関係の理由を知ることができて役に立っていました。削除提案の理由では「RPに無関係なタグ」とされていましたが、最近ルウさん・イネヌコさんらの絡む機会が目に見えて増えており、ロスサントス内だけで言ったら不自然にも思える形でしたが、蓋を開けてみたら同じ事務所に所属したらしく、それを知った方からお揃いの車をプレゼントされ、更に交友関係が深まったことから「RPに無関係」とは言い切れないのではないか、という考えです。 - 名無し (2024-04-09 18:32:54)
- 価値があるに同意見で、関係値もそうですが、父ノ背中→親背組のようなRPの元ネタになっていることがあるので、観測する上での面白さに繋がる要素だと思います。個人的には、Wiki内を検索するためのタグというよりは、ストグラ以外のことも知ってもらうためにキャラクターページに影響が最も少ないタグに記載している、という印象でした。上述に「必要性」とありますが、検索基準で言えば、タグがプロフィール欄の職業で事足りるような内容であることも多く、実用性はそちらのほうが低いイメージがあります。 - 名無しさん (2024-04-09 20:16:58)
- タグ規制は3/29~の議論で決着済みと認識していましたが、再議論になったと理解して良いでしょうか? 私はazothさんのご意見に是も非もありませんが、4/2に書き込んだ通り、仮に「事務所」を容認する際は線引きが非常に難しく、ラインの引き方について重点的な議論が必要になると考えます。例えば「らっだぁ運営」「日常組」は、検索用タグとする価値は十分あると考えますが、事務所ではないです。これらについて3/29~ご議論では未消化のため、再議論を行うとすればぜひご検討ください - dzubetto (2024-04-09 23:59:04)
- すみません、私は議論の進行自体を見落としていました。また、時系列は分かりませんが、一部妥協案らしき「プレイヤー名(所属先)」のタグを見かけていたため、非常に認識がややこしい状態でした。 - 名無しさん (2024-04-10 00:47:10)
- 3/29〜の議論で「同じ事務所だからといって演じているキャラ同士に関わりがあるとは限らず、タグで関連付けをする意義は薄い」とコメントした者です。「交友関係の理由」や「RPの元ネタ」になっていることもあるようですが、例外的な事例のように感じます(私が知らないだけかもしれませんが…)。また、そういった情報はどちらかというとタグで匂わせるのではなく本文に書いた方がわかりやすくて良いのではないでしょうか。 - 名無しさん (2024-04-10 00:49:07)
- 事務所タグの有益性に話題が固まってますが、私はメンテや管理を考え、現行通り厳しくタグを制限する(事務所は×)が良いと思います。今も参加者一覧ページに「ホロライブ」というタグが付いており(ストグラと無関係ですよね?)、正直ストグラを楽しむ・ストグラを通して新しい誰かを知る…以外に、自分の関心を押し売ったりイタズラ目的だったりしてタグが無秩序になり、機能を十分生かせてない気がします。 - 名無しさん (2024-04-10 01:59:38)
- はじめに、普段からタグを利用していない立場/視点の意見としてご理解ください。また、事務所以外のRP外関係性タグを考慮しPL系タグと表記致します。 「有益性/有用性」に関して、PL系タグによって別ページを発見できる閲覧者がいるのであれば、十分な有益性があると言えます。これは別キャラ確認を参加者一覧や検索からではなくPLタグで出来るようになったことからも明らかでしょう。 次に「保守性/管理性」に関して、タグを編集した場合、最新の編集履歴の時間が上書きされて保存されるため、通常の荒らし行為よりも対応が遅れやすくなります。しかしこれは「タグ自体の扱い方」に対するもので、PL系タグの可否においては不適切と考えます。(PL系タグがどうなっても荒らしにとって関係はないため、根本的に処置するのであれば(可能かわかりませんが)「管理者以外の使用禁止」しかないのではないでしょうか) 最後に「線引き」に関して、個人的に参加者全員の所属事務所/団体/集団を追えてはいないため、これに関してたたき台を提案することはできません。そのため、各ページの自浄効果に任せるべく、以下の通り提案いたします。 - ぱる (2024-04-10 04:11:08)
- プロフィールの「プレイヤー」項にかっこ書きでPL系タグと同一文言を記載し(例「日ノ隈らん(ななしいんく)」)、かつ当該文言をウィキ内検索の【完全一致】で表示されるリンクを付与する(例[[ななしいんく>https://w.atwiki.jp/streamergta5/?cmd=wikisearch&keyword=%E3%81%AA%E3%81%AA%E3%81%97%E3%81%84%E3%82%93%E3%81%8F&andor=and&cmp=cmp]])こと。 これにより、「有益性」が「アットウィキ初心者であってもストグラ外の関係値を発見しやすくなること」から向上し、「保守性/管理性」が「ストグラ外のタグを気づいた時点で排除することができ、かつ編集履歴から確認しやすくなっていること」から向上し、「線引き」も「それぞれのファンの手によって適切なワードが取捨選択されること」から自然に落ち着いていくと考えます。 - ぱる (2024-04-10 04:11:48)
- 実際の管理において考えると、事務所名をタグにする場合、この事務所名の管理は頻繁に付与・削除する事はなく、ページを作った際に付与する、それで終わりというのが普通かと思います。そういう意味ではPL名タグと同様であり、事務所タグを見て一々正しいか否かの確認をする事は(誤って付与した場合以外)ないと思います。よって、事務所タグの容認においては管理の手間は反対する理由としては不適当かと思います。なお、私が今言っているのはあくまで「事務所タグ」であり、その他のPLに関わるグループタグは一切言及していない事をここに明言します。 - azoth (2024-04-11 08:15:20)
- 沢山のご意見ありがとうございます。有用性の議論で混乱を招いてしまった点について申し訳ございません。とても参考になりました、ありがとうございます。<br />あの後、過去の編集相談所のコメントログも数ヶ月前ぐらいから確認してきました。タグについて何度も議論されているので、不特定多数の編集者では制限することが難しいのではないかなと感じたのが正直な感想です。<br />一番の優先事項として「wiki管理のしやすさ」を念頭に、管理者様(管理者代行者様)に方針を決定いただくのも、ひとつの案と感じましたが、難しいでしょうか…(編集合戦や荒らし行為の摘発の邪魔になるのを回避したい一心での提案です) - akina3 (2024-04-11 16:31:52)
- 別ツリーにも類似の話がありますが、管理者/代行さんは個別事案に対しこのチャットで見解を示されることはほぼ全く無いです(過去に「○○しても良いです」程度のご示唆があった程度)。なので、管理者/代行さんにご見解を仰いでもたぶん返っては来ないと思います。akina3さんが仰せのとおり、私もタグ制限は難しいと考える立場ですが、なにぶん3/29~のご議論で一度結論が出ていますから、なかなか意見しづらいなぁと議論を眺めているところです。私としては、ぱるさんが折衷的なプランで表されたように、タグ規制ではなく他の手段で有益性の増進が果たされるといいなぁとは思います。azothさんがハッキリとご提案内容を述べられていますが、「事務所タグ」に限る容認はガイドライン上の表現が難しく(様々な立場の配信者が参加している以上、「事務所」の言葉だけでは多様な形態が連想されてしまうことを危惧しています)、もし「事務所」に限るタグ容認で合意形成された際は、ガイドラインにこのように書くという案のご提示があると有難いです。 - dzubetto (2024-04-11 20:57:41)
- 過去に「マイクラ実況者」「50人クラフト」「健康鯖」などの紛らわしいものが乱立されてきたことが懸念点としてあるように感じます。azothさんは「事務所タグ」と明言されているものの、容認対象として考えているであろう「にじさんじ」「ぶいすぽっ!」などが厳密にはグループ名であることも「事務所タグ」という表現だけではこの懸念を払拭できない一因なのではないでしょうか。そういった意味でも、dzubettoさんが仰るようなガイドライン上の表現の明確化、言い換えれば容認範囲の明確化は議論を進める上で有用と思います。 - 名無しさん (2024-04-12 01:44:58)
- ガイドラインに書く場合は、その通り「PL名」と併記する形で「PL名と事務所名を除き、ストグラに無関係なタグ付けはしないようにしてください。」と書く事を想定しております。にじさんじの例を取ると、「Anycolor」は運営会社、「にじさんじ」が事務所と認識しておりますが、そこまで混乱をきたすものではないと思います。「ぶいすぽっ!」なども同様です。仮に「どっちが事務所名かわからない」と言った疑問を持つ人が現れても、知っている人が答えを提示する事は容易かと存じます。 - azoth (2024-04-12 05:09:53)
- もし基準が必要だとしたら、ページ作成と編集ガイドラインのタグの項のPL名の記述のように小見出しを作り、例示する事も出来るかと存じます。「にじさんじ」「ななしいんく」「ぶいすぽっ!」など。「事務所」という言葉に囚われてしまう事が懸念であるなら、「所属する事務所等」とすれば「父ノ背中」も問題なくその範疇に数えられると思われます。 - azoth (2024-04-12 05:15:42)
- 何度も追記してしまい失礼をお詫びします。「所属する事務所等」の定義を「PLが契約する経済的団体名」と明記すれば、「50人クラフト」といった、単純に別ゲーム等で発足したチームの名前は弾けると思われます。 - azoth (2024-04-12 05:20:24)
- 経済団体の場合、団体として案件を受けている/団体動画が収益化されているという部分を確認しなければならず、また記載される程度の団体の内、非収益な団体の方が少ないと考えます。 - ぱる (2024-04-12 09:56:15)
- いえ、「経済活動をしているかどうか」を確認したいのではなく、「他ゲーム等で発生したグループ名をタグにされる事を弾く」のが目的ですので厳密に経済活動をしているかどうかを確認する必要はなく、記載されるに値する団体が軒並み経済団体であるならばそれが狙い通りなのです。 - azoth (2024-04-12 19:00:37)
- 横から失礼します。個人的には全面禁止は不便に思う人がいるとは思うので緩和する方針には概ね賛成なのですが、理由付けには少々疑問があります。例えば「他ゲーム等で発生したグループ名をタグにされる事を弾く」必要について、「事務所以外のPLのグルーピング目的のタグがあって不都合はあるのでしょうか」という話になりませんか?3/29~の議論はストグラに無関係のタグが無秩序に増えることを懸念してのルールとして全面禁止になった認識しています。緩和するのであればその点を考慮して利便性に振る、という方向で事務所等だけに限らず検討するのがよいのではないかと思います。 - kurukuru (2024-04-13 16:21:36)
- ご意見ありがとうございます。確かに、「50人クラフト」は「マイクラ実況者」よりも参加者が明確で、検索上利便性ある、という意見も納得できます。それに類するグループ名タグも、同様に利便性に繋がる事に寄与するかと思われます。唯一の懸念が、「ストグラ外のゲームは無数にある」という事だけになりそうです。よって、許容する場合は今までの編集相談所のように「疑わしきは議論に提案する」という事になりそうです。確かに「マイクラ実況者」というタグが俎上に上がり、そのあおりで「50人クラフト」が削除されたという事もあるため、もしゾーニングをする場合、より適確な文言で禁止とされるタグを付ける必要があると思われます。 - azoth (2024-04-18 17:00:24)
- 横から失礼します。個人的には全面禁止は不便に思う人がいるとは思うので緩和する方針には概ね賛成なのですが、理由付けには少々疑問があります。例えば「他ゲーム等で発生したグループ名をタグにされる事を弾く」必要について、「事務所以外のPLのグルーピング目的のタグがあって不都合はあるのでしょうか」という話になりませんか?3/29~の議論はストグラに無関係のタグが無秩序に増えることを懸念してのルールとして全面禁止になった認識しています。緩和するのであればその点を考慮して利便性に振る、という方向で事務所等だけに限らず検討するのがよいのではないかと思います。 - kurukuru (2024-04-13 16:21:36)
- いえ、「経済活動をしているかどうか」を確認したいのではなく、「他ゲーム等で発生したグループ名をタグにされる事を弾く」のが目的ですので厳密に経済活動をしているかどうかを確認する必要はなく、記載されるに値する団体が軒並み経済団体であるならばそれが狙い通りなのです。 - azoth (2024-04-12 19:00:37)
- 経済団体の場合、団体として案件を受けている/団体動画が収益化されているという部分を確認しなければならず、また記載される程度の団体の内、非収益な団体の方が少ないと考えます。 - ぱる (2024-04-12 09:56:15)
- 何度も追記してしまい失礼をお詫びします。「所属する事務所等」の定義を「PLが契約する経済的団体名」と明記すれば、「50人クラフト」といった、単純に別ゲーム等で発足したチームの名前は弾けると思われます。 - azoth (2024-04-12 05:20:24)
- もし基準が必要だとしたら、ページ作成と編集ガイドラインのタグの項のPL名の記述のように小見出しを作り、例示する事も出来るかと存じます。「にじさんじ」「ななしいんく」「ぶいすぽっ!」など。「事務所」という言葉に囚われてしまう事が懸念であるなら、「所属する事務所等」とすれば「父ノ背中」も問題なくその範疇に数えられると思われます。 - azoth (2024-04-12 05:15:42)
- 上にあるぱるさんのプロフィールのプレイヤー欄に括弧書きで事務所名(グループ名)を付ける案は非常に良いと思います。「事務所タグ」に求めている検索の用途をカバーできますし、タグルールも現状維持ならば明確かつシンプルで可否の判断が容易になりそうです。 - 名無しさん (2024-04-12 12:23:01)
- 話を改めておさらいしますと、「元々事務所タグは容認されており、それがある事で不具合は一切なかった」のですが、ストグラに関係ないタグを弾くためにルール制定するにあたって、ひとまずおおざっぱに「ストグラに無関係なタグを禁止する」という草案に巻き込まれてしまったのが事務所タグと認識しております。問題なく、利点もあるが、ルール制定の匙加減で意味もなく制限されてしまっているので、これはルールをより適切に組み直す方が健全かと存じます。全く問題なかった事務所タグを、ルール草案を出して「ルールで事務所タグ付けちゃダメだから」というのは、自縄自縛というものになっていると思われます。今一度確認しますが、「事務所名タグがあって不都合はあるのでしょうか」 - azoth (2024-04-12 19:10:03)
- azothさんのご主張を拝見しましたが、3/29~のご議論の結果一応形になってますから、「草案」の表現はどうかと思います。なお、私は3/29~も今回も賛否特になく、私含めた編集者に分かりやすく議論が進めばそれで問題ありません。ご提案者が「事務所名タグがあって不都合はあるのでしょうか」とやや過熱した投げかけをされているので、少し熱を冷まして方々のご意見を聞き成案を目指すよう、この場を進められると良いと思います。 - dzubetto (2024-04-12 20:32:46)
- はい。3月29日の議論は、「意見が十分集まっていない状態」で進められており、実際にこうやって後に更に議論が重ねられているので「草案」と言う表現をさせていただきました。今回のルール制定は事務所タグを制限するためのものではないので、制限される理由がないものが制限されるというのは健全とは言いがたいため、強く意見をさせて頂いております。 - azoth (2024-04-12 21:47:40)
- ありがとうございます。「草案」「健全とは言えない」は、3/29~のご議論を尊重されていないと感じますが、私は秩序ある議論をして欲しいだけで特に何の擁護をする立場にも無いので、これで退きます。提案者のお立場として、どうか冷静にご議論を進められますよう。 - dzubetto (2024-04-12 23:05:40)
- azoth 様、「編集者用チャットは、偶然同じWikiを編集しているだけの顔も名前も知らない人との意見交換の場です。文章の向こう側には生きている人間がいます。」を念頭に冷静になっていただけませんでしょうか。 - akina3 (2024-04-13 15:11:02)
- はい。こちらの意見を端的に述べたのが乱暴で感情的に見えたのは申し訳ありません。私がどういう意見を有しているのかが不明瞭にならないよう強い意見を言い切ったのは申し訳ありません。色々な意見、「事務所タグを禁止としたまま、別の方法で事務所タグに類似する方法」を提案して下さっているかたもいらっしゃる事はちゃんと把握しており、その方法も一定の理がある事は理解しております。ただ、私の意見としましては、特に理由がないまま事務所名タグが禁止になっている現状に異を唱えております。 - azoth (2024-04-13 15:40:58)
- 何故ここまで感情的に見える程強い意見を持つのか、理由を説明する必要があると思います。この点でお騒がせしているのを自覚しており「何故この人はここまで強く言うの?」と疑問に持たれている方もいるかと存じます。理由が明確ではないまま禁止する項目が出るというのは、とても不安定な状態です。理由がないまま禁止されていると、それを他の要素にまで適用、波及する事があるためです。実際に確認された例では「PL名タグの削除」が起きております。禁止とされるものは、明確な理由が必要と思っており、その点で事務所タグには、利点を覚えない方がいたとしても不具合は存在せず、理由がないまま禁止となっているためです。別の方策があったとしても、理由の明確ではない禁止事項を残すのは是とは言い難く思います。 - azoth (2024-04-13 16:09:27)
- ご返信ありがとうございます。たくさん検討いただいているのは伝わっておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。タグ付与については、幾度となく繰り返されていますが、難しい議題ですね。 - akina3 (2024-04-13 16:15:14)
- 何故ここまで感情的に見える程強い意見を持つのか、理由を説明する必要があると思います。この点でお騒がせしているのを自覚しており「何故この人はここまで強く言うの?」と疑問に持たれている方もいるかと存じます。理由が明確ではないまま禁止する項目が出るというのは、とても不安定な状態です。理由がないまま禁止されていると、それを他の要素にまで適用、波及する事があるためです。実際に確認された例では「PL名タグの削除」が起きております。禁止とされるものは、明確な理由が必要と思っており、その点で事務所タグには、利点を覚えない方がいたとしても不具合は存在せず、理由がないまま禁止となっているためです。別の方策があったとしても、理由の明確ではない禁止事項を残すのは是とは言い難く思います。 - azoth (2024-04-13 16:09:27)
- はい。こちらの意見を端的に述べたのが乱暴で感情的に見えたのは申し訳ありません。私がどういう意見を有しているのかが不明瞭にならないよう強い意見を言い切ったのは申し訳ありません。色々な意見、「事務所タグを禁止としたまま、別の方法で事務所タグに類似する方法」を提案して下さっているかたもいらっしゃる事はちゃんと把握しており、その方法も一定の理がある事は理解しております。ただ、私の意見としましては、特に理由がないまま事務所名タグが禁止になっている現状に異を唱えております。 - azoth (2024-04-13 15:40:58)
- はい。3月29日の議論は、「意見が十分集まっていない状態」で進められており、実際にこうやって後に更に議論が重ねられているので「草案」と言う表現をさせていただきました。今回のルール制定は事務所タグを制限するためのものではないので、制限される理由がないものが制限されるというのは健全とは言いがたいため、強く意見をさせて頂いております。 - azoth (2024-04-12 21:47:40)
- azothさんのご主張を拝見しましたが、3/29~のご議論の結果一応形になってますから、「草案」の表現はどうかと思います。なお、私は3/29~も今回も賛否特になく、私含めた編集者に分かりやすく議論が進めばそれで問題ありません。ご提案者が「事務所名タグがあって不都合はあるのでしょうか」とやや過熱した投げかけをされているので、少し熱を冷まして方々のご意見を聞き成案を目指すよう、この場を進められると良いと思います。 - dzubetto (2024-04-12 20:32:46)
- 「事務所名タグ」を今後もつけていく場合のメンテナンス性を考えていて、下記の疑問点があります。事務所タグに賛成と仰られた方々はどう思われますか?ご教示いただけますと幸いです。(1)現時点で事務所に所属しているのにタグがついていないプレイヤーをどうするのか(2)プレイヤーの所属事務所が変更・脱退され場合にメンテナンスをどうするのか (※個人的な意見:事務所ごとの制約事項を観測者側は知る由もなく。未更新の記載があることが、プレイヤーへ不利益に繋がらないとも断言できないのが怖いところです。ちなみに、私はメンテナンスし続ける自信はありません) - akina3 (2024-04-13 16:01:48)
- 1に関しては、PL名タグがそうであるように、義務ではないため特に何かをする必要はないかと存じます。気付き、付与/編集する方が出た時に更新されるものだと思います。2に関しても同様ですが、事務所脱退・変更に関しては大きな事柄なので人の興味は集まるものであり、すぐに編集されると思われます。なお、事務所変更・脱退はストグラ全体を見ても希な事案かと思われます。個人的な意見は「事務所タグを絶対付けろ」ではなく「禁止とするなら明確な理由のあるものにとどめておくべき」という意見です。 - azoth (2024-04-13 16:19:42)
- 申し訳ございません。3/29に事務所等のタグは不要と回答した者です。再考したのですが、ストグラ参加者を同じ事務所やグループで検索しようとする場面が思いつきませんでした。具体的にどれくらいの頻度で、そのタグは使われて、必要性が高いものなのでしょうか。 私はいつも見ている配信者視点で気になった方をキャラクター名で調べたり、「参加者一覧(転入日でソート)」やdiscodの「初回衛星共有場所」を定期的に見ることで事足りている感じです。 - akina3 (2024-04-09 15:31:31)
- 【対案の提案】現在のガイドライン「タグ」欄に記載の禁止事項には理由がない(3/29~議論の結論は不十分である)との認識のもと、azothさん案への対案として、ページ作成と編集ガイドラインページのタグ欄を 【以下のタグ付けを行わないでください。(1)公序良俗に反する言葉 (2)このwikiの公共性を損ねる言葉(編集者自身の造語など) (3)ストグラ又は各プレイヤーに関係があると幅広く認知定着していない言葉】 と書き換えることを提案します。azothさん案やぱるさんの案と並んで、私の対案に対してもご意見を3日間程度、4/16までにいただければ幸いです。 - dzubetto (2024-04-13 22:41:43)
- (対案の理由)azothさんの仰る通り、理由不明確な禁止はwikiの創造的発展を損ね、避けるべきことだと考えます。それと同じように「事務所はOK」「○○はOK」では、議論背景を知らない編集者には意図が理解し切れず、どう表現しても恣意性の疑いを取り除くことはできないと思います。4/12にazothさんが示されたガイドライン記載案でも、理由のご提示は無いので同じ問題が起きると考えます。なので私は、確実に共通認識と考える事項を(1)(2)で示す一方、許容境界が難しい部分を(3)として表す対案を作成した次第です。「事務所」がどこまでを指すか、このツリーでも様々なご説明がありましたが、私はやはり明確性を感じるに至りません。にじさんじ/crazy raccoon/日常組、といった辺りは、事務所であるとも事務所でないとも言える存在で、こうした存在がどうなのかを明確に理解できる表現は非常に困難だと思います(4/10にぱるさんご言及のとおり、広範な契約形態等を把握し適切に表現することは、私もできません)。4/13にkurukuruさんが呈されたご意見もごもっともで、利便性追求を考えるのであれば無理に「事務所」にラインを置かず、広範な検索ニーズに応えた方がいいと考えます。よって、許容範囲の明確化は断念し、逆に、ここまでの当相談所議論を踏まえて「どこまでがNGか」による線引きを構想し、(3)としました。具体的には、2/19~の「マイクラ実況者」タグの議論での概ねのご意見を踏まえたもので、一部の人には明確にある人たちがイメージできる(のでそういう人たちにとっては検索有用性があったはず)一方で、「マイクラを実況してれば誰でも当てはまる」との疑問が出る程度に一般化されてないワードのため、削除の結論に至りました。そのように(3)を運用していけば、今後も同じように、グレーなものはこの基準をもとに相談所で議論の上対応することが可能になると考えます。なお、1/6の「ヘリ使い」の件を踏まえ、(2)の造語規制を設けています。 - dzubetto (2024-04-13 22:42:24)
- 確認したいのですが、この議論の論点は何でしょうか?いろいろ案を出していただいてありがたいのですが、最初は「事務所タグの是非」について話をされていた印象なので、対案が論点に合致しているのか気になりました。 - 名無しさん (2024-04-13 23:54:01)
- 仰る通り「事務所タグの是非」が論点ですね。私は「事務所タグ」の定義不明確性を懸念して、その不安点をカバーできる対案をお示ししたという気持ちです。議論の流れから逸れた提案だというご指摘なら甘んじてお受けしますので、そのようにご指摘ください。 - dzubetto (2024-04-14 00:09:52)
- ご回答ありがとうございます。別案自体に思うところがあるわけではなく、提案者であるazothさんが納得する形になるのかを懸念した次第です。ぱるさんの別案に対してもあまり好意的でない印象がありましたので…。 - 名無しさん (2024-04-14 00:44:22)
- 仰る通り「事務所タグの是非」が論点ですね。私は「事務所タグ」の定義不明確性を懸念して、その不安点をカバーできる対案をお示ししたという気持ちです。議論の流れから逸れた提案だというご指摘なら甘んじてお受けしますので、そのようにご指摘ください。 - dzubetto (2024-04-14 00:09:52)
- 対案ぐらいでちょうどいいんじゃないですか?結局この議題の一番最初にあったように、厳しいルールができるとそれを盾にタグ狩りがすぐ起こり、疑念が疑念を呼ぶのかなと。azothさんが怒られてるのもたぶんそういう不条理が原因でしょうし、ルールは緩いに越したことはないです。 - 名無しさん (2024-04-14 00:53:10)
- 緩めの制限でありながらも無秩序なタグ付与は排除できるような丁度いい塩梅の整理だと思います。 - kurukuru (2024-04-15 02:46:58)
- ストグラ外のタグで混乱した経験があるので個人的には無い方がありがたいですが、もし容認されるのでしたらストグラ外のタグはそれと分かるように(例えばタグの最後に「(ストグラ外)」と付けるなど)してほしいです。ご検討よろしくお願いします。 - 名無しさん (2024-04-16 19:33:30)
- 本日までご意見ありがとうございました。名無しさん4/16のように、現行の厳しいタグ規制を推すお声もあり(「(ストグラ外)」の付与はストグラ内/外の定義認定が難しく、4/9名無しさんのようにRPとの関連を見る方もいるので、簡単にはまとまらないと考えます)、私の対案では完全なOKは得られなかったと理解しています。なので、妥結的な結論を探したく思います。いったん私の考えは保留し、原提案者のazothさん・別案ご提案のぱるさんに、ここまでを踏まえ、まとめに向けてご見解を伺えればありがたいのですが、どうでしょうか? - dzubetto (2024-04-16 23:34:19)
- 「事務所タグの定義不明確性」を懸念されているというのが一つの問題かと見受けられます。個人的に「疑わしきは議論に上げる」という、今までの編集相談所のスタンス通りで行くのであれば、ルール段階で厳密に区切らなくてもいいとは思っております。勿論、ストグラとあまりにかけ離れているタグを控えさせるための文言(ここの文章を整えるのが一番気を遣う)というのは承知です。文章を作る上で必要と思われますので今一度再確認しますが、問題なのは「観測者の造語・二次創作をタグにされる事」と「無秩序にストグラに無関係なタグを付与される事」が主なもの、という事でよろしいでしょうか。 - azoth (2024-04-17 11:17:22)
- azothさんありがとうございます。仰せのとおり「定義厳密でないルール・疑問案件は相談所へ」という枠組み方向性かと思いますが、一部で現行規制への支持がある(4/16名無しさん等)ことへの配慮も必要という議論状況と思います。これが難しく、方向性の完全合意まではなっていないと理解します。文章上の必要な2点はご列挙のとおり、前者は1/6「ヘリ使い」議論で合意済み、後者は「無秩序」「無関係」の表現要注意ですが、私は昨日4/16に生じた長文タグ書込のような事案・及び編集者のお気持ちワードを想定します。 - dzubetto (2024-04-17 17:14:58)
- ご返信ありがとうございます。後は、「50人マイクラ」といった、別ゲームで発生したグループ呼称などがタグに付けられる事も混乱をきたすといった意見も寄せられていますので、それも含める感じでしょうか。 - azoth (2024-04-17 21:50:39)
- ストグラに直接関係がないがタグ付けが認可されるものとしては主なものとして「PL名」「所属事務所」(PLが所属するグループでも、疑わしきは議論に上げる)の2点、認可されないものは「ストグラ内で単語が用いられていない観測者の造語・二次創作タグ」「編集者のお気持ちタグ」「別ゲームが由来のタグ」その他明らかにストグラともPLとも無関係と思われるもの、という感じでしょうか。最近のタグの状況からルールが必要というのは理解できる所であり、明確な理由さえあればちゃんと禁止を明言するのも当然かと思われます。私が今まで言い続けているのは、厳しくルールを設定するにしても、理由が明確で無い事柄まで禁止する事だけはないように、という事です。理由が明確な事についてはルールで禁止する事自体はちゃんと賛成です。 - azoth (2024-04-17 22:05:32)
- ご返信ありがとうございます。後は、「50人マイクラ」といった、別ゲームで発生したグループ呼称などがタグに付けられる事も混乱をきたすといった意見も寄せられていますので、それも含める感じでしょうか。 - azoth (2024-04-17 21:50:39)
- 4/13kurukuruさんご意見のように、利便性に振るなら包含するという考え方も出ていますが、「50人クラフト」は2/23に削除で決着していますね。ただ、当時は「別ゲーム」という観点は出ておらず「定義が曖昧」「ストグラにおいて関係の無いもの」という判定だったと思います。(「50人クラフト」自体の議論はあまり無く、「マイクラ実況者」に準じるものとして連れて削除されているので、私は若干引っ掛かりを感じています) - dzubetto (2024-04-17 22:36:52)
- azothさんの22:05:32ご主張は拝見しました。まとめに向けてどうするか…を考える際、ここまでに出てきた方々の意見を振り返る方が大事です。 - dzubetto (2024-04-17 22:43:17)
- はい。今までに出た意見である「無秩序なタグ付け」「無関係」を問題視するという意見も鑑みております。かつ、「事務所タグは無関係とは言い切れないのではないか」という意見もある事はちゃんと把握しております。それを踏まえ、ゾーニングの1案を出しております。ゾーニング案において、ちゃんと理由があるものを禁止に含めているという考えの表明です。これにまた意見等があるのであれば是非言って頂きたく、より最適な形になれば、と思います。 - azoth (2024-04-18 09:27:06)
- 横から失礼します。10日に一度意見した者です。私も一度チャラでやり直して欲しいです。元々の話の始まりになかったルールの理由付けをazotさんが強く言い始め、何の議論なのか分からなくなってきました。今のルールはそれなりに話し合われてきた結果なので、頭ごなしに理由が付いてないと言われるのはちょっと違和感があります。もう十分長くなってますし、このまま結論されても押し付けられ感が強いです。 - 名無しさん (2024-04-18 15:36:31)
- はい。「A案を運営した上で問題が発生(PL名の削除や、事務所タグが何故禁止されるのか、疑問に覚えるユーザー)」が出ました。これが問題の原点ですが、「A案を活かしたまま、別の手段を考える」のと「A案を修正しB案とする」が平行で話が行われてしまった事が、今回の混乱を招いていると思います。「A案では問題が発生する」という事が根幹であり、それの対応です。理由が不明瞭なタグの禁止事項を設けているA案がある状態では今後も問題は継続していくと考えます。「理由がないけど事務所タグが駄目なら、似たようなタグ、PLタグとかも駄目じゃないの?」という具合に、理由がなく削除された、という感じです。よって、禁止事項は理由が説明できるものに留める、というのを強く意見しております。理由不明な禁止事項を残すのは、今後も類型の問題が発生しうるためです。事務所タグを絶対付けろではなく、理由がないタグ禁止がある場合、それに巻き込まれて様々なタグが削除される危険があるのです。 - azoth (2024-04-18 16:06:50)
- ここで仰っているA案というのは現在ガイドラインに記載されているもののことでしょうか?でしたらPL名タグは禁止しておらず、むしろ別キャラ参照のために推奨しているくらいで、PL名タグ削除の原因とするのには少々疑問があります(タイミングが近かったのでdzubettoさんがそう感じたというだけですよね?)。公正な議論のためにも、因果関係が明確でないものは切り分けて考えるべきだと思います。 - 名無しさん (2024-04-18 22:34:34)
- ん?私(dzubetto)ですか?私は特に何も感じてませんが…。 - dzubetto (2024-04-18 22:44:00)
- 4/9 1:22:50のコメントでガイドライン編集を受けての刈り取りではないかと発言されていた件です。 - 名無しさん (2024-04-18 22:47:24)
- ああ、それですか。確かに仰る通りタイミング近かったですからね。あの時私はPL名タグ削除をガイドライン過剰適用とはみなしてません。同時にキャラ名削除も起きており、操作ミスか便乗した何かかなと思ってました - dzubetto (2024-04-18 23:18:50)
- 4/9 1:22:50のコメントでガイドライン編集を受けての刈り取りではないかと発言されていた件です。 - 名無しさん (2024-04-18 22:47:24)
- はい。「そうであると思った」というのが正確な所だと思います。とはいえ、それに準ずる事は懸念されます。「禁止事項を設けるのであれば明確な理由があるものに留めておく」というのが個人的な意見の趣旨です。 - azoth (2024-04-19 03:58:57)
- ん?私(dzubetto)ですか?私は特に何も感じてませんが…。 - dzubetto (2024-04-18 22:44:00)
- 昼に「チャラで」と書き込んだ者です。azothさんに意図が伝わってないようですけど、強く・頭ごなしに言われることに違和感があります。夕方にも「強く意見しております」と重ねて書かれました。声の大きさで決めてはこじれるから勧めない、と、編集相談所の上の方に書いてあります。この相談所の落ち着きを優先して、引いてはもらえませんでしょうか。もうこれ以上はここに書き込みません。失礼しました。 - 名無しさん (2024-04-19 00:53:47)
- ご意見はちゃんと読んでおります。「何の議論かわからなくなってきた」とおっしゃられていたので、こちらは理由を含めて明確に、今までの事を誤魔化す事なく説明しているので、「強く意見をしていた」というのを説明したというのもあります。それをゴリ押しと言われるというのは、こちらとしても言い方の問題がまずかった、と思う部分はあります。ただ、そちらの意見が「理由が不明瞭でも禁止事項を設けることに賛成する」というご意見なのでしょうか。それならばその理由をおっしゃって下さればちゃんと議論になりますが、「違和感を覚える」だけでは言い方の問題と思う他、どうする事もできません。説明を求めて発言をしたと思ったのですが、違いましたでしょうか。 - azoth (2024-04-19 03:24:57)
- ここで仰っているA案というのは現在ガイドラインに記載されているもののことでしょうか?でしたらPL名タグは禁止しておらず、むしろ別キャラ参照のために推奨しているくらいで、PL名タグ削除の原因とするのには少々疑問があります(タイミングが近かったのでdzubettoさんがそう感じたというだけですよね?)。公正な議論のためにも、因果関係が明確でないものは切り分けて考えるべきだと思います。 - 名無しさん (2024-04-18 22:34:34)
- はい。「A案を運営した上で問題が発生(PL名の削除や、事務所タグが何故禁止されるのか、疑問に覚えるユーザー)」が出ました。これが問題の原点ですが、「A案を活かしたまま、別の手段を考える」のと「A案を修正しB案とする」が平行で話が行われてしまった事が、今回の混乱を招いていると思います。「A案では問題が発生する」という事が根幹であり、それの対応です。理由が不明瞭なタグの禁止事項を設けているA案がある状態では今後も問題は継続していくと考えます。「理由がないけど事務所タグが駄目なら、似たようなタグ、PLタグとかも駄目じゃないの?」という具合に、理由がなく削除された、という感じです。よって、禁止事項は理由が説明できるものに留める、というのを強く意見しております。理由不明な禁止事項を残すのは、今後も類型の問題が発生しうるためです。事務所タグを絶対付けろではなく、理由がないタグ禁止がある場合、それに巻き込まれて様々なタグが削除される危険があるのです。 - azoth (2024-04-18 16:06:50)
- 横から失礼します。10日に一度意見した者です。私も一度チャラでやり直して欲しいです。元々の話の始まりになかったルールの理由付けをazotさんが強く言い始め、何の議論なのか分からなくなってきました。今のルールはそれなりに話し合われてきた結果なので、頭ごなしに理由が付いてないと言われるのはちょっと違和感があります。もう十分長くなってますし、このまま結論されても押し付けられ感が強いです。 - 名無しさん (2024-04-18 15:36:31)
- はい。今までに出た意見である「無秩序なタグ付け」「無関係」を問題視するという意見も鑑みております。かつ、「事務所タグは無関係とは言い切れないのではないか」という意見もある事はちゃんと把握しております。それを踏まえ、ゾーニングの1案を出しております。ゾーニング案において、ちゃんと理由があるものを禁止に含めているという考えの表明です。これにまた意見等があるのであれば是非言って頂きたく、より最適な形になれば、と思います。 - azoth (2024-04-18 09:27:06)
- azothさんの22:05:32ご主張は拝見しました。まとめに向けてどうするか…を考える際、ここまでに出てきた方々の意見を振り返る方が大事です。 - dzubetto (2024-04-17 22:43:17)
- 私のまとめに向けた案を申し上げます。azothさん・ぱるさんにご異存が無ければ、①今回の提案(原案・別案・対案)をいったん廃案にすること、②その上で別ツリーでazothさんが「3/29~議論は意見不十分であり、タグ規制に理由が示されていないためXXの弊害が起きているから、3/29~議論の結論を白紙に戻す(ガイドラインページからの記述をいったん削除する)」提案をすること、③それが容認された場合改めて別ツリーでazothさんがガイドライン新案を提案すること、という3ステップを行ってはどうでしょうか。「理由無きタグ規制」の是非自体が(azothさんはご主張するものの)誰からも正面から論じられておらず、結局は各論に議論が流れてしまっています。このツリーの最初のazothさんご提案自体も最初は「検索用としても価値がある」の立場から始まっているので、「理由無きタグ規制」を考える場として発生していません。私が途中で対案提示したことも大きくご迷惑を与えたものと思います、理由不明確性とPL系タグの定義困難性を両方克服するために幾分曖昧にしてでも収められる案をと考えたのですが、ご理解を集め切ることはできませんでした。多少遠回りになってしまいますが、私のまとめ案としてお示しします。 - dzubetto (2024-04-18 12:57:58)
- 私が提示した案に関する破棄に関して、同意致します。 なお、全ての編集者様におかれましては、編集合戦・議論の混乱防止のため、議論のロールバックが決定されたとしても、それを理由とした事務所「等」のタグ編集は行わないようにしていただければ幸いです。 - ぱる (2024-04-21 23:59:48)
- ぱるさん、廃案へのご同意ありがとうございます。本件お心遣い諸々、御礼申し上げます。 - dzubetto (2024-04-22 18:27:36)
- こちらも、現在も目を通しております。定期的に議論を立ち上げ直す事が他の方々に混乱をきたしていないか不安ですが、ご意見を待ちながら待機しております。 - azoth (2024-04-24 15:37:48)
- 私が提示した案に関する破棄に関して、同意致します。 なお、全ての編集者様におかれましては、編集合戦・議論の混乱防止のため、議論のロールバックが決定されたとしても、それを理由とした事務所「等」のタグ編集は行わないようにしていただければ幸いです。 - ぱる (2024-04-21 23:59:48)
- 3/29~ここで議論されていた「ストグラに無関係なタグは付けない」の件を、4/7に名無しさんがまとめられ、4/7 22:02:08にページ作成と編集ガイドラインを更新されています(「タグ」の項)。その流れを受けてのタグ刈り取りかなぁと思いますよ。ただ、この刈り取り作業が一部に留まること(まだ途中だったらすいません)、兎依 といのようにキャラ名タグまで併せて消去されていること、霜月 ろっぷのようにPL名タグまで併せて消去されていることは、ちょっと疑問を感じています。作業している方にご意図を伺いたいです(もしご見解が聞けなければ、キャラ名・PL名はタグ復活してもいいのかなぁと) - dzubetto (2024-04-09 01:22:50)
- 管理者様へ。関連人物の場所へ文章を追加しようとして“コピー“と”切り取り”を間違ってしまい、削除したまま更新をかけてしまった為に『管理者が編集拒否リストに設定しています』となってしまいました。消してしまった事に焦っていましたが元の状態に復元して頂きありがとうございます。すみませんでした。 - go (2024-04-09 02:28:10)
- 【提案】「編集に関する相談/提案」と「管理者の方への連絡」の分離 想定している形式では、現在の書き込み欄の下部に新規でコメント欄を設置し、「管理者の方への連絡」に用いる形式を想定しています。 理由としては、議論中の内容が流れることの防止です。 なお、想定形式の場合、ページトップ等に新たなショートカットを設置する他、本書き込み欄直下に「相談用コメントに記載された場合にログの削除および連絡用コメントへの転記を行う」旨を掲載し、運用していければと考えております。 - ぱる (2024-04-09 18:49:30)
- 分離に賛成です。ただ、ページ名が編集相談所なので、個人的にはページごと分ける形式のほうがありがたいです。コメントが付いた際に順序が入れ替わらないため「New!」表示が消えた時点で議論が途絶えやすいというのもあるかと思いますが、それに加わる形でトラブル報告などで議論ごと流れてしまっている印象があり、編集相談所としては非常に不便に感じている、というのが理由です。 - 名無しさん (2024-04-09 20:28:49)
- ぱるさんご提案ありがとうございます。分離賛成です。管理者さんへの連絡は①緊急案件(荒らし等)②相談議論収束後に管理者さんへの作業依頼(リダイレクト等)の2点が主だと思います。特に②の役割を考えると、別ページにした際に管理者さんが分かりづらくなりそうなので、私はページを分けない方がベターではないかと思いますが、強いこだわりはありません。 - dzubetto (2024-04-10 01:30:17)
- 分離することで議論が流れずらくなるという点では賛成です。ですがただでさえ大変であろう管理者様の管理作業がより大変にある可能性がある以上、分離するかしないかも含めどういった形式にするかも管理者様が管理しやすい方式を決定していただいた方がよろしいかと思います。管理者様も関係してくる提案である以上このまま編集者の意見だけで実行されることがないよう願います。 - 名無しさん (2024-04-10 02:39:56)
- この意見はぱるさん提案へのリプライかと思いますが、管理者の方はたぶんしっかりここをご覧になってるでしょうから、我々が心配することなく管理者さんが必要ならご自身で書き込めばいいと思いますよ。 - 名無しさん (2024-04-10 03:25:14)
- 「ロスサントス警察」の「罪状」に関する話です。テロ罪の説明文に違和感があり、テロ罪と警察署襲撃・病院襲撃は元々別物で、レギオンや店舗などに対する攻撃を指していた印象があるのですが、詳細が分かる方はいらっしゃいますか?また、一部視点では今はそもそもルールに変更があり、襲撃の罰金や刑務時間も状況に応じて跳ね上がるようになったそうなのですが。ご存知のかたはそのまま編集をお願いしたいです。 - 名無しさん (2024-04-10 04:09:50)
- 警察のルールに関わって来る事なので、残念ながらどうする事も出来ません。ただ、テロ罪を扱った事件は2月7日、切間てつおさんの「ガソリンスタンド爆破」がありまして、事実ベースでいうならガソスタ爆破はテロ扱いになるようです。ただし、初稿である「警察署襲撃」もテロ罪の範疇か否かは当然観測者には判断できません。「警察署襲撃」というのもよく口にされていますが、観測者には実体がよくわかってないというのが実情かと存じます。 - azoth (2024-04-11 07:29:27)
- 現状でも事実ベースで「ガソリンスタンドを故意に爆破させるなど」といった具合に書き換える事は可能ですが、それでもちょっと慎重に判断したい所ではあります。 - azoth (2024-04-11 07:38:51)
- すみません、言葉足らずでした。テロ罪と警察署襲撃は罰金額が別だった記憶があり、また、警察署襲撃に対して「テロ罪」だという言葉を聞いたことがないため、同じ罪状として扱われていることに違和感があるということでした。なので、どちらかというと「警察署襲撃をテロ罪として扱う根拠」が分からない、という話です。 - 名無しさん (2024-04-11 11:30:31)
- 観測者判断が出来ないという話になるのであれば、そもそも、数字の割り振られていない罪状も備考欄も、「記載すること自体が不適切」で必要のないものだと思っています。 - 名無しさん (2024-04-11 11:31:31)
- なお、数字が割り振られていない罪状も、ロスサントスで頻出の罪状であり、確認がされているものです。20というのはおそらくシステム上の上限であり、参加者六法なりの警察の方では20をゆうに超す罪状があると思われます。それを、確認出来次第掲載しているという感じです。 - azoth (2024-04-11 14:03:32)
- 観測者判断が出来ないという話になるのであれば、そもそも、数字の割り振られていない罪状も備考欄も、「記載すること自体が不適切」で必要のないものだと思っています。 - 名無しさん (2024-04-11 11:31:31)
- 重ねてすみません。別の調べ物をしている際にたまたま確認したのですが、裁判にもなった全部乗せ指名手配の時のキミトスさんのXのポストの画像では、テロ罪と警察署襲撃は別扱いでした。こちらも理由の一つとさせてください。 - 名無しさん (2024-04-11 12:00:52)
- ご説明は納得でき、よくわかります。カスタムで別個に「警察署襲撃」という罪状が存在しているというのもわかります。ただ、「初稿を書いた方の意図がわからない」というのも、書き換えるのに躊躇われる部分はあります。罪状に書かれている「警察署襲撃」というのがどういう事を指すのかはわかりかねるというのがあります。日本語で「警察署を襲撃」というのが関わっているであろう事はわかりますが、どういう事を指しているのかが分からないのが、観測者として歯痒い部分もあります。ただ、疑義があるのも当然なので・・・色んな観測者の有する情報を募りつつ、カスタム(N/A)に警察署襲撃を追加しつつ、テロ罪の「より」適切な文章というのを考えたいですね… - azoth (2024-04-11 14:01:18)
- 警察のルールに関わって来る事なので、残念ながらどうする事も出来ません。ただ、テロ罪を扱った事件は2月7日、切間てつおさんの「ガソリンスタンド爆破」がありまして、事実ベースでいうならガソスタ爆破はテロ扱いになるようです。ただし、初稿である「警察署襲撃」もテロ罪の範疇か否かは当然観測者には判断できません。「警察署襲撃」というのもよく口にされていますが、観測者には実体がよくわかってないというのが実情かと存じます。 - azoth (2024-04-11 07:29:27)
- 管理人さんへ。現在オルカトヴォロのページにて、本人を貶める内容の追加や内容の一部削除が行われています。該当時間は2024/04/09 (火) 22:09:09〜2024/04/10 (水) 09:21:00までです。現在は復旧済みですが、編集合戦となりかけていますのでご対応の程よろしくお願い申し上げます。 - 名無しさん (2024-04-10 14:37:04)
- 管理人さんへ。現在オルカトヴォロのページにて、本人を貶める内容の追加や内容の一部削除が行われています。 - 名無しさん (2024-04-10 18:02:58)
- 管理者様へ。2024-04-10 18:02:58の書き込みは誤送信です、大変失礼致しました - 名無しさん (2024-04-10 18:08:42)
- 衛星外録画のエピソードについて質問です。衛星外録画をメン限で投稿された方がいました。内容については粗方他の方の衛星で観測できる範囲内であり、衛星外エピソードとして追記しても良いと考えたのですが、あくまで[メン限での特典]となった場合、どうするのが良いと思いますでしょうか。他ページにおいて、どのような方法を用いているか探しきれなかったので教えていただけると助かります。 - める (2024-04-10 20:11:40)
- メンシ/サブスクでも日別エピソードが充実してるページもあるため、Wikiで言えるのは「参加者の意向に従う」ことだと考えています。 その上で、個人的には衛星外情報は別視点で観測できている情報であれば(少なくとも一旦の記載は)問題ないと考えています。 それでも不安でしたら、エピソードに動画リンクと「&font(10px,A9A9A9){アーカイブはメンバーシップ限定です。}」等を掲載することに留めることを提案いたします。 - ぱる (2024-04-10 22:31:31)
- にしのん(キャラクター)のページにてプレイヤー(配信者)を貶める内容の投稿が継続的に行われています。編集履歴をご確認のうえ、対応いただきますようお願いいたします。 - nanashi (2024-04-10 21:00:12)
- 通報にご協力ありがとうございます。こちら対応いたしました。 - 管理人代行 (2024-04-12 12:48:53)
- オルカ トヴォロ、2024/04/11 (木) 09:54:05に全て削除されていたため復元いたしました。 - 名無し (2024-04-11 11:08:17)
- 通報にご協力ありがとうございます。以前の投稿も含め、こちら対応いたしました。 - 管理人代行 (2024-04-12 12:49:36)
- こちら追加で申し訳ありません。同ページにて、2024/04/12 (金) 01:20:55〜2024/04/12 (金) 03:40:43においても、内容の大幅削除が行われていたので、ご対応いただけますと幸いです。 - 名無しさん (2024-04-13 02:19:30)
- こちら、対応完了しました - 管理人代行 (2024-04-13 14:54:52)
- こちら追加で申し訳ありません。同ページにて、2024/04/12 (金) 01:20:55〜2024/04/12 (金) 03:40:43においても、内容の大幅削除が行われていたので、ご対応いただけますと幸いです。 - 名無しさん (2024-04-13 02:19:30)
- 通報にご協力ありがとうございます。以前の投稿も含め、こちら対応いたしました。 - 管理人代行 (2024-04-12 12:49:36)
- ヘルアンのページにて、恐らく4/8 22:03:47の編集で関連人物千代田ヨウの項目に情報を追加しようとして、コピペと切り取りを間違えて削除し更新してしまった知人が一発BANになってしまったそうです。この場合、BANから復帰してもらう事は可能でしょうか? - 名無し (2024-04-12 19:24:10)
- 「wikiの文章を相談などをせずに削除する」という行為は一発アウトの対象です。該当記事が過去何度も荒らされたということもあり、BAN解除はできません。おそらく"go"さんの投稿と同一の件だと思いますが、「知人」への対応のお願いという形の書き込みは、過去に問題となっているため対応しかねます。 - 管理人代行 (2024-04-13 07:56:20)
- 大変失礼いたしました。こちら、わたくしです。選択範囲を選びコピーをしてメモ帳で追記文を編集をしてから更新したつもりが、削除してしまっていました。その節は復旧して頂きありがとうございました。今後気をつけます。現在は追記したかった文も完了しております。編集拒否を解除して頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします。 - 名無しさん (2024-04-20 06:49:35)
- こちら、再度運営陣で協議いたしましたが、解除はできないという結論になりました。当wikiの方針として、一度BANされたユーザーの解除は安全管理上の問題からできません。 - 管理人代行 (2024-04-20 08:22:14)
- また、同一IPから「知人」を名乗って発言するといった紛らわしい行動をした結果、(他の要因も加味された結果とはいえ)メンバー権限を剥奪されたユーザーもいることも申し上げておきます。「知人」発言というのはそれほどややこしいし、疑われるものだということはご理解ください。また、名前欄が「名無し」のままで投稿されますと、本当にご当人なのか確認できず、対応がいっそう難しくなることもご理解いただけると幸いです。 - 管理人代行 (2024-04-20 08:27:58)
- そのような過去があったのですね。詳しく教えて頂けて感謝致します。編集ミスをして焦ってしまい愚かにも誤魔化してしまいました。一部削除の件は本当に事故でしたので、其処だけでも悪意は無かったと信じて頂ければ幸いです。 - go (2024-04-20 09:31:15)
- 大変失礼いたしました。こちら、わたくしです。選択範囲を選びコピーをしてメモ帳で追記文を編集をしてから更新したつもりが、削除してしまっていました。その節は復旧して頂きありがとうございました。今後気をつけます。現在は追記したかった文も完了しております。編集拒否を解除して頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします。 - 名無しさん (2024-04-20 06:49:35)
- 「wikiの文章を相談などをせずに削除する」という行為は一発アウトの対象です。該当記事が過去何度も荒らされたということもあり、BAN解除はできません。おそらく"go"さんの投稿と同一の件だと思いますが、「知人」への対応のお願いという形の書き込みは、過去に問題となっているため対応しかねます。 - 管理人代行 (2024-04-13 07:56:20)
- 別件ですが、被せて申し訳ございません。ヘルアンのページにて、4/12 (金) 3:31:04の編集で、関連人物の安城成と冬野雪についての記述が削除され、同日6:39:52に別の文章が追加されています。同一ユーザーかは不明ですが、追加された文にはストグラに直接関係の無い雪の魂についての記載がある他、元の文より2人との関係性を表している文だとは捉え難く、遠回しにキャラクターを貶める様な記載だと感じます。(該当文は現在コメントアウトしております。) - t (2024-04-12 20:13:30)
- 【管理人様へ】本ページで、関連人物欄を中心に悪意ある削除・追加編集が続いているため、お手数おかけしますが何らかのご対応を頂けると幸いです。 - t (2024-04-12 20:13:44)
- こちら、該当の更新が同一IPであることを確認しました。対応いたしました。 - 管理人代行 (2024-04-13 08:04:12)
- ご対応ありがとうございます。対応済みの同一ユーザーかもしれませんが、1:48:48にコメントアウトの解除と復元文・相談所への誘導文の削除が行われていたため、追加報告させていただきます。 - t (2024-04-13 10:17:42)
- こちらも同一IPであることが確認が取れています。ご安心ください。 - 管理人代行 (2024-04-13 14:52:37)
- ご対応ありがとうございます。対応済みの同一ユーザーかもしれませんが、1:48:48にコメントアウトの解除と復元文・相談所への誘導文の削除が行われていたため、追加報告させていただきます。 - t (2024-04-13 10:17:42)
- 【SWATページ統合】数日前に一度議論を再開させたのですが意見が少なく、一時対応として、警察ページの見た目を大きく変えない形で、①署員一覧にSWATの項目をhideで追加、②使用車両にSWATへの支給台数を追加、というお試し編集をしています。この編集含め、今のところSWATページの情報は警察ページで完結でき、リンクは削除(ページ自体は保存)してもいいと考えていますが、反対意見や提案等あればお願いします。 - 名無しさん (2024-04-13 07:50:23)
- SWATに関してはあくまで警察業務の一部であり、特筆すべきことはさほどないのでこの編集で十分ではないかと思います。SWATの採用日も「実装後、初出勤した日」とほぼ同義ですし。 - 名無しさん (2024-04-13 10:45:18)
- 編集案に賛成です。既に本記事に編集済みなので、時間をかけずに議論を取りまとめた方が良いと思います。なお、リンクは削除(ページ自体は保存)のご方針ですが、これでは類似内容で2ページ併存かつ両者間の関係性が分からなくなる結果になり、統合においてはSWATページの削除・一本化が最も望ましいと考えます(段階的にいずれSWATページの削除を見据えられてる感じですかね?)。 - dzubetto (2024-04-13 15:40:52)
- 長期的に見たときにやっぱり分離が必要になるかもしれない、という細い可能性のためで、削除でも問題ないとは思っています。ただ、警察ページの大規模編集の話があったので、一旦警察ページ用の練習場所とかに出来ないのかなとも思いますが(SandBoxでページ単位の練習をしていいとは思えないため)。 - 名無しさん (2024-04-13 19:39:25)
- 寄せられた意見や、編集した項目に対する削除等が見られないことから、異論はないと判断し、「SWATページ内の項目を警察ページに移行」しメニューバーと警察ページからSWATページへのリンクを削除しました。ただし、SWATページ自体は削除せず触れていないので、問題があれば再度議論をお願いします。 - 名無しさん (2024-04-15 01:51:07)
- 既出だったらすみません。エピソードの日付表記についてどうなさっているのか知りたいです。例えば4/5に衛星スタートして翌4/6のAM1時に起こった出来事はwiki内でどういう日付で表記されますか?衛星のタイトルベースだと4/5の出来事だと思いますが、実際の画面右上時計だと4/6に起きてることになります。どう記載するのが混乱なく探しやすいでしょうか。 - 名無しさん (2024-04-13 12:00:11)
- ロスサントス年表のページに「アーカイブの配信開始時間からわかりやすくするため、0時を過ぎた出来事は前日の出来事として記入しています。」という記載があり、各個人のページでもそれに倣って、例に挙げてくださっているものだと、4/6 AM1:00に起きた出来事は4/5の欄に記載、とされている場合が多いように思います。私自身は、例外として、先日のエイプリルフールイベントや年越しなど、日付が重要な出来事についてのみ、注釈付きで日付通りの欄(4/1 0:00以降の出来事なら4/1の欄)に記載することもあります。 - t (2024-04-13 12:11:03)
- 麻林 ラルのページに付随しているコメント欄なのですが、衛星外になりやすい事に関して数回に渡り[愚痴]と思われるコメントが書き込まれています。既に言い合いのような形にもなっていますので、対応お願いしたいです。 - S (2024-04-13 16:07:55)
- 一旦の対応として、言い争いになり得る文章の全削と注意書きの移動を実施しました。 - ぱる (2024-04-13 17:54:11)
- オルカトヴォロのページ内警察についての項目で、本人を貶める・批判するためだけと思われる内容が追加されていると思うのですが、確認・対応していただいてもよろしいでしょうか。 - 名無しさん (2024-04-14 05:16:14)
- こちら、該当のログの日時を追記お願いします。 - 管理人代行 (2024-04-14 21:29:30)
- すみません、ログの確認の仕方を知らずに書いてしまいました。2024/04/13 (土) 23:56:31の3か所編集されたものだと思います。また、その後の2024/04/14 (日) 18:04:26も該当するかもしれません。 - 名無しさん (2024-04-14 22:08:46)
- 横からすみません。現在のログ確認する限りですと、2024/04/14 (日) 18:04:26、2024/04/14 (日) 20:13:55の2つが悪意ある編集のようです。タグ編集などで反映時間がずれたのかもしれません。こちらご確認お願いします。 - 名無しさん (2024-04-15 00:38:24)
- こちら対応いたしました。なお、過去にも同様の被害があったため編集制限を実施しました。 - 管理人代行 (2024-04-15 23:04:27)
- こちら、該当のログの日時を追記お願いします。 - 管理人代行 (2024-04-14 21:29:30)
- 「ロスサントス警察」内「署員一覧」の「備考」欄ですが、情報量(文字数・行数)に差が生じていた件について、改善されていたと認識していましたが、現時点で「ニックス リア」など情報量の多い署員と、情報量の少ない署員の差が極端になりつつあると感じます。いかがでしょうか。 - 名無しさん (2024-04-14 09:49:29)
- 3/26にunderさんが同様の問題意識を表され、現在3/27にSandBox練習場所5に名無しさん作成の備考欄再編案があります。ただ、同時にSWATページ統合議論(4つ上のツリー)があり、この議論が署員一覧表のレイアウト自体に影響するので、この議論結果を待ってunderさん/名無しさんが「備考」欄議論を再開いただける…という状況と理解しています。ご懸念の向きはunderさん達と同じと思いますので、議論再開後にご検討合流されると良いのではないでしょうか。 - dzubetto (2024-04-14 16:44:53)
- ジェフリー ヒッチコックのページにて、プレイヤーを貶める記載や、既存項目を削除する編集が続いています。2024/04/12 (金) 17:25:53、2024/04/13 (土) 15:50:43、2024/04/14 (日) 09:09:02のあたりの編集履歴です。コメントで記載された注意文を削除したりと悪意を感じます。確認をお願い致します。 - 名無しさん (2024-04-14 10:01:07)
- こちら対応いたしました。なお、過去にも同様の被害があったため編集制限を実施しました。 - 管理人代行 (2024-04-14 21:36:30)
- ご対応いただきありがとうございました - 名無しさん (2024-04-14 23:51:50)
- こちら対応いたしました。なお、過去にも同様の被害があったため編集制限を実施しました。 - 管理人代行 (2024-04-14 21:36:30)
- 用途不明のページ(https://w.atwiki.jp/streamergta5/pages/1451.html)が作成されていたため、取り急ぎ内容を削除申請済みの文章に書き換え、削除予定タグを付与致しました。ご確認の上、ご対応の程よろしくお願い致します。 - mnz1ki (2024-04-15 09:36:35)
- こちら、恐らく同一人物と思われる非ログインユーザーによって荒らし目的と思しき新規記事(https://w.atwiki.jp/streamergta5/pages/1452.html、https://w.atwiki.jp/streamergta5/pages/1453.html、https://w.atwiki.jp/streamergta5/pages/1454.html、https://w.atwiki.jp/streamergta5/pages/1455.html、https://w.atwiki.jp/streamergta5/pages/1456.html、https://w.atwiki.jp/streamergta5/pages/1457.html)が乱立されていたため、記事タイトルを「不要ページ」に変更し、記事削除予定タグと内容の書き換えの対処を行いました。こちらも併せてご対応のほどよろしくお願いします。 - mnz1ki (2024-04-15 09:43:22)
- 同じく荒らし目的と思しき新規記事(https://w.atwiki.jp/streamergta5/pages/1458.html)が新たに成されていたため上記と同様の対処を作させて頂きました。 - eringi (2024-04-15 11:09:39)
- 通報にご協力ありがとうございます。こちら全て同一IPによるものと確認、対応終わりました。ページ名変更などのご協力感謝します。 - 管理人代行 (2024-04-15 22:59:51)
- 管理人代行者様 ご対応ありがとうございました - mnz1ki (2024-04-15 23:08:12)
- こちら、恐らく同一人物と思われる非ログインユーザーによって荒らし目的と思しき新規記事(https://w.atwiki.jp/streamergta5/pages/1452.html、https://w.atwiki.jp/streamergta5/pages/1453.html、https://w.atwiki.jp/streamergta5/pages/1454.html、https://w.atwiki.jp/streamergta5/pages/1455.html、https://w.atwiki.jp/streamergta5/pages/1456.html、https://w.atwiki.jp/streamergta5/pages/1457.html)が乱立されていたため、記事タイトルを「不要ページ」に変更し、記事削除予定タグと内容の書き換えの対処を行いました。こちらも併せてご対応のほどよろしくお願いします。 - mnz1ki (2024-04-15 09:43:22)
- 青井らだおのページにて、弟子の欄の成瀬力二、師匠の欄のハクナツメ(今回はナツメは消されてない)を削除される事があります。成瀬本人の発言より「らだおにヘリの基礎を教わった」という発言と、それとは別で「ブレードキルやヘリアタックは後藤れむを参考に自分で練習した(要約)」という発言がそれぞれされているため、らだおが師匠である事は事実ベースでこれまでも記載されていた認識なのですが、ここ数日で複数回削除される方がいらっしゃったため、他の方の意見も参考に対応等も考えたいのですがいかがでしょうか - Floatghost (2024-04-15 15:00:35)
- 相談なしに記述を削除するのは問題行動ですので、コメントで警告を入れたうえで、それでも相談なしに削除するようであれば管理人様らに対応をお願いするのが良いのではないかと思います。それはそれとして、本題ではない私的な感想ですが、教わったから師弟関係である、という点は少々疑問が残るところです。ほぼ全ての住民が誰かしらに何かしらを教わっていると思うので、明確な師弟RPの言動がなければエピソードの記述にとどめる方がよいのでは、と思います。 - kurukuru (2024-04-16 04:26:53)
- 一番初めは成瀬の9/10配信にて「師匠になってやらんことも無い」「師匠!」というやりとりがありますね。明確な師弟RPの有無まで言い出してしまうとナツメさんの師匠も不明瞭なものになってしまうと思われます(技術的なところは成瀬と同じく自分で高めていった点に関して)。成瀬らだおに関してもヘリの警察業務的や大型運用に関して最も相談にのっている人物ではありますが、師匠弟子の部分全ての記述は不要という意見という事でお間違いありませんでしょうか。 - Floatghost (2024-04-16 04:48:22)
- あくまで『「らだおにヘリの基礎を教わった」という発言』を読んだだけの感想であり、それくらいのエピソードがあれば師弟関係として記載しても不自然ではないのではないでしょうか?エピソードを注釈で明示するとより良いかと思います。もし自分があえて書き換えるのであれば、不明確な部分は『ヘリ操縦はハクナツメに師事した。』と言い換えるとかカッコ書きの『多くの警察官が~育成に力を入れている。』をメインにして『特に○○とは師弟関係にある(エピソードの注釈付き)』とするなど表現を変えると思います。ただしあくまで『あえて』なのでそこまでの熱量はありません。 - kurukuru (2024-04-16 05:48:11)
- 失礼しました。これ、警告やソースコメントでの相談などの対策を講じたうえでの、師匠弟子の記載についての編集相談だったんですね…諸々ご放念下さい。記載については注釈等で見えるところにエピソードを書き加えておくのが良いのではないかと思います。 - kurukuru (2024-04-16 09:34:34)
- あくまで『「らだおにヘリの基礎を教わった」という発言』を読んだだけの感想であり、それくらいのエピソードがあれば師弟関係として記載しても不自然ではないのではないでしょうか?エピソードを注釈で明示するとより良いかと思います。もし自分があえて書き換えるのであれば、不明確な部分は『ヘリ操縦はハクナツメに師事した。』と言い換えるとかカッコ書きの『多くの警察官が~育成に力を入れている。』をメインにして『特に○○とは師弟関係にある(エピソードの注釈付き)』とするなど表現を変えると思います。ただしあくまで『あえて』なのでそこまでの熱量はありません。 - kurukuru (2024-04-16 05:48:11)
- こちら書き込みから時間が経っても特に反対の意見が出ず、削除合戦も落ち着いたため、コメントアウトでの注釈や警告文はそのままに成瀬力二のページも含め今後削除される方がいましたらその時に通報という形にしようと思います。 - Floatghost (2024-04-23 05:03:05)
- ロスサントス警察の署員名簿の少し下に、別項目でSWAT用の名簿表が数日前に作成されています。私はこれ要らないのではと思っているのですが、意見を聞きたいです。書かれている内容は大まかにSWAT署員一覧と入った日と一部の人だけ備考ですが、私はSWAT名簿は先日議論を重ねられた上で「警察」署員名簿に追加欄(hide)を設けて解決という認識でした。また、入った日は署員名簿の採用日で十分かと思いますし(一部日が違う人も居ますが、本採用日は重要でも追加でSWAT参加をした日はそこまで重要ではない気がします)、別で表を設けてしまうと過去署員名簿で辿った流れのように段々と止められなくなってしまうと思います。SWATだけ所属の方が生まれたらその場合は別表として必要かと思いますが、現在は警察だけor両立してる署員だけですし、どうかなぁと思った次第です。 - 名無しさん (2024-04-16 10:17:27)
- SWAT統合の議論(4/13~)は、4/6~に議論前半が別ツリーで立っており、そこで提案者さんがSWAT隊員一覧は必要と提案されています。それが認められ、この形になっています。ツリーがに分割されており分かりにくいですが、いったんその点だけご理解あれば有難いです。 - dzubetto (2024-04-17 00:39:05)
- 【管理者の方へ】本日4/16 13:39:20、この相談所に明確に不適切なコメントが投稿されました(現在削除済み、相談所コメントは余程のことが無ければ他者削除は許されないと思いますが、今回は余程のことと理解しています。コメントページのログでご確認ください)。ご確認ご対処をお願いします - dzubetto (2024-04-16 13:47:23)
- 通報にご協力ありがとうございました。こちら対応いたしました。一つ下のタグ付荒らしと同一IPであることを確認しました。 - 管理人代行 (2024-04-16 22:55:36)
- 「もり るんるん」「参加者一覧」「物忘 レイナ」のページに誹謗中傷的な文言を含む不適切な長文タグが多数付与されていました。(現在は削除対処済み) 相応のご対応をお願いします。 - 名無しさん (2024-04-16 18:37:39)
- 上記と同様な長文タグを付与する荒らし行為が5分前より多数のページに起きています。ご対応をお願いします。 - 名無しさん (2024-04-16 18:39:16)
- 全て削除対処しました。事象が起きていたページは以下です。ストグラとは/鳥羽 咲夜/ナタル イルコフ/ネズ/如月 ミチコ/ライトスターボーイ/編集相談所/コメントログ1/君島 こはる/編集用コメントページ/ロスサントス警察 - 名無しさん (2024-04-16 18:45:21)
- こちらタグ付けをしたIPを特定、対応しました。 - 管理人代行 (2024-04-16 22:53:56)
- 上記と同様な長文タグを付与する荒らし行為が5分前より多数のページに起きています。ご対応をお願いします。 - 名無しさん (2024-04-16 18:39:16)
- (提案(終了))SWATページの削除を提案します。4/6~・4/13~のツリーで名無しさんがロスサントス警察との統合を提案され、その通りご作業が完了しています。しかし、現状で同じ内容を書いた2ページが併存し、内容の追記・更新を行う際は両方のページを作業しなければどんどんズレてしまいます。いずれ両者間に内容齟齬が現れかねないこと・平時の維持更新が二度手間なことから、既に統合の結論が出ているなら速やかにSWATページを停止・削除すべきと考えます。なお、両ページの統合は既に結論済みであり、その再議論はしません。削除の賛否を、3日間(~4/19)の間にご意見お聞かせくださいませんでしょうか? - dzubetto (2024-04-17 00:52:01)
- 昨日までSWATページ削除へのご意見をお待ちしましたが、ご意見書き込みはありませんでした。既存ページの削除なので慎重に行いたく、4/21までお待ちし、もし削除反対のご意見が出なければ、削除OKとして承り削除作業を行います。引き続き、反対ご意見有ればお願いします。 - dzubetto (2024-04-20 02:32:02)
- ご異見ありませんでしたので、SWATページ削除作業へ移ります。本件終了します、ありがとうございました - dzubetto (2024-04-22 01:06:54)
- 管理人(代行者)様 自分のアップロードした画像名を分かり易くする為、画像削除の権限付与お願いいたします。 - a0u0 (2024-04-18 22:06:05)
- こちら権限付与しました。確認お願いします。確認の際は再ログイン・キャッシュクリアなどもお試しください。 - 管理人代行 (2024-04-19 22:15:09)
- 特定の参加者さんのお名前誤りが散見されるのですが、こまめに直していっても問題ないでしょうか。×蒼井優○葵井優、です。 - tanaka (2024-04-18 23:23:33)
- とてもありがたいと思います!(他キャラで「蒼井」姓を偽名で名乗る人がいるので作業時ご注意を) - 名無しさん (2024-04-19 00:25:34)
- 一旦見える範囲で対応しました。青井らだおさんの誤字も数件直しました。漏れがありましたら、改めて直します。 - tanaka (2024-04-23 22:08:44)
- 【報告】ヘルアンさんとの思い出ページにて、編集者個人に対してのユーザーネームを挙げた誹謗中傷が行われていました(現在削除済、要望などあればスクリーンショットをDiscordの方でも共有します)。
許されてよい行為では無いため、当該ユーザーへの対処をお願いします。 - higurashi (2024-04-21 22:13:58)- こちら、対応しました。 - 管理人代行 (2024-04-21 22:38:37)
- 【画像削除依頼】管理者様へ 大変申し訳ございません。誤ったデータをアップしてしまったため画像の削除をお願いできますでしょうか。お手数をおかけいたしますがご対応のほどよろしくお願いいたします。(対象ページ:揚物 ころも 対象ファイル:たえこさんとボクシング.png) - tenmaru (2024-04-21 23:56:15)
- 削除権限の追加とは別(連続編集制限と同等)と判断し、該当画像を削除させていただきましたのでご確認ください。 - ぱる (2024-04-22 00:03:28)
- 【管理者の方へ】SWATページ及び施設一覧ページの削除をお願いします。両ページとも当相談所において削除(他ページとの統合)が合意済みであるものです。両ページには「記事削除予定」タグを付しています。 - dzubetto (2024-04-22 01:22:09)
- こちら、その他の削除予定のページと合わせ削除しました - 管理人代行 (2024-04-28 18:23:42)
- 早速ありがとうございました! - dzubetto (2024-04-28 22:37:30)
- こちら、その他の削除予定のページと合わせ削除しました - 管理人代行 (2024-04-28 18:23:42)
- 管理人様、画像削除の権限付与お願いいたします - 名無しさん (2024-04-22 01:47:17)
- こちら、ユーザー名が不明のため対応ができません。再度お名前のご記入をお願いします。 - 管理人代行 (2024-04-28 18:19:48)
- 桃園寺紀土さんのページで編集制限に掛かりました。お手隙の際にご対応できれば、お願いします。 - 名無しさん (2024-04-22 02:16:33)
- こちら、対応しましたのでご確認ください。 - ぱる (2024-04-22 12:35:33)
- 編集できました。ありがとうございます。 - 名無しさん (2024-04-22 22:59:11)
- こちら、対応しましたのでご確認ください。 - ぱる (2024-04-22 12:35:33)
- 画像名を分かり易くする為、画像削除の権限付与お願いいたします。 - apple2 (2024-04-22 20:39:09)
- こちら権限付与しました。確認お願いします。確認の際は再ログイン・キャッシュクリアなどもお試しください。 - 管理人代行 (2024-04-28 18:31:43)
- 対応ありがとうございます! - apple2 (2024-04-28 20:35:21)
- 企画理念というページについて質問です。現在このページはページ一覧からしか見ることができず、どこにもリンクが張られていない状況だと思うのですが、なにか理由があるのでしょうか? 問題ないならメニューに追加するか内容が似ているストグラとはのページにリンクを張るかなどしたいのですが、大丈夫かどうか意見がほしいです。 - jbk (2024-04-22 23:20:14)
- 企画理念のページは元々サーバールールにリンクが貼られており(2022/9/17)、その2日後に管理者(streamergta5)さんがリンクを消して「視聴者はルールを気にせず楽しく見てね! by しょぼすけ」という現行の文章に書き換えています。当時のやり取りは見当たりませんが、この経緯を見るに、あまり掲載を望まれなかった意思があるように推察されます。観測者側のルールへの過剰反応が問題視される現状を鑑みても、私は孤立したままにしておいた方が良いと思います。本来wikiページの孤立は望ましくないですが、ここは触らない方が…という感じです - dzubetto (2024-04-23 02:05:20)
- 経緯を教えていただきありがとうございます。では、元々は企画理念のページはサーバールールページの補完が目的のページで、サーバールールページが変更された結果、不要になったページと考えていいのでしょうか。であれば、このまま放置し続けるよりも削除申請をしたほうがいいと私は思います。サーバールールページの補完という役割は終えていますし、孤立ページのまま放置しておくのはやはり望ましくないと思います。観測者のルール過剰反応問題の観点から見ても、内部リンクはないですがページ一覧から見れてしまう以上、サーバールールページを変更した意味が薄れてしまうように思えます。また削除をしても、ページの内容は企画理念の引用のみなので、万が一復元が必要になった際も作り直せます。以上のことから企画理念ページの削除を提案しますが、いかがでしょうか。 - jbk (2024-04-23 14:16:39)
- 「補完」や「不要になった」は、私には分かりません。1年以上更新が無いページですので、その辺りを知る方がいればご意見出しいただき、いなければ皆さんのご意見に基づきjbkさんのご提案を判断で良いのではないでしょうか。 - dzubetto (2024-04-23 20:26:46)
- 承知しました。改めて提案し、皆さんの意見を聞きたいと思います、返答ありがとうございました。 - jbk (2024-04-23 23:10:18)
- 企画理念のページは元々サーバールールにリンクが貼られており(2022/9/17)、その2日後に管理者(streamergta5)さんがリンクを消して「視聴者はルールを気にせず楽しく見てね! by しょぼすけ」という現行の文章に書き換えています。当時のやり取りは見当たりませんが、この経緯を見るに、あまり掲載を望まれなかった意思があるように推察されます。観測者側のルールへの過剰反応が問題視される現状を鑑みても、私は孤立したままにしておいた方が良いと思います。本来wikiページの孤立は望ましくないですが、ここは触らない方が…という感じです - dzubetto (2024-04-23 02:05:20)
- 子ページを制作したいのですが、制作方法や注意点を詳しく教えていただけないでしょうか - 名無しさん (2024-04-24 07:02:41)
- メニューの「その他」>「ページ作成と編集ガイドライン」>「追加ページ」と「ページが容量制限になった場合」と「SandBox」>「ページ作成」>「追加ページ」私はこの辺をみてSandBoxで練習しました。注意点は踊る気持ちでやっちゃえば大丈夫!きっと失敗しないよ。ご武運を~☆ - suuu (2024-04-24 17:11:10)
- ありがとうございます!上手くできました!! - 名無しさん (2024-04-25 09:31:48)
- メニューの「その他」>「ページ作成と編集ガイドライン」>「追加ページ」と「ページが容量制限になった場合」と「SandBox」>「ページ作成」>「追加ページ」私はこの辺をみてSandBoxで練習しました。注意点は踊る気持ちでやっちゃえば大丈夫!きっと失敗しないよ。ご武運を~☆ - suuu (2024-04-24 17:11:10)
- 【提案】企画理念ページの削除を提案します。理由は、①1年以上孤立ページのままであったこと、②再度リンクを張るのが望ましくないと考えられること、の2点です。まず①についてですが、このページは編集用コメントページ/2022年にある「管理人さんへ。サーバールールのページに企画理念も追加いただけないでしょうか?なぜそのようなサーバールールなのか理解の助けになるかと思います。 - 名無しさん (2022-09-17 01:29:29)」というコメントを受けて、サーバールールのページの補完として2022/09/17 (土) 02:39:30にユーザーが作成したものであると推測できます。しかし、サーバールールページは2022/09/19に現在の内容に編集され、企画理念ページへのリンクも削除されました。その後、リンクが他のページに張られることなく1年以上孤立したままと考えられます。必要なページであれば管理人もしくは編集者がリンクを他ページへ張る処置をしたはずです。しかし現在まで孤立が続いているということは、このページは不要になったと判断されたのだと考えます。次に②についてですが、2022/09/19にサーバールールページが編集された理由が、追加された「視聴者はルールを気にせず楽しく見てね! by しょぼすけ」という文章から、視聴者のルールへの過剰反応を避ける意図があると推察でき、企画理念というルールが載っているページへ改めてリンクを張ることは、ルールを気にせずという意図に反していると判断できます。そのため、孤立ページとはいえページ一覧から見ることができるこのページを残しておく意義はないと考えます。以上のことから企画理念のページは削除すべきと考えますが、皆さんはどうお考えでしょうか。意見をお聞かせいただければ幸いです。長文になってしまい申し訳ありません。 - jbk (2024-04-24 18:33:53)
- サーバールールページが編集された理由の補完です。鯖開始初期 (具体的な時期は忘れてしまいましたが、おそらく履歴から察するに同じ時期かと。)に、現在とは異なり鯖ルールが一般公開されていた時期がありました。しかし、公開した途端に目に見えて配信内でルール違反指摘が多くなり、結果ストグラの方針として現在のルール非公開の方向へ舵を切り、観測者は「ルール違反指摘が唯一公開されているルール違反」という形となりました(当時からの参加者さん及びしょぼすけが配信にてちょくちょく歴史を言う際に触れているので非公開へなった理由としては正しいかと)。しょぼすけの一文が追加&既存文削除が行われた経緯はこういう流れがあったからですね。また、企画理念ページに関してはストグラの世界観説明としてはストグラとはページと被っていますし、何よりサーバールールページ補完の意味合いが強い内容とも読み取れるので、削除は賛成です。 - 名無しさん (2024-04-26 03:53:28)
- jbkさんご提案のページ削除を支持します。企画理念に書かれている暫定ルールは、2022年9月17日にしょぼすけさんが改定しているので、その時点で既に過去のものです。また、名無しさんご指摘のとおり9月19日にはサーバールール公開停止に移っています。 - 名無しさん (2024-04-26 20:06:08)
- 意見や補完のコメントなど、ありがとうございます。明日の5月1日19時まで意見を募集し、反対意見が出なかった場合、管理人の方に削除依頼を出す予定です。ご意見ある方はそれまでにお願いいたします。 - jbk (2024-04-30 18:27:53)
- 反対意見なしということでページ削除を進めます。本件終了いたします。皆さんありがとうございました。 - jbk (2024-05-01 23:14:16)
- 前回の報告で文章の全削と注意書きの移動をして頂いたのですが、再度麻林 ラルページに付随しているコメント欄でPLに対する愚痴と捉えられるコメントがされています。 - S (2024-04-25 15:01:10)
- 稲葉 ゴンのページにて、キャラクターを貶める内容の追加や既存内容の一部削除が行われています。該当時間は2024/04/26 (金) 06:55:04〜2024/04/26 (金) 07:12:15までです。現在は復旧済みですがご対応をお願いいたします。 - eringi (2024-04-26 08:40:49)
- こちら、対応完了しました。全て同一IPによるものと確認すみです - 管理人代行 (2024-04-28 18:18:51)
- ご対応いただきありがとうございました。 - eringi (2024-04-29 23:51:14)
- こちら、対応完了しました。全て同一IPによるものと確認すみです - 管理人代行 (2024-04-28 18:18:51)
- 【管理者の方へ】ロスサントス警察ページに本日4/27 00:37:10に行われた更新を通報します。ページ内に9文字がバラバラに埋め込まれた更新ですが、当該9文字は「納品所先入不正行為」となっており、何らかのお気持ちを込められたものと推測されます(記事は復旧済み)。ご確認ご対処をお願いします - 名無しさん (2024-04-27 01:39:48)
- こちら、対応完了しました - 管理人代行 (2024-04-28 18:33:52)
- 868ページにて、芹沢の階級でBossとRecruitの編集合戦が行われております。システム上ではまだBOSSには上げれていないため「システム上ではrecruitだがメンバーでの扱い上はBoss」が正しく、その旨を説明文とコメントアウトでそれぞれ記載しておりますが編集が繰り返されているため、もしその編集者さまいらっしゃいましたらご意見をこちらで伺いたく存じます。 - FloatGhost (2024-04-28 14:48:35)
- また、上記に関して同一人物かは不明ですが、階級だけでなく、メンバーの順番をフェアリートピオの上に並べ替える等、強めの個人判断で編集を行っているように見受けられます。コメントアウトの文章は無視されているため、相談所に現れないようでしたらお手数ですが管理者様に警告文の対応をお願いしたいです。 - 名無しさん (2024-04-28 16:12:59)
- フェアリートピオのカラーギャングマーク外し、芹沢のカラーギャングマーク付けを確認しました。(現在修正済み)こちら正しくは「トピオはカラーギャング、芹沢はカラーギャング未設定」です。記録のため報告失礼いたします。 - 名無しさん (2024-04-30 12:07:27)
- 本日再び事実と異なる編集に加え、ボス欄からレダーの名前を削除する編集が行われました。問題が継続しているため、警告文もしくはメンバー編集の対応をお願いしたいです。 - FloatGhost (2024-05-01 20:25:29)
- こちら警告文を掲載いたしました。 - 管理人代行 (2024-05-02 12:38:44)
- 5/4以降の非ログインユーザーによる複数の編集で - FloatGhost (2024-05-05 19:23:42)
- すみません上記途中送信してしまいました。5/5以降の非ログインユーザーによる複数の編集で再び編集合戦と、管理人代行様による警告文が削除されているため今までの事と、今後も同様に起こる事を考えて別途対応をお願いしたいです。よろしくお願いいたします。 - FloatGhost (2024-05-05 19:26:21)
- また、上記に関しまして5/2の警告文から注意喚起期間の3日が経った5日になって編集合戦が再開されました事を報告させて頂きます。現在はその前の編集段階でページを復元しております。よろしくお願いいたします。 - FloatGhost (2024-05-05 19:30:26)
- 通報へのご協力ありがとうございます。こちら、警告文を削除したユーザー等のIPに対して対応措置を実施、『868』ページには編集制限を実施しました。警告文につきましては、今後の情勢を見つつ『最低』一ヶ月掲載を続ける予定です。 - 管理人代行 (2024-05-05 19:48:33)
- お忙しい中対応ありがとうございました。申し訳ありません、該当の編集合戦時に元の編集地点に戻したり、コメントアウト等を非ログインユーザー編集として対応していたためか、ログインしても編集が出来なくなってしまい恐らく該当ユーザーの対応を行った際に誤って入れられていると思われますので確認をお願いしてもよろしいでしょうか。 - FloatGhost (2024-05-07 05:58:48)
- floatghostさんの活動履歴から該当するIPを検索しましたが、登録ユーザー名と紐付けされたIPの中にBANリストに登録されたものはありませんでした。可能であれば、該当するログの日時の記載をお願いします。加えて、今後はログイン状態での対応にご協力をお願いいたします。 - 管理人代行 (2024-05-07 12:24:50)
- お忙しい中確認ありがとうございます。編集出来るようになりました。ログイン状態の件もかしこまりました。 - FloatGhost (2024-05-07 15:03:54)
- お忙しい中対応ありがとうございました。申し訳ありません、該当の編集合戦時に元の編集地点に戻したり、コメントアウト等を非ログインユーザー編集として対応していたためか、ログインしても編集が出来なくなってしまい恐らく該当ユーザーの対応を行った際に誤って入れられていると思われますので確認をお願いしてもよろしいでしょうか。 - FloatGhost (2024-05-07 05:58:48)
- 通報へのご協力ありがとうございます。こちら、警告文を削除したユーザー等のIPに対して対応措置を実施、『868』ページには編集制限を実施しました。警告文につきましては、今後の情勢を見つつ『最低』一ヶ月掲載を続ける予定です。 - 管理人代行 (2024-05-05 19:48:33)
- ロスサントス警察ページの署員一覧(名簿)について、3/22に名無しさんが、また3/27に立ち上げられた再編案がSandBox練習場所5に残っています。3/26にunderさんが再編議論を提唱され、その後「SWAT」ページ統合の関係で検討はストップしていましたが、「SWAT」ページの件は完結し、ある程度方針はクリアになった状況と思います。underさん、あるいは3月に再編案を立ち上げられた名無しさんに、議論再開いただけるとありがたいです - dzubetto (2024-04-28 22:47:48)
- 管理人様、画像削除の権限付与お願いいたします - tumori (2024-04-29 02:57:17)
- 確認しましたが、すでに付与されている表記になっております。再ログイン・キャッシュクリアなどを試行した上でもう一度確認をお願いします - 管理人代行 (2024-05-02 12:26:39)
人気タグ「
」関連ページ
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!