atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ストグラ まとめ @ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ストグラ まとめ @ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ストグラ まとめ @ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ストグラ まとめ @ウィキ | STGR wiki
  • 福田 明宏

福田 明宏

最終更新:2025年04月18日 00:39

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

プロフィール


名前 福田(ふくだ) 明宏(あきひろ)
生まれ 日本
育ち ニューヨーク
身長 173cm
誕生日 1989年8月31日(35歳) ※ネタバレ注意 本当の誕生日は10月31日(35歳)
転入日 2023年05月07日 (2年7日)
職業 メインジョブ
BAR「Violet Fizz」オーナー (2023/08/23-)
鳥野エアー 航空機ディーラー(2024/02/14-)
救急救命隊 (2024/12/4-) Rank3 Surgeon/外科医
サブジョブ
斎藤Driving School 教員(2024/09/19-)
過去の職業▼
Project Y メカニック (-2024/1/19)
9055 メカニック (2024/01/20-2024/12/4)
ASマーケット コンビニ(7169番地) オーナー
TwiX @福田明宏
@fukuda
レーサー名 福田
趣味 飲み歩き ダンス 散歩
特技 実況
チャンク 2023/10/20(※誤チャンク) 💬
プレイヤー ファロ
告知等 Twitter
配信場所 YouTube & Twitch
別キャラ フランク・ジェスター

基本情報


 キャラクターエピソード
- 開く
閉じる
幼い頃に武芸を嗜み今では近接戦闘のスペシャリスト

日本で生まれ小学生の頃、親の転勤でニューヨークに住むこととなった

高校を卒業後、家庭を支えるべくニューヨークにて軍人となる
軍人として25歳まで最前線で戦い続けた
その功績から特殊部隊に配属
最強のスナイパーとして狙撃手を担当
だがある日上官から無茶な作戦に駆り出された
ギャング組織の殲滅だった
作戦は順調に進んだように見えたが上司が裏で手引きをしており嵌められたのだ。
作戦はなんとか成功させた
だが幼馴染の心臓には弾が当たってしまっていた。
友を失い、これ以上戦いの中に身を置きたくないと思い特殊部隊を抜けることを30歳の時、決意した。
以降は喫茶店やBAR等で働き平穏な毎日を過ごしていた。。
ある時BARで働いていた際、特殊部隊の作戦で壊滅させたギャングの幹部と出会ってしまう。
どこで聞いたのか最強のスナイパーが戦場から身を引いた噂を聞きつけ私を探していたとの事。
その幹部からとんでもない提案をされる
『もう一度、銃を手に取ってくれないか?』
なんでも過去、特殊部隊に所属していた上官が裏の世界で幅を利かせているとの事
所在は分かってはいるが戦力が足らない、手を貸してほしい

私はものすごく悩んだ。
もうこれ以上、誰かが死ぬのを見たくないと思ったからだ
だが、その上司の元には元特殊部隊の同僚達が働かされていて抜け出せずにいる

私が辞める時、皆背中を押してくれた
今度は皆を私が救う番だ、

そんな思いから福田はもう一度銃を手に取ることを決めロスサントスの町に赴くことにした。。。

果たして福田明宏にはどんな出会い、どんな試練が待っているのか。。

※仕事として銃をもつ、酒に飲まれると別人になることもしばしば
(配信概要欄より引用)

[部分編集]
 人物詳細
● 性格・特性
+ 開く
閉じる
  • 基本的には敬語で話す(ヘラシギは例外)。キレた時やツッコミを入れるときは口が悪くなる。
  • 落ち着いているように見えるが、頭に血がのぼりやすい一面がある。
  • 運転が上手い。街に来た初日に普通車免許を取得し、7日目にレースライセンスも一発合格した。
  • 要領がよく、仕事を覚えるのが速い。いろんな体験先で即戦力扱いされた。
  • 自分の酒癖がどのようなものか把握はしていないが、周囲からは酒癖が悪いと言われたことがある。10分くらい記憶が飛ぶらしい。そのため、現在は飲む量を控えている。
  • 目が良く、遠くのものや小さいものもよく見える。その目の良さを、ハントやキノコ狩り、レース実況の際に遺憾無く発揮している。サングラスを愛用しているのは、目が良すぎて裸眼だと疲れやすいため。
  • 鼻がよくきくため、香水は苦手。匂いが強い食べ物もあまり得意ではない。
  • 働くことが好きで、忙しい方が楽しいと言い切るワーカホリックな一面がある。
● 趣味・嗜好
+ 開く
閉じる
  • ブレイクダンスとアニメーションダンスの経験者。バーテンダー時代に身体を動かすために趣味でやっていた。
  • 紫色が好きで、服や車など紫色のものを選ぶことが多い。
  • 愛煙家。手持ちに煙草がないと落ち着かない。
  • ビールが好きで、バーテンダー時代もビールを専門で扱っていた為知識が豊富。ゆくゆくは自分の店を持ちたいと考えている。
    ヘラシギから声をかけられ、外堀を埋められるような形で彼が店長を務めるBar「Violet Fizz」の副店長になった。
  • 甘い食べ物はあまり得意ではないが、アップルパイは好き。また、飲食店ではクリームソーダやコーラをよく注文している。
● 過去
+ 開く
閉じる
  • 厳しい家庭だった。家が貧乏だったため、金を稼ぐために、高校を卒業してすぐ軍隊に入った。
  • 25歳の時、特殊部隊に配属され、30歳まで狙撃手として任に就く。
  • 特殊部隊を引退後、3年間バーテンダーをしていた。

[部分編集]
● 衣装倉庫 ※募集中
+ 開く
● 変装 ※ネタバレ注意
+ 開く
閉じる
  • 「夜 鳥」(やとり)
 ・REDRUM事件の調査のために用意した変装。探偵を名乗っているが、容疑者との接触時には三郎太の部下の記者だと自己紹介した。
 ・今井さんみたいな格好だとよく言われる。
  • 「にゃん厨」(にゃんぢゅう)
 ・はしるショックを受けたむね末くんのリアクションがあまりによかったため、むね末くんにドッキリを仕掛けるために用意した変装。
● 所有車両
+ 開く
閉じる
車種 車両名 分類 購入・贈呈日 呼び名(登録名) 備考
🚲 Bike Cruiser Cycle 2023/05/08
🚗 Albany Buccaneer Rider Off-road 2023/05/09 バッカニアライダー 2人乗り 普段使い用に初めて購入した自転車で愛着がある
🚙 Bravado Bison Vans 2023/05/16 バイソン 6人乗り 素材積載用
🚲 Bike Endurex Race Bikeld Cycle 2023/05/30 変装時の移動手段として購入
🚗 Ubermacht Sentinel Classic Sports 2023/05/31 センチネルクラシック 2人乗り REDRUM事件の調査の為に購入 あらいゆうに貸出中(2024/10/1~)
🚙 Zirconium Journey(紫) Vans 2023/06/20 ジャーニー 6人乗り 物入用
🚙 Zirconium Journey(黒) Vans 2023/06/27 ジャーニー 6人乗り 武器クラフト用
🚙 Zirconium Journey(緑) Vans 2023/06/28 ジャーニー 6人乗り 木材用
🏍 Western Zombie Chopperld Motorcycle 2023/10/23 ハーレー 2人乗り 初めて購入したバイク。スピードは出ないが見た目がかっこいい
🚗 Enus Stafford Sedan 2023/12/18 もなぴさんからもらったレトロ車 4人乗り 小豆最中 からの誕生日プレゼント VFに合うレトロな車
🚁 Frogger Helicopter 2024/01/18 ふろみFrogger 4人乗り 街を去るきゃばみざわ☆ぎゃるみ↑から実況に使って欲しいと託された
🚗 Dinka Jester Sports 2024/02/08 ドリジェス ヘラシギからお世話になってるお礼にとプレゼントされた車 猪狩翔太によりドリフト仕様にカスタムされている
🚗 Weeny Issi Sport Sports 2024/02/10 イッシー 2人乗り レーサー視点でレースコースの理解度を上げるために購入したレースカー V8エンジンを搭載したフルカスタム仕様
✈️ Ultralight Airplane 2024/02/14 鳥人間コンテスト 1人乗り 鳥野エアー就職祝いに鳥野ぎんから贈られた 航空機ディーラーのチュートリアルで実際に自分の手で仕入れた
🚁 Havok Helicopter 2024/02/2? 豆子ハボック 1人乗り 自分用に購入(衛生外)
🚗 Dinka Jester Sports 2024/02/27 無言 ヘラシギ が無言から預かっている車 他の車と混ざって分からなくなるとの理由につき一時的に預かる
🚗 Dundreary Stretch Sedan 2024/02/27 リムジン 6人乗り VFの経費で購入した送迎用の社用車 元々はヘラシギが所有していたが福田が管理することになった
🚁 Sparrow Helicopter 2024/02/28 すぱみスパロー 2人乗り 自分用に購入
🚁 SuperVolito Helicopter 2024/03/05 ぼりこVolito 4人乗り Volto・Froggerとの性能比較の為購入
🚁 Sea Sparrow Helicopter 2024/03/13 しーシースパ 2人乗り ノアチェンバーがスパロー購入時に不要なので引き取って欲しいと言われ下取り 中古のため安価で購入(衛生外)
🚁 Buzzard Helicopter 2024/03/27 ばざえバザード 4人乗り 自分用に購入
🚁 Volatus Helicopter 2024/06/01 ヴォラオヴォラタス 4人乗り 自分用に購入
🚁 Thruster thruster --- 2024/06/13 〇〇ライトイヤー 1人乗り 実況用にと市長補佐より特別に借用した福田専用機 街に1台のみ
🚁 Annihilator Helicopter 2024/09/19 れいこ アナイアレイター 8人乗り 自分用に購入
🚁 SuperVolito Helicopter 2024/10/04 イヴさんのボリトー 4人乗り 帰国するイヴさんのヘリを預かった カラーは譲渡された時のまま
🚁 Frogger Custom Helicopter 2024/11/06 ふかみ Frogger 4人乗り ヘリバトルの際貸用に購入 通常Froggeのボディの波模様無しタイプ
🚗 Drift tempa 0000/00/00 ドリフトタンパ
0000/00/00 亀
0000/00/00 餅
0000/00/00 Dinka Cody
🏍 Western Daemon custom 2025/00/00 デーモン 2人乗り
🏍 Hellspawn 2025/00/00 ヘル1人乗り
0000/00/00 族車

● ペット
+ 開く
ペット
名前 種類 家族になった日
ランビック ハスキー(白) 2024/05/05
エール チャウチャウ 2024/05/05


★ 秘密
+ 開く
閉じる
  • 軍人時代のコードネームは、ビールの銘柄からとって「ファロ」。目がよく、夜でも対象を狙い撃つことから「梟」と呼ばれたことも。
  • 本名は軍人時代のショックから忘れてしまっている。「福田明宏」は「ファロ」をもじって名前っぽくしたもの。
    ※実際は17歳の入隊時に家族への影響を考え、薬によってそれ以前の記憶を消しているため。
  • 街に来た当初実は銃を持つことができなかった。銃を持つと殺してしまった相棒を思い出してしまうから。
    任務で失敗したのではなく、相棒を殺したのは自分だった。照準は標的に合わさっていたのだが、その標的に相棒が覆いかぶさったのだ。
    それ以来、銃を持つと人が変わるようになってしまった。記憶が飛ぶようになってしまった、だからその頃のことをあまり覚えていない。
    現在はシギの助けもあり、トラウマを克服して銃を撃てるようになった。( Part.8 )
  • 軍人だった頃、任務でサイコキラーを殺してきた経験がある。サイコキラーたちに何人も仲間を殺されてきており、相棒を失ったのも、マフィア組織にいたサイコキラーを狙っていたときだった。
  • 個人情報が特定されるのをを防ぐために嘘の誕生日を設定しており、実際は10月31日生まれ。

[部分編集]
 交友関係

+ 開く
閉じる
  • 街の住民からは寡黙でクールだと思われがちだが、話しかけられれば話すし、お茶目な一面もある。
  • 自分からはあまり他人に話しかけに行かないし、少し話しただけでは連絡先を交換しないことも多い。
    人と積極的に交友関係を築かない理由は、 その人がしんだときにつらくなるから。軍人時代にたくさんの仲間を喪ったことに起因している。
  • ヘラシギはこの街で一番最初に仲良くなった住民で、彼から親友認定されている。 なお、 彼からもらった指輪は最初は車のグローブボックスに入れていたが、今は肌身離さず持ち歩いている。
    また、 香月ろぎあと会話した際、 「『あいつに何かあったときに守ってやれればいい』と思っている」「あいつの為に命を張ることはできる」と発言している。
  • VioletFizzの従業員たちのことをファミリーのように思っている。
● 渾名一覧
+ 開く
閉じる
氏名 渾名or呼ばれ方
ヘラシギ アキ
伊藤 カテジ あっくん
雷堂 ましろ きっくん
ももみ マルフォイ ひっくん
ノビー ラング ろっくん
ナイチン ガール ふくだぁ!
フランシスコ マグナム すっくん(福田 明宏の間のスペースのす)
世風天 みにゃ ふっくん
朱雀 愛未 だっくん
上野 かみや 明宏くん
姫一 夕 福田、福田くん、アキくん、アキちゃん、アキお兄ちゃんなど不定
桜星 ヨウコウ アッキー
アイアンメイデン 三郎太 アキちゃん
ボタリン モンロー アキさん
にし のん アキ
伊達咲 政宗 明宏さん
超越ヶ谷 にかり 福ちゃん
小者 デヤンス あっちゃん
加藤 圧 福ちゃん
葉風邪 ナイ 明宏
猫ノ宮 ひな ママ
● 印象表(2023/06/07)
+ 開く
閉じる
▽印象 2023/06/07
【ボケてくる市民】 ましろ先輩、ももみ先輩、ノビー先輩、マグナム先輩、命田隊長、須藤店長、れむ先輩
【好印象】 リーさん、葛城さん、ヨウコウさん、イヴさん、コロンボさん、キャプテン、山本さん、
バジルさん、れむ先輩、ノアさん、救急隊の人達
【期待】 なし
【対立】 なし
【胸熱】 なし
【頭が上がらない人達】 救急隊の方々、須藤店長、えぼしさん、ジャム姉
【覚醒期待】 なし
【苦手】 ミルクル、猫耳
【信頼】 シギ、ましろ先輩、加賀イズミさん、まさのりさん、サブさん
【不安】 シギ
【〇〇】 マイケル・モイヤーズ
[部分編集]

 職歴(体験含む)
● Violet Fizz(2023/08/23~)
+ 開く
閉じる
副店長:2023/8/23~2024/9/30、店長:2024/9/30~
開店前から仲が良かったヘラシギに、メニューや制服について相談されているうちに外堀を埋められるかのように、なし崩し的に入ることになっていた。基本ヘラシギと一緒にメニューを考えており、お酒について詳しく、メニュー改定で日本語の説明文が書けるようになった際の説明文は福田が記載した。
ヘラシギがいなくなった現在は店長をしている。
● 鳥野エアー (2024/2/14~)
+ 開く
閉じる
白市民にもっとヘリの楽しさを広めたい気持ちや、ヘリが大好きなことから入社希望があることを社長に伝え入社した。購入者以外にも、ヘリに興味がある人には教えることもしばしば。
● ロスサントス救急救命隊(2024/12/4~)
+ 開く
閉じる
体験期間:2023/5/22~5/25、
ヘラシギの死をきっかけに救急隊を目指すことになり、再度体験を受け、晴れて合格した。志望理由は関係値などによって伝え方はバラバラである。
● 斎藤Driving School (2024/09/19~) ※サブジョブ
+ 開く
閉じる
元々ヘリの操作を教えることが多くヘラシギからの打診もあり、ヘリのみの教員として採用。
● 過去の職業リスト
+ 開く
閉じる
  • スドバ(2023/6/1~8/24)
 体験期間:2023/5/27、Violet Fizzに就職するにあたり退職
  • JTS:2023/6/6~6/27
  • 木こり(2023/6/27~7/10)
  • ProjectY:2023/7/10~2024/1/19
  • 9055(2024/1/20〜2024/12/4)
 救急隊入隊により退職、退職後も9055主催レースの実況などをしている。
  • ASマーケット コンビニ(7169番地) オーナー(2023/6/29~2024/8/3以前)
+ 開く
閉じる
システム上はヘラシギを雇用し全権付与している形だが、店を買う時に資金を折半しており、共同経営者である。
ヘラシギが帰国して再会した8月3日、放置していたコンビニのオーナー権限が消失していた旨を共有した。
● 上記以外の体験リスト
+ 開く
閉じる
  • 猫カフェ(体験:2023/5/12)
  • 警察(体験1回目:2023/5/13、体験2回目:2023/6/15、2023/6/16)


実況

  • 軍隊にいた頃、暇つぶしで車でレースをしていたときに実況をしたのが始まり。何度もやるうちにプロ並みの実況ができるようになった。
  • ロスサントスでの実況初披露はジャムリーヌ主催のティラノレース。観客席で突発的に始めたものだったが、周りからの好評を得る。
  • ヘラシギとコンビを組み、ヘリでの実況付きカスタムレースを2度主催。
  • ヘリ免許を取得して以降、シギから借りた豆ヘリで練習を重ね、現在では一人でヘリを操縦しながらレース実況をするレベルにまで至っている。
  • 4人乗りのヘリを使っての実況ツアーをやりたいと考えている。4人乗りのヘリを購入するために現在お金を貯めている。きゃばみざわ☆ぎゃるみ↑が街を去る日、「実況で使って欲しい」とFroggerを譲渡された。
■ イベント実況履歴
+ 開く
閉じる
日付 開始時間 イベント名 主催者 アーカイブ
23/05/15 23:00 ティラノレース ジャムリーヌ
24/01/31 22:00 URASHIMA BOAT RACE Urashima
24/02/01 22:00 初心者レース 9055
24/02/07 23:00 9055正式オープン 総額1億円レース 9055
24/03/10 23:00 ロードバイクレース!! 9055
24/04/13 23:00 賞金総額10億円争奪戦GI(競輪イベント) ダイヤカジノ
24/06/20 23:00 9055×BMC コラボレース 9055、BMC
24/06/30 23:00 LOSSANTOS GRADPRIX 決勝戦 9055
24/07/30 22:00 賞金総額1億円 バイクレース!! 9055
24/08/16 23:00 賞金6億円トラックレース 9055
24/11/06 22:00 豆おじさんのエアークラフトpresents 3on3ヘリバトル シャンクズプロモーション
24/11/30 23:00 第二回 LosSantos GP 決勝 9055
24/12/08 21:00 無馬記念 本戦レース 9055
25/03/19 21:00 パラシュート大会 西サントス

『梟』について

福田としてもともとやっていたことは何なのか?
梟としても果たしてできるのか?
(配信概要欄より引用)

 経緯
 2024年4月14日深夜(15日明け方)、VioletFizzにて刃牙りえるの接客中だった「福田明宏」が突然カウンター内でダウンする。救急隊へ信号を送る事すら困難なほどの頭痛に苦しむ福田の代わりに、当時指名手配中だった刃牙りえるが匿名で救急隊に通報。駆け付けた葉風邪ナイと、偶然同タイミングで店に戻ってきたヘラシギにより発見され、病院に搬送&治療を受ける。
 治療の結果無事に目を覚ましたものの、治療に当たった葉風邪ナイとその場に立ち会っていたヘラシギを見た彼の口から出たのは、「お前ら誰だ?」の一言だった。

★ 『梟』としての認識
+ 開く
閉じる
 コードネーム「梟」は米軍所属のスナイパー。24歳。今後特殊部隊への配属予定がある。
 暗殺任務の最中だったはずだが、目が覚めたら知らない街の知らない病院にいた。街の住民たちから話を聞くに、自分の認識している年から10年が経っており、「福田明宏」という名でこの街で暮らしていたらしい。

 人格詳細
■ 性格・特性
+ 開く
閉じる
  • 基本的に誰に対してもタメ口で話す。名前も基本的に呼び捨てにする。話し方がぶっきらぼう。
  • 軍人らしく警戒心が強い。目が覚めた当初はそれが顕著で、特に自分のことを知り過ぎているヘラシギを一番警戒していた。いろんな住民たちと接していく中で、現在はその警戒心は薄れている様子。
  • 街の住民から聞く 「福田明宏」像 (優しい、色んな人のお世話を焼いてる等) が、自分とは真逆だと感じている。
  • 他人の恋バナを自分から聞きに行く傾向にある。
  • 街中よりも山や森の中など自然が多いところを好む。外で寝る際は茂みに身を隠して寝ることが多い。
  • ヘリの操縦は軍でもやっていたが下手で、よく壊していた。そのはずが、現在はヘリをかなりスムーズに飛ばすことができるので困惑している。
■ 趣味・嗜好
+ 開く
閉じる
  • 派手な色を身に纏うことを嫌い、黒髪に上下黒い服、黒い靴が基本。9055やVioletFizzの制服も、黒もしくは一番目立たない色に変えて着用している。サングラスもつけっぱなしで外さない。
  • 甘いものが大好きで、飲食店でもよく甘いものを購入している。軍で働いているとなかなか甘いものを食べる機会がないとの発言有。
  • 酒は好きだが、軍で働いているとあまり飲む機会がない。その中でも好きなのはビールとソルティドッグ。
  • 高いところからの景色が好き。高層ビル屋上のヘリポートにヘリを降ろして街の景色を眺めるときがある。
■ 実況
+ 開く
閉じる
  • 「梟」として目覚めて2日目、ヘラシギに言われるがまま、9055メンバーのレースの様子を実況する。最初はろくにできなかったものの、二度目のレースでは「福田明宏」同様の実況をすることができた。
  • ヘリの操縦も実況も身体が覚えているのか、「梟」では初見のコースのスタート地点にすんなり着陸したり、実況中も「梟」が知らないはずの情報が口をついてスラスラ出てくるなどする。
■ 仕事
+ 開く
閉じる
 「福田明宏」がしていた仕事を引き継ぐような形で、9055と鳥野エアー、そしてVioletFizzにて勤務している。誰かに教えてもらうこともあるが、身体が覚えている部分もある。
■ 交友関係
+ 開く
閉じる
  • 「福田明宏」がどんな人物だったか知るために、飲食店などを回って情報収集するなどしていた。
  • 現状街の住民の中で、一番連絡を取っているのは刃牙りえる。
  • ヘラシギについて、記憶を思い出させようと様々に働きかけてくるところから「福田明宏」に固執しているという印象を受けていた。日本に帰国することを決めたヘラシギに宛てて、手書きの手紙を残していた。(ヘラシギ視点404日目参照)

 ★重大なネタバレ!
+ 開く
閉じる
  • 二重人格であり、主人格は「梟」で、軍時代の嫌な経験から逃れるために作られたのが「福田明宏」。「福田明宏」はそれまでの経験等の記憶を把握しており、「梟」は起きているときの記憶しか持っていない。
  • 元々「梟」は「福田明宏」の人格を認識していなかったが、街で過ごすうちに「福田明宏」という別人格がいることを自覚。少しずつ記憶の共有も進んでいる様子。
  • 当初は自在に「福田明宏」が表に出てくることができていたが、徐々に表に出そうと思っても出せなくなってきている。「梟」と「福田明宏」の統合が進んでいる模様。
  • 記憶の共有がほぼ終わり、時折 「梟」らしからぬ行動 (Violet Fizz出勤時にサングラスを外す、ヴォラタス購入時に紫色を選ぶなど) をとるようになる。
    ヤミーとの会話の中で、「梟」として「福田明宏」について話をしたこともある。
  • Violet Fizzの『異世界BAR』イベントを終えた次の木曜日に、起床して試乗会へ赴く。外見は「梟」のままだったが、「福田明宏」の様な言動をし、加えて「梟」になってから一度も頭上に出していなかった 名札 「航空機D 福田明宏」 を表示させる。
    その後9055に出勤した際に赤色のつなぎ姿に着替えたのを上田さんに指摘され、自分が「福田明宏」であると明かした。実は記憶喪失ではなく二重人格であったこと、「梟」が主人格だということを説明した上で、「折り合いがついた」「統合した結果、互いを尊重し合うことになった」と発言している。
+ 実は…
閉じる
  • 8/2、日本から帰国したヘラシギとの会話の中で、本当は「福田明宏」が主人格であることを明かした。周囲へはわざと反対のこと(「梟」が主人格であること)を伝えていた。
    このことについては、まだヘラシギしか知らない。(8/2現在)





エピソード

2023年

+ 開く
閉じる
+ 5月
5月

05/07 Part.0『新天地』

+ 開く
閉じる
  • 自宅アパートを出て、住民を探して街を歩き回る。
  • バーガー屋に徒歩で向かう途中で裁判官の葛城司に出会う。バーガー屋は空いていないらしく、ピザ屋まで乗せてもらう。
  • ピザ屋で、奇夢ヤミ、キャプテンわきを、堕夜だよと出会う。
  • もともとバーテンダーをやっていたので飲食業に興味があると話すと、街中のいろんな飲食店で職業体験するといいと教えてもらう。ただ、まずは街中をあちこち見て回る方がいいと言われた。
  • 警察署前にて警察署長らに挨拶する。どんな些細なことで電話しても構わないと言われる。
  • ビジネスアプリで運転教習所に免許を取りたいとメッセージを送る。その後、斉藤まさのりから折り返し連絡を受ける。普通車講習を受け、無事に免許を取得した。
  • 猫カフェを訪れる。警察署前で会ったノア チェンバーが店員として勤務していた。
  • 銀行にてパスワードを設定し、ATMが使えるようになった。
  • 飲食店が空いていないときのためにと、無人販売しているというパン屋に案内してもらう。購入の仕方を教えてもらった。

05/08 Part.1『生きる為に』

+ 開く
閉じる
  • お金を稼ぎたいとツイートし、町に繰り出す。葛城さんにもらったスケートボードで街を移動する。
  • ビジネスアプリでストリップバーの店員がいるのを確認し、連絡を入れる。
  • 人がいそうな警察署に向かう。赤城煉、キャプテンわきを、金城豪、養分養光と出会う。
  • ジャムリーヌ バルサミコスから連絡があり、警察署に迎えに来てもらうことになった。
  • スケートボードで浮くやり方を見せてもらう。
  • 養分養光から「これあげる」とナイフを手渡される。
  • 警察署に人が集まってきて会話が混線する。
  • ジャムリーヌさんに連れられてストリップバーへ。仕事について説明を受ける。ストリップバーでは銃火器も取り扱っているらしい。
  • まずはこの街に馴染んで顔を覚えてもらう方がいいと言われ、いったん内定をもらった。
  • UberEatsのやり方を教えてもらう。サイクルショップまで送ってもらい、自転車を購入した。車両のしまい方も教えてもらう。
  • マップ上に初心者マークを見つけて服屋に向かい、そこでコック帽にメイド服姿のユッチー トラサルディーと出会う。会話中に突然ユッチーがダウンし、救急隊の朱雀愛未に一報を入れた。
  • コンビニを探してさまよっている時に声がした方に向かうと、メカニック本社に辿り着く。そこでまりー あんとあーと寅田谷天牌に出会い、コンビニの場所を教えてもらう。
  • 緑髪のいぬとピンク髪のたぬきがやってくる。高級車を見に来たらしく隣で会話を聞いたのだが、その金額に圧倒される。
  • 突然の強制瞑想の通知に、慌ててレギオンに自転車をしまいに戻る。そこでゴンザレス マヌ太郎、アルフォート ウェスカーと出会う。警察と犯罪者らしい。
  • ヘラシギからリプライをもらい、1時間100万円のバイトをすることに。レギオンで待ち合わせる。
  • ヤング ヨネと出会う。ストリップバーで働いているらしい。
  • 目的地に向かうまでの間、この街に来た理由を尋ねられて元上司を探しに来たと話す。
  • 会話をしながらリサイクルセンターで仕事をする。
+ 話した内容
閉じる
  • 彼の親友が自分によく似ているらしい。ただ、もうこの街を去ってしまっていると聞いた。
  • 彼の境遇を聞く。助手席に乗せてくれた親しい人たちと次々に悲しい別れをしているらしい。
  • 印象に残っている人を聞かれ、葛城さんとジャムリーヌさんの名前を挙げる。葛城さんが来た当時街案内のお手伝いをしたらしく、感慨深そうにしていた。
  • 街について詳しいと聞き、彼なら何か知っているかもしれないと、この町に来た本当の目的を打ち明ける。
  • eightというバーのことを教えてもらう。雰囲気がよくていいお店らしい。
  • ヘラシギがこの街に来た当時は一面銀世界だったらしい。雪だるまの写真を見せてもらった。
  • ヘラシギから敬語じゃなくていいと言われ、「アキ」とあだ名をつけられる。自らもヘラシギの事を「シギ」と呼ぶことにした。
  • シギは実の兄に忘れられてしまっているという。忘れられるのはつらいことだから、君も相棒のことを思い出せたらいいなと言われた。
  • シギの元にキミトスという人物から連絡が入る。どうやら代わりに車を修理に持っていってほしいらしい。
  • 指定された場所に向かい、キミトスの友人を名乗るDJ一条と出会う。彼から鍵を受け取ったシギがキミトスの車を回収。代わりに自分がシギの車を運転して、一旦駐車場へ向かった。
  • カジノでデイリールーレットを回す。カジノで犬神いぬりんと出会う。その後シギに自宅アパートに送ってもらって就寝。

05/09 Part.2『出会いを求めて』

+ 開く
閉じる
  • ツイートしたのち、家を出てレギオンに向かう。
  • レギオンでまさのりさんに出会う。仕事を探していると話すと、ピザ屋とハンバーガー屋を勧められた。
  • 車を買いたいと話をすると、車について教えてもらう。安い車ならもう手が届くらしい。
  • 上野駆ると出会う。人材を派遣する仕事をしたいらしい。
  • まさのりさんに誘われ、牧場バイトをすることに。
  • バイトに行く前に猫カフェに連れて行ってもらい、食事をおごってもらう。多山八雲に挨拶する。
  • 車屋の仕事で呼び出された斉藤を待つ間、猫カフェで話をする。猫カフェの店長は桃兎すずめというらしい。
  • だよさんがコンビニ強盗すると予告ツイートしていた。
  • 警察官について話を聞く。「後藤れむ」というとても優秀な6歳の警察官と北署長の「キーモットホームズ」という人がいるらしい。
  • トラックバイトについて教えてもらう。大型免許が必要らしいが、それなりに稼げるらしい。
  • 大きなトラックに乗ってまさのりさんが迎えに来る。カーディーラーの仕事中らしく、一度斉藤モータースに向かうことに。そこでメアリー ディクソン、ケイティ ブロッサムと出会う。
  • 牧場に案内され、やり方を教えてもらいながら仕事をする。報酬はダイスの出目で決めているらしく、待たせてしまった分色も付けてもらって90万円を得る。
  • お金が貯まったため、斉藤モータースにて車を購入することに。最初の車は気に入る見た目のものの方がいいと言われ、何台か試乗する。
  • バッカニアカスタムを選ぶも予算オーバーだったのだが、割引してもらった上に足りない分はローンを組んで後払いでいいと言ってもらえた為購入することに決めた。
  • 斉藤モータースでProjectY社長の山本龍也と出会う。どうやらバジルという人とくっついたらしい。
  • 車の納品についていく道中、三輪車に乗ったももみと出会う。救急隊の隊員らしい。
  • 車を購入後、カスタムの仕方を教えてもらう。サービスでカスタムもしてもらった。
  • ピザ屋前で渡戸リー、青梅つばめ、Wonda Darkness、天ノぷら子と出会う。
  • リーさんがカジノコインを貯めていると聞き、昨日のビジターボーナスのカジノコインをあげた。
  • シギに買った車の写真を送ったのち、アパートに帰って就寝。

05/10 Part.3『街が呼んでいる』

+ 開く
閉じる
  • 新車を乗り回すぞとツイートしてアパートを出る。
  • ヨウコウさんにリサイクルセンターでのバイトに誘われる。折角だからと昨日購入した車で向かおうとしたが、エンジンはかかるのに前進できないという事態が発生。四苦八苦したのち、最終的に上野かみやのおかげで動かせるようになった。可変式の車高が低くなっていたために車止めに引っ掛かってしまっていたようだ。
  • ユッチーさん、かみやくんと共にヨウコウさんのバイトに参加。30分働き50万円を得る。
  • バイトの最中、ユッチーさんにこの町に来た理由を簡潔に話す。指名手配犯にヴァンダーマ―という人物がよく上がっていると教えてもらう。
  • レギオンに戻ってきたところで新聞記者のフランク コロンボに出会う。
  • まさのりさんに牧場バイトができないか連絡してみたものの、時間の都合がつかず断念。
  • バッカニアで一人北へとドライブする。以前シギに教えてもらったペットショップを覗いたが、思ったよりも高かった。
  • レギオンで海鈴りおん、にしのん、柏猫ねこ子、空舞月るる、空舞月りりと出会う。
  • シギから返信があり、レギオンで合流することに。助手席にシギを乗せて、海沿いをドライブする。助手席に初めて乗せた人物だと知り喜んでいたようだった。
  • シギと共にProject Yに修理に訪れた際、ジャムリーヌさんと会う。会話していたらいっぱい車が入ってきた。物騒な会話も聞こえてきた。
  • 別れ際、シギの仕事着(白スーツ)を見せてもらう。髪の結び方も教えてもらった。

05/10 続・Part.3『街が呼んでいる』

+ 開く
閉じる
  • 寝付けなかったため再び街に降り立つ。まさのりさんの牧場バイトを手伝うことになる。
  • まさのりさんの仕事が終わるのを待つ間、シギのバイクに乗せてもらって景色の良いところ(ぶどう畑)に連れて行ってもらう。本当はもう一か所好きな場所があるらしい(5020番地)のだが、そこでつらいことがあったために今は近寄れなくなっているとのこと。
+ 近づけない理由
閉じる
  • 仲間だった大事な人が、自殺した場所らしい。その時シギもいて、直前に「殺してほしい」と懇願されたと。
  • 他人だからこそ言えること言っていいかと前置きしたうえで、「何でそんなこと言えるんだろうなって俺なら思っちまうけどな」「人のこと何も考えてねーんじゃねえかって思っちまうけどな」と告げた。
  • クラフト台で作れる銃を見せてもらう。ガンライセンスをとったら、銃を作ってくれると言ってくれた。
  • レギオンに戻ってきたところで、イヴ トワイライトのバイクの後ろに乗ることに。なかなかにスリリングな体験をした。
  • パン屋のラグランジュ光芝に挨拶する。
  • まさのりさんの牧場でバイトする。報酬として80万貰う。
  • レース免許の取得方法について教えてもらう。
  • レギオンでミーちゃんと遭遇する。ラグランジュさんが追いかけられていた。
  • 強制瞑想前に警察官の後藤れむと二十日ネル、田中まさみつと出会う。その会話の中で、シギが薬を売っていたらしいことを知る。
  • まさのりさんにシギについて聞くが、本人に聞く方がいいと言われる。
  • シギと話をしに北へ。何の仕事をしているのか尋ね、町の最大勢力のギャング「MOZU」の一員であることを知る。
  • ヴァンダーマ―がMOZUのボスであると知る。シギの話を聞いている限り、彼は探している元上司とは違うようだ。
  • この町には探し人はいないのかもしれないと思う。もし本当にいなかったらどうするか考えたが、町に残ろうかと考えた。
  • シギの運転に翻弄される。縦に一回転して死ぬかと思った。
  • 隠し事をしていたからと、変装姿を見せてもらった。事前に言われていなければ同一人物だと分からないレベルのクオリティだった。
  • キノコ狩りの仕方を教えてもらっている最中にリーさん、葛城さんに出会う。もしバーを経営するのならと、葛城さんがおすすめの建物を何軒か教えてくれた。
  • ウサシギを見せてもらう。ペットをなでることでもストレスが減るらしい。
  • シギを北のガレージに送り届け、レギオンに向かう。自宅アパートに帰り、就寝。

05/11 Part.4『社会科見学』

+ 開く
閉じる
  • 職場体験をしたいとツイートし、家を出る。
  • レギオンでマイゴ・ニ=ナリエルに出会う。ユッチーさんを含めた3人と会話中に、レギオンに突っ込んできた車が愛車にぶつかる。運転していた寅田谷天牌からお詫びとして100万円振り込まれる。
  • マイゴ・ニ=ナリエルさんに捕まった天牌さんを助けるために、離れたところから電話をかける。
  • 服屋で仕事着を買う。外に出たところで牛野妖精と出会う。ペットの猫(パンサー?)にひと齧りさせてくれないかと頼まれる。了承したらなんて優しいんだと100万円貰った。
  • 開店ツイートを確認し、eightに向かう。タトゥーショップで働いているという柳田ライアンと、猫カフェの店長の桃兎すずめと出会う。
  • 不二子キャスパーに挨拶する。煙草を購入する。
  • アリチン ボーイなるジョイマン風の女性が現れる。その後、救急隊のナイチン ガールとして改めて自己紹介する。
  • ねこ子さんが来店し、その後だよさんがやってくる。待ち合わせしていたらしい。
  • 個人医の菓子谷尋と出会う。チラシをもらう。
  • 個人医の有坂誉が新車を見せびらかしにやってきた。どうやら7億5千万もするらしい。
  • 談笑中に突然倒れる。有坂誉が鎮痛剤を打ってきたらしい。「表に出ろ」と言ったものの鎮痛剤で返り討ちにされた。
  • eightにシギがやってくる。
  • 朱雀愛未とノビーラングと出会う。自己紹介もそこそこに、急患が出たとかで出ていってしまった。
  • 堕夜だよもバイトの募集をしているらしい。もし機会があったらと声をかけてもらった。
  • ねこさんの出張占いがあるらしい。シギが「アキとの相性を占ってもらう」と言っていた。
  • ノビーさんが戻ってくる。彼はヒーローを目指しているらしい。
  • 服を着替えようとしたところ、最初に着ていた服を登録し忘れており着替えることができなかった。
  • シギを助手席に乗せてストリップバーに向かう。ジャム姐さんとにしのんに出迎えられた。
  • ヨウコウさんが桜星よよと名前を変えてやってくる。空舞月姉妹の姉弟になろうとしているらしい。
  • 猫カフェで占いをやっているというねこさんについて話を聞く。何でも占ってくれるらしい。仕事運を占ってもらおうかと考える。
  • にしのんが働いていると聞いてわきをさんがやってくる。その後二人のいざこざを目撃することに。
  • まさのりさんと合流する。シギと仲良くしているのを見て安心している様子だった。
  • まさのりさんがユッチーさんにシャンパンタワーを奢っていた。その流れで、シギからシャンパンタワーを奢られることに。
  • 牧場に向かう途中でシギから占いの結果を教えてもらった。
  • まさのりさんの牧場でバイトする。初めて牧場バイトするというシギにやり方を説明した。シギの分を含め170万円貰い、その場で車のローンを完済した。
  • シギの仲間が誕生日に牧場をもらっているらしい。よければ手伝いに行くと言った。
  • 鉱山で採掘の仕方を教えてもらう。折角作れるからアクセサリーを互いにつくって贈ろうということで、指輪を贈りあった。
 (シギ→アキ:サファイアの指輪、アキ→シギ:ルビーの指輪)
  • 歪みでその場から動けなくなったシギを助けるために一発殴ったところ、当たり所が悪かったのか頸椎を痛めてしまう。走れなくなったシギを運ぼうとしたが運び方がわからず、結果的にお姫様抱っこで鉱山出口へ走ることとなった。
  • ノビーさんを呼んでシギの治療をしてもらった。
  • 服屋でつなぎと浴衣を購入する。
  • シギにアパートまで送ってもらい、そのまま自宅で就寝。

05/12 Part.5『初めての職場体験』

+ 開く
閉じる
  • 今日こそは職場体験をしたい。猫カフェが開いているようなので向かうことにする。
  • レギオンでつばめさんにであう。そのまま彼女を乗せて猫カフェへ。
  • 副店長の海鈴りおんに猫カフェで職場体験したいと相談する。許可をもらい、そのまま職場体験することに。
  • シギに職場体験するとメッセージを入れる。後で来てくれるらしい。
  • りおんさんに商品の作り方や請求の仕方を教えてもらう。
  • 一人目のお客さんは警察官の田中まさみつ。
  • 葛城さんが恋人ができたと連れてきた。あさひなゆきというらしい。葛城の様子がおかしかったうえ、警察の田中さんいわくそんな名前の住民はいないとのことから、洗脳を疑う。
  • シギが真っ赤なオープンカーを買ったと見せてくれた。「アキに運転してもらおうと思って」
  • シギの注文は「一番高いの10個ずつ」。パンケーキとコーヒーを10個ずつ渡した。請求書のNote欄に「シギありがとうね!」と書いた。
  • メイド服姿のラグランジュさんに出会う。パン屋の今後についてねこさんに占ってもらっているらしい。
  • 葛城さんが救急隊の雷堂ましろとやってくる。あさひなゆきは寝たらしい。失恋したという葛城さんが雷堂さんのカウンセリングを受けている説が浮上した。
  • 警察から逃走する有坂に、停めてあった車をぶつけられる。愛車に傷をつけられ「あの闇医者…!」と声を荒げた。後に賠償金として100万円支払われる。
  • 有坂が田中まさみつに罰金を切られるのを見る。そのまま、ねこさんが有坂の運命の人を占っているところを聞く。
  • 残ってる仕事を終わらせないといけないと、足りなかった商品を作る。その後在庫の少ない商品をりおんさんに伝えた。
  • 猫カフェの職場体験を終了する。シギのオープンカーを運転してダイナーに向かう。
  • ダイナーを訪れ、店主の今井教次に挨拶する。ラグランジュさんとユッチーさんが客として来店した。
  • 後日ダイナーでも職場体験したいとお願いした。
  • つなぎに着替え、シギと二人でまさのりさんの牧場の世話をする。メッセージで牧場作業したことを報告した。
  • カジノに行き、デイリールーレットを回す。その後、スリーカードポーカーで少し遊ぶ。
  • 強制瞑想終了後、スーツを購入し、再びカジノへ。その道中でシギがこの街にやってきた理由を聞く。
  • ブラックジャックに興じる。ディーラーのイカサマを疑うも、それなりに勝つことができた。
  • カジノの屋上やVIPルームに案内してもらう。バーカウンターもあり、お酒が格安で購入できることを知る。
  • バーラウンジでシギと話をする。
+ 話した内容
閉じる
  • シギからこの調子で関わっていて大丈夫なのかと話をされる。MOZUの一員と勘違いされてしまうのではないかと。過去に親しくなった人たちがいなくなってしまったから、失う恐怖があることも理由らしい。失うかどうかわからないじゃないかと言うと、「いなくなったりしないと無責任なことを言わないところを尊敬してる」と言われた。
  • この街に馴染めたのはシギのおかげだと伝える。
  • シギの「僕は善人かどうか」という問いに、「善人であり善人ではない」と答える。自分もそうだと。人を殺すことで評価されてきた。
  • たとえ大勢殺してきたとしても、君が生きてこの町に来てくれたことを感謝していると言われた。
  • この街に来て、人と話して人と仲良くすることってこんなに面白かったんだなと改めて感じた。
  • 信じた人をたくさん失ってきたけど、その上でアキのことを信じたいと言われる。信じたいなら信じればいい。別に保証はできないが、そこそこは付き合えるんじゃないか。
  • 一瞬で命を失ってしまう戦場でずっと過ごしてきたから、生きていられるなんて口が裂けても言えない。
  • この町はどんな怪我を負っても死なないが、未練がないと死んでしまうのだという。今死んだら未練があるだろうな。
  • 叶えたいことがあるからこそ生きていられることがある、この街で叶えたいことを見つけてほしいと言われる。こうして話してるだけでも楽しいと返す。
  • 以前「殺してくれ」と言ってきた大事な人に実は本名を教えていたのだが、教えた時には呼んでもらえなかったのに「殺してくれ」と頼まれたときに初めて本名を呼ばれたらしい。それがトラウマになっていると。
  • カジノを出てドライブへと向かう。以前シギが近づけないと言っていた5020番地に連れて行くことに決めた。その道中、シギに自身の秘密を明かす。
+ 福田の秘密※ネタバレ注意
閉じる 
  • 実は今銃が持てないと明かす。銃を持つと、殺してしまった相棒を思い出してしまうから。
  • 実は任務で失敗したのではなく、相棒を殺したのは自分だった。照準は標的に合わさっていたのだが、その標的に相棒が覆いかぶさったのだ。
  • それ以来、銃を持つと人が変わるようになってしまった。記憶が飛ぶようになった、だからその頃のことをあまり覚えていない。
  • 5020番地に到着し、当時のことを聞きながら街を一望できる場所へと来る。「思い出は思い出だ」「今からの自分の人生をもっと大切に考えるんだよ」と伝えた。
  • シギからトラウマをひとつ直してほしいと頼まれる。
  • 「僕の本名を聞いても、口外せんと誓ってくれるか」と問われ、「今更そんなこと誓わなきゃわからないかお前は」と返した。
+ ※ネタバレ注意
閉じる
  • シギの本名を教えてもらった。本名を呼んで、アイツに呼ばれた名前を上書きしてほしいと。忘れないようにスマホにメモを残した。
  • シギの本名は「涼眩此方(すずくらこなた)」。兄と対になっているらしい。
  • 本名を教えてくれたお礼に秘密をひとつ打ち明けた。
+ 秘密※ネタバレ注意
閉じる
  • 特殊部隊の時のコードネームは「ファロ」。
  • 実は軍人時代のショックから本名を忘れてしまっている。今の名前はコードネームをもじったもの。
  • シギ専属ドライバーとして雇われる。レギオンから島を一周することに。
  • ヘラシギと名乗ることにした由来を教えてもらった。
  • 1083近辺に廃村があるらしい。そこにいる女性にちょっとでもぶつかると発砲されると教えてもらった。
  • レギオンに戻ってくる。ダイナーで会った面々と再会する。
  • かみやくんの車に乗せてもらい、ジャンプできる場所を教えてもらう。車の性能や運転技術にも感嘆していたが、ジャンプがあまりにもすごすぎて声が出た。
  • シギをアパートまで送る。「おやすみ、 本名 こなた 」
  • かみやくんと話しながらアパートに帰る。

05/13 Part.6『日常』

+ 開く
閉じる
  • 今日も職場体験ができたらとツイートし、町へ出る。
  • まさのりさんから昨日の牧場バイトの給料を出すと連絡がある。今日も手伝うと連絡を返す。
  • ピザ屋が開いていると知り、職場体験したいとビジネスアプリから連絡を入れた。
  • レギオンに向かうと、ホットドッグスタンドを見つける。店員のデヤンスからホットドッグをもらう。
  • 小此木ナカバに、ガンライセンスについて確認する。明日以降からライセンス登録ができるらしい。デヤンスさんからも、裏メニューで「サンマ」と「目玉」が購入できると教えてもらった。
  • レーサーライセンスを取得したいと、まさのりさんに連絡する。11時半に教習所で待ち合わせることになった。
  • シギにメッセージを送ったのち、レギオンを出てピザ屋へ。
  • ピザ屋を訪れたものの、誰もいなかった。集合時間まで時間があるため、行ったことのない場所に行こうかとマップを眺める。
  • とりあえず車を走らせていると、メカニック本社にたどりつく。救急隊のフランシスコ マグナムに挨拶する。他にも集まっていた住民たちは、どうやらレースに行くところだったらしい。
  • 教習所でまさのりさんが来るのを待つ。その間に昨日貰ったカジノコインを愛車のトランクにしまう。
  • まさのりさんと合流する。昨日の牧場バイトの報酬として80万円貰う。
  • レースライセンスの説明を受けながら地下のレースコースに向かう。まさのりさんの運転でコースを確認したのち、実際に走行して練習する。
  • 2回練習したのち、レースライセンス試験にチャレンジする。緊張しながら車を走らせ、無事合格した。
  • シギにレースライセンスが取得できたと報告した。
  • 田中さんに連絡を取り、バッカニアカスタムをレース車両登録する。
  • 警察で職場体験できないか尋ねたところ、今日できるとのことで、さっそく警察体験することに。
  • 如月キャシーに挨拶する。
  • 今回の警察体験を機に初心者マークを外すことにした。
  • かみやくんとともに、警察一日体験することに。田中さんに教えてもらって警察の制服に着替えた。
  • 試し撃ちしてもいいと言われ、ちょうど警察署に入ってきた赤城さんにテーザーガンをヘッドショットする。
  • シギに警察体験することになったと報告する。その後、制服姿の自撮りを送ってほしいとメッセージが来た。
  • ヴァンダーマ―が警察署を襲撃してきた。捕まったヴァンダーマ―を留置所で目撃する。
  • 救助活動しに来た鳥野ぎんに挨拶する。
  • ヴァンダーマ―がプリズンに収容されたことをシギに報告した。
  • 田中さんが久々に来たという憧れの人に会いに行ったらしい。
  • キミトスくんが警察署前にやってくる。知り合いを探しに来たらしい。
  • 赤城さんに警察車両の運転の仕方を教えてもらう。普段運転している車との違いに苦戦する。
  • 田中さんが倒れたと通知が入り、赤城さんの運転で現場に向かう。拉致されたらしく、救急隊と連携をとりながら捜索を行う。
  • 海の中に車ごと沈められているのを発見する。救急隊に救助を依頼し、赤城さんとともにヴァンダーマ―を捜索することに。
  • キミトスくんのものらしき車を見かけたものの見失う。その後、ヴァンダーマ―の車両を見かけ、再度捜索するも見つけられなかった。
  • 時間が来たため、警察体験を終了し、警察署を出る。
  • ヴァンダーマ―がまさのりさんを人質に警察署に取引を持ち掛けに来ているのを目撃し、物陰からその様子を見守る。しかしながらヴァンダーマ―に見つかり、他の警察官たちと共に手を挙げて一列に並ばされる。
  • 解放されたのち、自宅アパートに帰宅。就寝前に制服姿の自撮りをシギに送り、まさのりさんにに心配の言葉と後日牧場を手伝うと連絡した。
5/13 配信外エピソード
+ 開く
閉じる
ヘラシギ視点より
  • 夏服を購入したのち、レギオンに向かうとシギがいた。諸事情(vcオフ中)で声が出せなかったため、メッセージなどの文字やエモートを駆使してやりとりした。
  • シギに送られる形で自宅アパートまで歩いて帰った。

05/14 Part.7『過去との決別』

+ 開く
閉じる
  • ガンライセンスを取ろうとしたが、まだ警察官が一人も来ていなかった。
  • 上野かみやにハーネスをつけてもらえるよう依頼するが、一旦警察にレースライセンスを確認しなければいけないらしく、警察が街に来てから対応してもらうことに。
  • キノコ狩りのやり方を詳しく教わろうと、山に詳しい渡戸リーに電話をかける。レギオンで集合し、山へと向かった。
  • リーさんと会話しながら二人でキノコ狩りをする。目の良さを活かし、次々とキノコを見つけて収穫していった。
  • 記者のアイアンメイデン三郎太が赤いキノコを相場より高く買い取っているらしいと教えてもらう。
  • リーさんに無線機をもらう。近くにいるにも関わらず無線機で通話するという遊びをする。
  • シギと仲がいいという話から、リーさんが「ヘラシギさんのことシギって呼べないな」と言う。シギ、まさのりさんを交えた4人で、酒を飲んでみんなで呼び捨てで呼ぶ会をするかと画策する。
  • わきをさんのツイートに関してひと盛り上がりする。運転できなくなりそうなくらいツボに入った。
  • 赤城さんに連絡を取り、ガンライセンスを発行してもらう。
  • レースライセンスの確認が取れたので、JTSにてハーネスをつけてもらう。その際ネオンのカスタムの仕方を教えてもらった。
  • JTS前でえびなヨネと出会う。前に同じ名前の人に会ったような…?
  • ヴァンダーマーのツイートを見る。これから心無き市民を大量虐殺すると。
  • シギからジャム姐さんの店で銃を買えると教えてもらったので、連絡を取ってストリップバーへ向かうこととする。途中立ち寄った猫カフェで店員のプリチィきな子と挨拶する。朱雀さんが推しらしい。
  • 猫カフェにいたノビーさんにハンティングのやり方を教えてもらう。
  • 猫カフェ近くでパトカーが走っているのを見かける。赤城さん、忙しいのだろうか。シギのことも心配だ。
  • ストリップバーに到着する。トイレ増築のために700万払ったらしい。
  • 取り扱っている銃火器の一覧を見せてもらう。ヘビーピストルとサプレッサーを購入することにした。
  • 弾を購入しに行こうと車に乗り込んだところで初めてヨーソローを経験する。一旦瞑想することに。
  • ヨーソローで故障した車を修理しに向かったものの、現金を持っていなかったため一度ATMに立ち寄ることに。
  • ジャム姐さんと合流し、無事ヘビーピストルとサプレッサーを購入する。
  • 弾を買おうとしたが、市役所でライセンスを発行する前だったので買えなかった。先に車両を修理することにして、JTSへと向かう。
  • まりーさんが戻ってくるのを待っていると、車を修理しに来たMOZUらしき車と鉢合わせる。「ヴァンダーマーか?」と尋ねると「”さん”をつけろよタコ助野郎が」と凄まれた。
  • 車を修理してもらった後市役所に向かうが、入り口がわからず右往左往する。
  • シギから「ムショ帰りや」とメッセージが来た。
  • どこでガンライセンスが発行できるのかわからず、市役所内を彷徨う。
  • 「今日は銃は使えないか」と呟き、一旦市役所をあとにする。
  • 警察に問い合わせたところ、不手際でライセンス登録できていなかったらしい。もう一度警察署に向かい、ガンライセンス登録と銃のシリアルナンバー登録をしてもらう。
  • レギオンでシルバーブレットに出会う。
  • シギと合流し、ドライブに向かう。ムショに入っていたのは、心無き市民をころしていたかららしい。
  • 市役所に向かうが、未だ発行してもらえない。瞑想を挟んだら無事発行できた。
  • シギに今度一緒にハントに行こうと言われた。
  • 銃ショップで弾丸を購入する。その際、シギの頼みで代わりに100発購入して渡す。
  • 山沿いをドライブする。シギに「君のこと親友やと思ってる」と言われたのに対し、「親友かどうかはともかく、仲はいいんじゃないか」と返した。
  • レギオンでシギと別れ、自宅アパートに帰って就寝。
+ ネタバレ注意
閉じる
  • 「結局今日はトラウマ克服できなかったな…」また次回だな、とため息をついた。
5/14 配信外エピソード
+ 開く
閉じる
斉藤まさのり視点より
  • レギオンでまさのりさんたちに出会う。葉時山バジルに挨拶する。
  • 山本さんたちの痛車を見せてもらう。ステッカーでも痛車のようにできるらしい。
  • どうやらレギオンにいた面々で山本さんとバジルさんの家に向かうところだったらしい。流れでついていくことに。
(一緒に向かった人たち:山本さん、バジルさん、まさのりさん、わきをさん、にしのんさん、ぷら子さん)
  • 山本さんとバジルさんの二人の家の中を見せてもらう。家の中のハウジングを他の住民に依頼しているらしい。
  • 屋上があるらしく、案内してもらう。とても景色がよい。
  • パルクールができると遊んでいた人たちが次々屋上から落下し負傷していく。
  • まさみつさんが合流する。
  • わきをさんがドンジャンケンポンをしたいと言い出す。屋上から落下するゲームなのか…?落下したわきをさんがダウンし、ましろさんが救助しに来る。
  • ドンジャンケンポンの正式なルールを教えてもらい、屋上の縁を使って遊ぶことに。チーム戦となり、じゃんけんには6連勝したものの、最後の一人に負けてチームとしては敗北する。
  • まさみつさんとわきをさんが戯れているのを見る。
  • まさのりさんに、歪みで動けなくなった人を助けるのに殴らずに済む方法を教えてもらう。
  • わきをさんに殴りかかられたときの回避の仕方を教わり、殴り合いで実践することに。回避自体はできたものの、殴られた衝撃でダウンする。
  • 豆ヘリに乗ってやってきたマグナムさんに治療してもらう。
  • 解散したのち、まさのりさんと一緒に牧場作業することに。
  • 牧場で作業しながら近況を話す。ガンライセンスを取得し、明日ハンティングに行くと話をした。
  • 牧場作業を終え、80万円貰う。
  • レギオンに戻ったところで、シギと出会う。涼しげな服を買いに行っていたところで、高橋さんとトレンディさんが困っているツイートを見かけ、助けていたらしい。
  • トレンディさんが買ったというクラシックカーを見せてもらう。2000万円もするらしい。
  • トレンディさんは犯罪歴があるために警察体験ができなかったらしい。
  • 改めて高橋さんとトレンディさんと挨拶する。同じ時期に来たはずだが、会えなかったのはだよさんに紹介されて鉱山と海に行っていたらしい。
  • トレンディさんがまさのりさんにトラックバイトについて尋ねているのを横で聞く。
  • 高橋さんはタクシー運転手を目指しているらしい。
  • ミーちゃんと出会う。にしのんさんに喧嘩で勝ったらしいとまさのりさんが話していた。

05/15 Part.8『過去との決別~第2幕~』

+ 開く
閉じる
  • 溜息をつきながら起床する。
  • シギから「ハントに行くか?」とメッセージが来ていた。「一緒に来るか?」と返し、家を出る。
  • もちろん行くと返事が来たので、「何があっても知らないからな」と返した。
  • レギオンに向かう途中、山本さんに出会う。車のマフラーがすごいことになっていた。
  • レギオンでシギに出会う。所有車両の総点検中らしい。
  • シギの代わりにサプレッサーを買うことに。ジャム姐さんから買おうと電話するが、シギの名前を出すなと言われて下手くそな嘘をつくことに。
  • 無事サプレッサーを購入する。
  • デパートに向かうとたくさん車が停まっていた。どうやらエアガンが販売開始されて人が集まっているらしい。
  • シギを探していると、ヘリの近くでダウンしていた。どうやらヘリのプロペラに巻き込まれてしまったらしい。近くにいた有坂が治療した。
  • 堕夜だよにエアガンで愛車のタイヤを撃ち抜かれる。修理代を支払ったうえでなお発砲してきたのでキレて殴り飛ばした。
  • シギを乗せてハントに向かう。
  • 「お兄ちゃんで試し撃ちする?」「するかボケェ」
  • 撒き餌とナイフを購入し、ハント場に向かう。
  • 餌を撒き、動物が来るのを待つ。
+ ネタバレ注意
トラウマの克服
  • 来たのはパンサーだった。銃を構えるものの、撃つことができない。引き金が引けない。
  • シギがパンサーの方に近づこうとする。僕がパンサーに殺されるか、君がパンサーを撃つか、どっちかや。
  • 「やめろ行くな!」と声を荒げる。
  • 「俺はこの右手で相棒を撃ち殺したんだ」「なら今度は仲間を救う番や」
  • シギはどんどんパンサーに近づいていく。「やれる!」とパンサーの頭を狙って引き金をひくことはできたが、弾が装填できていなかった。
  • 「行くな!」と叫ぶも、聞こえていないのかシギは歩みを止めない。弾を込めて頭に照準を合わせ、発砲。一発で仕留めることができた。
  • 「君は今、現在の僕を救うことができたんや。おめでとうな。」
+ 思い出したこと
閉じる
  • 撃ち殺した相棒の名前を思い出した。 コードネームは「グーズ」。福田と同じくビール好き、生真面目で仲間思いで誰からも信頼されてた。
  • 「グーズ」とは、「ファロ」と同じくランビックビールで、寝かせたものと新しいものを合わせて作るらしい。
  • 自衛のために銃の腕を磨かなければというと、折角なら専属SPになってくれたらなと言われた。
  • ハンティングを再開。夜になり見えにくい中でも一発で獲物を仕留めていく。
  • もし警察になったとしたら、シギのことは撃たないでやるよと言う。シギもアキは撃てないなあと言った。
  • 「仮にもし命を狙われることがあったら…」と口にしたシギに対し「ご要望とあらば」と返した。「呼んでくれたら闇討ちしてやるよ」
  • 軍人時代に来ていたような黒い服を買おうかと考える。
  • もしシギ専用のアサシンになってくれるのなら、銃も弾も先行投資してくれるらしい。
  • 「いくらでスナイパーとして雇われてくれる?」「金なんて要らねーよ」「困ってるダチ助けるのに」
  • ダチも親友も変わらないだろと言ったが、シギは不服らしい。
  • ハントを終え、ティラノレースの見物に向かう。色とりどりのティラノたちが整列しているさまは圧巻。
  • 超越ヶ谷にかりに挨拶する。2ヶ月ニートしていて、今度魔法少女コンセプトカフェの店長になるらしい。
  • RescueCat ニャーに出会う。救急隊のStateにいるらしく、救急隊の誰かの変装のようだ。
  • テントの下で運動会さながらに見物する。特技である実況を披露して見学席だけでなく会場を盛り上げる。
  • アイアンメイデン三郎太に出会う。今度開催されるという駅伝で実況解説してほしいと依頼を受ける。
  • シギからいいものを聞かせてもらったと、実況代として300万円貰う。
  • レギオンで深沢えぼしに挨拶する。深沢モータース社長兼メカニックらしい。
  • 自宅アパートまでシギと一緒に歩く。「僕は友達?」と尋ねられて「…親友?」と返した。

05/16 Part.9『強くなる為に』

+ 開く
閉じる
  • クラフトの勉強がしたい。あとハントにも行けたらいいな。
  • ツイッターを見たらスドバがすごいことになっているらしい。恒例のツイートをしたのち、スドバに向かうことに。
  • クラフト素材を集めるためにゴミ箱をあさりつつ、スドバへと向かうことに。
  • スドバの場所を確認するためにバジルさんに連絡する。「最高に仕上がってるからおいで」と言われた。
  • レギオンで会った有坂さんと連絡先を交換する。
  • スドバ駐車場で葛城さんと出会うが、いつもと服装が違う。葛城さんに連れられて中に入ったら、クラブと化した店内でバジルさん、ジャム姐さんが爆音のBGMにノッていた。スドバってこんな感じなのか?と困惑する。
  • いいえ キリスト様という自称神様に出会う。
  • バジルさんに「どなたですか?」と言われた。前会った時と雰囲気が違ったために分からなかったらしい。
  • いったん服を着替えに外に出たが、スドバ駐車場にたくさんゴミ箱を見つけたので素材集めをする。
  • 服を着替えたのち、気合い入れるか…と呟きテンションをあげて店内へ。曲に合わせてダンスを披露する。
  • バジルさんがまさのりさんを呼び出した。
  • メイド服姿の七半はしるがスドバにやってくる。音がうるさいっていいながら外に出た。
  • 食事を買おうとしてバジルさんを追って外へ。七半はしるが手袋が片方外れないと困惑していた。
  • 呼び出されたまさのりさんが到着する。ミュージックギャングが攻めてきたと言って外に出ていってしまった。
  • 音を止めた店内で、商品を注文する。外に行ったまさのりさんと、牧場の話をする。
  • 初心者の加賀イズミに挨拶する。警察官志望らしい。お金を稼げるバイトの話をしたり、自分がこの街に来た時にしてもらったように50万円渡した。
  • 有坂さんがバイクでダイナミック入店してくる。さっきのあのBGMの中だったら問題ないだろうと思ったらしい。
  • バジルさんの言ってた可愛い車を見る。
  • はしるちゃんにクラフトについて聞く。今のレベルで作れるものはあるが、リサイクルセンターでないと集められない素材が必要とのこと。
  • この街で車のない生活の厳しさを知ってるからと、加賀さんに90万円振り込む。
  • リサイクルセンターに素材を集めに向かう。その道中でヘリで上空からレースの実況をしたら面白そうだと話をする。
  • シギとともに素材集めを30分行う。
  • シギがクラフト担当じゃなければ、この縁もなかったのだろうかと考える。
  • クラフトについて話を聞く。クラフトするものによって、クラフト台も経験値も別になるらしい。
  • この街で釣りができることを知る。ただ、船の上でないとできないらしい。
  • 仕事に就くか、ハントで金稼ぎするか悩む。
  • ダイビングも一緒にしたいと言われる。シギは運転ができないらしい。
  • もし暗殺をすることになるのであれば、どんなことに気を付ければよいのかを教えてもらう。
  • 一か月後には銃が作れるようになりたいと思う。
  • それぞれに車を運転し、クラフト台へと向かう。
  • まさのりさんから連絡が来る。今日明日は加賀さんがまさのりさんの牧場でバイトするらしい。
  • シギにやり方を教わりながら初めてクラフトする。ハンドガンを作れるところまで経験値が貯まった。
  • 間違えてシギに殴られ、体力が上限まで回復しなくなる。シギが救急隊に連絡してくれた。
  • ましろさんと一緒にきた救急隊の伊藤カテジに治療してもらう。なぜか一度けがを悪化させられたうえで治療された。自己紹介しようとした際にも再び殴られ、再度治療を受ける。
  • カテジさんは本業債務者で副業が救急隊副隊長らしい。あっくんとあだ名をつけられた。ましろさんからはきっくんと呼ばれた。
  • 救急隊でも職場体験したいと思っていたが、ちょっと考え直そうかと思った。
  • シギが何かあったとき用にとサプレッサー付のSMGを作ってくれた。
  • 自分でもヘビーピストルを作ってみる。
  • SMGに色を付けれないかシギが試行錯誤しているのを待つ間、銃ショップで弾を買い、服屋でハント用の服を買う。
  • 残念ながら紫色にはできないらしい。プラチナムティントで光沢のある見た目になった。
  • ハント場に向かい、SMGを使ってハントする。
  • ユッチーさんとわきをさんがよく一緒に行動しているらしい。もしかしたらわきをの仲間になるのかもしれない。
  • 加賀さんが車を購入できたとツイートしていた。おめでとうとリプライした。
  • あらタクさんが街に来たとツイートしていた。彼が街に来た頃、シギがよく世話していたらしい。
  • 今度金属探知をやりに行こうと誘われる。動物園にも行きたいという。
  • シギの銃を大事にすると言ったら、なぜか妙な反応をされた。
+ 理由
閉じる
  • どうやら本名で呼んでほしかったらしい。その後もシギと呼んだら拗ねてしまった。
  • あまり本名を呼びすぎると他の人の前でも呼びそうになる。
  • ラグランジュさんから移動販売のパンを買う。購入している間にシギがヤミさんにピザ屋でバイトしたいと話を通してくれた。
  • 三郎太さんに赤いキノコを売る。色を付けて買い取ってもらった。
  • シギにアパート前まで送ってもらう。別れ際、「おやすみ、 本名 こなた 」と声をかけた。

05/16 続・Part.9『強くなる為に』

+ 開く
閉じる
  • 目が覚めてしまったため、再び街へ。散歩しながらゴミ箱を漁って材料を集める。
  • 腕を上げるとなぜか服が破けてしまうため、服屋で買いなおす。
  • レギオンではしるちゃん、葛城さんと会う。二人一緒に楽しい時間を過ごしていたらしい。
  • ヨウコウさんと話をする。今クラフトの勉強をしているという話をした。
  • まさのりさんと牧場バイトの話をする。
  • イズミさんと購入した車の話をする。自分の愛車を見せた。
  • 今からサバゲ―があるらしい。ハントしに行くつもりだったのだが、行くかどうかすごく迷う。
  • タクシー運転手の職に就いているわきをさんが昇進するという話が聞こえる。おめでとうと声をかけた。
  • まさのりさんに素材用の車について相談する。斉藤モータースに車を見に行くことに。
  • りりさんと話をする。今日は猫カフェでバイトしていたらしい。これから葛城さんとるるさんと山に行くらしい。
  • ユッチーさんも免許を取るらしく、一緒に斉藤さんの車に乗ることに。シギに車を見に行くと言ったら、シギもついてくることになった。
  • バイソンとボブキャットをおすすめされ、試乗してみる。人をいっぱい乗せれるバイソンを、ローンを組んで購入することにした。
  • 試乗をしている間に「やる気があっていいね」という話をしていたらしい。
  • 車の色は黒と迷ったが紫にした。「俺は紫が好きだー!」
  • 同じ積載量の車は本来数千万円するらしい。しかもちょうど値上げを検討しているところだったらしい。買ってよかった。
  • まさのりさんとシギが話をしている間、ユッチーさんと話をする。
+ 話した内容
閉じる
  • 最近何をやっているのか尋ねる。お金を稼ぐためにいろいろやっているらしい。
  • クラフトを始めてハンドガンなら作れると伝える。もし欲しいのであれば、誰にも言わないという大前提で売るという話をした。弾は作れないが、ガンライセンスを持っているので買えることも伝えた。
  • より強力な銃器も買えるのであれば、元値に上乗せして買いたいらしい。元値を確認したうえで改めて相談することになった。
  • この話は仲間にもしないように釘を刺す。同じ日に引っ越してきたからこそ言っているんだと。
  • ハンドガンを7万円、ヘビーハンドガンを15万円の計22万円で売ることにする。
  • 「痛った!!」と叫び声が聞こえてくる。シギが屋上からの着地に失敗したらしい。
  • 実況用のヘリについて話を通してくれていたらしい。3日後に貸してくれることになったとのこと。どんな感じでやるのか一度テストしてみようとのことだった。
  • もしシギが構わないのならハントについてくるかと声をかけた。
  • バッカニアに乗せていた素材をバイソンに移し替える。
  • 猫とか飼ったら声高くなるタイプかと言われた。バッカニアに対してそうなっていたからと。早くこの車をレースで走らせたいと話をした。
+ ※一部ネタバレ注意
閉じる
  • 会話の途中で本名を呼んだら驚かれた。レギオンで呼ばれるとは思っていなかったらしい。
  • マンションに寝に行くときに名前を呼んだか聞かれたが、「どうでしょう?」としらばっくれた。
  • 完全に付き添いになってるが大丈夫か?と確認する。何なら働きすぎて心配されてるくらいだからと言われた。
  • 葛城さんが最近失恋したらしい。シギもこの街で失恋したことがあるらしく、話を聞いてあげていたらしい。
  • 新人に速攻お金をあげたことをつっこまれる。自分が苦労したから、新しく来た人に楽しんでもらいたいという気持ちで渡したと伝えた。
  • 俺が渡したのは一番最初のものが買える最低金額だけ。そこから先はその人次第だと話した。
  • 今度リーさんを含めた3人でキノコ狩りをしようと話をする。リーさんも「ヘラシギさんは友達だ」と話していたことを伝えた。
  • ハント場に着いたが、現金が足りず撒き餌が足りない。シギが撒き餌をたくさん持っていたので分けてもらった。
  • シギがくれたSMGで狩りをする。銃の腕を鈍らせないでお金を稼げるんだからありがたい。
+ 狩りの間に話した内容
閉じる
  • グッバイのボスはマクドナルドというらしい。街に来るときは我が物顔で猫カフェで接客しているらしい。
  • グッバイの構成員が誰がいるか、わかっている範囲で教えてもらう。非戦闘員が多いらしい。
  • マクドナルドは昔存在していたペンギンファミリーというギャングの構成員だったらしい。そのボスが病気になって街を出たという噂が流れたのち、ペンギンファミリーは解散したと。
  • 自分はどこにも属さないヒットマンになりそうだと話す。どこかに属すことはもうしない。
  • サバゲ―行こうか迷っていたが、お金を稼がないといけない。
  • また素材バイトしてくれてもいいよと言われたが、素材は自分も欲しい。それなら一緒に素材を集めるか、話し相手になってくれたら25万円くらい払うと言われた。
  • 何かギャングが出てきたら面白いなと話す。新しいギャングができたらシギのボスが喜ぶらしい。
  • 過去に女の子がたった一人でギャングを立ち上げたという話を聞く。ペンギンファミリーの構成員だった女の子が、シマを守ろうと立ち上げたらしい。
  • 話の流れから、「こっから僕らの関係が最悪になって、君に撃たれることがあるかもしれん」とシギが言い出す。どんなことがあったらそんなことになるんだ。
  • シギに、クラフトした武器を売るつもりだと伝えた。ジャム姐さんも武器を販売しているが、ガンライセンスを持っている人にだけだろ?と。
  • 君の経験値が上がるのは嬉しいと言われた。クラフトを一緒にやってくれる奴がいるのは助かると。
  • 同じ日に街に来たよしみで、ユッチーにハンドガンとヘビーハンドガンを売ることを伝えた。ハントに使う訳ではないだろう。以前レギオンにいた時に、ユッチーさんがブラックマーケットがどうのと誰かと電話していたのを耳にしたのだ。
  • ユッチーはグッバイに入るかもしれない。シギの敵対勢力になるかもしれない相手に武器を卸すことになるだろうから伝えた。
  • 今のところグッバイとは敵対してるわけでもないから問題ない。ただ抗争中にも敵対組織に売るのであれば話は別だという。もし抗争になったらその時は暗殺する側に回ると言った。
  • 俺は経験値がもらえるし、彼らは武器が手に入るのだからwin-winだ。
  • LWGPの元構成員で、現在も街に残っている人物を教えてもらう。有坂さんとデヤンスさんらしい。
  • まさみつさんも実は元ギャングらしい。GATOというギャングのメンバーだったと。
  • 狩りを終え、獲得した素材を売る。20万円くらいの稼ぎになった。
  • シギに付き合わせて悪いなと言う。君と話すのが好きだから構わない、今日のことを振り返っても時間を無駄にしたとは絶対思わないと言われた。
  • クラフト台でピストルを作る。
  • ユッチーさんに連絡を取り、3052番地で落ち合うことになった。指定してきた側よりも先に到着し、シギはいったん建物の裏に隠れて待つことに。
  • ユッチーさんと合流する。今後もお世話になるのだからと、当初の22万円ではなく50万円を支払われることになった。頼まれていたピストルとヘビーピストルに加えて、僕からの気持ちだと弾を50発渡した。
  • 今後も武器を売ってほしいと頼まれ、了承した。
  • ユッチーさんがもしシギの邪魔をすることになったら、撃つことも考えないといけない。
  • レギオンに車をしまい、シギと共にアパートへと向かう。途中にあるごみ箱を漁るも、素材は見つけられなかった。
  • 「君と話しているとヘラシギから普通の23歳の男になってしまうから変な気分やわ」と言われて「知らんがな」と返した。
  • 「 本名 こなた おやすみ」と言ってアパートに入り、就寝。
05/17 配信外エピソード
+ 開く
閉じる
※part.10冒頭の雑談より
  • ゴミを漁ったり、リサイクルセンターで素材集めをしていた。
  • クラフトの習熟度が上がり、ピストルのマガジンを作れるようになった。
※ユッチー視点より
  • ヘビーピストルを4丁作り、ユッチーさんに80万円で買い取ってもらった。
  • ガンショップでのスペシャルカービンの販売価格を教え、その価格+100万円で購入代行もできると伝えた。
※葛城司視点より
  • 狩猟用ナイフのアップグレードについて葛城さんに電話して尋ねてみたが分からなかった。葛城さんはハント場近くの動物園にいるらしく、後ほど合流することに。
  • 葛城さん、ノビーさん、リーさん、ミーちゃん、りりさん、るるさん、加賀さんと合流し、動物園を楽しんだ。その後UFOの墜落地点?にも行く。
  • リーさんに木こりの仕事について訊く。
  • けがをしたノビーさんの治療をしに来たマグナムさんも加わり、近場にある廃墟の探索に行く。
  • 廃墟を出る際、一足先にレギオンに戻ると告げ、みんなと別れた。

05/18 Part.10『たわいもない日常』

+ 開く
閉じる
  • にーとさんのピザ屋で職場体験したいですかというツイートを見て即リプライする。
  • レギオンで赤城さんに出会う。トレンディさんの連絡先を聞かれたので教えた。
  • 仕事着に着替え、ピザ屋へと向かう。途中で信号機に愛車をぶつけてしまい凹む。
  • ピザ屋にて加賀さんとにーとさんに出会う。同じ服装(猫耳+パジャマ)になってもらうと言われ、動揺する。それ絶対制服じゃないだろ!
  • ピザ屋出発前ににーとさんに轢かれる。
  • 服屋にて、にーとさんの指示のもと制服?を購入することに。女性の着替えを見るわけにはいかないだろうといったん外に出て、近くのパン屋で買い物する。
  • 服屋でパジャマを探す。なかなか見つからずメイド服を強要されそうになる。断固拒否したら光るスーツにさせられた。歩く掲示板と言われた。
  • と思ったら、服屋に来ていたかみやくんがパジャマを見つけたらしい。教えてもらってパジャマを着ることになった。猫耳も付けることになった。俺今日これで働くのか…
  • 今日じゃなければよかったと後悔しながらピザ屋に戻る。
  • ピザ屋駐車場でかみやくんに轢かれる。今日は厄日だ……。
  • いざ職場体験しようとしたところで、にーとさんがジョブの権限付与できないことが発覚。市役所で就職できるのではないかという話になり、市役所へと向かう。
  • 市役所で就職できないか確認したが、どうやらピザ屋には就職できないらしい。なぜか市役所前で写真を撮って開店ツイートをあげ、ピザ屋へ戻ることになった。
  • とりあえず接客と商品の作り方の説明だけ受けることに。
  • テレビ画面に映像や画像を映す方法を教えてもらう。だが、なぜかできなかった。
  • 仕入れの仕方、商品の作り方を教えてもらう。
  • 赤城さんが来店したが、店を間違えたと出ていった。「福田さんのこんな格好見たくなかった!」「俺だってこんな格好したくなかった!!」
  • 不二子さんも来店したが、一旦出るわと言って出ていった。その判断は正しいです。
  • 不二子さんから煙草を購入することに。お金の代わりに宝石で支払おうとしたが持っていなかったため、一旦宝石を取りに行くためにピザ屋を出る。
  • 宝石を取りに戻ったレギオンでノビーさんに出会う。何でパジャマなのか聞かれ、聞かないで下さいと返した。
  • 「ワンダさんきてくれねーかな…」
  • 加賀さんと不二子さんがよく似ているという話題に。不二子さんは生き別れの妹がいるらしいが、髪色や年齢的に違うらしい。
  • シギが来店した。「アキ可愛い」と言われ、「見るなー!」と店の外に逃げ出した。
  • ノビーさんが来店した。以前ピザ屋店員だったと言って、本来の制服を披露してくれた。
  • 本来の制服に着替えたにーとさんに「なんでパジャマ着てるの?」と言われ、帰る帰る!と店を出た。
  • スーツに着替えたらシギに残念がられた。「レアなのに…」
  • にーとさんがピザ屋を辞めると言う話が聞こえてきた。ニートになるらしい。
  • 朱雀さんにダイナーと救急隊の体験を勧められる。この前カテジさんに殴られた話をした。
  • シギにスーツ姿に猫耳をつけてくれないかと尋ねられ、拒否する。どれだけお金を積まれたって、男のプライドが許さないんだよ!
  • 朱雀さんに彼氏がいるらしい。北署長のキーモット・ホームズらしいが、彼はノンデリで美人局に5回あっているらしい。
  • 体験終了した後に、続々と人が集まってくる。そっと抜け出し、ゴミ箱を漁る。
  • 加賀さんはこの後バーガー屋で体験するらしい。
  • 夢の世界の用事の関係で衛星なしシギだったらしい。夢の用事が終わったら会いたかったらしいが、今日滞在できる時間を考えると難しいかもしれない。
  • レディースレースを計画している不二子さんに、シギと共にヘリ実況を計画していることを話す。日程が決まったら教えてもらえることになった。
  • メイド服を着ないかと言われた。だから金の問題じゃないんだって!「俺が着たってなにも面白くないだろ!」「面白いから言ってるんだろ!」
  • 八雲さんと話をする。ピザ屋体験するはずが結局にーとさんの着せ替え人形にされただけだと話をした。
  • 飲食店が早い時間はなかなか空いていないという話を聞く。りおんさんが現状をどうにかするべく猫カフェを辞めて新しくお店を始める予定らしい。
  • なかなか飲食店の体験ができないことを嘆く。レギオンでバイソンに乗り換え、素材を集めに街中へと繰り出す。
  • この街に来てもう10日経つのに無職なのはまずくないかと不安になる。
  • 猫カフェに立ち寄り、食べ物と飲み物を買う。りおんさんや八雲さん、ノアさんと会話する。
  • にかりさんが「自分探さないの旅」をするのにおすすめの番地を教えてほしいとツイートしていた。
  • 「魔法少女にかりんの呪いの米」の話を聞く。6割の確率で不幸になるらしい。海上で車椅子に拘束されたわきをさんの話を聞かせてもらった。
  • 噂だと、ヴァンダーマ―はこの呪いの米を怖がって逃げるらしい。
  • りおんさんを除く猫カフェ女性陣はこの街でワースト3を争う運転下手らしい。
  • ノアさんの運転を実際に体験することに。道路交通法をガン無視したり、ところどころ危なっかしい。
  • ライアンさんから借りているものだという車を運転させてもらう。普段乗っている車よりも滑りやすく、乗りこなすのが難しそうな車だった。乗りこなせたら面白そうだなと思う。
  • りおんさんがコーヒー豆を仕入れに行くと言うが、どこか様子がおかしい。みんなでついていくことにした。
  • コーヒー豆を買いに行くはずなのに、なぜか目的地は鉱山らしい。話を聞いている限り、大型車両を盗んでコーヒー豆を仕入れに行くつもりだったらしい。まさか副店長がそんなことしませんよね…?
  • 目的地に到着したら車とヘリが停まっていた。どうやら救急隊がいるらしい。
  • りおんさんが鉱山に停めてあった大型ダンプに乗り込んで運転し始めた。おたくの副店長何やってんだ!
  • 八雲さんとノアさんを自身の車に乗せ、ダンプの後ろを走る。急なバックはやめてほしい。
  • ノアさんは昨日誘拐されたらしい。何かあったときのために持っておくといいと、友人から銃をもらったという。
  • 路肩に車を停めてジェリ缶を使っていたら、パトカーのサイレンが聞こえてきた。もしやと思ってみてみたら、りおんさんがれむ先輩に逮捕されていた。
  • 警察署にりおんさんを迎えに行く。どうやら3日間免停になったらしい。猫カフェまで送るついでにコーヒー豆の仕入れに付き合った。
  • シギから連絡が入る。ヘリの件で時間ができたら合流したいとのこと。
  • ノアさんの誘拐の件だが、上野駆るという、かみやくんのお兄さんに誘拐されたらしい。弟を連れて帰りたかったようだが、どうやら帰国したらしい。
  • お手伝いのお礼と迷惑料込みでりおんさんから50万円貰った。コーヒーも10杯サービスしてもらった。
  • ユッチーさんがにかりさんにバットで殴られて喜んでいた。どうやらMらしい。
  • 自分がSかMかという話になり、Sっぽいと言われる。
  • バジルさんに店長が街に来ているので今日なら体験できるといわれたが、時間がないためまたの機会にした。
  • フラフラのユッチーさんを病院まで送る。救急隊にはよくお世話になっているらしく、デイリーユッチーと言われているらしい。
  • 初めて病院内に入る。今日はそんなに忙しくないらしい。
  • 朱雀さんにレースの参加の仕方を教えてもらう。バイクでも出ることができるらしい。コースの見方も教えてもらうが、覚えるのは難しそうだ。
  • 時間が無くなった為、シギに今日は行けないとメッセージを入れる。
  • 体験中のイズミさんのために、再度店に立ち寄って注文する。
  • ぷら子さんが免停の為北から帰れないとツイートしていた。迎えに行こうかとリプライを飛ばした。
  • 猫カフェでシギに会う。ぷら子さんだけ迎えに行ったら寝ると伝えて分かれた。
  • バッカニアに乗り換えて北へと向かう。たわいもない日常でもなんでもなかったとぼやく。
  • 北署前でぷら子さんを拾い、レギオンへ向かう。仕事の話やバッカニアの話をする。バッカニアが500万円だと聞いて驚いていた。
  • 送ってもらったお礼に100万円貰う。よければ今度みんなで遊びに行きましょうと誘われた。
  • ゴミ箱を漁りながら、アパートへと帰る。
  • 今日買ったパジャマを寝巻にして就寝。

05/19 Part.11『己を研ぎ澄ます』

+ 開く
閉じる
  • ツイートをし、街に繰り出す。
  • ゴミ箱を漁って回る。ラバーが欲しい。
  • なぜかバイソンの積載が800から560に落ちてしまっていた。
  • ダイナーやピザ屋でバイトがしたい。ただ、店長がなかなか早い時間にいない。
  • 早い時間に空く店が少ないから、結局猫カフェに人が集まるんだろうなと考える。
  • スドバの駐車場に車が停まっていた。心無き民のものにしては洒落てる気がする。
  • エタノールとメタルスクラップがいっぱい出る。
  • サイレンの音がよく聞こえる。今日も警察は忙しそうだ。
  • ストリップバーのそばに可愛らしいバギーが停まっていた。
  • ストリップバー横でジャム姐さんに出会う。ジャム姐さんの車のトランクも積載が減っているうえ、取り出すことができなくなってしまっているらしい。
  • ジャム姐さんにラバーを分けてもらえないか尋ねたが、材料を渡すことはしないらしい。自分の売る分で使うからと。
  • ちなみに、布も鉄もラバーも1000以上持っているらしい。クラフトができるようになったころにひたすら集めていたようだ。
  • ツイッターの通知音が多くなる。サミュエル佐藤というスドバの店員によるものらしい。
  • 減った積載が災いし、バイソンのトランクがいっぱいになってくる。
  • ジャム姐さんが「キノコおやじ」を探しているとツイートしていた。「キノコおやじ」はキノコを買ってくれる人のことらしい。日中にしか出勤してこないとリプライを返した。
  • ジャム姐さん曰く「キノコおやじ」は昼に来てもいないらしい。しかも2か所ともだという。ノアさんも先ほど行った時いなかったとツイートしていた。
  • スドバに初心者マークを見つけ尋ねてみる。イズミさんが来店していたようだ。
  • サミュエルくんは、真面目だけどいろいろツイッターに全部書いてしまうらしい。いろんな人と喧嘩してしまって、警察に350万円罰金を支払ったこともあるという。
  • 佐藤くんがユッチーさんの写真をあげて「髪の形マジで草」とツイートしていた。イズミさんの泣きぼくろについてもツイートしていた。何でもツイートするじゃん。
  • ユッチーさんにラバーを持ってないか尋ねる。今度武器を買う時にラバーもくれるらしい。
  • ヘビーピストルよりもピストルの方が使い勝手がいいようで、次からは全てそれがいいといった。
  • バジルさんがミラーの数がえげつない原付を出してきた。えげつないミラーをつけ始めたのは佐藤くんが最初らしい。
  • バジルさんがまさのりさんにご祝儀として原付をもらったと聞いた佐藤くんが「ご祝儀って何?出産したの?」と発言。その後もセクハラ発言をしていた。
  • 佐藤くんに写真を撮られそうになったので逃げるように店を出た。
  • ハント場へ向かう。その道中警察車両が走っているのを目撃する。
  • 煙草を吸おうと思ったがちょうど切らしていた。ゴミ箱漁りで見つけたジョイントがあったのでそれを吸う。
  • 撒き餌を買う。以前聞いた、航空基地でハントをやってみようかと思い立つ。マップを確認し、北の飛行場へと向かう。
  • ナカバさんに連絡を取り、砂漠の飛行場でハントをすることを報告する。
  • ハントを始めようとしたところでシギからメッセージが来る。まさのりさんからヘリを借りることができたらしい。砂漠の滑走路でハントしているとメッセージを入れた。
  • ハント中にもツイッターの通知音が鳴り響く。サミュエル佐藤うるさいな。
  • ヘリコプターでやってきたシギから手料理を作ってほしいと言われる。デパートで調理器具と材料を購入して、料理を作ることができるらしい。手料理を作ってくれたらそこそこいい値段で買い取ると。
  • 「君の手料理が食べたい」と言われた。あとは指名手配中に飲食店に行けないことを考えると君から買えると助かると。
  • シギにもラバーが足りないと話をすると、ラバーが余ることはないと言われた。また、クラフトの経験値を貯めるならナイフをつくるのがいいと教えてくれた。リサイクルセンターにこもる必要が出てきた。
  • 狩りを終え、一旦シギと別れる。後ほどレギオンで落ち合うことになった。
  • レギオンで元きのこだという女性と出会う。えぐちきの子というらしい。友達が欲しいとのことで、連絡先を交換した。
  • きの子さんの街案内をするというにしのんさんとヨウコウさんと別れ、シギの運転するヘリに乗る。しこたま練習したため車よりヘリの運転の方が上手いらしい。
  • デパートに調理器具を買いに来る。適当に調理器具を選んで購入し、自宅アパートで使ってみることに。
  • 山本さんの家に行ったことがあると話をしたら驚かれた。
  • ヘリを降りるときにはプロペラがちゃんと止まってからでないと危ないと言われた。最悪空中で切り刻まれるらしい。
  • 自室にシギを招き、調理器具を設置する。置けてるけどずれてる。なぜか1個しか買ってない調理器具も2個置けたりした。
  • 必要な材料を確認し、再度ヘリでデパートへ。材料探しに四苦八苦する。
  • シギは小さい頃、あまり手料理を食べたことがないという。手料理を食べたら幸せのゲージが貯まる、と。
  • シギが他の住人に、福田とは長い付き合いなのかと訊かれたらしい。そりゃあずっと一緒にいるからな。
  • シギのヘリでアパートに戻る途中、沈む夕日を見た。
  • 自室にてさっそく料理する。料理している姿を撮ったシギからツイッターにあげていいか訊かれ、許可した。
  • 出来上がった手料理をシギに渡す。グリルチキンと焼きトウモロコシ、グレープジュースを渡した。シギは喜んでくれた。
  • 嬉しい気持ちの表し方がわからなくてお金を払うのだという。そういう時は美味かったって言えばいいんだよと返した。
  • 「アキおいしかったよ」「ああ、よかった」「…それで今日何番?」「え?何番でしょう?」
  • ノアさんに会う。シギを家に招いてご飯を振るまっていたと話をしたら驚いた様子だった。
  • レギオンでユッチーさんの姿を見かける。誰かと無線を繋いでいる様子だった。
  • 赤城さんにトレンディさんの連絡先を訊かれた話をした。何かやらかしたのだろうか。
  • 姫一夕さんに出会う。話の流れでメイド服を着ないのかと訊かれて断固拒否する。姫一夕さんは以前メイド服で空腹で倒れたことがあるらしい。
  • シルバーブレッドさんが会話に参加する。わきをさんのメイド服姿を数回目撃したことがあるらしい。
  • レギオンに今井さんが現れる。珍しいと思っていたら、まさかのレースに出場するところらしい。
  • 姫一さんと連絡先を交換している間にシギから100万円振り込まれた。オムライスを渡そうとして今日の番号がわかったらしい。
  • 姫一さんは「悪い事」に興味があるらしい。初心者マークを外したら悪いことを教えてほしいとシギに言っていた。
  • ゴミあさりをしながらユッチーさんについて話をする。わきをさんやヨウコウさんとよく一緒にいること、わきをさんのことを「兄貴」と呼んでいることを知る。
  • ピンクの服を着た男が走り去るのを見かける。てつおという、バーガー屋の店長らしい。
  • 救急隊とあまり関わったことがないと話をする。ダウンしてお世話にならないとなかなか関わることがない。
  • サミュエル佐藤のツイートをブロックできないかと話をする。
  • 「今後も手料理期待していいか?」と訊かれ、「いいよ」と返した。
  • アパート前でシギと別れ、自室へ帰り就寝。

05/20 Part.12『静かな街』

+ 開く
閉じる
  • ツイッターのタイムラインを確認したのち、いつものようにツイートして家を出る。
  • スケボーで移動しながら近場のゴミ箱を漁る。ラバーがいっぱい出てテンションが上がる。
  • 飲食店で働きたい。以前聞いた番田さんという人のバーも気になる。
  • レギオンに車を取りに戻る途中に化学のクラフト台を見つける。
  • レギオンにてヨウコウさんとユッチーさんに出会う。
  • バイソンの積載が元に戻っていた。素材を積んでいる時にユッチーさんがヨウコウさんに「フラワーが出ない」と話しているのを耳にする。
  • アモアスの着ぐるみを着た自称インポスター(キャップさん)と出会う。トレンディさんを探していたので代わりに連絡したのだが繋がらない。高橋さんにかけても繋がらなかった。あの二人を見つけたら殺すといっていた。
  • ユッチーさんにマガジンがいるか尋ねるが不要とのこと。後ほどハンドガンを4丁作って1丁20万円で売ることになった。
  • バイソンに乗り、再びゴミ集めをする。
  • ユッチーさんはグッバイに入ったのだろうか。先ほど聞こえた「フラワー」について、シギに訊くことにする。
  • グッバイとMOZUについて考える。グッバイとMOZUが揉めることになったら困るが、シギに敵対するならやるしかないか。
  • いざという時にもう一つの顔が出ないことを祈るしかないか、と呟く。
  • 斉藤モータースで車の積載量チェックをしていると市長補佐がツイートしていた。それを見て斉藤モータースへ向かうこととする。
  • まさのりさんとまりーさんと合流する。市長補佐のかなさんにお願いしてキャンピングカーの中を見せてもらえることになった。
  • まさのりさんと牧場の話をする。バイトしたい人が増えてきたらしく、牧場の数を増やそうかと考えているらしい。
  • ワンダさんが来ないためピザ屋の体験ができないことを話すと、連絡するといってくれた。
  • まさのりさんに番田さんのバーの場所を教えてもらう。「ANNA」という名前らしい。
  • ジャーク武士さんに挨拶する。ヘラシギの名前を出したら「そこと仲良しなの?」と言われた。
  • キャンピングカーを見せてもらう。値段を聞いたがなかなかに高額だった。
  • キャップさんがやってくる。まりーさんのしゃべり方を真似するだけでなくTシャツの下を覗こうとした。
  • 今もトレンディさんを探しているらしい。残念ながら繋がらなかった。
  • イズミさんに資材集めのバイトをお願いする。レギオンでイズミさんを拾い、リサイクルセンターへ向かう。
  • ハント用の武器を作れるようにクラフトをしていると話し、クラフトについて説明する。
  • イズミさんは警察になる前に救急隊の体験をしたいらしい。救急隊には変わっている人が多いという話になる。
  • リサイクルセンターに到着したが、外に見覚えのある車が停まっていた。中に入ると、シギが一人で素材集めをしていた。「過去に雇った人間が雇い主になってる」と驚かれた。
  • イズミさんにやり方を説明し、3人で話をしながら作業する。
+ 話した内容
閉じる
  • イズミさんが警察志望だという話をする。訳あって日本では警察になれなかったため、警察になるためにロスサントスに来たのだという。
  • イズミさんは既にシギが犯罪者であることを知っているらしい。猫カフェでMOZUのボスにも会っているのだという。
  • シギからパンダーマーをもらう。ヴァンダーマ―とパン屋がコラボしたらしい。普通のギャングのボスはそんなことしないだろ。
  • ヴァンダーマ―はギャングと一般人の恋愛を絶対に認めない人らしい。
  • 昨日つくって渡したグレープジュースを飲み干してしまったらしい。それしか飲み物を持っていなかったらしい。
  • イズミさんに仲がいいんですねと言われる。手料理が食べたいといって作ってもらったとシギが言ったら「彼女じゃないですかもう」と言われていた。
  • 仲が良すぎて福田さんがMOZUに入っちゃうんじゃないかと思ったと言われ、自分は飲食店がしたいだけの堅気だとハッキリ否定した。
  • 自分が警察体験した時のことを話した。また、元軍人であることも伝えた。
  • シギに飲み物をねだられる。「オカン…?」と加賀さんに言われた。
  • 警察官の話の流れから、以前目撃した猫カフェ副店長の事件の話になる。
  • いわさきそすという新規住民の話を聞く。クラフトをやっているらしいが、スケボーで北へと向かおうとしていたらしい。
  • いったん車に素材をしまいに外に出る。イズミさんが素材をしまっている間に、ヨウコウさんとユッチーさんが「フラワー」について話していたことをシギに報告する。「フラワー」は麻薬の材料らしい。
  • シギに指輪をどこにしまっているのか訊かれ、今は手持ちに持っていることを伝えた。
  • 指輪と訊いて困惑しているイズミさんに、鉱山に行った時に指輪を作って交換したことを話すと動揺していた。
  • 素材を積み終わり、再び素材集めを再開する。
+ 話した内容
閉じる
  • れむ先輩とヴァンダーマ―は仲がいいらしい。シギも赤城さんに「ヘラヘラー、連絡先交換しようぜ」と言われたことがあるらしい。
  • 加賀さんは昨日新人のきの子さんの案内についていっていたらしい。
  • シギがヘリで試しにレースを追いかけてみたらしいが、レースコースを覚えていないと難しいらしい。
  • シギと姫一さんが仲がいいという話を聞く。昨日2時間くらい一緒にいたらしい。
  • もしMOZUと勘違いされそうになったら自分から否定すると言った。一緒にいすぎて他のギャングからMOZUだと思われたらわからないが。
  • 姫一さんも人探しにこの街に来ているらしい。だがシギには「女を口説きに来た」と言っていたという。
  • 30分経ったため、素材集めを切り上げeightに向かうことに。報酬として65万円支払う。
  • トランクの中身を確認している間にシギとイズミさんがこそこそ何かしていた。シギは「ナンパしてた」と言っていたが…?
  • 「福田さん、なかなかロマンチストですね」と言われた。何の話だ?
  • 前方を蛇行しながら猛スピードで走るシギにツッコミを入れる。「さすがにわざとですよね?」とイズミさんは言っていたが、わざとじゃないです。
  • 自身の経歴を簡単に説明し、飲食で働きたいという話をする。自分で店を開くには資金が足りない。
  • ナビなしでeightに辿り着く。シギとともに不二子さんからエイトスターを購入する。
  • シギが飲み物を購入する流れから、シギに手料理をふるまった話になる。イズミさんが「この二人指輪交換までしてるんですよ」と口にしたために変な空気になる。
  • 指輪を渡すことになった経緯をシギが説明したものの、「結婚式辺り呼んでもらわなきゃ」と言われる。結婚式はしません。
  • イズミさんが口を滑らせ、先ほどシギが彼女に指輪を見せていたことが判明する。
  • シギに武器のクラフト台があるところを尋ねる。いったんeightを離れ、近場のクラフト台へクラフトしに向かう。
  • ナイフを大量に作り、習熟度を上げる。ユッチーさんに売る用のピストル4丁も作成した。
  • 習熟度が4000まで貯まる。後々ファーストエイドや鎮痛剤などを作れるように、化学のクラフトも進めた。
  • eightに戻るとシギはもう帰った後らしい。「飲み物10杯渡してくれ」とお金を受け取っているらしく、ドライマティーニを頼むことにした。
  • ユッチーさんにドライマティーニはどんなお酒か訊かれ、説明する。
  • お酒の中でもビールが専門だと話すと、好きなビールについて訊かれた。ランビックビールが好きだという話から、ビールの知識を披露する。
  • 自分の店を持ったらいいのではないかと言われる。ビール専門店やビアガーデンなどいいんじゃないかという話になり、市長に相談しようかと思う。
  • ユッチーさんを店の外に呼び、クリプトスティックは要らないかと尋ねるが、ユッチーさんは使い方を知らないらしい。もしいるのなら渡すと伝えた。
  • ピストルを4丁と弾を渡したら、100万円支払われた。
  • ハントするときの服を見せたら、「いつも怪しい格好してるね」と不二子さんに言われた。
  • 不二子さんは実は追われている身らしい。ダーリンとこの街で落ち合うことになっているのだという。
  • イズミさんと共にeightを後にする。
  • 何か素材を見つけたら渡してくれると言ってもらえた。本当にありがたい。
  • イズミさんをレギオンまで送り、自宅に帰る。

05/22 Part.13『賑やかな街』

+ 開く
閉じる
  • 恒例のツイートをし、家を出る。
  • レギオンにて、荷物の積み替えをする。有坂さんに、クリプトスティックを1つ5万円で買い取ってもらう。
  • 新人のキラ メキーラに挨拶する。いいえキリストさんに入信したというのでやめておいたほうがいいと言った。
  • 車に隠れて犬のふりをするラグランジュさんに出会う。いぬりんさんに会うのが久しぶり過ぎて何を話したらいいかわからないらしい。
  • ドフラミンゴみたいな見た目の人がいる。スコールというらしい。
  • ユッチーさんから電話が来る。C4とグレネードが欲しいらしく、ガンショップに取り扱いがあったら金額を確認して教えてほしいと言われた。
  • 変わったポーズでスケボーに乗るカテジさんと会う。まだ仕事に就いていないというと頑張れよと言われた。
  • キラメキーラさんに免許を取ることを勧める。代わりにまさのりさんに電話をかけ、免許が取れるように話を通す。
  • ねこ子さんとキラメキーラさんにクラフトを勉強中でハンドガンが作れることを話す。ガンライセンスを持ってる人には売ることもできると伝えた。
  • 案内していたいぬりんさんに、キラメキーラさんの免許取得の話をした。
  • キラメキーラさんはこの街に来るときに頭を打ってしまったらしく記憶喪失だという。いぬりんさんも空から落ちてきて頭を打ったらしい。
  • ティラノレースの話になる。この街のイベントは市民の有志たちで行われているらしい。
  • 警察の制服を着たイズミさんに会う。今日で警察体験二日目だという。
  • レギオンを出て、ピザ屋へと向かう。カウンターに侵入したジャム姐さんが暖炉に近づいたら引火して大騒ぎに。
  • ヤミさんにピザ屋の体験ができないか尋ねてみる。店長に確認をとった方がいいと思うからと、ワンダさんに連絡を入れてくれた。許可が取れたら連絡をくれるとのこと。
  • ピザ屋を出て、ハントをしに北の飛行場へと向かう。
  • 飛行場に到着する。ハント用の服に着替えたのち、赤城さんに銃の通知が行くことを連絡した。
  • SMGを使用し、40分程ハントする。なかなか星3の皮が出ない。
  • シギが起きてきたらしい。「飯いるか?」とメッセージを入れると、後ほどたくさんの!マークと「ほしい!!!!!」とメッセージが届いた。
  • ネルさんが訳合って今日一日メイド服を着るとツイートしていた。何かあったのだろうか。
  • 狩りを終え、集まった素材を売りにハント場へと向かう。
  • ハント場に着いたところでシギから連絡が来る。ちょうど入れ違いになってしまったらしい。ハント場で合流することになった。
  • 素材を売っているところでシギが豆ヘリに乗ってやってくる。オレンジジュースと焼きトウモロコシを渡した。お礼にシガーシガレットと20万円貰った。
  • 今日はヴァンダーマ―の誕生日らしい。
  • 「君の車に乗りたい」と言われたので、飛行場に向かい、ヘリをしまったシギを拾う。
  • 咳をしたらひどく心配された。過去に友人が咳をしていたのを心配していたことがあると言っていた。
  • レギオンに着いたら人がたくさん集まっていた。
  • イズミさんに「今日も二人は一緒なんですね」と言われた。
  • いぬりんさんから、キラメキーラさんが無事免許をとれたと報告を受ける。車も無事購入できたらしい。
  • メイド姿のネルさんに出会う。どうやら罰ゲームらしい。金代さんの服装もえぐかった。
  • シギからレース実況の話についての進捗を聞く。実況用にレースを作ることを検討してもらえているらしい。
  • 23時からの市長の演説を聞きに市役所へと向かう。
  • 犬カフェに体験に行って犬耳をつけてもらおうという話になり、断固拒否した。
  • 市役所のどこで演説があるのかわからず、探して回る。
  • ジャークさんと二人並ぶと、いかついといわれた。
  • リーさんにスーツが似合うと言われた。リーさんにもスーツの購入を勧めた。
  • 一向に市長が現れる様子がない。火曜日に何かやりたいから前日に演説をするということだったようなのだが、日にちを間違えていたのだろうか…?
  • しばらく待機していたが、23:40に変更になったと市長のツイートが入った。残り30分何をしようか…。
  • 荷台にいぬりんさんとねこ子さんを乗せてレギオンまで送る。
  • 車を修理し、斉藤モータースを覗くが、まさのりさんは不在らしい。
  • バッカニアに乗り換え、再度市役所へと車を走らせる。たくさんの警察車両と人だかりができていた。れむ先輩に逮捕されるにしのんさんとネルさんに逮捕されるヴァンダーマ―の姿を見る。
  • にしのんさんに撥ねたられたと、れむ先輩とにしのんさんが揉めていたらしい。免許停止に関して裁判をしたいと、裁判官の葛城さんに話をしていた。
  • 葛城さんにとって2ヶ月ぶりの裁判らしい。市役所内に裁判所があるという。
  • ネルさんにイズミさんの仕事ぶりを聞いてみる。よく仕事ができているらしく、有坂さんも何回もやられているらしい。
  • 市役所1階のホールにて、市長の演説が行われる。明日から適応される法律で「ギフト」という仮死薬が違法薬物認定されることなどや、新しく起業する場合の段取りなどについて聞いた。
  • 開業資金は5000万円~3億円かかるらしい。
  • 演説が終わったのち、シギから声がかかる。もし開業するつもりなら、友達として資金を貸すと。困ったら協力させてほしいと言われた。
  • 当面は自分で開業資金を集めるつもりだと話をした。飲食で働ければいいから、ゆっくり集めると。
  • 修理しに来たJTSで朱雀さんに出会う。もし救急隊の体験をするなら今カテジさんがいるから話を訊いてみたらどうかと言われた。
  • 起きてきたばかりのかみやくんに、市長の話をした内容を簡潔に説明する。
  • 病院で、カテジさんに救急隊の体験について話を訊く。人が足りてるから採用はないらしいが、体験はできるとのこと。犯罪歴など確認されたうえで、さっそく今日から2、3日救急隊の体験をすることになった。
  • ももみさんに自己紹介する。流れでひっくんと呼ばれることに。
  • 何もないところから笑い声が聞こえて困惑する。ももみさんの持っているスピーカーから聞こえるらしい。
  • カテジさんにジョブを付与してもらい、救急隊の体験が始まった。
  • ノビーさんに救急隊の仕事を教えてもらう。ましろ先生との話の流れでなぜかろっくんと呼ばれることに。
  • 制服を買いに来た服屋でシギとメイド服姿の姫一さんに出会う。
  • 病院に戻ってきたら大ボケ大会が始まって収拾がつかない。大体待機中はこうらしい。思わず大声でツッコミを入れたら「強めのツッコミ助かる」と言われた。
  • シミュレーションをしている最中に急患の通知が来て、救助に向かう。指導してもらいながら、ヤング ヨネさんを治療する。
  • ノアさんも救急隊の体験をしたいと病院にやってくる。
  • ももみさんと朱雀さんのレース用の車を見せてもらう。
  • ヤングヨネさんをストリップバーまで送る。
  • ノアさんも救急隊の体験をすることになり、制服を買いに行った。待っている間、カテジさんにヘリの乗り方を一から教えてもらう。
  • ヘリの操作に苦戦するが、丁寧に教えてもらいながらどうにかコツをつかむ。
  • 急患が出て、海難救助の現場へと向かう。ましろさんが救助するのを見させてもらう。患者は三郎太さんだった。車ごと海に突っ込んでしまったようだ。
  • ましろ先生が蘇生させたものの、様子がおかしい。記憶が10年前に巻き戻ってしまっているようだ。三郎太さんの相手をましろさんに任せ、他の隊員と情報共有する。「ギフト」関連かもしれない?病院外には情報を漏らさないこと。
  • ももみさんからダイナーで買ってきたという焼き芋をもらう。
  • カテジさんのCMをみせてもらう。踊りが上手いらしい。
  • 海難救助に使うボンベについて教えてもらっている最中、再び海難救助の通知が来る。ナイチンさんの運転するヘリで現場へと向かう。
  • なかなか患者が見つからない。探している間にノビーさんが高所から落下してダウンしたため、治療を行う。
  • 無事に患者が見つかる。ぷら子さんだった。病院に搬送し、ノアさんが治療する。観覧車の上から落ちたというが、胃が痛いと言っていた。
  • 救急隊はすぐに「T」するらしい。「T」でぷら子さんを囲い、元気になれと念じた。
  • カテジさんがいなくなった代わりにバズライトイヤーもどきが現れる。
  • 菓子谷さん、ラグランジュさんがぷら子さんのお見舞いに来る。
  • アリチンボーイと再会を果たす。
  • 菓子谷さんにぷら子さんの症状を訊かれる。
  • ノアさんが体験を終え、病院を出るのをみんなで見送る。
  • ましろさんが戻ってくる。三郎太さんについて尋ねたが、よほど重要なことなのか正規の隊員以外は席を外して欲しいと頼まれた。離れたところで待機する。
  • 退勤に切り替え、病院をあとにする。車をレギオンにしまう。
  • シギに救急隊の制服の写真をせがまれる。もう着替えた、明日も体験するから見たければ来ればいいと送ったら、絶対行くと返事が来た。
  • バジルさんと少し会話する。山本さんと連絡先を交換した話をすると驚かれた。
  • 山本さんは初心者の人に筋肉の割り当てを説明しているところらしかった。
  • 新人の江夏巡と挨拶する。
  • 怪我をしているまさのりさんの治療をしている途中に強制瞑想が入ってしまう。世界に戻ってからすぐ処置を再開し、無事治療を終わらせた。ついでに車のローンを返済した。
  • 加賀さんに救急隊の体験はどうだったかと聞かれ、面白かったと答えた。
  • 自宅アパートに帰り、就寝。

05/23 Part.14『救助隊の一日』

+ 開く
閉じる
  • 家を出ようとしたところで、早速赤城さんから連絡が入る。警察署にダウン者が二人いるらしく、あわただしく家を出る。
  • どうやら現在出勤している救急隊は自分だけらしい。迎えに来た赤城さんに乗せてもらい、警察署の留置所へ。犯人2人を治療する。
  • 家まで送ってもらう道中で経緯を教えてもらう。制服に着替えるために病院のバックヤードに入ろうとしたところでゲームの筐体に吸われた。
  • 恒例のツイートをしたのち、カルテを記入する。
  • カルテを記入中に、ダウンしたノアさんをかみやくんが運んできた。橋を登ろうとして落ちてしまったらしい。適切な処置を行う。
  • ましろ先生が出勤してくる。早くから出勤しているからか、就職確定したと思われているようだ。
  • ましろ先生に会いにれむ先輩がやってくる。タックルの仕方を知りたいらしい。
  • パン屋の早苗さんのミルクを渡される。ちゅぱちゅぱをやらないといけない空気になり、仕方なくやることに。人として終わった気がすると叫んで逃げ出した。
  • ましろ先生から昨日のことを謝罪される。三郎太さんは現在入院中らしく、面会謝絶とのこと。
  • 一日に開催されるレースの数が大幅に増えていた。レースをするにもお金を集めないとと話をしていたら、競馬に行くぞと連れ出された。
  • 競馬の前に、潜水用の道具を取りにいったん病院に戻る。宿直室に案内され、ボンベとオキシゲンチューブをもらう。
  • ましろ先生の運転するヘリで救助へと向かう。その道中で救急隊の鳥野さんが航空機のオーナーをしていると教えてもらう。
  • 急患を探していたら空からパラシュートを開いたノアさんが落ちてくる。かみやくんがパラシュートに失敗して橋の上に落ちてしまったという。ましろさんが救助し、病院まで搬送。
  • 院内にてかみやくんの治療をする。ましろ先生は次に出た急患の救助をしに向かった。
  • ましろさんが搬送してきたレモンのマスクをかぶった患者の蘇生を行う。車で運転中、後ろからぶつけられた上発砲されたらしい。
  • 出勤してきたらカテジさんに挨拶するように言われ、CMのカテジさんに挨拶をすることに。
  • よく使うというエモートを教えてもらう。
  • 再び急患が出た為救助に向かう。運転中に心無き民の車とぶつかってダウンしたらしい。今日は心無き民が狂暴なようだ。
  • 自損事故などは警察に報告して場合によっては減点1らしい。
  • ましろ先生曰く、火曜日はギャングが活発化して忙しくなることが多いらしい。
  • ましろ先生と一緒に過去のカルテを確認していく。書く人によって個性が出ている。
  • 今日警察は暇だからとれむ先輩がやってくる。受付横に置かれているモグラたたきで遊んでいた。
  • レギオン前でパン屋の移動販売が始まったと知り、商品を買いに向かう。
  • 姫一さんがパン屋の売り子をしているらしい。
  • レギオンに降り立ったシギが救急隊の制服を見てテンションが上がっていた。写真を撮ろうとカメラを構えていたが、急患が出た為その場を後にする。
  • 前方を猛スピードで走って行った有坂さんが、海に沈んでいたユッチーさんを救助する。なぜか治療を任されたため、病院に搬送することに。
  • 病院に着いたら運んでいたはずの患者がいなくなっていた。強制瞑想してしまったのかレギオンに湧き直したらしく、改めて病院に搬送して治療した。
  • ユッチーさんに救急隊の仕事について訊かれ、やりがいのある仕事だと答えた。
  • ちゃんと適切な治療ができると1回あたり15万円貰えるらしい。今日ここまでの分だけで100万円稼いだ。
  • ましろ先生にこの街に来た理由を尋ねられ、経緯を話す。
  • ヘリの練習をさせてもらう。無線でコツを教えてもらいながら、通称カテジドリルを実践する。
  • 練習中にだよさんからけがの治療をしてほしいと連絡が入る。そのままヘリでレギオンまで向かおうとしたものの、プロペラをビルにぶつけてしまい落ちてしまう。間一髪のところで爆発はしなかったため、負傷は免れた。
  • れむ先輩のヘリの腕前に感嘆する。赤城さんもヘリの練習に来たようだが、普通にうまかった。
  • ましろ先生がれむ先輩のレースカーの話を振った途端、赤城さんの様子がおかしくなる。
  • れむ先輩を敬愛する者同士で今まではマウントを取り合っていたらしいが、今後は仲良くしようということに落ち着いたようだ。
  • 警察にならないのかと聞かれるが、「隣で仲間が死ぬのを見るのが嫌だ」と口にした。
  • カジノでデイリールーレットを回し、1万5千コイン獲得する。ましろ先生も1万5千コイン獲得していた。
  • 今日の競馬は最悪の馬並びらしい。とりあえずデイリーで得たコインで競馬に興じる。
  • 三郎太さんが目を覚ましたらしい。入院病棟の鍵を開けに病院に戻る。
  • 三郎太さんの名前が鉄山三郎太に変わっていた。ましろ先生が三郎太さんと話をするとのことで、患者の対応を任される。
  • 一人でヘリの練習をする。病院上空を移動したり、ヘリポートへの着陸を練習したりした。
  • 現場に向かう途中に負傷したと赤城さんが病院を訪れたため、治療する。
  • 三郎太さんと一緒に病院を出てきたましろさんを見て、一旦病院を後にする。
  • レギオンにたくさん人がいるのを見る。
  • バッカニアを走らせ、ガソリン補充や修理をする。コンビニでスケボーを購入する。
  • レギオンに戻るとたくさん人がいた。イントネーションがおかしくなるウイルスに感染しているらしい?今からまさのりさんのヘリに乗せてもらうらしい。
  • ましろさんの要件は終わったらしい。レギオンにいた加賀さんを乗せて、ピザ屋へと向かうことに。
  • ピザ屋に着いたところで急患が発生する。いったん病院に戻り、単独ヘリで救助に向かってみることにする。
  • 遊園地の駐車場にヘリをおろし、初めての海難救助を行う。UFOキャッチャーの歪みで落ちてしまった月見さんを助けようとして、ノアさんも溺れてしまったらしい。
  • シギから電話がかかってくる。後で見に行っていいかと訊かれ、了承する。
  • 病院に戻り、シギに会う。制服姿を見たいと言われ、着替えてお披露目ことに。
  • 世風天みにゃに挨拶する。昨日から体験させてもらっていると話した。
  • マグナムさんが出勤してくる。人見知りの猫のような反応をされた。
  • かみやくんが病院の外にいるのを見かけて近づいたら、ちょうどシギが「どっかで怪我してこようかと思って」と言っているのが聞こえた。やめろ!!
  • シギから金を払うから白衣を着てほしいと言われる。ただ、みにゃさんによると白衣は階級が上の人しか着ないらしい。
  • 病院にやってきた加賀さんに、ピザ屋に置いてきたことを謝罪する。
  • 急患が出た為みにゃさんと共に救助に向かう。付近に警察がいた為、事件性の有無を確認した上で現場蘇生を行った。
  • マグナムさんからは「すっくん」と呼ばれることに。名前の間のスペースからとったらしい。みにゃさんからは「ふっくん」と呼ばれることになった。
  • 他の隊員に挨拶し、退勤する。救急隊もやりごたえがあって面白いなと思う。

05/23 続・Part.14『救助隊の一日』

+ 開く
閉じる
  • 再び街に起きてくる。シギからのメッセージに返信する。
  • シギからポーカーに誘われる。ストリップバーにいるらしい。向かおうとしたところで急患が出たため、ましろ先生と共に救助に向かう。
  • すずめさんとキミトスくんを救助する。なぜか二人一緒に担架に乗せれたため、そのまま病院に運んで救助した。どうやらダウンしたすずめさんを護送したまま海に飛び込んだらしい。
  • ユッチーさんから電話が入り、ピストル4丁の発注が入る。武器の買取りをしているかと訊かれたが、それはしていないと答えた。
  • ましろさん、キミトスくん、すずめさんと一緒にレギオンまで歩く。
  • ストリップバーでシギと合流する。奥の部屋に置かれたテキサスホールデムの台で、遊び方の説明をしながら遊ぶ。
  • バーに来ていたお客さんたちとテーブルゲームの話題に興じているとき、シギが体力が減っていると口にした。診察したところ喉の渇きで出血していたらしい。適切に処置を行う。
  • クラフトをするためにストリップバーを後にする。レギオンでバイソンに乗り換えトランクを確認するが、ラバーが3枚足りない。シギに頼んで分けてもらった。
  • レギオンから近いクラフト台の場所を教えてもらい、二人で向かう。ユッチーさんから依頼を受けたピストル4丁を作成する。
  • ユッチーさんから武器の買取りができるか訊かれたと話をする。どうやら犯罪の中に、武器が手に入るものがあるらしい。
  • シギに誰か新しい人と仲良くなったかと尋ねる。姫一さんに懐かれている事、レーサーを志す江夏さんのスポンサーになったことを知る。
  • 名前を呼んでほしそうにしていたが、「レギオンに着くからダメでーす」と言ったら「うぜー!」と叫んでいた。
  • レギオンにて風早音子さんに挨拶する。
  • 不服そうにしているシギに「元気出せよ」といって煽る。お前も服着せて写真撮ろうとしてるんだからお互い様ですー。
  • 先程のすずめさんとキミトスくんのダウンについてカルテに記載してなかったことに気がつき、カルテに記録を始める。話しかけてきたシギを「仕事中ですー」とあしらったら、「うるせー、ばーか!」と罵倒されまくった。
  • 強制瞑想後も起きてくるつもりだったが、世界の入り口が閉ざされたままだったためそのまま就寝。

05/24 Part.15『やりがいのある仕事』

+ 開く
閉じる
  • ツイートを確認し、ピエロが写った写真を見る。
  • Stateを確認したら、はじめましての人を見つける。
  • 病院に出勤すると、入り口に人だかりができていた。ユッチーさんに後で連絡を取ると伝える。
  • 朱雀さんからレモンマンについて訊かれた。
  • 新人案内しているピエロを見かける。マクドナルドというらしい。
  • 隊長だという命田守さんに挨拶する。れむ先輩から命田さん経由でちゅぱちゅぱミルクを手渡され、再びやる羽目になってしまった。「探さないでくれー!!」
  • カルテの書き方がましろさんに似ていたらしく、ましろ先生の副人格を疑われていたらしい。
  • ツッコミの切れの良さに感動される。怒涛のボケに翻弄される。
  • れむ先輩が航空機ディーラーもやっていると知る。だからヘリが上手いのかと思ったが、ヘリが上手いから航空機ディーラーになっているらしい。
  • イズミさんが救急隊の体験をしに来たが、ここでまたひとコント起きる。
  • 守さんから話を訊くが、救急隊の人数が多いため、体験どまりになってしまうという。
  • 昨日海難救助で二人同時ダウンがあったので、二人同時に救助できる方法が知りたい。守隊長に方法を教えてもらうが、コツがいる為実用的ではないらしい。
  • 朱雀さんの監督の下、ヘリの練習を行う。二人で共にカテジドリルを実践する。
  • 朱雀さんの後ろをついて街を一周する。山のてっぺんに停める練習をすることになり、デスマウンテンへと向かう。
  • デスマウンテン山頂に着陸する練習をする。
  • 上空からの景色を堪能しつつ、街へと戻る。今は日中だからよかったものの、夜は暗いので危ないらしい。
  • 朱雀さんが救急隊に入った理由を聞く。
  • 朱雀さんからは「だっくん」と呼ばれることになった。
  • 無線で雑談していたら隊長からお𠮟りを受けた。
  • 一度ヘリをおろし、会話する。サーカスができたらしいと教えてもらい、徒歩で向かう。
  • サーカスの中を探検する。占い小屋の中で占いをやったことあるかという話になり、職業について占ってもらったらどうかと言われる。
  • 警察官のダウン通知が来たが、訓練だったようだ。
  • サーカス小屋の中を見学する。綱渡りも実際にできるようだ。
  • サーカスの向かいにあるスタジアムへと足を運び、中を見学した。
  • 先程マクドナルドさんが案内していた新人さんは警察官志望らしいと訊く。
  • 街の夜景を眺めながら病院へと戻る。なぜか救急車が出しっぱなしになっていたためしまう。
  • 出勤してきたノビーさんに挨拶する。隊長にノビー・パープルと呼ばれて即ツッコミを入れる。
  • 隊長と馬ウアー署長とヴァンダーマ―が3人でプリズンに送られたことがあるという話をきく。
  • 朱雀さんも過去に誤ってプリズンに送られたらしい。刑務作業をすると刑期が短くなると教えてもらう。
  • 新聞の買い方を教えてもらい、チラッと見る。興味深い記事が多かったため、今度改めて確認しようと思う。
  • ダウン者が出る。隊長と加賀さんが向かい、自分たちは待機することに。
  • 朱雀さんが退勤し、ノビーさんと病院に待機する。ノビーさん、朱雀さん、みにゃさんは同じ時期に入隊したのだという。
  • 救急隊をやりたい気持ちはあるが、人数超過で難しいだろうなと思う。
  • ノビーさんはましろさんの真似が上手い。過去に普通にしゃべってたのに「今俺の真似したか?」と言われたことがあるらしい。
  • ノビーさんに乗せてもらって猫カフェへ食べ物を買いに向かう。初速の速さに驚く。今は値上げしたらしいが、元は700万円だったらしい。
  • 猫カフェは留守だったため、病院へと戻ることに。
  • ひまだから遊びに来たとかみやくんがやってくる。
  • 体験中のイズミさんの元にぷら子さんが訪ねて来ていた。ヨネさんの煎餅をもらう。
  • 隊長にイズミさんの様子を訊くが、順調に仕事を覚えているらしい。
  • ギフト関連のことで何か知らないかと訊かれ、ましろさんが忙しそうにしていたのを伝えた。三郎太さんが事故に遭って記憶喪失になったこと、以前材料の赤キノコを買い取っていたことを伝える。
  • みにゃ先輩が出勤してきたので挨拶する。
  • ダイナー付近でダウンが発生し、隊長と加賀さんを乗せてヘリで現場に向かう。プロペラ機が墜落しており、めちゃくちゃ怪しい覆面白スーツの二人組がダウンしていた。
  • 事故だし明らかに怪しいしなので、隊長から警察に連絡を入れる。
  • 病院に搬送した患者の一人をを治療する。飛行機バイト中に墜落したというが、無免許運転だったため警察に罰金を取られていた。
  • 加賀さんが治療した患者が、銃を手術室に置き去りにしていったらしい。逃げ出した二人を警察が確保し、追加で罰金を切られていた。
  • 釈放された二人に、れむ先輩が航空機セールスをかけていた。その後を追って、隊長も船を売りこみにいっていた。
  • ももみ先輩のダウン通知が入り、急いで、現場へと向かう。レース中の事故とのことで、病院へと搬送する。
  • 車椅子に乗ったももみさんが隊長やノビーさんを轢きまくる。ツッコミが追いつかないレベルのコントが始まって唐突に終わりを告げた。
  • 加賀さんに救急隊の印象を訊いてみる。
  • パン屋に行こうとしたところで病院駐車場に立ち尽くすマグナムさんを発見する。動き出したところでももみさんの車に軽く撥ねられる。
  • ノビーさん、加賀さんとパン屋に向かい、ラグランジュさんからパンを購入する。新人さんがいっぱい入ったらしい。
  • PAN TEAという、パンと紅茶のセットになっているものを1つ貰う。ましろさんが命名者らしい。他にも救急隊ゆかりの商品がいろいろあるようだ。
  • ももみさんによると、ましろ先生が一昨日宿直室で倒れていたらしい。
  • 海辺でダウン通知が出た為ヘリを操縦して向かう。客船強盗が起こっていたらしい。
  • 現場に到着したらシギが逮捕されていた。何やってんだ!!けがの治療をし、請求する。
  • ダウンしていた二人は、先ほどプロペラ機で墜落していた二人だった。二人ともヘッショで一発だったらしい。
  • 治療していたはずのシギが回復しきっていないらしい。ノビーさんにも見てもらったが、歪みが発生しているようだった。
  • ノビーさんが「大体のことはキスしたら治りますよ」などととんでもないことを言い出す。もちろんキスはせず、シギはいったん瞑想を挟むことになった。
  • 帰り際、シギに「君は僕にキスできる?」と訊かれ、「しません!」と返した。なぜか加賀さんが残念そうにしていた。
  • ノビーさんがカルテを書いたが、「キスをして治した」と書かれ激怒。その後書き直された内容もあまりにひどくてさらに叫ぶ。内容がどんどん悪化していく…!!!
  • シルバーブレットさんとかみやくんがデパート前でダウンしていた。心無き民の車が突っ込んできて爆発したらしい。その場にいた初心者さんを一緒に救急車に乗せて、病院へ搬送。かみやくんを治療する。
  • ノビーさんが持ち帰ってきたバイクだが、シルバーブレットさんのものではなかったらしい。デパートまで返しに行くのを見送ったのち、カルテを記入する。
  • シギが「仲間がボロボロで…」とキミトスさんを連れてきたため、治療する。シギは横で隙あらば写真を撮ろうとしていた。
  • 正式に救急隊に入るのかと訊かれ、まだわからないと返した。
  • ノビーさんが帰って来たと聞き外に出たら、クッキーマン姿のキミトスさんに夢を潰されてももみさんが落ち込んでいた。最終的にキミトスさんのクッキーマンが偽物だと言われ、怒ったももみさんがキミトスさんを殴り倒してダウンさせた。
  • ももみさんを制止しようと手を挙げて前に立ったら、キミトスさんに金を抜き取られたため、銃を持って追いかけた。逃げられたため、れむ先輩に通報を入れた。
  • まさみつ先輩がダウンしたため救助に向かう。まさみつ先輩の車を代わりに病院まで運んだ。
  • シギに、キミトスさんに220万円くらい盗られたこと、今日はもう寝るとメッセージを残した。
  • 隊長に退勤の報告をする。キミトスさんが現れたら220万円返せと伝えてほしいと言伝を頼んだ。
  • 無線で退勤の連絡を入れ、自宅へと帰る。

05/25 Part.16『これが最後の・・・』

+ 開く
閉じる
  • 救急隊体験4日目に突入。無線を繋ぎ、挨拶する。
  • レギオンにて初心者の七瀬ぜろに出会う。爆発について研究している研究者らしい。
  • 覆面姿の山本さんに拳を構えられる。車のダッシュボードに何かいいものを入れたと言われた。
  • 猫カフェに向かおうとしたところで急患が出た為ヘリで向かう。
  • れむ先輩から、昨日キミトスくんから押収したというお金が振り込まれる。色を付けて回収したらしく、300万円ほど貰う。
  • 無線でましろ先生に休むように釘をさす。思う存分レースをやってきてくださいと伝えた。
  • 現場に駆け付けるも急患の姿はない。誰かが代わりに治療してくれたらしい。
  • 病院に着き、シギからのメッセージを確認する。会って話がしたいとのことで、病院でシギが来るのを待つ。
  • 待つ間カルテを読む。ましろ先生がダウンしていたらしいが、モンキーハンドってなんだ?
  • レギオンからバッカニアを病院横の駐車スペースへ移動させる。
  • シギと話をする。
+ 話した内容
閉じる
  • れむ先輩からお金を受け取ったと報告する。
  • キミトスくんがお金を盗った理由を聞く。自分のキミトスくんへの態度が馬鹿にされているように感じてしまったらしい。それでちょっとやり返そうと思ってお金を盗ったら想定外の金額で驚いたと。
  • MOZUを馬鹿にされたように感じたと言っていたという。
  • そもそもMOZUに対しては何も言ってない。キミトスくんとライアンさんに関しては、その場のノリで言った言葉もある。目の前で漫才をしてたらツッコまずにはいられないだろ。
  • 会話の途中にイズミさんがやってくる。正式に警察に採用が決まったらしい。シギが就職祝いを送っていた。
  • 痴話喧嘩をしていたと思われていたらしい。そもそも喧嘩はしていないのだが。
+ 話の続き
閉じる
  • 自分は別にMOZUを馬鹿にする意図はない、とはっきり口にした。
  • 君とキミトスくん、ライアンくんは関係値が低いから、語気の強いツッコミを受けてそのように感じたのかもしれないと、シギは言った。
  • 次からは気を付ける、と告げた。
  • MOZUがどうこう言い始めたら俺とお前が一緒にいるんだっておかしいんだから。
  • もし救急隊に入るなら、人の命を奪うようなことは決してしたらだめだと言われる。警察の時以来、救急隊としては初の汚職だという。
  • 救急隊は今日で終わりだ。今日で救急隊の体験は終わるつもりだと伝えた。
  • 個人医に興味はないのかと訊かれる。個人医しながらヒットマンか。
  • 君は仕事ができるし、人を助けることにやりがいを見出してる。人の命をを救う事は君に向いていると思うと言われた。
  • この街に、俺がこの街に来た本当の目的を知っている人はいない。「福田明宏」が本名じゃないと知っている人もいない。
  • 街に溶け込むためにツッコミをしている。おかげで救急隊には貴重なツッコミ役として見られていると。
  • 納品が豊かなコンビニを教えてもらう。漸知きんという人が仕入れをしているところらしい。
  • そのコンビニに向かい、オキシゲンチューブを購入する。スマートウォッチについて教えてもらう。
  • レース実況の練習をいつするか相談する。時間があるときにやろうと話をした。
  • ツイッター上で警察がチェイス練習をすると通知していた。
  • パン屋でパンと飲み物を購入する。りりさんがシギにパンを売りたがっているらしいと聞く。
  • デイリーを回そうとカジノに着いたところで、ましろ先生のダウン通知が入ったため救助に向かう。レース中ではなく普通のダウンらしい。隊長とももみさんには黙っててくれと言われたが、カルテには書きます。
  • 搬送中、ましろ先生に「きっくん優秀過ぎる!」と言われる。即戦力だ!と。
  • まだ働こうとするましろ先生に帰って休むよう声をかける。
  • 昨日のカルテを見ていたましろ先生が「レンチン」のカルテを見つける。
  • 今日で体験4日目になってしまうので、fireしてもらうつもりだと伝える。
  • ましろ先生が「可能性を感じている」とナイチーさんに10万コイン渡した。自分も同じだけカジノコインをもらう。
  • ましろ先生の車を回収し、カジノへと向かう。途中でダウン通知が入るが、ましろ先生を働かせないためにノビーさんに救助を任せた。
  • ましろ先生、ナイチーさん、ノビーさんとカジノで競馬に興じる。みんなでそれぞれ別の馬に10万コインずつ賭けることにする。特技の実況で盛り上げた。
  • ましろ先生が賭けた馬が勝ち、取り分を分配して40万コインをもらった。カジノコインを換金し、400万円獲得する。
  • 病院に戻り、所持金をATMに預けたら、貯金が1000万円を超えていた。
  • Stateを確認したら、ももみさんが街に来ていた。お駄賃あげたんだからわかってるんだよなあ?とましろ先生に念を押された。
  • 宿直室へと向かい、誰がももみさんを起こすかダイスで決める。ナイチーさんと二人で起こすことになり、寝起きドッキリのように囁いてみたりいい声で話をしたり、アリチンボーイのボケにツッコミを入れたりした。
  • ももみさんがなかなか起きないため、ましろさんがももみさんになると言い、高い声で話し出した。
  • 目を覚ましたももみさんに、人が寝てる横でコントするな!と叱られる。
  • 他の隊員たちがレースに行ったり試乗会に行ったりする中、病院で待機する。
  • ましろ先生に夢はないかと訊かれ、ないと答える。
  • 救急隊は仕事も日常も、いろんな意味でやりがいがあると実感している。
  • 仕事が入ったら向かうと伝え、街中に出る。ダッシュボードを確認したら、何かよくわからないものが中に入っていた。山本さんが入れた物だろうか。
  • スドバ前でシギと一緒にいる新人さんに出会う。伊達咲政宗というらしい。シギが街案内することになったようだ。
  • スドバにてえぼしさんと再会する。以前の実況のお礼を言われた。
  • スドバ店長の須藤冬馬に挨拶する。馬の覆面を被っているのは大体須藤さんだという。いつでも体験に来てほしいと言われた。
  • スドバに来た有坂さんに、闇医者になってほしいと言われる。
  • 須藤さんのアロハシャツ姿を見てえぼしさんが悲鳴を上げていた。
  • 有坂さんからマグナムさんのレースチームのメンバーについて訊かれる。須藤さんに尋ねる方がいいかもしれないと伝えた。
  • 病院に戻り、ヘリの練習をする。最初と比べ、だいぶ慣れてきた。
  • マグナムさんが出勤してきたので、有坂さんが探していたと伝えた。
  • 救急隊のStateに、「狩猟ノ神」の名前を見つける。
  • マグナムさんが有坂さんから車をもらったらしい。かっこいい車だった。
  • 警察署前に人がいっぱいいるのを見かけ、訪ねてみる。つばめさんに救急隊の仕事について訊かれた。
  • コロンボさんと話をする。北で環境破壊について取材していたらしいが収穫はなかったらしい。
  • 馬ウアー署長とコロンボさんが三郎太さんについて話をしているようだった。どうやらヤミさんが頑張っているらしい。
  • つばめさんに猫カフェの占いを受けたいと伝える。ねこさんを起こしてくれるとのことで、猫カフェへと向かう。
  • 猫カフェでねこさんに、この街でどんな仕事に就いたらいいか占って欲しいと伝える。今やっている仕事が楽しいので、これができないとなると何をしようかと考えていると。
  • 人を救う仕事がいいなと思っている。元軍人であったので命の尊さは重々承知している。
  • 救急隊という場所で出会ったあの人たちと仕事ができるのが楽しい。この街に来た中で、この4日間がとても充実していたと話す。
  • 救急隊が空くかどうかわからないが、他の仕事もいろいろやってみるといいと思うと言われる。占いの結果次第でこの仕事にしよう、と決めるより、実際に経験してその中で決めた方がいいと言われた。
  • 得意なことを活かせる仕事がいいんじゃないか、という提案から得意なことを訊かれ、3つか4つのことを同時にできると答える。
  • 急患が出た為、猫カフェを後にして救助へと向かう。自損事故した天牌さんを救助し、警察に一報入れた。
  • つばめさんに連絡を入れ、猫カフェへと戻る。ねこさんから、占いはしてないからお代はいいとの伝言があったらしい。
  • ねこさんが、さっき仕事が来て出て行くときの福田さんはとても生き生きしていたと言っていたらしい。
  • つばめさんから、福田さんにしかできないことをアピールすれば救急隊に入れるんじゃないかと言われた。ツッコミかな。
  • 命田隊長に、一度しっかり話をしてみたらどうかと勧められた。
  • ノビーさんのダウン通知が入ったので向かう。つばめさんもバイクに乗ってついてきた。
  • マグナムさんとましろ先生が、ヨウコウさんの遺体?を処理しようとしていた。一体何が起きているのか…?
  • 「無の16」という病気の存在を教えてもらう。
  • ももみさんに連絡を取り、fireしてもらう。もし募集をかけることになったら真っ先に声をかけると言ってもらえた。
  • ももみさんたちに見送られ、病院を後にする。4日間お世話になりました。また遊びに来ます。
  • レギオンでヨウコウさんに会う。どんな仕事がしたいんですか?と尋ねられ、「救急隊」と即答した。
  • バイソンに乗り換え、ゴミ箱を漁って素材を集める。
  • ストリップバーに立ち寄り、ビールを注文する。
  • にしのんさんに普段何している人なのか訊かれ、ハントとクラフトをしている人だと答える。
  • 牧場は一つ目を買うのに1000万、中身を揃えるのに2000万円くらいかかるらしい。
  • にしのんさんはまさのりさんに2000万円借金しているらしい。
  • 各地に不穏な車が出現しているらしいと教えてもらう。
  • きの子さんに、牧場とか鉱山とか、一人で出来るような仕事が向いてそうだと言われた。
  • ストリップバーを後にし、アパートの自室へと帰宅する。
  • 仕事何にしようか。思いつかない。

05/26 Part.17『新たな職を求めて』

+ 開く
閉じる
  • いつもよりも遅い時間に目が覚める。ツイートし、街へと出る。
  • ちらっと病院を覗く。ましろ先輩とノビーさんに会うが、体験が終わったことに落ち込まれる。相変わらずのボケにツッコミを飛ばす。
  • ましろ先輩に、おすすめの仕事として「ギャンブラー」を挙げられた。
  • レギオンが何故か血まみれになっていた。車を出そうとしていたときにバイクに乗った葛城さんに出会う。
  • 出発しようとした瞬間、にしのんさんにぶつけられる。お詫びと言って、「にしのんオリシャン」の宣伝チラシをもらう。
  • スドバを訪れると、人がいっぱいいた。個人医の菓子谷さんもスドバで働いているらしい。須藤さんに、さっそく体験しようと言われ、体験が始まった。
  • バジルさんと一緒に服屋へ行き、スドバの制服を購入する。
  • 今日はちょうど新人さんも働いているらしい。
  • スドバに戻ってきたところで、セレナ ソングに挨拶する。
  • 今日はバジルさんが指導係になるとのこと。須藤さんにジョブを付与してもらい、バジルさんに商品の作り方を教えてもらう。
  • お客さんが多く、周りの声がうるさくてなかなか聞き取れない。
  • シギが具合が悪そうに店の外に出ていった。人混みが苦手だと言っていたからそのせいだろうか?
  • 一人目のお客さんはきの子さん。
  • シギに「人混みがダメなら無理するなよ」と声をかける。
  • シギから注文を受ける。「サングラス外して」と言われたが、料理を作っているからと断った。
  • ラグランジュさんの話だと、夢の世界でも飲んで酔いが回ってしまっているらしい。ゲラシギと化していた。
  • 人混みがあまり得意じゃないという話をしていたら、シギに「ドライブ行こう」と誘われた。仕事中です。
  • 「福田さんのオリジナルメニューを作るなら」という話になる。各飲食店オリジナルメニューに力を入れているらしい。
  • 須藤店長から、今日は少ししかできなかったから、もしよければ次街に来た時にも体験しないかと言われる。2、3日体験したいと言ったら了承された。
  • スドバは時給はなく、固定給+自分の売り上げの一部が給料になるらしい。売った分だけ自分の元に入ってくる仕組みだという。
  • シギに「仕事楽しい?」「やりがいある?」と訊かれる。まだ働き始めたばっかりだから何とも言えない。
  • 酔っ払いのシギに「酔っ払いは早く寝ろ!」と声をかける。
  • 外の様子を見に来たら、人がいっぱい集まっていた。何かイベントかと思ったがそういう訳ではないらしい。
  • はじめましての人に発した言葉を複製される。
  • 3時からレースを開催して実況の練習をする予定だったのだが、肝心のパイロットが酔っ払いなのでどうしようか悩んでいるという話をする。
  • シギから写真を撮られる。サングラスを外してほしいと言われたが、酔っ払いに言われても聞きません。なぜか両隣にいた葛城さんとラグランジュさんがサングラスを外していた。
  • 店内に戻ったら土下座大会が始まっていた。何してんだ!土下座のやり方を教わっていたらしいが、なぜ円陣を組む必要があったのか。
  • 唐突に尋さんから注文され、オーダーされた商品を作る。メニューを作っている最中、バジルさんたちが今井さん黒幕説について話をしているのを聞く。
  • 初日の給料として50万円貰う。忙しかったのでボーナスも含めてだという。
  • 訪問販売の時の金額設定ややり方などを教えてもらう。
  • 尋さんに、個人医のことについて訊く。個人医は個人医用のメディカルバッグを買える場所があるらしい。
  • 個人医について教えてもらう。個人医になる場合はお店のオーナーにはなれないらしい。個人医として一番活動してるのは有坂さんだから、よければ話を聞いてみるといいと言われた。
  • Uberの話をしているのを聞く。山本さんがランボルギーニでUberしようかなと言っていた。
  • 須藤さんにUberのコツを教えてもらう。
  • かみやくんからの注文でモチャを20個作る。
  • やっとシギの酔いが醒めてきたらしい。まさのりさんからヘリを借りれることになったという。
  • もしシギがダメそうだったら誰かほかの人に操縦を頼むことも考えていたと言ったら、「嫌だ!」と言われた。
  • じゃあなんで酒を飲んだんだ!と叱る。「だって…」と言っていたが、だってもへちまもない。次やったらもうやらないぞと釘を刺した。
  • 3時以降に実況の練習のためにカスタムレースを行う旨をツイートする。
  • レギオンに戻る前にスドバ駐車場にてゴミ箱を漁る。ラバーの出がよく、大急ぎで回収する。
  • レギオンにて、きの子さんとズズさんが裁判沙汰になっていた。話を聞く限り、99%ズズさんが悪い。
  • かみやくんにカスタムレースのランクを訊かれる。また後程参加する人たちと相談するつもりだと伝えた。
  • にしのんさんに裁判の弁護士を頼まれたが、轢いた轢かないの話なら絶対に勝てないから無理ですと断った。
  • 強制瞑想終了後、レギオンにてカスタムレース参加者を待つ。れむ先輩に声を掛けたら参加すると即返事が来た。
  • カスタムレースにやりたい人は集まってくださいと声をかける。ヨウコウさんとわきをさんは、賞金が出ないと聞くと帰ってしまった。薄情者!
  • シギがれむ先輩に二人用のヘリの金額を確認していた。「太客ぅ!」と喜んでいた。
  • にしのんさんの弁護士を山本さんが引き受けたらしい。「絶対負けるやつだろ?」と言っていた。
  • マグナムさんに、カスタムレースの組み方を教えてもらう。ヘリで追いやすい短めのレースコース(Pew Pew circuit)を教えてもらった。
  • 相談の結果、車はA帯、Pew Pew circuitを3周することにした。3:30開始とする。
  • 山本さんから、レース用の車の精密を無償でやると言ってもらえた。その旨をツイッターで周知した。
  • マグナムさんから、実況の人もレースに参加しておくと順位が見えるようになると教えてもらう。A帯の車が必要になるため、シギに借りることにした。
  • わきをさんからの「金でねんだろ?」のリプライに、今回はテストなので出ないと返した。
  • シギから借りた車を運転し、スタート地点へと向かう。
  • スタート地点に集まっていたれむ先輩やましろ先生から、山本さんがスポンサーについて500万円出してくれるらしいと聞かされる。急いでツイッターを確認すると、ProjectYから500万円出すとツイートがされていた。
  • ましろ先輩と葛城さんがチーム会議をすると盛り上がっていた。ガチやん。
  • 山本さんから電話があり、ギャラ込みで500万円出す、配当は任せるとのこと。ありがとうございますとお礼を言った。
  • 続々と参加者が集まってくる。マグナムさんからヘリのパイロットもレースに参加した方がいいと聞き、シギの分の車を取りに向かう。
  • 実況用の無線番号は、ラッキー7から「77.7」にすることにした。
  • 賞金が出ると聞き、ヨウコウさんとわきをさんも駆けつける。優勝賞金500万円だと勘違いしていたわきをさんから「裁判だ」と言われるが、総取りがいいならみんなに訊こうかと言うと「じゃあやめとく」と言われた。
  • 山本さんからスポンサーの500万円を振り込んでもらう。配当は1位200万円、2位100万円、3位50万円とした。
  • 待機する車を見て回り、誰がどの車に乗っているのかを確認する。
  • 参加者が全員集合する。総勢11名(+実況組2名)の大規模なレースになった。
  • レース参加者※敬称略
    葛城司、雷堂ましろ、ジャムリーヌ バルサミコス、上野かみや、フランシスコ マグナム、にしのん、山本龍也、後藤れむ、キャプテンわきを、桜星ヨウコウ、ミーちゃん
  • カスタムレースを設定し、開始しようとしたが、かみやくんとミーちゃんが参加できなかった為、レースを中断する。かみやくんは違うランク帯の車で来てしまっていたこと、ミーちゃんはプロフィール登録ができていなかったのが原因だったようだ。
  • わきをさんの車が動かなくなった。他にもいったん瞑想したい人などいた為、一旦時間を取って仕切り直しとなる。
  • 道路脇で見学している伊達咲くんと女性(ハニーマドレーヌ)にトランシーバーを持っているか確認しに行く。問題なく無線を聞けているようだ。
  • 待機の間、クラクションで曲が流れてくる。一人は葛城さんらしいが、他にも誰かいるらしい。
  • 全員が揃ったので、再度カスタムレースを作成する。レース登録をし、シギと共にヘリに乗り込んだ。「シギ任せた」「OK、任された」
  • 無線を繋ぎ、実況を開始する。スタート前から場を盛り上げ、レース開始後はシギの操縦で先頭車両を追いながら見事な実況を行った。
+ レース結果
閉じる
1位:フランシスコ マグナム
2位:ジャムリーヌ バルサミコス
3位:後藤 れむ
4位:キャプテンわきを
5位:山本 龍也
6位:雷堂 ましろ
7位:上野 かみや
8位:ミーちゃん
9位:葛城 司
リタイア:桜星 ヨウコウ、にしのん
  • 実況はどうやら好評だったらしい。レースに参加していた皆から口々に褒められた。スタート地点にて、上位3名の表彰と賞金授与を行う。
  • 興奮冷めやらぬ中、もう一戦レースを行う事に。修理などの時間を取り、後ほど集合することとなった。
  • マグナムさんに次のコースの相談をする。次は長めのコースということで、City Circuitを2周ということになった。
  • 次のコースのスタート地点に移動するために、車を発車させる。
  • ストレス回復のためのアイテムを得るため、スドバを開けてコーヒーを出すことを提案する。最初は自分が行こうとしていたが、無線を聞いていたハニーさんがスドバを開けてくれることになった。
  • 2度目のレースは賞金を懸けないため、ランク指定なしでレースを組むことにする。
  • 実況もたまには役に立ちますねというと、ましろ先輩から「これからずっと役に立つんだよ」と言われた。
  • シギがれむ先輩に、「レース後にヘリを買う」と宣言していた。
  • City Circuitは完走できない人が多く出るような難しいコースらしい。他のコースも検討されたが、今回はエンジョイということでそのまま走ることになった。
  • シギを乗せてヘリを回収しに向かうが、レッカーされてしまったのか見当たらない。航空機用のガレージに取りに向かうが、なぜか出すことができなかった。
  • 再度探しに向かうが見つからない為、誰かからヘリを借りれないかと無線で確認を取る。ましろ先輩のシースパローを貸してもらえることになった。
  • 無事スタート地点に合流する。待たせてしまったお詫びとして、1位の人のみ100万円の賞金を出すことにした。
  • カスタムレースを組み、再度ヘリから実況を行う。先程のコースと違い、先頭車両に引き離されてしまう。
  • 先頭車両を追いかける最中、目の前に現れたクレーンにヘリが激突してしまい、そのまま墜落、爆発してしまう。自身は炎上するヘリの中に取り残され、道路上に落ちたシギは心無きの車に轢かれていた。
  • レース途中のましろ先輩が救助に駆け付け、シギと共に現場治療される。謝るシギに対して、これも経験だ、トライ&エラーだと伝えた。
  • ましろ先輩の車で病院へと搬送される。その道中、「この実況レースが街に与える影響は大きい」と言われる。「これで完全に火が点いた」と。
  • ましろ先輩が二人分の請求を自分に切ってくれとノビーさんに頼むのを見て、自分で払うと言ったが、「二人の治療でその分貰ってるから」とそのまま支払ってくれた。
  • 先にダウンして搬送されていたにしのんさんに、「あれ、実況組が」と驚かれた。にしのんさんは心無きの車にぶつかって車外に投げ出されたのちに山本さんに轢かれたらしい。
  • 無線を繋ぎ直し、参加者の皆さんに謝罪を入れる。激突する瞬間の叫び声が無線にのっていたようで、ヨウコウさんから「いい叫びでした」と言われた。
  • 「トライ&エラーということで皆様大目に見ていただければ」と言う。「二人乗りのヘリを買って死ぬほど練習する」「次やるときは自分が賞金を出す」とシギが宣言していた。
  • 病院内で雑談する。変な被り物をした人からつばめさんの声が聞こえてびっくりした。
  • ましろ先輩に「きっくんを犯罪者にしないでくれよ」と言われたシギが「それはせーへん」と返した。
  • 無線でレースの終了を教えてもらう。ましろ先輩が救急隊のヘリでスタート地点まで送り届けてくれた。
  • 1位だったマグナム先輩に、賞金100万円を贈る。
  • シギから借りた車を修理し、レギオンへと戻る。イズミさんや斉藤さんと少し会話する。
  • レギオンを出ようとしたところで、口座に500万円送られてくる。シギが送って来たらしい。金なんて要らねーと言ったが、「君のその技術は金になる」と言われる。あとは慰謝料も含めてだと。
  • アパートまでシギに送ってもらう。他の住民にもあいさつしつつ、自宅へと帰った。

05/27 Part.18『今日から飲食店勤務』

+ 開く
閉じる
  • ツイッターを確認したのち、家を出る。
  • れむ先輩の笑い声が聞こえた為、病院へと向かう。今日は非番らしく、ラフな格好をしていた。
  • ブルーインパルスが正式に決まったらしく、とても興奮していたらしい。
  • ももみさんがニトロおじさんの真似をしていたと思ったら、どうやら山本さんのことだったらしい。
  • メカニックはこれからどんどん忙しくなるらしい。今後緊急で直してほしい場合は、無線番号「90.38」に繋いでほしいとのことだった。
  • レギオン横にてデヤンスさんに出会う。なぜかホットドッグスタンドが2つあった。
  • バッカニアでスドバへ出勤する。出勤しているのは自分だけだったため、開店ツイートをする。
  • メニューの映し方がわからず苦戦する。来店したきの子さんにやり方を教えてもらうが、そもそもメニューの画像を持っていなかった。
  • 注文の品を作りながらきの子さんと会話する。きの子さんは特に他の店を体験することなくストリップバーに就職を決めたらしい。
  • 会計をしていると、須藤店長がやってくる。モニターにメニューを出してくれた。
  • ニュースレターでレース関係の情報がやっていたらしい。山本さんがテンションが上がっていたという。
  • 来店した近藤武蔵に挨拶する。どうやら古くからこの街にいる人らしい。ダーリントーストを注文されたが、ハニートーストの間違いだったらしい。
  • この街にはいろんなおじさんがいるらしい。
  • 近藤さんはまさのりさんに1億3千万円借金しているらしい。そのお金でランボルギーニを購入したのだという。
  • 借金返済の手段として、UberEatsが話題にあがる。須藤店長がレクチャーしていた。
  • 昨日のカスタムレースの話になる。実況をして好評だったという話をした。
  • 須藤店長からも、実況しやすいレースを作ってほしいと言われたら作れると言われた。
  • 近藤さんも須藤店長も元犯罪者だったという。
  • 最近新しく作ったレースコースを、深沢モータース主催で行う計画があるらしい。その時に頼みたいと言われた。
  • ももみ先輩が来店する。
  • 有坂さんの10億円の車を見せてもらう。会社の社長からもらったらしい。ももみ先輩が「欲しい」と駄々をこねていた。
  • 須藤さんと手分けしながら商品を作るが、どこに何があるかを覚えるのが大変そうだ。
  • 近藤さんと須藤さんが、レースのレーティング1位2位だという。近藤さんは1ヶ月以上町を離れていたにも関わらず1位を維持できるレベルでレートが高いらしい。
  • 江夏さんという新人が、レーサー志望でセンスがいいらしい。まさのりさんも褒めていたという。
  • まさみつさんが近藤さんを探しにやってきた。ハッピーマンと名乗ってごまかそうとしていたが、警察のタブレットで個人情報を確認したらしく、近藤さん本人だと判明する。
  • まさみつさんにとって近藤さんは兄貴のような存在らしい。
  • 武器をつけれる車があるらしく、今後販売禁止になるかもしれないという話を聞く。
  • 長州力のような風貌の誰かが来店する。キーモットさんらしい。めっちゃ話してる。
  • キーモットさんはどうやらプロレスオタクらしい。他にもコスプレを披露していた。
  • キーモットさんのちゃんとした服装が、有坂さんと被っていたらしい。着替えている最中に事件が発生したらしく、慌ただしく店を出ていった。
  • てつおさんという人の話になる。シートに寝そべりながら足で運転したりするらしい。
  • 雪女というコースは、ガスボンベが落ちてるし海に落下するしと、危険なコースらしい。
  • ニトロについてどうなるかという話になる。レーサーたちが熱い議論を交わしていた。
  • 不二子さんが来店する。須藤店長にレースコースを作ってもらっていたらしい。
  • 先日の市長の演説の時に、まさみつさんがSPのようにそばに立っていたのがかっこよかったと話題になっていたという。
  • イズミさんに救急隊にいたおかげてツッコミが板についていると言われた。救急隊より突っ込む回数が少なくて楽です。
  • ねこ子さんが来店する。また実況レースの機会があったら参加したいと言ってくれた。
  • 不二子さんに職場体験してどこがよかったか訊かれる。救急隊がやりがいがあってよかったと答えた。デメリットはひたすらツッコミをしないといけないこと。
  • かみやくんが葛城さんとぷら子さんと共に戻ってくる。先ほど注文を受けていた商品を渡した。
  • 葛城さんに昨日のレースに参加してくれたお礼を言う。今後いろんなイベントで実況ができたらという話をした。
  • 山本さんの注文を受けて作っている間に、シギが来店する。あの人は初心者案内優しいお兄さんだと言われていた。
  • シギに呼ばれ、外へと向かう。実況用のヘリを買ったと、紫色のスパローを見せてくれた。ヘリの横に並んで写真を撮ってもらう。
  • だんだん人が増えて賑わってきた。昨日ほどではないけれど。
  • 有坂さんが、Sランクのレースで近藤さんに負けたと戻ってきた。テクニックの差でぶっちぎられたらしい。
  • 「武蔵さんぼっこぼこにされた」とツイートが流れてくる。レースで凹されたという意味かと思ったら、近藤さん自身が物理的にやられたらしい。
  • ヘリでの実況の話になり、実況用のコースを作ってもらった方がよさそうだという話になる。須藤店長に相談したら、レースコースを作ってくれるということになった。
  • 北でレースを組んでもらえるかという話から、既存のおすすめコースも教えてもらった。
  • 閉店時間が近づいてきた。モチャを多めに作っておく。
  • 外から銃声が聞こえてきた。警察が来る様子がないから、事件性はないのだろうか。エアガンの発砲音かもしれないという結論になる。
  • 伊達咲さんが来店する。レースライセンスを取りに行こうとしたら3人待ちだったらしい。早めにレースライセンスを取ってよかったと安堵する。
  • 伊達咲さんは猫カフェで体験していたらしい。楽しかったと話していた。今度救急隊の体験にも行こうと考えているらしい。
  • 閉店時間になったので退勤する。シギに見送られ、スドバを後にする。
  • 自宅アパートに向かうが、遠くにたくさん人がいるのが見えた。
  • アパート前にたくさん車が停まっていた。リーさんに久しぶりに会う。車を買ったらしく、ステッカーの貼り方をラグランジュさんに教えてもらっていた。
  • ラグランジュさんのリムジンの屋根に、メニューが貼ってあるのに気がつく。
  • 人が集まってきていたが、時間なので自宅に帰って就寝した。

05/29 Part.19『売上を上げるために』

+ 開く
閉じる
  • ツイッターを確認する。ぜろさんが犬カフェ体験するらしい。また、ニトロが今日から導入されているようだ。
  • スドバの制服に着替え、家を出る。レギオンに向かいながら、ニュースアプリを確認する。
  • レギオンに初心者マークを発見する。どうやら伊達さんのようだ。
  • スドバに行く前に、車を修理しに向かう。だが、システムが変わってしまっており、修理の仕方がわからない。一応見た目は綺麗にできた。
  • スドバへ出勤するが、まだ誰もいないようだ。以前多めに作っておいたモチャを、出張販売用に車に積み込む。店の前に置いてあるサインボードをいじろうとしたが、使い方がわからなかった。
  • モニターにメニューを表示し、再び店の前へ。サインボードをいじれないか再度試みるが、設置した本人しか回収できないようだった。
  • スドバ開店&出張販売のツイートをする。
  • どの商品を出張販売用につくるか悩む。
  • シギにおはようとメッセージを送り、商品作りを開始する。鉄板ナポリタン、ハニートースト、シンプルオムライス、デミグラスオムライスを作る。
  • ヘリでナカバさんが来店する。何か変わったことがないかと訊くと、ウォータースライダーで転落事故が起きたくらいだという。もし出張販売するのなら、ウォータースライダーの方に行ってみるといいとおすすめされた。
  • 出張販売用の商品作りを再開する。コーラフロート、メロンソーダ、メロンクリームソーダを作る。
  • 作った商品をバッカニアに詰め込む。なぜかコーラフロートだけ詰めない歪みが発生したが、どうにか詰め込むことに成功した。
  • 追加でデザートやドリンクを作ることにする。ヨーソローハリケーンパフェ、チョコレートフラッペ、チョコレートパフェに加え、お子様ランチも追加で作ってバッカニアに詰め込んだ。
  • 以前、市長にバーの開業資金について質問したら、5000万円かかるとのこと。
  • ウォータースライダーを探して、遊園地方面へと車を走らせる。
  • 遊園地に着いたが見当たらない。出張販売しますとツイートし、南の方へと車を走らせる。
  • ウォータースライダーを発見したので、近くに車を停める。かなりでかい。ウォータースライダーの写真と共に出張販売のツイートをした。
  • 車は止まっているのに、なぜか誰もいなかった。海で遊んでいるのだろうか。
  • 試しに上まで登ってみたが、かなり高い。うっかりスドバの制服のままウォータースライダーで滑ってしまう。泳げないと溺れてしまいそうだ。
  • ジェットスキーで楽しんでいる人影を見つける。みんな海を満喫しているようだ。
  • せっかくなので水着に着替え、ウォータースライダーを楽しむことにする。非番だというノビーさんもやってきた。
  • 赤色のスライダーの受け皿のようなところに、複数人集まっていたようだ。
  • 赤城さんとノビーさんはこの後キノコ狩りに行く予定らしい。
  • 水鉄砲を見せてもらう。あまりに水流が強過ぎてひたすらダウンしてしまう。水鉄砲ではなく消火器なのでは?あちこち売り切れているらしい。
  • ウォータースライダーから人がいなくなりそうなので、場所を移動することにする。
  • ガソリンスタンドに向かう途中、ぶつけてボンネットが取れてしまう。ガソリンを入れたのち、山本さんに連絡を入れることにした。
  • 今日は歪みで無人修理の価格が元値より安いらしい。今日はメカニックは忙しいから、無人の所で修理した方がいいかもしれないと言われた。
  • 無人修理できる場所を探して車を走らせる。projectYで四苦八苦していたところに山本さんがやってきて、無人修理のやり方を教えてもらった。
  • 今まで無人修理で使っていた場所は、車両のカスタムを確認できる場所らしい。確認したのちにメカニックに依頼してカスタムをしてもらうシステムになったようだ。
  • スドバに戻り、店に戻った旨をツイートする。
  • トーマスジャックと言う人が、牧田ここなという新人を案内してやってくる。コーヒーを10個提供する。まだ身体の使い方もおぼつかないようだ。
  • マップを確認したら、犬カフェに初心者がいっぱい集まっているらしい。5人くらいいた。
  • 今日はスドバは落ち着いているようだ。店番している間、店の前で新聞を購入し、読むことにする。
  • ロスサントス観光ガイドに目を通す。行ったことがある場所もあれば、初めて見る場所もあった。
  • 新聞を読んでいると須藤さんがやってくる。ラジカセの出し方と音量の調整の仕方を教えてもらう。
  • ニトロの話題になる。須藤さんが実際に試してみたところ、1秒で20km/h出たらしい。ニトロ搭載の車限定のレースの実況も面白そうだと言われたが、追うのが難しそうだ。
  • レースに出るときには、アドバンストリペアキットが必要らしい。ハードウェアショップの場所を教えてもらう。1つアドバンストリペアキットをもらい、説明を受ける。
  • 23時からのB帯のレースに参加してみることにする。須藤さんから差し入れをもらい、バッカニアでスタート地点へと向かう。
  • 初めてのレースはB帯のCityscape。北に向かって山道を走るコースのようだ。一人でも参加できるのだろうか。
  • どうやら一人でも参加できるらしい。参加登録をし、実際に車を走らせる。目標は完走すること。
  • チェックポイントの判定がよくわからず、四苦八苦しながら車を走らせる。コースを覚えないと難しそうだ。
  • 何とか完走する。ゴール地点近くに無人修理のポイントがあった為、修理して店に戻ることにした。
  • 今度は有人のレースに参加したい。
  • スドバに戻るとバジルさんも出勤していた。無事に完走したと報告する。
  • レースに参加すると、結構精密が必要になるらしい。
  • ましろ先輩からREDRUMの話を聞く。昨日現れたという殺人鬼らしい。優しくしてくれた人に「優しくしてくれてありがとう」と言って誘拐し、殺害するらしい。
  • この街には少年探偵団も黒の組織もいるらしい。今まで1回も見たことがない。名探偵毛利kogroもいるらしい。
  • これからしばらくは一人で行動しない方がいいという話になる。もしくは銃や刀を携帯した方がいいかもしれない。
  • 急に物陰から手錠をかけられたり紙袋を被せられるかもしれない。それを踏まえると、逃げる方がいいかもしれないという結論になった。
  • スドバの入り口に車が一瞬突っ込んできた。塗装的にズズさんかと予測する。
  • REDRUMに狙われたのは、猫カフェのきな子さんらしい。グッバイが何か行動を起こすかもしれない。ましろ先輩いわく、他のギャングも動き出していると。
  • 菓子谷さんが来店する。
  • 九頭峰さん、ズズさん、そすさんが来店する。
  • ズズさんがもふもふミルクを注文するが、現在販売禁止になっているらしい。「え!なんで?」を繰り返すおもちゃになってしまった。
  • そすさんがエスプレッソが欲しいと言ったが、残念ながらメニューになかった。プレミアムロスサントスコーヒーを作って提供する。
  • そすさんに、銃のライセンスの取得の仕方を訊かれたので教える。ズズさんがそすさんに「何で銃持つの?」と尋ねていた。
  • 一度店を出て、ATMに所持金の一部を預ける。
  • クッキーのマスクの人に気を付ければいいという話をしているのを耳にする。
  • ズズがお金を稼ぐためにと一発ギャグを披露する。連発されたのち、ズズさんにお金を支払う。一番目のが好きだったな。
  • ズズさんの菓子谷さんへの苛立ちがうっかり九頭峰さんへと向いてしまう。視界がぼやけてしまっているとのことで、菓子谷さんが治療していた。
  • バジルさんの出すクイズにズズさんが答える。答えは合っていたが、理由は間違っているというおかしなことになっていた。
  • 須藤さんから一般常識クイズが出題されることに。早押し形式で回答する。途中からズズさんが壊れたラジカセみたいになってきた。
  • 0時からB帯のレースがあるため、許可を取ってスタート地点へと車を走らせる。
  • レース大気中にツイートを確認する。赤城さん、ノビーさん、リーさんが「木こり信号機」と写真を上げていた。
  • Golden Class Sprintに参加する。先程と違い舗装された道路を走るコースのようだ。チェックポイントがわかりづらく、途中何度か道を間違えてしまう。
  • 思った以上にコースが長く、曲がりくねった道も多い。コース上を走る心無きの車にも翻弄されながら車を走らせる。
  • ガス欠一歩手前の所でどうにかゴールする。集中するからか、思ったよりも疲れる。
  • ガソリンを補充したのち、メッセージを確認する。シギから怪我をしてないかと心配のメッセージが届いていたので、むしろ元気だと返した。
  • 無人修理で車を直そうとするが、修理場を出た瞬間に再度壊れる歪みに襲われる。何とか修理し、スドバへと戻る。
  • 近藤さんがスドバで働くことになったらしい。なぜかメイド服姿で。服屋で出会った姫一さんのコーディネートらしい。
  • ATMから戻ってきたら近藤さんがスドバの制服に変わり、田中さんがメイド服に変わっていた。椅子に座ると柄パンが見える。近藤さんが再びメイド服に着替え、コンカフェの様になっていた。
  • 男三人離れたところでこそこそ喋っていたとき、おもむろに田中さんが犬耳を外したのを見て菓子谷さんがツボに入ってしまう。
  • コンビニに仕入れに行く須藤さんを見送る。
  • シギが何か渡したいものがあるらしい。まだスドバにいると連絡した。
  • お客さんがやってきたため、注文を受けて商品を作る。
  • いぬりんさんがいつもより重装備になっていた。パン屋から支給されたらしい。
  • 店にやってきたシギに、手錠を渡される。もし今後近くで誰かが怪しいやつに襲われるのを見たら、これで拘束するようにと。
  • 誰かを守れるようにと言うのは建前で、自分で自分の身を守れるように、とのこと。ちゃんと銃は携帯していると構えて見せた。
  • MOZUとしては動かないらしく、シギ単独で動いているらしい。グッバイは動いているようだ。
  • 何かわかったらシギに伝えると約束した。自分でも調べてみると言うと、君は一般人なんだから無理はしないようにと言われた。そこらの一般人と一緒にはしないでほしい。
  • ヘリの助手席に一番最初に乗せるのは君だと言われた。今週は無理そうだからまた来週にということになった。
  • 店に戻ると、近藤さんがチェキでお金を稼いでいた。
  • ぜろさんとイヴさんにロイヤルミルクティーを提供する。
  • ノビーさんに今日レースに2回出たと報告する。自分一人しかいなかったから平和だったと話をした。
  • ノビーさんとねこ子さんは車の好みが同じらしいと聞く。
  • 今日は退勤すると告げ、スドバを後にする。レギオンに車を停め、自宅アパートへと向かう。
  • アパート前でましろ先輩とももみ先輩に水鉄砲をぶっかけられる。その後、救急隊の一員だからと言って水鉄砲をもらった。
  • 病院前で救急隊の面々が水鉄砲で遊んでいた。早速コントに巻き込まれる。
  • 救急隊はこの後ウォータースライダーに行くつもりらしい。今日はもう寝ると病院を後にした。
  • ましろ先輩と会話しながらアパート前へ。見送られながら自室に帰り、眠りについた。

05/30 Part.20『これが福田という男』

+ 開く
閉じる
  • 昨日聞いた殺人鬼の話について考えながら歩く。まずは聞き込みだ。絶対にあのサイコキラーを見つけてやる。
  • 今の見た目だとバレてしまうので、見た目を変えることにする。変装するのは特殊部隊にいた3年前以来だ。髪を黒く染めて短く整えたのち、髭も生やした。
  • ユッチーさんと出会った懐かしの服屋で、変装用の服を調達する。
  • いったん自宅に帰り、変装してから外に出る。声を変えてみるが、バレそうな気がする。
  • シギに「今日からいろいろ調べる」とメッセージを入れておく。
  • 病院向かいに黄色いヘリが停まっているのを見つけ、近づいてみる。が、ちょうど飛び立つところだったようだ。
  • 名前を「夜鳥(やとり)」に変える。
  • Stateからましろ先輩に電話する。話を聞きたいことがあると告げ、病院で会うことにした。
  • この街で付き合いの長いましろ先輩に、果たして通用するだろうか。
  • 探偵を名乗り、病院奥の部屋に通される。
  • 部屋の中で、正体を明かす。どうらや変装はバレていなかったようだ。
  • 今回の件をみすみす見逃すわけにはいかない、誰かが死ぬのを見たくない。ピルボックス病院含む町全体で誰かに危害が加わる可能性があるのなら、それに立ち向かわなければならない。
  • 犯人を見つけてどうするのかと訊かれ、まずは犯人と話をして、何を目的にしているのか知りたい。と告げる。
  • かつて軍人時代に、サイコキラーみたいなやつらは死ぬほど殺してきたし、逆に奴らに仲間を殺されてきた。
  • サイコキラーという奴らは己が愉悦感の為だけに人を殺す。そういう奴らは毅然として排除しなければならない。
  • わざわざ危険な役回りをしなくてもと言われ、今回はやりたいと答える。「次回もやるつもりだろ」と返される。
  • ましろ先輩に過去のことを話す。
+ 過去の話
閉じる  
  • 過去に自分の仲間を殺したことがある。ギャングの中にいたサイコキラーを狙った銃弾が仲間もろとも貫いた。
  • この街には人を探しに来た。今回のサイコキラーではないかもしれないが、サイコキラーは許さないというのが自分の信条である。
  • 法に触れることをするかどうかは正直分からない。誰かが殺されるのをみすみす見ていられるほど我慢強い男ではない。
  • なぜ警察に入らないのかと訊かれ、警察にいられるようなまっとうな人間じゃないと答えた。汚いことは死ぬほどやってきた。
  • 軍人として、国の為にやったことだろう、それはお前の罪じゃないだろうと言われたが、これは僕の罪だ。それを清算するのに法の力を借りてはいけない。
  • ましろ先輩が、言っても聞かないだろうと、知っていることを教えてくれた。
+ 教えてくれたこと
閉じる
  • 被害者は猫カフェのプリチィきな子。
  • 優しくしたら、そのお礼なのか誘拐された。
  • 何かあったらすぐに連絡してほしいとお願いした。全力で守るからと。
  • 「いつか罪を清算できるといいな」といってもらえた。救急隊はすごくいい罪を清算できる場所のひとつだったと告げた。人を殺したやつが人を助けるのだから。
  • 「きっくんに何かあったら俺が悲しいよ」と言われた。それは自分も同じだと告げた。
  • 次は猫カフェへと向かうことにする。車だとバレてしまうため、スケボーで向かうことにする。
  • レギオンにナカバさんの姿を見かけ、話しかける。レギオンに置かれた看板の「サトリさん」の話になり、ナカバさんが看板に書かれた無線番号に繋いでみることに。明日の天気はうさぎのちうなぎらしい。
  • 自転車屋の場所を教えてもらい、送ってもらえることに。道中の世間話の中で、殺人鬼の話が少しだけ出る。
  • 自転車屋でTribike2を購入。そのまま猫カフェへと向かう。
  • 猫カフェに着くが、まだ誰も出勤していなかった。記者を訪ねようかと思うが、場所がどこかわからない。いったんレギオン前に向かうこととする。
  • レギオンに着いたが誰もいなかった。ビジネスアプリから記者団に連絡を入れてみることにする。
  • きの子さんに「黒ずくめの男だ」と怖がられる。ジンとウォッカさんという人たちと関係があるか訊かれるが、知りません。
  • 殺人鬼について話を聞く。クッキーマンのマスクをしていたという話を聞く。
  • 葛城さんに会う。探偵を名乗り、無線番号「111.11」を伝える。何かあったら連絡を入れてほしいと伝えた。
  • 葛城さんに記者団の場所を教えてもらう。向かう方向が同じとのことで、葛城さんに連れて行ってもらうことになった。
  • 記者クラブの中に入ってみるが、記者の方は不在のようだ。外に出たところで、戻ってきた葛城さんから、記者さんが今から記者クラブに戻ってくると教えてもらった。
  • 三郎太さんと合流する。殺人事件の話を聞くと、ちょうどそれについて記事を書くところだったという。
  • まず一つはなるべく一人で行動しないこと。「自分の身は自分で守れ」というのが行政の見解。襲われたくなければ「猫ちゃんバッジ」をつけるようにという注意喚起の記事を書かなければいけないという。
+ 犯人について分かっている事
閉じる
  • 犯人はREDRUMを名乗っていた。
  • 無線番号444を伝えていた。レギオンの「サトリさん」という看板は模倣犯かもしれないらしい。
  • 犯行にナイフを使用していた。
  • マスクに印象を持っていかれて、服装に関しては正確にはわからないらしい。
  • 組織犯罪の可能性もゼロではないらしい。ただ、この街にある二つのギャングは関与を否定していると。
  • 記事自体はあくまで注意喚起に留める予定だという。警察の方にも取材をしたが、足取りをつかめていないらしい。
+ 三郎太の話した事件の概要
閉じる
  • 猫カフェの店員さんが被害者。
  • 手にドリルがついて離れないと言われ、助けようとしたら手錠をかけられ、山まで連れて行かれてナイフで一突きされたと。
  • この街にいつ来たのかを訊かれ、少しの沈黙ののち、記者の三郎太さんだからと自身の正体を明かした。ティラノレースの実況をもう一度聞かせてほしいと言われ、再現した。
  • 「漢が腹を割ったんならこっちも腹を割って話さなければ」と言われ、記者クラブ内へと場所を移すことに。
  • どうやら犯人だと思われていたらしい。怪しすぎたからと。なぜ腹を割って話したのかというと、犯人の情報をつかんでいるから。
  • 記者クラブの中に入ったのは、葛城さんが見張っている可能性があったから。もし福田が共犯であるなら、ここで刺し殺そうと思っていたと。
  • 何のために調べているのかと訊かれ、この街に来た本来の目的を明かす。今回の犯人がそうかどうかはわからないが、可能性があるなら確認したいと。それに、サイコキラーを心底許せないと話した。
  • 次の犠牲者を出さないために自分を犠牲をしようとしているのかと訊かれたのでそれを否定した。ただ、自身の信念の為に、この街の人たちを守りたいと伝えた。
  • 「サトリさん」の無線番号に繋いだまま、わかっている犯人の情報を教えてもらう。
+ 犯人の情報
閉じる 
  • 状況証拠から99.9%怪しいのは、マイケル モイヤーズという人物。
  • 一昨日21:30~22:00ごろに、プリチィきな子さんの誘拐殺害未遂事件が起きた。
  • きな子さんに話を聞いて、犯人の服装を再現したという。
  • 20時~21時頃にグレープのお面をした男性が初心者二人とデパートで出会ったらしい。一人が瞑想に行っている間に残された一人がその男に手錠をかけられたという。男はSMプレイの練習をしてたと言ったという。
  • 男は「ぷちぷちさん」と名乗っていたらしいが、交換した連絡先の登録名が「マイケル モイヤーズ」になっていた。加えて、その男の服装を再現してみたところ、「REDRUM」と名乗っていた男の来ていた服と同じだったという。
  • 昨日マイケル モイヤーズを尾行していたが、ずっとぷら子さんと一緒にいたらしい。ヨウコウさんがずっと一緒にいた為、事は起きなかったらしい。
  • 逆に、今日狙われるのはぷら子さん以外だろう。もし今日ぷら子さんが襲われたら、自分が犯人だと言っているようなものだ。
  • マイケル モイヤーズの写真をもらう。普段は黒っぽいパーカーを着ているようだ。車を持っておらず、スケボーが移動手段だという。
  • かなり危険なサイコキラーだろうが、弱点は自己顕示欲と承認欲求だろうと。
  • 三郎太さんに手を組もうと持ち掛け、了承を得た。
  • 三郎太さんは今グッバイと組んでいるらしい。仮に犯人を逮捕できたとしても、この街の法律では軽い罰で済まされてしまうからと。今回は黒い正義と組むことにしたという。自分もシギと組んでいると伝えた。
  • 三郎太さんも守りたい人がいるという。そのために、黒い正義と組むことを選んだと。
+ 犯人の情報その2
閉じる
  • 今回の件は、自己顕示欲と承認欲求が行動原理だろうと。
  • 実はきな子さんが治療を終えて猫カフェに戻ってきたあとに、マイケル モイヤーズが来店したらしい。「今お一人ですか?」と訊かれ、とっさに「今一人バックヤードにいます」と嘘をついたらしい。
  • 「この街で何か事件が起こっていませんか?」と訊き込んでいたらしい。それだけ聞いたら、さっきまで自分のやっていたことと同じだった。
  • 三郎太さんがここまで話してくれたのは、自分がシギと組んでいるからだという。その後ろにMOZUがいるからと。MOZUが組織として動いているのであれば、きっと生半可な事にはしないだろうと言われた。
  • 昨日シギがMOZUとしては動いていない、自分が単独で動いていると言っていたと伝える。
  • MOZUがこの件に関わるとしたら、キミトスさんの変装との被りによる影響を考慮した場合だろうか。
  • 猫カフェもバーガー屋もグッバイのテリトリーらしい。このままだとやばいやつを怒らせることになると。
  • 三郎太さんに着信があり、しばし席を外す。記者クラブに来て正解だった。待っている間メッセージを確認したが、シギはまだ街に来ていないらしい。
  • ここにシルバーブレットという、グッバイの人間が来るらしい。一緒に行動するなら会っておいた方がいいだろうと。
  • 三郎太さんに連絡が入る。ましろ先輩がやられたという言葉が聞こえ、思わず叫ぶ。こんな服を着ている場合じゃないと急いで変装を解いた。
  • 無線を繋ぎ、葛城さんの報告を聞く。
  • 22:40に葛城さんがましろ先輩と別れたのち、22:57頃にももみ先輩からましろ先生と一緒にいないかと連絡があった。23:00にましろ先輩に電話をかけたが繋がらず、病院に向かったところでれむ先輩からましろ先生がやられたと聞いたと。
  • シルバーブレットさんと話をする。殺人鬼を殺しに来たというと、志は同じだと言われた。
  • 後ろ盾がないのなら、あまり無理をしないようにと言われた。身の安全を最優先しろと。
  • 三郎太さんと一緒に病院へと向かう。シルバーブレットさんたちと無線番号を共有し、それぞれ別行動することに。
  • 病院にましろ先輩を見舞いに来たが、今奥で隊長や署長と話しているため会えないらしい。ももみ先輩になぜ知っているのかと訊かれ、葛城さんに聞いたと答えた。
  • ましろ先生の事はあまり周りに口外しないようにと言われた。
  • 病院前でかみやくんに会う。今物騒らしいから気を付けるようにと話をした。
  • 「…絶対ぶっ殺す」なんでよりによってましろ先輩なんだ…! 冷静になれと言い聞かせながらレギオンへと向かう。
  • レギオンにて葛城さんとシルバーブレットさんと合流する。
  • 葛城さんが警察から得た情報だと、犯行現場はヒューマンラボらしい。
  • シルバーさんが危険を住民に知らせるため、単独で行動すると。
  • 葛城さん、ドクターおわりさんと行動を共にすることに。ガンライセンスと銃を持っているかを訊かれ、持っていると答えた。
  • ドクターおわりさんは葛城さんのマブダチらしい。
  • ガンショップでの武器調達に同行し、その後服をスナイパーのものに着替えた。
  • 葛城さんが猫カフェに飲み物を調達しに行く間に、ガソリンを補充する。
  • 猫カフェ駐車場で、葛城さんに「夜鳥=福田明宏」と気づかれた。葛城さんも三郎太さんと同様に夜鳥を怪しんでいたようだ。
  • キラメキーラさんのツイートを確認し、採掘場へと向かうことに。マップ上に初心者マークを見つけたため、急いで向かう。
  • 葛城さんが得た情報によると、犯人は豚のマスクをかぶっており、黒い車を運転していたらしい。情報源は言えないとのことだった。
  • 先行していたシルバーブレットが黒い車を見つけたらしい。ただ、キラメキーラさんのものだったようだ。
  • 鉱山にいたキラメキーラさんにドクターおわりさんが話を聞く。れむ先輩が調査に来ており、事情聴取を受けたのだという。
  • ドクターおわりさんと共にいったん町へと戻る。鉱山にれむ先輩が来たようだ。
  • いったんレギオンに戻ってくる。初心者さんがいっぱいいた。ドクターおわりさんの瞑想を待つ。
  • 瞑想を待つ間、多良里ずぅ、水無月縁に挨拶する。水無月さんが警察志望だというので、救急隊の体験をすることをお勧めした。
  • おわりさんと政宗さんが会話していた。この医者大丈夫なのか?と訊かれたので腕は確かだと返した。
  • 三郎太さんから、ピザ屋でマイケル・モイヤーズが警察に連れて行かれたと無線が入った。正確に言えば任意同行らしい。ただ証拠がないため、逮捕はされないだろうと。
  • 証拠をつかむには、次の被害者が出ないといけない。その場合、自分たちの誰かがターゲットになれればいいだろう。怨恨の線なら三郎太さんかヨウコウさん、無関係の人間ならそれ以外のメンバー。そうなったら自分が被害者として身を投げ出せると言った。
  • 今日はさすがに犯行を起こさないだろうという結論になる。また情報が入ったら教えてほしいと告げ、自宅へと戻った。
  • ましろ先輩に電話をかけてみるが電話に出ない。山本さんも事件を探っているらしいと無線が入る。
  • 最後に「自分の身は守ってくださいね」と無線を入れ、今日は眠りについた。

05/31 Part.21『己の信念の為に』

+ 開く
閉じる
  • ツイッターを確認したのち家を出る。ましろ先輩は大丈夫だろうか。
  • シギにメッセージを送る。昨日情報を仕入れたから話せないかと。そうしたら、「いま、マイケルといる」「また折り返す」と返事が来た。
  • ましろ先輩に会いに病院へ向かう。病院前のステッカーが増えていた。
  • 病院を訪ねたら、ノビーさんがいた。ましろ先輩は今不在らしい。
  • ヤミさんとヨネさんがお見舞いに来ていた。誰の見舞いかと訊いたら、三郎太さんだという。詳しくはわからないが、今噂になっている殺人鬼による犯行かもしれないと。
  • 見舞いに行きたいと言ったが、ノビーさんが急患が出たと言って出ていってしまった。「ネルさんが…」と聞こえた。
  • ヤミさんに誘われ、3人でダイナーへと向かうことに。
  • ヤミさんから三郎太さんの件について話を聞く。今日、情報局内で倒れていたらしい。
  • 情報局は簡単に入れない場所にある。だから、三郎太さんが犯人を招き入れた可能性があるという。
  • シギから「今ダイナーにふたりでいる」と連絡がある。
  • ヤミさんたちに本当にダイナーに行くのかと確認を取る。シギとマイケルがダイナーにいることを伝えた上で、ダイナーへと向かうことになった。
  • ダイナーで、ましろ先輩に会う。無事でよかった…! ただ、マイケルがましろ先輩に話しかけていた。
  • ましろ先輩に「無理してないか?」と訊かれ、「無理してません」と返す。
  • ダイナーの外でましろ先輩に昨日のことを訊く。ヒューマンラボでやられたらしい。犯人はREDRUMだという。
  • 一人でいるのが怖いという。今もももみ先輩がつきっきりらしい。
  • REDRUMの件に関して、シギと情報を共有していると伝える。
  • シギから「マイケルが外に出た」「外で話してるなら気を付けて」とメッセージが来た。
  • ずっとつるんでいるとズルズルとギャングに引きずり込まれてしまうぞと釘を刺される。シギにはそこのところははっきり言ってあるし、今回は町の人を守るために共闘しているのだと伝えた。
  • 店に戻ると、シギが店を出ていった。外に出たマイケルを探しに外に出たが、見つからないとメッセージが来る。ちょうどそのタイミングでマイケルが店に戻ってきた。
  • マイケル モイヤーズに挨拶しに行き、そのまま世間話をする。シギからの呼称が「福田」「福田くん」になっている。
  • カウンターの奥に誰かがやってきたようだ。ましろ先輩から「悪いことは言わない、逃げろ」と言われたと、ヤミさんから聞いた。シギにもメッセージでそのことを共有し、注文の品が届いたら店を出ることにする。
  • シギに声をかけてから店を出る。ましろ先輩たちにも「気を付けて」と声をかけた。
  • ヨネさんになんと呼べばいいかと訊かれる。あだ名がいっぱいあることを伝えた。
  • HAPPY DABについて、シギから「こいつはかなり危険人物だと知ってる」と返事が来た。なにかあったら外から警護すると送った。
  • ノビーさんに出迎えられて三郎太さんの病室へと向かう。ヨウコウさんとイヴさんがお見舞いに来ているらしい。
  • イヴさんたちは直前まで三郎太さんと無線を繋いでいたらしい。それにより犯行時刻がわかっているため、住民の中でもアリバイがある人は多いのだという。
  • ヨウコウさんと共に病室を後にする。今シギがマイケルとダイナーにいること、HAPPY DABさんとマイケルがダイナーで接触していることを伝えた。
  • ヨウコウさんの話によると、HAPPY DABさんは宣伝屋だという。
  • コロンボさんが見舞いに訪れた。ヨウコウさんが伝えた話だと、三郎太さんは喉含めあらゆる腱が切られているらしく、目が覚めても話をするのは困難な状況だろうと。
  • ましろ先輩に三郎太さんの件はあまり市民には伝えないようにと言われた。
  • ヨウコウさんと一緒にダイナーに行くこととする。昨日と同じ無線に繋ぐと、葛城さんから反応があった。
  • 病院前で署長から、22時10分ごろに何をしていたか訊かれる。24時前後に目が覚めたと伝えた。
  • 犯人を憎む気持ちもわかるが、危ないことはしないようにと釘を刺された。あとはなるべく一人で行動しないようにと。
  • 先程の格好だと姿が割れているため、変装をして同行することに。ヨウコウさんがイヴさんを送っていくのを待つ間、レギオン駐車場奥で待機する。
  • 23時ごろにダウン通知があったらしいという話を聞く。マイケルが職質されたと、シギに話をしていたらしい。
  • マイケルがクラフトの話を出したのは今日が初めてらしい。
  • HAPPY DABさんは2、3週間前に一度街に現れたきりだったらしい。
  • ダイナーに着いたが、シギの車がない。店内に入り、赤城さんとイズミさんに「夜鳥」として挨拶する。外にいたリーさんにも挨拶した。
  • ヨウコウさんが、リーさんに山に誰か来たか尋ねる。一度だけマイケルさんにも会っているらしい。
  • シギから、レギオンに戻って解散したところだと連絡が来る。
  • ヨウコウさんが、心ある市民が黒い車を運転しているのを目撃したらしい。マイケルでないならHAPPY DABだろうか?
  • 今井さんにも「夜鳥」としてあいさつした。食事を受け取り、ダイナーを後にする。
  • 三郎太さんが、今日マイケルさんと接触しようとしていたらしいという話を聞く。
  • ヨウコウさんは以前、置いてあった看板に書かれた無線番号「444」に繋いでみたらしいが、応答がなかったという。
  • 9110でシギと落ち合うことになり、待機する。ここがハードウェアショップで、アドバンストリペアキットがあると知り、購入する。
  • 警察のヘリが付近を飛んでいたため、場所を変えることにする。シギにもそのことを電話で伝えた。
  • 恐竜の乗った車を見かける。一体何だったんだ…。
  • 8228付近の中華料理屋を待ち合わせ場所とする。
  • 変装姿をシギに見せたら、「今井さんかと思った」と言われた。
  • 変装を解き、ヨウコウさん含めた3人で話をすることに。椅子には座れなかったので、小道具を使うエモートで座ることにする。
+ 話した内容
閉じる
  • 三郎太さんのことについてヨウコウさんから話を聞く。第一発見者は記者クラブの別室で泊まっていたというヤミさん。起きてきたときに三郎太さんが倒れているのを発見したらしい。その体に「444」と書かれていた。
  • 二件目の事件について、事件現場が炭鉱だと勘違いした山本さんが暴れたらしい。キラメキーラさんの昨日のツイートは、れむ先輩から事情聴取されたときに勘違いしたらしい。
  • 一件目二件目は誘拐してからの殺人、三件目は情報局での殺人。
  • 三郎太さんが犯人を呼び出そうとしていたらしい。葛城さん曰く、マイケルを雇おうとしていたと。
  • 葛城さんとの無線での会話中にマイケルがやってきて、やられた可能性が高いという。もしかしたら鎌をかけたのかもしれない。
  • 現場証拠がない。ただ、犯行時刻が割れているため、シロの人が明確に分かっていると。
  • れむ先輩がレギオンでマイケルモイヤーズが容疑者だと、注意喚起のために言ってしまっているらしい。近くに本人もいたという。
  • シギはマイケルにあくまで何も知らないていで話をした。誰と仲がいいかと訊かれ、新規住民全般が気に入ってると話をした。ダイナーで「福田くん」と呼んだのも、自分が気に入ってるやつがバレないようにするため。
  • シギがマイケルと行動していたのは、他の住民が複数人で行動するよりも、マイケルを一人にさせない方が犯罪が起こりにくいのではないかと考えたため。
  • 今日の一連の行動でもしシギがやられてしまったとしても、MOZUは動かないだろうという。今の自分はギャングらしからぬ行動をとっていると。
  • もし今後シギがやられることがあったら、マイケルと一緒にいたはずのシギがやられたということでマイケルに目が行くようになるだろう。
  • 彼にとってのトリガーは「母親」ではないかと。母親に関しては亡くなっているらしく、父親は教育がよろしくなかったらしいという。
  • 三郎太さんは彼の身の上を調べていたらしい。それが地雷だったのではないか?
  • 三郎太さんはマイケルと接触した回数が多いらしい。結構相談に乗ったりしていたようだ。
  • 気に入ってる人について訊いたら、ぷら子さんとヨウコウさんの名を上げたらしい。今日のことでシギの方がヨウコウさんより上になったかもしれない。
  • REDRUMを捕まえた後どうするか。シギの情報源では、週末にマクドナルドが来るらしい。自分のシマを荒らされているのだから黙っていないだろう。ただ、その週末を彼が生き延びてしまったら大変なことになるだろう。
  • シギは今後、マイケルを見かけたら行動を共にするつもりだという。ヨウコウさんも、できるだけ市民と行動を共にするという。
  • 引き続き情報交換をしようということで、今回は解散することになった。
  • 「仮に僕が刺されてもうても、頭に血ぃのぼんなよ」と言われたが、「全力で殺しに行く」と返した。
  • ヨウコウさんと別れ、シギの車に乗って移動することに。代わりに車を運転することにした。
  • ネルさんの件について考える。はたしてREDRUMの犯行なのだろうか。
  • シギが、マイケルに他の人間と同じ対応をするのに疲れた、と口にした。頻繁にダイナーの外に出ていったから、誰か殺さないか不安だったという。
  • 姫一さんの話になる。まるで彼氏彼女のような会話をしているな。
  • 気に入ってる住民を殺されたくないから動いているが、殺されてほしくない筆頭は君だと言われた。そんな簡単に死ぬようなタマじゃねーよ。馬鹿をしないと分かっているから、調査をしているというメッセージを見ても止めなかったと言われた。
  • スドバに誰かいるか見に行く。誰かがモニターでドラマを見ているようだった。シギが去った後にも再度声をかけたが聞こえていないようだ。
  • 開店ツイートを打っている最中に須藤店長とえぼしさんがやってきた。須藤さんから注文を受け、お子様ランチを作った。
  • 今日は須藤さんはとても忙しかったらしい。てつおさんに助けを呼ばれたり、その他もろもろ。
  • キーモットさんから、自分の姿が見えていなかったらしい。先程何度も話しかけていたが反応がなかったのはそういうことだったと。
  • 須藤さんから、一人でいない方がいいと言われる。例の事件について少し調べていると話した。
  • ツイートを見たるるさんときの子さんがやってくる。「先程須藤さんを斧で切り付けてしまったから」と、るるさんは一番高い飲み物と一番高いご飯を頼んでいた。
  • るるさんと仕事について話をする。るるさんは今木こりをしているようだ。
  • きの子さんに、緑色の服が似合っていると言われた。
  • えぼしさんから「儲けた」ってツイートしたらいけないと注意された。一体何があったのだろうか。
  • えぼしさんと車の話をする。おとなしめの普通の車が欲しいと話をすると、おすすめを教えてもらえた。
  • 須藤さんから、給料として50万円貰う。
  • 物騒なので、何かあったらいつでも連絡してくださいと二人に伝えた。
  • 田中さんが、山本さんを探してやってくる。今日は一回も会っていない。
  • 3人で深沢モータースへ向かい、車のカタログを見させてもらう。たくさんありすぎてわからない。悩んだ末、Sentinel Classicを購入することにした。
  • 須藤さんにゆくゆくは自分の店を開きたいと話をする。番田さんのお店を買ってビールバーをやりたいと話をした。
  • えぼしさんはメカニックらしい。メカニックに興味がある事、スドバと並行でメカニックができないかと考えていると話をした。
  • 無事Sentinel Classicを購入する。800万円を一括で支払った。
  • 新車でスドバへと戻ってくる。加速が速いし、バッカニアと比べて曲がりやすい。
  • 須藤店長は寝るらしい。バジルさんと共に店番をすることになった。
  • バジルさんに購入した車を見せる。
  • ラグランジュさんがバイクでやってくる。バイクに乗っているのは珍しい。
  • シギに車を買ったと報告する。また乗せてねと言われたので了承した。
  • シギから君にヘリに乗ってほしいとメッセージが届く。4時まで起きていると伝えた。
  • ラグランジュさんと今の街の状況について話をしながら、店へと戻る。自分のことよりも他の皆のことが心配だという。
  • 近場で山本さんと警察がプリズンがどうのという話になっているらしい。バジルさんが山本さんの所に向かうために出ていった。
  • 警察官がいっぱい訪れる。山本さんは餞別プリズンに行ったらしい。田中さんが今日から長期休暇で街を離れるのだという。
  • 警察の捜査が難航しているらしいという話を聞く。物的証拠さえあれば…と加賀さんが言っていた。
  • 銃には慣れたかと尋ねると、まだ実銃は撃ったことがないらしい。
  • 銃を撃つことに躊躇いはないが、人を殺してしまうことに躊躇いがあるという。人を殺してしまったら犯罪者と同じじゃないか、人殺しには変わらないじゃないかと。
  • 強制瞑想が迫っていたため、急いで車をレギオンにしまいに向かう。まさのりさんが二人いた。別の世界線から来たまさのりさんらしい。
  • 強制瞑想終了後、イズミさんと共に徒歩でスドバへと戻る。
  • 先程の会話の続きになる。イズミさんは、自分自身が人殺しになってしまうのが嫌なのだという。
  • 「誰にも話したことないし話したくもないんですけど」と言う彼女に、話したくないことは話さなくていいと伝えた。話したいなら、話は聞くとも。
  • 初めて人を撃ち殺した時の感覚は、なかなか消えない。「それが仕事だ」と言い聞かせながら、自分はひたすら戦地で人を殺してきた。
  • イズミさんは動物を撃ったこともないという。そんな彼女を、ハンティングに誘った。人が怖いなら、まずは動物で試すのもありかもしれないと。
  • バジルさんがスドバから戻ってくる。まさみつさんが近藤さんとスドバで会話しているらしい。みんな遠慮して中に入らないようだ。
  • シギからメッセージが入る。今どこにいるのかとあったのでスドバ近辺にいることを伝えた。
  • 田中さんと近藤さんがスドバから出てきて、バジルさんも山本さんをプリズンに迎えに行った。車をあちこちぶつけながらスドバの駐車場に入ってくるシギの姿を見る。
  • シギは購入したヘリにまだ誰も乗せてないからと、自分を誘いに来たようだ。イズミさんとハントに行こうかと考えていたと話をした結果、シギを含めた三人で行くことになった。誰かを担ぐ形でシギのヘリで行こうかという結論になる。
  • レギオンへ戻る途中、最初に撃ったのはいつの時かと訊かれ、18、19歳の頃だと答える。最初は半狂乱になっていたと。
  • シギから電話が入る。急遽ボスから呼び出しが入ったらしい。「気を付けてな」と声をかけ、ハントにはイズミさんと二人で向かうことになった。
  • ハント用の服に着替え、バイソンで南の空港へと向かう。
  • 道中ましろ先輩の話になる。救急隊体験中にお世話になったことを話す。こないだの事件は気が気じゃなかった、いつ殺してやろうかしか考えられなかった。
  • 見つけたら殺したいかと訊かれ、それよりもまず話をしてみたいと返した。ましろ先輩も、話をして、医者として助けになれるかもしれないと話していたという。
  • イズミさんにサプレッサー付きのヘビーピストルと弾丸、撒き餌を貸す。まさみつさんに連絡を取り、空港でハンティングをすることを伝えた。
  • 実際に実演しながら、イズミさんにハントの仕方を教える。イズミさんも実際に銃を発砲した。
  • 動物も人も死ぬときはあっさり死ぬ。でもこの街は、撃たれたぐらいじゃ人は死なない。「それは殺人にはならないですか?」と訊かれ、今回の事件と同じ、殺人未遂だと答えた。
  • 「やらなきゃやられる」と伝える。銃を撃つことを臆して大切な人を失うくらいなら、その引き金を引いてしまった方がいい。それが銃を持つ仕事をする人の定めだと伝えた。
  • 銃を撃って許されるのかという問いに、許されると返す。この街を代表して銃を持って人を守る権利を持つ警察という仕事をしているのだ、許されてしかるべきだ。
  • 人を守りたいという気持ちを持って引き金を引くのならば、それは犯罪者にはならない。
  • 人を殺すことを楽しく思うようになってしまったらどうしようという彼女に、根本的に人を殺して楽しいという感情を持ったことがないと伝えた。血反吐を吐く思いで銃を握っていたと。
+ 彼女の秘密※ネタバレ注意!
閉じる
  • イズミさんの父親は快楽殺人犯だったという。その父の血を継いでいる自分が、父親のようになるのが怖いと。
  • 今ハントした時に、何を思ったか訊くと、意外と躊躇いなく撃ててしまったと。そこに楽しいという感覚はなかったという。
  • 父親と同じようになりたくないというその意志があるのなら、銃を撃って大丈夫だと伝えた。
  • 仕事で銃を使うようになったら不安になることもあるだろう。そうなったらいつでも相談に乗ると言った。
  • 日本で居場所がなくてこの街に来た。父親と同じ道に進みたくなくて警察になる道を選んだという。
  • 警察になることが正義を持ってなる人ばかりじゃない。自分が軍人になったのも、お金を稼ぐためだったと。
  • 自身の抱えていたトラウマについて明かす。
+ ※ネタバレ注意
閉じる
  • 引退するきっかけになった仕事で、相棒を誤射してしまったと。それ以来銃が持てなかったと。
  • この街で生きていくには銃が使えないといけないといけないと思い、自分もハントで克服したと話す。その時、シギに手伝ってもらったと。
  • だから二人は仲がいいんですねと言われる。ギャングと市民ではなく、個人として仲がいいと思うと。
  • イズミさんは秘密を誰にも言うつもりはなかったが、一人で抱え込むのもつらかったと。この街で相談できる人が一人で来てよかったんじゃないかと伝えた。
  • 仲良くしてるセレナさんやきの子さんには絶対に話したくないという。
  • 今回銃を撃つことができたから、あとは「自分は大丈夫」だという自信を持つことだと伝えた。
  • ハントを終え、バイソンの荷台にイズミさんを乗せて空港を後にする。
  • イズミさんの秘密について、誰にも話さないと約束した。これでも口は堅い方だ。
  • レギオンで車を乗り換えたら、車の影にライアンさんが隠れていた。警察官のイズミさんがいたからか、物陰に隠れたり猫の鳴き真似をしたりしていた。
  • イズミさんからレースライセンスを取ったと聞く。そのうちレースに出るかもしれないと。
  • スドバに戻り、イズミさんと会話する。シギはボスに呼ばれていたが、大丈夫だろうか。あいつは優しすぎる男だと口にした。
  • 今日起きた事件はREDRUMくらいだという。他にも、REDRUMとは別件で誘拐?があったらしい。
  • 山本さんを迎えに行ったバジルさんが戻ってくる。「福田さんは赤髪ハンターなの?」と訊かれた。確かにシギもイズミさんも赤髪だ。
  • シギが戻ってきたのと同じタイミングで山本さんが来店する。さっき暴れてたことについて話をする。
  • 山本さんに購入した車を見せる。カスタムしたいときのやり方を教えてもらう。レース向きの車らしいので、これでレースにも出てみたいと話をした。
  • シギにヘリに乗ってほしいと言われる。最初は時間がないからと断ったが、スドバ駐車場にヘリが停めてあることがわかり、乗ることになった。
  • シギのヘリの助手席に乗り込み、空へと飛び立つ。
+ 話した内容
閉じる
  • ボスにMOZUを抜けてもいいぞと言われたという。お前がしがらみなくやりたいなら、ぬけてもらって一向にかまわんと言われたと。
  • 今、シギにとってMOZUを抜いたら一番大事なのは福田だという。もしボスが福田を殺したら、その時お前は私を殺すのかと問われたようだ。
  • シギにギャングに向いてるかと問われ、犯罪者に向いてると答えた。誰彼構わず仲良くできるその才能が犯罪者向きだと。
  • ギャングだからといって必ずしも武力が強くなければいけないことはないだろう。弁が立つ者もいれば腕が立つ者もいるし、それでみんなでチームとして動くんだろう。
  • シギはこの事件に関わりながらもギャングとしてやらなければならないことをしてきた。それでも、ヴァンダーマ―の思想とはあまりにも違う。
  • ファミリーを捨てる覚悟はないが、REDRUMを殺したいと思っている。もしREDRUMが君を殺すことがあったら、あいつを何回だって殺すと言われた。
  • もう人が消えるのを見たくないというシギに、心配しなくても簡単に消えるようなタマじゃないと返した。
  • もし君が消えてしまうことがあったら、僕は多分おかしくなると言われた。「くそほど重いのはわかってるけどね」と言われ、「くそほど重いな」と返した。
  • ヘリを降りたところで、シギに「僕が何を言って欲しいか分かる?」と訊かれた。「明日には消えてるかもしれん」という彼に、「大丈夫だ 本名 こなた 、元気出せよ」と言葉をかけた。
  • シギにギャングを抜けるのか抜けないのかと問うと、抜けたくないという。いいんじゃないか、それが答えだろ、と返した。
  • シギを新車の助手席に乗せ、車を走らせる。
  • 姫一夕について訊く。めちゃめちゃ慕われているらしい。ちょっと思想が過激なようで、もしシギに何かあったら危ないことをしそうで怖いと。
  • 新しく買った車について、今回の調査用に買ったという話をする。これなら「夜鳥」が乗っていてもおかしくないだろう。
  • 姫一さんはシギが死んでしまったら犯人を殺しそうだという。犯人を殺したいとはみんなが思ってると返した。
  • もしシギが刺されたら、俺が地の果てまで追いかけて殺してやると言ったら喜ばれた。頼むから死なないでくれよ、めんどくせーから。地の果てまで追いかけて殺さなきゃならなくなる。
  • 今度からクラフトで作った大量のナイフはその場に捨てないようにしないと、という話になる。犯人に拾われたら大変だ。
  • 2日にレース実況を予定していたが、この状況だと無理そうだ。
  • 「おやすみ 本名 こなた 」と声をかけ、アパート前でシギと別れた。

+ 6月
6月

06/02 Part.23『整理、思考、行動』

+ 開く
閉じる
  • ツイートを確認したのち、家を出る。病院で何か面白そうなことをやっているようだ。
  • 無線を繋ぐ。無線にはわきをさんやコロンボさんも参加しているらしい。ヨウコウさんから、デパートに犯行声明が出されていたことを聞く。
  • 昨日山本さんが襲われたことを知る。ブチギレて宣戦布告していたらしい。
  • 病院で、マグナム先輩の衛星を映してレースを観戦しているらしい。ももみ先輩に頼まれて、さっそく実況をすることになった。
  • ももみ先輩が灰原の変装をしていた。それに迷探偵コナソって誰だ…? ましろ先輩の話によると、西の高校生探偵も黒の組織もいるらしい。
  • 今日の23時から、市長が講演するらしい。
  • マイケルはシギと共に市役所にいるらしい。警察も集まっているので、少なくとも公演の最中はどうにかなるだろう。問題は公演の後か。
  • 「夜鳥」の変装をし、Sentinel Classicに乗って市役所に向かおうとする。ただ途中で考えを改め、普段の格好でバッカニアに乗って向かうことにした。
  • 市役所に入ると人がいっぱいいた。シギの元に向かい、少し会話する。
  • メールでシギから情報をもらう。マイケルとストリップバーで飲んでいたこと、市役所まで連れてきたことを知る。帰りもマイケルを乗せていく予定だという。
  • 犯行声明の書かれた看板の近くに、マイケルさんがいたのだという。
  • 昨日コロンボさんから聞いた、4002のホラーハウスを気にしていたらしいという話を伝えた。
  • 市長が、REDRUMについて話をする。町としてもどうにかしないといけないというところで、裁判官の葛城さんから無期懲役を導入すべきではないかと提案が上がったらしい。
  • 話の途中で、ズズさんのどでかいBGMが聞こえてくる。
  • 市長権限で、いったん、仮で無期懲役を導入することにした。REDRUMを捕まえたときには、裁判をしたうえで彼の処遇を決めると。
  • 今回の事件がいったんきりがついたら、議員選挙を行うと。法の整備をする場を設けることになると。
  • 市役所から出たが、世界が溶けすぎて何も見えない。いったん瞑想を挟むことにした。
  • リーさんに挨拶する。そばにいた近藤さんが面白い動きをしていた。
  • シギが一人でいたため、話しかけに行く。マイケルは中で市長と話しているらしい。
  • 今後もレース実行するなら、コンビ名でも決めないかと言われる。考えといてくれと言われた。
  • この後もシギはマイケルと行動を共にするようだ。今後無線は繋げないこと、メッセージで行き先を報告すると言われた。
  • 須藤さんとノビーさんと、先ほどのレースの話になる。ノビーさんは途中まで1位だったが、須藤さんの圧に負けたらしい。
  • ノビーさんを病院まで送ることになったが、なぜか助手席に乗ることができない。手錠をしたうえでさらって、病院まで連れて行くことにした。下ネタを連発しないでくれ!!
  • ましろ先輩がライアンさんにSMプレイだと説明していた。変な誤解が生まれるからやめてくれ!
  • バッカニアとセンチネルクラシックの無人修理を行い、スドバへと戻る。無線の内容からして、マイケルは随分と市長と話し込んでいるようだ。
  • スドバの制服に着替えて出勤する。ただ、お客さんの声が聞こえないし透けているため、再度瞑想を挟むことになる。
  • 瞑想開けてすぐ、ましろ先輩の分の商品を作る。スドバで働きつつ、メカニックについて勉強したいという話をした。
  • シギから電話が来る。今どこにいるか訊かれたので答えると、今からこちらに向かうとのこと。
  • れむ先輩が来店する。ましろ先輩がれむ先輩が頼みたいものをあてていた。
  • おすすめと言われたので、「ましろ先輩セット」と言って商品を渡す。そのなかにお子様ランチが入っていたので、あとで話だなと言われた。
  • 市長が話していた無期懲役について話をする。プリズンから一生出てこれないということだろう。
  • 粉微塵にならなければ治療できると。グレネードで爆発させて治してを繰り返そうか。
  • シギが「グレネード買ってこようか?」と言ったことで、れむ先輩に詰め寄られていた。
  • 昨日スドバ横の駐車場で、れむ先輩と現ギャングのボスと元ギャングのボスで会話をしていたらしい。
  • れむ先輩は今日2、3時間ずっとヘリで怪しい人物を追っていたらしい。何も起こらなかったらしいが、だから逆に怪しいと。
  • ももみ先輩が来店する。ましろ先輩がどこにいるか訊かれ、外でシギと話していると答えた。
  • れむ先輩はミルクルが大好きだという。大人が恥ずかしがってちゅぱちゅぱするのを見るのが楽しいという。
  • 警察がいる場所でダウンが出たらしい。れむ先輩とももみ先輩が一緒に現場へと向かったようだ。
  • 持っている武器の話になる。REDRUM対策するなら発砲したときに通知が行くサプレッサーなしの武器の方がいいという話になり、以前クラフトしたサプレッサーなしの銃を手持ちにいれた。
  • コロンボさんが牧田ここなさんを連れて来店する。おすすめといわれてコピルアクを作ることに。コロンボさんが自分の分とここなさんの分を支払うらしい。合計40万円…!
  • 一度店の外に出て、無線で会話する。無期懲役なら警察に捕まえてもらってもいいだろうか。
  • コロンボさんと共に店の外で話をする。
  • ここなさんも警察官志望らしい。警察官志望の新人さんが多い。
  • 再び店の外へ出て、無線で会話する。れむ先輩だけでなく、ジャークさんも犯人探しに躍起になっているらしい。
  • わきをさんがヘリで上から彼のマンションを張っているようだ。
  • 無線番号「444」に繋いでみることにする。ちょうどれむ先輩とREDRUMが話をしているところだった。
  • おそらく無線を繋いでいる間はREDRUMは行動を起こさないだろうと推察する。
  • 無線番号「444」を聞きながら、素材を集める。REDRUMは何か餌を撒いたらしい。
  • れむ先輩に対して、殺しの快感を味わってみてほしいと言っている。REDRUM自身は、死にかけている時が一番生を実感すると。
  • 赤城さんが「444」に参加する。
  • スドバに鳥野さんが来店する。ももみ先輩が殺人鬼の事件について説明した。
  • 有坂さんが来店する。有坂さんもしばらく町を離れていたため詳しい話を知らないらしい。
  • えぼしさんも襲われているらしい。彼女の件だけ特殊らしく、もしかしたら同一犯ではないかもしれないらしい。
  • 山本さんはメカニックの修理中に襲われたと聞こえた。
  • ダウン通知が出て、ももみ先輩たちが店を後にした。
  • ヨウコウさんとわきをさんがそれぞれ別行動でマイケルを見張っているらしい。先程ダウン通知が出て救急隊が動いたことを報告した。
  • WhatsAppにある、スドバのグループに招待を送ってもらう。
  • スドバの駐車場に、須藤さんと共にありったけ車を並べる。これで犯人に圧をかけられるはず。
  • 隣の銀行で、給料振込用にっ個人口座を作成する。必要費用はスドバから出してもらった。
  • 1時からサバゲ―があるらしい。人が集まっている間に、REDRUMが犯行に及ぶのではないだろうか。
  • 犯人がナイフを使うのは、銃を使うと警察に通知が行ったり痕跡が残るからだろうか。
  • 給料計算している須藤さんを店に残し、一度店を出る。「夜鳥」の姿になり、センチネルクラシックを走らせる。
  • マイケルをデパート付近で見失ったらしい。ダイナーに向かうと言っていたようだが…。ぷら子さんと共に車に乗ったらしい。
  • ヨウコウさんがれむ先輩に連絡を取ったところ、後ろから追跡しているようだ。
  • デパート付近を巡回していたところで強制瞑想してしまう。戻ってきたが、特に動きはないらしい。
  • どうやらマイケルは今ダイナーにいるらしい。自分もダイナー方面に向かうことにする。
  • マイケルが一人でダイナーの外に出たらしい。パトカーの方に向かったようだ。
  • ぷら子さんをダイナーに残し、マイケルはどこかに行っているらしい。ヨウコウさんが探しに向かったが、ダイナーに戻ったようだった。
  • ダイナーに入る。ぷら子さんに夜鳥として挨拶する。「今井さんみたいな格好した人がいる」と言われた。
  • ダイナーに人がたくさんいた。
  • ぷら子さんはこの後レースに出るらしい。代わりにシギに送迎をお願いするようだ。シギとマイケルは、この後猫カフェで占いをすること、無人島の話をしていたようだった。
  • マイケルにダイナーの外に呼び出され、会話することに。三郎太さんの下で記者をしている事、今回の事件には首を突っ込まないように言われていると話した。
  • 今回の殺人鬼について所見を求められ、無差別とは思えないと話をする。
  • コロンボさんには情報共有していない、あくまで独自に調べていると話をした。
  • マイケルになぜこの街に来たのかを尋ねる。この街が楽しいと聞いてやってきたと、イリノイ州から来ているらしい。
  • 家族について訊くと、家庭環境が劣悪で、父親のことが嫌いだったと。母親のことは好きだと話した。自分の家庭は貧乏であったこと、18歳の頃から働いていることを話す。
  • ダイナーに戻ったら、戻ってくるのが遅いと心配したシギと入れ違いになってしまったようだ。請求を済ませ、ダイナーを後にする。
  • 一度スドバに戻り、変装を解いて猫カフェへと向かう。
  • 猫カフェに着いたが、シギたちの姿はない。つばめさんから、これからシギが猫カフェに来ると聞かされる。
  • 「メンヘラ怖い」というツイートに対して質問する。写真を確認したら、葛城さんが映っていた。
  • ノビーさんが車を買うために借金しているらしい。
  • すずめさんにこっそり呼び出される。変装の時から名前が変わっていないことを指摘された。
  • 支払いが終わっても、まだシギが来る様子はない。無線でヨウコウさんから、「1106付近の無人島にいる」とメッセージが来てたと報告が入る。
  • 猫カフェに警察が集まってくる。イズミさんがなぜかシギたちが猫カフェに来ることを掴んでいた。
  • 1106付近に向かって車を走らせる。ヨウコウさんとレース中のぷら子さんが事故をしてしまったようだ。
  • 1106に到着したが、ヘリは見えない。猫カフェに待機していたイヴさんから、猫カフェ前にヘリが来たと連絡が入ったので、戻ることにする。
  • この調子でいけば、今日は事件は起きないだろうか。
  • 猫カフェ近くのガソリンスタンドでガソリンを入れたのち、猫カフェへと向かう。外にいたすずめさんと会話する。
  • 救急隊での体験中にお世話になったと礼を言われる。スドバで就職したことを伝えた。
  • すずめさんも武器を携帯しているらしい。最初の被害者が猫カフェの人間だったこともあり警戒しているようだ。
  • 先程警察が集まってきていたのは、ノビーさんが殴られてダウンしていたかららしい。
  • 隣に座ってきたコナソさんの元気がない。お腹が冷えてつらいらしい。しかも病み上がりだとか。無理はしないでほしい。すずめさんがご飯を持ってきて渡していた。
  • 猫カフェを後にし、スドバへと戻ることに。マイケルは猫カフェで占い中であると伝えた。
  • 今日はおそらく事件は起きないだろうと話をする。
  • スドバに戻ると、須藤さんが椅子に磔になっていた。レース帰りらしいが、ニトロを使うタイミングを間違えてしまって負けてしまったらしい。今日マグナムさんと1勝1敗だという。
  • 何をしてたのか訊かれ、新車で町中を走り回っていたと答えた。
  • 自分がメカニックになったら、スドバでお客さんが注文している間に車の修理をして、といういい循環ができそうだ。
  • まりーさんにメカニックになれるか確認のために連絡を入れる。どうやらえぼしさんもジョブ付与の権限を持っているらしいので、えぼしさんが街に戻ってきたときにお願いすることにした。
  • マグナムさんが、クラブという車の買取りを強化しているとツイートしていた。買い取った車のエンジンを積み替えて、レースをやりたい方に販売するようだ。
  • 今はまだ殺しは起きていない。ただこれから起きる可能性も否定できない。
  • スドバが閉店となったため、駐車場に並べていた車をしまう。シギは占いが終わり店を出るところのようだ。
  • 着替えて店を後にする。シギたちはヘリに乗って行ったため、追跡ができなかったようだ。ヨウコウさんがバーガー屋に向かうとのことだったので、近くにいた自分も向かうことにする。
  • バーガー屋に向かう途中、誤って車を水没させてしまう。世界瞑想時のレッカーを待つことにし、スケボーで移動することにした。
  • レギオンにいるとシギから連絡が入った。スケボーでレギオンへと向かうことにする。
  • レギオンに着いたらいっぱい人がいた。わきをさんがおかしなことになっていた。マイケルの近くにいたまさのりさんに挨拶しに行く。ずぅさんや縁さんたちと議員制度について話をしているようだ。
  • シギの姿はなく七半はしるがいた。
  • イヴさんに呼ばれ、離れたところへと移動しながら話す。あまり無茶はしないようにと言われた。必ず誰かを頼るようにと。
  • イヴさんに、「死は快楽か」と問われる。それがわかるのは死んだ人だけだと答えた。
  • コロンボさんの見解をイヴさんにも共有する。
  • 今日は実質、私たちが守れたということでいいだろう。明日はどうなっているか、明日にならなければわからない。
  • 無線を聞いてから、胸がざわついていたという。「死は救済だけれど、快楽ではない」と。彼の信仰が許せないと、口にしていた。
  • マイケルが一人で移動を開始したようだ。
  • 死を快楽だと感じるのは殺人犯の方だろう。一度彼に死を味わわせればわかるだろうか。
  • シギと二人で話をする。
+ 話したこと
閉じる
  • 第一容疑者と知ってて話しかけたのかと訊かれた。自分はギャングだから、警察からそういった情報提供を受けてないと答えたら納得していたらしい。
  • シギは彼と話をして、相当疲れたようだ。自分も夜鳥として話していたが、気分のいいものではなかった。
  • シギは明日来れないらしい。自分も3日間来れない。自分の手であいつを倒せないのが残念だ。
  • 実況のコンビ名を決めたかと訊かれたが、今日は考えれてなかった。ラジオみたいな名前はどうかという話から、ASラジオという話になる。
  • 飲み物がないというのでスドバに向かい、商品を提供することにする。
  • 「アキがこの店で一番好きな食べ物と飲み物を」と注文され、鉄板ナポリタンとメロンソーダを作った。
  • ギャングのメンバーの一人に、「守りたいものを全部守ろうとするな」と言われたらしい。MOZU以外で守りたいのが誰なのかと訊かれて福田の名前を上げたら、ならそいつと一緒にいてやれと言われたと。
  • イヴさんが来店する。今日は疲れたが、被害が出なくてよかったと話をする。
  • マイケルを捕まえるのは警察に任せることにする。自分たちは市民から被害を出さないようにすることだ。
  • 伊達咲さんにも懐かれているらしい。「新人に色目使って」と言われたとか。
  • コロンボさんが更新したニュース記事が上がる。今日の市長の公演についてのようだ。
  • ヨウコウさんが来店する。互いにねぎらいの言葉をかけ、商品を作る。
  • コロンボさんは4002のホラーハウスをずっと見張りながら記事を書いていたらしい。スドバにいると伝えると今から向かうとのことだった。
  • シギから、マイケルの占いの内容を聞く。今後の行く末について占っていたらしい。
  • 市長に対し、「死刑じゃなくていいんですか?」と訊いていたらしい。「死を持って償わせるのは私の見解とは違う」?と市長が返していたらしい。
  • 近藤さんと牧田さんが来店する。モチャを頼まれたので、移動販売用に車に積んでいたものを持ってきて渡した。
  • フランクさんにもおすすめを5個作って渡した。
  • 須藤さんと近藤さんが筋トレを始めていた。
  • シギにスペシャルメニューはないのかと訊かれる。須藤さんに何がいいかと訊かれ、ビールがいいと答えた。シギが心の声で「猫耳としっぽ」とか言いだすのでどうしようかと思った。
  • 瞑想前に車をしまって戻ってきたら、すずめさんが謝罪を述べていた。須藤さんの車に思いきりぶつけてしまったようだ。
  • 「がんばったな」と言われるが、ただ車を走らせただけだ。今日は何もしてない、本当に。
  • レギオンには人がいっぱい集まっていた。このまま家に帰ると告げ、自宅アパートまでダッシュで帰った。

06/05 Part.24『2日空けた町は今・・・』

+ 開く
閉じる
  • 二日ぶりに街へと降り立つ。ツイッターを確認する。
  • シギからのメッセージを見る。「アキ、すまん」と来ていた。
  • ツイッターに書かれていた、スドバの新商品が気になる。えぼしさんもいるようだから、メカニックの話もしたい。
  • 車を全てスドバのガレージに置いてきたため、徒歩で移動する。
  • シギから話があるからスドバに来れるかと返信がある。今から出勤すると返した。あいつが話があるって時は大体重いんだよな。
  • 警察車両から出てきたぷら子さんを見かけ、話しかけに行く。れむ先輩から、REDRUMが捕まったという話を聞く。今後裁判が行われる予定らしいが、日程は決まっていないようだ。
  • スドバの外にえぼしさんがいたが、一度止められた。
  • シギに、「君が福田くんか!」と言われた。シギの言っている事が明らかにおかしい。話がしたいと言われたので、一緒に行くことに。
  • 須藤さんに声をかけると、コロンボさんも用があるとのこと。
  • スドバ前が大混雑で情報過多。てつおさんとMOZUメンバーが何やら話している様子。
  • シギがえぼしさんにナンパまがいのことを口にしていた。えぼしさんに、あとでメカニックについて話がしたいと伝える。
  • シギのバイクに乗ろうとしたがなぜかボロボロだったため、バッカニアに乗せることにする。
  • なぜか知っているはずのことをいくつも確認される。その後、シギにとっての一昨日が「LWGPとの抗争後」だと聞かされた。
  • 昨日連続殺人犯に刺されたと聞かされ声を荒げる。刺された拍子に頭を打ったのかはたまた殴られたのか、半年間の記憶が抜け落ちているという。何やってんだお前、は?
  • まあギャングだし刺されるくらい、と言う。そういう話じゃないだろ!!
  • 今は半年間の自分がどんな人間だったのか、いろんな人に話を聞いて回っているらしい。その中で、一番仲がいいのが福田だと知り、会って話したら半年間の出来事を補えるかもしれないと考えたらしい。そもそも出会って一ヶ月も経ってないと知り驚いた様子だった。
  • 犯人はどこだ。いや、さっきれむ先輩が捕まえたと言っていたか。
  • シギによれば、今日MOZUとグッバイが犯人を市中引き回しにしていたらしい。
  • 犯人に会おうと警察署に押しかける。エントランスで声をかけても返事はなかったが、外にれむ先輩のパトカーが停まっていた。
  • れむ先輩に連絡を取って面会ができないかと訊くが、今先客がいるらしい。面会が終わったら連絡がもらえるようにお願いした。
  • 警察署を後にし、海沿いを走ることにする。
  • バッカニアを3日で買ったことを驚かれる。まさのりさんの牧場だけでなく、シギの元でもバイトしていたのだと伝えた。レース実況のことも覚えていないようだ。お前が一緒にやろうって言ったんだ。
  • 半年前のシギの連絡先は3件しかなかったらしい。今は100件近くあって驚いていると。
  • 記憶をなくす前のシギはボスに忠告を受けていたのに首を突っ込んだらしくて、けがをしたのも自業自得だと、今のシギが話す。「おめーは馬鹿だよ」と言ったら、「喧嘩売ってる?」と返された。
  • なぜ本名を知ってるのかと訊かれる。お前が教えたんだろうか! 他の人に知られていないか心配していたので、誰も知らない、誰にも言ってないと伝えた。
  • 昨日の出来事は、ヨウコウさんの方が詳しく知っているらしい。
  • メールでわからない出来事を教えてほしいと言われる。
+ 教えたこと
閉じる
  • お前は人の助手席に乗ってドライブするのが好きだった。
  • いろんな奴からもらった車がお前のガレージには入っている。
  • BMWは元々MOZUにいたやつからもらったものらしいと有坂さんが言っていたという。
  • 赤のランエボを大事にしていた。
  • 「飯いるか」というメッセージについて触れられる。お前が弁当作ってくれって言ったんだろ。人の手料理食べたことないから食べたいって言ってたぞ。
  • ダーマーのメールより福田とのメールの量の方が多かったらしい。
  • 今じゃ町の案内お兄さんだと言ったらあまり信じられないらしい。半年前はずっと北にいたという。
  • シギの話によると、ヨウコウさんと伊達咲さんがとても怒っていたという。伊達咲さんに、「シギ兄に案内してもらったんだ」といって遊園地に連れて行ってもらったらしい。
  • ヨウコウさんに「歯食いしばれ」と言われてぶん殴ったらしい。自分も殴ってやりたいと言ったが、今のシギにとっては今日初めて会った人だ。
  • 一度スドバに戻り、センチネルクラシックに乗り換える。以前訪れた5020番地を目的地に設定した。
  • 助手席に乗せてた時、どんな話をしていたのか。この街に来た理由とか、他愛もない話をしていた。
  • 以前話したこの街に来た目的を再び話す。自分の探している人物はあんなに威厳のある人物ではなかった。
  • 5020番地に到着する。シギいわく、ここは抗争のスタート位置だったという。
  • これまで15~20人くらいの住民と話をしたが、イマイチ思い出せなかったらしい。
  • ただ、先程少し進展があったという。叩いたら治るんじゃないかと言われ、須藤さんにヘッドバットされたときにしょうもない事を思い出したらしい。雪だるまが置かれたせいでスドバから出られなくなったことがあるという。雪だるまがあったのはクリスマスの時期らしい。
  • 連続殺人鬼が逮捕されたという、コロンボさんのツイートが流れてくる。
  • ここ(5020番地)はシギに教えてもらった、大切な場所だ。
  • 昨日ここで、MOZUの看板を守るために、REDRUMを処刑するという話をしたらしい。
  • 6か月間の記憶を取り戻したいのかと尋ねる。思い出すほどのものなのかと、悩んでいるようだ。
  • 俺はお前のおかげで銃が撃てるようになったのだと伝えた。自分からパンサーに近づいて。
  • ちょうどその頃、お前の仲が良かった奴が日本に帰ったのだと話をする。シギも、有坂さんからそれらしい人物の話を聞いたらしい。細嶋という名前だと知る。
  • この街で出会いと別れを繰り返したんだなと呟くシギに、3人と別れたという事実を伝えた。
  • シギの赤いランエボは、一番の親友だった奴からもらったものだと伝える。正確には、何も告げずに町を去ったときに置いていったものか。
  • その親友と自分が似ているらしいという話もした。もともと職業軍人で、真面目な感じが自分と似ていたと。だから当時のお前は俺に近づいて来たんじゃないか。
  • 先程は日本に帰ったと嘘をついた、細嶋の真実について知りたいかと問う。
  • MOZUのメンバーから細嶋という人物の存在すら聞いていないらしい。シギの周りのやつはみんな優しいな。
  • その事実があったから、当時のシギはめちゃめちゃメンタルがやられていた。シギはおそらく、自分を心の拠り所にしていたのだろう。
  • この街でシギの本名を知っているのは自分とヴァンダーマ―しかいない。お前に誓って誰にも言わないと、というか言わなきゃわかんねーのかってくらいには、仲がいい自信があるけどな。
  • 俺からはお前のことを親友だと言ったことはない。そんなこと言わなきゃわからないのかって話だ。
  • 自分の指に指輪がついているかと問う。小指にしているという。自分の指輪を見せて、シギがくれたものだと伝えた。シギの指輪は俺があげたものだとも。付き合ってるとかじゃねーからな! 一緒に鉱山に行ったときに、その場のノリで作ったやつだ。
  • 君もたいがい大事に持ってたんだなと言われる。人からもらったものだからな。
  • この街で一番最初に仲良くなって、本名を教えてもらったやつに、どうしてドライにできる。そういう奴は守りたくなるだろ。守りたくなるし、そいつからもらったものは大切にしようと思う。
  • お前がギャングなのも元詐欺師なのも知っている。
  • 細嶋について、真実を話す。深い話を聞いてないからわからないが、相当親しかったんだろう。その人も本名を知っていたらしい。
  • 薬漬けになり喉も切られてボロボロになった彼に、この場所で殺してくれと頼まれたこと、結果的にそいつがお前の前からいなくなった。生きてるかどうかもわからない。これが真実だ。
  • 話を聞いたシギの様子がおかしくなる。「アル」と連呼し、探し回る。「 本名 こなた 」を呼び、ここに「アル」はいない、それは過去の話だと伝えた。
  • そんなやつのことは忘れちまえ。今ここで。 …目を覚ませ。今は6月だ。
  • シギから、「君、親友だけじゃなくて、アルにもそっくりや」と言われた。
  • 大事な人のことは思い出せたらしい。死ぬほどバカみたいな荒療治ではあったが、一歩前進だ。
  • 今日はここまでだと、天文台を後にする。今すぐ思い出すことはない、少しずつ思い出していけばいい。一度に大量に思い出すのはパンクするからな。
  • れむ先輩から連絡が来る。精神科医と話をしていたらしいが、寝てしまったかもしれないと。また後日伺うと言った。
  • 他の人と話すときは声が高くなると指摘される。電話だったし、どっちかと言えばこっち(低い方)が本来の自分だ。
  • シギを乗せてスドバまで戻る。君と親友になったのが何でなのか理解できたと言われた。話しやすいと。
  • スドバの店内に入ったら、モニターの位置が変わっていた。数日間来ていない間に模様替えされたらしい。
  • えぼしさんに連絡を取り、メカニックについて話をする。
  • シギに、よく頼んでいたものを作ることにする。ただその最中、てつおさんが入ってきたのと同じタイミングで、突然シギが倒れる。ましろ先輩に連絡を取り、急いで来てもらうように頼む。
  • ましろ先輩の治療のおかげで、シギが回復する。記憶を思い出したショックで倒れたのだろうか。
  • まさかのタイミングで、角刈り姿のれむ先輩が現れる。角刈りが二人!?
  • ましろ先輩に、今はシギの回復の方を優先してやってほしいと頼まれる。今できるのはシギを助けることだと。先程倒れたのは栄養失調、もしくは記憶を取り戻す段階でのショックからだろうか。
  • マイケルモイヤーズに面会するつもりだと伝える。その後、ましろ先輩に、今度シギも交えて遊びに行こうと話をした。
  • 作りかけの注文を作り終え、シギに渡す。鉄板ナポリタンとオムライス、メロンソーダとクリームソーダをそれぞれ5個ずつ。
  • シギに今度ましろ先輩と遊びに行こうと話をした。
  • えぼしさんに話をしようとするが、えぼしさんの元に電話がかかってきてなかなか話ができない。
  • 先程倒れた時に、以前シギを治療した時のことを思い出したという。
  • メカニックの仕事を教わろうとしたが、今日は時間がない。また今度教えてもらうことにした。
  • 自宅まで送ろうかというシギの申し出を断り、スケボーでマンションまで帰る。バイクで並走してきたシギと、アパート前で別れた。

06/06 Part.25『友の為に出来ることを』

+ 開く
閉じる
  • 今日はスドバに出勤しようかと家を出る。
  • アパート前で、メリークロースに挨拶する。サンタクロースになりたかったのに木こりになってしまったらしい。スケボーで山に向かうつもりだという。一緒にいたセレナさんは今から無の病気の対応をしてもらうそうだ。
  • えぼしさんの元、メカニックになったと話をする。セレナさんもJTSのメカニックらしい。また後程会おうと話をする。
  • メリーさんと連絡先を交換し、リーさんに会いたいという彼女を車に乗せて山へと向かうことにする。
  • 車を取りにスドバ方面に向かうと、ぜろさんが新人のあやな みれいとあいまいみーを案内しているところだった。バジルさんが来るのを待っているのだという。
  • シギからのメッセージを確認する。マイケルの面会に行くなら連れて行ってほしいとのこと。
  • バジルさんに直接スドバに就職した報告をする。高級車ディーラーで働かないかと誘おうとしてくれていたようだ。
  • えぼしさんに連絡を取る。メリーさんを送ったら改めて連絡することにする。
  • メリーさんと雑談しながら車を北に走らせる。サンタクロースが好きかとか、スドバのモチャについてなど。
  • リーさんがよくいる場所に案内する。残念ながら、リーさんは留守のようだ。リーさんに会いたいときはここに来るといいと伝えた。
  • ビジネスアプリの使い方を教える。まさのりさんのところで免許が取れると伝えた。
  • お金稼ぎの方法がわからないというので、キノコ狩りと鉱山採掘について教えた。
  • 木こりの仕事を葛城さんがツイッターで募集しているらしい。代わりに連絡を取ろうとしたが、スマホの歪みに遭遇する。スドバ前にいた須藤さんとジャークさんにF8の筋肉を教えてもらい、瞑想に入る。
  • 葛城さんに電話をかけたが、向こうの声が聞こえない。再度かけなおし、メリーさんがスドバにいることを伝えた。
  • えぼしさんにメカニックのことを教えてもらうことになる。これから1件対応するから待ってほしいと言われ、ぷら子さんの車の修理をしているところを見る。
  • 自分の故障していた車を運転し、えぼしさんと共にJTSへと向かう。
  • 社長室へと案内され、メカニックのジョブを付与してもらう。メカニックの仕事の内容を教えてもらうことになるが、覚えなけれないことがかなり多いようだ。
  • メカニッククラフトのやり方を教えてもらう。修練度のないクラフトだと考えればいいらしい。必要なツールを作り、実際に自分の車を修理する。
  • セレナさんに、ぱっと見二人の立ち姿が要人とSPだと言われた。
  • シギに、今メカニックの説明を受けているとメッセージを残す。
  • 基本の業務説明を終え、外装についてとエンジンなどのアップグレードについて説明を受ける。
  • ニトロ缶のつけ方、使い方を教えてもらう。
  • ドリフトタイヤについても教えてもらう。カージャッキで車体を上げてタイヤを外し、タイヤのバランスの調整を実際に行ってみる。
  • エンジンの積み替えについて、口頭で説明を受ける。もし依頼があった場合はえぼしさんを呼ぶように言われた。
  • シギが様子を見にやってくる。スドバとメカニックに落ち着くことにしたと伝えた。
  • 精密検査に関しては個人で請求を切ってもいいと言われた。
  • 最低限のツールを作り、場所を移動することに。シギが練習として、手持ちの車を何台か修理に持ってくるとのことだったので、後ほど深沢モータースで合流することにした。
  • JTSの担当になっている斉藤モータースを回る。
  • 一度スドバに立ち寄る。えぼしさんが菓子谷さんに過剰反応していた。
  • 深沢モータースのガレージを見せてもらっている間にシギが到着する。来る途中に怪我してきたらしい。早速一台修理する。
  • シギにスチール、アイアン、プラスチックの取れる場所を訊かれたので、後ほど案内することにする。
  • 先程シギは占いの人に会ってきたらしい。過去に占った内容を教えてもらってたという。
  • ビジネスアプリにももみさんから連絡が入る。一旦シギたちを置いて向かうが、セレナさんが対応していたらしい。
  • 深沢モータースに戻ると、シギとえぼしさんが赤のランエボの持ち主について話をしていた。話をしている間、修理場を確認したり、付近のゴミ箱を漁ったりした。
  • メカニックになったこと、スドバでも働いていることをツイートする。
  • ランエボの持ち主とシギは当時よく一緒にいたらしいが、メールのやりとりなどはほとんどしていないらしい。
  • シギが記憶を失った件について腹立たないのかと訊かれ、シギには昨日一度怒ったという話をした。
  • えぼしさんが襲われた話は、バジルさんにはしないでほしいと口止めされた。
  • レギオンでシギのトロスに乗り換えることにする。通りすがりのイズミさんに挨拶をし、トロスに燃料を補充する。
  • イズミさんも加わり、リサイクルセンターへと向かう。
  • 6か月前よりは運転が上手いらしい。身体が覚えているということだろうか。後ほどヘリの練習をしてみるつもりだという。
  • 二人乗りのヘリを実況用に買っていたこと、紫色にしていたことを話すと驚いていた。
  • リサイクルセンターに着いたものの、トロスに素材が載っていない。近くのガレージでブリカスを出し、乗り換える。
  • シギが素材をしまっている場所を、あとで教えることにする。「今の僕より僕のこと詳しい」と言われた。
  • リサイクルセンターでの作業のやり方をシギに説明する。俺は最初はシギにやり方を教わったんだ。
  • シギとちゃんと話をしたのはここだと伝える。二日目にここに来たと知り驚いた様子だったので、理由を説明した。
  • シギはクラフトのプロだと伝える。自分がそうだったらしいというのは聞いているようだ。
  • こないだあったギャンゲームについて話をする。その時にシギは心無き市民を5,60人殺していたらしいという話をした。
  • 少しの時間素材を集め、シギとイズミさんから集めた素材をもらう。
  • そすさんから、「もう素材買い取ってもらえないんですか」と言われたらしい。
  • リサイクルセンターを後にし、クラフト台の場所へと案内する。各種クラフト台の説明をし、どれだけシギがクラフトを頑張っていたのかを話した。
  • MOZUのなかでクラフトがここまでできるのはシギしかいない。だからお前はMOZUの中で必要な人間だった。
  • シギいわく、このブリカスも誰かから譲り受けたものだと思うという。それは初めて聞いた。ライトの色がシギ好みじゃないらしい。
  • シギから運転が上手いと言われる。専属ドライバーと言って毎回運転してたからな。
  • 「助手席に乗せてやる」というメッセージについて指摘され、敬語を辞めろと言ったのはお前だろと言う。今はもう慣れたけど、最初のうちは頑張ってたんだからな。
  • レギオンに戻ってくる。すずめさん、ぷら子さん、きの子さん、ヨネさんが、ツイッターに投稿されたなぞなぞの答えを考えているところだったらしい。
  • イズミさんに、マイケルがまだ警察にいるのか尋ねる。起きているなら面会したいとシギを含めた三人で警察署に向かったが、残念ながら眠ってしまっていたようだ。
  • 昨日は運転が荒かったと言われた。昨日はいろいろイライラしてたんだよ。
  • 手料理を食べてみたら何か思い出すかもしれないと言われ、自宅から以前作ったグリルチキンとグレープジュースを持ってきて渡す。早速食べていた。
  • レギオン前駐車場に車を停め、修理する。自分の車を自分で治せるのは楽だ。
  • きの子さんがまさのりさんに全身コーデしてもらったという服を見せてもらう。着物にハットに犬耳と犬しっぽがついていた。
  • 透明な心無きに襲われる。どうにかしようと殴りかかろうとするも殴れない。最終的に、追い払おうとしたヨネさんが振るったバットがクリーンヒットしダウンした。その後ヨネさんも透明な心無きに殴られてダウン。
  • ももみ先輩に治療してもらう。もし今度同じことがあったら銃を突きつければいなくなると教えてもらった。
  • ももみ先輩にメカニックになったと報告した。
  • シギがあいまいみーさんをナンパしていた。昔のシギを知っている住民から見ても、人を褒めることはしてもあそこまでではなかったという。
  • 須藤さん、ももみさん、千代田さんとシギの記憶についての話をする。何かトリガーがあるとすぐ戻るかもしれない。そのトリガーを見つける必要があるかもしれない。
  • ももみ先輩が、早苗さんのオリジナルジュースを飲ませたらいいかもしれないと話していた。記憶にある味を思い出させてくれるらしい。それで三郎太さんは記憶を思い出したという。
  • 須藤さんからメカニックおめでとうと言われる。1日5回ぐらい頼むと思うと言われた。千代田さんにどこでやっているのかと訊かれたので、スドバに来たら深沢モータースで修理できると伝えた。
  • 千代田さんは、須藤さんに試験を課せられているらしい。合格したら弟子入りするのだという。
  • 人混みから離れ、イズミさんと会話する。今回の事件について、何もできないのが悔しかったという。
  • 法で守れる正義もあるし、法で守れない正義もある。それを痛感したという。警察なのは誇っていいと伝えた。
  • イズミさんに、シギの記憶が戻ってほしいかと訊かれる。どちらがシギにとってプラスになるか次第だと口にする。
  • 忘れられるのは寂しいけど、必ずしも思い出すことが彼にとってプラスかと言われると自信がない。
  • 瞑想から戻ってきたところで、きの子さんたちと銃の話になる。自衛のためにスペシャルカービンを買おうとしているらしい。ピストルだったらすぐに売れると話をし、5万円で一丁売った。弾はガンショップで買う方がいい事、サプレッサーはジャム姉さんから買うといいと伝えた。
  • ジャム姉さんと再会する。シギの記憶がなくなっているのは知らなかったらしい。
  • ジャム姉さんに、えぼしさんの下でメカニックになったこと、スドバに就職したことを報告した。おめでとうと言ってもらえた。
  • ジャム姉さんの着信音が何かを揚げる?焼く?音だった。ラグランジュさんの着信音はポテトが揚がったときの音らしい。
  • シギのヘリ運転に付き合うことにする。ヘリガレージまでシギを送り届け、レギオン前駐車場で合流することに。問題なくヘリの操縦ができたようだ。
  • 以前シギに教えてもらった資材倉庫の場所までヘリで向かうことにする。仲間にも場所を教えていないらしいと伝えると、驚いた様子だった。
  • 「もし僕がギャングじゃなくなったらどうする?」と訊かれる。別にどうするもこうするもない、友達は友達だ。お前がギャングだから付き合ってるわけでもないしな。どっちにするかは自分で決めろと伝えた。自分の中で後悔しない選択をしたらいい。
  • 付近の駐車場にヘリを停め、シギの資材倉庫へと向かう。君も入ってみるかと言われ、一緒に中に入る事に。
  • シギがスタッシュの中身を確認している時に、バジルさんから連絡が来る。今日初めて街に来た子といるから、よかったら一緒に遊びに行かないかと言う話らしい。お金稼ぎも兼ねて、キノコ狩りに行くことになる。スドバで集合することにした。
  • シギも一緒にキノコ狩りに向かうことにする。まだやったことがないらしい。
  • 今のシギはブドウ畑に行ったことがないという。また今度行こうと言った。
  • 昔MOZUは貧困のギャングだったらしく、金がないと困っていたらしい。昨日ヴァンダーマ―がランボルギーニに乗っていて、「今はこれだ」と言っていたらしい。
  • 今ではMOZUは最大勢力のギャングだ。どんな苦労をしてここまで来たのか、より一層思い出したくなったというシギに、自分でもっと強く願った方がいいなと言った。
  • 思い出す方法の見当はついているらしい。ただ、君は怒るだろうから言わないという。何か変なことしようとしてないだろうな?
  • スドバの駐車場で降ろしてもらう。バジルさんと日々さんと合流し、バイソンに乗ってシギを迎えに行くことにする。
  • ヘリガレージに着いたら、シギがダウンしていた。ヘリをしまう時にプロペラに巻き込まれたらしい。ももみ先輩に連絡しようとしたが繋がらず、個人医の菓子谷さんに連絡を取る。
  • えぼしさんと共に菓子谷さんが到着し、シギを治療してもらう。
  • バジルさんが、間違って高級車を2台オーダーしてしまったと落ち込んでいた。3億の車だという。
  • バジルさんの高級車ディーラーの話を聞く。MOZUのボスも常連らしい。
  • シギは先程ヘリで事故ったからか、豆ヘリでしこたま練習していたことを思い出したようだ。
  • バジルさんがこの4人で出かけることをダブルデートと称していたらしい。
  • キノコ狩りを教えてくれたのはシギだと教えたら驚いていた。キノコ狩りしたら何か思い出すかもしれないという話になるが、その時は斜面を滑落した時だという。
  • 今のところシギが記憶を思い出しているのは肉体的ショックと精神的ショックからのようだ。
  • 道に生えていたレアなキノコに気を取られている間に、バイソンが崖から滑り落ちてしまう。
  • 無線を繋ぎ、説明しながらキノコ狩りを始める。誰が一番多く取れるか勝負らしい。キノコ狩りはリーさんと一緒にしたときぶりだ。
  • バジルさんに山本さんについて尋ねる。元気になっているらしい。
  • 面会に行ったかと訊かれたが、行けなかったと話をした。
  • 無線を持っていない日々さんがRadioアプリの操作を確認している間に、スケボーで付近のコンビニ2軒を回り、無線を探しに行く。結局見つからなかったが、バジルさんとシギのおかげでRadioアプリが無事に使えるようになったようだった。
  • キノコを探すコツを教える。
  • 夜になって暗くなってきた中、遠くにあるキノコを次々見つけていく。
  • シギから「昔僕に目がいいって言ったか?」と訊かれる。お前が俺に「目がいい」って言ったんだ。ハントしてる時に言われたと伝える。無線で福田に対して「目がいいな」と言おうとして、デジャブを感じたらしい。
  • 気がついたら普通のキノコだけで74個集めていた。シギはまだ20個程らしい。目何個ついてるんだと言われた。
  • 途中でシギと合流し、共に行動する。つなぎを作ろうかなというシギに、お前は持ってるぞと教えた。俺のつなぎもお前に教えてもらって作ったんだ。
  • 遠くにあるものも含めて次々キノコを見つけるため、よく見つけるなと感心された。こいつ視力4.0あるぞと言われた。
  • 山の影から月が出てくる。月明かりが綺麗だ。
  • シギは事件当日にも倉庫バイトの募集をかけていたらしい。だが、なぜか急に断って集めた人たちにお金を払ったという。その後に事件が起きたらしい。
  • シギが日々さんを遊園地に誘っていたのを聞いたバジルさんに、「大丈夫?これって浮気じゃない?」と言われる。浮気じゃない、大丈夫です、正常正常。
  • シギがバジルさんをナンパしないのは、他の人からバジルさんが山本さんの女だと聞いていたかららしい。身持ちの女は口説かないと決めているようだ。過去にネルさんをナンパしてヒーローという人に殺されかけたという。
  • キノコの数が大変なことになって来たので、一足先にキノコを洗い始める。シギも合流したが、なかなか洗い終わらない、
  • みんなでキノコを洗い終わったのち、キノコおじさんの元へ売りに向かう。全部で46万円くらい売れた。日々さんも免許を取れるくらい稼げたようだ。
+ 衛星が途切れた為シギ視点より
閉じる
  • スドバへ向かって車を走らせる。日々さんはまだ何の仕事に就くか決めていないらしく、いろいろ体験するつもりだという。
  • バジルさんからジャム姉さんのシャンパンをもらう。
  • バジルさんはLWGP解散の日に、山本さんに特別にアジトに入れてもらったらしい。
  • スドバ駐車場でバジルさん、日々さんと別れ、深沢モータースに車を直しに向かう。
  • バイソンのグローブボックスにSMGが入っているのにシギが気がつく。シギにつくってもらったものだと伝えた。
  • バイソンの精密修理を行う。未来の自分の為にと、シギが作業している様子の写真を撮っていた。
  • バッカニアに乗り換え、レギオンに向かう。きの子さんとイズミさんが、ペットショップでペットを飼ってきたと、ハスキーを見せてくれた。
  • シギと共に自宅アパートへと向かう。アパート前で日々さん、バジルさんにも挨拶し、自宅へと帰った。

06/07 Part.26『梅雨の日の一日』

+ 開く
閉じる
  • ツイッターを確認する。そういえば今日は裁判があったのだったか。ノアさんが個人医になったらしい。
  • シギに「おはよう」とメッセージを送ったのち、スケボーで移動を開始する。スドバ近くに引っ越してもいいだろうか。
  • スドバ前に人が集まっていた。挨拶したのち、更衣室で制服に着替える。
  • スドバ駐車場のゴミ箱から素材を回収したのち、えぼしさんに話しかける。JTSに無線番号があるか尋ねた。無線番号はあるが、つなぐのは強制ではないとのこと。
  • WhatsAppのJTSのグループに招待してもらう。JTSの無線にもつなぎ、改めてあいさつした。
  • ハニーマドレーヌさんに挨拶する。ちゃんとお会いしたのは今回が初めてだ。
  • 江夏さんが食べ物を買いたいと来店する。ちゃんと話をするのは今回が初めてか。
  • 江夏さんはストリップバーで働いているらしい。シギと仲がいいかと尋ねるが、誰ともあまり仲が良くないらしい。以前シギからレース関係で援助を受けているという話を聞いていたと伝えた。
  • レースについて尋ねるとかみやくんには勝てるという。先程のレースでかみやくんに勝ったらしいが、もう優しくしないとブチギレられたらしい。街に来て8日目でかみやくんに2回勝っているというのだからすごい。
  • レース関係については須藤さんに聞くといいと教える。自分が実況をやっている事、メカニックであることも伝えた。
  • 救急隊にもレースや車に詳しい人がいることを伝えた。
  • 須藤さんたちが、塩酸が欲しいという話をしていた。軍事基地で採集できるものらしい。警察の許可が必要らしく、須藤さんは許可を取っているという。
  • 素材についてえぼしさんに話をする。クラフトをしていたため、素材がいっぱいあると話をした。もしよければ提供すると言ったが、自分で使う用にしていいと言われた。
  • 須藤さんが床の洗浄剤を作るために、エタノールを欲しがっているらしい。
  • えぼしさんに、数日話したけどしっかり物騒だねと言われた。身を守るために物騒なだけだ。
  • 須藤さんがレースを教えている人たちでレースチームを作らないか、という話をしているらしい。
  • 須藤さんに、エタノールを1個2000円で買い取ってもらう。200個売って40万円貰った。
  • 千代田さんは働きたくないらしい。須藤さんに破門宣告されそうになっていた。
  • えぼしさんたちもヒモになりたいと言い出す。どちらかといえばヒモを作りそうだと言ったら凹んでしまった。
  • えぼしさんはボケかツッコミかという話から、千代田さんに福田はツッコミなのかと訊かれる。救急隊を回すくらいには生粋のツッコミです。
  • 須藤さんが壁に埋まりだす。いつもの発作らしい。
  • 今転移先生が街にいるらしい。この街には定期的に精神科医が来るという。
  • 「オリシャン販売終了まであとわずか」というツイートを見て、スーツに着替え、ジャム姉さんの誕生日を祝いにストリップバーへと向かうことにする。途中、深沢モータースに寄り、メカニックの出勤登録をする。
  • ストリップバーの駐車場に記者クラブの車が停まっているのを見つける。コロンボさんいるのか。
  • ストリップバーの店内に入り、ジャム姉の誕生日を祝う。
  • 店内に三郎太さんの姿を見つけた為声をかけに行く。まだ話せないらしいが、無事起きて歩いている姿を見て安心した。
  • 誕生日オリジナルシャンパンを10本購入する。いぬりんさんも駆け込みでお祝いに来たという。
  • ジャム姉さんは裁判は見ずにレースに参加していたらしい。
  • ジャム姉さんたちとお酒談議に花を咲かせる。
  • 最近新しいお酒を何を入れてほしいか訊いているらしい。海外の銘柄のビールを入れてほしいと話をした。
  • ジャム姉さんの着信音は、ブロックベーコンを焼いている音だったらしい。着信音は大喜利大会だと思っているという。
  • 今月のどこかで、ストリップバーでズズさんがショーをやるらしい。そのため、必死にネタを考えているのだとか。
  • ジャム姉さんに見送られ、ストリップバーを後にする。コロンボさんに話がしたいと言われ、助手席に乗せてドライブすることにする。
  • 今日の裁判でマイケルモイヤーズの判決が出たらしい。無期懲役だという。
  • 先日コロンボさんが探していたのは、シギの記憶喪失のことを伝えようとしてくれていたようだ。それを知った福田が道を踏み外さないか心配してくれていたという。
  • 犯罪経歴の有無を聞かれ、ないと答える。この前ギャングと組んでいたのはあくまで利害の一致だったと。
  • 今回の事件が複雑になったのは司法が整っていなかったから。ゆえに、私刑を求める人間は多かった。
  • 私刑を下すことができる正義側の裏の顔が必要なのではないかとコロンボさんは考えているらしい。警察署長は認めないだろうが。
  • この街には私立探偵が必要なのではないかと考えているらしい。ギャングなどではなく、そういうことができるのは福田なら適任なのではないかと考えていると。あなたなら協力できると言われた。
  • コロンボさんに、自身の過去を話す。
+ ※ネタバレ注意
閉じる
  • もともと職業軍人で、殺しのプロではある。
  • 18歳から25歳までは陸軍で、アフガニスタンなどで市街地のテロを抑え込んだりなどしていた。
  • 25歳の頃にスカウトされ、特殊部隊で腕利きのスナイパーとして働いていた。ただ、自分の撃った弾で相棒を死なせてしまった。
  • それ以来、誰かが死ぬのを見るのが怖くなった。だから、今回の件に首を突っ込んだのだ。
  • 誰かを殺せと言われれば殺せるし、調べろと言われれば調べることもできる。
  • この街に来た本当の目的についても明かした。ターゲットについての情報も絶たれてしまったので、この街で生きていくのが一番いいのかと思っている。
  • コロンボさんと一緒に情報を掴んだ時に動くことができるのなら、私立探偵の話に乗ってもいいと伝えた。
  • 上司の名前を訊かれたが、当時の記憶を失っていて思い出せないことも話した。
  • この街に来れていいこともいっぱいあると話す。救急隊の人達と出会えたし、こうしてコロンボさんとも話せている。
  • 軍人時代、仲間たちを失っていった経験から、人と交友関係を持つことが恐ろしくなり、あまり人と話すこともなくなっていた。でも今は元気でこうして生きている。
  • この街は不思議だとコロンボさんは言う。今回の事件のような嫌なこともあれば、いいこともある。
  • この街に救われている人もいる、福田さんもそうであってほしいと言われた。そういう意味では、救われていると思う。
  • 自分が関わってきた人たちは、自分の手で守っていきたい。
  • REDRUM事件以外に動いている事件はあるかと尋ねる。えぼしさんが襲われた事件について。
  • コロンボさんは、今回の事件について腑に落ちない部分がいくつかあるのだという。
+ 腑に落ちない部分について
閉じる
  • 今日の裁判の途中、マイケルは本件と関係のない事件について話をしたという。「まだ解決していない事件がある、それが気になっている」と。
  • マイケルの犯行が確定したのち、MOZUが確保していたという。ツイッター上でヴァンダーマ―が「REDRUMは我々がいただいた」とツイートしていたらしい。報復が目的ならすぐに殺せばよかったのに、なぜツイートしたのか。
  • マイケルに面会に行った時にも、彼はえぼしさんの心配をしていたらしい。何か知っている、だが詳しくは知らないようだ。コロンボさんがえぼしさんの件を知ったのはこの時だという。
  • 確実なのは、えぼしさんの事件はマイケルとは別件だ。
  • マイケルの目的は過去の再現だったはずだ。だが、4件目で山本さん、5件目でシギを狙ったのは、ギャングに狙われるのを楽しんでいたように思えたという。
  • MOZUはなぜマイケルを生かしたのか。ヴァンダーマ―と何か取引があったのではないか。
  • シギがマイケルと猫カフェに来る手はずになっていたとき、到着が遅れたのはどうしてだったのか。シギとマイケルは何か共鳴することがあったのではないかと彼は考えているようだ。
  • その当時、ダイナーで無人島について話をしていたのを聞いていた。何のために無人島に行ったのか。無人島では何があったのか。知っているのは記憶を失ったシギと檻の中のマイケルだけだ。
  • マイケルの目的は、模倣犯が出るのを望んでいたのではないかと、自分の考えを述べた。だからえぼしさんの話を持ち出したのではないだろうか。
  • えぼしさんの件について知っているのは本人以外だと須藤さん、救急隊、警察だろう。ただ、情報を得るのは難しいだろう。
  • もし何かコロンボさんの方でもうわさなど聞くことがあったら教えてほしいとお願いした。
  • あなたを信用していると、コロンボさんから秘密の共有をされる。
+ コロンボの秘密※ネタバレ注意
閉じる
  • コロンボさんは実はロサンゼルス警察の刑事なのだという。目標はジョック・クランリーというこのサンドレアス州の政治家なのだという。
  • この街には左遷されてきたらしい。動きやすいように、記者という座を与えてくれたと。
  • 管轄外だから、福田の目的を止めることはしない。止めるとしたら警察としてではなく、コロンボ自身としてだと。
  • コロンボさんが秘密を明かしてくれたのだからと、自身も秘密を明かす。
+ ※ネタバレ注意
閉じる
  • 「福田明宏」は本名ではない。自分の本名がわからない。「ファロ」というコードネームをもじって、「福田明宏」を名乗っていると。
  • これを知っているのはシギだけだ。だが、今は覚えていない。
  • シギにも嘘をついている事だが、ヴァンダーマ―がもしかしたらターゲットかもしれない。記憶がないから確証はないし、実際に会ったのが彼だけだからそう思うのかもしれないが。
  • 「夜鳥」という変装名が、「夜鷹」だか「夜梟」でわからなくなってしまったという話をされる。「『ふく』だあきひ『ろ』」だから「フクロウ」だと思ったのだと。勘がいいですねと、もう一つのコードネーム「フクロウ」も明かした。だから「夜」の「鳥」で「夜鳥」なのだ。
  • コロンボさんは特別市民なので、大きく役には立てない。ただ、その分福田の力になりたいと言ってもらえた。
  • コロンボさんはシギのことをこの街で一番恐ろしい人物だと考えているらしい。ただ、福田の友人であるのなら、彼の手助けをする理由があると。
  • ストリップバーの駐車場でコロンボさんと別れ、仕事に戻る。
  • スドバに戻ると、誰もいなくなっていた。外に出ると、瞑想に行ってしまったらしい誰かの車が置き去りになっているのを見つけた。
  • ボンネットの汚れが気になるが、どうやっても綺麗にならない。
  • 深沢モータースに行き、メカニックで使うアイテムをクラフトする。
  • JTSへと向かう。中に須藤さんたちがいた。REDRUMの裁判についての記事が上がったというツイートを見る。
  • セレナさんに挨拶し、今後ビジネスアプリで何か来たら対応すると話をした。その後、スドバへと戻る。
  • エンジンの積み替えをしたいが値段が高いと話をしたら、えぼしさんに「作ればタダだよ」と言われた。ゴールドがいるが、そういえば以前とった分はリングに加工してしまったんだった。
  • 須藤さんに弟子ができたのだという。千代田さんとグラサンの形が同じだという話になる。
  • レースのタブレットがいい方向に改善されたらしいという話を聞く。
  • 外から何かが聞こえると思ったら、戦国救急隊が襲来した。救急隊5人にえぼしさんと千代田さんを含めた七人分のチョコレートマフィンとコーラ(一人当たり10個ずつの計70個ずつ)を作ることになり、須藤さんとハニーさん、ヘルプで緊急雇用された千代田さんと手分けして作ることになった。テロだよこんなん!!
  • えぼしさんもノリノリで着物に着替えるし、普通に来店したジャム姉さんも着替えてノリノリで加わっていった。無法地帯だこんなん! ツッコミフル稼働する。
  • 来店したイヴさんもターゲットにされかける。また後で来るとお店を出ていった。
  • ジャム姉さんの分も加え、須藤さんが殿に70万円請求をかけていた。
  • 特別ボーナスとして、20万円振り込んでもらった。
  • コーラだと喉が潤わないからと、殿が飲み物を頼みに来る。須藤さんがおすすめしたコピルアクを10個買うというので作って販売した。
  • どうしてこうなったんだ。日頃の鬱憤が貯まっていたのだろうか。
  • イヴさんから、瞑想後に話ができないかと連絡が来る。
  • 強制瞑想の時間が迫り、急いで車をしまいにレギオンへと向かう。
  • レギオンでパンサーがきの子さんをダウンさせていた。
  • まさのりさんに、先ほど大名行列が来たと話をする。あれはテロだった。
  • 救急隊が全員駆け付け、全員できの子さんの治療にかかる。だが、治療が終わる前に強制瞑想に入ってしまった。
  • 山本さんの車を見る。見る場所から色が変わる、すごい塗装だった。
  • ノビーさんになぜバカ殿が爆誕したのか尋ねる。救助でいろいろあったらしい。
  • イヴさんから話がしたいと言われ、車に乗せてレギオンを出る。深沢モータースでメカニックの出退勤の切り替えをしたのち、港へと向かう。
  • あと10分でも早く起きていたら守れたかもしれないと謝罪される。起きてすぐのことだったから、対応できなかったと。
  • イヴさんは、裁判に興味がなかったから聞きにいかなかったという。殺した方が彼の為じゃないかと。殺せるなら殺したかったと、自分も口にした。
  • イヴさんがグッバイの一員であることは、もともとシギから聞いて知っていたし、三郎太さんから手を組んでいる奴がいると聞いていた。誰にも言うつもりはないと断言した。
  • 福田なら知られていても問題ないと考えているという。こちらも警察に売るつもりはない。
  • 福田と単純に話をしてみたかったのだという。あの事件があっていろいろバタバタしていたからと。
  • 無期懲役になった後、マイケルがどうなったのかはわからない。もしかしたら、MOZUに消されているかもしれない。
  • 部下に手を出されたヴァンダーマ―が手を抜くとは考えにくい。マイケルは結局自業自得だった。
  • イヴさんは、シギのことを大事な友達だと考えているらしい。もう表立って仲良くなれないかもしれないが。
  • もしGoodByeCircusとしてMOZUと戦うことになったとき、シギを撃てるのかと尋ねる。それが命令ならやらざるを得ないかもしれないが、いざそうなると躊躇してしまうかもしれないと。シギがMOZUを抜けてくれれば、堂々と仲良くできるのにと口にしていた。
  • そもそもシギがグッバイと組んだのは異例のことだという。守りたい人がいると言っていたらしい。イヴさんにも最近守りたい人ができたらしい。
  • イヴさんの過去の話を聞く。
+ イヴの過去※ネタバレ注意
閉じる
  • 子供のころの記憶が一部ない。双子の弟がいたことは覚えている。
  • 誰よりも大事だった。でも、亡くなってしまった。理由は覚えていない。気がついたら修道院の孤児院にいたと。
  • 両親はあまりいい人たちではなかった。罪を背負うべき大罪人だったと。
  • いつか弟の名前を思い出したいと思っているという。
  • 最近できた大事な人は、弟に似ているのだという。
  • 守りたい人がいるかと訊かれ、たくさんいると答える。 過去 事故で友人を殺してしまったこと に少し触れ、これ以上人を失うのを見たくないと言った。
  • 人の死は神に決められているものだから、それも運命だったのだろうと言われた。
  • 自分に出来る限りのことを全力でやって行こうと考えていると告げた。
  • 罪を感じるのであれば、忘れないであげることが一番いいと言われた。忘れろというのは残酷だから。ただ、罪悪感は忘れてもいいと言われた。
  • 忘れることこそが一番罪深いことだと。だからシギにも思い出してほしいとイヴさんは言った。
  • 記憶を失う前のシギが、終わったら福田やヨウコウさんたちを誘って、ボスたちに内緒で一緒にご飯を食べに行こうと話をしていたらしい。
  • 話を終え、港を後にする。イヴさんに、記憶が戻ったら一発ぶん殴ってやればいいと言われた。
  • ヨウコウさんがシギを殴ったのは、女性をナンパしていたからだという。
  • 自分から親友だと言ったことはないと話をすると、言葉にすると喜んでもらえるものだと言われた。記憶が戻ったら「親友」だと言ってあげて欲しいと言われた。
  • 上の者に、敵対組織と仲良くするなと怒られたらしい。難しいものだ。
  • レギオンでイヴさんと別れ、スドバへと戻る。もう誰もいないようだ。救急隊に挨拶してから寝ようか。
  • 病院に向かうが誰もいない。そろそろ寝るかとスドバ駐車場に車をしまったところで、ナイチーさんから連絡が来る。どうやら車の色を変えたいらしい。スドバで落ち合うことになる。
  • 深沢モータースまで誘導し、カスタムの確認の仕方を教えようとするが、やり方がよくわからない。やってきたマグナムさんやえぼしさんにも見てもらうが、/previewが使えなくなったことが判明する。
  • ナイチーさんと共にProjectYに向かい、元簡易修理ができた場所でカスタムの確認をしてもらう。
  • 再度深沢モータースに戻り、オーダー通りに塗装を行う。
  • スドバ前に戻ってきたら、マグナムさんとノビーさんが中古車の宣伝をしているところだった。
  • レギオンで白鳥しろという人物を見かける。
  • 自宅アパートに帰り、就寝。

06/08 Part.27『朝早い仕事』

+ 開く
閉じる
  • 今日は仕事がしたい。つなぎに着替え、JTSに向かうことにする。JTSの人達に挨拶したい。
  • レギオンでヨウさんに出会う。レースに出たいそうだが車の状態がイマイチらしい。レギオンに近い深沢モータースに来てもらうようお願いする。
  • 車を確認すると、エンジンが50%くらいダメージを受けていた。ボディも削れていたため修理して洗車する。
  • JTSに到着すると、外に戦闘機が停まっていた。れむ先輩の戦闘機をセレナさんが修理しているところだったらしい。
  • セレナさんが21時で寝るとのことで、メカニック業務を引き継ぐことになった。
  • レースまで残り2分だと、マグナムさんが駆け込みで修理をしにやってくる。マグナム先輩は先程れむ先輩の戦闘機に2回撥ねられたらしい。とりあえずエンジンのみ修理して見送った。
  • セレナさんにつなぎの服装を褒められる。メカニックらしくていいと。
  • ジョアンナさんに挨拶したいと思っていたが、今日はいないらしい。土曜日に来るらしいのでその時に会えればと思う。
  • 「メカニックとスドバ出勤中」の旨をツイートする。
  • なぜかマグナムさんが戻ってくる。レースには間に合ったものの、参加し忘れたらしい。先程修理できなかった部分を追加で修理する。
  • 車の修理をしている間に、ツイッターに来ていた修理依頼の返事を代わりにマグナム先輩がしてくれていた。
  • 今日はB帯のレースが多いらしい。
  • ナカバさんが私用車の修理をしにやってくる。エンジンがかなり削れてしまっていたため修理した。
  • マグナムさんにニトロ缶の補充を依頼される。3本補充し、1本車に装填した。
  • ずぅさんに車のカスタムを依頼され、塗装する。
  • ヨウさんが修理にやってくる。ずぅさんのカスタムの最後の一つがわからなかったため、それを後回しにしてヨウさんの車を修理する。
  • ジャム姉さんの車も修理する。フルで修理することにした。
  • 愛未先輩がヨウさんの車にぶつけてしまう。幸い削れてはいないようだった。
  • ジャム姉さんの車は昨日買ったばかりらしい。S帯の車で3億3千万円したそうだ。
  • ずぅさんのカスタムは、最後の一つがわからなかったため、他のメカニックが来た時にやってもらうようにお願いした。
  • 愛未先輩の車を修理する。救急隊は今、マグナム先輩と愛未先輩の2人出勤らしい。
  • この後S帯でバイクレースに参加するらしい。ヨウさんもS帯のバイクを持っているらしく、この後対決するという。
  • 愛未先輩とキーモットさんの仲は良好らしい。このあいだ手作りのケーキをもらったそうだ。
  • 一旦波が終わったのでJTS外のガレージに車をしまう。そうしたらマグナム先輩が戻ってきた。戻ってくるのが早い。
  • ニトロとの相性が悪い車があるらしい。一回使っただけで最高速度が下がってしまったのだという。
  • まりーさんが出勤してくる。マグナムさんがS帯の車の相談をしていた。
  • 足りなくなったメカニックツールを作成する。
  • まりーさんから、何かあったら無線で連絡を入れてほしいと言われた。
  • 先程ずぅさんのホイールのがわからなかったと報告する。変える方法を教えてもらった。
  • ノアさんが車の修理にやってくる。あまり故障している部分はなかったが、個人医だから直しておいた方がいいということになったので修理した。
  • ノアさんに「福田さんってなんでもやるんですね」と言われた。
  • ヨウコウさんが車のカスタムをしにやってくる。ねこ子さんの車が後ろから追突していた。
  • ノアさんは無事個人医になったらしい。今は猫カフェは副業だという。
  • ヨウコウさんと話をする。シギについて話をした。
  • ねこ子さんにもスドバとメカニックの兼業をしていると話をした。
  • マグナム先輩が違う車を精密修理に持ってくる。ヨウコウさんがデイリーにならなくなったと報告していた。
  • ねこ子さんが今乗ってきた車を預けてレギオンに戻るらしい。後ほど送っていくことにする。
  • ぜろさんに挨拶する。
  • 先程しまった車を出そうとしたが、なぜか知らないリストが出てくる。まりーさんに尋ねると、JTSの社用の駐車場らしい。
  • まりーさんの車を借りて、ねこ子さんをレギオンまで送り届ける。今まで乗ってきた車と違い過ぎて運転に苦戦する。
  • 赤城さんが「飲食店空いていないか」とツイートしていたため、スドバを開けることにする。一度JTSに戻ってまりーさんにその件を報告した。ヨウコウさんもモチャを欲しいという。
  • 自分の車の出し方がわからなくなってしまう。仕方なく社用車を借り、スドバへと向かうことにする。
  • 私服姿の赤城さんが待っていた。スドバで食事を買ったことがないと言っていたので、メニューを出した。
  • 食べ物が足りないとのことで、20個頼んでいいと伝えた。ナカバさんにも奢るとのことで、ハニートーストを合計30個作る。
  • 例の事件が終わったため休みを取ったらしいのだが、何をしたらいいのかわからないという。レースライセンスも持っていないらしい。副業をしようかと悩んでいるようだった。やるなら何か新しいことをやりたいという。
  • マイケルが無期懲役になった後どうなったのか尋ねる。どうやら極秘で、署長しか知らないらしい。無期懲役でプリズンに送った後のことは知らないという。
  • 有坂さんが来店する。デミオム10個頼まれたので作った。
  • 有坂さんが、昨日の罰金300万円を取り消すという話になっているのだが、まだ取り消されていないと話していた。
  • ナカバさんの飲み物を追加で作る。請求は赤城さんにきった。ナカバさんが一番最初にもらった飲み物はメロンソーダらしい。
  • ナカバさんの身体から、持っていなバットがずっとくっついていたらしい。ようやく取れたと喜んでいた。
  • 無線番号「444」の看板を、マイケル本人を連れて行って回収させたらしい。
  • 社用車で再びJTSへと戻る。早い時間は飲食もメカニックも忙しいな。
  • 社用車をしまおうとしたがしまえない。メカニックに切り替えてから車をしまった。
  • 社用車ガレージと別にあるというガレージが見つかられない。まりーさんに聞くと、JTSの社宅の鍵はまりーさんからは渡せないようだ。
  • JTSから離れたところにあるガレージまで車を取り出しに行く。その道中、ゴミ箱がたくさんあるのを見つける。
  • 最初に目指していたガレージはジェットのガレージだったらしい。別のガレージに移動して車を回収し、JTSへと戻る。
  • ヨウコウさんに電話をかけるが電話に出ない。足りなくなったメカニックツールや部品を作って補充する。
  • 天牌さんが高級車を買ったらしい。1億円したという。まさのりさんの講習を受けるつもりらしい。
  • マグナム先輩がレース講習をしようかと話をしていた。
  • れむ先輩の車の精密修理を行う。レース中、心理戦が熱かったらしい。ニトロチャージも行う。
  • レース終わりの人達が集まってくる。ヨウさんの車を修理する。めちゃめちゃぶつけたらしく、ボディのダメージが大きかった。今日はレース三昧らしい。
  • ヨウコウさんの車を修理したのち、一度ジョブを切り替えてモチャ10個販売する。
  • ヨウコウさん目線、天牌さんがワープして見えてるらしい。追いかけっこしていた。
  • ヨウコウさんは当面レースをやめてUberするらしい。そのためのモチャだという。
  • 須藤さんに精密を頼まれる。足りなくなったメカニックツールを補充したのち修理した。
  • 警察車両2台の精密を依頼される。赤城さんがネルさんに追いかけられていた。
  • 須藤さんにヨウさんが頑張っていると報告した。
  • 須藤さんにエンジン載せ替えができるか訊かれる。見方がわからず、一旦警察車両の修理を優先することに。
  • イズミさんの警察車両を煉さんが代わりに修理に持ってきたのだという。煉さんに請求を切った。
  • メカニックツールの補充中、「おいしいホットケーキ~♪」と聞こえてくる。誰の着信音だ?
  • ネル先輩の車も修理する。あまりゲージは減っていないようだったが、フルで修理した。
  • かみやくんにエンジンの載せ替えを教わろうとしたが、ジョブのランクが足りなくてできないようだった。
  • 須藤さんから間違った請求が飛んできた。なぜか58円。
  • 警察の皆さんが出ていくのを見送る。
  • メカニックツールを補充する。今日は忙しかったな。
  • 車に乗れない歪みに襲われる。まりーさんに今日は退勤する旨を伝え、JTSを後にした。
  • レギオンに車をしまい、自宅パートへと帰宅する。今日だけで200万くらい稼いでそうだ。

06/10 Part.28『まったりとした一日』

+ 開く
閉じる
  • ツイッターでましろ先輩が精密修理出来る人を探していたので、リプライを飛ばす。
  • 家を出たところでましろ先輩に電話する。いったん深沢モータースに向かい、メカニックの出退勤を切り替える。
  • スドバでましろ先輩と合流する。素材さえあればどこでも精密修理できると告げ、スドバ前で修理した。レースに出ていたときに、イズミサイルにぶつけられたらしい。
  • スドバにお菓子のおじさんがやってくる。パチモーノ・デスカーという偽物が最近いるという。
  • ウェスカーさんはツイッターにいたアーモンド サラザールという人物を探しているらしい。
  • ましろ先輩にご飯を買ってもいいかと言われたので、おすすめを10個ずつ作って提供する。
  • スドバは車関係に強い店だという話になる。レーサーの須藤さん、普通車ディーラーのえぼしさん、高級車ディーラーのバジルさん、メカニックの自分。
  • レース実況を含めて3つ手に職がついたという話になる。忙しい方が好きだ、下手にまったり暇な方が困ると話をした。移動販売用の準備もできていると話をした。
  • 昨日レギオンでコスプレ合わせをしたという話を聞く。ツイッターに残っている画像を見たらすごい人数が映っていた。ここにシギもいたらしい。
  • バッカニアカスタムを取りにレギオンへと向かう。
  • レギオンでジョアンナ町田に出会う。自己紹介がめちゃくちゃかっこいい。今日が給料日とのことで、就任祝いとボーナス込みで500万円貰う。
  • 新人のペトロ アルドベッグに挨拶する。
  • JTSでセレナさんに挨拶する。クラブのカスタムをしているようだ。愛車のバッカニアカスタムをお披露目した。
  • 不二子さんはジョアンナさんと社宅で話をしているらしい。
  • ウルフさんが来店する。車的にマグナム先輩か。小声で内緒でお願いしますと言われたのち、遠吠えをしていた。
  • シギがバイクに乗って来店する。ボディが壊れているので修理してほしいとのこと。修理した。
  • レースに行くセレナさんを見送り、部品をクラフトする。
  • シギから、記憶が戻ったと報告を受ける。君が怒るだろうから言わないが、いろいろなことをして記憶が戻ったとのこと。
  • ジョアンナさんと不二子さんが戻ってくる。
  • 江夏さんが修理をしにやってくる。不慮の事故に遭ったのだという。シギが代わりに修理代を払うとのこと。
  • 江夏さんの名前を間違えて読んでしまったため、100万円請求された。今回だけ払うことにする。
  • シギから話したいことがあるから落ち着いたら連絡が欲しいと言われた。
  • 部品のクラフトをする。シギはどうやって記憶を取り戻したんだろうか。どうせしょうもない事をやったんだろうな。
  • 不二子さんがシギのことを「舐めた男だ」と言っていた。記憶をなくしたという話をしていたら、記憶が戻ったと言い出すのだから。
  • ジョアンナさん、不二子さんと昔のシギの話をしているようだ。なんだかすごい話をしているな。小声でツッコミを入れながら話に耳を傾ける。
  • 江夏さんがニトロの補充にやってくる。ニトロ缶に補充し、車に装填する。
  • イズミさんがごつい車に乗ってやってきた。人に借りているものだという。
  • 江夏さんのパトロンになっていると話したシギが、ジョアンナさんにパパ活おじさん呼ばわりされたらしい。江夏さんにも「パパ」と呼ばれ、ホンマにこの街嫌やと悲鳴を上げていた。
  • アキなら弁護してくれるかと言われたが、断った。自分で蒔いた種は自分でどうにかしなさい。
  • イズミさんに事件の時はお疲れさまでしたと声をかけた。煉さんがイズミさんの車を直しに来ていたことを話した。
  • イズミさんは今日初めてレースに出て、2回出た中で3位になったらしい。
  • 店長に調子はどうかと訊きに行く。マグナム先輩に負けたらしく、対抗策を考えていたようだ。
  • セレナさんはPride of KAKUGARIというコースを走って来たらしい。相当難易度が高かったという。
  • セレナさんとジョアンナさんの車のカスタムがほぼ同じだった。
  • バット片手にまいみーさんが来店する。誰かからもらったらしい。ジョアンナさんの自己紹介でセレナさんがダウンしていた。
  • まいみーさんがメカニックの体験をするらしい。
  • セレナさんは、記者のアルバイトをしているらしい。中古車ディーラーの記事は全てセレナさんが手がけているという。
  • 一旦JTSを後にし、スドバを開けに向かう。
  • スドバの開店ツイートをしたのち、バイソンがボロボロの為、一度修理する。
  • シギのメッセージを確認する。今スドバにいるとメッセージを入れた。
  • シギがスドバにやってくる。隅のテーブル席で話を聞くことにする。
  • REDRUMの犯行をなぞる形でナイフで刺してもらったと聞き、一発蹴りを入れる。「もう話すことはない、帰れ!」
  • ちゃんと医者立会いの下行ったというが、そういう問題じゃない。どうしても思い出したかったのだという。「悪い」と謝られた。なんでこの街の人間はこうも馬鹿なんだ。
  • シギは、MOZUを抜けることに決めたらしい。それで後悔はないという。したいことができたのだと。
  • シギは人に教えるのが好きなのだという。だから、店を持ちたいと思っている。その店でバーテンダーをやってほしい、とスカウトを受けた。同じ役職で、仲間として一緒に働いてほしい、と。
  • 話の途中で、ウェスカーさんがローリングペーパーを探しているとやってくる。シギが仕入れの潤沢なコンビニを教えていた。
  • シギがウェスカーさんと話している最中に店の前を確認したら、大きな車が横付けされていた。4人くらい乗っていた気がする。
  • ウェスカーさんが去ったのち、話の続きをする。
  • 今はまだどちらもやめることはできない。須藤さんにもえぼしさんにもお世話になっている。
  • 自分の主目的はバーテンダーではない。それもわかったうえで声をかけているとシギは言う。今すぐに決断はできないと伝えた。
  • 江夏さんときの子さんが、オレンジ髪の人を探しに来た。車道を歩いているところを撥ねてしまったらしい。
  • オレンジ髪の人が車に乗ってやってくる。当たり屋の如く話始めた矢先、煉さんと水無月さんに車両窃盗容疑で職質をかけられて逃走した。
  • 須藤さんが車の修理をしてほしいとやってくる。走行不能になった車の救出に使った結果ボロボロになってしまったらしい。
  • レギオンに向かい、センチネルクラシックに乗せていた荷物をバイソンに載せ換える。その後、バッカニアカスタムに載せていた移動販売用の商品をセンチネルクラシックに移動させた。
  • そろそろレース関係で忙しくなるかもしれない。JTSに向かうことにする。
  • 不二子さんがProjectYで働くことになったらしい。山本さんのこれからについて、シギに話をするようだ。なんだか意味深だったな。
  • 向かう途中、ボー兄弟ことアバレン ボー、デクノ ボーが乗った車に正面衝突してしまう。お詫びに修理したら、お礼に馬ウアーさんの似顔絵をもらった。
  • イズミさんが精密修理に来る。セレナさんと2人きりのレースとはいえ、一位を取ることができたらしい。セレナさんは車が途中で壊れてしまったのだという。
  • イズミさんの車は、山本さんに借りているらしい。レーサー名はヴィヴァルディだという。
  • レースに出たい。A帯の車を借りようと須藤さんに連絡しようとしたが、まさかの連絡先を知らなかった。
  • カテジさんに再会したが、名前を忘れられてしまっていた。ジョアンナさんの名前も忘れてしまっていたらしい。
  • 出勤してきたまりーさんに挨拶する。まりーさんが昇格したらしい。
  • 修理に来た須藤さんにA帯の車を借りれないか確認する。残念ながら今貸せる車はないらしい。
  • ビジネスアプリに修理の依頼が来る。スドバ近くにいるとのことなので、スドバへ向かうことに。
  • スドバでナカバさんの車を修理する。ガレージから出すたびに故障する歪みらしい。ご飯と食べ物も5個ずつ販売した。
  • JTSに戻る。全員体育座りでメカニック会議に参加する。ニトロ缶やダクトテープの価格などについて話をする。
  • ラグランジュさんが新人のボタリン モンローさんを案内してくる。
  • イヴさんがバイクの修理にやってくる。今日は変わった人が多いらしいと聞いた。
  • えぼしさんにミルクルを渡されて発狂する。
  • この街には記憶喪失の人が多いらしい。
  • えぼしさんに、深沢モータース側のメカニックツールや部品の補充をしたことを報告した。
  • イズミさんが修理しにやってくる。非番の今のうちにガッツリレースをするという。えぼしさんが運転の筋がいいと言っていた。
  • えぼしさんは一番最初は警察官だったらしい。なんならキャシーさんや馬ウアーさんの先輩だという。
  • 須藤さんの車の挙動がおかしい。エンジン0の上、大破しているらしい。King of AGOというコースを走ってきてボロボロになったのだという。
  • えぼしさんをメカニックの副社長にしようとしているらしい。本人は嫌だと否定していた。
  • ジョアンナさんは31歳らしい。自分は33歳だと言ったら「噓でしょ?」と言われてしまった。
  • ジョアンナさんは競馬の実況をできる人を探していたという。実況できると話すと、今度競馬を開催するときにお仕事として依頼すると言われた。
  • 今度は外で体育座りして話し込む。途中でメカニックツールが足りないことに気がつき、作りに行く。
  • センチネルクラシックでCoffee Circuitに参加しようとスタート地点に向かう。途中でレース登録していなかったことに気づき、バッカニアに乗り換える。
  • イズミさんやヨウさんもレースに参加するらしい。先程ヨウさんは競馬のやりすぎでダウンしたのだという。
  • まりーさんやねこ子さん、えぼしさんも参加するようだ。須藤さんによると、このコースは水没はないらしい。
  • 伊達咲さん、セレナさんも参加するらしい。メカニックが4人も参加するようだ。
  • コースがわからないので、ゆっくり走ることにする。
  • 曲道が多い。加速が足りず、途中のジャンプ台を超えることができなった為戦線離脱することにした。これは改造が必要だ。
  • スドバに戻る。須藤さんにターボチャージャーをつけることを勧められた。
  • スドバ前でレースの様子を観戦する。
  • イズミさんのツイートを見て電話をかける。ジャンプ台の先の高速道路上で車が動かなくなってしまったらしい。現場に向かい、修理する。今度遊びに行きましょうを声をかけ、現場を後にした。
  • 須藤さんに寝る旨を伝え、レギオンへと戻る。レギオンでアレクサンダー アイスボックスに挨拶する。
  • センチネルクラシックをレース登録するか迷う。自宅に帰り、就寝。

06/11 Part.29『仕事ができる幸せ』

+ 開く
閉じる
  • 起きたのち、手荷物を整理してから街へと繰り出す。メカニックの無線に繋ぐ。
  • たまには挨拶しに行くかと、病院へと向かい、ましろ先輩に挨拶する。レースをする人が増えているらしい。
  • ビジネスアプリに飛行機の修理依頼が入る。鳥野さんからの依頼とのことで、空港へと向かう。
  • レギオンで車を出し、空港へと向かう。初めて飛行機を修理した。
  • JTSへ戻る途中、ビジネスアプリに修理依頼が入る。ねこ子さんからの連絡で、JTSにて3台修理待機しているとのこと。
  • かみやくんと手分けして車を修理する。ねこ子さんの車を直してニトロを積んだ。置きっぱなしになっていたヨウさんの車も修理した。
  • ヨウさんからエンジンの価格を訊かれる。ジャム姉さんが車を購入するにあたり、積む予定のエンジンの価格が知りたいと。
  • センチネルクラシックをスドバイメージのカラーにしようと、プレビューを確認する。
  • 須藤さんが車の修理にやってくる。お給料で70万円振り込んでもらった。
  • センチネルクラシックを塗装する。スドバイメージのカラーに、パール光沢を紫色にした。
  • ジャム姉さんのエンジンの積み替えを、えぼしさんに教わりながら実践することになった。ただ、ストックがなかったため、75分ほど入荷を待ってもらうことに。
  • ぜろさんの車を修理する。ヨウさんが高級車を売り込みに行っていたが、バイクが欲しいからと断られていた。
  • 隣紀子に挨拶する。同じくJTSのメカニックだという。隣さんも自分と全く同じ色のバッカニアカスタムを持っていた。
  • ライアンさんの車を精密修理し、ニトロを積む。エンブレムの位置にてつおさんのステッカーが貼られていた。
  • あいまいみーさんがやってくる。今日もメカニック体験中らしい。
  • 隣さんのバッカニアがオープンカーに出来ない。どこをいじればいいのかわからずいろいろ探すが見つからない。
  • ナカバさんが、北でコンビニ強盗があったと聞き込みに来る。白のスポーツカーらしい。直近で来たのはライアンさんだが、彼ではないようだ。
  • 一度自分のバッカニアを持ってきて確認する。最終的にラジアルメニューから外せることが判明した。
  • 伊達咲さんのバイクを修理する。カスタムしたいとのこと。
  • あいまいみーさんと話しながら、ツールや部品をクラフトする。
  • ヨウさんは高級車ディーラーとレーサーなのだという。今度メカニックの体験もしてみたいと言っていた。
  • 伊達咲さんのバイクをカスタムする。わからないパーツについてはえぼしさんに無線で確認を取った。
  • カスタムの値段が1部位4万円になったと知り、伊達咲さんがショックを受けていた。先日カスタムに200万円かけたらしい。
  • あいまいみーさんがセレナさんに教えてもらいながらジャム姉さんの車のカスタムをしていた。かなり変更箇所が多いらしい。
  • あいまいみーさんにダッシュボードカラーを何で変えるのかと訊かれたが、わからないため、えぼしさんに確認するようにお願いする。
  • そろそろ寝ると無線を入れ、JTSを後にする。
  • レギオンに青色のヘリが停まっているのを遠めに見ながら、自宅へと帰った。

06/12 Part.30『考え事』

+ 開く
閉じる
  • レギオン近くの服屋でつなぎの靴を買い直す。
  • 出勤ツイートをしたのち、車を取りにレギオンへ。ぜろさんとボタリンさんに挨拶していると、シエル ブランに出会う。妹とフランスから来たという。バスに乗ってみたかったから借りてきたらしい。盗難車…?
  • キラさんがバス盗難を警察に通報した。ぜろさんの忠告を受けて、シエルさんはバスに乗って走り去ってしまった。
  • ぜろさんはバイクが欲しいらしいが、まだ普通車ディーラーの人がいないようだ。
  • 通報を受けたイズミさんがレギオンにやって来たので情報提供した。
  • シエルさんが今度は高級車を借りたとやってきた。絶対盗難車だ。
  • JTSへと車を走らせながら考え事をする。このままメカニックをやってていいのだろうか。
  • まりーさんに挨拶し、足りなくなった装飾品をクラフトして補充する。
  • 赤城さんが精密修理にやってくる。サンタと雪だるまを追ってるらしい。
  • レース終わりの天池さん、伊達咲さんの車を精密修理する。
  • 天池さんの車をレース登録しに赤城さんがやってくる。新人警官にレース登録のやり方を教えたいとのこと。
  • ツイッターに「ただいま」とBanda Chosukeという名前でツイートが流れる。もしかして、番田さん…?
  • 赤城さんが、大事な人に会う予定ができたと出ていった。番田さんに会うのだろうか。
  • 牧田ここなさんに、イズミさんがレース登録のやり方を説明していた。
  • ずぅさんが車の修理にやってくる。
  • レース終わりの人達が修理にやってくる。ヨウさんがまりーさんから借りているという車は、最高級のエンジンを積んでトータル億するという。
  • 今日はA帯のレースが多いらしい。
  • この後ましろ先輩が体験に来るらしい。
  • セレナさんにこのあとやることはあるのかと訊かれ、今後について考え事があると話す。
  • そすさんが素材を売りにやってくる。その車に伊達咲さんが突撃した。修理を依頼されたので直す。
  • そすさんに、個人的にスチールを購入できないか交渉する。後ほど、1本1万円で300本購入することにする。
  • レギオンから素材積載用にバイソンを持ってくる。
  • セレナさんにクラフトをやっていることを話す。そのタイミングで戻ってきたそすさんから、スチールを300本買い取った。
  • セレナさんに福田さんって何者なんですかと訊かれる。元軍人だと話をしたら納得していた。
  • 今後何をしたいのか訊かれ、特に何もないと話す。
  • セレナさんは、記事を書くように小さい家を買ったという。
  • 歪みに悩まされているという話をする。
  • レースに行くセレナさんを見送った。
  • シギから「アキ、おはようさん」とメッセージが来たので、「 本名 こなた 、おはよう」と返す。
  • バイソンのカスタムをいじりながら考え事にふける。
  • ウィルさんという人が「空いてる飲食店はないか」とツイートしていた。スドバを開けることにする。
  • スドバに着いたら、シギも来店する。ウィルさんがイズミさんに挨拶しているところを見たらしい。
  • イズミさん、カテジさん、ウィルさんが来店する。ウィルさんは初めましてだ。
  • シギに鉄板ナポリタンとオムライス、ソーダフロートを作る。
  • 最近起きた出来事を聞かせてほしいとのことで、シギたちとともにREDRUMの件について話をする。ましろ先輩が被害者になっていたのは知らなかったようだ。
  • イズミさんがけがを治してほしいとやってくる。カテジさんが治そうとしたが、治療の道具を持っていなかったらしい。ウィルさんが代わりに治療した。
  • ツイッターで修理依頼が入ったため、須藤店長に後を任せてJTSへと向かう。アイスボックスさんの車を修理した。
  • レース終わりのヨウさんの車を修理する。結果は3位だったらしい。頑張っているからと、1万円おまけした。
  • シギが車を修理しにやってくる。運転してると急に止まるらしい。エンジンが50%まで削れていた為修理した。
  • マイゴ・ニ=ナリエルさんとタシカ・ニ=アリエルさんがやってくる。
  • シギの車が歪みでなかなか外装が直らない。何度か破壊と修理を繰り返し、どうにか直した。
  • シギに車の状態の確認の仕方を教える。レギオンにある車を確認して、修理が必要な車があったら持ってくるとのこと。
  • カテジさんとウィルさんがJTSにやってくる。カテジさんの車の破損度が酷かったので修理しておいたら、まさかのセルフで扉を外しにかかっていた。ボディが1%しか減っていなかった。
  • シギが車を持ってきたので修理する。破損度90%切ったら修理の目安だと言ったら驚かれた。
  • ジャークさんに、エンジンの載せ替えができるか訊かれる。歪みでジョブランクが引き下げられている可能性があるため、セレナさんに引き継いだ。ProjectYの方は歪みでエンジンの載せ替えができないという。
  • ジャークさんとメカニック談義する。ジャークさんはメカニックと高級車ディーラーで働いているらしい。
  • レースの為に車を買ったのだという。マグナムさんやかみやくんの話になる。
  • えぼしさんが起きてくる。漸知さんのコンビニにいるというので迎えに行く。
  • ジャークさんのエンジン積み替えの件を報告する。
  • レース終わりの人達がJTSに押し寄せる。須藤さんの車を修理し、ニトロを補充する。
  • ましろ先輩に挨拶する。オムニスに載せれるエンジンの確認をしたいらしい。時間があったらメカニック体験したいという。
  • ジャークさんのエンジン載せ替えを、教えてもらいながら実施することに。途中でランクが勝手に下がってしまったため、ランクを上げたのちにいったん瞑想を挟むことになった。
  • 栖家幡 華憐がやってくる。えぼしさんに用があるらしい。
  • 瞑想から戻ったのち、えぼしさんに教えてもらいながらエンジンの積み替えを行う。途中ショッキングな光景を見るが、無事に積み替えをすることができた。エンジン積み替えの報酬として2000万円振り込まれた。
  • シギがランエボの修理にやってくる。かっこいいんだよなあランエボ。ランエボは3が一番好きだ。
  • シギのランエボはホーンを鳴らすと輩だと言われるらしい。
  • レース終わりのヨウさんの車を修理する。
  • 今日は飲食店が全然空いていないらしい。
  • Stateからイズミさんに電話をかけようとしたが、繋がらなかった。一体どこにいるのだろう?
  • シギから、次の実況の日取りを決めようと言われた。
  • えぼしさんから社宅の鍵をもらおうとしたが、オーナーしか鍵を渡せないらしい。今度ジョアンナさんが来た時に渡してもらうことにした。
  • 食べ物と飲み物が欲しいというえぼしさんを連れて、スドバへと向かう。途中で心無きヘリが消える瞬間を目撃する。
  • ミニエッグサンドとアイスココアを作り、提供する。
  • スドバ駐車場にて、原付に乗ったみみずく頭の人物にえぼしさんがエアガンで撃たれた。えぼしさんが警察に通報を入れた。次見つけたら車で轢くか。
  • レギオンでセンチネルクラシックに乗り換え、JTSへと戻る。
  • あやな みれいさんが車の修理にやってくる。バジルさんから借りている車らしい。
  • 上野駆さんに久しぶりに会う。30分前にロスサントスに帰ってきたところらしい。車を買いたいとのことで、えぼしさんにつなぐ。
  • ましろ先輩がメカニック体験にやってくる。
  • かみやくんは元気にしているかと駆さんに訊かれる。レースを頑張っていると伝えた。
  • センチネルクラシックを使って、エンジンの積み替えができるか確認する。ジョブ切り替えでランクが下がってしまったようで、搭載エンジンの確認もできなかった。えぼしさんに再度ジョブランクを上げてもらい、後ほど市に相談することにする。
  • バッカニアカスタムのエンジン載せ替えができるか確認する。どうやら載せ替えはできないということが判明した。これでレースに出たかったのに残念だ。
  • えぼしさんがましろ先輩に指導しているのを見学する。
  • 須藤さんが、今レギオンは危険だから近づかない方がいいとツイートしていた。
  • そろそろ寝ると告げ、JTSを後にする。考え事なんて全然できなかった。
  • 車を停めにレギオンに着いたところでシギから話を聞く。ドラムマガジンを持った男が暴れていたらしい。その犯人ではないらしいが、先ほどのみみずく男が煉さんに捕まっていた。
  • みみずく男を天池さんが撥ねていったのに、煉さんもろとも巻き込まれた。煉さんが天池さんに切符を切っている間にみみずく男が逃走してしまう。
  • 寝る前にレギオン駐車場上を確認し、みみずく男の姿を見つける。煉さんに通報したが、本人には注意をしたということと既にエアガンを押収済みだというので今回は大丈夫とのこと。
  • 自宅に戻り、就寝。

06/13 Part.31『相談』

+ 開く
閉じる
  • メカニックの無線を繋ぐ。まりーさんがいるようだ。ツイートしたのち家を出る。
  • アパート前でずぅさんに挨拶する。
  • 病院を覗きに行き、カテジさんに挨拶する。インスタント写真を撮られたようだが、なぜか真っ白だった。使わないからとカメラを渡された。仕様がよくわからない。
  • Stateが見れないとカテジさんが言う。スマホを画面を見ると気を失う病気らしい。
  • 唐突にチンチロさせられる。カテジさんに負けた。
  • 病院にコロンボさんがやってくる。カテジさんに取材に来たようだ。なぜかホラーテイストなBGMが聞こえるらしい。
  • 病院前のましろ先輩とマグナムさんにも話を聞く。他にもそんなBGMが聞こえる人がいるらしい。
  • 新人のレース参入について話をしているらしい。エンジン積み替えのハードルが高いんじゃないかという話だった。急患が出た為出動するのを見送る。
  • 三郎太さんと一緒にいた真島大吾朗に挨拶する。並んでみたら、見た目堅気じゃない厳つい信号機ができてしまった。髪を結んだらもっとえぐくなった。
  • 真島さんたちと別れ、ゴミ箱を漁りながらレギオンへと向かう。今日も警察は忙しそうだ。
  • レギオンでねこ子さんに出会う。今日もレースに出るらしい。
  • ずぅさんがコーヒーが欲しいとのことで、スドバを開けることにする。コーヒーを20個販売する。
  • シギから「島一周の運転を買いたい」と連絡が来る。23時頃にレギオンで落ち合うことにする。
  • コロンボさんが来店する。取材したいらしいが、取材相手が忙しいのだという。
  • コロンボさんに、相談を持ち掛ける。人を守るにはただの一般人だと限界がある。警察官になることを検討していると話す。ただ、今更警察官になることが許されるのだろうかと。
  • 過去に仕事としてとはいえ人を殺めてきた人間が、果たして人を守るために銃を持っていいものか。それに、果たして人に向けて銃を撃った時に昔の様にならないだろうか。記憶がなくなったりしないだろうか。
  • 今も仕事は充実しているし楽しいが、大事な人を守るのに今の立ち位置では難しいのではないか。
  • コロンボさんは、その罪悪感はこの街だから許されるのではないかという。この街は挑戦できる街だし、田中さんという前例もあると。自分の心に整理がついたら、挑戦してみるのも悪くないのではないかと言われた。
  • シギの記憶が戻ったという話をする。シギがMOZUを辞めるらしいこと、一緒に店を出さないかと言われた話をした。ただ、今の心情としては自分の店を持つ気分にはなれない。
  • 真島さんとペトロさんが来店する。三人が話をしている間に移動販売用の商品を積み込む。
  • 真島さんからロコモコとソフトクリームの注文を受けたので作って提供する。ペトロさんにはスキレットパイとコーヒーフロートを作って提供した。
  • ペトロさんは今日が2日目だという。この街には友人の娘さんを探しに来たのだそうだ。碇イチカという名前らしい。昨日そんな名前の人を見かけた気がする。
  • ペトロさんに50万円振り込む。これを免許取得の足しにしてほしい。それを見た真島さんもペトロさんにお金を振り込んでいた。
  • メカニックの仕事に興味があるらしいので、自分の車で作業を実践してみせた。
  • 店長に頼んで、店の商品を購入する。この後用事があるので一度店を出ると伝えた。
  • WhatsAppに通知がくる。あいまいみーさんがJTSに就職したという。
  • 戻ってきたレギオンでずぅさんに再び会う。シギはストリップバーにいるらしいので、迎えに行くことにする。
  • にしのんさんに取材に来たという三郎太さんに会う。
  • ストリップバーに入ったら事件が起きてるとかなんとか騒がしいことになっていた。シギを連れて外に出る。移動販売用に積んでいたオムライスとクリームソーダを売った。
  • オープンカーを所望されたので、バッカニアに乗り換えて島一周ドライブに出る。
+ 話した内容
閉じる
  • シギから、MOZUを抜けてきたと報告を受ける。ギャングとは思えないくらい、穏やかな最後だったという。MOZUに不利益を与えないという条件付らしい。他のメンバーにも直接会って話す予定らしい。
  • シギにも相談を持ち掛ける。警察になろうかと考えていると。
  • REDRUM事件の時にいろいろ動いていたけど、結局何も出来なかった。今の仕事も楽しいけど、人は守れない。
  • 警察になったらギャングに死ぬほどちょっかいかけられるぞと言われた。そんなの昔から散々体験してきた。
  • 君のことが大好きな親友として、君が死ぬ可能性が低い方がいいと言われた。君に後悔はしてほしくないからこれは駄々になってしまうが、警察にはなってほしくないと。
  • 自分が持ってる技術は人を守るためにあるんじゃないかと考えるようになったと話す。
  • あまり多くの者を守ろうとすると自分の身が破滅すると言われた。君の手の平で守れるものだけを守った方がいいと。落ち着いているように見えて頭に血がのぼりやすいから、それも心配だと言われた。
  • シギによると、新しいギャングが2つたつらしい。近々抗争が起こる可能性もあると。
  • 死んでほしくないのは本音だけど、君の人生だから、後悔しない選択をしてほしいと言われた。
  • 車を走らせている最中に、ホラーなBGMが聞こえるとシギが言い出す。コロンボさんと同じ歪みだろうか。
  • 走行中に車をぶつけてしまった拍子に、シギが車から吹き飛び、出血多量でダウンしてしまう。ハーネスをつけていたのになぜ。ハーネスは助手席の方が外れやすいらしい。カテジさんが救助に来たため、シギを託して病院へと向かう。
  • 病院で治療の終わったシギを拾い、再び車を走らせる。もし警察になったらもっと忙しくなるだろうな。
  • ストリップバーへと戻ってくる。ジャム姉さんがトー横女子のコスプレをしていた。
  • 伊達咲さんに会う。伊達咲さんのレンタル彼氏業にお客さんとしてやってきた赤城さんと行き違いによるいざこざがあったのだという。
  • シギが奢ってくれるとのことで、パイプ煙草を注文する。
  • 重装備のイズミさんが来店する。
  • 赤城さんが謝罪にやってくる。連日の疲労でストレスマッハらしい。次からレンタル彼氏を頼むときは心が落ち着いたときにするという。
  • イズミさんに、センチネルクラシックのレース登録をしてもらう。
  • 煉さんのフラストレーションが溜まっているらしい。声が死んでるし、隅っこでしゃがみ込んでいた。
  • 姫一さんにせっかくだから飲めと言われる。
  • イズミさんに、この後時間があるときに話をしたいと伝えた。
  • 煉さんのフラストレーションの溜まっている原因はヴァンダーマ―らしい。昨日も大事な客人が来ていたのにろくに話ができず散々だったと。
  • 伊達咲さんが新人と一緒にいるヴァンダーマ―さんを目撃しているらしい。過去にもギャングのボスに案内された市民は多いという。
  • シギから100万円振り込まれる。島一周ドライブの報酬だという。
  • シギから一緒に店をやる話について振られる。もし警察になるんだったら、働けても一スタッフとしてだろうか。そもそも警察になれるかもわからないし、要検討だ。
  • センチネルクラシックでJTSへ出勤する。
  • ハーネスを作るのに必要なカーボンは、鉱山で取れるとまりーさんに教えてもらう。
  • 自分の車の修理をしていたえぼしさんに、砂金取りできる場所を教えてもらう。
  • 在庫があったハーネスを、センチネルクラシックに取り付けた。ちょっとくらいなら持っていいよと言われたので、ターボチャージャーも搭載させた。
  • ジャム姉さんが車のカスタムにやってくる。外装はまりーさんに依頼済みらしく、性能のアップグレードを行う事にした。
  • センチネルクラシックの性能のアップグレードを行う。
  • レース終わりの須藤さんの車を修理する。センチネルクラシックをレース用にチューンしたと報告した。
  • レース終わりの人達が集まってくる。にしのんさんの車を修理し、エンジンなどの性能アップグレードを行う。
  • ヨウさんの車を修理する。その間にえぼしさんから生牡蠣を1つ貰う。
  • チューンしたセンチネルクラシックを走らせてみる。ターボの感じも試してみた。
  • Road to Dragonを走ってみようかと話をする。高難度のコースらしい。
  • えぼしさんに、深沢モータース側のツールを補充したことを報告する。何かお礼をしたいが思いつかないと言われた。
  • ガソリンを補充し、スタート地点へと向かう。同じくレースに参加するヨウさんに飲み物とご飯を販売する。須藤さんとましろ先輩もレースに参加するようだ。
  • 実況を交えながらレースコースを走る。途中の山道で谷底に落下してしまい、リカバリーに時間を要した。完走を目指して走ることにする。途中でエンジンが止まってしまったため修理し、どうにか3位で完走した。ましろ先輩は救助で離脱したのだろうか。
  • 新人さんにATMの使い方を教えている須藤さんの車を修理する。
  • ジェフリーさんは、ルーファス・ウィルキンズという人を探してこの街に来たという。
  • JTSにて自分の車を修理する。
  • えぼしさんからA帯の車を貸してもらえることになる。いくつか見せてもらい、Maibatsu Penumbra FFを借りることにする。
  • レギオンにて、ホラーBGMが聞こえるとえぼしさんが言う。
  • JTSにて、えぼしさんと話をする。メカニックの仕事もスドバの仕事も楽しいが、このままでいいのだろうか。
  • 守りたい人がいたパターンなのか、街の人達を守りたいなのかと訊かれ、人を守りたいと思ったと答える。
  • 昔してきたことがあるから、法の下人を守ってもいいのかと考えている。
  • 警察はそんなにきれいな仕事じゃないとえぼしさんは言う。それは警察も軍人も変わらないと思うと。
  • 福田がここじゃまだ足りないと思うのなら、そういう道を選ぶのもいいと思うと。ただ、自分に対しての枷や縛りが出ることは覚悟した方がいいと言われた。また、報復や復讐もできなくなるということも、肝に銘じる必要があると言われた。
  • ジャム姉さんが車の修理にやってくる。車高が低すぎてなぜか車体の上に乗ってしまう。
  • 白衣姿のウェスカーさんが車の修理にやってくる。JTSの企画でもらった車らしい。めちゃめちゃかっこいい。
  • えぼしさんから借りた車に乗り、A帯のレースに向かう。途中でジェリ缶を購入した。
  • スタート地点でかみやくんと合流する。現在9位らしく、ランクを上げるために頑張っているらしい。
  • ヨウさんも参加するらしい。レーサーランクが10位になったという。
  • 姫一さんをバイクの後ろに乗せたシギが通りがかる。
  • かみやくんの車はだよさんのものらしい。しばらく町を離れるからと、貰ったのだという。
  • ターボなども使いつつ、コースを走る。他の2人がかなり速い。この車は街中を走らせた方が早そうだ。一度大きなミスはしたもののそれ以外はほぼミスなく走り、エンジン修理を一度挟んで完走した。結果は2位。
  • JTSに戻り、車を修理する。
  • 平泉ぺいさんに挨拶する。ヨウさんの所で高級車を購入するらしい。
  • 今日最後のレースが4分後にあるとのことで、急いで向かう。ニトロを積み忘れたため、ニトロなしで参戦することに。
  • ももみ先輩と光芝さん、ましろ先輩もレースに参加するらしい。ましろ先輩にニトロ缶を借り、補充させてもらう。ぎりぎりでかみやくんも合流し、総勢5名でのレースとなる。
  • 出だしは一位だったものの、途中で抜かれてしまう。障害にぶつかりつつしばらく走らせたものの、強制瞑想に入ってしまったためリタイア。
  • JTSに戻って車を修理したのち、レギオンにてえぼしさんに車を返却する。センチネルクラシックに乗り換え、えぼしさんに食べ物と飲み物を販売した。
  • JTSにてライアンさんの車の修理をする。破損個所は少なかったものの、いつもそうだからと50万支払われた。
  • てつおさんがカートに乗って突撃してくる。マグナムさんから借りているものらしい。修理した。
  • てつおさんがニトロ補充チャレンジをして失敗していた。ましろ先輩の車にもニトロを補充する。
  • ましろ先輩に後で話がしたいと伝えた。
  • ももみ先輩のニトロ缶を補充する。
  • 白鳥しろさんのバイクのカスタムをえぼしさんから引き継ぐ。なぜか「ショップの外です」といわれて作業ができなかったので瞑想を挟んだ。
  • 瞑想から戻ってきたら例のホラーBGMが大音量で流れ始めた。これかー! 白鳥さんのバイクをカスタムしたのち、あまりにBGMがうるさいので再度瞑想を挟むことにした。
  • スプレー缶などの在庫がなくなってきたためクラフトする。
  • ライアンさんが車の修理にやってくる。ホラーBGMが聞こえるらしいので瞑想するよう伝えた。戻ってくるまでの間に修理を終わらせる。
  • 警察車両が一瞬入り口から中を覗いたのが見えたため、ライアンさんに報告する。請求を済ませたライアンさんが店を出た直後、銃撃音が聞こえた。そこでドンパチしないで!
  • ジャム姉さん、えぼしさんとレースや車両関係の話をする。
  • レギオンに戻ったのち、病院を訪ねる。マグナム先輩に尻子玉って何かと訊かれた。ネル先輩の尻子玉が取られたらしい?
  • シギから、教習所の先生になったと報告を受ける。お前が? 碇イチカさんの原付講習を担当したという。今後、忙しいまさのりさんたちの代わりに新人さんの講習を担当することになるらしい。
  • 碇さんに、ペトロさんが探していたと報告する。
  • ドリフトしながら突っ込んできたにしのんさんの車にまさのりさんともども撥ねられる。これは免停です。
  • 強制瞑想から戻ったのち、シギとまさのりさんをドライビングスクールまで送っていくことに。姫一さんから、ツイッターを見るように言われた。
  • ドライビングスクール内で、シギがまさのりさんから説明を受けているのをそばで聞く。その間、ツイッターに目を通したりした。
  • 今後免許を取るときはシギに頼むといいとまさのりさんから言われる。なんならシギが講習している横で実況したらいいんじゃないかと言われた。
  • レギオンに戻ったところでましろ先輩と合流する。ましろ先輩の車に乗り、海辺へと向かう。
  • ましろ先輩に警察になるか悩んでいることを相談する。元軍人なら警察側も喜ぶだろうと言われる。公務員同士、間接的に一緒に働けるのは嬉しいとも。
  • 昔は金の為に働いていたのが、人を守るために警察になりたいというのなら、昔と変わってるじゃないかと言われる。ましろ先輩も守りたいうちの一人だと伝えた。
  • もし警察になるとして、シギのことはどうするのかと訊かれる。ギャングを辞めたと伝えたら、驚いていた。居場所をなくしたととらえるか、自由を手に入れたとみるか。
  • 今度シギと3人でご飯に行こうと話をした。レギオンまで送ってもらい、ましろ先輩と別れた。
  • ぜろさんがエタノールを欲しがっているらしい。またの機会に販売すると伝えた。
  • 白鳥さんから、スチールを164本購入する。
  • シギからモチャが欲しいとメッセージが届く。レギオンにいると伝え、レギオンに来たシギにモチャを20個販売した。
  • ヨウさんが、エタノールと紙の転売を考えているらしい。紙が何に使えるのか訊かれ、ダクトテープが作れると伝えた。スチールについて訊かれたので、リサイクルセンターの場所を教えた。
  • クラフト台に向かい、武器クラフトの習熟度をあげる。武器クラフトのランクが1になり、習熟度も5500まで上がった。
  • レギオンでセンチネルクラシックに乗り換え、警察署へと向かう。久しぶりに来た警察署はキャップだらけになっていた。
  • JTSに着いたところでクラフトの為に一度荷物をバイソンに移したのを思い出し、レギオンへと引き返す。
  • レギオンにネルさんがやって来たので、相談があるので署で話をしたいとお願いした。
  • 警察署のエントランスで、ネルさんに警察になろうかと考えていると話をした。
  • 警察の業務は全てに平等に当たらないといけないから個人的な恨みを持ち込めないこと、市民を平等に守らなければいけないから、誰かを特別扱いはできないということを伝えられた。
  • また数回体験してもらって、志が強くなるのか弱くなるのかを見て、再度相談してほしいと言われた。上級役職の警察官がいるときに話をしてもらえれば、警察体験はできるとのこと。
  • ツイッター上で空いている飲食店をかみやくんが探していたので、スドバへと向かうことにする。真島さんからもモチャが欲しいと連絡が入ったため、スドバ前で待機する。
  • かみやくんに食べ物と飲み物を、真島さんにモチャを販売した。真島さんはUberEats用の購入だったようだ。
  • シギから「撃ち合いしよう」と電話が入る。エアガンで撃ちあうのか? レギオンで合流することになる。
  • シギと姫一さんが一緒にいた。シギより下手だったら警察になるのはやめた方がいいと言われる。だから実際に撃ちあおうということらしい。実銃での腕前を見たいと。それに、姫一さん曰く、シギが踏ん切りをつけたいらしい。ちょうどレギオンに個人医のそすさんがやってきたことから、実銃での撃ちあいをすることを認めた。
  • 8116周辺で、姫一さんとそすさんの立ち合いのもと、シギと撃ち合うことが決まる。シギに手持ちのハンドガンと弾10マガジン分を渡す。銃声を撃ち合い開始の合図にするとのことで、姫一さんにもハンドガンと弾1マガジン分渡した。
  • 8116付近に到着し、それぞれ位置取りを決めた上で撃ち合いを始めることになる。何が悲しくてあいつと撃ち合わなきゃいけないのか。
  • 銃声を合図に、撃ち合いが始まる。遮蔽物に隠れながら、少しずつ互いの距離を詰めていく。己の信念の為に撃ち合いたいなら、いくらでも出て来い。終盤、別の方角からの銃撃を2発食らうも、シギをダウンさせることとなった。
  • 後ろからの射撃は、姫一さんによるものだったらしい。どうしても勝ちたいというシギを勝たせようとして、八百長をしていたのだという。
  • ギャングに襲われてひどい目に遭って欲しくなかったのだとシギは言う。今のが一番ひどい目だよ!
  • 「なんで僕こんな弱いんや」「アキを止められへんかった」とシギが泣き声を上げる。年季が違うんだよ。どんだけサービスして前に出てたと思ってるんだ。
  • 姫一さんにボディーアーマーを装着していた疑惑をかけられた。ボディーアーマーは着ていなかった。頭に当てた気がすると言われたが、背中と足だけで頭には当たってない。
  • ひどい目に合わせてごめんと謝られる。わかればよろしいと、一発お見舞いした。「警察になってほしくなかったんやー!」
  • バイソンの助手席にシギを乗せ、レギオンへと戻る。手加減されている事には途中から気づいていたらしい。
  • 正直、シギを撃つのはかなり心が苦しかった。でも、撃たなきゃわかんねーだろ。
  • 姫一さんとシギから銃を返してもらう。悔しがるシギに、「強くなりなさい。銃を扱うってのはそういうことだ」と声をかけた。
  • 先程ネルさんに話しかけに行ったのをシギは目撃していたらしい。一度体験しているから、てっきり警察官になると話をしに行ったと思ったのだと。もう一回体験してみて、それでもやりたいならという話になったと伝えた。
  • うじうじ言ってしまうから、もう一回殴ってほしいと言われる。お望み通り殴ったが、直後に「警察ならんといてくれ」と言われた。うじうじ言ってんじゃねーかよ!
  • イヴさんと話をする。シギが自分が警察になるかもしれないからうじうじしていると話をすると、困りますと言われた。街で見かけたくらいでは捕まえたりしないと伝えた。
  • もし福田を撃つことになってしまったら、シギは怒るだろうから困ると言われてしまった。
  • 真島さんを練習相手に、シギがエアガンを撃っている様子を眺める。姫一さん曰く、福田を守るためらしい。男としてのけじめをつけたかったんだろうと。あいつの気持ちもわかってやってほしいと言われた。
  • 「アキすまんかった」と最後に謝られる。だが後悔はしていないと。
  • 姫一さんから「けしかけたのは俺だ」と謝られた。でも、それでも折れずにやろうと言ったのはシギの方だ。
  • 行けるところまで行くと、レギオンを出て自宅アパートまで走る。途中で強制瞑想に入った。

06/15 Part.32『覚悟』

+ 開く
閉じる
  • ツイートをし、シギに「おはよう」とメッセージを送ってから街へ繰り出す。
  • アパート前でメリーさんに会う。原付で木こってきた帰りらしい。修理したいとのことだったので、その場で修理した。
  • レギオンでシギたちに会う。姫一さんに所持金を訊かれた。お金がある人に車を奢ってもらいたいらしい。追々何でも屋のヨウコウさんの部下になるのだという。
  • ツイッターで見たストリップバーのパンイチの光景は、天牌さんが原因らしい。
  • シギから10分時間が欲しいと言われ、とある建物へと向かうことになる。そこをバーの店舗の候補で考えているらしく、明日市長のところに面談しにに行くのだという。
  • 着いた場所は、番田さんがやっていたというお店だった。ビールタップや棚に並んだビールの種類の多さにテンションが上がる。基本はカクテルメインで提供する予定だが、もし福田が手伝ってくれるのならビール系のメニューを用意したいとのこと。休みの日や非番の日に働けたらいいな。
  • シギに頼まれて、バーカウンターの中でスーツ姿になる。すげーしっくりくる!と写真を撮られた。「働いてくれー!」
  • ビールのことならいつでも聞いてくれと伝えた。福田がいるとき限定で、海外の銘柄のビールを出すのも面白いんじゃないかと考えているようだ。
  • 職場体験しやすいバーにしたいのだと考えているようだ。店名も決めているらしい。カクテルの名前からとって「Violet Fizz」。カクテル言葉は「私を忘れないで」だという。
  • ラグランジュさんに、以前車を売ったのだという話を聞く。
  • B帯のレースに出るためにレギオンを後にする。飲み物がなかったためスドバに立ち寄り、自分の分を作った。あとでバジルさんに会計してもらうことにする。
  • スドバ前でイズミさんに会う。警察官になろうと考えていると伝えると、とても心強いと言われた。レース終了後に警察体験しに行くと伝え、その場を後にする。
  • 葛城さん、ヨウさん、セレナさんとレースに出ることになる。レース初心者なので優しくしてください。
  • 心無き市民の車にぶつかって悪態をついたりしつつ、初めてのコースを走る。狭い道へと入るところで他の車とぶつかりまくった結果大破してしまい、修理してレースを再開する。コースがわからないと難しい。二度目の修理中に真島さんが通りがかった。
  • ジェリ缶でガソリンを補充したのち、再び走り出す。初見で走るには難しいコースだと再度思う。セレナさんがゴール手前で強制瞑想に入ってしまったらしく、最終順位は3位だった。
  • 車を修理しにJTSへと向かう。にしのんさんがやって来たので、先にそちらを修理した。
  • セレナさんはこの後どこかのタイミングで情報局に行く予定だという。この後警察の体験に行くつもりだと伝えると、その方が向いてそうだと言われた。。
  • 警察署へ向かい、Stateからネルさんに連絡を取る。これから警察体験をしたいとお願いし、手続きをしてもらうことに。
  • 市長補佐さんに手続きをお願いする関係で時間ができたため、一度スドバへと戻る。車に積んでいたスドバの商品をお店のスタッシュにしまう。
  • ヨウさんから精密修理を依頼されたので、スドバ駐車場で2台修理する。ヨウさんにも、警察になることを報告した。
  • ジョブが付与された兼ね合いか、いつのまにかメカニックではなくなってしまったようで、ニトロを積むのに失敗してしまう。最後にヨウさんに請求だけ切って、お別れした。ヨウさんが最後のお客さんだ。
  • 返さないといけないものを一旦センチネルクラシックにしまう。レギオンに車をしまい、スケボーで警察署へと向かう。
  • 警察署に着き、ネルさんの指導の下警察体験を行う事に。ネルさんと共にパトカーに乗り、パトロールへと向かう。
  • 車の所有者の確認と、押収の仕方を教わり、実践する。
  • ネルさんと共に、今日起きたというコンビニの事件の調査を確認に向かうことに。
  • 無線で煉さんが、みみずく男の件について話をしていた。免停処分になるようだ。
  • 件のコンビニの調査中、事件の通知が入る。西海岸沿いで事件が起きたらしい。ネルさんと共に向かうことにする。その直前、ネルさんに殴られて挫傷した。
  • 無線で体験中の旨を挨拶する。
  • 犯人の特徴から、ローズ クローバーという人物が浮上する。ローズ クローバー=イヴさんらしい。
  • すれ違ったトラックのスピードが速く、追跡する。コンビニの仕入れ中の須藤さんだった。
  • 警察のタブレットのプロファイルで、ローズさん=イヴさんだと分かったらしい。シルバーブレットさんもイヴさんの変装だという。
  • 挫傷の治療をしに病院に向かうが、不在だった。
  • ホームズさんは、水無月さんと北署に向かって一緒に寝たらしい。浮気…?
  • ナイチンさんの髪型がえぐいことになっていた。プライドオブ角刈りの一員になったらしい。ノビーさんに治療してもらう。
  • ナカバさんがここなさんにパパ呼びされたらしい。それならナカバさんより年上の自分は一体…?
  • にしのんさんと鹿さんがアーマーを買いにやってくる。
  • イヴさん探しを兼ねてパトロールする。レギオンやProjectYを回るが見つからない。
  • 車両窃盗が起きたため、現場に急行する。車両窃盗は捕まえるのが難しいらしい。
  • スドバ付近でミミズクに絡まれる。うるさいしめんどくさい。スドバ店内を確認するが、ここにもイヴさんの姿はない。
  • 再び西海岸沿いで事件が起きる。ローズさんの時と同じ場所だ。現場に到着したが、既に犯人は逃走した後だった。監視カメラの情報から、パンプキンの仮面をかぶったオレンジ髪のポニーテールだったらしい。ここなさんによると、ポメラニアンさんの可能性があるという。
  • 監視カメラの見方を教えてもらう。
  • 次の事件が起きた為現場へと向かう。大型犯罪らしい。バジルさんから電話が来たが、警察体験中なので後回しにすることにした。
  • 墜落した飛行機から物資を回収するミッションらしい。離れたところから様子見する。ネルさんの安全確認が終わったのち、周囲に落ちていた物資を押収する。
  • 回収作業を終え、警察へと帰る。だいたい2時くらいになったら落ち着いてくるという。
  • 後ろから心ある車が走ってくるのに気がついて確認したら、シギだった。車から降りて写真を撮らせろというので断った。警察署に戻るからそのときにしてくれ。
  • 警察署内に、警察用のショップがあることを教えてもらう。 警察署に着いたが、あまりに世界が溶けているのでいったん瞑想を挟むことにした。
  • ネルさんにお客さんだと、赤井秀一がやってくる。キャップか?
  • イヴさんが猫カフェにいるらしいと無線を受け、ネルさんと共に猫カフェへと向かう。ただ、イズミさんが署に来てもらったらしく、署へと戻ることになる。
  • 警察署前で、ネルさんがイヴさんの対応をする。イヴさんがやったことを認めたので、ネルさんの指示のもと実際に切符を切った。
  • 赤井さんとネルさんが殴り合いに発展しそうになり、慌てて制止に入る。
  • 中に更衣室があるのになぜ外で着替えるのか。今度はまさのりさんの格好になった。話し方もよく似ていたのだが、ここなさんにはすぐにばれたようだ。
  • カージャックが発生したので現場へ向かう。ただ、カージャックは基本的に捕まえるのは無理だという。
  • みみずくさんがボロボロにやられてバイクを盗られたらしく、被害届を出したいらしい。ノビーさんから連絡があったのだという。
  • ネルさんに先程の押収品を渡す。
  • 病院に向かい、みみずくさんの話を聞くことに。白衣を着た金髪オールバックのターミネーター風の男にぼこぼこにされたらしい。聞いた特徴的に、ウェスカーさんか?みみずくさんはここなさんがお気に入りのようだ。
  • 市内で起きたカージャックの方に向かう。その道中、見覚えのあるマークの付いた車を見つける。ヴァンダーマ―さんのようだ。ネルさんと共に追跡するも、途中で見失ってしまった。
  • ネルさんはこのあとキャシーさんと話をするとのことで、別れることに。警察車両を借りて、パトロールに出る。
  • レギオン前でリーさんに会う。クラフトの為に街に降りてきていたようだ。
  • バジルさんを探してスドバに立ち寄るが、誰もいなかった。
  • ハクさんがキャシーさんに呼び出されていた。西海岸から戻るのに、1分で戻れと言われていた。さすがに無理だろ。
  • ヴァンダーマ―の車両を見つけ、追跡を開始する。だが、途中で見失ってしまう。付近を見て回ったが、見つけられなかった。
  • コメットの操縦に苦戦する。ちょっとアクセルを踏むだけですぐに160km出てしまう。
  • パトロールの途中、天高くから落ちてくる影を見た為確認に来たら、倒れているかみやくんを発見する。ニトロでウィリーをしていて発生した歪みらしい。
  • ハクさんの警察採用が決まったらしい。採用の洗礼でバットで殴られたらしく、頸椎を損傷したのだという。
  • ハク ナツメさんに改めてあいさつする。体験頑張ってくださいと言われた。
  • 服屋でサングラスを購入する。
  • 須藤さんに声をかける。今店内にバジルさんがいるとのことで、先ほどの請求をかけてもらった。
  • ヘスティア ゴデスに挨拶する。一人さまよっていたところをバジルさんが拾ったらしい。
  • 須藤さんからコメットをかわいくデコったよと言われたので確認したら、初心者マークが付いていた。これ署長の車…。
  • 白いスポーツカーが速度超過していたという情報が入り、探しに向かう。イズミさんはヘリを飛ばしているようだ。
  • 他にも速いスピードで走っている車があるらしい。もしかしたらレースかもしれない。
  • 南でカージャックが起きたため、現場へと向かう。オレンジのポニーテールの女性がダウンしていた。乗ろうとして殴られたらしい。いったん病院に搬送することになった。
  • 病院でノビーさんに患者を治療してもらう。ハクさんに後を任せ、警察署へと戻る。
  • スドバまでネル先輩を迎えに行く。みみずくさんがここなさんと付き合ってると言いふらしてるらしいと無線が入り、ここなさんが悲鳴を上げていた。
  • 警察署でネル先輩と話をする。3、4日体験したのち、上の者で相談したり、本人の意思を確認した上で採用するか否かを決めるという。
  • キャシーさんに挨拶する。警察になりたいと思っていることを伝えた。
  • ズズさんとローズさんらしき人物が警察署前をバイクで通り過ぎるのを目撃する。
  • イズミさんから、ローズさんから先程のお詫びに薬を渡されたと無線が入る。持ち検をした方がいいとナカバさんから無線が入った。まだ起きてたんかい。
  • 無線で連携を取りながら、ローズさんを追跡する。ただ、途中で見失ってしまった。
  • 途中で見かけたヴァンダーマ―のものとよく似た車を確認する。緑髪の人が運転していた。キミトスさんか?
  • スドバ前でカージャックの通知が入り、現場へと向かう。ズズさんのバイクが轢かれたとのことで、ここなさんが心無きの車を押収していた。
  • 野次馬に来ていたキミトスさんを見つける。無免許運転らしいので、ヘリに乗ったネル先輩と共に追うことに。途中で見失ったため、逃走したというズズさんを探す方に合流することにする。だが、どうやらキャシーさんがけがをさせてしまったようだ。
  • イズミさんに声をかけられるジャークさんを見かける。気分転換にドライブしているのだという。
  • キミトスさんが見つかったと無線が入り、イズミさんと二人で追いかける。壁際に追い込まれ、無抵抗で降りてきたキミトスさんにイズミさんがバックで突っ込んでいた。ネル先輩の指示に従い、切符を切る。
  • 3時の瞑想前にネル先輩にテーザーガンなどを返却する。
  • 強制瞑想終了後、イズミさんに相談して警察体験を続けることに。再度テーザーガンなどを借りる。パトカーは煉さんのものを借りた。
  • イズミさんたちとパン屋に食べ物と飲み物を買いに来る。ラグランジュさんから購入する。むしまりーもんとまりもぱんは、まりーモータース発足のイベントの時のコラボ商品らしい。
  • 店前に飲食スペースができていた。ハウジングで設置したらしい。
  • 所持金をATMにしまう。イズミさん曰く、所持金を多く持ってる時に限ってお金を抜かれたことがあるのだという。
  • ここなさんが近藤さんにチェイス練習に付き合ってもらうらしい。許可を取り、参加させてもらうことにした。
  • 近藤さんと無線番号を共有し、チェイス練習を開始する。視界にとらえることはできるものの、なかなか追いつくことができない。
  • チェイス練習の最中、ヴァンダーマーの車を目撃したため、総出で追いかけることに。途中で見失ったため、JTSで仕切り直してチェイス練習を再開する。
  • チェイス練習の途中、病院前で銃の所持の通知が出たため向かう。病院前にヴァンダーマ―の車を見つけたため、追いかけるも見失ってしまった。チェイス練習を終わらせてヴァンダーマ―を追う方に専念しようとしたが、ツイッターで「もう寝る」と宣言されてしまった。
  • 一人街中でコメットを走らせる練習をする。しっかりブレーキをかけないとうまく曲がることができない。
  • スドバ前で、イズミさんにラジアルメニューからの車の状態の確認の仕方を教える。
  • イズミさんと共に署に戻り、今日のことを振り返る。
  • イズミさんと共にヘリの練習をする。サーマルの出し方を教えてもらう。その後、それぞれ別にヘリを出し、救急隊で教わったカテジドリルを行う。
  • 署に戻り、備品をイズミさんに返却したのち退勤する。
  • メカニックにジョブを切り替える。その際に、警察のジョブに切り替えられなくなってしまった。
  • レギオンに戻ったところでシギと会う。レースの時にボロボロにした自分の車を修理する。
  • イズミさん含めた三人で会話する。
  • あやな みれいさんから、トランクに入れたはずのジャム姉さんのオリシャンがなくなっているという相談を受ける。もしかしたら、トランクにしまったつもりで地面に置いてしまったのかもしれない。以前10本買っていたオリシャンを1本渡した。
  • イズミさんと共に自宅アパートへと帰る。警察は証拠がないと動けないので、REDRUM事件の時は歯痒い思いをしたという。自室に戻り、就寝。

06/16 Part.33『警察官・福田になる為に』

+ 開く
閉じる
  • シギから魔法少女カフェオープンの際の花火の写真をおすそ分けとメッセージが入っていたが、写真が上手く反映されていなかった。
  • 今日は警察の体験ができるだろうか。
  • ヨウコウさんからアッキーと呼ばれるようになる。警察の体験をしていることを伝えた。
  • イズミさんがバジルさんに、車を買いたいと相談していた。以前山本さんから借りていたものと同じ車が欲しいらしい。
  • 煉さんに連絡を取る。今日も体験ができないか確認したが、煉さんはジョブの付与ができないとのこと。昨日のように市長補佐さんにジョブの付与をお願いできないか六法全書で確認を取る。
  • レギオンで市長補佐さんからの連絡を待つことに。ペトロさんとイチカさんがようやく会えたようだ。
  • 魔法少女カフェが12時までとのことで、ペトロさんとイチカさん、真島さんをバイソンに乗せて魔法少女カフェへと向かう。
  • 駐車場で須藤さんとバジルさんに会う。スドバカーを見せてもらった。
  • お店の前には人がいっぱいいた。中に入ったらノビー先輩がいた。何してるんですか!? 使い魔の格好で店員をしているらしい。
  • 真島さんのおごりで商品を頼むことに。牛タンとポーションを頼んだ。デザインがすごい。
  • 市長補佐さんのおかげで警察のジョブが付与されたのだが、通知がたくさん届き始めたので出勤することにする。バイソンの鍵を真島さんに託し、センチネルクラシックを出して署へと向かうことにした。
  • 署内で制服に着替え、現場を確認する。客船強盗のようだ。テーザーガンは持っていないが、ヘリで上空から様子を確認することにする。
  • 街中に逃げたというヘリを視認し、上空から追跡する。襲われないように、適度に距離を保ちながら追いかけていく。だが、途中見失った時に、心無きのヘリと間違えてしまったようだ。見失う前に、8240で一度着陸したのと、三人サーマルで視認したのを報告した。
  • ヘリで客船に向かい、煉さんに合流する。フラッシュライトを貸してもらい、血痕を採取した。
  • ウェスカーさんのアジトはヒューマンラボらしい。
  • 煉さんをヘリに乗せて警察署に戻る。証拠の分析のやり方を教えてもらい、血痕を確認する。有坂さんとウェスカーさんのものだった。
  • 一緒に行動する上の注意事項として、もし煉さんがやられてしまっても逃げるようにと言われる。テーザーガンや手錠など、一通りの装備を支給してもらう。
  • 外に停めていた自分の車を一度レギオンまでしまいに向かう。
  • 浜辺に停めた煉さんの車を回収するため、ここなさんの車に乗せてもらう。コメットが2人乗りの為、煉さんに手錠をかけられて護送される形で移動することになった。残念ながらレッカーされてしまったため、署に戻ることになる。
  • ここなさんの運転に翻弄される。自分でも下手なのは自覚しているらしいが、あまりのひどさに煉さんと二人でツッコミを入れまくった。慢心はだめです。
  • 煉さんから、イズミさんに教える側になってもらうことを提案される。
  • 水無月さんとともに、イズミさんからガンライセンスの付与のやり方を教えてもらうことになる。水無月さんは北署の所属らしい。「北の女」という煉さんの言い方のせいで話がこじれにこじれている。
  • セレナさんのガンライセンスの付与を、教えてもらいながら実践する。
  • 一度レギオンに戻り、その後署に戻ってくる。
  • 有坂さんがウェスカーさんのギャングに入ったかもしれないらしい。その二人と栖家幡さんがよく一緒にいるという。
  • 真島さんは、バイソンを借りたままダイナーにいるらしい。後ほど返してくれるとのこと。
  • 水無月さんに教えてもらいながら、葛城さんの車のレース登録をする。
  • ヘリでヒューマンラボへと向かい、サーマルで中にいる人数を確認する。現在は警察しかいないようだ。地上の面々が中を確認している間、上空からサーマルで監視する。
  • ゲート付近にてサーマルの反応があったが、どうやら鳥か何かだったらしい。外へ出るルートを確認していた煉さんを駐車場まで運び、ヒューマンラボを後にする。
  • 北のコンビニで事件が発生したため、急いで現場に向かう。サーマルで確認し、情報を共有した。青いメイド服を着た人物がバイクで逃走しているようなので上空から追跡する。
  • 煉さんたちが犯人を制圧したのを上空から確認する。犯人はイヴさんとのこと。無線で連絡を取っていたとのことで、付近をサーマルで確認した。3031の手前側に3人いるのを確認し、上空に向かう。イズミさんに確認してもらったが、心無きだったようだ。
  • 真島さんからレギオンに戻ってきたと電話が入る。車の鍵を返したいとのことで、一度レギオンに戻ることにする。途中でリサイクルセンターに立ち寄ったらしく、ちょっとだけとはいえ素材を積んでくれたとのこと。
  • バイソンをしまったのち、通知の入ったカージャックの現場へと向かう。上空から確認するが、見つけられなかった為、署に戻った。
  • 煉さんが退勤すると連絡が入る。署に入ったら、疲労困憊の煉さんの声が聞こえた。
  • コメットの練習をしようとしたところで、水無月さんのダウン通知が入る。先程退勤していたはずだが…。救急隊にお願いすることにする。
  • 発砲通知の現場に向かおうとしたところで、オイルリグの通知が入る。上空から確認するだけでも助かるとのことで、ヘリで現場へと向かい、遠くからサーマルで確認することにする。
  • オイルリグに来ていた犯罪者は5人。うち2人はウェスカーさんと有坂さんとのこと。別動隊のイズミさん、ここなさんに逐一情報共有する。
  • 海中でダウンした有坂さんを拾おうとして、二人のヘリが水没したらしい。ここなさんと連絡が取れなくなったため、一度イズミさんを水面ぎりぎりで拾って、一度オイルリグに証拠を探しに向かう。消されてしまったのか、血痕は残っていなかった。
  • 救急隊がダウン者の救助に来たが、有坂さんを助けにウェスカーさんたちが戻って来たらしい。
  • 救助に向かったももみ先輩と鳥野さんもヘリが水没してしまったとのことで、救助しに向かう。その前に船に乗ったウェスカーさんを撃退しようとするが、返り討ちに会いイズミさんがダウンしてしまった。
  • ここなさんを救助したももみ先輩とイズミさんを救助した鳥野さんを海面ぎりぎりで拾おうとしたが失敗してしまい、ヘリを水没させてしまう。その後水中でダウンしてしまい、救急隊に救助された。
  • 救急隊のヘリに乗せてもらい、署まで送ってもらう。ここなさんが悔しがって、全員撃ち殺せばよかったと言っていた。
  • コメットを借り、走行練習をする。昨日までと比べたらコツをつかめた気がする。
  • 抜け道を探ろうとして、川沿いから地下道へと入り込む。絶対チェイスで使うだろうと中を走らせるが、途中で落ちてコメットを大破させてしまった。一度押収したのち地上にあがり、イズミさんに迎えに来てもらった。
  • インパウンドした車を回収する場所を教えてもらう。先程押収したコメットを回収し、再度車を走らせる。
  • バイクに乗ったローズさんを追いかける。ここなさんから、ローズさんから麻薬をもらったと通知が入った。
  • セレナさんから刀の登録をしたいと連絡が入り、JTSへと向かう。一度刀を預かり、IDを登録した。
  • JTS内にいた須藤さんとえぼしさんに挨拶する。
  • ローズさんを見かけて追跡するも見失う。やはりバイク相手は追いづらい。
  • 精密修理したのち、再度コメットの練習をする。次ローズさんを見つけたらぶつけようと思ったが、そういう訳にもいかないらしい。
  • 先に備品を返したのち、再度コメットの練習をする。
  • レギオンでジャー武さんとバジルさんに挨拶する。途中でローズさんを見かけて追いかけるが見失ってしまった。構ってくれるならもう一度チェイス練習させてほしい。
  • ジャー武さんにコメットのコツを教えてもらい、レギオン付近で練習する。
  • コメットは明日修理することにして、ガレージにしまう。路地裏にて強制瞑想に入り、そのまま就寝。

06/17 Part.34『悔しさをバネに日々鍛錬』

+ 開く
閉じる
  • 警察署付近で起床。署の前で三郎太さんに出会う。
  • ハクさんから、上司が対応できないから待っていてほしいと言われた。
  • 三郎太さんから、宝石店強盗をしようとした人物がピザ屋の女の子を人質に取ったらしいという話を聞く。その取材の為に所を訪れていたらしい。
  • マップを確認したら、ヒューマンラボに警察と救急隊が一人ずついるようだ。現状がわからないので、署内で待機することにする。
  • 待機中にマップを確認する。ヒューマンラボに警察官が集まってきているようだ。
  • ツイッターに目を通す。有坂さんがかくれんぼ企画をしていたらしい。須藤さんが一番最初に見つけたようだ。
  • ヒューマンラボ内のネル先輩のコールサインが動いていないのに気がつく。ネル先輩の身に何かあったということだろうか。
  • 事件対応の記録を確認する。昨日の事件のことも記録してあるようだ。
  • 事が落ち着くまで、つなぎに着替えて街に出ることにする。
  • ビジネスアプリに通知が来る。イチカさんからで、ガンライセンスを取ったのにガンライセンスが発行されず武器が買えないとのこと。電話をかけ、市役所でのガンライセンスの取得の仕方を教えた。
  • 体験中に教わったことをやるくらいなら、迷惑は掛からないだろう。事件対応はせず、街の中で出来ることをすることにする。
  • 警察署前で三郎太さんと話をする。
  • 警察署前に停められていたコメットをしまう。キャップの車もガレージにしまおうとしたが、警察車両でないためしまえないようだ。地下駐車場に移動させることにする。
  • ガレージにしまわれたコメットの整備をする。
  • ツイッターに画像が投稿される。須藤さんが車でフライアウェイしていた。
  • 警察署前に停められたバイクの所有者を確認しようとしたが、やり方がわからない。
  • 戻ってきたキャップに挨拶する。先程のバイクはキャップのものだったらしい。
  • ヘリで戻ってきたイズミさんと水無月さんに合流する。ネル先輩がネル先輩じゃなくなってしまったらしい。
  • ネル先輩の状況が状況なので、今日は体験できないかもしれないとのこと。イズミさんたちの一存では決められないという。制服から着替え、病院に向かってみることにする。
  • 病院内でハクさんとカテジさんに会う。脊髄バットで治らないかとハクさんが話しているのが聞こえた。
  • 何があったのかは、体験の身では知らされないようだ。今日は体験できないと、ハクさんにも謝られてしまった。 …嫌な予感がする。
  • センチネルクラシックを修理しにJTSを訪れるが、誰もいないようだ。
  • 名前を「勤務外 福田」に変え、街中でセンチネルクラシックを走らせる。心配で気持ちが落ち着かない。
  • ProjectYにもメカニックはいないようだ。無人修理をしようとしたが、現金を持ち合わせていなかった。。
  • イチカさんから銃を買えたと電話がかかってくる。ちょうど警察署前にいるらしく、銃の登録はイズミさんにお願いするとのこと。
  • スドバにて、須藤店長に鉄板ナポリタンとソーダフロートを注文する。車がフライアウェイしていたのは、面白そうなレースコースを走っていた際にジャンプ台から跳んだのだという。
  • ジャンプ台をいっぱい通るコースを作ろうとしているらしい。絶対ぼろくそに言われるだろうけど、それが目的だと。シギから依頼を受けていた実況しやすいコースも近々取り掛かってくれるとのこと。
  • スケボーに乗ったカテジさんが来店したが、深沢モータース方面に逃走してしまった。ナマステ座面走行スタイルというらしい。
  • スドバにボタリンさんが体験に来るらしい。
  • ジャー武さんに電話し、ProjectYで修理してもらう。
  • ジャー武さんはマッスルカーが好きらしい。バッカニアカスタムを持っているという話で盛り上がった。
  • レギオンに戻り、狩猟用の荷物をバイソンから降ろす。そのまま南の空港に向かい、ハンティングすることにする。イズミさんに空港でハントすることを連絡した。
  • 空港で軽くセンチネルクラシックの走行練習をしたのち、ハントを開始する。心配過ぎて集中できない。
  • シギに、「おはよう」とメッセージを送る。
  • 「どこに行っても中途半端だ、昔から。」
  • 次のB帯のレースはスタート地点が北らしい。早めにハントを切り上げて向かうことにする。
  • 一旦レギオンに寄り、バイソンからSMGと弾を出してセンチネルクラシックに乗せ換えてから、スタート地点に向かう。
  • スタート地点にて一人待機する。今日は同じコースが2回あるようだ。
  • 今日の目標は、どれだけ車をボロボロにせずに走れるか。
  • 一人でhooliganを走る。カーブの多いコースを、途中ショートカットを挟みながら進んでいく。いろんなショートカットを試す中で車を大破させてしまい、ダクトテープで簡易修理した。レースは完走。
  • 事件の通知が気になる。めちゃめちゃ行きたいが、行ったら迷惑になるだろうな。
  • 北の無人修理所で修理する。62万円かかり、先ほどのレースの取り分がほぼ消えた。次からは精密修理をかけよう。
  • キミトスさんに出会う。速そうな車だなと思って話しかけてきたらしい。
  • ハント場に向かい、先程のハントで得た素材を売却する。その際、間違えて星3の皮を1枚売ってしまった。
  • マップを確認したら、ネル先輩も通常業務に戻っているらしい。大丈夫なのだろうか。無事なのか確認をしに警察署に向かうことにする。
  • スドバに立ち寄る。ミーちゃんを後ろに乗せて駐車場を出ていく伊達咲さんを見る。
  • スドバ前でヘスティア ゴデスさんに出会う。姫一さんに英語を話せないかと訊かれたが、無理です。
  • イチカさんから、ハントをやっているか訊かれる。銃を買ったのでハントをやってみたいらしい。天牌さんと一緒にハントをする予定らしい。サプレッサーを買うことを勧めた。
  • ジャム姉さんに電話をかけてみる。サプレッサーを売ってくれるとのことで、2時10分にアポを取った。
  • ネル先輩の様子を確認しに警察署へと向かう。もう大丈夫らしい。無事でよかった。
  • スドバに戻り、イチカさんと合流する。リーさんの姿を見かけたので声をかけた。イチカさんから、姫一さんにおごってもらったというコピルアクを分けてもらった。
  • 今日は教習所の人間が誰も街にいないらしい。
  • スドバにて、体験中のボタリンさんから商品を購入する。
  • イチカさんの私腹を、ネルさんが選んだらしいという話を聞く。見せてもらったが、際どい。
  • イチカさんと共にストリップバーへと向かう。ピストル用のサプレッサーがいるのかと思ったが、所持している武器はARだったらしい。用意してもらったサプレッサーは自分が引き取った。
  • イチカさんのARは天牌さんに買ってもらったものらしい。姫一さんにも車を買ってあげていたという話を聞く。
  • にしのんさんもストリップバーにやってくる。きの子さんといい、スペシャルカービン持ち多くないか…?
  • イチカさんがAR用のサプレッサーとサプレッサー付きピストルを購入するのを待ち、レギオンへと送り届ける。今度武器クラフトについても教えて欲しいと言われた。素材の集め方など、口頭で簡単に説明する。
  • ジェフリーさんに挨拶する。ジェフリーさんの車はイチカさんが買ったらしい。ジェフリーさんはイチカさんの父親の秘書だという。イチカさんの父親は元々ホテル経営をしていた方らしい。
  • ハクさんがコメットで突っ込んできた。伊達咲さんに職質しに来たようだ。伊達咲さんのことを前科持ちと言っていた。
  • アパートに戻る途中、さっそくゴミ箱を漁って素材を集めているイチカさんを目撃する。
  • アパート前でイチカさんと別れ、自宅で就寝。

06/19 Part.35『今日は短めです!』

+ 開く
閉じる
  • 今日も警察は忙しそうだ。家を出てレギオンへと向かう。途中、スケボーに乗る真島さんと今寝るところだというねこ子さんとすれ違う。
  • レギオンでシギに会う。市長面談で、無事に例のお店のお店の経営許可を取れたらしい。お店の制服を考えていたらしいが、ヨウコウさんに「個性がない」と言われて凹んでいるようだった。バーテンダーに個性は要らないだろ。
  • バーの制服について相談したいと言われた。警察の体験に行く予定だと伝える。シギもこの後教習所の仕事が入っているらしい。
  • ラグランジュさんとヨネさんは、先ほどパジャマを買いに行っていたらしい。二人ともパジャマ姿だった。
  • ビジネスアプリから、警察に体験がしたいと連絡を入れる。
  • イチカさんから、免許を取った後に一緒にハントに行きたいと言われる。警察体験ができなければ、行くと伝えた。もし狩りに行くなら、シギも一緒に行きたいとのこと。
  • スドバに向かい、制服に着替えて出勤する。レースに行く須藤さん、バジルさん、えぼしさんを見送り、店番することに。
  • スドバ前でジャム姉さんとえぼしさんと会話する。ジャム姉さんの発言が際どい。
  • リナリー リンさんの注文対応中、外から銃撃音と爆発音が聞こえる。
  • リナリーさんは香港から来たらしい。日本語の勉強に来たのだという。その割には日本語がとてもうまい。
  • 移動販売用に積んでいた商品を、店内のスタッシュに移動させる。
  • 外の様子を見に行く。スドバ付近を回って様子を伺う。詳しくはわからないが、おそらく事件なのだろう。車を追っているように見えた。
  • モチャをたくさん作り置きする。Stateを見る限り警察はたくさん出勤しているようだが、忙しいようだ。
  • ジャー武さんが来店する。須藤さんに用があったようで、店内で待つ間話をする。
+ 話した内容
閉じる
  • 先程レース登録しに警察署に行ったら、キャップの車が爆破されていたらしい。
  • もし何かあったら守りますんでとヘビーピストルを構えて見せたら、ジャー武さんはミニSMGを持っていた。そっちの方がえぐい。
  • 須藤さんたちが参加しているレースに、ジャー武さんも参加するつもりだったらしい。ただ、ギリギリのところで参加登録できなかったと。
  • ProjectYに、不二子さんだけでなくりりさんも入ったらしい。ただ、人が増えてもなかなか忙しいと。
  • コメットの走法やニトロについて話をする。
  • A帯の車が欲しいが踏ん切りがつかないという話をする。
  • WhatsAppに、ジャー武さんが来ていると報告する。
  • シギに、今スドバにいるとメッセージを送った。ちょうど免許の講習が終わったらしく、こちらに向かうとのこと。
  • ツイッターに、ももみ先輩から「スドバ行きます」と呟きがある。「お待ちしてます」とリプライを返した。
  • ジャー武さんは、バジルさんの車を直しにProjectYに向かったようだ。
  • ももみ先輩セットを作っている最中、セレナさんが来店する。モチャの注文を受け、ストック分を渡した。
  • ホルモンくん(牛)に乗ってマグナム先輩がやってくる。ホルモンくんはここの一日店長をやったことがあるらしく、好物はペペロンチーノだという。
  • ももみ先輩、ノビー先輩、ナイチーさんが来店する。ツッコミを入れながら、注文の品を作っていく。救急隊も今日忙しいようだ。
  • ラグランジュさんもパジャマ姿で来店する。ノビー先輩は昇格して、白衣を着れるようになったらしい。
  • ましろ先輩も来店したが、急患が出たとかですぐ出ていってしまった。
  • ヘスティアさんが来店する。ホルモンくんのことを知っているようだ。
  • きの子さんに、ノビーさんが「ましろ先輩のコスプレをしている」と言われたようだ。
  • 救急隊の皆さんがヘスティアさんに変なことを吹き込んでいた。
  • 須藤さんとバジルさんが戻ってくる。たくさんの来客のオーダーを、3人で手分けしながら作っていく。
  • ヘスティアさんが新しい日本語を習ったと言って披露したのが、「いてこますぞ」だった。須藤さんが、「その後ろに『ワレェ』ってつけるんですよ」と教えていた。何でまともな日本語教える人いないんだこの街!!
  • ナイチーさんにおすすめのドリンクを頼まれ、ストックしていたソーダフロートを渡す。
  • ましろ先輩を探しに店の外に出る。外にシギとイチカさんがいた。
  • ももみ先輩が、ヘスティアさんにジーニアスと言われて喜んでいた。その後、お店のテレビに『ストグラ救急隊と学ぶ救助養成の方法』という、新人さん向けの映像を流していた。
  • リナリーさんから一番高い飲み物を頼まれ、コピルアクを10個作る。作り終わって請求をかけたが、追加で食べ物を頼んでいたらしい。須藤さんに頼んで請求を取り消してもらい、バジルさんに食べ物の分と合わせて請求を切ってもらうようにお願いした。
  • ましろ先輩に注文を確認する。おすすめを10個ずつと言われたが、急患が出たようでお店を出ていってしまった。ももみ先輩が代わりに渡してくれるとのことだったので、作って渡した。
  • シギに何か食べるか訊き、いつもの商品を作る。ハントに行くならハント場でナイフを買いに行く必要があると伝えた。
  • ももみ先輩が、最近来た人の名前を覚えられないのはみんな働いてないからだと口にする。それに対してシギが、働いていないんじゃなくて、飲食店が空いてないから仕事がしたくてもできないんだと話していた。それに対して、新規住民面接Dayみたいなイベントを企画しようと言っていた。
  • ナイチーさんに車を直してほしいと言われたので、一度店を出て修理に行くことにする。ナイチーさんを乗せて一度深沢モータースに出勤しに行く。
  • 深沢モータースのスタッシュから必要なツールや素材を取り出し、病院へと向かう。到着したところで精密修理に必要なツールを忘れたことに気がつき、レギオンまで取りに戻った。
  • 再度病院に戻り、ナイチーさんの車を修理する。ましろ先輩に、ももみ先輩に商品を渡したこと、金額を伝えた。
  • スドバに戻り、えぼしさんに以前借りたA帯の車について確認する。
  • みにゃさんが来店する。ノビー先輩とマグナム先輩に何か買っていきたいとのことで、商品を作って販売した。ついさっき起きてきたばかりらしく、忙しかったことを知らないようだ。
  • ネル先輩が来店する。今日はずっと忙しいらしい。MOZU関係もあるらしいが、それ以外にも暴れてる人たちがたくさんいるらしい。「グラサンつけてる人か」と言ってみたが、そういえば自分も須藤さんもジャー武さんもサングラスをかけていた。
  • ネル先輩にまた体験しに行ってもいいかと尋ねるが、上司と今話し合ってるからちょっと待ってほしいとのこと。
  • 須藤さんにモチャをたくさん作り置きしたことを報告し、退勤する。
  • シギから、ナイフと餌を買って空港にいるとメッセージが届く。その後シギから連絡があり、今北の空港にいるとのこと。時間的に北に行くのは厳しいと伝え、南の空港で合流することにした。
  • シギたちが到着するまでの間、滑走路でセンチネルクラシックの走行練習をする。
  • ヘリで来たシギ、イチカさんと合流する。イチカさんにハントのやり方を説明し、彼女がハントする様子を見守る。
  • シギがボソッと「こいつら髪色信号機やな」と口にした。お前もその一員だぞ。
  • この前車をレンタルしてたねと話をされる。ダイナーに行った時に福田の車が停まっていたのであれ?と思ったら、イチカさんの同期組がいたのだという。
  • シギから最近調子はどうかと訊かれ、いつも通りだと答える。警察も忙しくてなかなか体験できないと話をした。
  • シギから再度、市長から許可が取れたと話をされる。さっきも聞いたと返すと、嬉しくてつい…とのこと。
  • さっき、イチカさんとジェフリーさんを連れて店に行っていたらしい。ジェフリーさんのツイートがお母さんのメモみたいだと聞き、ツイッターを確認した。
  • 時間が迫っていたので二人に別れを告げ、レギオンへと戻る。ハクさんにドタバタしすぎててごめんねと言われた。
  • レギオン駐車場の上側に、リーさんがいた。3時の瞑想前は人が集まるから、離れたところにいるのだと。
  • 自宅に帰り、就寝。

06/20 Part.36『今日は短めです!』

+ 開く
閉じる
  • 自宅を出てレギオンへと向かう。今日も警察体験は難しそうだ。
  • レギオンにてにしのんさん、ヨウさんに挨拶する。車の相談をしているようだ。
  • にしのんさんは犬カフェを辞めるつもりらしい。嫌になってやめるわけではないようだ。トラック経営をやりたいらしく、ヨウさんと組もうかという話になっていた。トラック経営はねむいさんが詳しいらしいが、最近街にはいないらしい。
  • 店長に辞めると言う話をするのが怖いのだと言う。
  • バジルさんがレース中に車を水没させたという話を聞く。修理費もレッカー代も込みでかなりお金が飛んだらしい。
  • スドバに向かうが、今は誰もいないらしい。スドバを出てJTSへと向かうも、ここにも人がいなかった。
  • ガソリンスタンドに向かう途中、すごいスピードで移動する初心者マークを見かける。
  • 斉藤モータース前のガソリンスタンドでガソリンを補充する。斉藤モータースに人がいっぱい集まっていた。まさのりさんの姿を久しぶりに見る気がする。
  • JTSに戻ると、ももみ先輩やヘスティアさんたちがいた。鳥野さんの車をかみやくんが修理したらしく、代わりに請求をかけた。
  • あやな みれいさんに再度名前を訊かれる。それを見ていたノビーさんに初めましてと言われた。
  • かみやくんから連絡を受けてあいまいみーさんが駆けつけてくれた。一人で大丈夫だと伝えると、帰って行った。
  • つなぎに着替え、JTSで待機する。深沢モータースとの共有スタッシュの中身が少なくなっていたため、クラフトして補充することにする。
  • 今日も警察体験は難しそうだな。できるなら入隊したいのだが。Stateを確認したら、警察がここなさん一人だけになっていた。
  • シギがりりさんとともにやってくる。レース教習用の車を修理してほしいとのこと。
  • 教えられるようになる為に、レースライセンスと特殊大型免許を取ったと報告を受ける。りりさんが、レースライセンス講習の一人目らしい。
  • 去り際、シギから蘇生キットを手渡される。一応持っといて、場面が来たら使っていいよとのこと。警察体験もしていないのに使うタイミングなんてあるんだろうか。
  • クラフトしながらツイッターを確認する。そういえば今日は市長の演説があったのだったか。選挙についての話だったようだ。
  • レギオンにいっぱい人が集まっている。新人さん含めいっぱいいてとても賑やかだ。チュートリアルおじさんの姿を初めてみた。
  • きの子さんに話しかけられる。紫髪の人は、今日初めて街に来た人らしい。西の方にいた彼女をきの子さんが拾って来たのだという。
  • わきをさんの姿を久しぶりに見た。いろいろあって、チンパンジーのわきくんになっていたらしいという。
  • まさのりさんへの絡まれ方がえぐい。自分も絡まれそうになったため、斉藤さんを伴って逃走を試みる。
  • AI むないに挨拶する。ヒューマロイドらしく、再起動したらこの街にいたのだという。
  • イヴさんに話しかける。少し体調がよくないらしい。頭が痛いとのこと。何やら落ち込むこともあったらしい。
  • イヴさんを連れてスドバに向かい、ロイヤルミルクティーを無償でふるまう。
  • シギの店で働くのかと訊かれる。警察になったらそんな暇もないと思う。
  • ヘスティアさんがスケボーで来店する。お腹が空いたので食べ物が欲しいとのこと。鉄板ナポリタンを作ることにする。
  • 街には徐々に慣れてきたらしい。今週中にいろいろ職場体験したいという。
  • ヘスティアさんをレギオンまで送る。
  • ルーファス ウィルキンズに挨拶する。これからタクシーライセンスを取るらしく、タクシー業務をズズさんに教えてもらう予定だそうだ。
  • ぜろさんから車の修理を頼まれる。以前カジノで当てたものらしく、これで初めてのレースに出てきたところだという。レギオンで修理し、ニトロも積んだ。
  • 須藤さんの格好がマグナムさんみたいになっていた。マグナムさんが作ったビョンビョンキャンディーなるものがあるらしく、それを食べたら頭にビョンビョンが生えたのだという。なお、ビョンビョンは着脱可能とのこと。
  • ぜろさんに研究の調子はどうかと訊く。まだ花火まで行きつかないらしい。
  • スドバに向かう須藤さんを見送り、自分の車を修理する。
  • シギから、にしのんさんとりりさんにレースライセンスを発行してきたと聞く。君の方は何もないのかと訊かれ、何もないからメカニックをやっているのだと返した。
  • 気を付けてな、と言われる。警察じゃないからなと返すと、警察じゃなくても、最近物騒だからとのこと。まあいつでも、と銃を構えて見せたら、銃口を向けんなと言われた。
  • 姫一さんとにしのんさんが、これからレース登録をしに警察署に向かうらしい。深沢モータースにハーネスを取りに向かい、警察署で合流することにする。
  • 警察署にて、瞑想中のここなさんを待つ。姫一さんが赤井さんの変装をしていた。
  • 今日、キャップも赤ちゃん返りしていたらしい。パパとママを探していたとか。
  • わきをさんのツイートの自撮りを確認したら、別人のようになっていた。
  • 姫一さんは、お菓子の人に「あなたもギャングですよね?」と言われたらしい。
  • 姫一さんの元にシギから電話がかかって来たらしい。今3人で警察署前にいると伝えていたようだった。
  • 世界が溶けるのを解決する方法を姫一さんに教えてもらって実践したのち、瞑想に入る。その後世界に入れなくなってしまったため、そのまま衛星放送は終了した。
+ 6/20 衛星外
シギ視点
  • 瞑想から戻り、姫一さんの車にハーネスをつける。その後、寝ると言ってみんなと別れた。

6/20 Part.37『平和を望む』

+ 開く
閉じる
  • メカニック無線に繋ぎ、挨拶する。まりーさんから、アパートに迎えに行くと言われた。急用だろうか?何やらテンションが高そうだったが…。
  • アパート前で待っていると、遅れそうだと無線が入る。JTSで合流することになる。
  • 警察は今日も忙しそうだ。レギオンで白鳥さんに挨拶したのち、センチネルクラシックでJTSへと向かう。
  • JTSに到着すると、六人の七瀬に囲まれた。何から突っ込んだらいいの??? ぜろさん曰く、バイバインの研究に成功したらしい?ツッコミが止まらない…!!!
  • 七瀬の一員にされそうになる。車に乗せられ、そのままデパートまで連行された。同行しているまりーさんはマネージャーらしい。
  • とりあえずヨウコウさんと光芝さんはわかった。
  • 一さんがぜろさんの物真似をしたのもきっかけに、どんどん増殖していったらしい。
  • 七人の七瀬にするためにあと一人欲しいとのことで、渋々着替えることにする。たまたまやってきたコロンボさんに、あなたそういう事やる人じゃないでしょと言われてしまう。これを終結させるために仕方なくやってるんだよ!
  • この現状に当の本人が一番驚いていたらしい。
  • 名前を変えるように言われ、渋々「七瀬 253」に変える。「253」は「ツッコミ」らしい。
+ 七瀬集団内訳※ネタバレ注意
閉じる
七瀬 ぜろ 七瀬 ぜろ 、 七瀬 零 物忘 レイナ 、 七瀬 一 千代田 ヨウ 、 七瀬 253 福田 明宏 、 七瀬 二九 キラ メキーラ 、 七瀬 三二四八 ラグランジュ 光芝 、 七瀬 四五 桜星 四五
  • 俺なんで今こんな格好してるんだろう…。
  • JTSに向かう途中、一人足りないことに気がつく。通りすがりのライアンさんが困惑していた。
  • 強制瞑想に巻き込まれてしまう。
  • 瞑想から帰ってきたが、とりあえず生きていた。
  • 物忘レイナさんに挨拶する。街に来て3日目でとんでもないことに巻き込まれたようだ。
  • 有坂さんが通りがかる。俺もその格好して犯罪しようかなと言っていた。
  • JTSに修理依頼の人が来ているらしい。キミトスさんとずぅさんがいた。
  • キミトスさんとずぅさんを前に、本物はどれだ?が始まる。一人は雷堂ましろだと普通に自己紹介していた。最後の一人に至っては完全に声が似ていた。
  • 最後の一人が「きらりん☆エクスプロージョン」と言い出した。これアイドルグループなの??
  • キミトスさんが選んだ本物の七瀬ぜろは、 七瀬 零 物忘 レイナ だった。今日からは君が本当の七瀬ぜろだと言われていた。
  • キミトスさんに、誰の変装か当ててもらおうとするが、誰もわからないと悲鳴を上げていた。
  • 七瀬集団withまりーさんと犬カフェに向かうことになる。そろそろまりーさん、笑い過ぎで死ぬんじゃないか…?
  • 犬カフェに到着し、ねこ子さんとイズミさんに会う。驚いてねこ子さんがバックヤードに逃げてしまった。
  • イズミさんから、「気持ち悪い…」とドストレートな感想をいただいた。
  • ねこ子さんが写真付きでツイートをあげていた。
  • 店内に入ってきたお客さんが、七瀬ぜろ集団を見て逃走していった。
  • 飲食物を注文する。その横で、イズミさんに「以前高級車ディーラーで買ってくれてありがとう」と話しかけていた。完全に身バレするやつ。
  • 須藤さんに七瀬の姿で挨拶する。
  • ヨウコウさんが、以前やっていた春日部防衛隊よりめんどくさいと思うといっていた。理由は、マジの初心者を勧誘してしまったから。
  • この集団、オリジナルが一番しっかりしてるんだよなあ。
  • 次は猫カフェに向かうことに。並走してきた須藤さんが写真を撮ってツイートしていた。
  • 光芝さんが猫アレルギーで中に入れないとのことで、窓の外から覗き込むことに。絶対ダメなやつ。
  • どっと疲れた。猫カフェ前のベンチで横になる。
  • 窓の外に並んだ写真を、中から写真を撮られた。またツイッターにあげられる。
  • ツイッターを確認したら、タイムラインが七瀬集団であふれていた。ヤバすぎんだろ…。
  • 疲れたので、外のベンチに腰掛けて一休みする。テロ現場に立ち会ってしまった…。
  • 終着地点はレギオンに決まった。爆竹を使うという話が浮上し、まりーさんが爆竹を作りに行った。
  • りおんさんとナギさんが困惑していた。自分が福田で、ツッコミ要員で巻き込まれたと話をしたら驚かれた。
  • いつのまにか七瀬三十六さんが増えていた。犯罪者らしく、心無きの車を奪っていた。
  • ピザ屋に一瞬寄って、ダッシュしたのち逃げようという計画が立てられていく。ぜろテロ…。
  • まりーさんが戻って来たので、レギオンに向かうことにする。ピザ屋にはあえていかず、レギオンでフィナーレを迎えることにする。
  • レギオンに着いたら須藤さんが爆竹を鳴らすとのこと。いつの間に根回ししていたんだ。
  • ジェイクさんから、車を直してほしいとビジネスアラートが送られてくる。
  • 爆竹を合図にレギオンに飛び出し、その後自由解散することになった。
  • 爆竹を合図にレギオンに飛び出す。なぜかセンチネルクラシックを出せない。バッカニアを出したところで、近くにいたシギに「アキ…?」と困惑された。
  • スドバの更衣室にて元の格好に着替え直す。あー疲れた。
  • バッカニアでレギオンへと向かう。「アキ戻ってきた…!」とシギが安堵の声を上げていた。
  • JTSへと向かう。駐車場に止められた車は野生のセラーノ?ジェイクさんはいないようだ。
  • まりーさんから唯一のツッコミありがとうございましたと言われた。起きてきた瞬間助かった!と思ったらしい。
  • なんかいきなり世界の色が薄くなった。何事…?今ならクラシックカーが映える、と須藤さんとまりーさんが外に飛び出していった。
  • 外ももやがかかったようになっている。須藤さんが寝転がって車の写真を撮っていた。あれが映える写真の撮れるスタイルらしい。自分もバッカニアの写真を撮ろうとしたが、写真を撮る前に世界がより鮮やかになってしまった。
  • Stateを確認したら、警察官がたくさん出勤していた。ネルさんに連絡を取ってみることにする。
  • 電話してみたが、なかなか出ない。忙しいのだろうと、電話を切った。
  • 一度レギオンに戻ってくる。イズミさんにぜろさんは終わったのかと言われた。あれはテロです。
  • 今七瀬三十六さんが暴れているらしい。
  • りおんさんに、あんな悲痛な声初めて聴いたと言われた。
  • ももみ先輩に挨拶する。その後、「おはようございます!」とツイートした。
  • りりさんがレース登録した車両にハーネスをつけたいとのこと。JTSへと向かうことにする。
  • JTSにて、りりさんにハーネスのつけ方を教える。タイヤの滑りやすいのをどうにかしたいとのことだったが、タイヤの性能を変えることはできないと伝えた。
  • ProjectYでのやり方はわからないがと、タイヤの種類の変え方、空気圧の変え方を教える。
  • ジャム姉さんの車を修理する。レース終わりらしく、他にも車が次々来る。
  • 七瀬さんの車を修理する。ニトロの補充をお願いされたが、使い切っていなかった為補充できなかった。
  • センチネルクラシックを回収しに、一度スドバに戻る。スドバの駐車場でも出せなかったため、レギオンにて再度移送を試みたがガレージから出せなかった。いったん瞑想を挟むことにする。
  • 瞑想終わりに再度センチネルクラシックを出そうとしたが、どうしてもレギオンに移送できず、お金だけが消えていく。六法に報告する。
  • イチカさんとモンローさんに挨拶する。ボタリンさんに髪色が紫だと知らなかったと言われたので、帽子を取って見せた。イチカさんにもモンローさんにも綺麗な色だと言われた。メカニックの時はずっと帽子をかぶっているので、髪色が紫だと知らなかったようだ。
  • シギから親友だと聞かされていたらしく、二人の接点がわからず意外だったと言われた。
  • 三郎太さんが車を直したいとのことで、その場で修理した。最近乗っていない車らしく、免許を取った初心者の子に就職祝いでプレゼントするのだという。
  • イチカさんから車と原付の修理を依頼され、両方とも修理した。まとめて請求を送る。
  • ヘスティアさんが、さっき初めて競馬をしたという話を聞く。車が欲しくて楽して勝とうとしたら、全部負けてしまったのだという。
  • イチカさんからリサイクルセンターの場所を訊かれ、教える。
  • 普通車ディーラーいませんかとツイートしたら、須藤さんからリプライが来た。そういえば須藤さんも普通車ディーラーだった。須藤さんを探しに普通車ディーラーへと向かう。えぼしさんに訊いたら、深沢モータースの方に行ったとのこと。
  • 積載の多い車を聞く。ブリードカスタムで2000万円するとのこと。スピードが出なくてもいいなら500万円のジャーニーという車がおすすめらしい。物をしまうためだけの車が欲しかったので、ジャーニーを購入することにした。
  • 須藤さんが車を仕入れている間、店内でカタログを確認する。その後、一度レギオンにバッカニアをしまいに行く。
  • ヨウさんから、ジャーニーが爆発するかもしれないと報告を受ける。なぜか動かないとのことで、須藤さんがダクトテープで臨時修理していた。
  • カタログからJourneyを購入する。早速運転してレギオンに戻るが、確かに遅い。
  • バイソンからクラフト素材などをジャーニーに移した。途中で物がしまえない歪みが発生する。何で今日はこんなに歪むんだ。
  • 三郎太さんが、犯罪者?にお金を貸してほしいと言われているのを耳にする。
  • 新人さんの案内をしているシギから、スドバを開けてほしいと連絡が来る。素材を積み替えたら向かうと伝えた。
  • 歪みに苦戦しながら素材を積み替える。途中、ニャンコ スキーにバイソンを奪われそうになったり、車を出そうとしたライアンさんに巻き込まれて吹き飛ばされかけたりした。
  • バッカニアでスドバに向かい、出勤する。テレビにメニューを出したのち、制服に着替えに行く。
  • にしのんさんにモチャを提供する。
  • なのの なのに挨拶する。シギが福田のことを、大体の仕事を平均点以上こなす人物だと彼女に紹介していた。
  • WhatsAppにスドバを閉めてもいいかと須藤さんから連絡が入る。今人が来たので対応中だと返信した。
  • ラグランジュさんにソフトクリームを提供する。
  • なのさんからバナナスムージーと鉄板ナポリタンの注文を受け、シギに請求を切る。なのさんは今日来たばっかりで、シギが街案内していたらしい。
  • ネルさんとキャシーさんが来店する。シギが、MOZUを辞めて教習所お兄さんをしていると報告していた。
  • キャシーさんとネルさんの注文の品を作る。キャシーさんにバナナスムージーとチョコクロワッサンを、ネルさんにチョコレートフラッペとオムライスを作った。仕事が入ったようで、後ほど渡すことにする。
  • シギに、いつもの注文を作って渡す。もしアキが新人案内をすることがあったら、ピルボックス病院の映像を見せるといいと言われた。
  • 戻ってきたキャシーさんとネルさんに注文の品を渡した。
  • ハクさんがやってくる。切った切符が多い日は、スドバで散在することに決めているらしい。一番高い飲み物を10個注文していた。
  • 今日も警察は忙しいらしい。体験は難しそうだ。
  • バナナが残り少なくなったため、デパートのコンビニに買いに行くことにする。須藤さんからお金をもらってデパートに向かう。
  • デパート内のコンビニでバナナを購入しようとしたが、現金が足りない。一度ATMで現金をおろし、バナナなど必要な材料を100個ずつ購入した。
  • スドバに戻ったところで、ももみ先輩と命田隊長に会う。白鳥さんの注文を受けてほしいと言われ、材料を補充したのちに白鳥さんに話を聞きに行く。
  • 白鳥さんは、須藤さんにお礼をしに来たらしい。先程の白いジャーニーは白鳥さんの物だったようだ。
  • りりさんからモチャの注文を受ける。ストックから提供した。先程レース完走できたと報告を受けた。
  • 命田さんと須藤さんのレース談義をそばで聞く。
  • このあとカスタムレースを開こうかと考えているらしい。実況しようかと声をかけた。
  • いずれ私利私欲メカニックになろうかと考えているらしい。ましろ先輩と同じ…? レース練習後のニトロ積み替えを自分で出来るようになりたいという。
  • ジェフリーさんが来店する。
  • かみやくんから要請があったらしく、ももみ先輩と共にかみやくんの元に向かう。車体の修理かと思ったが、呪われたバイクで降りれなくなってしまったらしい。
  • ジェフリーさんが、ジャム姉さんに会ったという。ラテを飲んで帰って行った。
  • 須藤さんはこれから給料計算をするらしい。コーヒーを買いたいとお願いし、請求をかけてもらった。
  • えぼしさんが、カスタムアイテムをご発注してしまったとツイートしていたらしい。一体何をご発注したのだろうか。
  • 70万円の請求書を見て須藤さんが何だこれと言っていた。殿ラッシュのやつだそれ。
  • レースに出たい気持ちと寝たい気持ちがせめぎ合っているらしい。隊長が出るなら出なければといっていたので、確認の為に病院へと向かう。
  • 隊長に、須藤さんもレースに出たいといっていたと伝える。やるかどうかは半々だと伝えてほしいと言われた。スドバに戻り、須藤さんに報告した。
  • ハクさんが、ハゲを見なかったかと訊きに来る。ハゲの人ってこの街にいないような…。犯罪者の変装だろうか?
  • ニャンコ スキーさんが、須藤さんの所で原付を買ったらしい。「これで犯罪をするんだ」と言っていたという。原付で犯罪は無理では?
  • 飲食店の就職が、市役所で出来るようになったらしい。もし須藤さんがいないときに体験希望の人が来たら、市役所で手続してほしいと言われた。
  • スドバを後にしたところで、バイクに乗ったウェスカーさんとすれ違う。
  • 市役所にて、職業の一覧を確認する。「喫茶店のバイト」というのが、スドバのことだろうか。
  • スドバ横に、なぜかボロボロになったホットドッグスタンドがあった。
  • えぼしさんが、須藤さんに車の話をしに来た。須藤さんが持ってる小さい車って何?と訊かれたらしい。
  • ウェスカーさんがヨウコウさんを探しているらしい。ワンチャン寝ているかもしれないと伝えた。
  • 須藤さんから給料が振り込まれる。150万円。
  • ジャム姉さんが、プラスチックが欲しいというえぼしさんのツイートを見てやってきた。
  • スドバが閉店したため、JTSへと向かうことにする。途中訪れたレギオンで、白鳥さんの素材販売を確認する。プラスチックが1552個あるとのことで、えぼしさんに電話を入れた。えぼしさんの代わりに一つ1万円で購入することにする。後ほどえぼしさんも合流し、タイタンと引き換えに素材を買い占めていた。
  • 葛城さんから、なのさんと一緒にどこかに遊びに行かないかと誘われた。
  • 先に買ったプラスチックをJTSのスタッシュにしまいに向かう。その際、JTSにやってきた葛城さんの車を修理する。
  • レギオンでバイソンを修理中、イズミさんと話をする。白鳥さんの素材を求めて人がどんどん集まってくる。
  • ヘスティアさんと話をする。先程までたくさんの人と一緒に素材集めをしていたらしい。スーツを褒められた。ヘスティアさんの服も、以前より露出が高くなっていた。
  • 厳ついヘルメットをかぶったバイク乗りに出会う。ハンクさんというらしい。
  • えぼしさんとシギに合流する。奥にも素材カーを見つけたが、トランクは空だった。白鳥さんにも裏の顔があるのだろうかとえぼしさんが話していた。
  • 素材を買いに来たヴァンダーマ―さんを見かける。
  • えぼしさんから、買った素材を載せた車をJTSまで運んでほしいと頼まれる。
  • 葛城さんがウェスカーさんにファーストエイドを売っていた。
  • えぼしさんのジャーニーを運転し、JTSへと向かう。スタッシュに素材をしまった。途中、残りの車を運んできたえぼしさんとシギと合流する。
  • レースの練習をしていたというヨウさんの車を修理する。
  • 車をレギオンに戻す。駐車場内でヴァンダーマ―さんとウェスカーさんが話をしているのを見かける。
  • シギから話がしたいと連れ出され、レギオンの駐車場の端で会話する。
+ 話した内容
閉じる
  • 姫一さんが、ウェスカーさんに「あなたグッバイでしょ」と言われたらしい。姫一さんは否定したが、ウェスカーさんはそう決めつけているようだと。
  • シギは姫一さんから「ヨウコウってギャングなの?」と訊かれたらしい。だから、シギは姫一さんはグッバイではないと思っているという。
  • 先程ウェスカーさんがヨウコウさんを探していたと伝えた。
  • 姫一さんがそう思われたのは、ヨウコウさんとよく一緒に行動しているかららしい。何でも屋を起業するために、前よりも一緒に行動していることが多いという。シギは現状のグッバイのメンバーを知っているらしいが、姫一さんはその中の誰よりもヨウコウさんと一緒にいる時間が長いらしい。
  • 姫一さんがグッバイではないとウェスカーさんに伝えることも考えたが、今後いつグッバイになるかもわからないのが現状だから、迂闊なことは言えない。ギャングから足を洗っている以上、ダーマーさんとウェスカーさんに接触してその話をして、グッバイに肩入れしていると思われるのもまずい。
  • 彼は今一番グッバイに近い市民だから、疑われても仕方ない。それを思うと、シギがギャングだった頃によく一緒にいた福田をギャングだと思っていた人もいたのかもしれないと言われた。
  • 姫一さんは実力はあるが、実銃を持っていないらしい。エアガンは持っているという。
  • グッバイだと思われていることが原因で、もし彼が餡ブレラに襲われるようなことがあったら、それこそ流れで姫一さん=グッバイだと周りから認識されてしまうかもしれない。
  • ウェスカーさんが、「殺したい」と言っていたのを聞いたらしい。「薬漬けにしたいけど薬がもったいないから殺す」と言っていたという。しかも、周囲の人間に聞こえるような声で。話し相手のヴァンダーマ―が声を抑えていたにも関わらず。
  • 足を洗った以上、ギャングのことにこれ以上首を突っ込めないだろう。
  • えぼしさんが白鳥さんも黒いのではと話していたのを伝える。もしそうならあんなに大っぴらに素材を販売しないだろうとシギに言われた。
  • このあとドライブに連れて行ってほしいと頼まれた。
  • 葛城さんがウェスカーさんにファーストエイドを売っていたのは、利用価値があると思われた方が後々誘拐されたりした時に交渉材料に出来るのではと考えてのことらしい。
  • 強制瞑想終了後、起きてきた瞬間に車に撥ねられたイヴさんを目撃する。
  • みんないろんな場所に向かうようだ。ボタリンさんはこれからカジノに向かうのだという。
  • イヴさんから、昨日のロイヤルミルクティーのお礼を言われる。少しでも気が休まったのならよかった。
  • シギをバッカニアカスタムに乗せ、ドライブに行くことにする。イヴさんに「デート?」と訊かれた。
+ 話したこと
閉じる
  • 先程の話の続きになる。姫一さんに話しても餡ブレラの企みを告げ口することになるし、逆にウェスカーさんの誤解を解こうとすると、今度はグッバイの方を持つ形になってしまう。静観するしかないだろう。
  • シギは姫一さんにはいろいろ助けられているらしい。だから何もできないのは悔しいという。
  • 餡ブレラは今、それどころじゃないんじゃないだろうかと思う。最近何かと忙しなくしているようだが。
  • シギはMOZUを抜けた際、「MOZU以外のギャングに加担するようなことがあったら、お前含めお前の大事な奴を殺す」「徹底的に殺す」と言われているらしい。もし今回行動を起こしたら、それに該当するだろう。
  • ギャングと関わりを持てない、というよりは、ギャング同士のいざこざに絡めないということか。
  • ヴァンダーマ―は、MOZUに手を貸し過ぎるようなことも、現状頼んできていないらしい。MOZUを抜けたシギに頼らず、自力でどうにかしようとしているらしい。
  • ウェスカーさんがレギオンで大きな声で話をしていたのも、あえてそうしていたのだろう。ウェスカーさんも悪い人だ、とシギは言う。
  • もしシギが今もまだMOZUにいたとして、アキが今の彼と同じような目に会っていたのかと思うとぞっとしたという。そうなったらそうなったで戦うだけだ。
  • 現状、餡ブレラの構成員が誰がいるのかわからない。今街にいる誰が一般市民で、誰が単独犯罪者で、誰がギャングなのか把握ができていないという。
  • ギャングは今3つ以上あるらしいという噂について話をする。4つ目のギャングについては、構成員も組織名もわからないらしい。どこかで聞いたような気もするが、覚えていない。
  • 今後店を持つうえで、オーナーがギャングと繋がりがあるということになったら、部下にも迷惑をかけてしまう。立ち回りが難しいと、シギが口にした。
  • ある程度は割り切らないといけないこともあるだろう。それが友達でも。ただ、全部を割り切るのは難しいだろう。
  • 直接的に姫一さんを助ける方法はないだろう。警察に言ったところで動けないだろうし。REDRUMの時のように囲むのも、相手が未知数な以上難しい。
  • 今日のを見ていて、ギャングを辞めたことでアキが死ぬ可能性が少しでも下がってよかったとシギに言われる。それに対し、どちらでも可能性は変わらなかっただろうと返した。現状スドバとメカニックで働いていて、前のように二人で素材集めに行ったりする暇もないのだから。そもそも死ぬ可能性は低い方だと思う。
  • 今回の件については首を突っ込まない方が吉だろうと伝える。
  • 姫一さんにもし今回のことを伝えたら、ウェスカーさんに告げ口したと思われるだろう。そうしたら、薬の対象がシギに向くだろうという。
  • 自分がレギオンの話を聞いたていにして、ちらっと話をしてもいいだろうと伝える。シギが言うよりはましだろう。
  • 自分が銃の精度が高いと知っている人間は少ないだろう。元軍人だとは、何人かには話しているが、そんなには多くない。
  • シギも、たくさんの人間と関係を構築していても、本名を知っているのはアキとダーマーさんぐらいだという。MOZUを抜ける際に、本名を呼ばれたのだそうだ。
  • 渡したファーストエイドを持っておいてなと言われる。救急隊が来られない場合などに、遠慮なく使って欲しいと。君になら原価割れでも渡すと言われた。
  • 声の音量について訊かれる。ずっとウィスパーだと伝えると、「それでもヘラシギなんや」と言われた。そりゃ、元MOZUのヘラシギさんと話しているからな。
  • バッカニアカスタムでレースに出たのかと訊かれる。一度出たがスピードが足りなくて走れなかったと話した。
  • 警察体験中、コメットの運転のコツをジャー武さんに教えてもらったと伝える。彼はマシンの知識がえぐい。
  • シギが店を持とうと思ったのは、アキが就職するまでに苦労していたのを見ていたからだという。君の苦い経験は僕が生かすからと。
  • シギの情報網のよれば、しばらく警察体験は入れなさそうだという。確かに忙しそうだからな。
  • みんなが働きたくなるような店を目指すという。その店には、アキが働いている時にしか出せない限定のメニューを出すつもりだと。バーテンの勉強も頑張っているらしい。
  • 先程新人さんを連れてスドバを出た後、向かいから走ってきた車にぶつかられて新人ともども吹っ飛んだらしい。相手はライアンさんだったという。
  • もし警察に入れなかったら銃を抜くこともないんだろうなと口にしたら、それこそヒットマンはどうだと言われた。どこに雇われるんだといったら、シギにと言われた。なんでお前に雇われないといけないんだ。
  • シギのもとにアイスボックスさんから電話が入る。違法ダイビングについて訊かれたらしい。「自分は知らないから有坂に訊いてみたらどうか」と、有坂さんの連絡先を教えることにしたようだ。
  • バイクに乗ったウェスカーさんを見かけたので、追いかけてレギオンに入る。ウェスカーさんにアイスボックスさんから電話があった旨を伝えたのだが、なんと彼はウェスカーさんのメンバーなのだという。ウェスカーさんも違法ダイビングに詳しい人を探していたようだ。ちなみに有坂さんもメンバーらしいが、今日はもう寝てしまっていないのだという。
  • シギはカナヅチらしい。違法ダイビングもやったことないし、客船強盗も溺れて失敗したことが何度もあるという。
  • ウェスカーさんから、シギも福田も犯罪はやっていないのかと訊かれる。シギはMOZUを抜けてからやってないし、自分も真っ白だ。互いに仕事が忙しくて暇なしだし。
  • お金を集めるために違法ダイビングをしようとしていたらしい。近くに現金輸送車が見えたので伝えたら、現金輸送車に向かって一目散に走っていっていた。
  • 「抗争にはお金がかかるんです」というので、抗争をするのかと尋ねる。どうやら明日から抗争が始まるようだ。
  • シギ曰く、街中のコンビニから包帯が消えている時点でそろそろ抗争が起きるかなと思っていたらしい。過去2回あった抗争の前にも同じようなことになっていたのだという。一回目はMOZU対LWGP、二回目はMOZU&PreciousPlace対LWGP&チームドラゴンという構図だったらしい。
  • 白鳥さんは餡ブレラではないらしい。そもそもメンバーだったら素材を販売させないと。彼女を勧誘しようかと言い残し、レギオンから去っていった。
  • 就職しないで素材集めばかりやっていたら、自分も白鳥さんの様になっていたかもしれないと思う。
  • シギに、今日買った資材保管用のJourneyを見せる。水彩絵の具を塗ったみたいだと言われた。
  • Journeyの座席数を確認する。6人乗りのようだ。いろいろ移動していたら、意図せずシギと真向かいに座る形になった。今度暇なときにまた素材を集めに行こうか。
  • 免許センターに、メカニックツールを売っているおじさんがいるらしい。スチールが買えるらしいというが、メカニックのストアでスチールは買えないはず。シギのバイクに乗り、免許センターに向かう。
  • 免許センターのおじさんに話しかけるが、ショップは開けても買えるものがない。シギは商品を見れるようだが、カーオイルが1つ10円だという。試しにシギが買ってみたが、手元に残らないようだ。もし買えてたらとんでもないことになっていた。
  • 念のため、深沢モータースに連れて行ってもらい、メカニックストアで素材が買えるか確認する。やっぱり、素材は買えなかった。
  • バッカニアカスタムのアップグレードをしようと思い立ち、必要な部品を確認する。レギオンに戻る際、シギのバイクを運転させてもらった。
  • シギから、バーテンをするなら小指に指輪をつけない方がいいかと訊かれ、つけない方がいいと答える。ネックレスにして首につけるなら大丈夫だ。
  • バッカニアカスタムで再度深沢モータースに戻り、ターボチャージャーを積んでエンジン・ブレーキ・トランスミッションをアップグレードする。
  • シギを乗せ、バッカニアカスタムを走らせる。初速がかなり早くなったので、これでレースにも出れるかもしれない。初めてニトロを見たシギのテンションが上がっていた。
  • ニトロを二段階目にあげ、ジャンプ台で跳んでみることにする。縦に何回転もしたが、死ななかった。隣のシギはとても楽しんでいて、もう一回やろうと言っていた。
  • ニトロやってみたいというシギに運転を代わり、ニトロジャンプをすることにする。ニトロの使い方を教えて挑戦した一回目は、ジャンプ台横の壁に突き刺さる。二回目はニトロを使ったタイミングで心無きの車に激突し、その拍子にシギが車外に放出されてしまった。
  • 吹っ飛んでいったシギを探すが見つからない。どうやら下の道路に落ちてしまったらしい。バッカニアに乗って探しに行こうとしたが、タイヤが壊れているらしくうまく運転できない。救急車で搬送されていくのを確認し、車を修理したのちに病院へと向かう。
  • マグナム先輩が治療しているのを横で見守る。シギはシートベルトをしたつもりだったらしいが、天の声曰くしていなかったらしい。途中医療ミスだとか不穏な言葉も聞こえたが、無事治療してもらった。
  • レース実況の話になる。シギがいないときにも実況ができるように、豆ヘリの購入を検討していると話した。
  • 通常のレースを実況するより、自分で開催する方がお金になるだろうという話になる。須藤さんにお願いしている実況用のコースについても話題に上った。
  • シギから、豆ヘリはとても難しいから気をつけろと言われる。公務員が乗っているようなヘリとはわけが違うらしい。でもその分小さいから取り回しは聞きそうだ。
  • 直線の道路でニトロのレベル3を試す。最高速が240kmをオーバーした。
  • ヘリの免許を持っていないと話をすると、シギからヘリ免許の講習をしてやると言われた。免許を取るのに講習が必要だったか。
  • 深沢モータースにニトロの補充に立ち寄る。その際、シギにやり方を教えてもらって車にステッカーを貼った。
  • シギも自分の車にニトロを積もうかと言い出す。素材を持ってきたらターボチャージャーを安く作れると、何の素材が必要か伝えた。
  • シギが、ヘリをもっと上手くならないとASラジオのヘリ担当のポジションが危ないと言い出す。こないだヘリで犯人を追っかけたし、ヘリを運転しながら無線できるようにしたと伝えたら、「終わった…」と言っていた。
  • 君が一人でヘリを運転できるようになっても、意地でもヘリを運転するからなと言われる。警察体験で犯人を追ってた時は一人で運転してたけどなと言ったら、悔しそうな声を上げていた。
  • レギオンに車をしまう前に、最後の一回とニトロジャンプをした。
  • アパートに向かいながら話をする。ヘリで犯人を追っていたとき、バイクに乗った犯人を追っていたのだと話したら、「もう一人で実況できてまう、やばい」と焦っている様子だった。
  • アパートに入る直前、声のボリュームを訊かれる。シャウトだと伝えたら「じゃあいいわ」と言われた。「じゃあおやすみ」と告げ、中に入る直前に「 本名 こなた さん」と言い残した。

06/23 Part.38『仕事をして金を稼ぐ』

+ 開く
閉じる
  • 起床ツイートをしたのち、シギに「おはよう」とメッセージを送る。
  • アパートの外に出たところで、マグナム先輩の笑い声が聞こえたので、病院方面へと向かう。ノビー先輩に、「相性占いをするか?」と訊かれた。
  • 病院の入り口とロビーがグレードアップしていた。モグラたたきの横に置かれた相性占いの筐体を、ノビー先輩とやってみることに。動力源はマグナム先輩らしい?結果は一番下の「ICE COLD」だった。
  • 病院にやってきたにしのんさんとノビー先輩、キャシーさんとネルさんも試しにやっていたが、1回10万円取っていた上に、二組とも「ICE COLD」だった。3回連続「ICE COLD」やんけ。
  • シギからトロスを修理してほしいとメッセージが届く。アキが出勤するならJTSへもっていくとのこと。病院を後にし、バッカニアカスタムでJTSへと向かう。
  • JTSに着いたが、まだシギは到着していないようだ。待っている間にメカニックツールなどをクラフトして補充することにする。
  • シギが到着したので、トロスを修理する。
  • 今日が抗争二日目だったようだ。22時~24時までを3日間。明日が最終日だ。1日目は結構ドンパチやっていたらしいが、2日目は比較的落ち着いていたという。陣取り合戦形式らしく、リスペクト値の上げ方についてシギから説明を受ける。
  • メカニックツールをクラフトしながら、シギと話をする。シギは昨日ポカをやってしまったらしい。ヘリの運転中に強制瞑想に入ってしまい、目が覚めたら抗争地区内だったと。しかも隣に乗せていた姫一さんがヘリの中でダウンしてしまっていたらしく、姫一さんを探して走り回っている間に誤射されたのだという。
  • そすさんが、車の修理にやってくる。治療に向かう途中で大回転してしまったらしい。ついでにアップグレードを頼まれたので、エンジン・ブレーキ・トランスミッションを最高ランクまでアップグレードした。ターボを載せるか訊いたが、レースするわけではないからと断られた。
  • そすさんを見送ったのち、トロスを確認してみたら、既にターボチャージャーが搭載されていた。シギいわく、ターボ実装前に譲ってもらった車でそこからいじってないからついているはずはないというのだが。ニトロを積めるかどうか試してみたら、問題なく積むことができた。これでシギのトロスもニトロを使うことができるようになったわけだが、ハーネスをつけないと吹っ飛ぶぞと注意した。
  • シギから、豆ヘリを貸そうかと提案される。現状移動はスパローを使うし、豆ヘリもギャングの時に高所にスプレーするのに使っていたぐらいで、やめてからは使っていないからと。
  • ヘリの免許は100万円で取れるという。ツールの補充が終わったら、ヘリ免許の講習を受けることにする。
  • バー開店前に飲食店で経験を積もうと、副業でストリップバーで働くことになったとシギから報告を受ける。スドバでもよかったのにと言ったら、お酒の勉強もしたいからとのこと。 ただ、「それもありだったな…」と言っていた。
  • 修理依頼のツイートが流れてきたので、代わりにシギが返信すると言ってくれた。ただ、よく確認したら、華憐さんのツイートにりりさんが引用リツイートしていたようだ。りりさんがProjectYのメカニックだと、シギは知らなかったらしい。
  • JTSに来る前、シギはファーストエイドをクラフトしていたらしい。イチカさんが「よく一緒につるんでる人がダウンするから」と、ファーストエイドが欲しいと言ったのだという。彼女が犯罪者ではないと知っているから、市場価格より安く売ったという。
  • シギいわく、ファーストエイドは市場価格100万円らしい。イチカさんには、材料を持ってきてくれたら70万円、そうじゃなければ80万円で売ると伝えたという。そんな話をしながら、さらっとファーストエイドを5個渡された。なんで? 前に渡された分と合わせて6個になった。
  • 「僕がタダで渡したのは内緒やで」と言われた。そりゃそうだろ。
  • ツールの補充作業が終わったので、レギオンに向かう。シギはヘリを取りに行ったのち、レギオンまで迎えに来るとのこと。
  • レギオンで、メリーさん、姫一さん、ぜろさん、ラグランジュさんと会う。
  • 光芝さんから、先程まで、メリーさんが7106番地のレコーディングスタジオでピアノライブをやっていたと訊いた。ただ、観客に怪しい着ぐるみが大勢いたという。
  • 上空からヘリが下りてくるのを見た姫一さんに「君の彼が来たよ」と言われた。彼じゃないです。
  • シギと合流し、南の空港に向かう。その道中、スパロー以外のヘリが値上げしたらしいという話をきく。豆ヘリも、シギが買った頃より1000万円くらい値上がりしているかもしれないという。
  • 南の空港の滑走路をスタート地点とし、ヘリ免許の講習が始まる。救急隊や警察の体験で運転してきた経験があった為、スムーズに運転していく。途中、高層ビルの間を飛んだり、レギオンの駐車場にヘリを着陸させたりした。空港に戻る際には海上の橋の下を潜ってみせた。
  • 南の空港に戻ってくる。シギから合格をもらい、無事にヘリ免許を取得できた。
  • 病院裏のガレージにヘリをしまいに戻る道中、先ほど下を潜った橋桁を再度潜ろうとして誤ってヘリを激突させ、シギもろとも水没してしまう。
  • バイクで来たノビーさんに救助され、シギはノビーさんに、自分は一緒に来ていたつばめさんにCarryされる形で病院に搬送される。その際体勢が変わってマフラーのようになった為、病院に到着するまでマフラーに徹した。
  • 病院の手術室でシギと共に蘇生される。シギ曰く、免許剥奪も考えたが、自分も以前レース実況の時にアキを爆死させてしまったから、これでお互い様だと。
  • つばめさんから、二人仲良く床に寝転んだ写真を送られた。治療中のノビーさんが映っていなければ、修学旅行の一場面のような映り方だった。仲良死。
  • 病院のロビーに出たら、先ほどよりもゲームの筐体が増えていた。さながらゲームセンター。相性占いをやらないかと言われたが、動力源のマグナム先輩がいないから無理です。
  • 病院を出る際に「おデート中失礼しました」とノビー先輩に言ったら、「こちらこそ」と返された。こちらこそ? シギに「じゃあデート戻るか」と言われたので、「なんでやねん!」と思い切りツッコんだ。デートやないぞ!!
  • ヘリガレージにて、シギから豆ヘリを貸してもらう。一度シギをCarryした状態で豆ヘリを操縦し、レギオンまで送り届けた。
  • 一人で豆ヘリを操縦し、ヘリガレージにしまいに向かう。だが、着陸の際に機体が揺れ、横転してしまう。そのまま道路上に出てしまったところで脱出を試みたが、ヘリ爆発の爆風をもろに受け、ダウンした。豆ヘリの難しさを痛感する。
  • 救急隊と個人医に通知を飛ばし、豆ヘリで駆け付けたマグナム先輩に、現場治療を受けた。到着したそすさんにもすみませんと謝罪した。
  • 路上で車に押しつぶされていた人物をマグナム先輩が救助したが、心無きだったらしい。もう一人ダウン者がいないかという話からそすさんが「ヘラシギさんじゃないか」と言っていたが、今回は単独事故だ。
  • 松葉杖をついたまま、徒歩でレギオンまで移動する。道中ゴミ漁りをしているボタリンさんに会ったが、ゆっくり歩いていたせいで最初心無きだと思われていたようだ。
  • レギオンに着いたところで、スーツ姿のえぼしさんが横たわって「嫌だ―」と言っているのを見る。えぼしさんがそんな恰好をしているのは珍しいと思ったら、仕事があったようだ。
  • バイクでレギオンに戻ってきたシギから、「アキ、よかった」と言われた。3時以降もヘリを練習するのであれば、救急隊がいるかどうかStateで確認してからの方がいいと忠告を受ける。
  • 強制瞑想終了後、イズミさんが1番に街に降り立ったという話を聞く。それを聞いたりりさんがお祝いに何か渡そうとしていたが、「今日何番?」と訊いていた。
  • ジャーニーを出し、荷物を整理する。
  • ヨウさん、えぼしさん、須藤さんがYuki-Onnaの話題で盛り上がっていた。レースタイムを競っているようだ。
  • イズミさんはこの後鉱山に行く予定らしい。自分も欲しい素材があるため、鉱山に行くことにする。イズミさんと共にバイソンで向かうことになった。後からシギも合流するとのこと。
  • 一度深沢モータースに寄り、エンジンを最高ランクにアップグレードさせる。
  • シギから電話が入り、合流するときの為に無線番号を共有してほしいと言われる。「55.5」に設定することにし、あとでメッセージを入れることにした。
  • 鉱山に向かう道中、メカニックは稼げるのかと訊かれ、そもそも車が壊れないと稼げないと話をする。警察も検挙しないと稼げないようだ。
  • 警察は、抗争中暇だが警察業務ができるわけではないらしい。最近、久しぶりに出勤してくる先輩が多いという話を聞く。
  • 鉱山に到着したが、車が2台停まっていた。一台はリーさんの物だろうか?
  • 無線を繋いで会話しながら採掘する。遠くで誰かがクレームを言っているのが聞こえた。
  • 今日の抗争の間、警察は署内でサバゲ―をしていたのだという。人数がいたので、模擬戦をしていたらしい。昨日もそうだったらしいが、抗争中も抗争後も他の犯罪が起きないので暇な時間が多かったようだ。
  • シギから、後ほどボタリンさんを連れて行くと無線が入る。
  • 荷物がいっぱいになったため、一度バイソンに戻って荷物を整理する。イズミさんにも車に荷物を載せていいと声をかけた。
  • イズミさんからヘリの値段を聞かれ、答える。ヘリは高い。イズミさんは自家用ヘリが欲しいという。
  • イズミさんの手荷物がいっぱいになったため、一度鉱石を洗いに行くことにする。シギにも無線で報告した。
  • シギから、思ったより大人数で行くかもしれないと無線が入る。姫一さんが増えるとのことだったが、後ほど姫一さんがヘスティアさんに変わったと連絡が入った。なんで?
  • 牧場の話をしながら、鉱石を洗う場所へと向かう。川に着いた際、タイヤが滑って川に落ちてしまい、そのままバイソンを水没させてしまう。シギたちに迎えに来てもらうことにする。トランクから洗う前の鉱石を回収したのち、イズミさんにインパウンドしてもらった。
  • 鉱石を洗いながらイズミさんと話をする。考え事をしていたのかと訊かれ、「いつも考え事をしている」「警察について」と答えた。きちんと意欲を伝えたらなれると思うと言われた。
  • イズミさんは警察になりたいと話をしたのがたまたま署長だったからすんなり入れたらしいが、ここなさんや水無月さん、ハクさんは何日かしっかり体験してから入ったらしい。
  • 元軍人というのはアドバンテージになるのではないかとイズミさんに言われる。
  • もし警察になれなかったら、今の仕事を続けるしかないかと口にする。田中さんの件もあるし、一回ダメだったからと言ってあきらめる必要はないんじゃないかと言われた。
  • シギたちが合流する。ヘスティアさんは鉱山初体験らしい。まだ鉱石を洗い終わらなかったので、5人で分担して鉱石を洗うことにする。
  • シギに、他の皆を鉱山に送った後にインパウンド場に連れて行ってほしいとお願いした。
  • シギにカーボンの出る場所を尋ねるが、シギは知らないようだ。知ってそうなやつに訊いてみると電話しに行ってくれたが、電話した相手も知らないようだ。
  • シギの乗ってきた車が5人乗りだったため、Carryして乗ることにする。一度シギにお姫様抱っこで運ばれそうになったが、運転しながらは無理だと判明。ボタリンさんにCarryされることになった。
  • 鉱山に着いたものの、入り口に着く前に車がスタックしてしまう。一度全員降り、鉱山に向かう3人は先に行ってもらうことになった。
  • シギがスケボーでスタックしているのを直すのを見守る。その後、一緒に見ていたヘスティアさんとボタリンさんを鉱山入り口まで送り届ける。
  • 鉱山の外で素材を集めていた葛城さんに出会う。葛城さんに北のインパウンド場の場所を教えてもらい、シギにそこまで送り届けてもらった。
  • カーボンについて、洗う前の鉱石を削ると別の素材になることがあるからそれかもしれないと言われる。後で試してみることにする。
  • インパウンド場でバイソンを出し、鉱山へ戻る。シギはガソリンを入れてから戻るとのことで、一足先に鉱山に向かう。
  • 荒々しいショートカットで鉱山入り口付近へと降り、車を横転させる。葛城さんに「大丈夫ですか?」と声をかけられた。自分で直せるんで大丈夫です。「真下にいなくてよかった」と言われた。
  • 一か所鉱石を採掘したのち、加工場に合流する。手前にあった機械で洗う前の鉱石を砕いたら、一発でカーボンが出た。後ほどシギにもそのことを報告した。
  • 洗った鉱石を加工する。今日はドリルがよく折れる。
  • ボタリンさんはまだ無職なのだという。自分がいるときでも体験できるようになったと伝えたが、スドバは一度体験しているらしい。
  • イズミさんが現金を持ち合わせていなかったので、ドリルビットを10個代理購入する。警察をやっていると犯罪者にお金を抜かれることがあるらしく、現金を持ち歩かないようにしているとのこと。
  • 宝石の売却価格は、その時の相場で変わるらしい。瞑想を挟むと変わるという話を聞く。
  • ヘスティアさんがそろそろ時間なので帰るらしい。スケボーで帰ると言い出した彼女をシギがレギオンまで送っていくことになった。シギから、洗う前の鉱石を分けてもらう。
  • 金塊を金インゴットに加工する。その間にイズミさんのドリルビットが底を尽きたらしく、余ったドリルビットを渡した。その後も壊れてしまったらしく、ドリルビットを代理購入する。
  • シギから、ヘスティアさんを送り届けたと連絡が入る。今日はまだ一度も採掘していないから採掘したいとのこと。イズミさんとボタリンさんも残るらしく、自分だけ先に戻ることにした。
  • シギから、メカニックでカーボンの買取りをしてるかと訊かれる。
  • 鉱山入り口でシギに会う。今日はもう寝ると伝え、鉱山を後にした。
  • 無線を聞きながら車を走らせていたのだが、シギの様子がおかしい。もしかして迷子シギか? 多分イズミさんたちが探してくれるだろう。
  • 質屋に向かい、価格だけ確認することにする。価格は人によって違うらしい。価格を無線で伝え、アドバイスを受けながらダイヤモンドとゴールドリング、ルビー、サファイア、エメラルドを売却した。前回採った分を含め、100万円以上の稼ぎとなった。
  • 深沢モータースに向かい、ターボチャージャーやアップグレード用のエンジンに必要な素材を確認する。それを無線で伝えた。
  • 手荷物を整理したのち、レギオンに車をしまいに戻る。素材などをJourneyにしまったのち、自宅に帰って就寝。

06/23 Part.39『激動のロスサントス』

+ 開く
閉じる
  • ツイッターを確認したのち、いつものようにツイートする。シギにも「おはよう」とメッセージを入れた。
  • つなぎに着替えて街に出る。パトカーのサイレンが鳴り響いていた。
  • アパート前で姫一さんに挨拶する。ツイッターでメカニックを探していたらしいと聞いた。
  • 姫一さんが、抗争がどっちが勝つか賭けないのかと言われた。山本さんが賭けの主催をしているらしく、まだ受け付けているようだ。
  • 今から派手なリムジンで抗争を見に行こうという計画があるらしく、姫一さんはそれに参加するつもりらしい。自分もヘリで空から眺めに行こうか。昨日ヘリで屋上のヘリポートに降りて、双眼鏡で見ていたという話を聞く。
  • 姫一さんが、シギに傷モノにされたと言っていた。昨日シギが話していた、抗争地域に墜落した時のことのようだ。次やったらシギがお嫁にもらってくれるらしい。
  • りりさんに、ProjectYにお客さんがいると伝えた。
  • 姫一さんが「赤ちゃんが来る」と言っていた。誰のことかと思ったら、イチカさんのことらしい。
  • 警察が抗争に介入するのは24時かららしい。
  • 姫一さんは、ゴンザレスさんに気に入られているらしい。先程も速度超過で捕まりそうになったと。
  • ねこ子さんは抗争大好きお姉さんらしい。姫一さんが連絡を取って、レギオンで集合するようだ。
  • ネルさんに電話をかけてみる。ここから忙しくなるとのこと。今日も体験は難しそうだ。
  • ゴンザレスさんが、新しい車を買ったとレギオンにやってきた。黄色い車体はバンブルビーイメージらしい。
  • ズズさんを見つけたゴンザレスさんが彼に突撃していった。
  • 姫一さん、イチカさんと共にデパートに双眼鏡を買いに行く。姫一さんはバットが欲しいらしいが、イチカさんがクラフトできると聞いて作ってほしいとねだっていた。
  • レギオンで山本さんに、賭けができるか訊く。まだ受け付けているとのことで、MOZUに二口かけることにした。山本さんに200万円振り込む。最終倍率は双方ともに1.6倍とのこと。
  • 抗争見学ツアーには、山本さんの派手なリムジンで向かうようだ。LWGPのロゴが横に張り付けられていた。
  • 豆ヘリを出して、抗争地域上空から見物することにする。安全運転しなければ。
  • ヘリに乗った状態で双眼鏡を使ってみようとしたが、使えなかった。
  • 豆ヘリを操縦し、抗争地域へと向かう。下に降り過ぎないように注意しながら、上空から様子を伺う。実況が始まった。
  • 車の動きや人の動き、銃声などを確認する。抗争の緊迫感を感じながら、上空から見守る。
  • 抗争地区付近の高層ビルの屋上に着地を試みる。事故るわけにはいかないので、慎重にヘリを降ろし、双眼鏡で抗争地区を眺める。
  • 白衣の人物が走っていくのが見える。あれは餡ブレラ側の人間だろうか。
  • 再度ヘリに乗り、空を飛ぶ。山本さんのリムジンがホットスポットに突っ込んでいっているのが見えた。
  • しばらく上空から見守るが、歪みの気配を察知したのでいったん抗争地区から離れることにする。一度レギオンに戻ることにした。
  • レギオン付近でも銃声がする。慎重に駐車場にヘリを降ろしたところで、シギから「着地おめでとう」と言われた。
  • 抗争ツアーから戻ってきた山本さんに声をかける。ちょっと撃たれてしまったらしい。
  • ガレージからの車庫出しからの不慮の事故で、レース教習用の車が破損してしまったと、シギから修理を依頼される。
  • あやな みれいさんは、山本さんの抗争ツアーに参加してきたらしい。山本さんが「いい写真を撮って記者に売る」と言っていたようだ。みれいさんは初めて生のヴァンダーマ―さんを見たという。
  • いったん瞑想を挟んで戻ってくる。あやなみれいさんはイラストが描けるらしい。
  • ハクさんが、これから抗争を鎮めに行ってくると言っていた。
  • 再度ヘリに乗り、抗争地区を見に行くことにする。誰かを追跡するのではなく俯瞰する形で上空から眺める。
  • 再び山本さんのリムジンが抗争地区に入っていくのを目撃する。そこヤバいとこですよ!! さすがは元ギャングのボス。
  • 山本さんの車が気になりすぎて、上空から観察する。
  • ズズさんが7168に閉じ込められたらしい。それは助けられないです。
  • 24時になり、パトカーの介入が始まる。サイレンを鳴らしながら、パトカーが抗争地区に向かっていくのを見る。
  • 山本さんの車が再び抗争地区にやってきていた。途中、誰かを乗せたのち発進したように見えた。
  • 餡ブレラにとっては初めての抗争。MOZUは抗争経験があるが、今回のルールは初めてのようだし、どうなるだろうか。
  • サイレンの音が聞こえなくなる。いったん落ち着いたのだろうか。山本さんがいるから、まだ終わってなさそうだと思うのだが。
  • 再度サイレンの音が聞こえた。見つけるぎりぎりまでサイレンを鳴らすのを待っているのだろうか。サイレンが鳴り響く中に山本さんのリムジンが突っ込んでいっているのが見えた。山本さん、抗争を思いっきり楽しんでいるな。
  • この追いかけっこは何時まで続くのだろうか。
  • ダイナーの開店ツイートが目に入る。行きたいが、抗争を最後まで見守りたい。
  • 警察とギャングのチェイスを見守る。山本さんがそれを追いかけていくのが見えた。
  • ツイッターのタイムラインを確認する。ズズさんは虹色の車に助けてもらったらしい。
  • ProjectYの無線に繋いでみることにする。まだ抗争地域にいるらしく、ちょうど目の前で撃ち合っているらしい。
  • 二人乗りのバイクを見かける。抗争終わりのこの警察ラッシュは、ギャング側にとって相当厳しいだろうな。
  • ProjectY従業員の無線が入り始めたため、無線を切る。その後、抗争地区を後にした。
  • 病院裏のヘリガレージに豆ヘリをしまい、レギオンへと戻る。抗争、すごかったな。
  • 変な子どみさんに出会う。今日初日らしく、20時間かけて徒歩でこの街に来たらしい。12歳なのに17歳の妹がいるらしい。この街に友達を作りに来たのだという。
  • 天さんとどみさんと話をする。今日も競馬で1000万勝ったらしい。天さんは10日ぶりに起床してきたらしい。
  • スドバに向かい、駐車場でヨウさんに挨拶する。その後、スドバから出てきたシギとボタリンさんに会う。二人はこれからダイナーに向かうとのこと。後から向かうと伝えた。
  • バジルさんから食べ物と飲み物を買う。いつものを頼んだらヘラシギセットだと言われた。先程抗争地区の上空を飛んでいたことを話した。
  • 店に戻ってきたシギから、仕事が入ったからダイナーに行けなくなったと報告を受けた。
  • 商品を買ったのち、バジルさんの車を精密修理し、ニトロを積む。この後A帯のレースに出るのだという。
  • スドバ駐車場でゴミ漁りをしていたリーさんに話しかける。また遊びましょうと声をかけた。
  • 須藤店長に挨拶する。精密修理を依頼されたので修理した。
  • 須藤さんは、ヨウさんにYuki-Onnaの記録を抜かれてしまったらしい。なので、その記録を塗り替えに行くのだという。
  • スドバを後にし、ダイナーに向かうことにする。豆ヘリを操縦し、北へと向かう。
  • 北へ向かう途中、筋肉を押し間違えてスケボーを出してしまい、空中でヘリを爆発させてしまう。救急隊、誰かいるだろうか。
  • 個人医のあいまいみーさんが救助に来てくれた。現場治療してもらう。街中で別の負傷者が出たとのことで、急いで向かっていった。
  • 一番近いガレージまで徒歩で向かう。もう今後はスケボーを数字の筋肉に入れるのはやめよう。
  • ガレージにセンチネルクラシックを移送し、改めてダイナーへと向かうことにする。
  • 変わった音が聞こえてきたため一度車を停める。近くにプリズンがあるのが見えた。
  • ダイナーで、今井さんに挨拶する。コロンボさん、どみさん、あやなみれいさんがいた。寿司とレモンスラッシーを注文する。
  • ツイッターで、警察署付近で銃声がするとジャム姉さんが呟いていた。それは抗争とは別な気がする。
  • ツイッターでキュアアゲハさんがツイッターで横転したと助けを求めていた。メカニックは来たかとリプライを飛ばす。
  • 今日来れてよかったと今井さんと話す。また来ますと伝えた。
  • 外に人がいっぱいいた。シギが、先ほどまで講習していたという冴島小鉄と一緒に来たようだ。
  • 冴島さんはお金を稼ぐためにこの街に来たのだという。
  • シギたちがプリズンの前を横切ったときに、ウェスカーさんがちょうど連行されていくところだったらしい。その前には、街中でマシンガンの音を聞いたという。
  • ニトロを積んだのち、ダイナーを後にする。道中ニトロを試すが、レベル1のニトロではセンチネルクラシックは200km以上はいかないようだ。
  • 警察署付近でドンパチやっていたというが、まだやっているのだろうか。警察署に近づいた際、新人さんを連れた天さんたちと合流する。イチカさんも様子を見に来たようだ。
  • 同じ方向から来た白い車から降りた人物が、警察署方面に向かって発砲するのを間近で目撃する。あれは誰だったんだろうか。
  • 警察署から離れ、双眼鏡で観察する。心無き医者がたくさん来ているようだった。
  • レギオンで、碇さんと合流する。レギオン左側の交差点に人が集まっているのを見つけたので近寄ったら、にかりさんがいた。
  • 橋の上から警察署方面を双眼鏡で見る。天さんたちがかなり警察署の方に接近している様子だった。攻めてんなあ。
  • レギオン前で、先ほどと同じ人物が銃を乱射していた。あの風貌と車の感じ、山本さんっぽくないか?
  • 今日はもう寝よう。自宅アパートに帰り、就寝。

06/25 Part.40『平和って何だろうな』

+ 開く
閉じる
  • ツイッターを確認する。起床ツイートをしたのち、家を出る。
  • アパート前の道路で、車が暴走しているのを目撃する。
  • レギオンに向かい、挨拶する。ボタリンさんがペットを買ったのだと見せてくれた。車や原付の後ろに乗ってくれるらしい。
  • 黒インポスター君がボタリンさんの犬に何かした疑惑をかけられ、「!?」となっていた。
  • 安藤ロイド、アラリル・アルシャバ アルカに挨拶する。ロイドさんは、自分のことを他の住民から聞いていたらしい。
  • アルカさんから車のドアが外れているので直してほしいと言われ、その場で修理する。エンジンもボロボロだったため、合わせて修理した。
  • アルカさんとロイドさんを30分50万円の素材バイトに誘う。アルカさんはこの後寝る予定らしく、ロイドさんが参加してくれることに。他にも行く人がいるか確認し、ボタリンさんも一緒に来ることになった。
  • バイソンを出して荷物を整理する。
  • ボタリンさんが荷物を整理しに家に戻っている間、白鳥さんのマーケットを覗きに行く。
  • ラグランジュさんにダクトテープの価格を訊かれる。500円ぐらいでクラフトできると教えた。話している最中、銃声が聞こえた。
  • 白鳥さんからラバーを購入した。
  • 警察車両が集まってきた。イズミさんに挨拶する。署長もいるようだ。先程の銃声を聞いて事情聴取しに来たらしい。自分のバイソンに弾痕があるのに気がつく。
  • ボタリンさん、ロイドさんと合流し、バイソンでリサイクルセンターへと向かう。
  • リサイクルセンターに向かう道中、バイソンが途中で止まってしまう。どうやら先程撃たれたせいで故障しているらしく、路肩に寄せて精密修理する。通りがかったイズミさんに、先ほどの銃声の時に撃たれたと話した。
  • 車中のロイドさんの挙動がおかしい。先程てつおさんの車の助手席に乗せてもらってから、ヘドバンが止まらないのだという。ボタリンさん曰く「てつお病」ではないかという。
  • ボタリンさんは以前てつおさんに殺されかけたらしい。出会って1分くらいでナンパされ、行く先も告げられぬまま高速を時速180kmオーバーで走られ、シートベルトがちぎれてボタリンさんだけ投げ出され、高速の下に落ちたらしい。その時初めて救急隊のヘリにお世話になったのだという。
  • ボタリンさんはてつおさんの隣に乗った際、半目で中指を立てていたらしく、それをてつおさんが撮ってツイッターにあげたらしい。その後、街で会う人に「てつおに中指立てた人だ」と言われたという。
  • ヘリの話になり、まさのりさんなら貸してくれるかもしれないこと、ヘリ免許取得に100万円かかることを話す。ロイドさんが「ボタリンさんはやめた方が…」と言っていた。
  • リサイクルセンターに到着し、素材集めを開始する。
+ 話した内容①
閉じる
  • ボタリンさんは気づいたらこの街にいたらしい。覚えていないから、記憶を取り戻すためにシギからアドバイスをもらったという。今度カウンセリングの先生に診てもらうつもりらしい。ショック療法はだめらしい。
  • この街に来た理由を訊かれ、仕事だと答える。
  • 銃を使えると話したら理由を訊かれたため、元軍人だと明かす。「ということは福田さんもムキムキなんですか?」と訊かれた。
  • ボタリンさんが、昨日シギの裸を見たのだと口にする。めちゃめちゃムキムキだったという。何かに目覚めてますね。
  • シギのタトゥーを見たのかと尋ねる。ボタリンさんの話だと、ストリップバーの制服が素肌に白ジャケットだったらしく、それで見えていたらしい。しかもキスマークまでついていたのだという。とにかくすごかったらしい。ボタリンさんの語彙力が溶けてる。
  • 大変だなあ下積みも。
  • まだシギが働いている時にストリップバーに行ってないというと、絶対見てと言われた。時間があったら行くと伝えた。
  • ボタリンさんがシギから福田さんはモテるらしいと聞いたという。女の子を勘違いさせやすいと言っていたらしい。そもそもあまり女性と話さないのだが。「そこがミステリアスで魅力的なんじゃないですかね」とロイドさんに言われた。そもそもあまり交友関係を広げるタイプじゃないだけだ。
  • 仲のいい女性はいないのかと訊かれ、あまりいないと答える。基本仕事してるだけだから。シギは勘違いされるくらい女の子に優しくすると言っていたらしいが、別に優しくしないけどな。
  • ロイドさんは、お金を稼ぎにこの街に来たのだという。鉱山で採掘したり、キノコ狩りをしているらしい。初日に自転車でキノコ狩りに行ったと聞いて驚いた。
  • お金を稼ぐだけなら、悪いことをするのが手っ取り早いと伝える。
  • ジャークさんから電話が入り、スドバが空いているかと訊かれた。2時になったら戻ると伝えたのだが、それなら大丈夫だと言われてしまった。申し訳ないと謝罪する。
+ 話した内容②
閉じる
  • ジャークさんはメカニックの先輩だと話す。所属は違うが、彼の方がメカニックとして先輩だから。
  • この街で金を稼ぐなら不動産が手っ取り早いのではないかという話になる。
  • ボタリンさんから、天牌さんのお金払いがすごいという話を聞く。昨日スカートの中を覗かれて注意したら「ビンタしてください」と言われ、その通りビンタしたら500万円貰ったのだという。他にも、姫一さんがやった物真似に4000万円払ったらしい。自分も以前、まりーモータースで高級車を買っているのを見たという話をした。
  • 13億円の家がある事、それをえぼしさんと須藤さんが買っていたという話をする。えぼしさんもディーラーだからな。須藤さんはスドバの店長だし、コンビニ経営もしているし。
  • スドバは車関係に強い店だと話す。
  • ロイドさんが悪いことをしても僕は一切止めないと伝える。この街はやりたいことをする街だから。ボタリンさんはもしそうなったらちゃんと止めるという。
  • 銃ならいつでも渡せると話す。ボタリンさんはガンライセンスを取る予定らしく、ハンドガンなら作れると伝えた。狩猟もしたいらしい。
  • 馬ウアーさんから電話が入る。警察の採用不採用の結果を伝えたいとのこと。素材バイトの終わる2時以降に会えないかと確認したが退勤してしまうとのことで、一旦リサイクルセンターの外に出て折り返すことにする。
  • リサイクルセンターの外で署長に折り返し電話をかける。体験してもらったが、結果として採用を見送る判断になったと伝えられた。期待に沿えない結果になって申し訳ないが納得してもらえると助かる、また困ったことがあったりしたら気軽に連絡してくれと言われた。
  • 溜息をついたのち、一度バイソンに荷物をしまってから中に戻る。
+ 話した内容③
閉じる
  • 忙しいねと言われる。こんなに電話がかかってくるのは滅多にない、今日がたまたまだ。
  • ロイドさんは以前ここに来た時、フクロウの被り物をした人がラジカセで何か音楽をかけながら作業をしていたらしい。ラジカセは歪みがすごいらしいという話をする。
  • ボタリンさんに、福田さんはつかみどころがない印象だと言われる。何時に寝て何時に起きて、どこに住んでるのかも知らないと。住んでるアパートの場所を教え、起きる時間も寝る時間もまちまちだと伝えた。
  • すごい働いているイメージとも言われた。働くのは好きだ。ロイドさんも働くのが好きらしい。
  • ボタリンさんは現在タクシー体験中らしい。心ある市民も四回依頼を受けたらしいが、そのうち2回はお金をもらわなかったという。
  • お金をもらわなかったうちの1回は、シギがお客だった時。街の中で会うとご飯を買ってくれたりしてたから、お金をもらわなかったのだと。
  • もう一回は、ズズさんから「建物の扉を開けてほしい」と連絡を受けて駆け付けたら現場にわきをさんがいて、「ここは抗争地帯だから今すぐ離れろ」と言われたのだという。あの日か! よく撃たれなかったな。あそこ戦火のど真ん中くらいだったぞ。
  • ロイドさんとボタリンさんは、USBは高く買い取ってくれるものだという認識しかないらしい。犯罪で使うものだと教えたら驚いていた。ロイドさんはメカニック兼個人医のあいまいみーさんに売っていたらしい。
  • 武器クラフトについて話をする。武器を買うのに金をかけたくない。何に使うのかと訊かれたのでハントに使うと伝えたら、ボタリンさんにガンライセンスを取ったらハントに連れて行ってほしいと頼まれた。
  • 時間が来たのでリサイクルセンターの外に出て素材を車にしまい、二人に報酬を支払う。ロイドさんは近くのガレージにスクーターがあるらしく、ここで別れることになった。
  • ボタリンさん]を乗せて街に戻る。クラフト台の場所やクラフトの種類などについて話をする。
  • レギオンに到着したのち、バイソンからジャーニーに荷物の積み替えをする。紫が好きだという話をする。
  • ジェフリーさんに挨拶する。今から出かける予定があるらしく、車で出ていくのを見送った。
  • このあと何をするのかと訊かれ、ヘリで空を飛ぶと伝えると一緒に行きたいと言われる。一人乗りだと伝えると残念そうにしていた。まだヘリに乗ったことがないらしい。シギが2人乗りのヘリを持っていることを伝えた。
  • ボタリンさんはこの街の人達はみんないい人だと思っているらしい。多分そうでない人は山ほどいると伝えた。
  • 自転車で病院裏のヘリガレージに向かい、豆ヘリを飛ばす。8062番地の一番高いビルの屋上に着陸し、街を見渡せる端の方に座り込む。
+ 呟いたこと
閉じる
  • 空はいいなあ。
  • 警察にもなれなかったか。俺この街で何してこうかなー。
  • 俺元々この街に何しに来たんだっけ。人殺しに来たんだよなあ。
  • なりたいものにはなれないし。何もかも中途半端だし。
  • でもそれもしょーがねーのかな。
  • 空は高いなあ。何も考えなくてもよさそうだ。
  • ツイッターのタイムラインを確認する。あいまいみーさんが西海岸でキャンプしているらしい。ストリップバーも営業中のようだ。
  • 夕焼け空の写真を撮り、ツイートする。「夕焼けが綺麗だな」。しばし夕焼けを眺める。
  • あいまいみーさんたちがいるとツイートしてみた場所までヘリを飛ばしてみる。上空から確認するが、もう誰もいないようだった。
  • 街中でヘリを飛ばす。途中、警察署を視界にとらえ、少し離れたところからしばし見下ろす。
  • ストリップバーへと向かい、駐車場にヘリを降ろす。店内にはお客さんがいるようだ。ダウンが入ったと出ていく救急隊一行と入れ違いになる。
  • にしのんさんにストレス緩和するものを確認し、パイプ煙草10個と男物の香水を10個注文する。
  • ヨネさんがさっきレギオンで近藤さんに吹き飛ばされていたらしいと話を聞く。
  • ヘスティアさんが近藤さんの名前を上手く言えず、「コ〇ドームさん」と言っていたらしい。日本語って難しい。
  • ボタリンさんから一人で飲みに来るのかと言われる。普段空いてる時間がないからあまり来ないと返した。
  • シギがここで働き始めたのをヨネさんは知らなかったらしい。
  • ヨネさんはシギのことをライバルだと思っているらしい。ボタリンさんが「同じ人を好きってこと?」と訊いたら、どうやら図星だったようだ。
  • 「福田さんを取り合ってるの?」とボタリンさんが尋ねたが、違うらしい。急に俺に火傷させないでもらっていいですか?
  • ヨネさんの意中の人は、ヨネさんを誘拐したことがあるらしい。ヨネさん曰く誘拐という名のデートだったという。
  • Tinderの話題になる。カテジさんの顔のドアップが出てくるらしい。面白半分で見ようとした葛城さんが、登録名を「福田明宏」にしようとしていたので反射で「おい馬鹿野郎」と言ってしまった。男は黙って本名でやりなさい。
  • ストリップバーを後にして、ヘリを飛ばす。ヘリガレージに戻る道中、シギからドライブに行かないかとメッセージが届くが、今日はもう寝ると返信した。
  • ヘリをしまい、自転車でアパートまで戻る。アパート前に着いたところで自転車をガレージにしまわなければいけないことに気がつき、レギオンに戻ることにする。
  • レギオンに向かう道中リリアナさんに挨拶する。初めましてと言ったが、その喋り方は以前どこかで聞いたことがある。
  • シギに、自転車に乗っているの珍しいと言われる。さっきまでヘリを飛ばしていたと伝えた。明日来るならドライブに行こうと誘われる。
  • 自転車をしまいに行った先で、リナリーさんの車に小突かれて転倒する。ごめんなさいと謝られた。
  • レギオン駐車場入り口近辺で寝転がっている集団がいた。誰が一番最初に轢くかというチキンレースをしているらしい。駐車場入り口の小屋の上に登り、写真を撮ってツイートする。
  • リリアナさんが駐車場奥から車を走らせ、轢く手前で急停止させていた。ジェフリーさんはめっちゃ警戒しながら入っていた。
  • シギに明日来るか訊かれ、多分と返す。お休みと声をかけ、賑やかなレギオンを背にマンションへと走る。
  • 荒い運転をする車を眺めていたら、後ろからシギが追いかけてきていた。今日一日どうだったかと訊かれ、遅くに来たから全然だったと返す。おやすみと互いに言い合い、アパートへと入った。
  • 明日も一人でヘリを飛ばそう。そう呟いたのち、就寝。

06/27 Part.41『己を見つめ直す為に』

+ 開く
閉じる
  • アパートを出て、歩いてレギオンへ向かう。この道を歩くのも当分見納めか。
  • ヨウさん、シギに挨拶する。JTSに3人新人体験できているらしい。
  • シギから声が暗いと心配される。警察に落ちたと伝えた。
  • しばらく南の街を離れ、一、二週間ほど北の街に籠ることにすると伝えた。木こりをするつもりだ。
  • シギに、あまり自分を傷つけんなよと言われた。自分を見つめ直す為にやるんだ。
  • 挨拶回りしたら、今日早速北に行く。えぼしさんにも話をしないと。
  • 一人前のクラフターになって戻ってくると伝えた。
  • 差し入れを持って行ってもいいかと訊かれたので、好きにすればいいと伝えた。
  • 北にはリーさんやりりさんもいるかもしれない。でも、できるなら一人がいい。
  • 無線の番号を決めないかと言われたので、「99.9」を指定した。
  • 馬ウアーさんが来たら連絡を取って、何で落ちたのか理由を訊きたい。
  • しばらく達者でなと言われ、シギが作ったお酒をもらう。指輪を無くさないでなと言われた。
  • スドバに向かうが、須藤さんはいないようだ。えぼしさんに電話をかけて、深沢モータースで落ち合うことにする。
  • レギオンで自転車に乗り換える。ヨウさんに、ゴミ漁りをするなら7000番台がおすすめだと伝えた。
  • 深沢モータースで、えぼしさんに話をする。Journeyを買いたいこと、話がしたいと伝える。車の搬入に同行する。
+ 話したこと
閉じる
  • 警察に落ちたこと、しばらく北に行くことを伝える。
  • このままメカニックの仕事を続けていいのかと確認し、それは問題ないと言われた。
  • 木こりをしたいので、スドバとメカニックのどちらを辞めるかを考えていると相談する。利便性ならメカニックだが、人の温かさに触れられるのはスドバだと、えぼしさんは言う。
  • メカニックはいつでもやめることができるし、復帰することもできる。もしスドバを辞めるのであれば、須藤さんと話をすべきだと言われた。
  • 黒色のJourneyを購入したのち、スドバへと戻る。何か食べるかと尋ね、甘いものが欲しいとのことだったのでソフトクリームとチョコレートフラッペを作る。
  • 須藤さんも何も考えないで「即採用」と言ったわけではないらしい。えぼしさんも相談を受けていたのだという。
  • グラモンマスター クズミネがやってきて、「バトルしようぜ」と言う。かくいうえぼしさんも、福田から電話が来るまではずっとグラモンをやっていたらしい。二人で対戦して、えぼしさんが瞬殺されていた。
  • 九頭峰さんにも食べ物と飲み物を10個ずつ提供する。バトルを仕掛けて買ったら相手の所持金の100分の1をもらおうと画策しているようだ。
  • コレグラを始めた時に、グラモンを受け取れなかったと話をすると、九頭峰さんからホワイトアイというモンスターをもらった。遊び方を教えてもらう。かわいい。
  • 北の街に出るモンスターはかなり強いらしい。レベル300とか400とかあるという。5時間あればレベル500まで行くと言われた。
  • 当分北の方にいるので、強い敵が出るところを見つけたら九頭峰さんに教えることにする。600越えが見つかったら嬉しいとのこと。
  • 九頭峰さんが帰ったのち、再度えぼしさんと話をする。
  • えぼしさんも一時期北に引きこもっていたことがあるらしい。思いつめる奴ほど北や海に行きがちだという。じゃあ俺も思いつめてるのかな。
  • 警察になろうとした動機を訊かれ、再度答える。軍人だった頃の力を人を守るために使いたい、REDRUM事件の時警察も法の制限で歯痒い思いをしていただろうけど、個人で動くよりも何かできるのではないかと思った。
  • 来店したジャー武さんも交えてえぼしさんの話を聞くことになる。
+ えぼしさんの話
閉じる
  • えぼしさんが警察を辞めた理由は汚職らしい。元署長の番田さんも、汚職でやめているのだという。なぜ二人が汚職したのかと言うと、犯罪者に仲がいい人間がいて、情が移ってしまったのだという。
  • 一人に寄り添いたくなる人間は、警察に向いてないという。少しでも人にフォーカスをあててしまう人間を警察に入れるのは怖いと思っているのではないかと、えぼしさんは推測しているらしい。
  • 今の警察の上層部は、実働派というよりは穏健派、生真面目派が多いらしい。福田は外から見てわかるくらい血気盛んだから、それが怖がられるのもあったのではないかと、えぼしさんは考えているらしい。
  • 仮に犯罪者を殺したとして怒られるのは殺した警察官だ。それに、警察は外からの圧力がえぐいという。
  • 個人的には福田が警官にならなくてよかったと言われた。生真面目なタイプは警察にならない方がいいと思っていると。
  • 警官は守りたい人間を守れない。だから、自分なりの守り方をすればいいと思うと言われた。警官が全てではない、と。
  • 北に行くと、南に帰ってくるのが苦しくなるらしい。だから北にばかり居すぎず、北と南を往復した方がいいと言われた。えぼしさんは、北に行った人間を数人なくしているという。
  • もうちょっと馬鹿になるくらいの気概の方がいいと言われた。
  • てつおさんが来店する。先程までとの寒暖差よ。
  • てつおさんから「ログボ」と称して写真を送られる。めっちゃ探したが手前にいた。パルクールだろうか?この画角で写真を撮れるの凄い。
  • さっきからおしっこが止まらないと衝撃の発言がされる。ここ飲食店なんでやめてもらえませんか!一旦止めてくると言って瞑想しに行った。
  • えぼしさんが真面目な話をする相手は大体北に行くらしい。まともに戻ってきたのは菓子谷さんだけだという。絶対戻ってくると伝えたら、定期的に素材を売りに来いと言われた。
  • 銃クラフトをすると伝えたら威嚇された。でも今後現金輸送車のバイトをするのなら、守るためにも銃は必要だ。
  • えぼしさんだから、下について働こうと思ったのかもしれないと口にする。ジャー武さんも、最初ディーラーで働こうとした時に深沢モータースで働くことを考えていたらしい。えぼしさんと須藤さんが一緒にいる時間が増えたらいいと思っていたという。
  • てつおさんに食べ物を販売する。
  • バーガー屋は儲からないらしい。給料120%にしているからかもしれないという。絶対それだ。
  • ジャー武さんは競馬で当てたらしい。それで車を買うか考えているという。
  • てつおさんの写真をえぼしさんが1000万円で買ったらしい。歓喜のあまり車で店内に突っ込んできた。
  • ジャー武さんは、もともとコレグラの為にスドバに来たらしく、真面目な話をしていて気まずかったらしい。えぼしさんもずっとコレグラやっているので別に大丈夫です。
  • えぼしさんがコレグラやってるって一目見てわかるようなファンタジーな服を着ると言って、珍しい服装をしていた。もともと救急隊格付けの時に裏方をやったときに購入した服らしい。ただ、ピンクは抵抗があったので紫にしたのだという。あまり抗えてないと思う。
  • 深沢モータース内のスタッシュに、メカニックの道具をしまう。
  • えぼしさんに確認を取ったうえで、Jの筋肉からメカニックジョブを削除する。もしまたメカニックになるならうちに来ないかとジャー武さんに言われた。引き抜き? 福田さんとは話が合いそうだと言われた。
  • 「かっこいい原付が欲しいでヤンス」と三下ザコさんがツイートしていた。
  • てつおさんが再び来店する。「防犯カメラおいしい」と、画像をツイートしていた。
  • 須藤さんが「グラモン狂いども、元気してるか!」と乱入してくる。
  • 天さんが競馬で負けたらしく、身ぐるみはがされていた。天さんとにしのんさんに、モチャを販売する。
  • 競馬の話題になり、ましろ先輩の話になる。一緒に行けば「こことここに賭けたら勝てるぞ」と教えてもらえると伝えた。
  • ジャー武さんさんは、三下ザコさんを案内したらしい。兄貴と慕われているという。
  • コレグラで遊びながら雑談をする。コレグラに合わせた衣装をみんな作ろうとしているようだ。
  • 須藤さんに、しばらく北に行くと報告する。スドバはやめずにまた戻ってくると伝えた。
  • 何かあったらすぐに言うんだよ、とジャー武さんに言われた。絶対連絡します。
  • えぼしさんに行ってくると告げ、スドバを後にする。
  • ましろ先輩に連絡を取る。今急患が入ったところらしく、また後程折り返してくれるとのこと。
  • レギオンにたたずむオオカミの仮面をかぶった人物に話しかけたら、昨日会ったリリアナさんだった。オオカミの顔の方が素顔らしい。ここでずっとグラモンのレベル上げと飴集めをしていたという。レアモンスターの情報を教えてもらう。
  • ましろ先輩から連絡をもらい、病院へと向かう。「従業員募集中」の掲示が出ていた。
+ 話したこと
閉じる
  • 警察に落ちたこと、これからしばらく北の街に滞在することを伝えた。
  • 今度シギも交えて、北のダイナーででも一緒に食事をしようと話をした。
  • 北で倒れたらすぐに助けに行くと言ってもらえた。何かあったら連絡するとも。
  • 確定ではないが、救急隊も人を増やすかもしれないし増やさないかもしれないという。そうなったら、救急隊にお世話になってもいいかもしれない。
  • 市議会選の話になる。ヘラ市議になるのかどうか。シギは人望が厚いから、なる可能性もあるだろう。
  • ノビーさんに投票するかは彼の公約次第らしい。
  • ボタリンさんが、ましろ先輩に車を修理してほしいとやってきた。ましろ先輩もメカニックだからか。つなぎの番号を教えてほしいと言われた。
  • 瞑想に戻っている間に大変なことになったらしい。車が直らない歪みの対処として車を蹴ろうとして、誤って彼女を殴ってしまったのだという。
  • ボタリンさんから、ガンライセンスを取ったこと、ジャム姉さんから銃とサプレッサーを買ったと報告を受けた。
  • ボタリンさんにも、しばらく南の街を離れて北の街で過ごすことにしたと伝える。シギと喧嘩したのかと心配された。
  • てつおさんがレース中に事故ったらしい。車椅子上で暴れていた。
  • ボタリンさんのタクシー修理の兼ね合いで、彼女の車の移送のお手伝いをする。
  • 病院に戻ったら、ちょうどヨウさんの治療中だった。運転中の事故らしい。
  • 時間ができたときに一緒に服屋に行こうと言われた。無線番号「99.9」を共有する。
  • イズミさんにも話をしようと電話をかけるが、なかなかつながらない。警察も忙しいのだろうか。
  • レギオンで会ったヘスティアさんにも、北に行くことを報告した。
  • 平泉さんが、バイトを募集しているという。軍事基地にアシッドを集めに行くらしい。またの機会にお願いしたいと話をした。アシッドを集めたら買い取ってくれるとのこと。
  • 市役所に向かい、木こりに就職する。
  • レギオンで、ラグランジュさんからパンダーマーとかーなパンを4個ずつ購入する。
  • ラグランジュさんから、期日前投票があるかもしれないという噂を聞く。斧を売っている場所を尋ね、デパートに行くことを勧められる。
  • 豆ヘリでデパートに向かい、着陸させたところでジェフリーさんに挨拶する。玉ねぎが目に染みるのでゴーグルをしているとのこと。料理の素材を買いに来たのだという。一個余っているというスケボーをもらった。
  • アウトドアショップでテントを購入する。斧は見つからなかった。隣の電化製品を売っているお店に並んでいるのを見つけ、無事斧を購入する。
  • ヘリで北の空港へと向かう。さらば南の街。
  • ヘリをしまい、近くのガレージからバイソンを出してランバーヤードへと向かう。
  • 道中イズミさんから電話がかかってくるが、圏外で出れなかった。電波が繋がるところで折り返す。話をしたいことがあると伝えると、ランバーヤードまで来てくれるという。
  • ランバーヤードに到着したが、リーさんは留守らしい。無線を繋いでコンタクトを図ってみるが、返事はない。
  • ランバーヤード近くの道沿いで実際に木を切ってみる。音が木を切っている音じゃない。丸太や樹皮が手に入る。
  • リーさんから無線が繋がる。木こりになりに来たと報告した。リーさんに木こりのコツを教えてもらう。
  • イズミさんと無事合流する。
+ 話したこと
閉じる
  • 警察を落ちたことを報告した。イズミさんもちらっと上司が話していたのを訊いたらしいが、理由はわからないという。
  • 警察を諦めたのかと訊かれる。なりたいのはなりたいが、今急いでなりたい気持ちは無くなってしまった。
  • 警察と救急隊、どちらになりたいかと訊かれる。警察になりたかった理由の一つとして、イズミさんたちが少人数で働いているのをみて、その手助けをしたいと思ったのだと初めて明かす。
  • もし福田さんが諦めていないのなら、上司に掛け合ってみるとイズミさんが言ってくれた。自分がなりたいというよりは、市民の為、警察の手助けをしたいという方が強い。
  • 馬ウアーさんとしっかり話をしたら、きっとわかってくれるのではないかと言われた。
  • イズミさんは、福田さんのことをよく知っているから危ない人じゃないとは分かっているが、福田さんをよく知らない人も多いから、警戒してる人も多いのかもしれないと言われた。
  • 人伝で聞いたことは、真実とは限らない。何と言ったのかはわからないが、志望動機が引っかかってしまったのではないかと、イズミさんは言う。
  • Stateを見て、警察の人数が少ないのを見た時に、「なんで自分はこんなところでのほほんとしてるんだろう」と感じたことを明かす。
  • 今は自分を見つめ直す時間が欲しい。今日の明日で警察になりたいというのも、自分としてはけじめがつかない。だから、しばらく自分探しをしてまだやりたい気持ちがあったら、イズミさんに連絡すると約束した。
  • えぼしさんのアドバイスを受けて、メカニックを辞めてスドバの籍を残したことを伝えた。
  • 自分も不純な動機で警察になれたのだから、福田さんもなれると思うと言われた。
  • 今日も餡ブレラにコメットを爆破されたのだという。最近餡ブレラがよく暴れているらしい。
  • 山に籠ると電話がつながらないので、無線番号「99.9」を共有した。
  • シギから、挨拶回りが終わって時間があったら、北に行く前にドライブに行きたいとメッセージが届く。もう北にいると返信した。
  • 道沿いの木を伐りながら、ランバーヤードへと引き返す。
  • ダイナーから戻ってきたリーさんとメキーラさんに挨拶する。しばらく木こりをすると伝えると、休憩所の鍵をくれた。共有スタッシュも共有ガレージも自由に使っていいという。
  • 鳥さんがやってくる。リーさんのペットらしい。めっちゃ羽ばたいてる。
  • フークロさんがやってくる。リーさんに用があるらしく、二人で話し込んでいるようだった。
  • メキーラさんから、ダイナーで売っているという木こりセットをもらう。おにぎりと麦茶。
  • リーさんが話している間、木を切る。フークロさんが帰ったのが見えたので何を話していたのかを聞いたら、赤いキノコと光るキノコを売ってほしいと言われたという。研究に使うらしい。
  • 鳥さんの乗ってきた車に、なぜかメディカルバッグが入っていた。
  • 木こりを再開する。街灯の内側の木が切れる木だと教えてもらう。一人でひたすら木を切る。
  • リーさんから丸太の加工の説明を受けている最中に、赤い車がランバーヤードに入ってくるのが見えた。
  • 赤い車で来たのは姫一くんとシギだった。シギから、ラージバゲットとオレンジジュースを差し入れされる。姫一さんは、今日ずっと保育士をしていたらしい。
  • シギがマスクをしているのは、ストリップバー店員として顔につけたキスマークを隠す為らしい。タトゥーだから簡単に外せないのだという。
  • シギとリーさんが話している間、姫一くんと話をする。
+ 話したこと
閉じる
  • メカニックは引退かと訊かれ、一時休止中だと伝えた。何かあったら呼ぶと言われたが、ましろ先輩もえぼしさんもいるはずだが。
  • えぼしさんの影響でグラモンを始めたと話をしたら、「ヘラシギっぽいやつをあげる」と、シェンブランという狐のグラモンをもらった。
  • すぐそこにグラモンの生息地があった為、「山で修業するやつじゃん」と言われる。別にグラモンの為に来たわけじゃないんだが。
  • シギは免許センターでめちゃくちゃギャルに絡まれたらしい。疲れたからドライブに連れてってと言われたのだという。「君がいないから甘えられてんだよ」と言われた。「君のだろ」と言われたが、別に俺のではない。
  • 姫一さんから、「あいつの隣は君に譲る」と言われた。
  • 警察に受かったかと訊かれ、落ちたと伝えると、「いいんじゃない?そういうこともあるさ」と言われた。
  • なんかあったらお前も何でも屋にならないかと言われた。すぐに何でも屋に誘うじゃん。
  • シギから「たまに作った酒持ってくるからな」と言われる。それを聞いたリーさんに「お別れみたいな感じですね」と言われ、「うるせー、毎日来てやる!」と叫んでいた。「毎日来てやる! アキが早く街に帰ってくるように」
  • 「身体には気を付けてな」「風邪ひくなよ」「ちゃんと寝ろよ」と矢継ぎ早に言われるが、おいていかれそうになっているシギに「はよ行け」と声をかける。車に乗り込んでからも「アキー」と呼ぶので、「はよ行けー!」と叫んだ。
  • ったく。こっちが何のために山に入ってきたと思ってんだ。
  • リーさんから、先ほどの説明の続きを聞く。クラフト台の方が効率はいいが労働を使ってしまうので、ランバーヤード内にいる所長に話しかけると交換してもらえると教えてもらう。ただこちらは交換される数はランダムらしい。加工した方が高く売れるという。
  • 火薬を作れるクラフト台は街に一つしかないらしく、9306番地の溶鉱炉らしい。アルミニウムパウダーとアイアンパウダーで鉄板をひたすら作って習熟度を上げないと、火薬を作れるようにならないという。
  • 丸太や木板などを売ることができるのは、南の10082辺りらしい。そのため、木こりをやるには積載量の多い車を使うのだという。
  • アルミニウムパウダーとアイアンパウダーは鉱山前で拾えるらしい。余っているパウダーをくれるとのことで、お気持ちとして200万円振り込んだ。
  • 休憩所の中にWi-Fiが通っていると教えてもらう。
  • 素材の話になる。カッパーは鉱山の中にいる人に売るらしいという話をする。
  • 車の荷物の整理中、上半身裸のハゲが目の前を走っていった。リーさん曰く、ぷーのんかもしくは原人さんというこの山の神らしい。
  • リーさんから、この近くのスポットでベヒーモスが出ると教えてもらった。
  • 原 人さんに挨拶する。リーさんがキノコをもらっていた。
  • アルミニウムパウダーとアイアンパウダー、カッパーをバイソンに積み、ランバーヤードを後にする。
  • 山道を走行中、勢い余って山道から落下してしまう。道なき道を進んでどうにか海沿いまで出たのち、急勾配を無理やり登ってどうにか道路に戻ることができた。エンジン載せ替えておいてよかった。
  • 鉱山に向かい、カッパーを売ろうとしたが、なぜか売れない。葛城さんに電話して訊いてみたが、以前は売れたとのこと。後ほど確認すると言ってくれた。
  • 南の街に向かって車を走らせる。えぼしさんに連絡を取り、深沢モータースで車を修理してもらった。ランバーヤード付近でベヒーモスが出るらしいと報告する。
  • 葛城さんから折り返し連絡が来る。やはりカッパーは売れなくなっているらしい。これはかなりの痛手だ。
  • グラモントレーナー 緑一色と出会う。誰かと思ったら須藤さんだった。
  • えぼしさんに、「ヘラ死ギ」になってるのは何でかと訊かれた。知らないが、先ほど聞いた保育士がどうこうという話だろうか。さっき会った時に声と名前が死んでたらしい。
  • 溶鉱炉の中で、ハンクさんと会う。花火を作れるようになる為にクラフトを進めているところだという。
  • ステンレスパウダーでアイアンをクラフトする。武器クラフトと比べてクラフトのスピードが速い。ファウンドリーの習熟度1万で刀が作れること、火薬を作るのに硫黄が必要な事、アイアンからスチールが作れることを知る。
  • 今日の分の習熟度を使い切ったため、溶鉱炉を後にする。
  • 須藤さんに電話し、硫黄の取れる場所を訊く。鉱山前でも採れるらしいが、以前ヒューマンラボで採れたと教えてもらい、近いので向かうことにする。その道中、ヒューマンラボが餡ブレラの拠点であることを思い出す。
  • ヒューマンラボ周辺からまず探すが、採取できる場所が見つからない。ヒューマンラボの敷地内に入って採取できる場所を探している最中、初心者二人を連れたオオカミの覆面を被った男と鉢合わせてしまう。須藤さんからここで硫黄が取れると訊いてやってきたことを話すと、情報料10万円と引き換えに硫黄が取れる場所を教えてもらえることになった。
  • 男の見た目が、オオカミの覆面姿から緑色のエイリアンのような姿に変わる。ファンタ―を言う名前らしい。情報提供者が須藤さんでなければこの場で撃ち殺していたと言われた。須藤さんにはお世話になっているからと。須藤さん、いったい何者なんだ…。
  • この場所は人には教えないでほしいと言われる。ここを縄張りにしている人がいる為、市民が入ってくると危険だという。ギャングや犯罪者もよく利用するらしい。他の人には、鉱山前を教えるように言われた。
  • ファンター、猪狩翔太、シュガー ピーチと一緒に硫黄を採取する。こんなに硫黄しか取れない場所あるんだ。
  • シュガピさん以外にも、あずぴと言う人がいるらしい。運転がやばいらしく、免許講習に落ちていたという話を聞く。「走り屋魂がえぐい」と、追試も落とされたという。スピード出し過ぎ、煽りすぎで適性無しと言われたらしい。
  • ファンターさんは人体実験をしにこの街に来たらしい。今の姿も、人体実験の結果得たものだという。
  • 硫黄を採取している間に、シュガピさんを誰が一番かわいく呼べるか選手権が始まる。ファンターさんは「シュピ」、福田は「シュピピッ」、猪狩さんは「シュガピッピ」。最終的に全員採用され、ファンターさんからシュガーさん含めた3人に10万円ずつ振り込まれる。
  • 採取を終え、三人と別れて北へと戻る。今日だけで硫黄が1000近く集まった。
  • 北の街の生活でも、なんやかんや人と出会っている。
  • ランバーヤードに戻り、硫黄をJourneyにしまう。入りきらなかった分は、リーさんに確認を取って共有スタッシュにもしまわせてもらった。その際、石と対話してたと嘘をつく。
  • ランバーヤード周辺で木を切る。その最中に、無線で洞窟でカッパーが売れなくなっていることを報告した。
  • 木こり作業は結構力を使う。こんな事毎日やってるリーさん、きっとムキムキだぞ。明日は筋肉痛になりそうだ。
  • 所長の所で丸太を木板に交換する。車に積んであった分も交換し、Journeyに積み込む。
  • 北のクラフト台へと向かう。武器クラフトに必要な素材を確認したのちランバーヤードに戻り、設営したテントの中で就寝。

06/28 Part.42『北の街での生活』

+ 開く
閉じる
  • クラフト場で武器クラフトの習熟度を上げる。ナイフを大量に処分する。
  • 車の修理をしたいし、もう一台Journeyが欲しい。
  • ランバーヤード周辺で木こりをする。山の中にいると街の情報が遮断されるな。
  • 当面の目標は武器クラフト2万。
  • ランバーヤードで伐採した丸太を木材と木板に交換してもらう。
  • 木を切るのに、自転車を移動手段として使う。山の中を走る用にマウンテンバイクの購入を検討する。
  • 木を切って木材と木板に加工するを繰り返す。思ったよりも切れる木がいっぱいある。
  • 誰かのバイクがランバーヤードの入り口に止まっていた。誰のだろうか。
  • メキーラさんに挨拶する。花火を作るために硫黄が欲しいというので、昨日たくさん取った硫黄のうち200個を100万円で販売した。
  • 加工した木板をバイソンに積み、南の街に売りに向かう。
  • 売りに向かう道中、車の修理の為にJTSに立ち寄る。岡崎馬人さんが修理してくれる。
  • クマ ゴリラ、ボイラ テンガリンに会う。JTSも随分にぎやかになった。あの二人はどういう力関係なんだろうか。
  • レギオンに立ち寄り、センチネルクラシックに乗せていた荷物をバイソンに移動させる。
  • 道中、グラモンで遊ぶ。昨日貰った狐のモンスターが強い。
  • 10082番地付近にて、木板を売る。約40万円の収益。ある程度貯めてから売る方がよさそうだ。
  • 街中でゴミ箱を漁り、素材を集める。ストリップバーの外がハウジングしたのか凄いことになっていた。
  • 須藤さんに電話する。車を買いたいと伝え、深沢モータースで待ち合わせることに。
  • Journeyを購入する。仕入れを待っている間、近くのゴミ箱を漁ったり、銃ショップで銃や弾丸の金額を確認する。3台目は緑色にした。
  • レギオンに戻り、須藤さんが運んでくれたJourneyをしまう。
  • ボタリンさんと会話する。北の生活はどうかと訊かれ、気ままでいいと答えた。
  • バッカニアカスタムに乗せていた荷物をバイソンに移動させたのち、センチネルクラシックで須藤さんを深沢モータースまで送る。センチネルクラシックの購入を検討することにしたようだ。
  • ましろ先輩ときの子さんに挨拶する。プラスチックの相場を訊かれたので、以前1個1万円で買い取っていたと伝えた。ボタリンさんから素材を買い取るようだ。
  • 葛城さんに挨拶する。今日はコレグラに専念するらしい。
  • ましろ先輩にバイソンの修理をしてもらう。
  • ゴミ集めは仕事でっせと、葛城さんとましろ先輩がボタリンさんに話しかけていた。ボタリンさんも武器クラフトを始めたらしい。
  • 葛城さんに、硫黄をどのくらいで買い取ってくれるか確認する。
  • レギオンを後にし、街中でゴミ漁りをしながら北へと向かうことにする。今日はラバーの出が悪い。
  • 自宅アパートに立ち寄り、調理器具で作れる料理と材料を確認したのち調理器具を家から持ち出す。その後デパートに寄り、必要な材料を購入した。試しにGROCERY BAGを買ってみたものの、どういうものなのかよくわからない。
  • 北へと車を走らせる。その道中、ヘリが飛んでいるのを見かける。何か事件だろうか。途中、横をパトカーが走り抜けていった。
  • ランバーヤードに到着後、先ほど購入したJourneyを移送する。その後、Journey3台とバイソンの荷物整理を行う。買ってきた食材と調理器具は共有スタッシュにしまった。
  • 休憩所前に調理器具を設置し、グリルステーキを作る。食べてみたら、ストレス緩和効果もあるようだ。
  • 無線を繋ぎ、リーさんに挨拶する。休憩所前でBBQしてるので食べたくなったら来てくださいと伝えた。バーベキューリブやバーベキューチキンも作る。
  • たくさん料理を作る。これでしばらく南の街に行かなくてもよくなりそうだ。
  • まったりしてるな。こんな生活も悪くない。
  • 一通り焼き終え、今度はジュースを作ることにする。グレープジュースとオレンジジュースを作る。
  • メカニックの時もずっとメカニックしてたし、救急隊の時もずっと救急隊してたし、警察の時もずっと警察してた。
  • 休憩販売所も面白そうだ。
  • 作った料理を共有スタッシュにしまう。
  • 木こり仕事をする。なんで木板に変えるのこんなに渋いんだ。クラフト台でも作れるけど、ポイントを消費するのが痛いんだよな。
  • ハントもできたらやりたい。まだナイフのレベルが上げれていない。
  • 休憩所前でハントができるか試してみる。どこかに出現したようだが、茂みに隠れているのか声はするのに見えない。最終的にうさぎと判明する。獲物を探すのに一苦労だ。
  • ランバーヤード外の道に餌を設置し、しばしハントをする。合間に、見つけたキノコを採取する。
  • 夜になり、蛍が飛び交うのを見る。めっちゃきれい。
  • 爆発音のようなものが聞こえ、音がした方に駆けよる。ランプを点灯させたパトカーが山の中を走っているのが見えた。その後も、ヘリが飛んでいるのを目撃する。
  • 今日は野宿することにする。

06/29 Part.43『北で生きる為に』

+ 開く
閉じる
衛星外で、ヒューマンラボで硫黄を山ほど集めたほか、武器クラフトの習熟度も上げた。
  • 休憩所前で目が覚める。しばらく籠っている間に髭が結構生えた。
  • 休憩所内でツイッターを確認してたら、姫一さんから連絡が来た。シギのキスマークについて訊かれた。車の修理をしに町に向かうと伝えたら、レギオンに着いたら連絡をくれと言われた。
  • シギからも連絡が来る。絶対姫一隣にいるだろ。いくつか作った酒を渡すと言われた。
  • リーさんに無線を繋ぐ。硫黄を3900集めたと報告した。どうやって手に入れたかは聞かないでください。
  • 南の街に向かう道中、えぼしさんに電話する。レギオンで車を修理してもらえることになった。
  • 北の街で生きていくのに、コンビニを経営しようかと考える。手持ちのお金で出来るだろうか。
  • レギオンに到着する。新規住民の人もいるようだ。山本さんとえぼしさんの喧嘩が始まりそうになり、制止に入る。
  • 話をしている最中に、山本さんがラジコンに轢かれる。ズズだろ絶対!と叫んでいた。
  • 山本さんにジェリ缶を渡す。そうしたらラジコン周りにガソリンを撒き始めた。引火させる前に車だけしまわせてください! ルーファスさんにも、すぐに車をしまって離れてと叫んだ。
  • てつおさんがレギオンにやってくる。えぼしさんに車を修理してほしいという。Stateに名前が載るようになってしまったから、逃げられなくなってしまったとえぼしさんが言っていた。
  • 早くお金を使い切ってもらって帰ってきてもらわないとと言われた。それを言うなら深沢モータースでJourneyを3台買ってます。
  • ノビーさんの選挙カーが横切っていった。うるさいな。
  • シギにレギオンに着いたとメッセージを入れる。
  • えぼしさんに車の洗車をお願いする。
  • レギオンでシギと合流する。声は聞こえるのだが、シギの姿が見えないし、世界が溶けてる。シギも溶けているらしく、互いに瞑想を挟むことにした。
  • シギからウォッカカクテル、アップルカクテル、ストロベリーカクテルをもらう。シギが作ったお酒だという。
  • セレナさんに挨拶する。セレナさんも世界が溶けてるらしい。
  • シュピピさんと会う。レイナ レアレッタレインハートさんに挨拶する。シギがシュピピさんに先生と呼ばれて喜んでいた。
  • えぼしさんにアイアンを持っていないかと訊かれる。Journeyを移送し、アイアン10個をえぼしさんに渡した。
  • シギにグリルステーキを渡したらとても喜んでいた。
  • ヨウコウさんに挨拶する。シギがアキから手料理をもらったと喜んでいた。
  • 選挙ポスターを見に行く。ノビーさんの「浪速のツッコミヒーロー」のコメントに「ボケだろ!」と突っ込んだ。
  • 立候補者の公約を見る。今井さんとジャム姉さんのはすごい。とても見やすい。
  • 市長も交えて、公約の画像について話をする。
  • 北に家を買いたいんだよな。
  • 北にコンビニを買いたいと話す。
  • シギは4013にも家があるらしい。よければ鍵を渡そうかと言われた。
  • 市長に期日前投票ができるか確認する。街に来なくても投票できる仕様にするらしいので、それならできそうだ。
  • 天牌さん、今から牧場を売りに行くらしい。ただ、そこを作ったらもう牧場は作れないという。もう使っていない牧場を買い取ったりできないだろうか。コンビニ経営と牧場経営、どちらにしようか迷っている。
  • 北に家を買うならいくらか訊く。家のランクによって金額が変わるらしく、内検できる場所があると教えてもらう。
  • 山本さんもグラモンにはまっているらしい。昨日一昨日で15時間やっているらしい。一番強いグラモンは1000超えているという。
  • ウェスカーさんもグラモンをやっていたらしい。山本さんが「仲間は?」と訊いたら「プリズン」と言っていたらしい。
  • 昨日、ウェスカーさんたちはスカイダイビングをしていたらしい。2回やって2回とも死屍累々だという。
  • フークロさんが来たかと思ったらミミズクだった。捨て台詞を吐いて去っていった。
  • シギに呼ばれ、4013番の家の鍵を渡したいと言われる。近くにコンビニがあるが、買えるところだろうか。
  • 北のコンビニは、買う人がいないから経営が大変らしい。
  • 4013番の家は、誰にも教えていないらしい。
  • そすさんにはギャングの組織票が入るだろうと山本さんが話していた。また賭博を考えているらしい。
  • シギには新規住民票が集まりそうだが、住民密着型と言う意味でジャム姉さんと票を分けそうだという話になる。キャップは警察にしか徳がないから、組織票が集まるかが鍵か。
  • ノビーさんのもう一つ画像があるらしい。えぼしさんがそのフライヤーを市長に渡したら、市長が爆笑していた。
  • ノビーさんの画像、どこから見てもノビーさんが見ているように見える。引き延ばされているのはそれが理由か!
  • 今井さんは間違いなく当確枠だろう。光芝さんも強いだろう。
  • えぼしさんはキャップに投票するつもりらしい。
  • ミミズクさんがライターを欲しがっていた。ガソリンを引火させるのに使いたいらしい。銃かニトロか。警察の車を爆破させたいといいだした。
  • 姫一さんが、さっきリーさんに会ったという。福田について「楽しんでるよ彼」と言っていたらしい。バーベキューもやってると言ったら、今度食べに行くと言われた。
  • 選挙のルールが張り出されたので見に行く。
  • キャップの自己紹介がいろいろおかしい。どこかで聞いたようなフレーズが書いてある。
  • ラジコンが暴れ散らしてる。ハクさんに、8割方ミミズクさんだと伝えた。
  • シギから何も聞かずに「お兄ちゃん」と呼んでくれないかと言われ、「嫌だ」と即答した。
  • シギを乗せてレギオンを出発したが、世界が溶ける。選挙ポスターが貼ってあるのが原因だろうか。以前、同じような理由で美術館がなくなったと聞く。
  • 誰に入れるのか訊かれたので、考え中だと返した。シギは、キャップを通したくないから立候補した部分もあるらしい。
  • 4013番の家に入れてもらう。外見はぼろいが、中はとてもきれいだ。シギが鍵を渡そうとしてくれたが、もともと別の人から譲り受けた家らしく、権限がなかったようだ。
  • 4013番の近くのコンビニを確認するが、既に誰かが買っている店らしかった。
  • 北のコンビニ巡りをしている最中、シギから話したいことがあると言われる。
+ 話したい事
閉じる
  • ルーファスとイチカは分かるかと訊かれる。碇イチカは知っている。
  • ルーファス、ジェフリー、イチカは、MOZUである可能性があるという。
  • 先日、姫一さんとボタリンさんがカジノのラブホテルを見に行ったらしいのだが、そこから帰る際にたまたまその三人とヴァンダーマ―が一緒に出てくるのを目撃した上、見たことを口止めされたのだという。シギはボタリンさんからその事を聞いたのだという。
  • 確定情報ではないが、一応気を付けてほしいと言われた。
  • シギに、クラフトの労働ポイントがどのくらいのペースで回復するか確認する。ファウンドリーが2000、武器クラフトが8000まで貯まったと報告した。
  • 1012番地のコンビニは、経営者がいないらしい。700万で買えるようだが、立地がイマイチだ。
  • シギから、どうせ2週間後に南の街に戻ってくるのなら、南の街のコンビニを買ったらどうかと提案される。空いているところはあるだろうか。マップを見ながら相談する。
  • 魔法少女カフェが開いたし、シギのバーもりおんさんの店も開店予定だから、西側にあるコンビニを買うのもありじゃないかという話になる。まずガソリンスタンドがすぐ近くにある8140番地を見に行くことにする。
  • 南に向かう道中、3時以降に人がいるのなら久しぶりにレース実況をしようかという話になる。マグナムさんに連絡を取ってみると、カスタムレースをやるなら参加するとのこと。後ほどツイッターで募集をかけてみることにする。
  • 8140のコンビニを見てみたが、オーナーがいるらしい。シギが商品の在庫を見たが、全然置いていないという。しばらく経営されていないのなら、市長に交渉するのもありだろうか。
  • 3時の瞑想後、実況付きカスタムレースを開催するとツイートした。
  • 7169番のコンビニを確認する。1200万円で購入できるようだ。ローリングペーパー20円は安くないか?西側だしクラフト台も近いし、立地は良さそうだ。
  • 市長を探しにレギオンに戻ることにする。その道中、強制瞑想してしまう。
  • 選挙に落ちたとしても一枚噛めてよかったと、シギが言う。ロスサントスで大きいイベントだから。
  • レギオンまで戻ってきたが、市長はいなさそうだ。7169番のコンビニに戻ることにする。
  • 7169番のコンビニに戻り、経営権を購入する。シギも半額の600万出資してくれるとのことで、二人で共同経営することになった。
  • 近くのガレージにバイソンをしまって戻ってきた後、コンビニを買った旨をツイートする。
  • シギと手分けして商品の入荷作業をする。何をいくつ仕入れるか、無線で相談しながら作業する。
  • シギが、今後免許センターの講習の時に、仕入れが潤沢なコンビニとしてこのコンビニを教えてくれるとのこと。ありがたい。ツイッターでも引用してツイートしてくれるようだ。
  • 三郎太さんにコンビニ経営を始めたことを記事に書いてもらわないかと、シギから提案される。シギからそれが可能か訊いてくれるとのこと。
  • ローリングペーパーの相場を確認するために、須藤さんのコンビニと漸知きんさんのコンビニの価格を確認しに行く。シギと相談して、1500円で販売することにした。
  • シュピピさんとレイナさんがコンビニにやってくる。シギの共同経営のツイートを見て、応援しに来たらしい。シギが仕入れてほしい商品はあるかと訊いていた。
  • 3時の瞑想前にレギオンに戻り、カスタムレースに参加する人がいるか訊いて回る。須藤さん、山本さん、えぼしさん、葛城さんも参加してくれるとのこと。
  • ジャー武さんの乗ってきたマッスルカーがかっこいい。誕生日祝いに買ってもらったらしく、ノンカスタムでこのデザインらしい。マジでかっこいい、俺も欲しい。
  • 強制瞑想終了後、カスタムレースについて相談する。レギオンだと人がいっぱいいて会話が混線する為、一旦スドバ前に集合することにする。
  • 相談の結果、カスタムレースはA帯のYuki-onnaにすることに決まる。スーツに着替えて斧を片付け、コースのスタート地点に向かうことにする。順位が見れるようにするために、シギのA帯の車を借りて向かう。
  • レース参加者が集まるのを待つ間に、セレナさんから7166番地のガソリンスタンドで、期間限定で格安販売しているという話を聞く。近くの7169番地のコンビニを買ったと話をした。
  • レース参加者※敬称略
    須藤冬馬、深沢えぼし、フランシスコマグナム(助手席にセレナさん)、葛城司、山本龍也、上野かみや、切間てつお、加賀イズミ
  • カスタムレースを開始し、シギの運転で上空から実況する。最初はトップを追っていたが、2周目以降は差が開きすぎたため、2位3位争いを追うことにした。
  • レースを終え、皆のもとに合流する。シギが自分がお金を出すからもう一戦やりたいと言い出し、皆やりたいとのことで、カスタムレース二戦目の開催が決まった。
  • 先に寝るというかみやくんから100万円カンパをもらう。1位の須藤さんに賞金50万円、2位のマグナムさんに25万円、3位の山本さんに10万円支払った。
  • 須藤さんからなんで毎日やらないの?と言われる。今俺が金出してるから頻繁にできないのだと言うと、協賛付きますよと言われた。えぼしさんからもスポンサーに就くと声がかかる。
  • 2つ目のレースコースをどこにするか相談した結果、候補にKING of AGOが浮上する。デスマウンテンを走るめちゃくちゃヤバいコースらしいが、実況で「滑落―!」が聞きたいと言われたので、KING of AGOに決まった。
  • 次のスタート地点に向かう道中、レース実況についてたくさんの意見をもらう。
+ 出た意見
閉じる
  • 公式レースの実況。
  • 無線で広告を入れる。
  • 実況用の無線番号をサブスクライブ制にする。
  • ヘリ視点のパブリックビューイング。そこで飲食店の広告動画を入れるのも有りか?
  • シギに無線で「あとで運転費を渡す」と言ったら、「君の手料理で構わない」と言われてしまい、葛城さんから「イチャイチャすな」と言われる。
  • シギが無線で共同経営のコンビニを宣伝してくれた。自分もジェリ缶をたくさん仕入れていると話した。
  • スタート地点到着後、セレナさんがペットの鶏に癒されているのを見る。煙草を吸わないためペットに癒されているらしい。
  • 全員の準備が整ったのち、レースをスタートさせる。上空から山道を走る車両を追うが、何台も斜面を滑り落ちる車を見る。山を下りてトンネルをくぐって以降の所で一度車両を見失ってしまい、途中からは推測でシギに指示を出し、レースコースをたどることになる。終盤にトップの車を見つけ、高速道路からの大ジャンプとゴールを見届けた。
  • 1位はコース製作者のてつおさん。シギから賞金150万円が贈呈された。
  • レースを終え、解散する。シギにレギオンまで送ってもらったのち、ヘリガレージでシギを拾って溶鉱炉に向かう。
  • 溶鉱炉でファウンドリーの習熟度を上げる。労働ポイントが足らず、3000には至らなかった。
  • 世界瞑想直前までコンビニの仕入れを行い、シギと共にレギオンに向かう。「また実況しよう」との言葉に「そやな」と返したところで世界瞑想に入ってしまった。

+ 7月
7月
7/2 配信外エピソード
+ 開く
衛星外(加賀イズミ、雷堂ましろ、ヘラシギ、切間てつお視点) 
  • 北から南にヘリで向かう途中、橋の下を潜った際に街灯にぶつかったのをイズミさんに目撃される。スドバ付近に着陸したところで、警察に囲まれた。
  • ましろ先輩に豆ヘリを修理してもらう。コンビニ経営を始めたこと、ジェリ缶を6000円で売っていることを伝えた。
  • ましろ先輩含む救急隊の面々がMocha Circuitを走るということで、急遽豆ヘリでMocha Circuitの実況をする。ヘリで追従するには難しく途中で見失ってしまったため、ゴール付近で待機する。
  • シギから、「親友に会って欲しい」と電話がかかって来たが、2時から豆ヘリでYuki-Onnaの実況練習をするため断った。
  • てつおさんにYuki-Onnaに出るかと声をかけたが、その時間帯はてつおさんの新作コースでカスタムレースをするらしい。確認を取り、その新コース、Banana Biginner Burstの実況をさせてもらうことになった。
  • スタート地点に到着後、実況がいいと思ったらおひねり下さいと言ったら、須藤さんやましろ先輩、みにゃさんから前金が支払われた。ましろ先輩からは、「155番だろ?」と155万円支払われた。
  • レース開始までの待機時間に、みんなでパルクールで遊ぶ。ましろ先輩にスライディングで倒された。その後、トタン屋根の小屋でセミになる。
  • Banana Biginner Burstの実況をする。わかりやすいランドマークポイントがいくつかあったので、実況しやすかった。
  • 実況が終わったのち、しばし会話をする。負傷者が出たとマグナムさんたちが走っていったが、先ほど銃声がした方向だった。
  • 須藤さんが途中、赤のランボルギーニに追われていたらしい。ヴァンダーマ―さんか?
  • レース参加者から実況の感想をもらう。その後、てつおさんと葛城さんからおひねりをもらった。

07/05 Part.44『自分にやれることとは』

+ 開く
閉じる
  • 川で石を洗うところから衛星が始まる。前回の衛星外でお金稼ぎの為に石をたくさん採掘していた。
  • 2:01~のKING of AGOに出る人がいたら実況するとツイートする。
  • シギから電話がかかってくる。「会いに行っていいですか」と言われ、石を洗うところにいると伝えた。
  • 北の街での生活は優雅で穏やかでいいのだが、お金がどんどんなくなっていく。
  • 果たして俺は何になるんだろうか。警察になりたい気持ちはあるし、救急隊は入れないが。メカニックも楽しいけど。
  • ツイッターでメカニックを探すツイートを見かける。こないだJTSにも体験の人がいっぱいいたはずだが。
  • シギが到着する。石を洗うのを手伝ってもらう。
+ 話したこと
閉じる
  • 市議会の結果発表について聞く。1位がキャップ、2位がいわさきそす、3位がジャム姉さん、4位がノビーさん、5位がシギだという。組織票じゃないかと言う話になる。
  • キャップはお金を配っていたらしいが、公職選挙法が存在しないためそこは問題にはならないらしい。
  • 誰に入れたかと訊かれ、シギに入れたと答えた。6位との票差が1票だったらしく、ぎりぎりだったらしい。
  • シギは今日既に6個免許を発行したらしい。免許の種類が多い分、取りに来る人も多いのだろう。
  • レディースの暴走族ができたらしいと言う話を聞く。にかりさん主導らしく、孔雀ミラーの原付を乗り回すらしい。それに参加するために原付免許を取りに来た人もいたと言う。
  • シギに「おめでとう」と言って欲しいと言われたため、「おめでとう」と返した。
  • メカニックは今少ないのかという話になる。Stateには5人ぐらいいるようだが。
  • ラグランジュさんが落ちて泣いていたのを見て切ない気持ちになったという。まっとうじゃないのが多すぎたが、ここはそういう街か。
  • 得票数を訊いたが、結構ばらけていたらしい。3位以降が結構僅差だったと言う。
  • 市議も、不祥事を起こしたら辞めさせられて、6位以降の人が上がってくるらしい。すぐに入れ替わりが起きるんじゃないかと思う。特にキャップ。
  • コンビニが売れてるか訊く。ローリングペーパーがよく売れてる印象らしい。こないだ入荷の積載量を上げたと言ったら、シギの方も店舗の在庫容量の方を上げてくれていたとのこと。
  • モチャや猫カフェのコーヒーの値段設定について訊かれる。金額設定がおかしなことになっていたらしい。モチャだったら2000円でいいと伝えた。カフェで買うなら1800円だ。
  • 夢の世界の方で急に体調が悪くなったと言って、石を渡される。大丈夫だろうか。戻ってくるのを待つ。
  • 鉱山に鉱石を削りに行くと言ったら、ついてくると言った。無理はしないでほしい。
  • 車がボロボロすぎてまっすぐ走れないため、一旦無人修理所に立ち寄る。金額を確認したが、46万はさすがに払えない。いったん修理を諦めて鉱山へと向かう。
  • 鉱山には先客がいるらしい。まず金インゴットから作ることにする。シギが合流してきたので、半分渡して手伝ってもらう。
  • この後レース実況前にスドバに寄ってMochaを取りに行くつもりだと伝えた。
  • みれいさんに挨拶する。一人でいろいろ話しながら鉱山で作業するのが好きなのだと言う。鉱山でのお金稼ぎについて話をする。
  • 今は北で木こりとクラフトをしているという話をする。クラフトについて訊かれた。
  • シギから金を返してもらおうとしたら、一人でしゃがみ込んでいた。後で溶かして加工して、売却した金額を振り込むと言われた。
  • みれいさんからアクセサリーの作り方を訊かれる。
  • シギに、とても嬉しいことがあったらしい。幸せを噛みしめていたのだという。
  • 金インゴットをゴールドリングに加工する。途中で台の前から動けなくなってしまい、シギに殴ってもらって解放してもらう。
  • そろそろ時間が迫ってきたため、鉱山を後にする。歪みで手に入れてしまったシルバーリングはその場に捨てた。ももみ先輩が開いている飲食店を探しているらしいので、「スドバあけますか?」とリプライを飛ばす。
  • 鉱山前で、ハクさんから「殴られた通知が来たけど何か知らないか」と言われる。先程歪みから解放してもらうために殴ってもらったと伝えた。そんな通知が行くのか。
  • ガレージにボロボロのバイソンをしまい、ヘリで南に向かう。一旦スドバに向かうことにする。
  • ももみ先輩に電話し、スドバを開けることを伝える。ももみ先輩が到着するまでの間にいつものセットを準備する。レース会場に持っていくようにモチャを作る。
  • ももみ先輩とボタリンさんが来店する。ボタリンさんは現在救急隊の体験中らしい。ソフトクリームを10個作る。
  • 急患が出たといって二人が出ていってしまったため、ヘリで病院まで商品を届けることにする。病院内を探したが見つからなかったため、スドバに戻ることにする。
  • スドバに戻ろうと離陸した際にバランスを崩し、横転してしまう。そのままリカバリーできず、病院前の道路でヘリが爆発。そのままダウンしてしまう。スケボーで戻って来たももみ先輩とボタリンさんに救助される。
  • ボタリンさんに治療してもらう。先程渡せなかったソフトクリーム10個を手渡した。
  • シギから、換金してきたからIDを教えてほしいとメッセージが届く。今日のIDを教え、お金を振り込んでもらった。
  • ももみ先輩の車が故障してしまったらしく、修理してほしいという話になる。残念ながら今メカニックじゃないので修理できない。
  • ヘリを大破させてしまってので今日は実況は無しだとツイートする。
  • ボタリンさんにソフトクリームを渡した。
  • マグナム先輩が豆ヘリを貸してくれるとのことで、再度実況するとツイートしなおす。
  • 再び離陸に失敗してしまい、病院入り口でヘリを爆発させてしまう。再度ボタリンさんに治療してもらう。普段こんなに失敗しないのに…。爆発したヘリはハクさんにインパウンドしてもらった。
  • お騒がせしましたとももみ先輩に謝罪し、先ほどの注文分の請求をかける。
  • シギから「それも爆破させたら僕のヘリ貸すからな」とツイートが来ていた。
  • 3時の強制瞑想終了後にカスタムレースをするとツイートする。
  • 幼稚園児の格好をしたヤングヨネさんがやってくる。ももみ先輩に似合うと見せに来たらしい。
  • ヨネさんの外見が若くなるのか年相応になるのかは寝起きガチャらしい。
  • ミーちゃんに呼ばれる。ミーちゃんは実はイヴさんの変装らしい。GoodByeCircusを抜けることになったと報告を受けた。大切な人を守るために抜けることを決めたのだという。
  • この後のGoodByeCircusはどうなるのだろうか。
  • ミーちゃんと一緒にレギオンまで歩く。イヴさんの守りたい人は、以前話にきいた弟に似た人なのだという。
  • レギオンに見慣れないスプレーを見つける。「LWGP」と書いてあった。
  • ぜろさんときの子さんと会話する。開いている飲食店を探しているようだったので、スドバを開けることにした。
  • スドバにて、きの子さんとぜろさんの注文を受ける。九頭峰さんの注文も受けて商品を提供した。
  • キャシーさんが、ミミズクさんを探しにやってくる。先程レギオンで見たと伝えた。
  • シギが来店する。鉄板ナポリタンとオムライスを作って提供した。コンビニの仕入れや実況用のヘリについて話をする。
  • リナリーさんから一番お腹にたまるものと一番喉が潤うものを注文される。どれがそうだかわからないため、ハニトーとソーダフロートを作る。
  • シギはリナリーさんと初対面だという。
  • ジャー武さんに電話し、バイソンの修理を依頼する。後ほどProjectYに向かうことにする。
  • マグナム先輩に電話し、ヘリを落としたことを謝罪する。3時瞑想後にKING of AGOを実況する予定だと伝えた。
  • 中川蔵人が来店する。食べ物が欲しいとのことで、鉄板ナポリタン10個提供する。
  • 中川さんは今タクシー運転手らしい。前のタクシー会社社長が夜逃げしたらしく、菖蒲さんという人が社長になって、「菖光會」という名前で今活動しているらしい。
  • ProjectYに向かい、ジャー武さん、りりさんにバイソンを修理してもらう。今ジャー武さん以外は女性しか社員がいないらしい。山本さんは?と訊いたら、むしろ知らないことを不思議がられた。
  • 今山本さんは社員じゃなくなったらしく、ジャー武さんが代表になったのだという。男性社員が欲しいらしく、勧誘される。今後メカニックに復帰するときにはジャー武さんに声をかけると伝えた。
  • ジャー武さん、りりさん、にしのんさんとしばし会話する。
  • ニュースアプリを確認する。三下ザコさんという人が書いた記事が載っていて、コレグラで須藤さんに勝ったらコーヒーが半額になるキャンペーンをする予定らしい。
  • 北に行っている間に新人がいっぱい増えたようだ。ギャルの一人にはこないだ会ったと話をした。
  • 3時の瞑想後にカスタムレースをやること、7169番地のコンビニを経営していることを伝え、ProjectYを後にする。
  • ProjectYを出てコンビニの在庫などを確認しに行く。
  • レギオンに向かう道中、「LWGP」のスプレーを見かける。
  • レギオンに着いたところで、葛城さんからカスタムレースに出ると宣言される。九頭峰さんも出るとのこと。シギも、アキの実況するレースを走ってみたいと言っていた。
  • リーさんと硫黄について話をする。いったん保留ということになった。
  • ウェスカーさんに挨拶する。マグナムさんがジープのタイムセールをしているのを離れたところで眺める。
  • 3時15分から20分頃を目安にカスタムレースを開催することにする。ストレス緩和の商品を探していたりりさんにMochaを10個販売した。
  • 車の中でミミズクさんがダウンしたらしい。シギが車の中から救出し、マグナムさんに託していた。
  • シギにヘリガレージまで送ってもらう。レースが終わったら話したいことがあると言われた。
  • 豆ヘリでスタート地点に向かう。
  • 参加者の車を確認する。二人ともザイオンで二人とも名前に「くず」がつく。九頭峰さんはこれがレースライセンスを取って初めてのレースらしい。
表示
にしのん、葛城司、九頭峰誠士郎、フランシスコマグナム、セレナソング、ヘラシギ
  • 準備が整ったところで、KING of AGOのカスタムレースを開始する。ヘリで追従しながら実況するが、滑落する車も多く、独走するマグナム先輩にフォーカスする形で実況する。最終的に、レースのタイムアップまでにゴールできたのはマグナム先輩だけだった。
  • 葛城さんから、Banana Beginner Burstをやりたいとリクエストされる。
  • いったんレギオンに戻り、リーさん、きの子さん、リリアナさんたちと三角座りで話をする。シギ、九頭峰さんも合流し、しばし雑談する。
  • 葛城さんから50万円貰う。マグナム先輩に連絡を取り、先ほどのレース1位の賞金として15万円振り込んだ。
  • Banana Beginner Burstをやることになり、スタート地点へと向かう。シギは今回は参加せず、実況を聞いているとのこと。
  • スタート地点での待機中、トタン屋根の建物でみんなでセミになる。ボタリンさんにそんなキャラじゃないでしょとツッコまれた。
  • ボタリンさんが、葛城さんにミミズクさんを訴えたいと話をしているのを耳にする。集団訴訟の話も浮上しているらしい。
表示
葛城司、九頭峰誠士郎、フランシスコマグナム(助手席にボタリンさん)、セレナソング、上野かみや
  • 準備ができたところで、レースを開始する。水没した車もある中、今回も1位はマグナム先輩が取っていた。
  • ゴールしたのを見送り、レギオンへと戻る。シギに出迎えられた。ヘリに乗りながら車の判別ができるのはすごいときの子さんに言われる。
  • 九頭峰さんがバイク専用レースを作ろうかと画策していた。ボートレースも面白そうだ。
  • シギから話がしたいと言われ、レギオン駐車場の端に移動する。
+ 話の内容
閉じる
  • 元同じギャングでシギの目の前で死んだ相棒にそっくりな男がこの街に引っ越してきたと聞かされる。その人物に会うとちょっと様子がおかしくなってしまうから、あらかじめ伝えておこうと思ったとのこと。横顔が死ぬほど似ているらしい。
  • 一旦ヘリをしまい、バイソンで溶鉱炉へ向かう。ファウンドリーの習熟度を3000まで上げ、火薬が作れるようになった。武器クラフトの習熟度が10000行ったと報告した。
  • シギから、コンビニの記事を三下さんに頼んだと報告を受ける。時間が合う時に二人でコンビニで写真を撮りたいこと、セール商品について話したいと言われた。
  • レギオンにてボタリンさんと話す。ヘリで事故らないように気を付けてと言われた。
  • ヘリで北へと戻り、バイソンで木こり小屋へと戻る。荷物を整理し、就寝。

07/05 Part.45『落ち着いた1日』

+ 開く
閉じる
  • 丸太をひたすら木板に換える。ランバーヤード周辺に太い木が増えた。
  • ランバーヤードの近くに歩いている人を見かける。近づいてみたら心無きだった。見た目女の人なのに男の声がした。めっちゃワンちゃんの散歩してるじゃん。
  • ランバーヤード付近で木をひたすら切る。
  • 昨日ジャー武さんから聞いたことを振り返る。山本さん、メカニックやめちゃったのか。ProjectYは女性ばかりになったし、JTSは男性が増えた印象だ。
  • バイソンでランバーヤードを後にする。ガソリンが少なかったが、かろうじて近くのガソスタまでもった。よく頑張りました。
  • バイソンにはとても世話になっている。積載量が500kgに下がる予定なのが残念だ。
  • コンビニで現金を引き出したのち、人影が見えたので様子を見に行く。関わってほしくなさそうな雰囲気を感じ取ったのでその場を後にした。ゴミを漁っていたから、クラフターだろうか。
  • 鉱山へ向かう道中、以前より木が生い茂っているように感じた。夏仕様か。鉱山周りも以前より木が生えている。
  • 鉱山への道で、向かいから心無きが運転するダンプカーがやってきて驚く。心無きが運転してるの初めて見たかもしれない。
  • 鉱山内に入ったところで車の音がしたので見に行ったら、タクシーが数台坂から転げ落ちてきたところだった。物陰から観察する。鉱山前で何か採取している様子なのと、ダンプカーでタクシーを押しているのが見えた。あれタクシー運転手の人達だよな? 動画が取れたら面白いのにと思いながら、物陰から写真を撮る。
  • もしもの時の為にいつでも銃を出せるようにしておいて、鉱山内で金インゴットをリングに加工する。
  • 初めて鉱山にやってきたという男性に、鉱山での一連の作業の仕方を教える。アイアンの入手方法を訊かれたので、リサイクルセンターの場所を教えた。
  • 菖蒲光樹さん、熊谷伍里羅さん、official馬 男爵さんに改めて挨拶する。ガンライセンスを取ったので、自力で武器を作ってみたいらしい。同行してやり方を教えることにした。
  • 鉱山外にヘリが飛んでいるのが見えた。二人乗っているようだがあれは誰だろうか。一人だけを降ろしてホバリングしているのを目撃する。
  • リサイクルセンターで、菖蒲さん、クマゴリラさん、馬男爵さんと一緒に資材集めをする。作業しながら、クリプトスティックやクラフトについて説明する。
  • いったん車を変えにランバーヤードに戻る。武器クラフト用の素材を載せたJourneyに乗り換えて、リサイクルセンターに戻る。
  • 衛星外にしのんさんが作業に来ていた。名前が出ていなくても見た目である程度誰だかわかると話した。
  • 菖蒲さんに、車のトランクの中身を見せ、これが武器クラフトに使う素材だと説明する。布切れはゴミ箱を漁らないと出てこないと話した。
  • 再度バイソンに乗り換えて合流する。大豆や納豆の話をしながら素材を集める。
  • 素材をある程度集めたところでリサイクルセンターを後にし、ゴミ箱漁りの説明をする。
  • 1001番地のクラフト台に向かい、武器クラフトの説明をする。説明中、外から銃声が聞こえた。
  • サイレンの音が聞こえたので道路の方に見に向かう。もしかしたらあのコンビニで強盗があったのかもしれない。
  • ハクさんに声をかけられ、持ち物検査を受けることになる。ハクさんに無茶振りされた馬男爵さんが困惑していた。
  • 三人と別れ、歌を口ずさみながら再度鉱山に向かう。加工場で、ボタリンさんと街雄サンリに出会う。
  • ボタリンさんが車を取りに戻ったので、サンリさんと話をしながら鉱石を加工する。つなぎがいいなと言われたので、あとで服屋に行くかと訊いた。鉱石の加工について説明している最中、サンリさんが沈んでいくのが見えた。
  • サンリさんはこの街にマッチョバーを開きに来たのだという。そのための資金を集めているようだ。日本ではフィットネストレーナーをしていたのだという。
  • 戻って来たボタリンさんも含めて3人で鉱石を加工する。ドリルビットが足りず、ボタリンさんに代理購入してもらった。
  • ボタリンさんが、先ほど7169番地のコンビニでジェリ缶を買ってくれたという。手芸のクラフトで試しにつくったダクトテープやロックピックをシギに引き取ってもらったと聞いた。
  • 二人を分かれて鉱山を出て、南の街の質屋へと向かう。今日は売値が高いらしく、ゴールドリングとダイヤを売り、約800万円の利益を得た。いっぱい掘ってよかった。
  • 得たお金を預けに向かう最中、警察車両が道路に止まっているのを目撃する。
  • ガレージに車をしまい、7169番地のコンビニに向かう道中でATMを探すが見つからない。諦めて7169番地のコンビニに向かう。
  • コンビニの在庫を確認したが、在庫は十分にあるようだった。まだ入荷はしなくてもよさそうだ。
  • 初めてこの街に来た頃、このあたりを歩いていた気がする。懐かしい。
  • ガレージに戻り、再度バイソンを走らせる。すごい挙動をしている車を目撃した。
  • スドバ横のATMにお金を入れている最中にえぼしさんに声をかけられる。今ここはヤバいから離れた方がいいと声をかけられる。ウェスカーさんが心無いジョニーを拉致ろうとしてうまくいっていないらしい。
  • スドバに入ったが、溶けまくってて何も見えないので瞑想を挟んだ。
  • 須藤さんから、メニューが増えたと聞く。S.U.G.O.I.ペペロンチーノというらしい。「スーパーウルトラグレートおいしいいい感じのペペロンチーノ」の略だという。
  • ラグランジュさんと須藤さんのデュエルを見守る。ラグランジュさんが勝ったらしく、コーヒー類半額になっていた。
  • スドバの扉に鍵がかかるようになったらしい。先程市長が来て何かしらやっていたようだが、それだったようだ。
  • 九頭峰さんが須藤さんにコピルアクをかけて勝負を挑む。ドローだったらしく、75%の金額で売っていた。
  • ジャー武さんとえぼしさんの話をしているところを聞きに行く。ゲロ重い話をしているらしい。
+ 話の内容
閉じる
  • 先日聞いた山本さんの件に関して、話をしているらしい。山本さんが誰かとやりあっているらしく、関係者は狙われるような状況らしい。
  • 先程ジャー武さんが山本さんと会ったらしい。先方と話をして一時停戦になったらしく、しばらくは安心らしい。山本さんがギャングを立ち上げるまでは一時停戦なのだという。
  • 今後のProjectYについて、評判が地に落ちそうなのをどうしたらいいか、自分が社長になったといつ伝えるかを相談しに来たのだという。社長になったことは早めに伝えた方がいいとえぼしさんが提案していた。
  • 煉さんに、ProjectY周辺のパトロール強化とボディアーマー販売について相談をしているらしい。
  • にしのんさんはわきをさんの彼女であり、ProjectYの社員である。お客に誰かの情報を流す、あるいはお客さんの情報を誰かに流さないようにと話をしたという。
  • にしのんさんからボディアーマーを取らないように、餡ブレラには話をするつもりだという。
  • 会社名は変えず、社長になったことはツイッターで伝えるつもりだという。
  • えぼしさんは山本さんと相手方が何がきっかけで争うことになったかを知りたいという。ジャー武さんも知らないらしい。
  • バジルさんについてどうするか。危険がなくなったとはいえ、彼女には話をしないといけない。
  • ジャー武さんはクラシックスポーツカーの店をやりたいらしい。ただ、山本さんもやめるだろうし、高級車ディーラーをバジルさん一人にするのは心苦しいという。もしそうなったらえぼしさんが彼女をサポートするという。
  • 中川さんが話に参加する。
  • ProjectYを山本龍也の店からジャーク武士の店にするために、どうやっていろいろ変えていくか考えているらしい。メカニックが楽しいというジャー武さんに同意する。
  • 免許センターと提携して、運転が上手そうな初心者に投資してレーサーにするのはどうかと言われる。猪狩さんはどうかと勧めていた。
  • レースやるなら実況やると話した。会社主催のレースを開いて、どこかで利益が出るようにしたい。ProjectYをスタートとゴールにするコースを作るのはどうかと須藤さんから提案が上がった。
  • シギがサンリさんを連れて来店する。洋服の話になり、九頭峰さんが衣装のレパートリーをお披露目していた。
  • 1時に世界瞑想が入るかもしれないとのことで、一旦バイソンをレギオンにしまいに向かう。
  • 久々に自分の家で寝るか。アパートの自室に戻り、就寝。

7/9 配信外エピソード
+ 開く
ヘラシギ視点より
  • 新しい夏服選びとコンビニの仕入れの為に起床。
  • 服屋で服を選んでいる最中、シギとイチカさんに会う。シギに「おかえり」のプラカードを掲げられた。心の声で会話する。

07/10 Part.46『久しぶりの街』

+ 開く
閉じる
  • 自宅アパートで起床。タイムラインを確認したのち、ツイートして家を出る。
  • 今日も警察はにぎやかだ。Stateを確認したら、警察は5人出勤、救急隊は命田隊長がワンオペらしい。メカニックの一覧にも命田隊長の名前を見つけて驚く。
  • センチネルクラシックを直してもらいにProjectYに向かうが誰もいない。不二子さんに電話し、到着を待つ。
  • こうやってProjectYの中に入るのも初めてか。2階などを探索する。
  • 南の街に戻って来たし、何の仕事をしようか。不二子さんを待ちながら考える。イズミさんに連絡を取ってみようか。救急隊の体験も考えている。
  • 命田さんに電話をかける。後で病院を訪ねることにする。
  • 不二子さんに車を直してもらう間、有坂さんを含めた3人で会話する。服の話などする。
  • 有坂さんのバイクのボディが0だったらしい。どうして走れてたんだ。
  • ProjectYからの帰路で、有坂さんを撥ねてしまう。謝ったが、無傷だったらしい。バイクが壊れてしまったとのことで、修理代を支払いに追いかける。
  • 再度不二子さんに修理してもらう。有坂さんに修理費を支払った。
  • 有坂さんがバイクにアーマーをつけるという。そういえば、ProjectYではアーマーがつけれるのだったか。
  • 病院に向かうが、外にヘリが停まっていた。どうやら何かあったようだ。ロビーに腰かけて落ち着くのを待つ。伊達咲さんが治療室の方に走っていくのが見えた。
  • 衛星外のまりーさんが、角刈りに負けてダウンしたらしい。バイクで吹っ飛んだのだという。
  • 命田さんが慌ただしそうに出ていくのを見る。ワンオペ大変そうだ。
  • バイクでBanana Beginner Burstに出場していたらしい。あのコースでバイクはきついだろう。伊達咲さんと二人でまりーさんを慰める。
  • 今日のレースを確認する。23時台にあるCity Circuit、ワンチャン実況できるだろうか。
  • レギオンに向かうまりーさんと伊達咲さんを見送り、再度病院で命田さんが戻るのを待つ。そういえば、マグナムさんが作っていたゲームセンターがなくなってる。
  • 待っている間、ロビーに置いてあるモグラたたきで遊ぶ。ランキングを見たら1位はカテジさんらしい。これを2000までやったカテジさんすごくないか??
  • 病院の外で、マクドナルドさんとリーゼントの女性と話す隊長に会う。なぜかロビーで、マクドナルドさんとにーとさんに囲まれたまま話をすることになる。
  • 隊長に、救急隊の体験をしたいと話をする。なぜかマクドナルドさんに面談される。
  • 今、体験は隊員を一人同伴させて行っているらしく、ワンオペの現状は受け入れが厳しいと言われる。
  • 救急隊で何をしたいのかとマクドナルドさんに言われ、人を救いたいという思いがあること、以前の体験の時にやりがいを感じたと話す。
  • マクドナルドさんが体験やってみたらいいんじゃないかと言われたのに対し、命田さんがいいんじゃないかと口にする。
  • マクドナルドさんとニートさんがついて、マクドナルドさん自作のキットで蘇生させたらいいんじゃないかという発言に、命田さんから「業務妨害だ」とツッコまれる。じゃあダメじゃん!!
  • 急患が出たとのことで、助手席ににーとさんを乗せて成り行きで現場に向かうことになる。「事件性はありますか?」と言っていたということは警察関係か?
  • 絶対に追いつけるわけがない。相手はゼントーノだぞ。圧倒的不利。
  • 別に今日の今日体験しに来たわけじゃないのに、どういう事なんだよ。
  • にーとさんに試されてるんだろと言われたが、別にそんなことはないだろう。どうしてこんなことに…。
  • にーとさんが連絡を取ったところ、とっくに救助は終わっていたらしい。そりゃそうだろう。病院に戻ることにする。
  • 病院に戻ったら、隊長とマルチバースまさのりがいた。
  • 今日の今日体験しに来たわけじゃないことを伝えたところでマクドナルドさんが戻ってくる。「面接の続きは?」と訊かれたが、しません。
  • マルチバースまさのりさんがマルチバースヤマモトになって戻ってくる。ここがマルチバースなのではないか??
  • マルチバースヤマモトを山本さんの息子だと解釈したマクドナルドさんとマルチバースヤマモトの会話に笑いを耐えられない。しぬ。
  • 今救急隊には希望者が複数人いるらしい。それに対し「隊長の女たちか」とマクドナルドさんが発言し、隊長が突っ込んでいた。
  • なかなか激しいな今日。こうなる予定じゃなかったんだけど。
  • マクドナルドさんがキャプテンと通話しているのが聞こえる。「味方からもとる」とか聞こえたんだが。
  • マルチバースまさのりさんが戻ってくる。会話が続かないのは、疲れてるからだろうか。
  • マクドナルドさんが、まさのりさんをパパ、ジョアンナさんをママと呼ぶ。それはまずくないか?
  • 隊長が、福田の件は他の隊員にも伝えてくれるとのこと。
  • マクドナルドさんから、救急隊員になるためにアドバイスをもらう。所々的を得ているような気もするが、どうなんだ?
  • 救急隊は、犯罪歴のある人間を入れないことになっているという話を聞く。
  • 救急隊の禁止行為である危険地帯に突入して治療する行為をあえてしろと言われる。それは警察にも怒られるし、単にヤバい奴のレッテルを貼られるだけだろ。と思ったが、過去にマグナムさんはそれで救急隊に入っているらしい。マグナムさん??
  • 結論、他とは違う、抜けているところを見せてほしいとのことらしい。
  • マクドナルドさんとにーとさんが車に乗って去っていったが、あれは誰の車だ?
  • 長かったなあ。疲れた。トイレに行った隊長を待つ間、外で煙草を吸う。
  • 戻ってきた隊長と改めて話をしようとしたところで、急患が出たと出ていってしまった。近くで爆発音がしたから、レギオンの方だろうか。
  • レギオンの上の駐車場に車を停め、様子を伺う。パトカーが行ったようなので、レギオン駐車場に車をしまいに向かう。
  • サイレンがすごい鳴り響いている。レギオン向かいの公園に警官が集まっているようだ。
  • レギオンにいたシギから、あとでコンビニの件について話をしたいと言われる。
  • かみやくんに話しかけに行くと、ぴえヨンさんと一緒にストレッチをしているところだという。またキャラの濃いのが増えたな。
  • 一旦コンビニ前で写真だけ取りに行こうと言われ、光芝さんに写真撮影をお願いする。バイソンを出し、3人で7169番地のコンビニに向かう。
  • ざちきんマーケットの仕入れ頻度がしばらくの間落ちるらしいという話を聞く。
  • 品揃えを確認したら、ローリングペーパーがごっそりなくなっていた。昨日入れたはずなのに。100個入れた痛み止めも全部なくなっていた。
  • 現在の街の最安値-500円(4500円)で、期間限定でジェリ缶の価格を設定することになる。
  • 寝転がった体勢になった光芝さんに、コンビニ前で二人並んだ写真を撮ってもらう。
  • 痛み止め、包帯、iFAKSも入れた方がいいだろう。
  • 写真を確認したシギから、「引きで見るとアキが上裸に見える」と言われる。自分も確認したが、別に問題ないんじゃないか? いいアングルで、良い写真だ。
  • 寝転がった体勢での写真撮影の仕方を教えてもらう。
  • 記事の内容として、仕入れが頻繁に行われること、品揃えが豊富な事、期間限定でジェリ缶を安くすることをあげる。
  • 光芝さんから、店内に看板を立てて、シギのメッセージを立てることを提案される。
  • 戻ってきたレギオンで、姫一さんに会う。イヴさんの服が今までのイメージと変わっていた。今まで海に遊びに行っていたらしい。
  • 姫一さんに、ピンクのシャツが似合うと言われた。姫一さんも夏服に変えたのだという。イヴさんも、最近ラフな格好をするようになったらしい。
  • ヤミさんに挨拶する。イヴさんの服装を見て「可愛い」と悶絶していた。
  • かみやくんに車を修理してもらう。
  • イヴさんが、姫一さんに言われて買ったという夏服を見せてもらう。いろんな種類があるらしく、見るたびにヤミさんが悶絶していた。
  • レギオンを離れ、ProjectYへと向かう。ジャー武さんに、こっちの街に帰って来たと報告した。
  • 以前話したメカニックの件について相談する。もし必要ならProjectYで働きたいと話をすると、人手不足だから来れるのならぜひ来てほしいとのこと。
  • 素材が何が足りないのかと訊いたら、アイアンとプラスチックが足りないらしい。レギオンまで取りに戻ることにする。
  • レギオンで三郎太さんに会う。三郎太さんにもピンクのシャツが似合うと言われた。三郎太さんも夏服を仕立てようかと言っていた。
  • 黒のJourneyに乗り、ProjectYへと戻る。七瀬さんもProjectYに採用されたらしい。世界が溶けているため、いったん瞑想を挟む。
  • 瞑想から戻り、アイアン400とプラスチック200を渡す。最初アイアン1000あると言ったら驚かれた。
  • 買い取ると言われたが、全部あげると言ったら驚かれた。でもやっぱり払うと言われ、160万円振り込まれる。
  • きこりのジョブを外し、ジャー武さんにProjectYのメカニックとして雇用してもらう。店内のスタッシュの場所を確認する。
  • メカニックショップの場所を教えてもらい、メカニックに必要なツールを購入する。
  • ProjectYの無線に繋いだ後、一旦ProjectYを後にする。
  • レギオンに戻ってきたら、ちょうどパトカーと発砲音が聞こえた。どうやらハクさんが駐車場内で撃たれていたらしい。
  • まいみーさんと素材集めの話をする。素材集めのバイト募集のツイートをする。
  • レギオン駐車場で、車の荷物の詰め替え作業をする。
  • 光芝さんが、素材バイトに参加したいと声をかけてくる。初心者さんがいるならそちらを優先してほしいとのこと。
  • 一旦ProjectYに戻ったところで、シギから電話がかかってくる。素材バイトについてきたいとのことで、レギオンで待つように伝えた。
  • オイルなど、必要なツールをクラフトする。その途中、修理しにやって来たノアさんの車を修理する。
  • 猛スピードでバイクで突っ込んできたズズさんに撥ねられる。そんなスピードで突っ込んでこないでください!
  • ジャー武さんにProjectYの価格を確認し、ノアさんに請求を切る。その後、ツールをクラフトする。
  • ジャー武さんに頼まれて、深沢モータース前の警察ヘリを修理する。ハクさんに話しかけられ、警察に体験に行きたいと伝えたが、一回落ちたら採用は無理だと思うと言われてしまった。
  • 福田が警察に落ちたことは他の職員にも共有されている事らしい。上司に話を聞きたいと言ったが、それでも無理だろうと言われてしまった。
  • 光芝さんが、ストリップバーに行きたいという。今日はヤミさんが一日店長をしているらしい。
  • レギオンに突っ込んできたズズさんが、誰かを撥ねたらしい。車のスタッシュを確認していて誰かは見えなかったが、「俺のダチに何しとんねん!」と叫ぶ声が聞こえた。
  • シギと光芝さんを乗せ、リサイクルセンターに向かう。他にもリサイクルセンターに向かう人がいるらしい。
  • 先程ズズさんに撥ねられたのはシギだったらしい。心配してくれなかったと凹んでいた。
  • 二人に、ProjectYで働き始めたことを報告した。
  • 後ろから車が迫ってくるが、リサイクルセンターに向かう人らしい。話し声が聞こえてくる。すごく運転しづらい。
  • 一旦近くのガレージに車をしまい、リサイクルセンターまで歩いて向かう。
  • 後ろからついてきていた車の人物に、「君が噂の福田さん?」と言われる。どうやら彼がシギが言っていたルイという人物らしい。「俺こんなに声よくない」と言われた。
  • リサイクルセンター内に先客がいた。扉前が大混雑する。
+ リサイクルセンター内での会話
閉じる
  • シギに一回二人で並んでほしいと言われるが、それどころじゃありませんと伝えた。
  • 着替えたナタルさんと並んだら、髪色を変えたらまずいレベルで似ていた。そすさんにも、どっちがナタルさんでどっちが福田さんか分からなくなると言われた。
  • カッパーの用途を増やすか、出現率を減らしてほしい。ガラスは、最近作れるようになったナイトビジョンで使うらしい。夜のレース実況に使えるだろうか。
  • クリプトスティックからクラフトできる電子部品が、ナイトビジョンのクラフトには必要らしい。クリプトスティックの需要が増えているようだ。
  • ぴえヨンさんの身体はオイルでびちょびちょらしい。帰りは荷台に乗ってもろて。
  • 不二子さんが、ProjectYの2階で出張営業している時があるらしい。ナタルさんはエイトスターしか吸わないのだという。
  • 光芝さんの店のミルクルとPAN TEAにほんのりストレス軽減効果がついたらしい。ミルクルは勧めてくる人が悪い。てつおさんも嫌だと言っていたらしい。
  • ぴえヨンさんは過去に競馬で3連勝したらしい。今日も60万勝ちしたらしい。
  • ナイトビジョンを作りに行っていたそすさんが戻ってくる。素材はラバー10個、ガラス20個、メタルスクラップ50個、電子部品5個いるらしい。結構コストがかかる。
  • 市議会の議員発表の際、市長はシギの名前ではなく別人の名前を呼んできたらしい。
  • 市長は魔法が使えるらしい。瞬間移動でき、現れるときには雷が出るらしい。
  • 菖光會の菖蒲さんも素材を集めにやってくる。ここにこんなに人数集まるの珍しい。しかも全員男。
  • 菖蒲さんいわく、「僕ではないがクリプトスティックを使っている」らしい。3億円の借金を集めるために必死なのだという。
  • 不二子さんのツイートを見て、たばこを5カートン欲しいとそすさんが電話をかけていたらしい。ヤニカスだ。
  • 菖光會に新しい人が増えたと聞く。
  • シギいわく、自分とナタルさんの声は似ているらしい。福田の声は「低血圧ナタル」と同じだという。
  • 荷物がいっぱいになってしまったぴえヨンさんが、筋トレ待機し始めた。
  • タクシーの仕事が入った菖蒲さんを見送る。「菖光會をよろしくお願いします」と言いながら去っていった。
  • 姫一さんと七瀬さんがやってくる。
  • 一度素材をしまいに、光芝さん、シギと共にガレージに戻る。30分で切り上げることにし、二人に50万円支払おうとしたら、シギから「40万円でいいからルイとツーショット写真を撮らせてほしい」と言われたので、仕方なく許可した。
  • リサイクルセンターに戻り、ナタルさんと写真を撮ることになる。姫一さんからシギも含めたスリーショットで撮ることを提案され、シギを真ん中に写真を撮ってもらった。
  • バイソンの積載が下がってしまったことを嘆く。
  • この前シギは9人免許講習をしたらしい。そのうち8人がレースライセンス教習だったらしく、疲労困憊だったという。菖光會の面々が受けに来ていたらしく、シギからその時の写真が送られてきた。
  • レギオンに戻ったら、人がたくさんいた。
  • だよさんの姿を見つけて駆け寄る。お久しぶりだ。
  • ジャー武さんに、メカニック用に素材を集めてきたことを報告する。今度、会社の人間を集めて会社の方針について話をする予定だという。
  • ProjectYに向かい、カスタム用のスタッシュの整理と足りないパーツをクラフトする。
  • レギオンに戻り、再度有坂さんに会う。今日は犯罪をしていないらしい。
  • ナタルさんが、街雄さんを探しているらしい。先程助手席から吹っ飛んで、救急隊に運ばれたのだという。
  • レギオンを後にし、自宅アパートへと帰って就寝。

07/12 Part.47『己の特技』

+ 開く
閉じる
  • シギに「おはよう」とメッセージを送る。今日市議会があるらしく、がんばってくるよと返信が来た。
  • アパートを出た瞬間、サイレンの音が聞こえる。アパート前の車道を心無きが歩いているのを目撃する。
  • レギオンに向かう道中でも、サイレンの音が響き渡る。今日も警察は大変そうだ。
  • レギオンにいた中川さんに、昨日買ったという赤いバンを見せてもらう。ヨーガクラシックというらしく、積載600kgで900万円したらしい。倉庫としてだけ使うのならとJourneyを薦め、自身の物を見せた。
  • レギオン前に停まった警察車両に駆け寄ると、ナカバさんがポメラニアンさんを捕まえてきたところだったようだ。バイクで近寄って来たマクドナルドさんがポメラニアンさんに対し、「うちのサーカスで首輪をつけてショーに出そうか」と言っていた。「エサは30日に1食」はヤバい。
  • ナカバさんが去った後、マクドナルドさんがポメラニアンさんを手錠で拘束してサーカスに連行しようとしていた。「オレは孤高の一匹狼だ」「働かなくていい!」というポメラニアンさんに対し、マクドナルドさんから「じゃあどうやって生活するんだ」とド正論が飛び出した。
  • 最終的に、手錠を外され、パンで餌付けされていたポメラニアンさんだったが、マクドナルドさんのバイクを盗んで逃走していった。
  • バイソンに乗り、ProjectYへと向かう。足りないメカニックツールをクラフトし、ニトロ缶を補充する。
  • JTSへと向かう。まりーさんに話をしに来たのだが、ちょうど接客中らしい。
  • ジャム姉さんは、0時から市議会らしい。0:34にあるOiler Circlet ft Mirror&Hoodで実況をやろうかと思っていたので声をかけたのだが、ジャム姉さんの参加は難しそうだ。
  • ボイラさんがジャム姉さんの車のエンジン積み替えをするのを見る。この車は後ろにエンジンがついているらしい。
  • シギからも「24時から市議会が始まる」と返信が来る。「がんばってな」と返す。
  • まりーさんに、メカニックに復職したこと、ProjectYで働いていることを報告した。
  • 今ProjectYには新人が多く、メカニックの仕事の全部がわかっているのはジャー武さんくらいだろう。ジャム姉さんに「いきなり入ってすぐ門外顧問のNo.2みたいじゃない」と言われた。
  • ボイラさんに改めて挨拶する。最近JTSのメカニックになったばかりらしい。レースをするのかと訊かれ、実況がメインだと話した。
  • 職業について訊かれ、メカニックとスドバ店員だと話す。見た目と「イケメン=救急隊」というイメージから、救急隊の人だと思ったと言われた。全然イケメンじゃないです。
  • 彼はスキンヘッドにピアスで厳つく見られがちらしいが、仕事熱心な優しいボーイらしい。服装は人それぞれだ、似合っていると思う。
  • カスタムを見ていたというクマゴリラさんと会話する。買って2日目に車を盗まれたことがあるのだという。その頃はまだ鍵のかけ方を知らなかったらしい。鍵をかけておかないと荷物も取られてしまうことを教えた。
  • 「メカニック、スドバ出勤中」のツイートを、先程ProjectYで撮った写真と合わせて投稿する。
  • 中川さんのヨーガクラシックを見ながら話をする。
  • クマゴリラさんの私服を見せてもらう。仕事中の時よりも顔が可愛くなった。どうやら帽子をかぶると顔が潰れてしまうらしい。
  • シギから返信が来たが、市議会前まで免許講習で忙しいらしい。大変だな…。
  • ボイラさんが中川さんの車のカスタムをしているのを見る。真っ赤じゃなくなって、ジャム姉さん曰く「カフェ感が出た」。
  • 今日は警察は3人体制らしい。Stateのメカニックの欄にジャー武さんの名前を見つけたので、ProjectYに戻ることにする。
  • ProjectYに到着したが、ジャー武さんの姿が見えない。ガソリンが少なかったため、一旦ガソリンスタンドに向かうことにする。
  • 近くのガソリンスタンドに向かったが、スタンド内にガソリンが8ℓしか残っていなかった。別のガソリンスタンドに移動し、改めてガソリンを入れる。
  • 0:34のOiler Circlet ft Mirror&Hoodを実況するとツイートする。
  • 自身のコンビニを確認しに向かおうとしたところで、シギから着信がある。修理してほしい車があるとのことで、ProjectYに引き返す。
  • シギのランエボを修理する。ただ、途中で修理前に蹴りを入れた方が歪みにくいというのを思い出し、シギの車に蹴りを入れたのち再度修理する。
  • だよさんに話しかけに行く。ドリフトタイヤに交換してもらいに来たらしい。あまりおすすめはされなかったらしいが、試してみたいのだという。ジャー武さんがジャッキを取りに行っている間に修理を依頼され、だよさんの車を修理する。
  • 戻ってきたシギに先程の修理の請求を送る。
  • シギは今日起きてからレース免許3件、普通免許1件対応してきて、これから市議会なのだという。「褒めてー」と言われたので「頑張ってください」と返したら、「頑張ってるよー」と情けない声を出していた。十分わかってる、大丈夫だよ、心配すんな。
  • ジャー武さんがだよさんのタイヤ交換しているのを見守りながら、3人で話をする。ドリフトタイヤはどうしても滑りやすくなるらしい。
  • タイヤの交換や空気圧の調整については、知らない住民の方が多いこともあり、他の従業員にはまだやり方を教えないつもりでいるらしい。ただ、ジャッキは修理の時に使ってもいいんじゃないかと、山本さんと話をしていたという。
  • タイムラインを確認する。今日は病院で新規住民向けの講習会があるらしい。
  • タイヤ交換を終えて試乗しに行くだよさんとジャー武さんを見送る。どれぐらい変わるんだろうか。
  • 試乗から二人が戻ってくる。今度は空気圧を変えてみるようだ。再度試乗に行った二人を見送り、メカニックツールをクラフトする。
  • 試乗から戻ってくるたびにだよさんの車がボロボロになっている気がする。足りないカスタムパーツもクラフトしておく。
  • だよさんの車で戻って来たジャー武さんから、事故って病院に搬送されただよさんを迎えに行ってくると報告を受ける。
  • ツールのクラフト中、ツイッターの通知がよく鳴る。最近はツイッターが活発だな。
  • 松葉杖をついただよさんを乗せて、ジャー武さんが戻ってくる。今度は空気圧100%を試すらしい。ジャー武さんの運転で出ていく時点で、既に先程よりもタイヤが滑っているように見えた。その後松葉杖が外れただよさんが運転していたが、ProjectYを出た直後に緑のライトが宙を舞っているのを目撃する。
  • 光芝さんの「これがマルチバースかぁ」というツイートを確認する。「渡戸リー」と「渡怒リー」のツーショットが上がっていた。他のツイートで、救急隊の初心者講習会にたくさんの人が参加している写真も見る。
  • だよさんの車が煙をあげながら戻ってきた。空気圧は40%にすることにしたようだ。ジャー武さんと手分けしてだよさんの車を修理する。ジャー武さんからの指示で、タイヤ交換分含め200万円請求を切った。
  • ジャー武さんに、えぼしさんにちゃんと話をしたのかと訊かれる。まだちゃんと会ってお話できていないと伝えた。昨日えぼしさんに会った時に、「何か悪いことしたかな…」としょぼしょぼしていたと聞かされた。
  • ジャー武さんとこの後のレース実況の話をしていたら、だよさんが修理しに戻ってきた。早い。再びフルで修理する。
  • 二人に声をかけたのち、レース実況の為にProjectYを後にする。レギオンに向かう道中で向かいからだよさんの車が逆走してきたときには殺されるかと思った。
  • スケボーでヘリガレージに向かう道中、パン屋前で寝そべる集団を目撃する。あれは一体なんだ?
  • 豆ヘリでOiler Circlet ft Mirror&Hoodのスタート地点に向かう。参加者はなのさんと、その助手席に乗るルウさんだけらしい。
  • ルウさんは初対面だったので、自己紹介する。ルウさんは以前、ヘスティアさんとスドバに体験に来ていたらしい。もしかしたらその時に見かけているかもしれない。
  • 実況用の無線番号をツイートする。
  • レースが始まり、なのさんの走りを上空から見守りながら実況する。応援実況だ。頑張れと声をかけると、クラクションで反応が返ってくる。
  • レースに慣れていないなのさんだから追うことができているが、レース慣れした人たちだとおいていかれそうだ。
  • ゴールを見届けたところでヘリを着陸させようとしたところ、斜面で横転させてしまい、そのままヘリを爆発させてしまう。なのさんにヘリから出してもらおうとしたができないようで、救急隊の救助を待つことにする。
  • ナイチーさんとましろ先輩に救助され、病院に搬送される。豆ヘリを操縦しながら実況していたと話をしたら、そもそもそれがすごいとましろ先輩に言われてしまった。
  • ナイチーさんに蘇生してもらう。昇格したらしく、白衣を着ていたので、おめでとうと伝えた。
  • ももみさんに、遠くから見たらワンダさんかと思ったと言われた。ワンダさんもピンクの服を着るらしい。
  • お礼を告げ、病院を後にする。サイレンの音とれむさんの声が聞こえたのでその方向に歩いてみると、病院裏手からパトカーが走り去るところだった。
  • ヘリの練習をもっとしなければ。豆ヘリの着地はやっぱり難しい。
  • 自宅アパートに帰り、そのまま就寝。

07/18 Part.48『久しぶりの街』

+ 開く
閉じる
  • 手持ちのアイテムを確認したが、ジョイントがない。
  • レギオン前で、アドミゲス・ハンに出会う。レースをやっているらしく、自身がメカニックであることを伝えた。
  • 馬面の人に出会う。九頭峰さんだった。須藤さんがリーダーの「UMA」というレースチームの衣装らしい。レースに行くのを見送る。
  • メカニックを探していたというナカバさんに依頼され、パトカーの修理をする。
  • 修理中、MOZUの人に声をかけられる。ナカバさんは身体の調子が悪いらしく、瞑想に行ってしまった。
  • ヴァンダーマ―さんと話をする。いろんなところで働いているという話から、どこか一つに落ち着くことはないのか、飽き性なのかと言われる。経緯を話したら、人手の足りないところの手伝いをしてるのもいいねと言われた。
  • センチネルクラシックでスドバに向かい、開店ツイートをしたのち制服に着替える。
  • 店内のスタッシュを確認したのち、車をバイソンに変えにレギオンに戻る。レギオンに入る際に思いのほかタイヤが滑ってしまい、ノアさんを驚かせてしまう。
  • バイソンでスドバに戻り、スドバ駐車場のゴミ箱を漁る。すでに誰かが漁った後だった。
  • 試しにサインボードを出してみることにする。内容やレイアウトを考えながら書き込み、店頭に設置する。
  • おすすめ商品としてボードに書いた商品を作り置きする。前より作るスピードが速くなった気がするのは気のせいだろうか。
  • えぼしさんと話がしたい。レース実況もやりたいし、メカニック用に素材集めにも行きたい。
  • 須藤さんに帰ってきたことを報告する。「Un Miracle Awakers」の略称が「UMA」らしい。「Miracle」は猪狩さんの提案だという。
  • 須藤さんの車を修理する。オフロードでのレース用に買った車らしい。
  • レース用衣装の馬のたてがみは地毛らしい。マスクを取ったらが~まるちょば。
  • にかりさんが来店する。モチャゼリーとレモンスカッシュを作る。
  • アイスコーヒーの略し方で意見が別れる。「レイコ」か「アイコ」か。
  • 中川さんが来店する。「ハンバーグ君のハンバーグ」の注文が入り、手分けして作る。元々ハンバーグ君という人物が作ったメニューらしい。
  • 須藤さんから頼まれてブラックコーヒーを作る。
  • 菓子谷さんが来店する。菓子谷さんは先日、西海岸の方に薬局を開いたらしい。まだ行けてないから一度行ってみたい。
  • 中川さんや須藤さんが菓子谷さんからプロテインバーを買っていた。街雄さんがプロテインバー中毒だという話を聞く。
  • 不動産の案件で中川さんと一緒に須藤さんが出ていったのち、菓子谷さんの注文を受ける。レモンスカッシュとシーザーサラダを作る。
  • 薬局のフライヤーと、チーズ味のプロテインバーをもらう。実況中に食べさせてもらいます。
  • 片手で食べれる野菜たっぷりのスープなど、いろんな商品を考えているらしい。糖質を取れるものが欲しいとリクエストした。
  • 今は個人医と薬局の掛け持ちらしい。個人医でやることが終わったらスドバに戻ってくる予定だという。
  • 苦みが苦手でビールが飲めないという菓子谷さんに、苦くないビールのおすすめを伝えた。
  • ジャー武さんからおすすめの商品とミックスジュースを頼まれて作る。ジャー武さんもビール好きらしく、3人でビール談議に花が咲く。ビールが飲みたくなってきた。
  • レモンスカッシュを作り置きしている最中、ましろ先輩とみにゃ先輩が来店する。ましろ先輩の髪が長くなっていた。イメチェンかと思ったが、徳を積んでこうなったらしい。どういうこと?
  • みにゃ先輩にモチャゼリーとコーラフロート、ましろ先輩にメロンソーダを提供する。
  • 今日救急隊は忙しいらしい。二人の他にカテジさん、体験のきの子さんともう一人の雷堂ましろがいるらしい。分裂したって、どういうこと?
  • みにゃ先輩の話だと、数日前は3人ハゲ(スキンヘッド)だったらしい。
  • 病院にもう一人のましろ先輩がいるのなら会いに行ってみようか。そんなに珍しい事じゃないというが、珍しいでしょ! こないだ隊長が5人いたとか、4人の隊長が地面にはいつくばってたという話も聞いたが、訳が分からない。
  • この街をしばらく離れている間にマルチバースが日常化してるの、一体どういうことなんだ? これもロスサントスで落ち着いてしまうのが怖い。この街。
  • レースの情報を確認する。B帯のBasicというコースを実況してみようか。
  • 須藤さんから電話がかかってくる。九頭峰さんから取り置きの依頼が入ったらしく、食べ物と飲み物を10個ずつ作る。
  • 来店した九頭峰さんに、食べ物と飲み物を提供した。Basicの実況をしようと考えていると伝えたら、参加しようかなとのこと。
  • 0:48~のBasicを実況する予定だとツイートする。入力中に、すごいスピードでパトカーが走っていくのが見えたほか、目の前にオープンカーが止まった後去って行くのが見えた。
  • メッセージボードを回収したのち、おすすめメニューを修正する。
  • Stateを確認する。今日はProjectYの方が人数が多いらしい。
  • スドバ近くで警察車両のサイレンが聞こえているのとヘリが飛んでいるのが見えた。心無きの悲鳴がすごい。
  • ヴァンダーマ―さんが捕まったらしい。スドバ前を横切った警察車両から声が聞こえた。
  • ナカバさんが空いてる飲食店を探しているらしいツイートがあった為、空いているとリプライを飛ばす。
  • 自分で買う用に、カレーとレモネードを作る。暑い日には辛いカレーが食べたい。須藤さんが帰って来たので、請求を切ってもらった。夏野菜カレーを新メニューに提案した。
  • 須藤さんは13億の家の立て直しをしたらしい。
  • 須藤さんにも0:48のB帯のBasicで実況することを伝えた。須藤さんも参加するとのこと。
  • 来店したナカバさんに、コーヒーとカレーライスを提供する。
  • 一旦スドバを後にし、ProjectYに向かおうとしたのだが、スタッフルーム前に変なおじさんが立っていて困惑する。須藤さん曰く、ここはたまり場らしい。
  • 誰かが「ダイヤモンドが3万5千円で売れた」とツイートしていた。3万5千円はすごい。
  • ProjectYで牛の着ぐるみ姿のなのさんに挨拶する。買ったばかりの車を修理したりカスタムしたりしている最中らしい。
  • メカニックツールをクラフトする。スドバに向かうなのさんを見送った。
  • カスタムパーツがほぼなくなっているのに気がつく。後でクラフトしに来よう。そういえば、カスタムパーツは買っているのだろうか。
  • コンビニの在庫確認に向かう道中、爆発音を耳にする。自分が街に来ていない間シギが頑張ってくれていたんだろうな。
  • 7169番地のコンビニで在庫を確認する。自分が来ていない間にも商品がよく売れているらしい。特にローリングペーパー。レース実況が終わってから仕入れに来ることにする。
  • B帯のBasicの後に、A帯でも同じコースでレースがあるらしい。そちらも実況しようか。
  • 実況用にジョイントを買おうかと須藤さんに相談したが、須藤さんのコンビニには在庫がないらしい。ブラックコーヒーもストレスが回復するらしいので購入した。
  • ジャー武さんにカスタムパーツについて確認する。作って入れてもいいと許可をもらったので、後ほどクラフトすることにする。先程ヴァンさんに会ったと話した。
  • ぜろさんと話をする。珍しい服を着ていると思ったら、夏服のようだ。
  • 再度、実況のお知らせをツイートする。
  • 須藤さんの新しい家は7059番地らしい。
  • ジャー武さんに好きな色を訊かれ、紫と即答した。
  • ナタルさんが来店する。レース関係の男が集結した。
  • 須藤さんに、レースチームから代表1名ずつ出して4レース行い、優勝チームに1000万円提供するのはどうかと提案する。それを実況したい。
  • ナタルさんにメロンソーダフロートとハンバーグ君のハンバーグを提供する。
  • ナタルさんもこの後のB帯のレースに参加するという。
  • ナタルさんは、今後10時間鉱山チャレンジをしようかと考えているらしい。
  • 自身のコンビニでジェリ缶を購入する。シギがたくさん仕入れしてくれていたようでありがたい。
  • ヘリでスタート地点へと向かう。久々の運転だから、失敗しないようにしなければ。
  • 久しぶりにヨウさんに出会う。ヨウさんもレースに参加するらしい。
  • B帯Basic参加者※敬称略
    須藤冬馬、葛城司、ナタルイルコフ、千代田ヨウ、アドミゲス・ハン、九頭峰誠士郎、雷堂ましろ
  • レースチーム「UMA」に千代田さんもいるらしい。チーム「UMA」、強そうだな。
  • ナタルさんがましろ先輩にノビーさんと間違われていた。やっぱり髪型と色か。
  • レース開始前に整列している車の写真を撮る。
  • 上空から実況を開始する。目標は事故らないこと。レースの参加登録なしで、車体の目視のみで実況する。
  • 須藤さんがぶっちぎりでトップ。後半は2番手を追従する。
  • 4番手までゴールを見届けたところで、ガス欠だという九頭峰さんの所にジェリ缶を届けに向かう。5番手にドラケンさん、6番手にアドミンさんが通過していくのが見えた。
  • 警察車両が他の車を追いかけているところを目撃する。
  • ゴール地点で待機している面々の所に合流する。葛城さんから30万円いただいた。みんなが実況を楽しんでいただけただけで嬉しいです。
  • 今からA帯のBasicには間に合わなさそうだ。
  • アドミンさんの車を修理する。途中滑落してしまったらしく、エンジンがかなり破損していた。
  • 近くにライアンさんがいるらしい。その場を早めに離れた方がいいということになり、早々に撤収した。
  • ヘリでProjectYに向かい、葛城さんの車を修理しようと思ったのだが、ジャー武さんに修理してもらったらしい。後ほどスドバに来てほしいとお願いする。
  • アドミンさんは先程のレースでチェックポイントが歪みで踏めていない判定だったらしい。それは悔しいだろう。
  • ヘリをガレージにしまい、レギオンに戻る。豆ヘリは安定しないから、2人乗りのヘリが欲しい。
  • バイソンでスドバに戻る。ウェスカーさんの注文を受け、車の仕入れに行った須藤さんの代わりにSUGOIペペロンチーノをコーヒーを提供する。
  • 葛城さんに、先程須藤さんに話したレースチーム対抗戦の話を提案する。葛城さんたちの方でも、3対3のチーム対抗戦を考えているらしい。
  • ウェスカーさんに、ローリングペーパーについて確認する。
  • 街雄さんの注文を受け、モチャゼリーとミックスジュースを提供する。街雄さんからプロテインバーをもらう。
  • ルウさんのツイートを見る。「なのちゃん新車おめでとう!」と、なのさんとボロボロの車が映っていた。廃車…?
  • 葛城さんのチームは3人らしい。チーム対抗をするのならレギュレーションをすり合わせしないといけない。
  • もし人数を増やすなら、なのさんを誘おうかと考えているらしい。
  • 一度日付を決めて各チームの代表を集め、チーム対抗戦について相談する日を設けた方がいいかもしれない。
  • レースの賞金をどうしようか。ノビーさんが月一のイベントを企画しているらしいから、市からお金を出せないか相談したらどうかと提案された。
  • この後もレース実況がしたい。A帯のApollo 12はどうだろうか。
  • 街雄さんが車を買いたいらしい。深沢モータースに向かったと須藤さんに無線で報告した。
  • 1:54のApollo 12を実況するとツイートする。実況には難しそうなコースだが、これができるようになったらでかい。
  • 一旦サインボードをしまい、施錠してスドバを後にする。
  • レギオンで姫一さんとイヴさんに挨拶する。姫一さんに最近どうかと訊かれ、実況してるくらいだと伝えた。木こりを辞めて戻ってきたことも伝えた。
  • シギが体調を崩して寝込んでいるという話を聞く。見舞いに行ったらいいと言われたが、自宅は知らない。
  • 姫一さんが背中を眺めていた女性は、以前レースで会ったルウさんだった。
  • 九頭峰さんが、モトコンポに乗っているのを見る。
  • イヴさんに挨拶する。イヴさんとも、シギの体調の話になる。福田さんも気を付けてと、のど飴をもらった。
  • 車を置いてなのさんがどこかに行ってしまったため、戻るまでの間ルウさんたちとレギオンにいることにする。パルクールで車の下を潜って遊ぶ。
  • ネル先輩の名前のクセがえぐい。「人肉デコイ ネル」。デコイ扱いされたらしい。
  • 最近牛の着ぐるみが流行らしい。姫一さんとイヴさんのパジャマも牛の着ぐるみだという。パジャマで外に出るのは不衛生罪?
  • ナタルさんが競馬で1500万円勝ったと言って戻ってくる。あっさり勝ててしまったせいでテンションが上がり切らないらしい。
  • 今イチカさんが盛大に轢かれているのを見た。メリーさんが轢いてしまったらしい。
  • イヴさんから、ナタルさん姫一さんと共に家に来ないかと誘われる。この後実況が控えていたためまたの機会にした。
  • ボタリンさんにヘリガレージまで送ってもらう。南に帰ってきてメカニックをやっていると報告した。
  • 豆ヘリでスタート地点に向かう。九頭峰さんから、このコースを「UMA」のホームコースにしようとしているらしいと聞く。
  • Apollo 12参加者※敬称略
    ラグランジュ光芝、九頭峰誠士郎、葛城司、雷堂ましろ、世風天みにゃ、なののなの(助手席にルウギャラクティカ)
  • レース実況をする。ヘリで追従するのが難しく、途中無線で葛城さんのサポートを受けながら実況する。
  • レース終了後、ましろ先輩の車を修理する。
  • 実況無線を聞いていたらしい須藤さんがゴール地点にやってくる。聞いてて楽しかった、有意義だったと言ってもらえた。同じチームの九頭峰さんがどうなったのか確認に来たらしい。
  • 2:30からA帯のBasicがあると知り、実況することにする。葛城さんから、再度30万円振り込まれる。
  • 豆ヘリでBasicのスタート地点に向かう。その途中、ヘリに乗ったウェスカーさんらしき人物とすれ違う。
  • ヘリを着陸させた際、近くにいた近藤さんの方に向かおうとして、ヘリ後方のプロペラに切り刻まれてしまいダウン。病院に搬送され、みにゃ先輩に治療してもらう。
  • 街の仕事をちゃんと循環させるために、退院後はタクシーを呼ぶ方針になったらしい。ただレース実況が控えていたため、特別にみにゃ先輩に送ってもらった。
  • A帯Basic参加者※敬称略
    近藤武蔵、なののなの(助手席にルウギャラクティカ)、葛城司、九頭峰誠士郎、ラグランジュ光芝、ヘスティアゴデス、須藤冬馬、雷堂ましろ
  • 参加者を確認したのちヘリに乗ろうとしたが、歪みのせいで乗れない。急いで瞑想する。
  • 瞑想から帰ってきたら、既にレースが始まった後だった。無線で連絡を入れ、途中から実況を始める。
  • レース終了後、近藤さんの車を修理するために一度蹴ったら、タイヤがパンクしてしまった。それは想定外だ。
  • 九頭峰さんの車を修理する。横からすごい音が聞こえてくる。
  • ヘリで南に戻る。ヘリをしまった直後、爆発音を聞いた。
  • レギオンにて、壁際で近藤さんたちがしゃがみ込んで話し込んでいるところに並んで同じようにしゃがむ。
  • 葛城さんたちと先程のレースの話になる。10秒差とはいえ、ぶっちぎりで1位はすごい。
  • ボタリンさんもレースをしているらしい。C帯とB帯で出ているのだという。
  • 街雄さんのハチロクを見る。頭文字D仕様。
  • みにゃさんの「今日も完走できませんでした!」というツイートを見る。車が電信柱に刺さっている写真付き。
  • 瞑想後、街雄さんの頭文字Dコスを見る。仕上がってんなあ。
  • モトコンポに乗っている人たちを見る。モトコンポ限定レースも面白いかもしれない。
  • ボタリンさんが、自分のコンビニでジェリ缶を買っていると声をかけてくれた。買ってくれるのはありがたい。
  • 仕入れの為に自身のコンビニに向かったら、葛城さんとなのさんが買い物に来てくれた。
  • 仕入れ用車両の運搬量の上限をあげたのち、ローリングペーパーを仕入れる。やっぱり北は遠い。
  • ラジコンが全く売れていないため、コントローラーを業者に売却する。仕入れ同様、車に乗って売却しに行く。
  • コンビニ近くのガレージに向かう道中、そすさんの姿を見かける。
  • ガレージから車を出すときに、近くの道路の方ですごい音がした。近くにはバイクに乗った女性がおり、壊れかけのバイクからしている音だったらしい。
  • ProjectYに向かう。店内で、わきをさんと近藤さんがチンチロをしていた。
  • アカ ドレスさん、メガネ がーるさんの依頼を受け、メガネ がーるさんのバイクを修理する。その後アカ ドレスさんからカスタムの依頼も受けたので、素材を取りにいったんレギオンに向かう。
  • バイソンでProjectYに戻り、必要なパーツをクラフトしたのちにバイクのカスタムをする。
  • ニトロ缶を詰めようとしたが、ボンベの近くで誰か取り込み中らしい。
  • にしのんさんが、モトコンポに乗れなくなってしまったらしい。倒れてしまっているモトコンポを代わりに起こした。
  • ボロボロの車でやって来たヘスティアさんが、葛城さんのことを「くさかべさん」と呼ぶのを耳にする。
  • 足りないカスタムパーツをクラフトし、スタッシュにしまう。
  • わきをさんとヴァンダーマ―さんが外で話をしているらしいと、モトコンポのホーンをいじっているにしのんさんから聞いた。
  • プラスチックの減りがはやい。近々リサイクルセンターに籠ろうか。
  • にしのんさんとわきをさんが話をしているのを確認し、話を聞かないようにProjectYを後にする。
  • レギオンで、黒いトロスを出している黒ずくめのフルフェイスの人物を視認する。
  • ナタルさんとイチカさんに声をかけに行く。イチカさんに、「今カレと元カレってこと?」と言われた。どういうこと?
  • 流れで、イチカさん撮影でナタルさんとのツーショットを撮られることになる。スーツに着替えたのち、共有エモートをいろいろと試す。途中で光芝さんも撮影側で参加する。最終的に、それぞれ別のポーズで煙草を吸う形に落ち着いた。
  • レギオンと建物の間の芝生の所に、先程のフルフェイスがいた。先程写真を撮っていたらしく、その写真をヘラシギに売ると言っていた。というか、トロス持ってる住人ってあんまり見ないんだけどな…。
  • イチカさんを見送ったのち、ナタルさんと連絡先を交換する。光芝さんから、先程撮ってもらったツーショットを送ってもらう。「俺と福田さんの写真で喜ぶのヘラシギくらいなんだよな」というナタルさんに同意する。
  • フルフェイスこと衛星外さんから、シギがコンビニの社宅を買おうか悩んでたと報告を受ける。共有ガレージを作るのに家がいるらしい。コンビニ横辺りに家が欲しいと言っていたという。
  • そういえば、シギ、ナタルさん、光芝さんは教習所の先生か。しかも全員自分より10歳年下。みんな若いなあ。
  • 3人に寝ると告げ、レギオンを後にする。自宅アパートに帰り、着替えたのち就寝。

07/20 Part.49『まったりした1日』

+ 開く
閉じる
  • シギに「おはよう」とメッセージを送った後、ツイートしてから家を出る。
  • アパート前でアラリル・アルシャバ・アルカに会う。荷物を置きに行くところらしい。
  • センチネルクラシックに乗り、スドバに向かう。駐車場で菓子谷さんに挨拶する。
  • スドバの制服に着替えたのち出勤。久しぶりにバジルさんに会う。はじめましての人が多くて緊張していたという。
  • シギから「おはよう」と返事が来る。後で会いに行っていいかと訊かれたので、大丈夫と返した。
  • バジルさんが菓子谷さんに開店おめでとうとお金を振り込んでいた。
  • 薬局の商品について話をする。栄養ドリンクやゼリー飲料など、いろんなアイデアが出る。
  • 7169番のコンビニをシギと共同経営していることをバジルさんに伝える。EDENの近くらしいから、ぜひ贔屓にしてほしい。
  • 自分用にブラックコーヒーを作り、バジルさんに請求を飛ばしてもらう。その後、菓子谷さんの注文を受け、ロイヤルミルクティーとチョコブラウニーを提供する。
  • 薬局に従業員は増えないだろうか。個人医しながら薬局副業もよさそうだが、ただ個人医を雇うのはちょっと怖いという。
  • 菓子谷さんは今日、にかりさんに会ったという。バジルさんが会いたがっていた。
  • 一か月ぶりに街に来て、車の降り方がわからなくなったり店のドアに鍵がついていたりして驚いたりしていたという。
  • ノビー先輩が来店する。すごい服装になっている上に髪も伸びている。徳を積んでこうなったらしいがヤバすぎる。マグナム先輩もロン毛になっていたと聞いた。
  • ここに立ち寄ったのは、更に徳を積んで髪が伸びる前に一度見せにきたらしい。
  • 七瀬さんが来店する。オムライスとロイヤルミルクティーを提供する。
  • 七瀬さんもコンビニを買ったらしい。お金稼ぎというよりは経営について学びたいのだという。
  • レースに出るというバジルさんを見送る。一ヶ月ぶりの街を楽しんでほしい。
  • 七瀬さんは今花火の研究をしているらしい。いろんな種類の花火を作ったりしているらしく、火薬のクラフト代行もできると伝えた。
  • シギはいつ来るだろうか。スタッシュの中身を確認したのち、商品を作り置きする。
  • バジルさんのことを考える。山本さんのことを聞いたらどう思うだろうか。えぼしさんも、バジルさんが戻ってきてからが大変だと言っていた。
  • 店の外から盛大な爆発音が聞こえる。外を確認しに出るが、心無きだろうか。
  • 「初心者二人がバイトしたい」というツイートを見かける。スドバでよければとリプライを飛ばす。
  • シギが来店する。前よりネクタイの色が赤くなったと思ったら、免許センターの制服らしい。光芝さんとナタルさんとお揃いらしく、写真を見せてもらった。
  • いつものを頼まれ、鉄板ナポリタンとソーダフロートを提供する。
  • コンビニの社宅を買おうと提案される。共有ガレージの為に、安い物件でいいから買いたいとのこと。今度不動産の人が街に来たら見に行こうと言われた。
  • アラリルさんと牧野ムギさんが体験したいとやってくる。二人を市役所に連れて行くために、レギオンにバイソンを取りに行く。
  • バイソンにアルカさん、ムギさん、シギを乗せ、市役所に向かう。アルカさんもニートらしいが、自分も長い間無職だったから気持ちはわかる。
  • 市役所にてカフェバイトになってもらおうとしたが、ジョブ一覧から消えてしまっていた。シギから須藤さんがいたらしいと聞き、連絡を取る。
  • 電話をかけたが繋がらない。もしかしたらレース中だろうか。スドバに戻って待つことにする。
  • 世界瞑想開けの3時から、DJイベントがあるらしい。使用する曲の都合上、衛星外か収益無しの衛星じゃないと参加できないという。
  • 店内で、とりあえず口頭で仕事の内容を説明する。その後、須藤さんが戻ってくるまで椅子に腰かけて話をする。
  • 須藤さんから折り返し電話が来る。ちょうどレースが終わったところらしい。事情を説明し、スドバに来てもらうことになった。
  • なぜかシギによしよしされる。やめろ、よしよしじゃねえ。
  • 二人にこの街に来た目的を訊く。アルカさんは真なる自由を求めてこの街に来たらしい。
  • 過去にシギが煉さん経由で依頼を受けて、アルカさんにクラフトを教えたことがあるらしい。その時に免許教習もしたらしいが、運転が下手だったという。シギに言われるのはよっぽどだぞ。
  • 葛城さんの車を修理する。スドサン ブラックに二人の雇用をお願いした。
  • 二人の制服を作りに行った須藤さんを見送る。街雄さんに挨拶する。
  • なのさんは今日いいことがないらしい。葛城さんにSonic Boomを薦められていた。
  • 街雄さんが、車を買うために九頭峰さんと須藤さんから1000万ずつ借金したらしい。ただし、それを元手にギャンブルで増やそうかと思案していたから止めた。
  • Coffee Circuitの参加者が集まってくる。七瀬さん、姫一さんもCoffee Circuitに参加するらしい。馬のマスクの人物は、ヨウさんかと思ったら政宗さんだった。
  • 街雄さんの注文を受けて商品を提供する。
  • 制服に着替えてきたアルカさんとムギさんの指導に入る。どれで何の商品を作るのかなど説明する。
  • お客役をしてくれるシギ(なぜかスドバの制服姿)に注文をしてもらい、アルカさんに実際に商品を作ってもらう。請求の切り方も説明する。菜音さんの注文はムギさんに作ってもらった。
  • シギがスドバの制服を着ているのは、先程制服の購入についていった時に番号が聞こえてきたから作ってみたのだという。帽子も緑色になっている。肩に乗せているのは「ちっちゃいアキ」だと言われたが、俺はそんなにちっちゃくねーぞ。
  • 以前光芝さんがやっていた方法を使って、ツイッター投稿用にバイト二人の写真を撮る。撮影後歪みでスマホが仕舞えなくなってしまったため、いったん瞑想を挟む。
  • 九頭峰さんはレース開始4分前に買いに来たという。スタート地点の位置的に、間に合うかどうかギリギリではないだろうか。
  • あいまいみーさんに話しかける。レースをやっているのかと尋ねたが、彼女はレースライセンスを持っていないらしい。
  • 最近イヴさんの家にみんなで遊びに行くことが多いという話を聞く。ムギさんもあいまいみーさんも行ったことがあるようだ。そういえば、自分も以前誘われたな。
  • あいまいみーさんと入れ違いで七瀬さんがやってくる。店にいる6人中5人がスドバの制服だ。
  • アルカさん、ムギさんと車の話をする。その後、シギたちを交えてレースライセンスの話になる。以前4人受けて3人落ちた時があるらしい。
  • 戻ってきた須藤さんから、牛乳の差し入れをもらう。
  • 瞑想後にレースをやるか須藤さんに尋ねる。DJイベントはあるが、今日のレースが散々だったから自主練するつもりらしい。上空から実況させてもらおうか。
  • スーパーフライヤーミミズクがやってくるが、すぐに出ていってしまった。バジルさんがなのさんを笑顔にするためにズズさんを呼んでいたらしく、その後ズズさんが来店する。
  • ズズさんと話している最中に須藤さんから給料が振り込まれ、いろんな意味でリアクションを取ってしまう。一個ずつ処理していくことにする。
  • 来店したウェスカーさんが、ひたすらズズさんの後ろをついて歩く。たまたま向かう先が一緒だっただけでしょう。
  • ウェスカーさんから一番高い食べ物とブラックコーヒー、コピルアクの注文を受ける。
  • レース終わりの九頭峰さんが来店する。レースには無事間に合ったらしい。さすが九頭峰さん。
  • ハンクさんの注文を受ける。
  • 次々来店するお客さんの注文をバイトの二人を中心に作ってもらい、サポートに回る。
  • ズズさんの一発芸を見る。今は人数がいっぱいいるから稼ぎ時だと言われた彼が、次々に一発ギャグを披露する。
  • なのさんが来店したため、皆でズズさんを囲んでなのさんを元気にするための一発ギャグ披露会が始まる。ラジオ体操のやつは面白かったので、20万円振り込んだ。最後のネタはオチを読んだウェスカーさんにかぶせられていた。
  • ルウさん、きの子さん、ヘスティアさんが来店する。なぜかヘスティアさんがきの子さんにcarryされていた。
  • ノビーさんが須藤店長に話をしに来店する。徳積んでる人! 髪の伸び方えぐいし、服のコンセプトがわからん!
  • 市のイベントとして、夏祭りを企画しているらしい。そこに飲食店に屋台を出してほしいとのこと。その中で、屋台-1グランプリの計画もあるらしい。
  • シギから、今度ドライブに行こうと誘われる。今日はイベントの方でバーテンをするらしく、時間がないとのこと。
  • ズズさんのネタに対するヘスティアさんのリアクションがひどい。ヘスティアさんは強敵のようだ。ルウさん「これ聞くの2回目だ」もきっつい。
  • カウンター内で須藤さん、ムギさん、アルカさん、バジルさんの4人が並んでいる姿を写真に収める。Bluetoothを使った写真の送り方に手間取ったのち、須藤さんとバジルさんに写真を送った。
  • 政宗さんと姫一さんが二人で車で乗っているところに会う。姫一さん曰く、二人は子犬と子猫らしい。車が汚れていたため綺麗に洗車した。
  • 着替えたのち、バジルさんの車を修理してから、自分の車にバジルさんを乗せてレギオンまで戻る。
  • レギオンで誰かがハチの巣にされているのを目撃する。政宗さんがエアガンでズズさんを撃っていた。
  • ウッドマンに出会う。語尾がウッド。
  • 街雄さんと政宗さんが「ハリ」があると話をしていたが、「ハリ」ってなんだ?
  • 世界瞑想から戻ってきたら、なぜかスドバの駐車場に戻ってきていた。久々にバッカニアカスタムをガレージから出してスドバに戻る。
  • レギオンで、なのさんときの子さんが突然キスを始めた。どういう状態? なのさんは最近キスしたい衝動に駆られるらしい。その後ルウさんも被害に遭っていた。
  • 他の人もいろんな場所にロールバックしているらしい。少しずつみんなレギオンに集まってくる。
  • アドミンさんをストリップバーまで送る。その道中に、今回DJイベントを行う事になった経緯を聞く。
  • ストリップバーに来たなのさんに、実況はしないのかと訊かれる。DJの実況はできないなあ。
  • レギオンに戻ったら、イチカさんとイヴさんが双眼鏡で何かを見ていた。自分も同じように双眼鏡で確認する。
  • 借金を背負った結果赤ちゃん返りした街雄さんを、エド エトワールが抱っこしていた。途中、イヴさんにバトンタッチされる。いろいろカオスだな。
  • 街雄さんが赤ちゃんになった件について話していたら、姫一さんに「福田も赤ちゃんにならないか?」と言われ、「俺は赤ちゃんにならない」と返した。
  • 夕さんに「俺のお兄ちゃんにならないか」と言われる。お兄さんかお姉さんが欲しいらしい。これからお兄ちゃんと呼ぶと言われ、別にいいけどと返したら、「アキおにいちゃん」と呼ばれた。その呼び方はちょっとアレだな。
  • 街雄さんが競馬に行くというので、姫一さんと一緒についていくことにする。カジノに行くのなんていつぶりだろうか。
  • 道中バイソンの話(6人乗り、積載500kg、購入価格800万円)をしたら、街雄さんがおかしくなってしまった。
  • 最近姫一さんの周りにハエが飛び回っているという話を聞く。
  • デイリールーレットを回したらカジノコインが当たったので、それを使って自分も競馬をすることにする。街雄さんは50万円分のチップを賭けるらしい。
  • メインレースが始まるまでの間、3人で会話する。そのさなか、声真似も始まる。夜のおかしいテンション。
  • 姫一さんが3人並んだ写真を撮る。全員サングラス。なぜかシギにも送っていた。
  • 始まったメインレースを実況する。結果として街雄さんが賭けた馬が勝ち、400万円獲得した。
  • レギオンに戻り、七瀬さんとあいまいみーさんに会う。二人は6000番地の博物館に行っていたらしい。生垣の迷路や、プラズマゲームの施設もあったという。
  • イチカさんと一緒に再度カジノに行く街雄さんを見送る。姫一さんはパジャマパーティーをしているイヴさんの所に行くらしい。
  • DJイベントに参加するために、一度衛星を終了する。

07/20 Part.49『DJイベントがあるらしい』

+ 開く
閉じる
  • 衛星をつけなおしたのち、バッカニアカスタムでストリップバーへと向かう。
  • 店内に入ると、フロアの方がとても盛り上がっている様子だった。カウンターにいたシギに声をかけ、カウンターの方からイベントの様子を見る。
  • 長いことこの街にいるシギにとっても、こういったイベントは初めてだという。
  • アドミンさんがこういうことをやりたいという話をしたときに、シギがジャム姉に許可を取りに行ったのだという。今日参加できなくて血涙を流していたらしい。
  • ビールとパイプ煙草、レバーペーストを注文する。DJイベントを始めてからご飯を買ったのは福田が初めてらしい。出来上がるのを待つ間、曲に耳を傾けながら口遊んだりする。
  • イベント前に軽く音量調整をしているらしい。その時にセトリも考えていたらしいと聞く。
  • 街雄さんが来店する。勝ったかどうか聞いたが、どうやら負けたらしい。
  • フロアに人がいっぱいいる。シギいわく、これだけ人が集まっているのは開店日以来ではないかとのこと。
  • どこかで見たような恰好をした女性に会う。
  • パイナップルのマスクをかぶった人が、エモート連打で楽しんでいるのを見る。今日に命を懸けてるな。
  • DJの1ターン目が終わり、2ターン目が始まる。
  • 帰るのに足がないというボタリンさんをレギオンまで送る。今度ハントを教えてほしいと言われ承諾した。サプレッサーが欲しいらしく、今度クラフトすると伝えた。材料とお金は用意するとのこと。
  • ストリップバーに戻り、再度フロア上の通路からイベントの様子を眺める。
  • 以前スドバであったゲリラのクラブの話になる。あの時はすごかった。
  • 盛り上げるためにと、きの子さんにシャンパンをかけられる。営業の意味も含めて、店の制服でフロアに降りているのだという。
  • 彼のDJしかりアキの実況しかり、特技が活かされてたくさんの人が喜んでくれるのは嬉しいとシギが言う。
  • DJをしているアドミンさんやフロアの様子を写真に収め、ツイートする。
  • ずっとエモート連打しているパイナップルさんを心配する。明日は筋肉痛だろうな。
  • 葛城さんが最近レースですごいという話をする。BasicのベストラップはA帯では1番だ。
  • 曲に合わせて口遊みながら、イベントの様子を見守る。やっぱりこういうの良いな。
  • バジルさんがフロアでブレイクダンスをしているのを目撃する。そこでやるのは人が死ぬって。きの子さんまでブレイクダンスをやり始めてしまった。
  • ストリップバーでこういったイベントができることが分かったのだから、今後弾き語りとかやっても面白そうだという話になる。
  • コンビニの仕入れをし忘れていたことに気がつく。ただ、シギが仕入れをしてくれたという。
  • パイナップルさんがエモートしながら心の声で「酒を飲め」と言っているのが見える。器用だな。
  • パイナップルさんとバジルさんが同じダンスを始めたのを見る。息ぴったりだ。
  • イベントが終わり、アドミンさんをみんなでねぎらう。チップとして20万円振り込む。耳を酷使したらしいので、ご自愛くださいと伝えた。
  • 今日のイベントについて、葛城さんから情報局に頼んで記事にしてもらうらしい。
  • みんなと一緒にDJブースに入らせてもらい、DJ機材や夢の世界の機材についてアドミンさんから話を聞く。
  • 世界瞑想の時間が迫ってきたため、ストリップバーを後にしてレギオンに戻る。
  • レギオンにて、シギからイベントに来てくれてありがとうと言われる。とても楽しかった。
  • アドミンさんたちともDJイベントについて話をする。めちゃめちゃよかった。やってほしいという声が多かったらまたやるとのこと。
  • シギと共にアパートに向かう。自分と同じアパートに引っ越したと聞かされ驚いた。先にアパートに入るシギを見送ったのちに自室に帰り、就寝。

07/25 Part.50『結構この街にいるんだなぁ』

+ 開く
閉じる
  • シギに「おはよう」とメッセージを送ったのち、自宅を後にする。
  • レギオン付近の路肩にパトカーが停まっているのを視認する。ちょうど誰かを逮捕していたところだろうか。
  • レギオンに大量の白いスクーターが停まっているのを目撃する。煉さんがツイートしていた、歪みの産物のようだ。
  • ウィルキンズタクシー、マッチョタクシーの看板を見る。
  • 有坂さんに声をかける。先程ブースティングでれむ先輩に捕まったらしい。
  • ProjectYに向かい、メカニックツールをクラフトする。
  • シギから電話がかかってくる。ProjectYにいると言ったら、今から向かうとのこと。
  • プラスチックがだいぶなくなってきたから、後で時間があるときに取りに行こうか。
  • 出勤ツイート用に写真を撮っていたら外から爆発音が聞こえた。
  • シギがやってきて早々、バイクで足首を轢かれる。
  • 久しぶりにれむ先輩に会う。パトカーのタイヤが滑るらしく。理由が知りたいとのこと。一度乗らせてもらい、滑る感覚を確認したが、リアが流れてしまった。
  • ボイラさんとヨウくんが警察に正規採用になったという話を聞く。
  • れむ先輩のパトカーが滑る原因を探す。試しにサスペンションを変えてみる。
  • 不二子さんに挨拶する。赤いランボルギーニを購入したらしい。
  • 結局れむ先輩のパトカーの不調の原因がわからなかった。とりあえず全体を修理する。
  • 不二子さんと久しぶりに話をする。メカニックの仕事をしに来たわけではないらしい。
  • なのさんがやってくる。乗ってる車から妖精さんが飛び出していた。
  • シギのバイクを修理する。
  • シギに社宅の内装をみにいかないかと誘われる。モデルルームのようなところがあるらしい。後ほど一緒に行くことにする。
  • ゆちゃ めろでぃさんの車にアーマーをつける。この車は誕生日プレゼントにもらったらしい。この車のランク帯が何かという話になる。精密修理も行う。
  • ジャー武さんに、れむ先輩のパトカーのリアが滑る原因について相談する。基本的にはサスペンションとホイールを変えるとどうにかなるらしいが、サスペンションを抜いても変わらないのはおかしいという。
  • 強制瞑想から戻って来たゆちゃさんに請求を切る。
  • いったんレギオンに戻ったら、カートが煙を上げていた。誰のかはわからないが、危ないので移動させることにする。
  • ナタルさんに挨拶する。シギとナタルさんが話をしている間に出勤ツイートをする。(ナタルさんが「愛の巣」という発言をしていたが、ツイート作成中だったため聞いていなかったのか、それとも聞こえていてスルーしたのかは不明)
  • 7144番地にあるという内見場所に向かう。シギから候補にしているという内装を2つ案内してもらう。どちらも4000万円らしい。他の部屋も見て回り、規模感についても話し合う。
  • 予算について訊かれ、1000万円なら出せると話す。
  • 中川さんの話によると、市長の方針で外観に会った内装にしようということになっているらしい。コンビニ近辺のガレージや隣のアパートを候補として挙げてもらったらしい。コンビニ裏の扉は使えないかと提案する。
  • コンビニの在庫を確認する。早い時間にシギが入荷してくれていたらしい。コンビニに入っている金額を確認し、ここから社宅代を出すことを提案する。
  • 実際に購入するのは、二人そろった時にしようという話になる。
  • シギから猫カフェのクリスマスケーキをもらう。猫カフェの新人さんが間違って大量製作してしまったものらしい。
  • レギオンで須藤さんに挨拶する。まりーさんも「UMA」に入ったと知って驚く。女性はその衣装なのか。
  • まりーさんとスーパーフライヤーミミズクが初対面だと知って驚く。スーパーフライヤー体験に誘っていたが断っていた。
  • 有坂さんのタクシーに乗っていく須藤さんとまりーさんを見送る。
  • 航空機が低空飛行しているのを目撃する。あれはれむ先輩だろうか。
  • 教習所の先生に青担当が増えたと聞く。猪狩さんというらしい。ツイッターにあがっている画像を確認する。
  • 0:48のKING of AGOを実況しようか。Coffee Circuitもあるが、あれは追うのが難しい。
  • 仮の話として、アキの実況を店でパブリックビューイングをしてもいいかと言われる。それは全然構わない。
  • ストリップバーは賭博OKらしい。誰が勝つか賭けるのはどうかと言われたが、それはいよいよな気がするぞ。
  • りりさんがモトコンポに乗っているのを見る。モトコンポレースなんてどうだろうか。シギから、競馬も提案される。
  • れりあという人物の話を聞く。運転がとんでもないことになっているらしいが、厄介な事に先生が隣に乗ると運転が落ち着くのだという。今度抜き打ちテストをするつもりらしい。
  • KING of AGOの実況をするとツイートする。
  • 光芝さんに話しかけに行く。バイクかっこいいな。
  • レギオンに戻って来た須藤さんに、「出る」と即答された。
  • れむ先輩がミミズクさんを追いかけまわしていた。その後、無線で何やら報告していたらしい人物をスライディングで吹き飛ばしていくのを目撃する。
  • 光芝さんとハウジングについて話をする。元々ある家具を外すことはできないらしい。パン屋の社宅は1億円したという。
  • コロンボさんに久しぶりに会う。最近は実況ばかりしていると話す。
  • 上半身だけの人物が走っていくのを目撃する。あれは何だったんだ?コロンボさんによると、以前生首だけの状態の人を目撃したことがあるらしい。
  • 須藤さんの車の精密をする。
  • ミミズクさんに絡まれる。散々喚いたのち、光芝さんのバイクにぶつけながら走り去っていった。光芝さんのバイクを無償で修理する。
  • 須藤さんがハウジングできるらしく、ハウジングの話題になる。話の流れで、光芝さんの社宅を見せてもらうことになる。
  • パン屋の社宅を見せてもらう。二人で使うならこのぐらいでも住みやすそうじゃないかと言われた。金額が高いのがネックだ。ハウジングした家具も見せてもらう。
  • シギをレギオンに送り届けたのち、ProjectYに修理道具を取りに行く。その道中で車が二台停まっていて誰かがいるのを目撃する。
  • りりさんがジャー武さんの車のカスタムを頼まれたらしい。カスタムを見ている横でメカニックツールを作る。
  • ぜろさんはメカニックの仕事に慣れてきたらしい。元々地味な作業は好きだという。
  • ぜろさんにせっかくなら実況無線を聞こうかと言ってもらえたので、無線番号を伝えた。
  • KING of AGOは0:43開催の間違いだったらしい。急いでヘリを出し、スタート地点へと向かう。コロンボさんも実況無線を聞いてくれているようだ。
  • スタート地点近辺で、ヘリを木にぶつけてしまう。着陸させたのち、修理する。
  • KING of AGO参加者※敬称略
    須藤冬馬、葛城司、なののなの、セレナソング、まりーあんとあー
  • まりーさんが出るレースを実況するのは初めてだ。
  • セレナさんのレーサー名はヴォルケーノセレ芝らしい。
  • レースが始まり、追いながら実況する。前方不注意で一度山の斜面にぶつけてしまうものの、その後は順調にヘリを飛ばす。途中から2番手にフォーカスをあてて実況する。二番手三番手争いが熱い。
  • 1位は須藤さん、2位葛城さん、3位まりーさん、4位セレナさん。なのさんは水没してしまったらしく、葛城さんが迎えに行った。
  • 実況終了後、葛城さんから30万円振り込まれる。ゴール地点にて参加者の皆とレースを振り返る。
  • 次のレースに向かう須藤さんを見送る。次のレースはB帯のApollo 12らしい。このまま続けてApollo 12も実況しようか。
  • Apollo 12を実況することにする。4台参加者がいるらしいが、誰が参加しているのか把握する前にレースが始まったので車体の色とヘッドライトを見ながら実況する。
  • 夜の街を走る車を追って実況する。追うのが難しいコースである上にガソリンが足りなくなってきてしまったため、途中で戦線離脱する。
  • ガソリンスタンド近くにヘリを降ろす。スタンドに横付けしようとしたがさすがに無理そうだったので、ジェリ缶でガソリン補充する。
  • ヘリを飛ばし、高度低めで市街地を飛び回る。これぐらいの高さで実況できると気持ちいいんだけど、難しいな。
  • カジノ駐車場にヘリを降ろし、レース終わりの須藤さんとアドミンさんに話しかけに行く。須藤さんの車を修理し、ニトロ缶を補充する。アドミンさんの車も修理する。
  • 須藤さんによると、菖光會もレースチームを組む予定があるらしい。今後チーム対抗のレースコース縄張り対決も開催予定があるらしいと話を聞く。
  • 今日最後のレースは、公式では初めてのレースらしい。須藤さんが作ったコースで、名前は「Dirt Dry Desert Difficult Course」略して 「D4C」 (いともたやすく行われるえげつない行為) 。レースコースを見たが、実況しやすようなコースだ。
  • アドミンさんの車にニトロを積んだのち、センチネルクラシックの話題で盛り上がる。
  • へりでそのままProjectYに向かい、なのさんと小峯さんに挨拶する。なのさんは車が水没してしまったため、車を借りてCoffee Circuitに出るらしい。Coffee Circuitを実況するとツイートする。
  • ニトロ缶を補充したのち、Coffee Circuitのスタート地点に向かう。
  • Coffee Circuit参加者※敬称略
    須藤冬馬、なののなの、葛城司、ヘスティアゴデス、ラグランジュ光芝
  • 久しぶりに実況するため、レースコースを確認する。地下に入られると追いづらい。
  • 葛城さんがグレンジャーという車でC帯のレースを走って来たらしい。レートが-29されたらしいが、それをカバーできるくらい楽しかったという。
  • レースが始まり上空から実況する。途中までは追えたが、やはり地下に入られると追うのが難しい。途中葛城さんや須藤さんから無線でサポートをもらうものの、3ラップあると勘違いしていたこともあり、気がついたときには既に何人かゴールした後だった。
  • スドバ駐車場に戻り、参加者たちのもとに向かう。須藤さんにもCoffee Circuitは実況向きじゃないと言われた。車の修理をしながら、レースの振り返りの話をする。
  • スドバのスタッシュからモチャを10個取り出し、須藤さんに請求を切ってもらう。
  • 深沢モータース裏でニトロ缶を補充したのち、D4Cを実況するとツイートしてスタート地点に向かう。
  • D4C参加者※敬称略
    須藤冬馬、葛城司、なののなの、セレナソング、フランシスコマグナム
  • 須藤さん曰く、D4Cはレーサー向きではないらしい。ただKING of AGOよりはマシだという。
  • 葛城さんが車体の軽量化を図ってボンネットと両サイドの扉を外していた。
  • マグナムさんがギリギリでやってきたが、ガソリンが足りないらしい。ジェリ缶で補充して、遅れてスタートすることになったようだ。
  • ヘリで追いながら実況する。初見のコースの為追うのに手間取ってしまう。加えて靄がひどく、鉄塔に引っ掛かってしまったり、車を見失ったりしてしまった。
  • 既に3人ゴールしたと聞き、ゴール地点へと向かう。須藤さんの車を修理する。
  • 葛城さんとなのさんがレースコース作成に意欲的になっているようだ。
  • バグラントの話題になる。オフロード専用でエンジン積み替えなくてもスピードが出て、それで600万円は安い。
  • ヘリをガレージにしまい、レギオンに戻る。スケボーで戻ろうとしたが、誤って吹っ飛ばしてしまって紛失してしまったので徒歩で戻った。
  • レギオンでパンイチのミミズクさんが青いチェックの奴を探していた。ヘリを盗まれてしまったらしい。
  • ボタリンさんに誘われてストリップバーに向かう。大変なことになっているらしい。
  • ストリップバーに向かう道中で詳細を聞く。シギがナタルさんに指輪を渡したらしく、ナタルさんが困っているらしい。以前ネックレスももらっているようだ。ボタリンさん曰く、しばらく福田がいなかったせいでシギは寂しさでおかしくなってしまっているのではないかという。
  • ストリップバー店内に入るとたくさんの客で賑わっていた。入店早々ナタルさんに件のものらしきダイヤの指輪を渡される。元々シギから指輪をもらっていると伝えたらすごい反応をされた。指輪はシギに返した。
  • ナタルさんはシギからネックレス、ボタリンさんから首輪をもらっているらしい。首輪…?
  • れりあさんの免停祝いという話を耳にする。蛇行、逆走、水没未遂…。
  • シギにパイプ煙草を注文する。レース実況の時はジョイントが便利だから、ジョイントが買いたい。
  • ボタリンさんもレース実況を聞いてくれていたらしい。シギも途中まで聞いていたらしいが、ちょうどれりあさんの抜き打ちテストをしていたのだという。変装してレリアさんのタクシーに乗ったら、100%免停レベルの運転だったらしい。
  • 佐藤さんが来店したことに驚く。
  • ナタルさんに「 その服装 ピンクのシャツ(腕まくり)に白いズボン、ズボンにシャツin いいな」と言われる。
  • ボタリンさんに、今度ハントに行きたいから次に起きてくる日を教えてほしいと言われる。もう少しでサプレッサーを作れるようになるらしく、間に合わなかった時にはクラフトをお願いしたいとのこと。
  • ミミズクさんが青チェックを探して来店する。まだ見つかっていないらしい。
  • ジャム姉にレバーペーストを注文する。
  • 佐藤さんを見送って戻ってきたシギと話をする。本来滅多に来ないらしいが、今度キミトスさんが一日店長をするらしく、よろしく頼むと言いに来たらしい。
  • 先程の指輪は、昨日よくわからない男からもらったものらしい。いらなかったからナタルさんに渡したのだという。売ってくればよかったのに。
  • モニターにレギオンで独り佇むミミズクさんの写真が映される。何か哀愁漂ってんなあ。ボタリンさんが撮ったものらしい。
  • ジャム姉からレバーペーストを受け取り請求を支払う。ジャム姉をレースで見ていないと須藤さんが言っていたと話をしたら、昨日のライブや市議会やらで何かと忙しくしているらしい。キミトスさんの一日店長が終わったら出てこれるようになるだろうとのこと。
  • 有坂さんが、ボタリンさんの仇を取ってミミズクさんを刀で刺したらしい。先程マグナム先輩がレースを離脱していたのはその治療に向かったからのようだ。
  • 満場一致でミミズクが悪いになるのは面白いが、ジャム姉曰くたまに理不尽だからちょっとかわいそうなときがあるとのこと。今日のヘリを盗んだ犯人は、福田と同じ髪型の青チェックの服を着た人物だったらしい。
  • 話の流れで元ビール専門のバーテンダーだったという話になる。シギが店を持ったら引き抜こうと思っていると言っていたが、そうなったらスドバを辞めるしかないか。スドバにはシギから頭を下げてくれるとのこと。
  • 強制瞑想の時間が近づいたため、レギオンに戻ることにする。シギが足がないらしく、シギがボタリンさんをお姫様抱っこする形でバッカニアに乗り、3人でレギオンに戻る。
  • いったん瞑想したのち街に戻り、ボタリンさんにおやすみと挨拶したのちにレギオンを後にする。
  • 自宅アパートに戻る道中にメッセージアプリを開く。起床時にシギに送ったメッセージがなかったことになっていた。「 本名 こなた 、おやすみ」のメッセージを送信しようとしたが動作が重く、ちゃんと送信できたことを確認したのち、自室に帰り、就寝。

+ 8月
8月

08/01 Part.51『実況の為の勉強』

+ 開く
閉じる
  • 服屋からスタート。店内で着替えていた街雄さんに挨拶する。水着を買っているらしい。
  • 出勤ツイートをする。
  • シギから電話が来る。ちょうど中川さんと一緒にいるらしく、社宅を買おうとのこと。声の感じが元気そうだったな。
  • ゴミ漁りをしながら集合場所のレギオンに向かう。ジョイントがたくさん出た。今日はレースコースの熟知度を上げるために実際にコースを走りたい。
  • レギオンに着いたところでシギが駆け寄ってくる。中川さんとはコンビニ前で落ち合うことにし、シギと一緒にバイソンで向かう。
  • 久しぶりだと言われる。しばらく町にいない間にいろいろあったらしい。在庫を置ける数を増やしてくれたこと、市議会の公約の兼ね合いでアップグレード代が半額になったと聞く。あと、歪みのせいかジェリ缶がなくなっているらしい。
  • コンビニ裏の扉に社宅をつけてもらうことにする。コンビニに入っている資金が2000万円あった為、そのうち約1500万円を社宅代に充てることにする。
  • 中川さんがつけてくれた社宅を内見する。コンビニに見合った広さの部屋だと、1500万円+共有ガレージ代らしい。以前見た4000万円の部屋も再度見せてもらう。シギと相談し、4000万円の部屋の方に決める。
  • シギにコンビニから降ろした分と自分から出資できる分を合わせた2500万円を渡し、社宅を買ってもらう。その後、共有ガレージを設置してもらった。社宅に入ってシギから鍵を渡してもらう。
  • 実際に共有ガレージで車を出し入れし、問題ないかを確認する。便利だなこれ。シギは仕入れの度に車をレッカーされてタクシーのお世話になったらしい。
  • コンビニの在庫が33%になっていたと話をしたらシギが驚いていた。先程シギが仕入れした時にもすぐに売れてしまったらしい。
  • 家のハウジングを誰かに依頼してもいいかとのこと。頼むのなら、黒白でシックな感じか木目調がいい。派手じゃなければいい。
  • 突然天気が悪くなり、大雨が降り始める。
  • 中川さんからコンビニは儲かるかと訊かれる。ピンキリだと思うと返す。初期投資が必要な事、買ってくれる人がいるかどうかということ、仕入れが頻繁にできることが大事だと思う。菖光會の面々でコンビニ経営をすることを計画しているらしい。
  • 中川さんを見送った後、シギと一緒に仕入れをすることにする。ローリングペーパーを仕入れに南に向かう。
  • レースをするには天気が良くないか。でも悪天候のレースも楽しいと思う。
  • にーとさんがストリップバーで働くことになったらしい。
  • 新規住民がたくさん増えたという話を聞く。シギは昨日だけで5人ほど街案内し、3人免許発行したという。
  • 集荷の商品は高架下だった。ローリングペーパーをゴミ溜から拾うのヤバくないか?シギはさっき包帯を拾ったのだという。
  • スパローが欲しい。1億集めるのは大変だな。
  • シギから免許センターの先生に興味ないかと言われる。俺が免許センターの先生?諸事情で一人免許センターを辞めるらしいと聞く。
  • メカニックとスドバをやっているからどうしようか。ジャー武さんの所のお手伝いでメカニックに入ったが、今は人数が増えているからな。
  • 市長さんの忙しいのが落ち着いたから、新規住民の受け入れが今後増えるらしい。免許センターの先生の需要が増えるだろうとのこと。やめるとしたらメカニックか。
  • ガソリンスタンド手前で雨で滑ってしまい、車にぶつかってしまう。ずぅさんだったらしく、シギが代わりに謝罪の連絡を入れてくれた。
  • コンビニの仕入れ用の車を★4まで上げるとスピードが出るようになるらしいと、ずぅさんから教えてもらったらしい。今度アップグレードしてくれるとのこと。
  • レギオンに戻ってきたら人がいっぱいいた。ヨウコウさんと久しぶりに会う。北署の人の話を振られる。
  • 須藤さんに挨拶する。0時ごろからキングカイザーとかいう名前の人がスドバに体験に来るらしい。
  • シギのスパローを運転させてもらって、二人でダイナーに向かう。やっぱり豆ヘリと比べて安定してるな。シースパローは浮き輪の分抵抗があるらしい。
  • 最近忙しくて一緒に実況できていない。レースの熟知もしたい。
  • ナタルさんが免許センターを近々やめるらしいと聞く。何やら併用できないらしい。多くは聞かないでおく。場合によってはシギは彼と距離を置かないといけないかもしれないらしい。
  • ダイナーにて、久しぶりに今井さんに会う。店内にいても雨の音がすごい。メニューにうな重が増えたらしいので、うな重と緑茶を注文する。
  • 猫カフェが今日から夏メニューが出たらしく、フライヤーをもらう。これは夏祭りで勝ちに来てるな。
  • 夏祭り、参加したいが夢の世界で出張だから参加できない。
  • 来店した中川さんと再会する。近くに街雄さんのキャンピングカーが停まっているらしい。しばらく仕事を休んでキャンプするのだという。
  • 昨日レギオンで15件ほどメカニックで修理をしていたらしい。最近はJTSの方が人手不足らしいと聞く。雇える人がなかなか街に来ていないらしい。
  • 最近教習終わりに幕の内弁当を作ったのだという。
  • 実況用の服を作ったとお披露目する。かっこいいと言われ、シギに写真を撮られた。ちなみに赤もあるからシギも実況の時に着れるぞと伝えたら後で品番を教えてほしいとのこと。
  • 街雄さんはキャンプ中に焚火で焼かれて救急搬送されていたらしい。それにしてもなぜダイナー近くでキャンプをしているのか。
  • シャンクズという人がピザ屋で体験していたらしいと話を聞く。とても丁寧だったらしい。その後、猫カフェでも体験をしていたのを中川さんが目撃したという。
  • ダイナーを出たところで、ヘリに乗っている姿を写真に撮られる。とても似合っていると言われた。
  • そすさんの公約で、今日からリサイクルセンターなどで排出される素材の数が増えたらしい。代わりにクラフトの労働ポイントが1500に減ったという。
  • シギは最近新規住民の仲介をすることが増えたらしい。池島さんという人をメカニックにつないだり、飲食店で働きたい人を須藤さんに繋いだり。
  • 飛ばしてみてわかったが、スパローもくせがある。
  • 昨日シギが目撃したというピルボックスギャングエピソードを聞く。
  • 服屋に立ち寄り、シギに実況用の服の番号を伝える。
  • レギオン前にいた初心者さんに挨拶する。叫シリリさんというらしい。ついさっき街に来たばかりだという。今日から新規住民の初期金額が100万円になったらしい。てつおさんもやってきて自己紹介していた。
  • 初心者案内に行くシギを見送る。
  • 有坂さんと話をする。キャップのスプレーでギャングの縄張りの貢献度が上がる歪みになっているらしい。
  • 久しぶりにわきをさんと話をする。最近はメカニックとスドバと実況をしていると伝えた。豆ヘリを運転できるのはすごいと言われた。しばしヘリの話をする。
  • お金を貯めたら車を買ってレースに参加するつもりらしい。ぜひ参加してほしい。
  • ずぅさんの姿を見かけたので、先程ぶつけてしまったことを謝罪する。先程ぶつけてしまった車を修理した。
  • 最近の話を聞いたら、「ヘラさん」と話をするのが楽しいらしい。「アキがさ~」とよく話をしていたらしい。あいつ、誰に対しても「アキがさ~」っていうからな。
  • ずぅさんはターボチャージャー搭載の車を持っていないらしい。ニトロについて話をする。レースにもし出るなら積む方がいいだろうと話をする。
  • ずぅさんに「芯の通った低い声」だと褒められた。あまり人と話をしないからな。ずぅさんもあまり人と話をしないらしい。実況をするときにはツイッターで無線番号を載せていると話をした。
  • シギは今からニックスリアさんとシリリさんの免許講習をすることになったらしい。リアさんは元皇帝だという。
  • センチネルクラシックでスドバ前に来たら、今からC帯のレースが始まるところらしい。知っていたら実況したのに。
  • スドバに立ち寄り須藤さんに挨拶する。ミンドリーさんという人と車について話をしているようだ。横に座って話を聞く。
  • カッパーは今使い道がないという話になる。純粋にお金を稼ぐなら鉱山だろうか。
  • クリプトスティックをくまさんじゃないよさんに間違った金額で売ってしまったらしい。また、クリプトスティックを菖光會に売っているらしいという話を聞く。
  • お金を稼ぐなら、キノコ狩りか、もしくは定職に就くのが一番か。飲食店とメカニック、記者、不動産などだろうか。
  • ミンドリーさんは元々警官志望だったらしいが、将来的に中華料理屋をやりたいらしい。ぜひやってほしいな。中華料理の話をしていたらお腹が空いてきた。
  • 警察メインで副業で中華料理屋をやりたいらしい。
  • 警察の人数の話になる。須藤さんは犯罪者の倍の人数いてもいいと思っているらしい。もっと人数が増えたら警察内部でも張り込み専門などできることが多くなるのではという話になる。
  • 須藤さんとアドミンさんが北のhooligansというレースに出るらしい。自分も実況しようか。店を一時的に閉店し、スタート地点に向かうことにする。須藤さんにもレース実況用の衣装をお披露目した。
  • 自転車でヘリガレージに向かい、豆ヘリでスタート地点に向かう。最北かと思ったが、湖の近くがスタート地点だったようだ。
  • ジャム姉さんもレースに参加するらしい。スタート地点でレース実況のツイートをする。
hooligan参加者
須藤冬馬、ジャムリーヌバルサミコス、アドミゲス・ハン
  • 心無きの車の挙動がおかしい。レースが始まるまでは路肩に寄せた方がいいかもしれない。
  • アドミンさんのレーサー名の頭についている「LFT」の略は何かという話になり、ジャム姉が「ロスサントス・ファッキン・テールゲーター」と言い出す。実際は「所属チーム募集」の意味らしい。
  • 雨の日の実況の練習だ。ヘリも気を付けてねと声をかけられた。
  • 普段と比べてヘリの運転も振られる気がする。実況しながら車を追いかけていく。雨の影響でスリップも多いようだ。
  • レース結果は1位須藤さん、2位アドミンさん、3位ジャム姉さん。あまり大きな差はなく、いいレースだった。
  • ゴール地点でジャム姉さんを修理する。雨の日は滑らない車が強いという話をしていた。
  • いったん瞑想が入るらしいので、街に戻ることにする。ヘリを南の街のガレージにしまい、自転車でレギオンに戻る。
  • レギオンに人がすごい集まっている。かみやくんにレース実況用の服を服がかっこいいと褒められた。
  • ジャーニーの話になる。誰かがマグナムさんから車を買うらしい。
  • まりーさんにも実況用の服を褒められる。0:06のCity Circuitの実況をしたいが、瞑想開けの時間的に難しいかもしれない。
  • マルチバースがいっぱいいる。有坂さんが2人いる? 片方は中川さんらしい。
  • 本物のまさのりさんがいたので、話しかけに行く。煉さんの姿を見るのも久しぶりだ。デヤンスさんもいる。
  • ジョンドングリさんという人がいるらしい。シギも半年ぶりくらいに姿を見たという。
  • シギにアキの姿を見て安心したと言われる。最近はずっと案内をしていたからと。
  • シギからロールバックの歪みの存在を知らされる。強制瞑想前に早めに瞑想した。
  • 強制瞑想から開けたら、Twitterの通知音とアイコン画像が変わっていた。他にもアイコン画像が変わったアプリがあるようだ。
  • 一度ProjectYに向かい、スタッシュからメカニックツールをいくつか手持ちに加える。私服に着替えたのち、ProjectYを後にする。
  • 久しぶりにまさのりさんに話しかける。浦島太郎状態らしい。半分くらい知らない人がいる。
  • マクドナルドさんがホストを探しに来た。バーで働いている、エトワールという人のことらしい。
  • 政宗さんがまさのりさんとデートに行きたいらしい。
  • 初心者さん二人が殴り合いをしているのを見かける。
  • シギから、シリリさんをスドバに連れて行きたいと声をかけられる。シリリさんを助手席に乗せ、スドバへと向かう。
  • スドバの制服に着替えたのち、スドバ店内に入る。体験に入るのはニックスリアさんらしい。制服を作るために、リアさんを連れて服屋へと向かうことになる。その前に、シギにリアさんに今着ている服の保存方法を伝えるように言われた。
  • リアさんと共に服屋に向かう。リアさんは服屋に来るのが初めてらしい。まず今着ている服の登録をしてもらい、その後スドバの制服の番号を教える。リアさんがズボンを選んでいる間、須藤さんと同じエプロン付きの制服を作ってみる。
  • スドバの駐車場に戻り、リアさんのバイクを見る。借金して買ったらしい。ノビーさんのああいう服、久しぶりに見た。
  • ノビーさんの注文がよくわからん。ナイチーさんもそれに同乗しない。ペンギンシノワールを作る。
  • 注文が多く入った為、リアさんは接客担当に回る。椅子にとらわれていた。
  • みにゃさんの注文をリアさんに取ってもらう。コーヒーフロートとモチャゼリー。ナイチーさんはノビーさんと同じペンギンシノワール。
  • リアさんは甘いものが好きらしい。おすすめの商品を訊かれてチョコレートマフィンと答えていた。
  • 注文をさばいている間に、リアさんには心の目で何ができるかいろいろ試しに見てもらうことにする。というか、須藤さん曰くそもそも雇っていなかったらしい。雇ってあげて!
  • 飲食業の時給が上がっているらしいという話になる。救急隊も少し上がっているらしい。
  • ジョイントがタバコに変わっている。
  • 須藤さんがリアさんの指導に入る。ツイッターを確認したらえぼしさん.が出勤しているのを見た。
  • ミンドリーさんが来店する。ニックスさんにコンソメスープの作り方を教える。
  • 外から銃声が聞こえ、パトカーが走っていくのが見えた。これは事件性有だ。
  • SUGOIペペロンチーノは須藤さんしか作れなくなったらしい。
  • ミンドリーさんを見送ったのち、須藤さんがお客さん役になることに。店外に行った須藤さんを待っていたら、ティラノの格好をした須藤さんがやってきた。
  • えぼしさんと街雄さんが来店する。やっとえぼしさんに会えた! ジャー武さんのお手伝いをしているという話をしたかったのにすれ違い通信がすごかった。
  • ヘスティアさんの服が、他の人に金太郎といじられ続けていたらしい。えぼしさんに可愛いと言われて感涙していた。
  • リアさんにストロベリースムージーの作り方を教える。
  • えぼしさんの注文を受け、ミニたまごサンドとアイスココアを作る。
  • スプレーが、レースチームに関しては違反対象外になったらしい。ナワバリバトルができるかもしれないという話になる。
  • ヘスティアさん曰く、リアさんはバイクのボディだけ壊す人らしい。
  • 今日はそろそろ寝ると伝える。ナワバリバトルの詳細がわかったら実況するので教えてほしいと須藤さんに頼み、スドバを後にする。
  • 結局今日レースコースも見れなかったし、実況も一回しかできなかった。仕方ないか。
  • レギオンでかみやくんが轢かれるのを目撃する。かみやくんとボタリンさんにおやすみなさいと声をかけ、レギオンを後にする。
  • そういえば、ガンライセンスの更新をしないといけない。また今度するか。
  • 自宅に戻り、就寝。

08/02 Part.52『自由気ままにやりたい事を』

+ 開く
閉じる
  • 起床し、外に出る。今日こそコースの熟知度をあげたいが、その前にジャー武さんと話をしたい。
  • レギオンに向かう道中、宙に浮くバットと銃を見かける。
  • レギオンでメキーラさんに挨拶する。すごいことになっている車のステッカーを直しているところらしい。最近こちらで淡々と過ごしていると話をしたら、また北に癒されに来てくださいと言われた。
  • バイソンでProjectYに向かう。なぜかリアがすごい流れる。
  • ProjectYに着いたが、ジャー武さんはいないらしい。スドバに向かおうと思ったら、車がたくさん入ってきた。レース終わりのなのさん、アドミンさん、ジャム姉さんだった。ジャム姉さんの車を修理する。変わった見た目の車でレースに出ていたようだ。
  • Pew Pew Circuit走行中に、ジャム姉がウェスカーさんと接触しかけて危なかったという話を聞く。以前ぶつけてしまった時には、銀行強盗に行こうとしていたところで脊髄を傷つけてしまったのだという。
  • アドミンさんにレースの調子を聞く。
  • 菖蒲さんの車を修理する。かっこいい車に乗ってるな。ランボルギーニだ。この街に慣れたかと訊いたが、もうこの街に来て40日になるらしい。それは否が応でも慣れるな。タクシー業は儲からないらしいという話を聞く。
  • スタッシュの中身を確認し、足りないツールを手元のスタッシュに加える。
  • 出勤ツイートをしたのち、ジャー武さんに連絡を取る。
  • ねこ子さんの車を修理する。
  • ジャー武さんから、社宅を買ったから鍵を渡すと言われた。
  • 今日の24時に新たな高級車が入るらしい。それがレース向きらしいという話があるとのこと。
  • ねこ子さんはこの後のPride of KAKUGARIで、ニトロをふかしてフライアウェイしてくるとのこと。レースもやりたいし犬カフェも開けたいし、やりたいことだらけで体が足りないという。
  • ねこ子さんが帰ったのち、ジャー武さんに社宅の鍵を渡してもらう。共有ガレージの場所も教えてもらったため、車をしまう。修理は自分が担当する。
  • ジャー武さんに、今後のメカニックの方針などについて話がしたいと伝える。
  • 赤いフェラーリに乗って鳥野さんがやってくる。修理と改造がしたいとのこと。ジャー武さんがカスタムの確認をするようだ。
  • 不二子さんが、先程もらったという魚釣りの餌を鳥野さんに渡していた。テキーラ ジンバックという人からもらったらしい。「ジンバック、カムバック」と言っていたという。
  • 警察に今シャンクズという人がいるらしい。セクハラがえぐいという噂があるようだ。男には見向きもしないらしい。
  • 鳥野さんが、服を着替えながらシャンクズさんに会いたいと言い出す。ただ殺されるかもしれないと。その服装は確かに殺されるかもしれない。シャンクズ関係の服装が何パターンもある。救急隊で一時期ワン〇ースコスプレが流行っていたらしい。
  • 今日は町がやばいらしい。警察もバタバタしているし事件も多いのだという。メカニックは平和だと、不二子さんとジャー武さんと話をする。
  • そういえば、メカニックの給料はどういう風なのだろうか。まだもらっていないと話したら、サイコロを振るように言われた。気を抜いて投げたら6が出たので、ジャー武さんから600万円貰う。
  • 鳥野さんのフェラーリの塗装をしようとしたらスプレー缶がない。必要分クラフトしたのち、オーダー通りに塗装する。
  • 「猫のマスクをした人物には近づかないで」とツイートがされていた。
  • ProjectYは素材は買っているが、装飾系も買った方がいいのか確認する。作ってもいいし買ってもいいし、そこは任せるとのこと。
  • 最近ProjectYに人が増えたという話をする。今体験の人も含めたら10人もいるらしい。逆にJTSの方が壊滅的に少ない。
  • クラシックスポーツカーの店について尋ねると、対応はまだらしいがぼちぼち動き始めるのではないかのこと。
  • レース終わりのアドミンさんが、完走扱いになっているはずなのにレースの表示が消えないとのこと。いったん瞑想に行くことになった。
  • ProjectYも栄えてきたとしみじみ話をする。そういえば元は2人だったか。人数は増えたけど、マインドは引き継いで行けてるからいいかなと、ジャー武さんはいう。
  • 昨日えぼしさんと話ができたことも報告する。
  • 「空いてる飲食店教えてほしいです!」とツイートが流れてきたため、スドバを開けることにする。
  • ProjectYを後にし、スドバに向かう。駐車場のゴミ箱が何故か縦になっている。制服に着替えたのち、スドバを開ける。
  • 店内のスタッシュを確認したのち、新メニューを確認する。うなぎサンドって何だ? 試しに作ろうとしたが、まだ作れないようだ。
  • 店内の椅子に座り、レースのタブレットでCoffee Circuitのコースを確認する。しかし地図を見るだけだと分からないので、一度実際に走ってみることにする。
  • 実況用に作った服に着替え、センチネルクラシックでB帯のカスタムレースを立てることにする。その前に車体がなぜかボロボロだったので修理する。
  • Coffee Circuitのカスタムレースを立て、ゆっくり走らせてコースを確認していく。ジャンプ台だけで車の耐久が一気に赤色になる。デパートの地下やビルの間の道、地下駐車場など、実況中に見失いやすいポイントを重点的に確認する。
  • 走らせてみてわかったが、センチネルクラシックのサスペンションを下げ過ぎたかもしれない。リアがすごい流れる。
  • 二周目のジャンプ台で跳びすぎてしまい、車が線路に入ってしまう。いったん地上に降りてもう一度ジャンプしたが、また車がボロボロになってしまった。エンジンが壊れてしまって動かなくなるも、素材が足りず修理できなくなってしまう。
  • 徒歩でレギオンまで戻り、バイソンから素材を補充したのちに自転車でセンチネルクラシックの所まで戻る。修理したのちにセンチネルクラシックをスドバのガレージにしまい、自転車を回収する。
  • 自転車でスドバに戻ってきたら、まりーさんがスドバ前にいた。この後のCoffee Circuitに出るらしい。今日出るのはまりーさんだけらしく、ヘリで追う許可をもらった。
  • 自転車でヘリガレージに向かい、豆ヘリを出してスドバ駐車場へと戻る。
  • スタート地点に到着したら、猫のマスクを被った人物に絡まれる。まりーさんがお試しでクイズに答えていたが、本当のクイズショーだったら間違えたら殺されていたらしい。命を賭けたクイズだったの!?
  • Coffee Circuitを走るまりーさんを追う。先程確認したコースを思い返しながら、途中の待機場所などを確認していく。途中でまりーさんの車が停止したが、どうやらマクドナルドさんに遭遇したようだ。
  • ゆっくり走ってもらえているから追えているが、須藤さんたちレベルだったら追いつけないだろうな。
  • ピルボックス病院近辺で一度まりーさんの車を見失う。ヘリを飛ばして探し、見つけてから再度追従する。しかし、JTS近くで強制瞑想してしまった。
  • 瞑想開け、高所から落下する。なぜかダウンはしなかった。なんで!? ヘリが見るも無残な姿になってしまったため、タクシーを依頼することにする。
  • Stateからアドミンさんに連絡を取り、7245番地の服屋まで迎えに来てもらうよう依頼する。服屋で実況用の服から着替えて迎えを待つ。
  • バイクで来たアドミンさんにバイクで迎えに来てもらう。心ある住民を乗せるときはタクシー車両じゃなくても業務はできるらしい。レギオンまで送ってもらい、近かったのでお代はいいと言われたが、20万円振り込んだ。
  • 九頭峰さんの身体からスターが飛び出している。後ろの七瀬さんからもスターが出ていた。
  • まりーさんに先程のことを報告し、お礼を言った。
  • ドラケンさんに挨拶する。須藤さんにCoffee Circuitの熟知度が上がったと報告している最中に、ドラケンさんのスライディングで吹き飛ばされた。この警察大丈夫か?? これは上司に報告です。
  • レギオンに駐車されたコメットに餡ブレラのステッカーが大量に貼られているのを目撃する。どうやらボイラさんの物らしいが、ジェイクさんが「これはうちのです、餡ブレラのです」と言って乗って行ってしまった。その直後、「餡ブレラへようこそ」と先程のコメットとボイラさんの写った写真がツイッターに投稿されていた。おもちゃにされてんなあ。
  • 23時の瞑想ののち、光芝さんに話しかけに行く。戻ってきて早々救急隊の車がサイレンを鳴らして走っていった。
  • 光芝さんからパン屋に新しい人が入ったと聞く。免許センターの仕事はスタミナを使うらしい。
  • ボイラさんと、先程のコメットの話をする。餡ブレラに入る気は全然ないらしいが、別に嫌いではないらしい。それを聞いた九頭峰さんから「汚職?」と訊かれていた。
  • 須藤さんのもとに今井さんから電話がかかってきたらしい。絶対レース関係だ。
  • シギに話しかけに行ったら、声が聞こえていないらしく瞑想に行ってしまった。
  • 社畜となった街雄さんがついにキャンピングカーを買ったらしい。まりーさんによると、7000万円するものだという。
  • R.B.さんに挨拶する。車を修理しようか尋ねたが、既に別の人に頼んでいるらしい。
  • レギオンがわちゃわちゃしている。ボイラさんから「黒光りの太巻き」という言葉が聞こえた気がする。
  • 須藤さんは今から今井さんに車を売りに行くらしい。23:43のKING of AGOには絶対出るとのこと。
  • レギオンの隅にいた、元気のなさそうなシギに声をかける。ドライブに誘い、バッカニアカスタムの助手席にシギを乗せてレギオンを後にする。
  • 23:43のKING of AGOの実況をするとツイートしたのち、目的地を5020番地の展望台にして車を走らせる。
+ 道中話したこと
閉じる
  • どうかしたのかと聞く。テンション駄々下がりシギじゃん。
  • シギから、ナタルさんが犯罪者になってMOZUに入ったと聞かされる。ヴァンダーマ―さんに憧れてのことらしい。
  • ダーマーさんに憧れる気持ちはわかるし、入ったその日に報告は受けていたのだという。それはよかったのだが、まさのりさんに話をする前に犯罪をしてしまったらしい。
  • いつかは教習所をやめるかもしれないとは聞いていたが、昨日、煉さんから彼が犯罪をしたらしいと連絡を受けて、まさしく寝耳に水だったという。
  • シギに着信があり、電話している間にバッカニアを修理する。その際、車体の後ろにエンブレムの様にてつおさんのステッカーが貼られているのを発見する。
+ 展望台で話したこと
閉じる
  • 全部声色に出てしまうため、久しぶりに会った千代田さんにも「体調悪いんですか」と言われたらしい。
  • ナタルさんは犯罪をする前に、自分で免許センターのジョブを外していたらしい。彼にとってその程度の物だったのかと凹んでしまったのだという。
  • ナタルさんに確認を取った後、まさのりさんとナタルさんが二人で話すのを仲介し、その後ナタルさんと2人で話そうとしたら今度は向こうがMOZUの招集がかかって話ができなかったらしい。数時間後に呼び出されていった時にも話はできなかったのだという。
  • 街が見えるところで、たばこを吸いながら話をする。
  • MOZUとしても人員を増やしたいんだろうが。彼は元軍人で傭兵だし、ダーマーさん以外のMOZUメンバーからも声がかかっていたのだという。
  • 3人の警察官 赤城煉、加賀イズミ、ハクナツメ からシギのもとに問い合わせの連絡があったらしい。
  • 落ち込んでいる理由はそれだけではない気がする。そう訊いたら、彼の辞め方が、元相棒がギャングを辞めた時とよく似ているのだと明かされた。
  • あと、ナタルさんにも本名を教えたらしい。だが、一回も呼ばれることなくあちら側に行ってしまったのだという。似たような話、前にも聞いたな。結構勇気出して教えたのに一回も呼んでもらえなかったのだという。
  • いろんなことが重なったりトラウマと重なったり、悲しさやら恥ずかしさやらがぐちゃぐちゃになって落ち込みシギになっていたらしい。落ち込むだけ落ち込んだらいい。気が済むまで。
  • 最近猪狩さんとも仲良くしているらしい。「ヘラシギ」が本名出ないことは伝わっているらしいが、こういうことがあったから余計に教えづらくなっているという。
  • おもむろに、レアキノコを持っているか訊かれる。まさか食べようとしてんじゃないだろうな。やけくそになりすぎだ。酩酊したいならカジノで酒飲んで酔っ払えばいいんだ。
  • 「長い事逃げたい」とシギが言う。何から逃げるのかと訊いたら、苦しいと返された。お前が名前を教えるからだろ!
  • 親友だったから名前を教えたのに、入ったのも犯罪をしたのも辞めたのも事後報告だったし、会いに行ったのに話す時間もなかったし。もうあいつはあっちのおうちの子やもんとシギは言う。落ち込みシギというより拗ねてんだな。
  • さっきから何かを噛む音がする。そんなにiFAKSを食べても何にもなんないぞ。心がiFAKSで治るならみんな呑んでる。自分を強く持ちなさい。
  • 互いに予定が控えているため、展望台を後にすることにする。駐車場まで走るシギの足がやけに速い。
  • 駐車場を出る際、名前を呼んでくれと言われる。自分のタイミングで呼ぶと言ったら舌打ちされた。
+ 帰る道中話したこと
閉じる
  • 彼が入ると言った際、「よかったね」と言って送り出したらしい。ただ、事後処理の観点は義理を通すものだと思っていたから、「お前そういう奴だったんだ」と思ってしまったらしい。
  • 長い事一緒に仕事をしていて楽しかったという。その楽しかったことを過去形にするか消してしまうかはお前自身だと言ったら、忘れはしないと言った。
  • ギャングになったからと言って今生の別れになるわけじゃないし、ギャングになったらギリとかそういうのは厳しいだろうから、いい勉強になるんじゃないか。いい意味で成長できるかもしれない。
  • 気を落とすなよと伝えた。気を落としたくて気を落としてるんじゃないのはわかってるが。
  • 自分はナタルさんとはあまり話をしたことないが、悪い人じゃないからな。
  • まさのりさんに「これからもこういうことはいっぱいある」と言われたらしい。それが事実なのはわかっているが、それがつらいのだという。
  • シギの店だが、市長の計らいで経営ができるようになったらしい。ただ、人を雇って、長くこの街に住む覚悟がまだできていないのだという。
  • 気持ちの整理がついていない「今」を耐えるために、「薬」を飲んでいるのだという。今、この瞬間だけ。相棒を失った時もそうだったという。
  • 思いつめるなよと釘をさす。あと、「悩むんじゃない、考えなさい」と伝えた。考えるのは物事を前に進める行為だけど、悩むのは立ち止まることだ。
  • 昨日のシギは、悩むことも考えることもしたくなくて、ずっと働いていたのだという。今日はその反動で一件も仕事ができていないらしい。レギオンの上の方の狭いところにヘリを停めて、ずっとレギオンを見下ろしていたという。
  • いつでも連絡してくれと伝えた。いつもシギの方から連絡してくるが、今日はそんな状態じゃなかったらしい。電話なんてしたいときにすればいい。出れなかったら実況してるだけだ。
  • シギをレギオンまで送り届ける。九頭峰さんが筋トレ中だった。シギから実況が終わったら連絡してほしいと言われる。
  • 自転車でレギオンを後にし、服屋で実況用の衣装に着替える。その後実況無線に繋いだら、なのさんの瞑想待ちをしているという葛城さんが反応を返してくれた。
  • ヘリでスタート地点に向かいながら、カメラワークを確認する。
  • スタート地点に着いたところで、既にレースが始まっていることに気がつく。謝罪の無線を入れ、急いでレース車両を探しに向かう。「一位はトンネル通過中」だと、ももみ先輩から無線をもらった。
  • 軍事基地で1位の車両を見つけ、視点変更を駆使しながら追いかける。1位はマグナムさんらしいが、後続が全く見えない。
  • 街中を走行中、ビルにヘリをぶつけてしまう。マグナムさんのゴールを見届けた後、高速に降ろして修理したものの、離陸の際に後方のプロペラが地面をこすってしまい爆発。
  • 鳥野さんが救急隊体験中だという吉田ユッカさん、テキーラジンバックさんとともに助けに来てくれる。体験中の二人に「大丈夫だよ」と声をかけてもらいながら病院に搬送され、ユッカさんに治療される。
  • ももみ先輩にレギオンまで送ってもらう。先程のレースでマグナムさんの隣に乗っていたらしい。
  • レギオンで二階堂マリアという人物を見たももみ先輩が駆け寄っていった。二階堂マリアさんは、テレビに映っていたあのマリアさんらしい。
  • ナギさん、二五村さんに挨拶したのち、シギにレース実況が終わったとメッセージを送る。
  • パトカーがレギオンを一周して出ていった。ももみ先輩から、今街に怪しいがいること、誘拐されるから気を付けてと訊く。
  • イズミさんと久しぶりに話をする。イズミさんも先程のレースに出ていたらしいが、時間が足らずゴールできなかったとのこと。
  • マリアさんと話をする。すごいレアな人に会ったな。恋愛話か何か、過去に裁判があったらしいと聞く。
  • イズミさんに今度ガンライセンスの更新をしてほしいとお願いする。今度ご飯に行こうと誘った。
  • シギのオープンカーでドライブに行く。
  • 吉田ユッカさんは、古くからいる不動産屋だと聞く、あと、ネルさんの恋人らしい。テキーラさんも半年ぶりに街に来た人らしい。
  • 君に話をしたらだいぶ楽になったと言われた。シギがガソリンを入れている間にジェリ缶を購入する。
  • 北の方に薬を捨てに行くつもりらしい。正確には、薬を倉庫にしまいに行くらしいが。
  • 原付で走るもなぴさんの姿を見る。原付でダイナーに向かおうとしているようだ。
  • オーバードーズすることで悲しむ人がいるから薬を飲むことはやめることにしたという。道理でさっき足が速かったわけだ。恐竜レースの時に話していたメガロバニアだろと言ったら、記憶力がいいなと驚かれた。
  • もなぴさんとレレレさんが原付で叫びながら走っていた。ホーンも鳴らしまくってて治安が終わってる。ああいう族っぽいのは嫌いじゃないが、あのミラーはヤバいだろ。
  • シギが倉庫に薬をしまいに行くのを待つ。西海岸を経由したいというシギの希望に応じる。
  • パトカーがサイレンを鳴らして走っていくのを目撃する。シギ曰く、西海岸の銀行で強盗が起きているのだろうと。
  • 今のギャング事情はどうなっているのだろうか。シギの話だと既存ギャング以外にももう一つあるかもしれないが、潜伏らしいという。菖光會がクリプトスティックを買っているらしいという話を共有する。
  • 菖光會にはいい子がたくさんいるらしい。シギも最近仲良くしているという。
  • 銀行付近にヘリが集結しているのを目撃する。ヘリのサーマルの話題になる。
  • メガロバニアは誰かから購入したものらしい。正確には物々交換らしいが。ギャング時代の余りものと交換したのだという。クスリなんて高いだろうに。結構な量呑んでたよな。
  • シギにアパート前まで送ってもらう。「 本名 こなた おやすみ」と声をかけてからアパートに入り、就寝。

08/03 Part.53『ヘリの熟知上げ』

+ 開く
閉じる
  • 0:17のレースの実況ツイートをしたのち、家を出る。まずはコンビニに向かおうか。
  • レギオンまで向かいながら、「 本名 こなた 、おはよう!」とメッセージを送る。相変わらずメッセージが重い。
  • レギオンに人がいっぱいいる。黒井愛さんに挨拶する。今日からロスサントスに来たらしい。覚えたことがあるから試したいと、連絡先を送ってもらった。その後いろんな人に連絡先をばらまいているのを目撃する。
  • バジルさんにレース実況について訊かれたので答える。
  • 姫一さんから電話がかかってくる。久しぶりだ。1週間くらい日本に拘留されていたらしい。
  • 一生に一度のお願いがあると、シギに「ヘラシギお兄ちゃん」と言ってほしいと頼まれる。もしそれをやってしまったら、逆にそれをしないとシギは壊れてしまうのではないか? あまりに俺に頼り過ぎではないかと心配する。
  • とりあえず一旦福田でメンタルをMAXに持って行っておいて、他に依存先を見つけようというのが姫一さんの考えらしい。昨日で結構回復したように見えたのだが、姫一さん曰く彼は今モヤシギになっているらしい。
  • 「兄さん」でもいい、一回言ったらもう二度と言わなくていいと言われたので、実況中に考えておくと伝える。とんでもないオーダーを受けてしまった。
  • 先程見かけた見慣れない警察車両について、煉さんに質問する。新しい車両が追加されたらしい。
  • 今日は警察は平和だという。そうじゃなければこんなことしないと、チャリパトロール中の姿を見せてもらった。
  • ラブさんに、手にくっついたカップの取り方を教える。
  • シリリさんとなのさんと、メカニックの話をする。シリリさんは昨日ProjectYで原付のカスタムをしてもらったらしい。昨日例の族に勧誘されたらしく、今着ているのは特攻服だという。
  • アルカさんの車を修理する。今日ピザ屋が開いているらしい。レイナさんが開けているらしいが、体験できるのかどうかはわからない。ラブさんが職業体験をしたいとのことなので、スドバで体験できるよう須藤さんにつなげておくと話をした。
  • 須藤さんに電話し、0:30以降にラブさんの職業体験の許可をもらう。
  • 7169番地のコンビニを確認しに行く。共有ガレージができたのは本当にありがたい。シギが仕入れしてくれていたらしいが、既にいくつか商品が売れているようだ。煙草を仕入れに行ったら、集荷場所が近すぎて驚いた。
  • タバコ、包帯、お着替えバッグ、スケボーを自分用に購入する。その後、痛み止めとiFAKSを仕入れに行こうとしたところで、「なんかこいつがヘラシギ拉致ったらしい」という、九頭峰さんの写真付きツイートを見る。どういうこと? 4分前にシギのツイートがあるのも確認する。
  • コンビニ経営が続いているのはシギがいるおかげだ。ありがたい。助かるわ 本名 こなた 。
  • 本当に仕入れ先が近くなっている気がする。ありがたい。
  • ローリングペーパーを最後に仕入れる。北に当たらないの神では??
  • 仕入れを終えた旨をツイートし、車を出す。走り始めたところで、急にヘッドライトが赤色に変わった。
  • ProjectYへ向かおうとした道中、ぜろさんから電話がかかってくる。シギが10分前に誘拐されて、現在捜索中とのこと。あれNOWの話かよ。ツイッターの写真は黒のクラブだったから、ヘリで上から探すことにする。
  • ヘリガレージからヘリを出し、上空から件の車を探す。ぜろさんにかけたが無線が繋げないらしく、何かあったらメッセージをくれるとのこと。
  • 実況無線に繋ぐだけ繋いだ後、件の車を探して北上する。その最中、七瀬さんから「病院にいる」と連絡が来た。あのクソ猫野郎かマジで!
  • 病院前に慎重にヘリを降ろし、中へと入る。シギの話によれば、拉致られて撃たれたらしい。
  • ストリップバーの外に出た時にペンギン頭の男に拉致されたらしい。絶対昨日猫の面してた奴だ。
  • 他にもシギを見舞いに来た人たちもいる中、姫一さんに、暗に「お兄ちゃん」呼びを催促される。今じゃないだろ。もう少し後にしよう。
  • 次あいつの顔を見たら問答無用で撃ち殺すかもしれない。
  • ツイッターを見たらズズさんが指名手配されていた。あいつズズさんか。
  • シギにおんぶを催促される。おんぶしたままでも豆ヘリには乗れるらしい。
  • イチカさんから電話がかかってくる。「クロサキダイ」という人が福田の知り合いかもしれないとのこと。そんな人知り合いにいないが。パン屋さんにいるらしく、後ほど向かうと伝える。
  • 実況無線に、今回のレースは実況できなくなったと謝罪を入れた。
  • シギのもとに煉さんから連絡が入る。「福田とデート中」との発言に、デートって言うなとツッコミを入れる。警察署前にヘリを降ろし、煉さんとシギとの会話を聞く。
  • 二度と得意分野があるなんて言わないと落ち込んでいた。得意分野があると言って出題してもらったら知らない分野の問題が出たのだという。
  • 「黒崎ダイ」さんとパン屋で出会う。黒崎さん曰く、どこかで知り合いのような気がすると。確かに(魂的に)知ってるかもしれないと、連絡先を交換する。
  • イチカさんの初めての街案内がダイさんらしい。もうほぼ案内済みだという。
  • 黒崎さんは親のお金を使い込みすぎて、お金を稼ぐためにこの街に来たのだという。
  • ProjectYのグループチャットにも、要注意人物についての連絡が回ってくる。
  • シギが瞑想に行っている間に、ダイさんをレギオンに送り届けるようにイチカさんにお願いする。
  • ProjectYのグループチャットに、例の奴の犯行手口を書き込んで注意喚起する。
  • 警察車両に乗って来た「まるがみれい」さんがヘリを褒めてきた。
  • シギから誘拐された経緯を聞く。お客さんだと思って声をかけたところを襲われたのだという。優しさに付け込まれたか…。
  • ヘリをガレージにしまい、自転車でニケツしてレギオンに戻る。シギもチャリのニケツは初めてらしい。
  • 噂のシャンクズさんに会う。
  • ローズさんが例の奴の頭を撃ち抜くとシギに伝えていた。見つかったらシギのもとに連れてくるらしい。今複数人で奴を捜索中なのだという。
  • 須藤さんに連絡を入れ、シギが撃たれたこと、シギを一人にするのはよくないので免許を取りたい新人さんの免許講習に同行することを伝えた。
  • ダイさんの教習に同行することになり、4人乗りの教習車に乗って免許センターに向かう。
  • ジャム姉さんがブチギレているらしい。ちょうど体験3人に指導しているときに攫われたのだという。
  • ダイさんは稼いだお金でギャンブルをしたいらしい。先程もルーレットで当てたコインを競馬で溶かしたという。
  • 初心者向けの救急隊のビデオを見る。この街の救急隊は癖が強いと伝える。
  • 外で電話するシギの様子を確認しに行く。
  • シギが戻ってくる前に動画が終わったので、交通安全のススメの動画に切り替える。シギから「先生…。」と言われた。ちなみにこの映像はスタントじゃなくて実録です。
  • 教習車に同乗し、シギがダイさんに教習しているのを見守る。途中、シギと共に交通ルールを説明をする。
  • ざちきんマート横のガソリンスタンドでシギがガソリンの入れ方を教えている間、ざちきんマートの価格を確認する。安すぎないか?
  • 犯人が捕まったらしいと、シギのもとに連絡があったらしい。今ストリップバーにいるのだという。姿を見たら撃ち殺してしまいそうだが、離れたところから傍観しようか。
  • シギがダイさんに免許を発行するのを見届けたのち、ダイさんの運転でストリップバーに向かうことになる。シギがストリップバーに連絡を取っている間に、マップにピンを打つやり方を説明する。
  • ストリップバー前にめちゃくちゃ車が停まってる。救急隊のヘリもある。続々集まってきてるな。
  • 「夜鳥」の変装をしてから店内に入り、入口近くで様子を伺う。奴は既にダウン状態らしい。シギに今井さんに間違われた。
  • ボタリンさんに話しかけられる。
  • 姫一さんから電話がかかってきたため、こっそり近寄って話しかける。シギを含めた3人で物陰に移動して話をする。撃ち殺しても良いように変装していたと明かす。
  • 変装を解き、例の言葉を言うように催促される。シギに言ったのかお前? 変装を解いたのち、「兄さんがんばれ」と言った。これでいいかと訊いたら、キショイかもしれないけど「お兄ちゃんがんばれ」がいいと言われた。キショイわ!
  • 記念にと、なぜか姫一さんにシギとのツーショットを撮られた。その後ProjectYのグループチャットを確認していたら、「ありがとう。明宏お兄ちゃん」と言われた。俺は兄ちゃんって柄じゃねーよ。
  • ストリップバー前に戻ったら、エドさんが救急隊に奴の引き渡しの連絡をしたところだったらしい。ジャム姉が話をつけていたのを知らずに電話していたらしく、シギに勝手に決めてごめんと謝っていた。シギは「今日おつりがくるぐらい良いことがあったから」と言っていた。
  • 鳥野さんがヘリで奴を回収に来たのを見届ける。
  • ストリップバー店内にダイさんを探しに入る。店員さんたちと自己紹介をしていたところらしい。
  • 被害に遭ったらしいエドさんが、シギに優しくしてほしいと言っていたが、「僕も被害者やで」と返されていた。ド正論。その後、シギが声をかけていたが、明らかに棒読みだった。
  • ダイさんが猪狩さんたちと自己紹介を始めたタイミングで、シギに呼ばれる。何かと思ったら、またおんぶさせられた。これでどこまで連れてくんだよ。
  • エドさんはホストらしい。シギを背負ったまま話に参加したら中川さんに困惑された。すいませんねなんか。
  • そういえばエドさんとは初めましてだったので、シギをおんぶしたまま自己紹介する。シギのことを「兄さん」と呼んでいるようだ。
  • エドさんが中川さんに甘えようとして拒否されていたが、「ケツだけならいいよ」とのこと。それもダメじゃね?
  • エドさんと連絡先を交換している間に、シギを背負った中川さんが声をあげながら走り回っていた。うるせー。
  • 猪狩さんとも連絡先を交換する。そんなに話はしたことないしほぼ初対面か。「免許センターお兄さんの一人」と言ったら「お兄さんというかおじさん」だと言っていたが、自分よりも2つ年下だった。ちなみに中川さんは二十数日後に30歳になるらしい。
  • ストリップバー前に赤い車がやってくる。赤髪だったので赤城さんかと思ったが、駆さんだった。闇タクシーをやっているらしいが、目の前に光タクシーがいる。
  • ヘスティアさんとダイさんが話をしているところを聞く。何のクイズをしているのかと思ったら、ダイさんの出身地の特産品をあてようとしていたらしい。
  • この後1:38のCoffee Circuitを実況しようか。ツイートしようとツイッターを開いたら、もなぴさんがすごい写真をアップしていた。
  • 熟知度の上がったCoffee Circuitを見せてやると言ったら、シギに運転を任せていいかと訊かれる。シギのスパローを操縦して、隣にシギを同乗させて実況することになった。実況情報をツイートする。
  • ダイさんがマグナムさんに原付の無料配布の件で電話するのを待ち、ストリップバーを後にする。レースまで時間があるので、スドバに向かうことにする。
  • 店の前に初心者さんといたバジルさんに声をかけたのち、制服に着替える。須藤店長仕様。
  • 店内に入ったらめちゃくちゃ人がいた。カケオさんとラブさんが体験中らしい。カケオさんに自己紹介する。声がかっこいいと言われた。
  • 気づいたけど、須藤店長と同じエプロンつけてていいのだろうか。確認したら「いいよー全然」と言われた。
  • ミートさんという、この街に来て1時間でスドバで働いた逸材がいるらしい。バジルさんが街案内をしに行ったのだという。
  • ダイさんにスドバでの買い物の仕方を伝える。
  • なぜかシギがスドバの制服に着替え始める。なんでやねん。
  • 街雄さんが来店する。バジルさんのスペシャルを買いに来たらしいが、行き違いになってしまったようだ。ヨーソローハリケーンパフェを注文していた。
  • てつおさんが来店する。レース開始までの間居座るという。
  • シギの車を借りて、ProjectYから素材やメカニックのツールを持ってくる。
  • レースの時間が近づいてきたので、シギと共にヘリガレージにスパローを取りに行くことにする。その際、シギからA帯の車を借りることにする。
  • ヘリガレージに向かう道中、シギが周りの人から誘拐事件を機に銃のライセンスを取ったと言われたという話を聞く。REDRUM事件の再来という感じがする。
  • シギにヘリをスドバまで持ってきてもらうようお願いし、シギのDominator ASPを借りてスドバまで戻る。店内にいたダイさんに自分の姿が見えていないらしく、一度瞑想を挟む。
  • 瞑想から戻ってきてすぐ、実況用の服に着替える。実況無線を繋いでシギの車でレース登録を済ませたのち、同じく実況用の服に着替えたシギと共にヘリに乗り込んだ。
Coffee Circuit参加者
切間てつお、なののなの、にしのん
  • スパローを操縦しながらCoffee Circuitの実況をする。これまでに上げてきた熟知度のおかげで、最後まで車を見失うことなく実況することができた。
  • スドバ駐車場にヘリを降ろしてレース参加者のもとに向かい、レースの振り返りをする。てつおさんが途中落下した時に復帰が早かったのは、彼がレースコースを作りまくってて地理に詳しくなっていたおかげらしい。
  • てつおさんが今日運転していた車は新車らしい。マグナムさんが運転席に乗って試走していた。
  • 菓子谷さんがスドバに来店する。誰も店員がいなかったので、着替えて接客する。クラムチャウダーとBLCサンドを作る。
  • 菓子谷さんによると、土曜日の23:45からてつおさん主催でモトコンポのレースがあるらしい。この日は来れない。実況したかったな。
  • 菓子谷さんの薬局で買える薬が飲めるようになったらしいという話を聞く。モーションは特になく、スッとなくなるらしい。
  • シギから実況お疲れさまと言われる。ヘリの運転もうまくなったと褒められた。一人で操縦も実況もできると言ったら菓子谷さんに「やば」と言われた。
  • シギにスパローはどうだったかと訊かれる。豆ヘリには豆ヘリの良さがあるし、スパローにはスパローの良さがある。
  • 2:38からのhooligansを実況するとツイートする。
  • 菓子谷さんに、クイズ野郎の事件について話し、対策を伝える。ただ、菓子谷さんだったら全問正解しそうなんだよな。
  • 誰もいないのは、もしかしてApollo 12を走っているのだろうか。今からでも見に行ってみようか。
  • シギと共にスパローに乗り込む。Apollo 12のコースは難しいからと、再度自分が運転することにする。たまに一人称で運転したり、臨機応変に視点変更してレース車両を追っていると話したら、「ハイスペック過ぎないか」と驚愕された。
  • カジノ上空でレースタブレットを確認したが、もうとっくにレースは終わっている時間だった。
  • シギが今日誘拐されたとき、たまたま姫一さんがそれを目撃していて追ってくれていたのだという。
  • ツイッターで市長が街にいると分かる。実況について話をしたいことがあるため、連絡を取る。今はデパートで作業中らしい。シギもお店の件で話があるらしく、2人でデパートへと向かう。
  • 市長の電話対応を待つ間に、シギから「実況お疲れさま」と幕の内弁当と麦茶をもらう。
  • スーツに着替えたのち、市長に実況用にロールを付与できないか、実況用に耐久の高いヘリを導入できないかと相談する。残念ながら、どちらも難しいようだ。
  • シギが市長と共に自身のお店に向かうことになった為、一旦解散する。
  • スケボーでスドバまで戻ってきたところで、葛城さんから連絡が入る。ツイートされていたレースの開始時間が間違っているとのこと。レースに興味のある初心者さんを乗せて参加するという。
  • シギの車をレギオンに置きに戻る。レースに興味のある新人さんはダイさんのことだったらしい。
  • カケオさん、アルカさんがこれからレース免許を取るらしい。猪狩さんの車に乗って行くのを見送る。
  • 自転車でヘリガレージに向かう道中、Mon Dという人に掠ってしまう。謝ったが意識がないのか反応はなかった。
  • 実況用の服に着替え、豆ヘリでスタート地点へと向かう。
hooligan参加者
葛城司(助手席に黒崎ダイ)、池島裕貴
  • 上空から実況する。葛城さんと池島さんとの一騎打ち。かなりの接戦を繰り広げ、最終的に葛城さんが1位でゴールした。
  • ヘリをゴール地点に降ろし、参加者の皆さんとレースを振り返る。葛城さんからおひねりを30万円もらったのち、池島さんの車を修理する。
  • 葛城さんが去ったのち、池島さんと会話する。来た初日にレース免許を取得して、レースを始めてまだ4日らしい。ドライバーも実況無線を聞いて問題ないと伝えた。池島さんは警察志望だと聞く。
  • レース会場を後にする。サイレンを聞きながらヘリをガレージに降ろす。なぜかヘリの耐久が削れていたので修理した。
  • 服屋で着替えてからレギオンに戻る。九頭峰さん曰く、誰かが連れ去られたらしい。レギオン奥に向かう人影を見る。
  • 姫一さんと話をする。シギが元気になってよかった。
  • シギから、世界瞑想後に話したいことがあると言われる。
  • イヴさんから、約束通り奴に制裁を下したと報告を受ける。その後どうなったのかと訊かれたので、ストリップバーで晒し者になっていたと報告した。
  • 今日の服装もいつもと違う感じだと言ったら、少し口ごもられた。姫一さんがこういった服が好みらしく、もなぴさんに選んでもらったのだという。似合っていると褒めた。
  • 今度イヴさんのおうちに遊びに行かせてほしいとお願いした。時間が空いた時に言ってもらえればとのこと。
  • シギに、借りた車をレギオンまで運んできたと報告する。
  • 今日はこれで寝るという姫一さんとイヴさんを見送る。もなぴさんも今日は寝るらしい。
  • シギと先程のレースの話をする。池島さんはシギが結構面倒を見ている人らしく、「兄さん」と懐かれているらしい。
  • 菖蒲さんに挨拶する。先程奥の方で車を壁にぶつけていたのを見たので質問したら、菖蒲さんの車の上に乗った輩がいたから焼きを入れていたらしい。
  • 葛城さんに声をかけに行く。ダイさんにステッカーの話をしていた。
  • ダイさんと実況の話をする。一人でヘリの操縦も実況もやっていると言ったらすごいと言われた。葛城さんもこの間ヘリでレースを追っかけたらしいが、実況する余裕はなかったという。
  • 葛城さんとダイさんとヘリの話をしているさなか、レギオンの入り口に猛スピードで突っ込んできた車がたくさんの人を撥ねる瞬間を目撃する。ダウン者は5人どころじゃない。運転していたのはだよさんのようだ。レギオン入り口にやって来た救急隊のもとにけが人を運び、搬送されるのを見届けた。
  • 須藤さんの新車を九頭峰さんが試走する。相当いい車らしく、須藤さんのテンションが上がっていた。
  • 佐藤ファイジという人物を見かける。誰だ?
  • 世界瞑想後、シギのもとへと向かう。シギが元気になってよかったという猪狩さんに対して、シギに「助けてもらった」と言って指をさされた。シギから自分がドライブが上手いらしいと聞いていたようだが、別に普通だ。
  • 「こいつに対して何も隠されへん」と、シギに言われた。
  • ボタリンさんが話しかけてくる。瞑想直前に、例のペンギン男に手錠をかけられたらしい。ただ、得意ジャンルを「高級クラブ」と答え、作問できないとテンパっていたところを代わりにクイズを出題して100万円貰ったらしい。討伐完了してる。
  • シギから話をしたいと言われ、バッカニアカスタムでレギオンを後にする。目的地はシギの店のようだ。
  • 店を開けるようになったらしい。ただ、前の店のメニューが残っているらしく、それの削除に時間がかかるらしい。人を雇ったり新しいメニューを追加する分には問題ないのだという。
  • 目的地に到着する。開業資金を市長に払い、無事自分の店になったのだという。ジョブに就いた関係で、もうストリップバーは辞めたらしい。
  • カウンター席に座り、カウンターの向こうに立つシギと話をする。
  • シギが話を始めたタイミングで、彼に着信が来る。デヤンスさんかららしく、ヴァンダーマ―さんの電話番号を教えてほしいと頼まれたらしい。
  • シギから、今すぐにという訳じゃない、一緒にバーで働かないかと誘いを受ける。少しの沈黙ののち、「考えておきます」と返した。
  • シギのもとに再度電話がある。何やら大変なことになっているらしく、それが片付くまで待つことにする。ツイッターでダーマーさんが車のことについてツイートしていたから、そのことについてデヤンスさんは伝えたいんじゃないか? 通話が終わるまで、店内を歩いて回る。
  • ナタルさんの時と同じように無断でストリップバーを辞める形になってしまって、人のことを言えなくなってしまったという。彼の件にしてもシギにしても、タイミングの問題だと思う。
  • この店で働くかどうかは、少し考えてから返事をすると伝えた。シギの方も、軌道に乗るまではバーをメインにしたいから、免許センターの先生を新しく探すつもりだという。
  • 即答できない理由を訊かれ、スドバもメカニックもあって、どちらにも世話になっているから、と伝える。
  • これから従業員を探すにあたり、声をかけるとして一人目は絶対アキだと考えていたから、時間が欲しいと言ったのだという。ここで働くことについて、後ろ向きではないと伝えた。
  • 以前この店を案内してもらった時に福田がスーツ姿でカウンター内に立っているのを見て、似合うなと思ったらしい。それがこの店が欲しいと思った大きな理由になっているのだという。
  • ツイッターで、この後バイク限定のレースがあるとツイートされているのを見る。「Minya Bomber」という名前らしい。実況しに行くことにする。
  • バッカニアカスタムに乗ったら、またヘッドライトが赤くなっていた。シギは赤色が好きだというが、俺は紫が好きだ。
  • レギオンで、みにゃさんと話をする。てつおさんにオーダーをして作ってもらったコースらしい。実況すると伝えた。
  • レギオン駐車場奥でマグナムさんがダウンする。どうやらりりさんがダウンさせたらしい
  • レースタブレットで、レースコースを確認する。かなり難しいコースのようだ。須藤さんとももみ先輩も参加するらしい。
  • 須藤さんにお願いして飲み物を買おうとしたが、手持ちがなかったらしい。シギからウォッカカクテルをはじめ、いくつか飲み物を分けてもらった。
  • シギと一緒にヘリガレージに向かう。今回も自分が運転することになる。
  • 君が働くことになったら、店に置きたいビールを決めたいと言われた。ビールはいろいろあるよ。
  • 病院向かいの広場にヘリを降ろし、レースが始まるのを待つ。
Minya Bomber参加者
世風天みにゃ、ももみマルフォイ、ノビーラング、切間てつお、フランシスコマグナム、須藤冬馬、鳥野ぎん、葛城司、なののなの
  • 参加者がバイク談義をしている横で、コースの確認をする。その後、マグナムさんのバイクを修理する。バイクはなぜかエンジンが傷つきにくいらしい。
  • 準備ができたところでヘリを飛ばし、レース開始と同時に実況を開始する。立ち上がりからてつおさんが転倒しているのを目撃する。
  • ジャンプ台の多いレースの上、車と比べて車体が小さい分ヘリで追うのが難しい。ジャンプに失敗して川に水没する人がいたりしたのも見たが、空港周辺で選手を見失ってしまう。無線でてつおさんが負傷者を回収している旨の報告が何度か入る。
  • ゴール地点を確認し、向かうことにする。既になのさんがゴールしているらしい。上空から、てつおさんがノビーさんを運んでいくのを目撃する。無線に応答がないため、ダウン者を探しに向かう。ゴール地点に向かう影を確認したら、ダウンした須藤さんを担いだ鳥野さんだった。
  • なのさんからパン屋付近でダウンした人がいたと聞き、そちら方面に向かう。橋の近くに倒れたバイクだけあるのを発見する。
  • 病院に誰か搬送されていないかと向かうことにする。中に入ったら、死屍累々のありさまだった。なのさん、鳥野さん、てつおさん以外の6人がダウンしたようだ。
  • ガンゲームでダウンしたヘスティアさんが歪みでおかしくなっているらしい。どうにかしようと鳥野さんがヘスティアさんを殴るうちにノビーさんが巻き添えにあい、ダウンしてしまう。まさに死屍累々。
  • みんな同じ無線番号に繋いでいたから、誰がダウンしたのかわかったのは大きかった、とてつおさんがいう。
  • ショッピングモールのフードコートが動かせるようになったらしい。新規住民で唐揚げ屋さんを開きたいという人がいるらしいと聞く。
  • みにゃさんがみんなにダウン理由を聞いて回る。ジャンプ台横の車に当たってしまった人もいれば、着地に失敗した人、南のカーブで下まで落ちてしまってた人もいたらしい。警察署近くの服屋でダウンしていたのはももみ先輩だったようだ。
  • 病院を出たのち、シギの運転でヘリをしまいに戻る。その道中でバイクレースを振り返る。今度バイクで出場してみようかとシギが言っていた。
  • スケボーでレギオンまで帰ろうとしたら、シギにおんぶを要求された。首キマッてんだけど! バックチョークみたいになって首が締まったままレギオンに戻る。
  • レギオンでリーさんとるるさんに挨拶する。先ほどのバイクレースの話をした。
  • ビジネスアプリに、光芝さんから依頼が入る。電話をかけて連絡を取り、バイソンでヘリガレージへと向かう。
  • ヘリガレージに着いたら、ちょうどジャー武さんも到着したところだった。任せてもらえたので、光芝さんのシースパローを修理した。これからきの子さんと一緒に、ダイナー近くまで金属探知機をやりに行くらしい。
  • レギオンに戻り、シギと猪狩さんのところに合流する。猪狩さんは今日4件免許発行をしたらしい。バイク2件とレース免許2件。
  • レギオンで街雄さんが銃を持っているのを見かける。ツイッターでガンゲームの募集をしてたからそれだろうか。猪狩さんは今日本物の方をID登録してきたらしい。今日の件を機に猪狩さんとエドさんがガンライセンスを取得したのだという。
  • 街雄さんは市長を撃ってしまったため、テロ罪でガンライセンスを剥奪されたらしい。反省はしているという。
  • 例のクイズの奴の話になる。瞑想前も一人狙われていたあたり、懲りていないようだ。クイズで負かせて尊厳を破壊したいという話になる。
  • そろそろ寝るわと声をかけたところで、止めてあったバイソンに勢いよくぶつかって倒れるだよさんを目撃する。そのまま遠くまで吹っ飛んでダウンしてしまったようだ。
  • コンビニを見てから寝ると伝えると、シギも一緒についてきた。また君と一緒にヘリに乗れてよかったと言われる。
  • コンビニの在庫を確認したが、特に商品は売れていないようだった。面倒だからこのまま社宅で寝ようか。
  • 社宅に入り、入り口横のスペースにワードローブを設置する。その後、四苦八苦しながらクローゼットをワードローブに重ねるように設置した。
  • 現金を卸してきたのち、再度ハウジングにチャレンジする。カーペットを壁のように使うやり方を確認してみたり、こういうベッドが好きだと簡易ベッドを設置してみたりした。
  • ハウジング中にボタリンさんから電話が来る。安いガソリンスタンドにいるから車を修理してほしいとのこと。須藤さんのところかと思ったが、ざちきんさんのところのようだ。
  • ボタリンさんと合流し、車を修理する。コンビニでジェリ缶が買えなくなったという話をする。
  • ざちきんマートまで来たので、レギオンに帰って自宅アパートで寝ることにする。レギオンに戻る道中、「撃たれたのが君じゃなくてよかった」と言われた。昨日まりーさんと一緒に奴に遭遇したと話をする。
  • レギオンに車をしまい、シギと二人でアパートまで歩く。明日は第2回DJイベントがあるらしい。
  • アパート前にいたヘスティアさんとルウさんにも挨拶し、自宅に帰って就寝。

08/05 Part.54『平和な毎日』

+ 開く
閉じる
  • ツイッターを確認する。シリリさんがクイズで賭けに負けて水を没収されたらしい。2:15から葛城さんの新作コース「Back alley」のお披露目があるというツイートを見つける。
  • 「おはようございます!!」とツイートし、家を出る。
  • レギオンに向かう道中Stateを見たら、救急隊の名前がすごいことになっていた。全員ヤクザみたいな漢字。誰が誰だ分からん。
  • レギオンで九頭峰さんがエアガンを乱射していた。倒れているものを撃って動かしているらしい。まさのりさんとデヤンスさんに挨拶する。
  • 今日もまた誘拐事件が起きたらしい。犯人は警察に逮捕されたのち、ウェスカーさんに連れて行かれたという。また餡ブレラに手を出したらしい。根性があるというか、バカだ普通に。
  • バッカニアカスタムに乗り、コンビニの様子を見に向かう。その道中、警察が事情聴取しているらしき姿を目撃する。
  • コンビニの在庫を確認する。ジェリ缶はコンビニから消えたようだ。思った以上に買いに来てくれているらしく、在庫がかなり減っていた。
  • 1:45のover the hillsを実況するとツイートしたのち、コンビニの仕入れを開始する。痛み止めを仕入れ、店内の在庫容量をMAXまで上げたところで、店の外から銃声が聞こえた。こんな中呑気に仕入れして大丈夫か…?
  • 何かあちこちでいろんなことが起きてる気がする。ギャング連中が走り回っているらしい。iFAKS、ローリングペーパーを仕入れたのち、社宅で実況用の服に着替えてからコンビニを後にする。
  • レギオンにバッカニアカスタムをしまう。ルウさんに車がかっこいいと褒められた。
  • カジノに新しい車が入ったらしい。当てたら誰かがツイートしてるだろうから、まだ当たってないんじゃないだろうか。
  • ボタリンさんがエアガンを持った九頭峰さんに怯えていた。みんないい人だと思っている彼女に、皆悪い人だよと教えてあげていたらしい。ボイラさんが「九頭峰はいいやつだ」と言っていた。
  • 自転車でヘリガレージに向かう道中、パン屋で食べ物と飲み物を買う。
  • 豆ヘリを出してスタート地点に向かう。途中、低空飛行を試みるが、豆ヘリで橋下を潜るのは怖い。
  • スタート地点に到着し、参加者と車両を確認する。
over the hills参加者
須藤冬馬、池島裕貴、まりーあんとあー
  • 須藤さんとコンビニの仕入れの話をする。仕入れ場所が近くなってとってもありがたい。
  • ニトロの使い方の話になる。池島さんは一回のレースで3分の1しか使わないらしいが、須藤さんは1回のレースで全部使うことを目標にしているらしい。
  • 最近実況しかしてないと話をしたら「実況で盛り上げてけ!」と須藤さんに言われた。ただ、お金にならないんだよな。
  • レースが始まるので、上空から追従しながら実況する。夜のレースを、ライトの色を頼りにカメラワークを駆使しながら実況していく。途中一人称で追っている際に山肌にぶつかりそうになるが、ギリギリで回避した。
  • 白熱したレース展開を上空から実況する。1位はルーキーの池島さんだった。
  • ヘリを降ろし、参加者の皆さんとレースを振り返る。池島さんの車を修理した。須藤さんはショートカットを試みて失敗したのだという。
  • 池島さんは、あと3秒でマグナムさんの記録を更新できるところだったらしい。もう一回このコースを走るかという話が出たが、この後は葛城さんの新作レースが控えている。
  • 歪みでアイテム画面が閉じれなくなったため、いったん瞑想する。
  • レギオンスタートのレースらしいので、レギオンに戻ることにする。レギオンの上の方の駐車場に、シギのヘリが停めてあるのを見かける。
  • ヘリを降ろしたところで、エドさんに挨拶する。この後葛城さんのレースコースを実況することにしたと伝えた。
  • 最近葛城さんのエドさんに対する扱いが雑になってきているらしい。こないだ追いかけっこで撒いてあげたら、禊として3日間変な服を着させられそうになったとのこと。
  • Back alleyのコースを確認する。これはとんでもないコースかもしれない。
  • かみやくんともなぴさんに挨拶する。もなぴさんは今日一日メカニック体験をしていたらしい。
  • かみやくんが豆ヘリを運転してみたいというので、貸してあげることにする。実況で使うから落とさないでねと声をかけた。
  • 煙草を欲している池島さんにパイプ煙草をあげる。お礼に猫カフェの夏メニューのたこ焼きをもらった。
  • かみやくんが豆ヘリの運転をとても楽しんでいるようだ。おんぶして運転してもいいかと言われたが、おんぶ状態だと外が見れない。もう一回飛ばしてくると言って飛んで行ってしまった。
  • ウッドマンさんがヘリに興味があるらしい。どこで買えるのかと訊かれたので、航空機ディーラーの鳥野さんかれむ先輩の所で買えると教えた。
  • かみやくん戻ってくるかな。空を眺める。
  • 葛城さんにBack alleyを実況すると伝える。
  • かみやくんからヘリを返してもらう。かみやくんはレースには参加しないようだ。
Back alley参加者
池島裕貴(同乗者に小豆最中)、須藤冬馬、葛城司、まりーあんとあー、伊達咲政宗(同乗者ににしのん)、なののなの、アイアンメイデン三郎太
  • 出発前に再度コースを確認する。初見のレースなので、見失わないように頑張るだけです。
  • コース名の「Back alley」は「路地裏」という意味らしい。
  • レースが始まり、ヘリで追いながら実況する。これはなかなか入り組んだ細道のコースだ。途中葛城さんから走行している場所を教えてもらいながら追いかける。これは実況泣かせのコースだ。
  • 地下駐車場を抜けたところでレース車両を見失ってしまう。これは勉強しないといけないコースが一つ増えた。
  • たぶん走ってる側は楽しいかストレスを感じるかの2択じゃないだろうか。それにしても、初めて走るコースのはずなのに安定した走りをしている池島さんはすごい。
  • 途中で違うマシンを追ってしまっていたことに気がつく。葛城さんに現在地を無線で教えてもらい、そちらの方に向かってヘリを飛ばす。
  • レース車両を見つけたが、9075番地周辺をぐるぐる回っているらしい。実況無線に伊達咲さんからクレームが入る。
  • 既にゴール地点に4台停まっているのを見つける。ゴールはProjectYだったようだ。
  • 参加者全員がゴールするのを確認し、ヘリを降ろす。追うのむず過ぎ!
  • 三郎太さんに実況を褒められた。このコース、実況難しかった。
  • 修理はだいだい間に合っているようだ。葛城さんの車を無償で修理する。葛城さんからおひねりで30万円をもらった。
  • シオコさんがレースに興味があるらしい。須藤さんと葛城さんがレース用車両のレンタルをしていると話していた。コースを覚えるだけなら、自分でカスタムレースを組んで練習できると伝えた。
  • Back alleyのコースの振り返りをする。
  • 伊達咲さんがなのさんに何かしたらしい。「違う」という伊達咲さんを男5人で囲む。ただ、なのさんは今日ジャー武さんに嘘をついていたらしい。
  • 池島さんはまだどのチームにも所属していないらしい。まりーさんは「UMA」に欲しいらしいが、既に6人いる。
  • 池島さんは普通にレースチームのトップを張れると思う。今あるレースチームはどこも強い。須藤さんは池島さんをライバルにしたいらしい。
  • 池島さんにチームのメンバーにアドミンさんを提案する。猪狩さんの名前も挙がった。ただ、もなぴさんによるとアドミンさんもレースチームを作りたいらしい。
  • 池島さん「チーム豆腐屋」を作って一人で走るかと言い出す。それは熱い。
  • 須藤さん、池島さん、もなぴさんとレース談義をする。マグナムさんはライン取りが綺麗だ。序盤で落ちても気がついたら上がってきている。
  • 伊達咲さんにも挨拶したのち、ヘリをガレージにしまってレギオンへと戻ることにする。
  • 服を着替えたのち、須藤さんともなぴさんの所に向かう。もなぴさんがギャルに合いそうな車を探していたので、オープンカーはどうかと自分のバッカニアカスタムを見せた。ちょうど普段乗りの車を探しているところだったらしく、これにすると須藤さんに伝えてすぐに買いに行った。
  • 池島さんとレースチームの話をする。とりあえずレースチームを作ったうえでレースで勝ちまくり、知名度を上げてメンバー募集をするのはどうかという話をする。
  • 世界瞑想の時間が迫り、レギオンにたくさん人が戻ってくる。
  • イチカさんに声をかけに行く。昨日のダイさんのことを聞かれたので、あの後車の免許を取っていたと伝えた。
  • シギに「アキお疲れ!」と声をかけられたが、何やら急いでいる様子でレギオンの駐車場から出ていってしまった。何を急いでるんだ…?
  • ユッカさんがヘスティアさんに「空ほんとに飛べるなら飛んで」と詰められていた。その後、ルウさんを担いで空高く飛んでいくのを目撃する。それを見た女性陣が私も飛びたいと囲んでいた。
  • もなぴさんがピンク色のバッカニアカスタムを買って帰ってきた。もなぴさんにルーフの外し方を説明する。
  • 世界瞑想後、Back alleyの熟知度を上げるために起きてくる。マグナムさんは、開始2分で車に撥ねられて殴られたらしい。
  • シギに「イベントがんばってな!」とメッセージを送る。
  • まさのりさんが牧場バイト募集のツイートをしたのを見て、久しぶりに牧場バイトしたいと声をかける。作業着に着替え、まさのりさんの車で牧場に向かう。かっこいい車だ。
  • 最近実況ばかりしていると話をする。ヘリの運転もだいぶ上手くなった。
  • DJイベントの前に牧場作業を終わらせるつもりだったのが、久しぶりに街に来た人たちと話をしていたらこんな時間になってしまったのだという。
+ 牧場作業しながら話したこと
閉じる
  • 久しぶりにユッカさんに会って相談に乗ってもらっていたという。
  • 仕事は何をしているかと訊かれ、メカニックとスドバで働いていると答える。スドバは長いこと働いているから慣れた。
  • 寒いより暑い方がいいという話で意気投合する。
  • 作業中にシギから電話がかかってくる。もしかしたらシギからのメッセージが届いていないかもしれないとのこと。動物園への誘いとか「アキおはよう」とか送っていたようだが、全く見れていない。おそらくこちらが送っている方も見れていないようだ。
  • 2つ目の牧場を買ったとのことで、そちらも餌やりと水の補充をする。こうやって牧場作業をやるのも久しぶりだ。牧場バイトはまさのりさんのところでしかしていない。
  • 少人数で作業していると腹を割って話をしてその人の人となりを知ることができるからいいとまさのりさんが言う。
  • ズズさんの話題になる。まさのりさんも思うところがあって、自衛のために銃を登録してきたらしい。その後彼に会うタイミングがあったから話を聞いてみたのだという。
  • あれは別人格らしい。不遇な目に遭った時のストレスや痛みなどが別人格を生み出しているらしく、スーパーフライヤーミミズクもミステリオンクイズも新しく生み出された別人格らしい。楽しませるためにクイズを出すが、ひりつくために殺すのだという。
  • 彼はクイズを間違っても殺すし、正解しても100万円上げた上で殺すらしい。もし俺が同じことをしたらどう思うかと問いかけたら「嫌だ」と答えたという。
  • 別人格だろうが、街の人達には関係ないだろうからな。彼は不器用だと思うと、まさのりさんが言う。
  • 自分がされたら嫌なことを相手にしないのが正解だと思う。犯罪者になるのなら覚悟を持ってやっているだろうから話は別だろうが。
  • 友達は増えたかと訊かれる。最近は実況の勉強ばかりだがそこそこしゃべる人は増えたと答えたら、福田君は真面目タイプだなと言われた。ふざけて話せる相手がいた方がいいと言われた。
  • 給料タイムを言われ、ダイスを計4個振る。170万円貰った。
  • レギオンへと戻る道中に話をする。やりたいことができなくて実況をやっていると明かした。警察にもなれなかったし、救急隊も無理だし。
  • まさのりさんも今やりたいことがないらしい。ドライビングスクールの世代交代を考えているのだという。
  • まさのりさんのもとに電話がかかってくる。斉藤モータースにお客さんらしい。
  • もなぴさんがDJイベントの写真をツイッターにあげていた。写っちゃいけないものが写ってる。
  • まさのりさんと別れ、バッカニアカスタムを出してレギオンを後にする。スドバのガレージでセンチネルクラシックに乗り換え、Back alleyのスタート地点に向かう。
  • 熟知度を上げるためにカスタムレースを組み、Back alleyを実際に走ってみることにする。地下を抜けてくる車をどこで待機するかなど考えながら、レースコースを確認する。車体が小さくて小回りが利く車じゃないと難しそうだと思う。途中でぶつけた車を修理したのち、一人称でも走ってみるが走りづらかった。
  • 普段使わないような狭い道をたくさん走る。走ってみて改めて思ったが、このレースは追うのが難しそうだ。それに少し長めだ。
  • 試走を終えたのち、ProjectYで車を修理することにする。なぜか車を蹴れなかったので、銃を撃って車にダメージを入れてから修理する。
  • 修理中にりりさんがProjectYにやってくる。ヘラシギさんがDJイベントをやっているから一緒にいるのかと思ってたと言われた。葛城さんが作ったコースの勉強をしていたと話す。
  • りりさんは車のカスタムに来たらしい。光芝さんのDominatorを任されたのだという。カスタムの様子を眺める。敢えて光芝さんのイメージから外したカラーリングにするようだ。
  • ProjectYを後にし、スドバ駐車場でバッカニアカスタムに乗り換えてコンビニに向かう。この車でさっきのコースを走ったら話にならないだろうな。
  • コンビニの在庫を確認する。商品はまだ売れていないらしい。今日は社宅で寝ることにする。
  • 以前置いた簡易ベッドが何故か地面から浮いていたので置き直す。簡易ベッドに横になり、就寝。

08/08 Part.55『レース新シーズン実況』

+ 開く
閉じる
  • 社宅を出て、今日のレースを確認する。めっちゃ増えてね?! 公式レースが5時まで開催されているようだ。
  • レーサーランキングを確認したら、須藤さんが1位。アドミンさんが2位になっていた。
  • 起床ツイートをしてから、コンビニの在庫を確認する。いくつか商品が売れていたので、コンビニの仕入れをすることにする。
  • 仕入れ作業をしながらどのコースを実況しようか考える。Back alley、難しいんだよな。
  • 包帯、痛み止め、ローリングペーパーを仕入れる。仕入れ場所が近くて本当にありがたい。
  • 仕入れを終えたのち、ツイッターを確認したらスドバで新人さんがバイトしているようだ。1:28のBack alleyを実況するとツイートする。
  • バッカニアカスタムのヘッドライトが赤いままだ。早く元に戻したい。
  • 今井さんがツイッターで海鮮レストランの共同経営者を募集していた。
  • 立ち寄ったProjectYで、にしのんさんに挨拶する。レース実況の為に修理用の素材を取りに行く。
  • ジャー武さんが、従業員が増えて売り上げが以前の8倍に増えたと話していたという。確かに、以前より素材倉庫に入っている量が増えた気がする。
  • 実況用の煙草を吸うのを忘れたと話をしたら、にしのんさんが40本分けてくれた。
  • にしのんさんもアマゾネスのメンバーらしい。不二子さんにバーサーカーと言われたという話を聞く。アイドル要素どこ行ったんだ。今は不動産とメカニックでバリバリ働いているのだという。
  • 今日の3時に海辺で何か遊ぶイベントがあるらしい。わきをさんにそれに一緒に行こうと誘われているという。
  • ProjectYを後にし、スドバに立ち寄る。駐車場にいた須藤さんに挨拶する。今新人さんが体験中らしい。
  • ムギさんに貸し出すという車を修理する。ムギさんもレースデビューらしい。
  • 葛城さんとダイさんと話をする。ダイさんもレースをしたいらしく、葛城さんにBlaze to Rizeに勧誘したらどうかと言ったが、まだ勧誘基準がチーム内で決まっていないらしい。
  • この後Back alleyを実況するつもりだと伝える。順位がわかるように車を用意してエントリーすることを勧められたが、車とヘリを両方運ぶのは準備に時間がかかる。
  • 安いA帯の車は690万円で買えるらしい。ただ、そこからいろいろ費用が掛かる。
  • レギオンに戻ってきたところでシギから電話がかかってくる。今どこにいるかと訊かれた。
  • 葛城さんの車を修理し始めたところで、シギが駆け寄ってくる。どうやら入れ違いだったらしい。
  • 葛城さんのもとに三郎太さんから電話がかかってきたようだ。4人乗りのヘリを探しているらしい。
  • シギから、ハウジングをしたかと訊かれる。(衛星外で)なんとなくやってみたと言ったら、上手くてびっくりしたと言われた。「アキがハウジングしてくれてて嬉しい」と言われた。
  • 実況付きレースに参加するとやってきたマグナムさんの車を修理する。
  • 以前話題にあがっていたレーサー用GPSの話をする。今日は自分自身パイロットだと話をしたら、今度パイロットをさせてくださいと言われた。確かにマグナムさんの操縦するヘリで実況してみたい。
  • 実況無線に繋いだ後、ヘリガレージから豆ヘリを出してスタート地点に向かう。
Back alley参加者
フランシスコマグナム(助手席ににしのん)、葛城司(助手席になののなの)、アドミゲス・ハン(助手席にルウギャラクティカ)
  • 参加者全員隣に女性を乗せてのレースになる。レースが始まり、上空から実況する。まだまだ熟知度が足りず、なのさんのガイドを聞きながら操縦する。
  • レーサーから、爆発音がしたが大丈夫かと無線が入る。自分じゃないです、大丈夫。最近はあまりぶつけてません。
  • レース車両を見つけ、再び追従する。しかし、その後見失った際に間違えて別の車を追ってしまう。葛城さんから現在地を教えてもらい、その方向にヘリを飛ばす。
  • これは再度コースを走ってコースを確認しなければならない。
  • 全員のゴールを見届けて、ProjectYの駐車場にヘリを降ろす。マグナムさんと葛城さんのタイムが、記録上一緒だったらしい。初見だったアドミンさんは、コースがわからず苦戦していたようだ。
  • マグナムさんと葛城さんはずっと抜いて抜かれての接戦だった。このレースで葛城さんはレーサーランキング4位になったらしい。
  • Cross a Passという須藤さんが作ったレースがあるらしい。実況しようかと言ったらマグナムさんから参加すると言われた。
  • レーサーやレースチームについて情報をまとめたいという話をする。
  • 2:17のCross a Passを実況するとツイートする。
  • ヘリをスドバの駐車場に停め、更衣室でスドバの制服に着替え、スドバに出勤する。店内に足がない男性の姿を見る。
  • エドさんの注文を受ける。SUGOIペペロンチーノとピーチティーのオーダーを受け、須藤さんと手分けして作る。
  • エドさんが警察署に行かなければいけなくなったらしい。犯罪を起こしたわけではなく、参考人として呼ばれたらしい。ちょうど商品ができたので渡してお会計を切る。メカニックで須藤さんの車を直している癖なのか、一度須藤さんに間違えて請求を飛ばした。
  • 化ケ きつねさんが来店する。お子様ランチとクラムチャウダーを花沢まるんさんと手分けして作る。まるんさんときつねさんは今日この街にやって来たばかりの同期らしい。
  • きつねさんが仕事を探しているらしい。この街で人手が足りてないのは、警察と飲食だろうか。
  • きつねさん、まるんさんに改めて挨拶する。まるんさんはスドバの一日体験中のようだ。
  • きつねさんがスドバで働きたいという。須藤さんが面接をしに行った。
  • 来店したジャム姉さんにこの後のレースに出るかと訊いたが、人と会う予定があるらしい。今日のレースが遅くまであるのは、そもそもの開始が遅かったからだという。
  • ストリップバーの従業員募集を停止したという話を聞く。14人ぐらいになってしまったらしい。体験も全部停止するという。
  • マクドナルドさんが来店する。苦手を克服するのだと言って、マリアのホットケーキのバター抜きを注文していた。
  • きつねさんがずっと両手をあげているので、それをすると手持ちの物を盗られてしまうことがあると伝えた。
  • きつねさんが明日からスドバで働くことになったらしい。須藤さんと一緒に制服を作りに行くのを見送って店番をする。
  • 来店したえぼしさんが、すごいイライラしている。エドさんを探しているらしい?
  • 先程マクドナルドさんが恋愛の授業をしていたらしい。まるんさんがその授業を受けたのだという。
  • 甘いものを所望するえぼしさんにアイスココアとチョコレートマフィン、モチャゼリーを提供する。花沢さんに請求を切ってもらう。
  • えぼしさんは先程スーパーフライヤーミミズクにハンバーグにされたのだと聞く。今回は安全だからとミミズクさん以外にいた3人からも激押しされて「安全ならいいよ」と了承したら、上空でヘリのプロペラに切り刻まれてミンチになり、そのまま地面に叩きつけられたのだという。先程それで警察に行ってディベートに勝ってきたらしい。
  • 愚痴を言いに来てごめんねというえぼしさんに「いいんですよーえぼしさんなんですから」と言ったら、どこから声出してるんだお前と言われた。え?
  • えぼしさんの待ち人はエドさんだったらしい。エドさんが瞑想に行っている間、えぼしさんはソファで仮眠をとる。
  • まるんさんに着替え方を教え、お着替えバッグを渡す。
  • 実況の時間が迫って来たので、須藤さんに連絡を取る。えぼしさんとエドさんが店内にいることを伝える。まるんさんにお疲れさまと伝えてとのことだったので、通話を終えたのちに退勤していいと伝えた。
  • 実況用の服に着替え、ヘリでスドバを後にする。
  • スタート地点に向かうと、既に車が何台か待機していた。ヘリを降ろし、参加者と車を確認する。
Cross a Pass参加者
フランシスコマグナム、アドミゲス・ハン、山本龍也、牧野ムギ
  • 久しぶりに山本さんに会い、テンションが上がる。頑張って上から実況します。
  • ムギさんに実況無線の番号を伝えたのち、ヘリで上空に飛び立つ。
  • レースが始まり、上空から実況する。マグナムさんの後ろをアドミンさんが突くなど、白熱した展開になる。途中ガスって視界が悪くなり追うのに苦労したが、ガスが晴れてからは順調に追従する。最終的にはマグナムさんが1位でゴールした。
  • 3人のゴールを見届けたのちムギさんを待つが、なかなか戻ってくる様子がない。離脱し、ProjectYに向かうことにする。
  • ProjectYにヘリを降ろし、ヘリを修理する。その後無線にムギさんから連絡が入り、無事であることがわかる。
  • レギオンにヘリを降ろす。一人用のヘリを見に来たR.B.さんに挨拶する。
  • シギのヘリがレギオンに降りてくる。これからシギのヘリがフライヤー体験に使われるらしい。
  • バイソンでスドバ駐車場に向かい、ムギさんの車を修理する。歪みで瞑想に行ったムギさんが戻ってくるのを待つ間に服を着替える。
  • ムギさんはメカニック見習いらしく、自分で自分の車を修理していいのかわからなかったらしい。直しても問題ない、メカニック特権だと伝えた。
  • レギオンに戻ったところで、シギからローションレースの話を聞く。わきをさん主催のイベントで、優勝賞金1000万円らしい。
  • レギオンに停めっぱなしにしていたヘリをガレージにしまいに行く。途中、誰かの「最高」という声が聞こえた。
  • レギオンに戻ったところで、水着姿のわきをさんに会う。バッカニアでレギオンの外に出かけたところでつばめさんに会い、牛の死体のそばで実況について話をする。
  • 7169番地のコンビニにお着替えバッグを買いに行く。
  • レギオンに戻り、バッカニアカスタムを修理する。
  • もなぴさんに、バッカニアカスタムをガレージから出したときに後ろが引っかかってしまったと相談を受ける。自分も買ったばかりの時に出せなくて絶望したからわかる。車高の上げ方を教えた。
  • バッカニアカスタムを弾ませるやり方を訊かれ、実演する。その最中に世界が固まり、そのまま世界瞑想に突入した。「ザ・ワールドッ!!(声真似)」
  • 世界瞑想開け、有坂さんの姿を見かけたので声をかけに行く。有坂さんの水着姿を見る。
  • わきをさんに水着を選んでもらったというもなぴさんの発言から、わきをさんとにしのんさんの追いかけっこが始まる。
  • シギと一緒にイベントを見に行くことにする。シギのバイクの後ろに乗ってヘリガレージに向かい、シギの運転するスパローで会場へと向かう。
  • 街に人が多い。昨日だけで5人新規住民が来ていたらしい。
  • 上空からイベント会場を見るが、人がたくさんいる。近くにお城の様な遊具があり、ヘリから降りた後、その中を少し探検する。
  • 人が集まっているところに合流する。水着には着替えたが、参加はせず見学だけだ。
  • わきをさんの説明を聞く。市長公認のイベントらしく、今回参加者が多いので男女で分けて試合を行い、それぞれの優勝者に賞金1000万円を支払うとのこと。
  • まずは男性陣から始めるらしい。参加者を見るが、何人か水着じゃなくてパンイチの人がいる。
  • レースの観戦の為にヘリに乗り込む。その直前に整備依頼の電話が入り、イベント会場まで来てもらうようにお願いする。
  • 上空からローションレースの様子を見る。ちゃんと滑ってる。すごい挙動してる。
  • 下で見る方が面白いかもしれない。ヘリを降ろし、ゴール地点からレースの様子を見る。
  • 修理依頼の方が到着する。バイクがオイル漏れしているとのことで修理する。れりあさんはなぜかわきをさんから出禁を言い渡されているらしい。
  • 少し離れたところに三郎太さんがいたので向かってみる。エコさん(メイド服姿のエドさん)が中川さんに焚きつけられて女性陣の中に飛び込んでいった。
  • 中川さんと三郎太さんは今日いろいろあったらしい。だが、大変ではあったがそれだけの成果はあったという。
  • ジャム姉が女性陣の第一レースを完走したらしい。なかなかゴールできず苦戦している声も聞こえる。わちゃわちゃしてるな。
  • シギから、先日あったモトコンポレースの話を聞く。モトコンポは爆発しやすいらしく、一個爆発するとそこから連鎖爆発するらしい。天の声曰く「ポップコーン」とのこと。
  • 猪狩さんが、自分たちのいる場所からさらに離れたところから、双眼鏡でイベントを見ているらしい。「あいつにも男心があったんだな」とはシギの談。
  • タイムラインを確認したのち、エドさん、中川さん、三郎太さん、スーパーフライヤーミミズクが話をしているのを見る。この3人はミミズクさんの為に行動していたようだ。
  • 女性陣の旨に関して余計な事を言っていたミミズクさんに、「タコ殴りにされちゃいますよ」と声をかける。
  • きつねさんの姿を見かけ、声をかける。イベントを見に来たらしく、人だかりの方に歩いて行ってえぼしさんと話をしているのを見る。
  • シギが後方に歩いていくのを目線で追っていたらバイクでぴえよんさんがやって来たのを目撃する。
  • シギの方に歩いていく。猪狩さんとほわいとたいがさんと話をしていた。ほわいとたいがさんからバナナシェイクをもらったので、お礼にミルクを渡した。
  • ほわいとたいがさんはミミズクさんが天敵らしい。ミミズクさんに見つかって追いかけられていた。
  • 免許講習で疲れすぎて、猪狩さんとシギの二人でドライブに行ったらしい。ただ、島を半周したところで仕事の連絡が来て帰って来たのだという。
  • ぴえよんさんとつばめさんの殴り合いが勃発していた。ぴえよんさんがダウンしたが、救急隊が駆けつけていないのは通知を飛ばしていないのだろうか。その後つばめさんも、出血のせいかダウンしたようだ。
  • 砂浜に倒れ伏しながら愚痴を言うえぼしさんの姿を見る。女性陣の優勝者はえぼしさんらしい。須藤さんも優勝したようだ。
  • 筋トレを始めた須藤さんの動きがおかしい。それは足と体幹でしか耐えてない。
  • イベントが終わったそばで、大乱闘が始まっていた。スマッシュミミズク。
  • シギに声をかけ、ヘリの方に共に向かう。その途中、女性陣に囲まれるエドさんの姿を目撃し、写真に収める。
  • シギのヘリを運転し、ヘリガレージへと戻る。誰でも参加できるイベントが増えていい流れだという話をする。先日、金令木さんという人の歌のライブイベントがあったという話を聞く。
  • 先程聞いたれりあさんの出禁の件はどういう事なんだろうか。シギの話によると、彼女はいろんな人をバットで殴っているらしい。わきをさんに直接何かしたんじゃないかとのこと。
  • レギオンに戻り、三郎太さんと会話する。ミミズク関連でしているようだ。フライヤー体験で使うヘリを、まさのりさんに借りるつもりらしい。
  • バッカニアカスタムを出して、車の跳ねさせ方を確認する。その後助手席に乗ってきたシギと共にスドバに向かうも誰もいなかったため、レギオンに戻ることにする。走らせながら後ろ側だけはねさせるやり方を確認した。
  • レギオンに戻った後、もなぴさんを呼び出して話をする。
+ 話したこと
閉じる
  • もなぴさんに、シギのことが好きですよねと訊く。大好きですと返って来たので、もう少しちゃんとアタックした方がいいとアドバイスした。
  • まさか福田さんから助言をもらえると思っていなかったと驚かれた。助言というほどのものではない。
  • シギが過去に失恋しているらしいことも伝える。トラウマということなのかと訊かれたが、自分も詳しくは聞いていないから知らない。
  • もなぴさんは最初の方にグイグイ行き過ぎていたらしく、最近はおとなしくしているらしい。
  • 彼も教習所の先生をしているから、何かしら理由をつけて行動を起こす方がいいと助言した。
  • ボタリンさんから、サプレッサーを作れるようになったと報告を受ける。またハンティングに行こうと話をする。
  • もなぴさんからお礼を言われる。「頑張るわもなぴ」と言って去っていった。
  • 目の前で何やら騒ぎが起きている。キミトスさんと誰かと、パンイチ&スキンヘッドになったヨウさんだ。キミトスさんがヨウさんのことを「露出狂の変態だ」と、レギオンで叫んでいた。
  • ツイッターに、鳥野さんが新レースコースの試走の告知をしているのを見つける。「実況してもいいですか」とリプライを飛ばし、許可を得た。シギが隣に乗りたいというので了承する。
  • 葛城さんが車で横付けして会話に参加してくる。最近葛城さんの登場の仕方が解説キャラみたいだ。
  • 4:02から、Banana Beginners Burstがあるらしい。4:15からの新作コース試走に間に合うかどうか、葛城さんと話をする。
  • なのさんに新作コースのランクを訊かれたので、鳥野さんに電話して確認する。No Rankにするとのことだったので、その情報を共有する。
  • ルウさん以外にも、ルウさんっぽい紫髪の人がいて驚く。昨日大阪からやって来たなんばてってという方らしい。
  • 赤髪の女性に初対面だと思って話しかけたら、以前バジルさんたちと一緒にキノコ狩りをしたときにいた日々さんだった。
  • ルウさんたちもレースに参加するのかと訊いたが、参加者の隣に乗せてもらおう考えているらしい。それで皆服装を揃えてきたのだという。
  • ヤミ― エンデバーさんに挨拶する。自分の職業と実況をしていることを伝え、実況無線を教えた。
  • シギから、ヤミ―さんを新しい店の従業員として勧誘したという話を聞く。「バーテンダーっぽく装ってみて」と言ったら完璧にRPしたらしい。ヤミーさん曰く、ああいう場所に立つと雰囲気にのまれるとのこと。
  • えぼしさんも鳥野さんの新作レースコースの試走に参加するらしい。これで出ると、車体の大きなオフロード車を見せてもらう。
  • ぬるぬるチャンピオンおめでとうございますとえぼしさんに伝える。ぬるぬるカップルという称号は嫌だから、今後はレースのTier1位、2位を目指して頑張るとのこと。
  • ヤミーさんの今の服装が夏の男らしい。夏の男を目指すと言い始めた。
  • 実況用の服に着替え、シギと共にレギオンを後にする。ヘリガレージに向かう道中でパン屋に寄ってもらい、飲み物を購入する。
  • シギの運転するヘリに乗り、新作コースのスタート地点に向かう。「DaddyPark」という名前らしく、カジノ横の競馬場を周回するコースのようだ。
  • 競馬場横の駐車場に降り、シギがヘリの修理をしている間にレースコースを確認しに向かう。その後、ヘリを運転させてもらい、上空からコースを確認する。これは周回遅れが出るかもしれない。
  • 参加者が集まってきているのを見つけ、レースコースより内側の芝のコースにヘリを降ろす。ダートを走るコースだから、オフロード車が強いかもしれない。
  • みんなバグラントに乗ってきていると思ったら、バグラントに4人乗りしている人たちを見つける。なのさん以外の3人はレース免許を持っていないらしい。
  • 内側の芝のコースに入り込んだ車を目撃する。確認したら、えぼしさんの車だった。出れなくなってしまったらしく、代わりの車を出すためにレギオンまで連れて行くことにする。あそこにはジャンプで入ったらしいが、出ることはできなかったらしい。
  • 家で須藤さんが泣いているという話を聞く。家具泥棒が入ったらしく、家の家具が全部無くなってしまったらしい。それは悲しい。
  • えぼしさんをレギオンまで送り届け、レース会場へと引き返す。鳥野さんも来ているらしいが、ヘリで運転していたらしい。
  • えぼしさんが代わりの車に乗って戻ってくる。ルウさんたち見学の人が誰の車に乗るのか相談する。
  • 鳥野さんによると、参加予定の人が一人対応中で遅れてくるらしい。しばらく待機することになる。
  • 芝のエリアに入り、えぼしさんを追ってえぼしさんの車の方に向かう。ターボで吹っ飛ばしたら出せないか試すことになり、シギ、ルウさんと共に同乗する。赤ニトロでカーブに激突し、その勢いで車を外に出すことができた。
  • 池島さんが参戦することになる。先程ターボチャージャーを積みに行っていたなのさんが見つけて連れてきたらしい。
  • 鳥野さんはヘリで上空からレースを見守るらしい。ヘリから降りてきた鳥野さんが一瞬プロペラに吞み込まれたように見えてヒヤッとした。
  • このレースは7周する予定らしい。以前この競馬場には設置物があったらしいが、市長に頼んで撤去してもらったのだという。
  • 競馬も面白そうだという話になる。競馬をやるという話もあったらしいが、設置物が数か月放置されているような状況だったらしい。
  • てつおさんが合流する。バグラント率の高さ。その後ダイブしてきたのか柵に激突しながらマグナムさんもやってくる。
DaddyPark参加者
葛城司(助手席になんばてって)、なののなの(助手席に日々)、深沢えぼし(助手席にヤミーエンデバー)、池島裕貴、フランシスコマグナム、切間てつお(助手席にルウギャラクティカ)
  • 全員集まったところで鳥野さんからコースの説明が入る。夢の世界のとあるコースをオマージュしているため7周なのだという。「スター」はなく、実力主義とのこと。
  • カスタムレースが設定され、シギと共にヘリで上空に飛び立つ。
  • レースが始まり、実況を開始する。えぼしさんを須藤さんと言い間違え、無線越しにクレームが入る。
  • 追従するよりも、一所に留まってホバリングする方が捉えやすい。マグナムさんが早すぎて、えぼしさんが周回遅れになる。
  • 日々さんがダウンしたとなのさんが無線が入る。鳥野さんが対応しに向かった。
  • 全員のゴールを見届けたのち、ヘリを降ろす。ヤミーさんから「ナイス実況!」と言ってもらった。
  • やはりえぼしさんは周回遅れだったらしい。「ドラウグルで出ればよかった」と後悔していた。
  • ヤミーさんもレースに興味を持ったらしい。シギとレース免許について話していた。
  • マグナムさんの所に話をしに行く。赤ニトロをどんどん使っていく戦法で走っていたらしい。
  • 鳥野さんの合図でこの場は解散になる。このレースのことは忌み嫌っていってくださいとのこと。
  • 鳥野さんが、芝生のコースを走るバイクレースを作ろうと計画しているらしい。
  • ヤミーさんと話していたシギに声をかけ、ヘリでレギオンに戻ることにする。
  • 鳥野さんが先にヘリをしまうのを待つ間、シギから街で今面白いことが起きていると聞く。何でも、昔亡くなった篠崎ケイというギャングのボスだった人が、幽霊で帰ってきているらしい。そういえば、スドバに足がない人がいた。
  • ヘリをしまい、シギのバイクに乗ろうとしたところで、誰かのヘリが加工してくるのを見る。黒ならわきをさん、紫ならそすさんかと話をしていたところで、ヘリをしまう瞬間にダウンしたのを目撃する
  • ダウンしていたのは猪狩さんだった。救難信号は出したとのことだったが、シギと一緒に病院に運ぶことにする。鳥野さんに電話で報告した。
  • 病院に到着し、ヘスティアさんが治療してくれる。ももみさんから、二度手間になってしまうので、今後はヘリの歪みダウンは連れてこなくて大丈夫だと言われた。
  • 病院から出てきたところで、マクドナルドさんとにしのんさんの姿を見る。
  • 病院の駐車場で猪狩さんと別れ、病院横のアパートまで歩く。バイクでついてきたシギに「おやすみ」と声をかけ、自宅に帰り着替えて就寝。

08/09 Part.56『相談と実況』

+ 開く
閉じる
  • 自宅アパートで起床。タイムラインを確認したのち、起床ツイートをする。
  • 23:11にあるBlacksteel Circuitのコースを確認する。初見だがそこまで難しそうなコースではなかったので、実況するとツイートしたのち、家を出る。
  • アパート前に須藤さんの車が停まっているのを発見する。なんでこんなところに。
  • クワトロバジーナのコスプレをした姫一さんが赤いバイクに乗ってやってくる。先程会ったシャンクズさんに「二度と話しかけるな」と言われたらしい。
  • 須藤さんの車はニックスさんが借りているものらしい。Blacksteel Circuitに出るつもりらしいので、実況すると伝えた。
  • レギオンの上側の駐車場にもガレージができているのに気がつく。
  • レギオンにいたぜろさんとけっつん 太郎さんに挨拶する。
  • 手持ちのカーオイルが不足していたため、ProjectYに取りに向かう。マップ上のメカニックのマークが変わっているのに気がつく。
  • スドバに立ち寄る。今日も新人さんが職場体験をしているようだ。
  • 姫一さんからシギが「お兄ちゃん」を欲しがっていると聞いたが、一回で十分だろ。
  • 姫一さんから今度ドライブに行こうと誘われる。シギに自慢するのが目的らしい。
  • 来店した箱根しおんさんに挨拶する。所持金が16万円しかないらしく、須藤さんが奢るとのこと。皇帝さんの分も注文を受けて商品を作る。まるんさんもお金がないらしい。なんでみんなお金がないんだ。
  • レースの時間が迫った為、スドバを出る。かみやくんの声が聞こえたので探したら、スドバ横の銀行で人質になっていた。
  • ヘリを出してスタート地点に向かう。
Blacksteel Circuit参加者
ジャムリーヌバルサミコス、ニックスリア、なののなの、葛城司、アドミゲス・ハン、フランシスコマグナム
  • ジャム姉さんの車がごつい。実況的には追いやすい。
  • レース開始前になのさんとリアさんの車を修理する。
  • レースが始まり、実況しながらヘリで追従する。だがその途中、白熱したレース展開に集中しすぎて鉄塔にヘリをぶつけてしまい、爆発ののち墜落。実況中に盛大に事故るのは久々かもしれない。
  • ノビーさんとヘスティアさんが救助に来たが、歪みのせいで見えていないのかスルーされてしまう。声をあげても見つけてもらえなかったため、いったん瞑想することにした。
  • 瞑想から戻ったのち、再度救急隊に救助信号を飛ばす。命田隊長、ノビーさん、ヘスティアさんに救助され、ヘスティアさんの治療を受けた。
  • 病院前にスネーク(フランシスコマグナム)がいる。サイコマンティスのような恰好をした姫一さんもいるし、ローズさんもいる。
  • マグナムさんは1位だったらしい。とてもいいレースだったという。実況したかったな。
  • 姫一さんとローズさんにレギオンまで送ってもらう。どちらのバイクに乗るか迷った後隣のローズさんの方に吸われたら、姫一さんに「俺の彼女の方に乗るなんていい度胸だな」と言われた。
  • 葛城さんにも謝罪する。いいレースだったから、そちらに集中しすぎてしまった。
  • きょうりゅうさんに会う。実況で体力を使うだろうからと、プロテインバーをもらった。応援してると言われた。
  • エドさんに会う。ヘリが無事だったら実況できるけど、無事じゃなかったらスドバかメカニックか。
  • エドさんに昨日撮った水着の女性に囲まれたエドさんの写真を送る。時々眺めますと言われた。
  • ヘリガレージに向かい、ヘリが出せるかどうか確認する。ガレージに転送を試みたが出せそうにない。これはだめそうだ。着替えたのち、実況ができなくなった旨をツイートする。
  • レギオンに戻ったら、街雄さんが狐顔になっていた。バッカニアを出して、コンビニの確認に向かうことにする。
  • コンビニで商品の在庫を確認する。ローリングペーパーはまだあるらしい。「カップゲーム用カップ」という商品を見つけ、試しに仕入れてみる。
  • 耐久の高いヘリが欲しい。何かお金を稼ぐ手段はないだろうか。
  • 仕入れたカップゲーム用カップを試しに購入してみる。
  • 3億のヘリが欲しいとツイートする。
  • 姫一さんとローズさん、ナリエルさんの所に向かう。ローズさんが姫一さんにバニー衣装を見せる約束をしているのに着ようとしないらしい。
  • デヤンスさんの姿を見かける。ホットドックの屋台が見えない。ホットドックとコーラを注文する。
  • シギから電話がかかってくる。スパローを貸そうかとのこと。寝る前に返してくれればいいとのことで、ありがたく借りることにした。後にガレージに送られてくる。
  • デヤンスさんに、実況をしていたと話をする。以前実況無線を聞いてくれていたらしい。ヘリを運転しながら実況してると話したら驚かれた。
  • てつおさんの格好をしたワンダさんに会う。いわく、夏服がこれしかないらしい。
  • レースタブレットを確認したが、寝る前にあるレースが初見コースばかりであることに気がつく。
  • 0:28にあるHidden Jewelsのルートを確認する。実況できそうなコースだったので、実況するとツイートする。
  • レギオンを後にし、スドバに向かう。
  • コンビニで買ってきたカップゲーム用カップを、きつねさんと赤色にごうさんに渡す。須藤さんは以前倒れるまでやったものらしい。
  • きつねさんは今日ボタリンさんにカジノに連れて行かれて、お酒を飲ませて潰されたらしい。この街に来た新しい人に酒を飲ませて潰すのが、ここ最近の楽しみらしい。
  • カップゲーム用カップは、合法的にお酒を飲むことができるゲームらしい。ゲームをやって、負けたらお酒を飲むというルールなのだという。
  • 改めてにごうさんに挨拶する。職場体験中らしい。きつねさんは今日体験を終えて明日から正社員なのだという。
  • きつねさんのズボンを見る。葛城さんのレーサー衣装と同じ柄だ。
  • ディーラーの仕事が入った須藤さんを見送る。今日はスドバは閉店らしい。
  • にごうさんに服の着替え方を教える。お着替えバッグを渡した。コンビニの場所を教えるにあたり自分のコンビニの場所を教えた。
  • にごうさんはハッピーライフを送るためにこの街に来たらしい。優しい顔をした怖い人もいるので気を付けた方がいいと伝えた。
  • ズズさんがバイクで入店してくる。きつねさんが一発ギャグを買うのを横で見学する。
  • ずぅさんが入り口前で躊躇しているのを見かけて声をかける。ストレス軽減系のモノが欲しいとのことで、店内で商品を作って外にいるずぅさんに届けることにする。
  • ズズさんはほぼすべての店が出禁になっているらしい。きつねさんとにごうさんがズズさんに優しくしている様子を見る。一個余分に作ってしまったマリアのホットケーキをズズさんにあげた。
  • 店の外で待つずぅさんに商品を渡し、請求をかける。お店が開いていなくても、電話してくれればいつでも開けると伝えた。
  • ズズさんに、ギャグを聞いた分のお金を振り込む。自分も実況という、普通でないことを仕事にしてるからな。
  • ズズさんに、クイズの奴を出すときは気を付けるようにと伝えた。ヘラシギをやってしまったからな。
  • ニャンコスキーさんがやってくる。ズズさんがそんなテンションになるの珍しいな。
  • ワンダさんがスドバにやってくる。免許を交付できる人を訊かれたので、シギと猪狩さんができると伝えた。
  • シギに連絡をしようとしたが、電話がつながらない。再度かけなおし、ワンダさんが免許の発行をできる人を探していたと伝えた。
  • 歪みでなかなか車に乗れないにごうさんにアドバイスをする。
  • レギオンに置いてある誰かの車が煙を吹いて凄いことになっている。
  • ヘリガレージからスパローを出し、スタート地点に向かう。気を引き締めていこう。
Hidden Jewels参加者
Wonda Darkness、にしのん、須藤冬馬
  • にしのんさんの背中の銃はわきをさんの浮気防止らしい。
  • ワンダさんは久しぶりに街に来たらしく、いろいろと知らないことが多いらしい。
  • 今日から不動産の家の価格が上がったと、にしのんさんから聞く。もともと20億だった家が100億に変わったらしい。
  • 須藤さんと近藤さんから、ワンダさんがすごいと聞いていたという話をする。速い車やエンジン積み替えなどの話もする。
  • レース開始直前に須藤さんも合流し、レースが開始する。序盤は先頭を追うが、途中からワンダさんにフォーカスをあてて実況する。久しぶりとは思えない、安定感のある走りだ。
  • 1位須藤さん、2位ワンダさん。ニトロの差で負けたと言っていた。歪みの関係で修理前に蹴ったら怒られた。
  • ワンダさんの車を修理しているタイミングで、にしのんさんが突撃してきて車ごと跳ね飛ばされる。後遺症を抱えながらワンダさんの車を修理したのち、包帯で止血する。
  • 首に軽い痛みがあるため、この後のYuki-onnaの実況を諦めることにする。
  • ProjectYのグループチャットに、ズズさんの出禁が取り消しになったと連絡が入る。
  • ヘリをガレージにしまい、シギに返却する。
  • 後遺症を治してもらうために病院に立ち寄る。ズズさんも治してもらいに来ていたようだが、救急隊は忙しそうだ。
  • にかりさんに久しぶりに会う。「福ちゃん」と呼ばれる。ノビーさんに用があるらしく、待っている間ロビーで話をする。
  • ゲームセンターがあったタイミングで、マグナムさんは上にビアガーデンを作っていたらしい。
  • ノビーさんにけがの治療をしてもらう。
  • シギからWhat's Appのグループチャットに招待が来る。これでメッセージのやり取りができる。今日は寝ること、「 本名 こなた おやすみ」とメッセージを残す。
  • 結局相談できなかったな。自宅に帰り、着替えて就寝。

08/16 Part.57『おなじみの一日』

+ 開く
閉じる
  • 自宅アパートを出て、起床ツイートをする。デヤンスさんが誰かをアパート前に案内しているのを見かける。
  • 今日もレース実況をしよう。まずはBasicの実況をしようか。
  • シギにWhat's Appで「 本名 こなた おはよう」とメッセージを送る。
  • デヤンスさんと一緒にいる御花はなさんに挨拶する。アパートの位置がわからなくなったらしく、ついでに引っ越ししたらとレギオン近くのアパートに案内していたようだ。
  • 呼び名について話をしていたら、デヤンスさんから「アッちゃん」と呼ばれた。新しい呼び名が増えた。
  • 新規住民がどんどんやってきているという話をする。大阪からくる人がちょくちょくいるらしい。
  • デヤンスさんの知っている英語は「ハロー」「ファッキュー」らしい。すごいピーキーだなあ。デヤンスさんは記憶喪失なのだと知る。
  • 22:58のBasicを実況するとツイートする。
  • ホットドッグにもランクがあるらしい。デヤンスさんの所で出しているのは極上の物らしい。失敗作のものと合わせてもらって見比べる。極上のホットドッグはストレス軽減効果もあると知る。
  • ホットドッグ屋前に来たにしのんさんに挨拶する。
  • 今日もレギオンには人がいっぱいいる。ぜろさんはTHIS is KAKUGARIで溺れてダウンしたらしい。今日はもうA帯のレースには出られないという。悲しい。
  • バッカニアカスタムが破損していたので修理する。相変わらずヘッドライトは赤いままなので、直しに行くことにする。
  • ProjestYでジャー武さんに挨拶する。7日ぶりに街に起きてきたと伝えた。
  • 店内にパキちさんとそらびびたさんの姿を見る。パキちさんは今メカニック体験中らしく、カスタムなど教えているという。
  • 入ってくる人もいれば辞める人もいるらしい。りりさんが独り立ちするらしいと聞く。
  • 請求を切ったら半分が自分のもとに入る仕様になったらしく、結果的に今会社のお金がピンチらしい。素材もできれば集めてほしいし、パーツもクラフトしてほしいという。
  • 今後バイトを雇ってリサイクルセンターに行くことを提案した。どれだけの素材が集まるか、今度試しにバイトを雇って行ってみることにする。
  • ProjectYを後にし、レギオンに戻ったところでシギに会う。後で話をしたいことがあるという。
  • 自転車でヘリガレージに向かい、豆ヘリでスタート地点に向かう。
Basic参加者
葛城司、ジャムリーヌバルサミコス、アドミゲスハン、堕夜だよ、なののなの、池島裕貴
  • 前回のレースの墜落について話題に上る。あれは皆さんが白熱したレースを繰り広げていたから、それに集中した結果だ。
  • ジャム姉さんは今日も大きい車で参戦するようだ。この車、速いし圧がすごい。
  • 池島さんもレースに参加するらしい。警察業務の合間に来たのかと思ったが、警察には落ちてしまったのだという。
  • かっこいいBGMを流しながら、開始したレースの実況をする。序盤はジャム姉さんがトップだったが、途中で葛城さんが1位にあがり、白熱したレースを繰り広げる。Blaze to Rize対決が熱い。
  • 池島さんとアドミンさんも上位陣に食らいつき、順位が次々入れ替わる苛烈な展開になる。
  • 終盤はアドミンさんとジャム姉さんの一騎打ちになる。ずっと1位だったジャム姉さんをアドミンさんが最後のカーブで抜き、1位でゴールした。
  • ゴール地点にヘリを降ろし、参加者の皆さんとレースを振り返る。ジャム姉さんの車を修理する。1位から3位まで2秒差しかなかったらしい。すごくいいレースだった!
  • ジャム姉さんと池島さんは今日初めて一緒にレースに出たらしい。
  • ジャム姉さんの車について話を聞く。
  • 「警察を辞めた牛ニート二人組」というツイートを見る。幼卒さんと牧田ここなさんのことらしい。
  • 「 化け物三銃士 左からハッピースマイル、マクドナルド、鬼野ねね 」と写真がツイートされていた。右側に映っていた鬼野ねねさんには近づかない方がいいとアドミンさんに言われた。
  • だよさんの車がジャム姉さんの車の後ろにぶつかり、その衝撃でジャム姉さんの車に轢かれる。だよさん視点ではぶつかっていなかったとのこと。それは仕方がない。
  • 次はStand by meというコースがあるらしい。実況しようか。
  • 真下を走るレース車両を見ながら街の方に戻ってくる。スドバ駐車場にヘリを降ろし、スドバに立ち寄る。スドバ店内のスタッシュを確認したのち、スドバを後にする。
  • Stand by meのコースを確認する。どうやら線路を走るコースらしい。23:33のStand by meを実況するとツイートする。
  • 再びヘリに乗り、スタート地点へと向かう。ヘリを降ろし、参加者を確認する。
Stand by me参加者
葛城司、池島裕貴、ジャムリーヌバルサミコス、アドミゲスハン、にしのん、なののなの
  • ジャム姉さんの大きな車は線路を通れるかどうか。もし通れないなら先頭を走ってみんなを巻き添えにするという。もしかしたらトンネルから誰も出てこないかもしれない。
  • 池島さんは赤エンジンでも赤ニトロを使うらしい。以前それで別のコースでベストラップを出したのだという。
  • マクドナルドさんがバイクでやって来たのを見かける。後ろに誰かを乗せているようで、通りすがりだったようだ。
  • S帯のレースでハゲライダーというバイク乗りが参加していたという話を聞く。
  • レースの開始時間が迫って来たのでヘリに乗り、上空から見守ることにする。初めて追うレースなので、見失わないように頑張ります。
  • レースが始まり、上空から実況する。線路を走るから見失いやすいため、ある程度辺りをつけて追わないといけない。レースタブレットでコースを確認しつつ、レース車両を追っていく。
  • 池島さんをメインで追いながら実況していく。途中トンネル内でポイントが拾えなかったらしく、そこからはアドミンさんを追うことになる。
  • 街中に戻り、アドミンさんのゴールを見届ける。ゴール地点はProjectYらしい。線路沿いを遡り、後続を確認する。
  • ProjectYの駐車場横にヘリを降ろし、ジャー武さんと手分けして車を修理することになる。
  • 最初のごたごたで葛城さんたちはボコボコになっていたらしい。反省会を聞きながら車を修理する。
  • なのさんもにしのんさんも戻って来ない。実況無線に呼びかけたところで、タイミングよくなのさんとにしのんさんが戻ってきた。
  • この後Pride of KAKUGARIがあるらしいが、あそこは実況できない。
  • バイクに乗ったナカバさんがやってくる。ジャー武さんが洗車している間にナカバさんのバイクを修理する。ナカバさんは妙にジャー武さんのことを持ち上げるらしい。
  • ジャー武さんの車を見る。値段を聞いたが、値段を見て買っていないらしい。多分300万円くらいだという。
  • 「デイリーお願いします」とだよさんが来店する。持ってくるときは大体結構壊れてるらしい。
  • ジャー武さんは忙しすぎて危うく空腹で倒れるところだったらしい。危ない危ない。
  • だよさんと先程のレースについて話をする。なのさんに散々どつかれて大変だったらしい。
  • ニトロ缶を補充したのち、ProjectYを後にしようとしたところで有坂さんが来店する。街雄さんから高級車を買いたいらしい。
  • ProjectYを後にし、ヘリをしまってレギオンに戻る。
  • ムギさんに挨拶する。スケボーですごい勢いでやってきてスンッと停まったのを見て笑ってしまったという。
  • スドバを開けようと、バッカニアカスタムでスドバに向かう。制服に着替え、店内に入ろうとしたところでシギからのメッセージに気がつく。
  • シギのメッセージはりおんさんのお店に行かないかという誘いだった。実況が終わったからいけると伝えると、「行きたいな」と返事が来た。じゃあ今日はスドバは開けれません。
  • スーツに着替えたのち、レギオンに戻る。シギは一体どこにいるのか。「レギオンに着いた」とメッセージを送る。
  • ムギさんと話をする。りおんさんの店に行ってきたらしいが、雰囲気の良い店だったという。今日オープンだったらしい。
  • すごい車からすごい人が下りてきた。カレーマンとブル―ジェイ。癖の塊のような人たちだ。ウッドマンさんも加わって、戦隊ものか何かですか?
  • シギの車からけが人が下りて来たのを見る。大丈夫か。
  • 血がついているかと訊かれたので、シギの車を洗車する。先程一人轢いたらしい。ワロタ。
  • 以前送られてきていた夏祭りのメッセージを聞く。後でお土産を渡すと言われたが、メカニックは手持ちがいっぱいで持てません。社宅のスタッシュに入れておいてくれるとのこと。
  • りおんさんのお店に入る。すごい綺麗なお店だ。はなさんが注文をとってくれるとのことで、アップルパイとクリームソーダを注文する。おまけにアールグレイがつくらしいが、紅茶は飲めない。代わりにクリームソーダをもう一個サービスしてもらった。
  • カウンター席の椅子に座ったら閉じ込められた。
  • 伊達咲さんの接客が居酒屋みたいだ。
  • りおんさんにアップルパイが好きだと話をする。あまり甘いものは得意じゃないが、それでも食べられる。
  • 今日は町が騒がしかったらしいと聞く。マクドナルドさんが手錠をかけられていたらしい。
  • シギがはなさんに自分のことを親友だと紹介していた。「マブダチですか?」「ズッ友ですか?」と重ねて訊いていたが、それは狙ってるでしょ。
  • シギと共同経営しているコンビニの話をする。置いている商品を訊かれたので「包帯」と言ったら「灯台」と聞き間違えたらしい。コンビニに灯台が置いてあってたまるか!
  • なぜか体力が削れているらしいので、手持ちの包帯を渡す。
  • はなさんは今このお店で職業体験中らしい。他のお店にはあまり行っていないようだ。
  • 斉藤モータースは今移転作業中で更地になっているらしい。誰かは知らないが「廃墟モータース」と発言した人がいるらしく、ナギさんが怒りをあらわにしていた。
  • 開店したての時は大行列になっていたらしいと聞く。りおんさん曰く、従業員をたくさん雇って、一日中開いているようにしたいらしい。
  • シギが今まで無職だった伊達咲さんが働いていることにしみじみしていた。他にもそういう人がいたらしい。
  • シギが、福田のことを一番最初に自分のバーの店員として勧誘したと話す。それを聞いたりおんさんに「解釈一致だ」といわれた。
  • シギが福田のことを「親友」と言ったことで、伊達咲さんが「俺は俺は?」といじけていたらしい。
  • 免許センターに向かう道中、バーのメニューについて相談を受ける。過去のお店のメニューを消す代わりに、新しいメニューを追加する必要があるのだという。ムール貝の白ビール煮やレバーペースト、スモーク系はどうかと提案する。
  • 免許センターにしまってあったシギの車のトランクに積まれた、夏祭りの飲食物を見せてもらう。餡ブレラも出店していたらしく、1個50万で販売していたらしいが結構クオリティが高い。肉丸という人が唐揚げやを開くらしく、夏祭りの時にも出店していたのだという。
  • 昨日衛星外で仕入れをしたと報告する。
  • シギからバーテンの制服を作ってほしいと頼まれる。作っておくだけ作っておくか。
  • 服屋にて、スーツを新調した時につけたはずのピアスがついてなかったのでつけ直す。
  • シギに服の番号を教えてもらい、バーテンの服を揃える。その最中にやって来た怪しい人物はドクターコカ松というらしい。
  • バーテンの服装のアドバイスを求められ、黒シャツを提案する。ベストの色を変えたり、ネクタイを変えたりした。シギの考えとしては、基本的な制服は統一して、店長とマネージャークラスは色などを変えるつもりでいるらしい。
  • シギが黒シャツベストの制服を作っている間に、ジャケットタイプの制服を作って提案する。
  • 普通のビール以外で置きたいものを6個挙げてほしいと言われる。ビールはたくさんあるし、置くご飯ものにもよる。シギ曰く自分はカクテルメイン、福田はビールをメインで出す形にしたいとのこと。
  • 置きたいビールの候補をあげる。苦みの強いものから甘みのあるものまで様々。ビールに合う食べ物についても訊かれたので、いくつか候補をあげた。イタリアンとかスペイン料理とかおいてもいいと思う。
  • 寝る時間が迫って来たので、アパート前まで送ってもらう。なぜかアパート前に人が集結している。シギと別れて自宅アパートに帰り、そのまま就寝。

08/23 Part.58『今日こそ相談』

+ 開く
閉じる
  • 自宅を出て、レギオンに向かいながらシギに「おはよう」とメッセージを送る。
  • 地図上に表示されている初心者マークが葉っぱから緑色の人のマークになっているのに気がつく。レギオンに初心者マークが二つある。アパートにもいたらしい。
  • シギから「後で話がしたい」とメッセージが来る。「あんまり遅くまでいれないが、それでもよければ」と返事を送る。
  • サイレンの音を聞きながらレギオンに向かう。今日も忙しそうだ。
  • 車を出したところでシギに声をかけられる。坂柳陣平さんを店員として雇ったと紹介された。「顔採用された」という坂柳さんに対し、シギは「違う!」と全力で否定していた。お前顔採用したんか。
  • レギオンに知らない人がたくさんいる。シギ曰くこの一週間で更に20人ほど増えたらしい。
  • シギに店のことを訊かれ、須藤さんに会って話をするつもりだと伝えた。須藤さんに電話をしたが繋がらなかった。
  • ハングと名乗る人物と会話をする。刑務所にスプレーをしてきたところだという。馬ウアー署長に入れてもらったらしい。
  • ハングさんは七半はしるさんに会いたいらしい。シギによれば木曜に起きてくる予定らしい。
  • 車に乗ったナタルさんに、久しぶりだと話しかけられる。新しい車を買ったらしい。新しい組織でもうまくやっていそうだな。
  • ハングことMon Dさんが七半はしるのことを気に入っているらしいと、シギから話を聞く。はしるのことをガールフレンドだと言っているという。自業自得だな。正体を知ったうえで、しかもレギオンで公然的に言っているというのだからヤバいという。
  • シギの店は、8/31にオープン予定らしい。君の誕生日は8月31日じゃなかったかと言われたが、それは嘘で、本当は10月31日だと明かした。というか、この街に来て誕生日を訊かれた覚えがないんだが。
  • 8/31は夢の世界の都合で街には来れないと伝えた。
  • シギは福田が働いてくれる前提でビールの商品の準備を既に始めているらしい。何にせよ須藤さんと話さないとどうにもならない。
  • Stateにいるメカニックの人数がえぐい。メカニックもかなり増えたようだ。
  • シギは福田の誕生日に一人用のヘリをプレゼントしようと計画していたらしい。別に今シギから借りているので十分だ。あるものを使わない方が金がもったいない。
  • 街の西側にメカニックの工場が増えたという話を聞く。BMCという、りりさんが社長の会社らしい。りりさんのほかに、るるさんとにしのんさんが働いているようだ。
  • 会話中にシギが強制瞑想でいなくなってしまう。それにしてもサイレンが鳴りやまなさ過ぎてすごい。
  • はなさんに会い、誰のかわからないボロボロの車を前に話をする。昨日初心者マークを外したらしく、今ProjectYで体験中らしい。りおんさんの店の方は正社員になったという。副業を何にするか悩んでいるらしい。
  • ウェスカーさんが誰かをおんぶしているのを見る。同じ車に乗ってたわきをさんがすごい体勢になっていた。
  • 犯罪者多くね…? シギ曰く半分以上が犯罪者かもしれないとのこと。
  • 姫一さんに久しぶりに会う。久しぶりの福田を吸っとくかと言われた。どういうこと?
  • 姫一さんの車がカスタムが取れてしまっているらしく、にしのんさんにカスタムし直してもらう予定らしい。
  • タイムラインにのっている建設バイトってなんだ…? シギ曰く、2、30分で70万円くらい稼げるらしい。ハントの方が稼げそうな気がするがどうだろうか。建設バイトは高所での作業もあるようで、シギも何回か落ちてダウンしているようだ。
  • 2人でやるなら電気工事のバイトが効率がいいらしいが、英語のスペルが打てません。他にも窓ふきやごみ収集のバイトもあるらしい。
  • シギと共に窓ふきバイトをすることになり、バイトの受注場所に向かう。その道中、ごみ収集のバイトはクラフト素材が出ることがあると教えてもらった。他にもクラフトでアーマーが作れるようになったこと、スペシャルカービンが作れなくなったことを聞く。
  • シギと共に窓ふきバイトを受注する。こういったバイトは最低2人から受注できるらしく、ツイッターでしょっちゅう募集がかかっているのだという。
  • 現場に到着し、作業着に着替えた上で窓ふき作業を開始する。高層ビルの窓掃除。
  • シギが自分の誕生日を8/31と知っていたのは、以前無線番号を作る際に訊いたからだという。嘘の誕生日を言った理由として、個人を特定されたくないからと明かした。
  • 途中で歪みが発生し、掃除してないはずの場所を誰かが掃除していることになっていたり、自分だけ上に取り残されたりする。
  • 葛城さんがクイズイベントを企画しているらしく、資産の有り余っているJTSにスポンサーをお願いするらしい。君もJTSをスポンサーにして実況をしたらどうかと提案された。でも自分はProjectYの所属だしなあ。
  • 免許センターで働いているといろんな人から「兄さん」認定されるらしく、「兄さん」じゃないタイミングは福田といるときぐらいだから、気が楽らしい。兄さんと慕ってくれる人たちの前でかっこ悪いところを見せて、幻滅されることもあるという。
  • 歪みがすごすぎる。ゴンドラが勝手に上がったり下がったり。これは作業にならないと終わろうとしたが、歪みで終わらせることすらできなかったため、瞑想してレギオンで湧き直すことにする。
  • レギオンの公園でシギと合流する。最近「峠」というものができたと聞く。
  • 須藤さんに電話をかける。恐ろしいほど音質が良くなって逆に気持ち悪い。相談したいことがあると伝え、今須藤さんがいるというJTSに向かうことにする。
  • シギですら新規住民を把握しきれていないらしい。しかも覆面姿の人が多いから余計だという。
  • 今度一緒に峠に行きたいと言われる。実況してみたい。地図上にはないらしいが、高度を下げればコースは見れるらしい。
  • シギと別れ、バッカニアでJTSに向かう。
  • JTSで、池島さんに挨拶する。池島さんはJTSに入社したらしく、免許センターで研修中らしい。
  • 須藤さんと話をする。スドバについてと前置きしたうえで、シギの店の手伝いでそっちに行こうかと考えていると言ったら「いいよ」と即答された。そんなことだとは思ったけど。
  • スドバに新しく一人店員が増えたと聞く。今後も従業員を増やしていく予定らしい。
  • 須藤さんはこれから車を買うらしい。峠を走らせる用らしく、豆腐屋の息子になるのだとか。まりーさんに値段を訊いたら、470万円だという。それは安い。
  • なんとなく口座の残高を確認したら、めちゃくちゃ増えていた。給料が振り込まれたのだろうか。
  • 須藤さんが買った車を見せてもらう。「深沢じどう車店」のステッカー付。ライトもちゃんと開閉する。池島さんも含めた3人でイニD談義で盛り上がる。仕上がってる服装の2人を見る。池島さんの仕上がってる車も見せてもらう。まりーさんともなぴさんも仕上げてきてるらしい。
  • ハチロクに乗る仕上がった須藤さんの姿を見るが、その姿でハチロクは違和感しかない。
  • 須藤さんに許可を取ったうえで、スドバのジョブを外す。
  • 池島さんからレースイベントをやりたいという話を聞く。パブリックビューイングを行って、その時に福田に上から実況してほしいという。日程さえ合えば行けます。
  • 先程聞いた峠は「TOUGE」というレースコースではなく、街の南東の方に新しくできたレースコースのことらしい。そこでみんな仕上がった格好をして車を乗り回しているらしい。後で見に行こうか。
  • シギから話し合いが終わったらダイナーに行かないかとメッセージが届く。JTSを後にし、レギオンへと向かうことにする。
  • レギオンに着き、シギにメッセージを送る。シギも須藤さんに会いたいらしいが、もうレギオンに戻ってきてしまった。また個人的に話すとのこと。
  • 花沢まるんさん、冥鳴キマリさんに挨拶する。キマリさんは昨日この街に来たばかりらしく、ペールノエルで職場体験中らしい。
  • 久しぶりにペトロさんに会う。スドバを辞めてシギのバーの手伝いをすると報告する。ペトロさんはペールノエルで働いているという。キマリさんの上司だ。
  • すごいくしゃみをしていた山田パルコさんに挨拶する。実況する人がいるとは噂に聞いていたらしい。レースにも興味があるという。
  • シギの車でレギオンを出たところでバイクとすれ違う。あれは反対車線を走っているあちらが悪い。
  • ヘリガレージに向かい、シギに頼んでスパローを運転させてもらうことにする。ダイナーに向かう。
  • BIG SUZUKIさんという人の話を聞く。車好きらしく、カスタムをさせたら右に出る者はいないらしい。この街に来た初日、最初の2時間誰にも会わずにずっと車のカタログを見ていたらしい。
  • シギにスドバを辞めたと報告した。須藤さんなら「オッケー」って言うと思ってた。
  • ダイナー駐車場にヘリを降ろし、ダイナーに入店する。シギも久しぶりにダイナーに来店したらしい。レバニラ定食と豚汁を注文する。
  • ダイナーの外にまりーさんの姿を見る。一緒にいた男性がBIG SUZUKIさんらしい。
  • 来店した光芝さんに挨拶する。先程一人で参加したレースの途中に近くを通りがかっていたらしく、「また後で来ます」と言っていたらしい。
  • ダイナー近くで爆発が起きたらしい。飛行機バイトかと思ったが、航空機免許が必要らしい。今航空機の免許発行は斉藤さんしかできないという。ヘリと違って難しいらしいが、ちょっとやってみたい。
  • バーバリアン田中さんのツイートを見る。いろいろヤバそう。シギの話によると、免許講習中に コンビニ強盗した コンビニ前にガソリンを撒いた 上、取得後に免許を返納したらしい。
  • 光芝さんにパン屋の話を聞く。オリジナルメニュー以外のパンが値上がりしたという。
  • 今井さんは航空機免許を持っているらしい。さすがに個人的に航空機は持っていないらしいが。ヘリガレージと航空機ガレージは同じらしい。
  • この間値段変更の関係でコンビニの水と食べ物を市長が買い占めたらしく、急いで仕入れてきたという話を聞く。
  • シギの店で働くことになったと、今井さんと光芝さんに報告する。
  • ダイナーを後にし、ヘリで街へと戻る。しばらく運転しないと腕が鈍る。
  • レースについて話をする。チーム対抗のレースの話をする。
  • 最近増えた釣りに救急隊がハマっているらしい。釣り場に出張所を置いて、病院に誰もいないときがあったらしい。
  • そすさんは市議会議員だけど指名手配になってるらしい。「市議会議員」としての汚職でなければ議員はクビにならないらしい。彼が指名手配になっているのは犯罪者を犯行現場で助けて共犯扱いになっているからという。
  • シギの店で、福田さんは店長の次に高いランクで雇うつもりらしい。福田から見て雇いたい人がいたら教えてほしいとのこと。
  • バーバリアン田中さんのツイートを見る。人質解放の交換条件が5000万円分のギャグを要求ってどういうこと?
  • シギの店の前に着いたが、店のドアが溶けて向こうが透けて見えていたため、瞑想を挟むことにする。
  • 瞑想開け、店内に入る。先程店員を雇った時にテレビの使い方を教えていたらしく、なぜかてつおさんの写真が映しだされていた。
  • シギにバーに雇用してもらう。商品の作れる場所を教えてもらい、残っている旧メニューを試しに作る。どこかで煙草も作れるらしいが、それは後ほど市長に確認するとのこと。
  • 店内を心の目で見て回り、「other products」と出るところを見つける。他にもスタッシュやボスメニュー、トレーなどを見つける。
  • Violet Fizzのグループチャットに招待してもらう。
  • 給与形態の説明を受ける。請求は個人で切る歩合制であること、出勤率に応じてボーナスを出す予定らしい。また、白黒問わず貸切できるようにして、その時はグループチャットで共有するとのこと。
  • 駐車場は店の裏手のスペースを使う予定らしい。バーの中にいればレッカーされることはないという。街に余裕があれば各飲食店にガレージをつけるという話も出ているらしい。
  • 入口の受付に店員を置くことを提案する。お客さんを座席に案内し、注文を受ける一連の流れを実演してみせたら、「めっちゃいい」と歓喜された。
  • バーに置いておかしくないストレス減少系の商品について相談を受ける。シギはお酒を使ったチョコレートやデザートを考えていたらしい。葉巻や口臭ケアスプレー、実はどこの飲食店にもない爪楊枝も提案してみる。
  • ワンオペの時は先程のように対応はできないかもしれない。受付前にサインボードを置いて案内するまで待ってもらったり、待合席を使ってもらうことも提案する。全店貸切じゃなくて2階のみ貸切もありかもしれない。
  • 確定したフードメニューを教えてもらう。パスタは今後増やす予定らしい。スドバで働いてたから、どれだけメニューが多くても構わない。
  • あの店は、バーというよりもダイナー感がある。ディナーデート感もある。店の前に「走って入ってこないでください」とサインボードを置いてもいいかもしれない。
  • シギにアパートまで送ってもらう。他に置く酒類について訊かれたので、ワインやウイスキーは置いてもいいかもしれないと伝える。カクテルとビールをメインにするならカクテルの種類も増やさないといけない。ウイスキーを含めそれっぽいお酒の名前を羅列する。
  • 置く予定のカクテルを教えてもらう。店名にもなっているバイオレットフィズはもちろんのこと、他にも数種類。ジントニックは置いた方がいいと提案する。また、ダーマーさん専用にゴッドファーザーを置こうと考えているらしい。
  • シギのもとに免許講習の依頼が入る。オノマトペヤバ美という人かららしい。
  • 今後はバーをメインで働くらしい。免許センターに池島さんとパキちさんも入ったという。
  • 今後バーのメニューで、特定の人にしか出さないドリンクメニューを用意することを考えているらしい。他にも特定の店員しか提供できないメニューも用意したいという。
  • 改めて、シギから「よろしくお願いします」と言われる。握手をしようとしたらラフな感じになった。
  • シギと別れ、自室に帰る。久しぶりのバーだから頑張るか。今日は立ったまま就寝。

08/27 Part.59『間に合った。。。。』

+ 開く
閉じる
  • 今日はロスサントスの1周年記念イベントの日。間に合って起きてこれてよかった。
  • 街が重すぎる。シギに「おはよう」とメッセージを送ったのち、ツイッターを開こうとしたらなぜか一度ログアウトしていて焦る。ツイートしたのち家を出る。
  • レギオンに向かって歩きながら、シギから届いたメッセージに返信する。
  • レギオンにすごい人がいっぱいいる。今日もすごいな。
  • 駆け寄ってきたシギに名刺を渡されたが、何もかもが重くてポケットの中が見えない。
  • 渡された名刺は、Violet Fizzのチラシだった。葛城さんのデザインらしい。
  • チョビ髭原人さんって誰?白亜紀さんって人もいる。知らない人ばかりだ。
  • レギオン駐車場の人が集まっているところから離れてみたが、重いのは変わらない。
  • 向こうの方から白亜紀さんと一緒にスカート姿の女性が走ってくるのが見える。近寄ってみたら女性はここなさんだった。街に来たばかりの頃の服装をしている人も多いらしい。ヨウコウさんも街に来たばかりの頃の服装を再現しているという。
  • シギから自分は黒髪に見えていたらしい。角度によっては白髪に見えるという。スーツに着替えたら元に戻ったと言われた。
  • レギオン前に警察が囲むパレードが通りがかる。時速10kmで走行しているようだ。後ろからついて歩くことにする。
  • パレードの最後尾に来る特殊刑事課の装甲車を見る。すごい。
  • 荒タクさんが来たらしく、ヨウコウさんとシギが歓喜していた。
  • 装甲車にズズさんが轢かれてダウンしそうになっていた。デスゲーム形式?
  • ましろ先輩に挨拶しに行く。この光景はすごいと話をする。町の住民たちもみんなパレードについて歩いているみたいだ。
  • このペースだと遅れるので小走りでお願いしますと警察から通達があり、皆で走り出す。こんなパレードあるか?
  • 前を走るヨウコウさんがメイド服姿になっている。何でも屋衣装。
  • 前方に寅さんみたいな姿の人がいる。
  • 黒い服の中にいるメイド服が映えるなと、シギが言う。あれは浮いているっていうんだよ。
  • マグナム先輩がましろ先輩に背負われている。歩くのが疲れたらしい。
  • 橋に差し掛かったところで先頭の方に走っていき、前方からパレードの光景を写真に収める。全部を収めたいが難しい。
  • 歩道に立ち止まり、撮った写真をツイートする。その最中、特殊車両が電柱にぶつかっているのを見る。
  • 人酔いするならヘリを出すとシギに言われたが、それは大丈夫だ。
  • 菖光會前を通りがかる。タクシーが路肩にたくさん並ぶ、圧巻の光景。
  • 後方を気にしながら、パレードの集団について歩く。
  • 山本さんに挨拶する。イクラを食べながら歩いているらしい。
  • 荒川さんと漸知きんさんが話しているのを見かける。
  • 前の方の人達の足がカクカクして見える。
  • すごい人がたくさんいるが、ほとんど初めましてだ。人が多すぎて、マップを開くのも一苦労だ。
  • なかなか街をちゃんと歩くことなんてないな。あのレースで走るな、ってくらいだ。
  • 犬カフェ前で須藤さんに声をかける。犬カフェの店員さんが勢ぞろいしていたらしく、いぬりんさんの姿も見る。
  • 須藤さんと共にダッシュで先頭集団に追いつく。音声がハウって聞こえる。
  • パレードの列から離れるシギを視界に捉えつつ、パレードについて歩く。夕焼けを市長の力で消した結果、街が少し軽くなったようだ。
  • バジルさんに会う。自分目線、髪の色が違って見える。
  • パレードの先頭から遅れているのに気がつき、ダッシュする。ピザ屋横からショートカットしたが、目の前で荒タクさんとバジルさんが転んでいた。
  • いぬりんさんに挨拶する。シギが記憶を失っていたとき以来か。シギが情報量で殴っていた。
  • 街雄さんがスマホが開かないと嘆いていた。多分前まで出ないと写真は撮れないと伝え、パレードを追ってダッシュする。スピードがさらに上がったらしい。
  • まさのりさんに挨拶するが、足が痛いと悲鳴を上げていた。田中さんが轢かれているのを目撃する。
  • これはもうマラソン大会では?足きりがあります。
  • あちこちでいろんなことが起きていて、パニック映画さながら。
  • BGMがすごいが、これエンディングじゃないか??? また次のストグラでお会いしましょう??
  • 心無きの車に轢かれ、警察車両にも轢かれ、死屍累々。被害者多数。
  • この人数で狭い道に行くのはヤバいんじゃないか??案の定転倒者が続出する。
  • ストリップバー前に着いたら急に夜になる。店前で店員たちがポーズを取っていた。写真を撮ったのち、急いで追いかける。
  • 実況を挟みながら走る。もなぴさんが後方で立ち止まっているのが見える。
  • おんぶしてほしいと言われて立ち止まった拍子にシギが装甲車に撥ねられる。自分も撥ねられたがなぜか無傷。
  • なぜか自分がおんぶされることになり、街が溶けてるというシギに道を指示しながら走ってもらう。その途中、ProjectY前に車がズラッと並んでいるのを見る。
  • パレードに追いつくために途中までスケボーを使っていたが、合流してからは足で向かう。
  • シギの背中の上から実況する。なぜ自分は背負われているのか。何とも遺憾である。
  • シギが立ち止まった拍子に後ろから来た警察バイクに撥ねられる。自分は無事だが、シギは体力が減っているらしい。
  • 後方で上がっているという花火を見ていたら後ろから警察車両に撥ねられた。立ち止まっていると危ない。
  • ウィルさんがマグナムさんをおんぶしているのが見えた。
  • 情報局前に三郎太さんたちがいるのを見る。
  • 猫カフェ前に立ち止まり、花火が上がっているのを見る。ここでバトンタッチして、今度はシギを背負って走ることになる。
  • まさのりさんがワンダさんをお姫様抱っこして走っているのを見る。まさのりさんの歳を考えてあげて!
  • 転移先生も全速力している。足が限界らしい。
  • バーバリアンさんの足が明らかに速い。あれはドーピングしてないか?? 1位になったら賞金が出るとか、そんなことはないよな?
  • 八雲さんに挨拶する。お久しぶりだ。インタビューしてみたら「走るとは思ってなかった」とのこと。みんなそう思ってなかっただろうが、これもこの街の面白いところだ。
  • ラグランジュさんもきの子さんを抱えて走っていた。
  • 後方で花火が上がっているのを見る。あげているのはリーさんたちだろうか。魔法少女カフェ前でも葛城さんが花火を設置していた。救急隊ヘリが無事か心配になる。
  • 角を曲がろうとしたところで、バックしてきた白バイに轢かれる。何でバックするの!!
  • ジャー武さんの髪型が変わって見える気がするけど、歪みらしい。バジルさんの髪も今グレーに見えている。
  • なのさんが泣いているらしい。思いが強いのだという。前方に大きな「勝訴」を掲げて走っている姿を見る。
  • てつおさん、かみやくんに挨拶する。政宗さんの髪色も変わって見える。
  • マグナムさんが今度は不二子さんに背負われている。どうやら不二子さんが泣いているらしい。マグナムさんが泣かせたとか。
  • てつおさんが肩を揺らさずに走っている。
  • これ、どこまで走るんだろうか。みんなが瞬歩の使い手のように見える。
  • BMCの前を通りがかる。りりさんたちのお店だ。
  • みんなの声が聞こえなくなってきた。これはやばい。
  • ジャークさんに抱えられた須藤さんが花火を上げていた。なんかやってる!!
  • 餡ブレラの車とヘリが道の両脇に並べられているのを見る。
  • シギにパレード終わりまでいれるのかと訊かれ、いれると答える。
  • シギが背中から降り、共に走り始める。赤スーツの人達がサライを歌ってる。角刈り二人がホルモンくんに乗っているのを見る。
  • みにゃさん、有坂さんに挨拶する。
  • ねこ子さんに運ばれている山本さんの体勢がおかしい。ホルモンくんの死体を目撃する。
  • 走行車両の上に乗っている人の姿を見る。あの装甲車は足きりラインだと言ってたら、思ったより早くて轢かれそうになる。須藤さんの悲鳴を聞いたと思った直後、装甲車に2回轢かれてダウンする。
  • 救難信号を出し、赤兎がみともさんに救助してもらう。そこから再度ダッシュしてパレード集団の方に向かう。
  • あちこち死屍累々だ。みんな瞬歩の使い手になってるし。みんなどこにいるのだろうか。
  • 周りの人たちが固まって見える。ももみ先輩がスケボーを追っかけていくのがかろうじて見えた。
  • キマリさんがダウンしているのを見かける。初心者マークがついているのにどうして。
  • たけーらさんが足を負傷しているらしい。救急隊の方いませんかー。パレードの方に向かう道中、強制瞑想に襲われる。
  • 無事に街に帰ってこれた。市長からのアナウンスに従い、市役所付近に向かう。
  • つばめさんとりおんさんに挨拶する。やっと市役所が近づいてきた。
  • ようやく市役所前に辿り着く。それにしてもすごかったな。全員の声がロボってて何も聞こえない。…誰かセルフでやってないか?
  • 誰か発作を起こしてる人がいる。えぼしさん曰くあれはキャラ的なものらしい。
  • 前の方で寝転がってる人もいれば草になってる人もいる。
  • 音千子さんが帰って来た!という声が聞こえる。バジルさんが始まりの人の姿になってしまった。
  • 市役所前で、市長の演説が始まろうとしたタイミングで、急に数人街からはじかれてしまう。他にも街に入れていない人がいるらしい。
  • 六法の方で市長の演説が始まる。古くから街にいる住民のメッセージがあるとのことで、話を聞く。
  • ヴァンダーマ―、切間てつお、ジャック馬ウアー、命田守の祝辞を聞く。てつおさん、めちゃくちゃ緊張してる。命田隊長の祝辞に、動揺している人がいる。
  • 最後にズズさんの一発ギャグを市長が無茶振りする。ズズさんが一発ギャグを披露するが、一つだけじゃなかったの?最終的には爆破オチだった。
  • 市長からの感謝のメッセージを聞く。市長の最後の言葉ののちにも爆発が2度起きたが、市長は平気らしい。市民巻き込まれてるって!
  • 市長からの大事なお知らせを2つ聞く。
  • 記念すべき日まで10分時間があるため、じゃんけん大会が開催されることになる。じゃんけんってこの世界でどうやってやるんだ? 最後まで残ったら1000万円貰えるらしい。
  • そもそものやり方がわからなかったため、一戦目が終わった時点で座ることにする。
  • 最後まで残っていたマグナムさん、マスコットAくん、荒タクさん、肉丸さんが前に呼び出され、意気込みを聞かれたのちに4人がじゃんけんする。勝って賞金を得たのは荒タクさん。
  • 残り2分になり、全員起立する。世界に入るときに流れるBGMを聞きながら、夜になった街中でみんなとカウントダウンする。
  • 街が一周年を迎え、連続で上がる花火を見上げる。シギから「これからもよろしく」と言われ、「よろしく」と返した。
  • いったん町が瞑想を挟むとのことで、一度市役所前から離れることにする。シギと共に歩く。
  • JTSの入り口前で立ち止まるシギの姿を後方に見ながら、世界瞑想を迎える。
  • 街に戻ってきたところで、シギがナタルさんに担がれて車に乗るのを目撃する。結局降ろしてもらっていた。
  • シギの顔面がシャンクズさんになっている。服装を変えたら直るんじゃない? まりーさんやジョアンナさんに訊いてみたが、人によって見た目が違うらしい。着替えたら自分視点は元の顔に戻っていた。
  • ジョアンナさん、セレナさん、まりーさんと改めて一周年をお祝いする。街に何日来てるかという話をしたが、一ヶ月早く来たジョアンナさんよりシギの日数の方が多いらしい。
  • バイクに乗って来た無馬さんにお祝いの言葉をする。誰かが馬に二人乗りしているのを見る。
  • コンビニに行けばバイソンがあると思う。なぜかシギにお姫様抱っこされる形で移動することとなり、スケボーに乗るシギのナビ役になる。途中で菖蒲さんに拾ってもらい、コンビニまで送ってもらう。タクシーの稼ぎ時だが、一律2万円らしい。菖蒲さんに2万円支払う。
  • シギ曰く店に太客がついているらしく、ローリングペーパー以外にもいろいろと売れているらしい。
  • コンビニの資産が2000万円を超えていたので、関係構築を★5にあげて仕入れ値を安くする。
  • シギと無線を繋ぎ、手分けして商品を仕入れることにする。来店したシュガピさんに挨拶したのち、一足先にお着替えバッグを仕入れに向かう。
  • 作業着に着替えたのちに次の仕入れに向かう。先程シュガピさんがサインボードを買っていたので、追加で15個仕入れる。
  • 無線の音量についてと、電話について話をする。シギが痛み止めを仕入れに行ったのち、ローリングペーパーを仕入れに向かう。
  • シギに店のメニューを追加したのか確認する。店のメニューは増やすのも減らすのも少しずつしないといけないらしく、今増やしている最中なのだという。
  • 仕入れが終わったら付き合って欲しいことがあるとシギに言われる。実車を売りたいのだという。車屋の裏で売るらしく、差額が出た場合は足りない分をディーラーに補填してもらい、多い分は市長に余分な金額を払うのだという。
  • 仕入れを終え、服を着替えてからシギに合流する。バイソンを出してレギオンに向かう。こないだProjectYの素材集めの際に、ここにしまったのだと話した。
  • 売る予定の車に乗っていたアップグレードのパーツを、既に別の車に載せ替えたらしい。アキが今日来るならやってもらえばよかったとのこと。
  • シギのBMWに乗り、島一周のドライブに出ることになる。その前に一度、ProjectYに立ち寄ってもらうことにする。
  • ジャー武さんに用があったのだが、ProjectYにはいないらしい。また後日話をすることにする。
  • シギの運転するBMWで島一周ドライブに出る。この車でのラストドライブ。
+ 話したこと
閉じる
  • BMWを31日までに売らなきゃいけないらしいが、31日は開店日だし、29日と30日は街に来れないかもしれないのだという。
  • 31日のオープン日、もしかしたら来れるかもしれないと伝えた。福田が来なければシギとヤミーさんのツーオペ予定だったらしく、ありがたいとのこと。
  • 入り口前にサインボードを置くかと訊く。最初の一週間はラッシュになるだろうと、葛城さんから助言をもらったらしい。せめて走っての入店だけはしないでもらえるようだけするか。
  • 菖光會の面々とか来そうだな。シギによると、菖光亭に昨日行った時に菖蒲さんに「行くわ」と言ってもらったとのこと。
  • Violet Fizzのグループチャットにヤミーさんから絵文字が飛んでくる。彼は初日クールで理知的な感じだったから勧誘したらしいが、次の日に会ったらパリピになっていたらしい。ただ、バーテンとしての振舞いはよかったという。
  • Violet Fizzのグループチャットにたけーらさんからも絵文字が飛んできたので、絵文字で返した。
  • 最近いろんな人にクラフトを教える機会が多いらしい。ギャングじゃなければクラフトはしていなかったし、そうでなければバイトを雇ってもいなかった。「お金を稼ぎたい」という福田のツイートにもリプライをしなかったかもしれない。
  • シギと出会った時のことを振り返る。最初は監視対象だったのこと。
  • 目の前の車をカチあげているのを目撃してつい叫んだが、シギの目線では車はなかったらしく驚かれた。
  • ナタルさんがMOZUでもらった称号が「梟」だと聞く。それは面白い。俺は夜でも目が通るから「梟」だったが、ヴァンさんがどうしてその称号を付けたのだろうか。
  • この車はギャング時代の相棒のものだったのだという。売っちまえと言ったら、以前有坂さんにも「まだ乗ってんのか、女々しいな」と言われたと聞いた。売らなきゃいけないんだから売っちまえばいいんだ。
  • エンジンを抜いたから、音が変わったという。確かにエンジンを乗せ換えると音が変わるからな。もともとこの車に乗せていたパーツを積み替えたスラーノも音が変わったという。
  • オープン日にビールは間に合わないという。メニュー表については、葛城さんに頼んで作ってもらっているらしい。
  • 今日はどんなレースがあったのか。タブレットを見て確認する。
  • レギオンに戻り、シギがBMWとスラーノを出すのを待つ。
  • 聞き覚えのある声がすると思い、声のする方に向かう。松竹ウメさんという人が荒川さんに絡んでいた。菖光亭に行きたいらしい。
  • グループチャットにヤミーさんからのメッセージがすごい届く。チラシを配り切ったから追加でほしいと最後にメッセージが来た。
  • ウメさんをシギのスラーノに乗せ、菖光亭まで送り届ける。この街に他にいるおばあちゃんについて訊かれた。ウメさんを店内に案内したのち、まりーモータースに向かう。
  • まりーモータースに到着し、シギと合流する。シギがBMWを売るのを見届けた。
  • シギを隣に乗せてスラーノを運転する。この車制御しやすくていいな。
  • レギオンに着いたのち、シギに一発殴ってほしいと言われ、お望み通り一発お見舞いする。消えるものは消えるし、いなくなるやつだっていなくなる。それは街が生きているからだ。
  • シギから「ずっと街にいろ」と言われたが、それは知らない。人それぞれだ、何があるかはわかりません。
  • ヤミーさんがシギのもとにチラシをもらいに来た。自分ももらうことにする。シギから自分のことを副店長だと紹介された。
  • 当日の服装について質問する。以前決めた黒シャツ+ベストと色ネクタイにする予定らしい。俺はスーツスタイルの方が好きなんだけどな。
  • 坂柳さん、たけーらさんは当日は難しいらしい。末尾むね末さんは体調不良で来れるかどうか。
  • もう一人、昨日来たと桃園寺紀土さんという人にも声をかけたらしい。声がいいのだという。
  • こんなに店員が男ばっかでいいのかというシギに、シギの好きなようにすればいいと言った。ただ、ヤミーさんは女性店員も欲しいらしい。シギ曰く、ここ最近街に来た女性がギャルが多いらしく、頼みづらいとのこと。シギとしては落ち着いた女性の方がいいらしい。
  • 坂柳さんたちには面接をしたらしいが、ヤミーさんも自分もほぼ面接を受けていない。
  • 初日にここまでスタッフを集めたのは大きいらしい。ストリップバーの開店時も、最初1ヶ月は一人で働いていたという。
  • 初日にヘルプを入れるかどうかという話になる。天草さんなり葛城さんなり、頼めるかもしれないとのこと。
  • 今日はもう寝ると告げ、レギオンを後にする。めっちゃ手を振っていたシギもついてきた。なんでやねん。
  • シギに、車を売るのについてきてくれてありがとうと言われる。お前は車を売っただけ。形にはないが、思い出は残ってるんだから。
  • これでまた未練たらしくズルズルするんじゃないぞと釘を刺した。シャキッとしなさいシャキッと。感傷に浸るなとは言わないが、それをズルズル引きずらないように。
  • アパート前でシギと別れ、自室に戻る。そのまま就寝。

08/30 Part.60『宣伝と勉強』

+ 開く
閉じる
  • 今日のレースを確認したのち、家を出る。アパート前で派手な車を見かける。
  • レギオンに向かう道中、Stateを確認する。救急隊にディオブランド―とジャンピエールポルナレフがいる。山本さんがタクシーをやっている事、ボタリンさんの名前が不動産にあるのを見る。
  • 木曜日に店がオープンするから宣伝しないと。
  • レギオンの角にショッピングカートが停まっているのを見る。ショッピングカートが車になってんの、すごくね?
  • 葛城さんに声をかける。メニュー表の件でシギに連絡を取ろうとしたが、シギが今日は街にいないらしい。福田が同じ店で働くのは知っているとのこと。一応副店長になるらしいと伝えたら、作ったというメニュー表を見せてもらえることになった。
  • 片方はテーマを考えずに作った可愛い系のデザイン、もう一方は今日魔女カフェを開けている間に真剣に作ったもの。後者の方は店の雰囲気に合わせて作ったもので、赤と紫をメインテーマカラーにしたのだという。シギには葛城さんから見せるから、まだ見せないでほしいと言われた。
  • 店に追加予定のクラフトビールのメニュー表も、シギの方から作成依頼が来るかもしれないと話をしておく。
  • 葛城さんが「職業:裁判官」を辞めたと聞く。後任がいないうちは臨時裁判官として呼ばれることもあるかもしれないという。
  • 街に来た時は自分の店を持ちたいと思ったこともあったが、自分の店を持つのは大変だからいいか、と思っていたが、結局またバーテンダーをして働くことになった。
  • カジノ周辺が危険だと、ツイッターに公務員からのお知らせが流れてくる。その後に流れてきた「階段を降りたな」というノビーさんのツイートで、先程Stateにディオブランド―とジャンピエールポルナレフがいた理由を知る。
  • レギオンの隅で寝転んでいるウメさんに話しかける。先程建築バイトに行った際、歪んでできなかったと聞く。それ以外にも、殴り合いごっこをしていたときに第三者にスライディングされて漁夫られたという。
  • 釣りに行きたいという話から、葛城さんにどこで道具や餌を買って、どこで釣りができるのかを教えてもらう。自分も行ったことがないから、ウメさんと一緒に釣りに行こうかという話になる。
  • カカシの格好をしたマグナムさんとノビーさん、丘猫まるさんがやってくる。イチャイチャパラダイスを読んでいるというカカシさんに、Violet Fizzのチラシを渡す。殿で来ないでくださいと釘を刺したら、殿になると全部奢らないといけなくなるから殿では行かないとのこと。
  • ウメさんが救急隊に入りたいという話が聞こえてくる。その話を聞きに行った後方で、カカシさんがチャクラ切れでダウンした。僕がチャクラを封じました。
  • 丘猫まるさんに挨拶する。言い方によっては違う意味に聞こえる。まるさんも一緒に釣りに行くことになる。
  • ボタリンさんに挨拶する。Violet Fizzのチラシを渡した。
  • ウメさん、まるさん、葛城さんと一緒に釣りに行くことになる。葛城さんは別動隊で行くとのことで、ウメさんとまるさんをバイソンに乗せて向かうことにする。
  • バイソンを修理する間、ウメさんが自分のものだという一人用の車を出して見せていた。着物姿によく似合う。
  • 二人をバイソンに乗せ、釣り具を売っている店に向かう。賑やかな二人を乗せてのドライブ。まるさんは昨日この街に来たばかりなのだという。結婚式に参列したらしい。釣り具店まで向かう道中、逆走する心無きを3人で煽り倒すなどした。
  • 葛城さんに教えてもらいながら、釣り竿と餌を買う。釣り竿と餌のランクは、釣り場のランクに対応したものを買うらしく、一番ランクが低いものを購入した。
  • 一番最初の釣り場は遊園地の先の所とのことで、再び3人でバイソンに乗って現地に向かう。ウメさんの「男釣るぞ」という発言にツッコミを入れる。道中、ウメさんの目線だけ車に襲われたらしい。
  • 着いた遊園地内で心無きがしんでるのを発見するが、倒れ方の癖ぇ!! 「あー眠いな」って顔してんなコイツ。
  • 葛城さんに釣りのやり方を教えてもらい、実際に釣りをしてみる。思ったよりも難しく、しばらくの間苦戦する。
  • 葛城さんによると、釣りにもランキングがあるらしい。現在1位は鳥野さんだという。
  • 初心者3人の中で一番最初に釣りあげたのはウメさん。特に何も操作しなくても釣れることもあるようだが、思ったより難しい。
  • 釣れた魚は全部3000円で売れるらしい。餌が1個500円だから、逃げられない限り一匹当たり2500円の利益になるのだという。
  • 一時期この釣り場にズラッと人が並んでいたことがあったらしい。皆釣りにハマっていたようだ。
  • コツをつかみ、調子よく釣れるようになってくる。
  • まるさんが、初心者を集めて釣りをしたいと話をする。最初のうちになかなか出会えないと寂しいからと。自分でも知らない人がいっぱいいる、知らない人なのか変装なのかもわからないと話をする。
  • まるさんも建築バイトをしに行ったらしいが歪みで出来なかったらしい。ずっと誰かとおしゃべりしていたのだという。
  • 何にも仕事が決まっていないというまるさんに、葛城さんがこの街に来てから3ヶ月間ニートだった人もいると話す。それを言うなら自分も、街に来て1ヶ月くらい飲食店の店長クラスがいなくてずっと働けなかったと話をした。
  • 雑談しながら黙々と釣っていたら、手持ちがパンパンになっていた。一旦バイソンに荷物をしまいに向かう。
  • 再度話をしながら釣りを再開する。釣りは雑談に向いている。
  • まるさんが釣りの光景を撮影していた。ツイッターへの写真の投稿の仕方を教える。
  • 他愛もない話をしたり、釣果に一喜一憂しながら釣りをする。2:15までで区切ることにする。
  • 今度オープンするシギの店で働くと話をする。まるさんはシギの免許講習を受けているらしく、ウメさんはシギから既にチラシをもらっているという。
  • 釣りの最中、Violet Fizzのグループチャットにヤミーさんから「ガンライセンスを取った」とメッセージが届く。
  • 店の開店に向けて、ビールの勉強をするつもりだったと話す。今後クラフトビールを提供予定であることも話した。苦いからビールは苦手だというまるさんに、甘いビールもあると話した。メジャーどころじゃなくて知らない人の方が多そうな銘柄を扱う予定だと話す。
  • 釣りがこの街に来た日は、みんなここで交流をしていたのだという。はじめましての人ほど釣りをやった方がいいのではないか。
  • 釣り場にヤミーさんがやってくる。葛城さんに確認を取ったうえで、ヤミーさんにもメニュー表を見せた。ヤミーさん曰く視認性が高いとのこと。
  • ヤミーさんからまるさんとウメさんに店の名刺を渡してもらう。ただ、ウメさんは手持ちがいっぱいで渡せなかったらしい。
  • ウメさんの挙動がすごいことになる。強制瞑想を薦めたが、行けるだろうか。瞬歩の使い手みたいになってる。
  • ヤミーさんは店の護身用にガンライセンスを取ったのだという。
  • まるさんはお金を稼ぎにこの街に来たのだという。まだ仕事が決まらずずっと遊んでいるらしいが、この街に来て2週間のヤミーさんも就職が決まるまではずっと遊んでいたらしい。
  • 柴映作さんが釣りをしにやってくる。釣りの仕方がわからないという彼に、釣りの仕方を教えた。教えたのち、改めて映作さんに挨拶する。
  • ウメさんが戻って来たので、釣った魚を売りに行くことにする。別れ際、映作さんにViolet Fizzのチラシを渡した。
  • まるさんとウメさんに、バイソンの荷台に乗れると教える。荷台に乗った二人との会話の流れでふざけて蛇行運転したら、信号機にぶつかった。
  • 釣具店に戻り、釣った魚を売る。約87000円の売り上げ。次の予定がある葛城さんとここで別れる。
  • ゴミ収集バイトの話をする。あれをやるのは特殊大型免許がいるんじゃなかったか?
  • 警察に停められてる車を見かけたり、それを双眼鏡で眺める葛城さんの姿を見ながら車を走らせる。Violet Fizzの場所を案内したのち、双眼鏡を買いたいという二人をASマーケットまで連れて行く。
  • 二人の買い物を待つ間、商品の在庫を確認する。店頭に並んでいる商品についての質問に答える。
  • 犯罪も金を稼ぐ手段の一つだと話をする。犯罪をするウメさんの姿も見たいという話も浮上する。まるさんは犯罪をすると働けない店もあるという話をシギから聞いたらしい。シギが元々犯罪者で足を洗ったという話も聞いているようだ。
  • 二人をレギオンまで送り届ける。まるさんの車を見せてもらった。初めて会った住民がシャンクズさんだったらしく、シャンクズさんに買ってもらった車なのだという。
  • ウメさんが先に構えたことで、ウメさんとまるさんが臨戦態勢になる。何で僕を間に挟むんですか。
  • レギオンにすごい血痕がある。血だまりになってるんだけど。
  • ヤミーさんと再会する。ヤミーさんは大型特殊免許を持っているらしく、一発合格だったらしい。まるさんは車の免許に落ちたらしく、スケボーで練習するようにシギに言われたという。
  • まるさんとヤミーさんの殴り合いが始まる。ヤミーさん、回避が上手い。というか、まるさんが瞬歩の使い手になってる。
  • コンビニの仕入れをしなければ。三人と別れ、バッカニアカスタムを出す。
  • レギオン駐車場にオープンカーが2台並んでいるのを見かけ、横に並ぶ。オープンカーがこんなに揃うのはなかなかない。アンダーネオンのつけ方を訊かれたので、3時の瞑想後にProjectYに来てもらえればネオンをつけると伝えた。
  • まるんさんが撮った、オープンカーの並んだ写真を送ってもらう。
  • 淀川てるみさん、ボアセニャコックさんの二人がネオンをつけたいということになったので、一旦3時の瞑想後にレギオンに集合することにした。
  • ASマーケットの仕入れをする。包帯とローリングペーパーを仕入れる。
  • 仕入れを終えて戻って来たレギオンで、ヤミーさん、ヴァンさん、デヤンスさんが話をしているのを見かける。映作さんとライアンさんのダブルモヒカン。
  • きの子さんの服装と髪型が変わっている。今着ている服はメカニック仕様らしく、服装によって髪型も買えているらしい。ProjectYで働いているのだという。
  • ウメさんがヨネさんに会いたいと、きの子さんに話しているのを聞く。その近くで、ライアンさんの車の修理が始まっているのを見かける。
  • レギオンに人がいっぱい集まっているのを見る。釣り場でも見かけたサンズさんの姿もある。
  • 角を付けたお面の人がいる。あれは一体誰なのか。かっこつけて去っていった。
  • 「女子供でもぶん殴るぞ」という物騒な言葉が聞こえた。
  • 3時の瞑想開け、バッカニアを出したところでルウさんに「これアドミゲスさん?」と言われた。
  • ボアさん、てるみさんと合流し、改めて挨拶する。二人ともレースライセンスを取りたいらしいが、タイムが厳しそうらしい。アクセルを抜くのがコツだと教える。
  • ProjectYの場所を教え、各々車に乗って向かうことにする。レギオンを出ようとしたところでフリーザ様が助手席に乗り込んできた。どちら様かと訊いたら助手席から降りた後、「さらってころす」と言われた。
  • 後方を確認しつつ、先だってProjectYに向かう。店前の駐車場に停めて二人を待っていたら、てるみさんの車は既にボコボコだし、ボアさんは店前の街灯にぶつけていた。
  • 店内にいたヴァンさんに挨拶したのち、カスタムに必要なパーツとツールを準備する。
  • てるみさんの意見を聞きながら、アンダーネオンの色を設定する。ヘッドライトも色を付けることになり、実際に色を見てもらいながらライトの色を調整する。その後車の修理と洗車も行った。
  • 不二子さんから後のことを頼まれる。ボアさんのアンダーネオンは変えてくれたとのこと。
  • 外にいるボアさんに話しかけに行く。てるみさん、外に出て早々あちこちぶつけてるんだけど、何をしてるの!! エンジンが損傷したというので修理した。
  • 自身のバッカニアカスタムのヘッドライトを、赤からアンダーネオンと同じ紫に変えた。その後、てるみさんとボアさんの車の横に並べる。
  • ボアさんの車のヘッドライトも買えることになり、アンダーネオンと同じオレンジに変える。オレンジ渋いな! てるみさんもやっぱりアンダーネオンと同じ色にしたいと言われたので、ヘッドライトの色をアンダーネオンと同じピンクに変更した。
  • 店内に入っていくフリーザ様を見かけ、声をかけに行く。階段を上る姿を見たが、途中で消えてしまった。
  • ライトをつけて並べたオープンカー3台を写真に収めることにする。これかっこいいな。エモートを使った撮影が上手くいかなかったため、地面に這いつくばった低いアングルから写真を撮る。互いに撮った写真を送り合う。店前の塀の上からも写真を撮る。
  • 車を動かす許可をもらい、ProjectYの駐車場に扇状にオープンカーを配置する。店のシャッターが閉まったタイミングを見計らって、道路側から写真を撮影した。写真を共有したら、女性陣からセンスがいいと褒められた。
  • ProjectYを後にし、レギオンに戻る。レギオンに入ってくるボアさんの車がすごい回っていた。
  • てるみさんの車を運転させてもらう。バッカニアカスタムと比べてブレーキの利きがいい。
  • Lv12のチンピラが現れた。悪いことをしたらレベルが上がるらしく、死んだらLv1かららしい。Lv99になったらボスになるのだという。
  • てるみさんにバッカニアカスタムを貸し、操作感の違いを感じてもらう。バッカニアカスタムはリアが流れやすい。
  • レギオンに戻ったところで、きの子さんのオープンカーを見せてもらう。初めて買った車で、300万円だったらしい。300万円だったら買ってもいいかな。
  • オープンカー愛好会したいな。その時にはジャー武さんにも声をかけなければ。きの子さんとジャー武さんは好みが似ているらしく、クラシックカーが好きとのこと。別のクラシックカーも見せてもらう。
  • きの子さんはバスとタクシー以外の免許は全部取ったらしい。免許マスターだ。
  • レギオンから出ていったヘスティアさんが柱に突っ込んでいるのが見えた。きの子さん曰くいつものことらしく、この前もProjectYに突っ込んで2名負傷者が出たのだとか。
  • ルウさんに、髪色が紫だったっけと訊かれる。先程アドミンさんと間違えたらしいが、アドミンさんは黒髪です。
  • レギオンに車が一斉に出てきてわちゃわちゃする。レギオンを後にするヴァンさんを見送った。
  • タイムラインを確認し、てるみさんが上げたオープンカーのツイートを見る。他にもカテジさんの捜索願や、天近くるみという人のRockBarのツイートを見る。
  • きの子さん、ルウさんとProjectYの女性陣はおしゃれだがタトゥーが入っている率が高いという話になる。入っていないのは自分とぜろさんだけだろうか。
  • ルウさんがProjectYのマネージャーに昇格したらしいと聞く。
  • ルウさんはイッシースポーツが欲しいらしい。マフラーを星に変えれるのがいいのだとか。近くを通りがかったズズさんに聞きに行ったが、あの服装はミステリオンクイズじゃないか?
  • バイソンを出し、荷物を整理する。ルウさんときの子さんがカジノに行くところらしく、乗せて一緒に向かうことにした。
  • カジノまで向かいながら話をする。最近皆峠に向かっているらしい。
  • カジノで3人でデイリールーレットを回す。ドリンク飲み放題が当たった。ビジターボーナスを送ったのち、カジノを後にする。
  • 二人をレギオンに戻り、ProjectYに向かうという二人と別れる。建築バイト帰りのヤミーさん、ウメさん、まるさん、映作さんと話をする。
  • バイトをしたことがないと言ったら、しなくてもいいくらいお金持ってるんだという話になり、口々に今日の番号を告げられる。たかるなたかるな、稼げ稼げ自分で!
  • walletアプリを開き、4人に100万円ずつ振り込んだ。買いたいもんないから。まるさんと映作さんに「兄貴」と呼ばれる。
  • まるさんが安城成という人のバイクに乗って連れて行かれるのを目撃する。
  • ヘリガレージから豆ヘリを出し、峠を見に行くことにする。
  • 豆ヘリで上空から峠のコースを確認する。いろは坂みたいだ。しかもすごい長いしでかい。ヘリでも追いやすそう。走り屋たちを上空から実況してみたいな。
  • ヘリをガレージにしまい、レギオンに戻る。久々に豆ヘリを運転したが、鈍ってはなかったな。
  • レギオンで映作さんたちの会話に交じる。ポテトの形の煙草がハンバーガー屋にあるらしいと聞いた。
  • kam kamadaという人は、ハンバーガー屋を6か月無断欠勤していたらしい。映作さんも10か月ぶりに街に来たのだという。無断欠勤の人多いんだな。
  • まるさんが「ウメちゃんといると楽しいな」と言っていたが、それは褒めてはないと思う。
  • まるさんが再度安城さんに誘拐されていった。安城さんは自分のことを「いい悪い人」だと言っていたらしい。何を定義して「いい悪い人」とするんだろうか。
  • 誘拐されたまるさんが戻ってきた。犯罪をしたいなら他の仕事をしてからの方がいい、やりたくなったら声をかけてと言われたらしい。悪になると引き返すのはしんどいというのは映作さんの談。先に公務員とか飲食とかを体験した方がいいだろう。
  • さっき峠を見て来たと言ったら「いいな」と言われた。
  • まるさんに何て呼べばいいかと訊かれ、呼び名の話になる。救急隊からの呼び名を羅列したら、映作さんから「ジャ〇ーズ?」と言われた。
  • 映作さん、まるさんと名前の由来の話になる。その時に、自分の名前が本名じゃないことを明かした。
  • ウメさんと天王寺京司郎さんがデュエルを始めているのを目撃する。
  • 映作さんが並行移動しているのを見る。どうやらスケボーに乗ってエモートをしているらしかった。
  • スケボーに乗っているまるさんに、スケボーに乗る際の注意事項を伝える。エビぞりでスケボーに乗る天王寺さん。
  • レギオン前道路を低空飛行するヘリが横切っていったと思ったら、路面にプロペラを擦りつけながらビルにぶつかり爆発した。救助に来た救急隊と様子を見に来た警察に、単独事故だと目撃情報を伝えた。
  • ヘリ免許の話になり、ヘリ操縦の話をする。天王寺さんは板と鼠の筋肉らしい。ヘリ免許の取得を検討しているのだという。
  • レギオンにシギの姿を見つける。安城さんと話をし、二人で車に乗って出ていくのを目撃する。
  • 天王寺さんの本来の姿は豚らしい。ダンスを踊り始めていた。すごい絵面になっている。
  • Violet Fizzに店のメニューを確認しに向かう。店に到着したものの、歪みでドアがない上に店内が透けてしまっており、諦めてレギオンへと引き返す。
  • レギオンに車をしまい、自宅アパートへと帰る。結局今日はビールの勉強ができなかった。

08/31 Part.61『バーテンダー福田復活』

+ 開く
閉じる
  • Violet Fizz店内で起床。なんとか開店に間に合った。
  • カウンター内にいた桃園寺紀土さんに挨拶する。今日店員として採用されたばかりらしい。シギは店の外に待機するお客さんの所に行ったとのことで、自分も店の外に向かうことにする。
  • 店の外に出て、シギに声をかける。開店を待っていたお客さんが大勢いた。
  • 店員同士で無線を繋ぎ、連携を取ることにする。
  • 最初に入店したのはるるさん。カウンター席に案内し、紀土さんに注文を繋ぐ。
  • 店外に出てお客様の案内をする。入り口付近に待機し、お客さんをカウンターやテーブル席に案内する。カウンターに置いてあったメニューを持ち、お客さんに渡すなどする。
  • 来店した銭形やいち郎さんに挨拶する。ボアさんと一緒の来店とのことで、希望で2階席へと案内する。メニューを渡し、後ほど注文を受けると声をかけた。
  • サンリさんとてってさんの注文を受け、商品を提供する。請求は全部サンリさん持ちとのことで、二人分の請求をかけた。仕事で請求を切ろうとしたが、上手く請求書が送れない。
  • 2階席に向かい、やいち郎さんとボアさんの注文を受ける。同席しているるるさんは既に注文しているとのことで、誰が注文を受けたか無線で確認を取る。
  • やいち郎さんとボアさんに商品を渡し、請求をかけるが請求書を送れない。無線でシギに訊いたが強制瞑想に入ってしまったらしく、自身の番号に直接振り込んでもらうことにする。
  • 階段前で包帯について話をしていたルウさんとくるみさんに、包帯はクラフトできること、7169番地のコンビニに在庫があると思うと伝えた。
  • 天近くるみさんに挨拶する。ストリップバー店員兼メカニック兼ロックバー店長とのこと。
  • ヤミーさんが到着する。ルウさんはヤミーさんから「来いよ」と言われていたらしい。
  • やいち郎さんから二人分のメニューを返してもらう。
  • マクドナルドさん、エドさん、レイナさん、三郎太さん、葛城さんが来店する。2階席に案内し、メニューをお持ちする。
  • マクドナルドさんから赤ワインを一人10ずつの計60個注文が入る。足りない分を紀土さんと手分けして作る。
  • 街雄さんに請求書が届かなかったらしい。シギから番号を伝えてもらい、お金を振り込んでもらった。
  • カウンター裏のスタッシュと冷蔵庫から赤ワインを取り出し、在庫がなくなったと無線を入れる。商品をマクドナルドさんたちにお渡ししたのち、無線で訊いた紀土さんの番号を伝えてそこに振り込んでもらった。チップ付きで支払ってもらう。
  • 一階席に降り、葛城さんにマクドナルドさんからの赤ワインを手渡した。
  • 一旦落ち着いたので、先程在庫がなくなった赤ワインを作りにかかる。ヤミーさんも無線に参加した。
  • ヤミーさんに何を作っているのか訊かれ、赤ワインを作っていると答える。ヤミーさんはバイオレットフィズを作ってくれるとのこと。
  • 初日から盛況だ。
  • 作った赤ワインをカウンター内のスタッシュにしまう。
  • 猪狩さんに声をかけられる。シギを探しているようで、2階席で挨拶回りしていると伝えた。
  • シギがドレスコードみたいにおしゃれをしてきてくれるとテンションが上がると言っていたらしい。ヘルアンさん、あいまいみーさん、ルウさんはこれからおしゃれな服を買いに行くとのこと。外にお見送りに出る。
  • 店の外に、ブラックジャックの様な見た目の人がいる。
  • お店の外にヤバい恰好の二人がバイクに乗って現れる。無言でクラクションを鳴らしたのち、バイクに乗って去っていった。
  • 店を後にするマクドナルドさんを店外までお見送りする。またのご来店をお待ちしております。
  • 紀土さんから、無線が使えなくなったので瞑想すると言われた。それを無線で共有する。
  • シギから猪狩さんから注文を受けたと無線が入る。商品を聞き、スタッシュから出してカウンター越しにシギに手渡した。
  • 紀土さんが瞑想に行った兼ね合いで店内BGMが停まってしまう。シギに頼まれ、代わりにラジカセを出してBGMを流した。
  • カウンター内のスタッシュと冷蔵庫を確認する。ドリンクがよく出ているようだ。足りない商品を中心に在庫を作る。
  • 賄いにビールを作り、一杯飲む。お酒はおいしい。
  • ヤミーさんにお酒は好きか訊く。適度に飲むくらいなら勤務中でも構わないと伝えた。自分で作った酒の味はわかっておいた方がいいし。
  • 紀土さんが、瞑想から戻ってきても無線が使えなくなったという。筋肉の割り当てが上手くできなくなってしまったらしい。歪みで無線が使えなくなったと、シギにも共有する。
  • タシロ カワセさんが来店する。ヤミーさんが2階席へと案内した。
  • 特殊刑事課のつぼ浦さんが来店する。カウンター席に案内し、メニューを渡した。シギから牛ブロックの赤ワイン煮の注文が入ったと無線が入り、カウンター越しに手渡した。
  • つぼ浦さんに、注文された商品を渡す。仕事での請求は切れなかったが、個人で請求をかけた。
  • 黒亜ネマさんが来店する。紙袋を被った見た目と釣り師だという発言からどう見ても詐欺師だとつぼ浦さんが言い出し、持ち検されていた。
  • 2階へと上がり、店内の様子を確認する。
  • シギに声をかけたが返答がない。歪みだろうか。商品を作るのにも、歪みで時間がかかる。
  • ヤミーさんとつぼ浦さんの会話が少し聞こえる。
  • 紀土さんの音声がずっとラジオ越しに聞こえる。調整をしたのち、普通に話せているのを確認する。
  • ヤミーさんは今日はもうこれで退勤らしい。店の外に出ていくのを見かける。
  • 伊達咲さん、りおんさんが来店する。シギが注文を受ける。
  • 黒亜ネマさんに挨拶する。注文を受け、商品を提供した。ネマさんはペールノエルの店員らしい。
  • ネマさんと少し話をする。ネマさんも元バーテンダーらしいと聞く。
  • シギに受けた注文の内容を確認し、カウンター内から商品を手渡す。
  • 2階席の方から話し声が聞こえ、様子を見に行く。
  • 店の前に車がたくさん停まっているのを見る。あれはいったい何をしているのだろうか。
  • 店の外で白い車と青い車がぐるぐる回っている。白い車には人が乗っていたが、青い車は心無きのようだった。なぜか無人だったので一度乗り込んで暴走を止める。
  • はなさんが来店したが、先程心無きに轢かれた後遺症でフラフラになっている。病院に行くと言って出ていった。店の前が血塗れ。
  • ドレスアップしたあいまいみーさんとルウさんに声をかける。あいまいみーさんの注文を受け、商品を提供する。
  • 今後クラフトビールを提供する予定があると話をする。
  • 月ノ島ごうさんとチョビ髭原人さんが来店する。2階席に案内し、メニューを渡す。
  • やいち郎さんといたシギに「ほんまにありがとう」と言われ、「いいえ、とんでもないです」と返した。
  • 桃園寺さんが注文を受けているのを確認したのち、入口近くにいたボアさんに声をかける。ここはいい店だと話をする。
  • はなさんが再度来店する。
  • 2階に向かい、月ノ島さんとチョビ髭原人さんの注文を受ける。1階に商品を取りに向かい、二人に商品を提供した。月ノ島さんとチョビ髭さんは素材屋仲間だという。
  • 紀土さんと話すはなさんにメニューを渡す。
  • シギが対応している上裸の男性に、刺青がおしゃれだと声をかける。
  • 在庫を確認する。赤ワインがなくなっているな。
  • 店の外に出て、停まっている車を確認する。MOZUの車が停まっているから誰か来るかもしれないと無線を入れた。
  • 2階でシギと話していたまりーさんに挨拶する。まりーさんの髪型がまたおしゃれになっている。
  • 1階席にナギさんの姿を見つけ、降りて声をかける。注文を受ける。
  • ナタルさんとイチカさんが二人で来店する。ちゃんと正装してきたとのこと。2階席に案内する。
  • ナギさんの注文内容を無線で伝えたのち、2階席の二人にメニューを届ける。また後で注文をとりに来ます。
  • ナギさんの注文の進捗を無線で確認する。シギが対応してくれているようだ。
  • ナタルさん、イチカさんの注文を受け、1階に商品を取りに向かう。牛ブロックの赤ワイン煮の在庫が少なくなっていると無線で伝える。
  • イチカさんに商品を渡そうとして、間違って一つ食べてしまう。急いで1階に取りに行き、改めて商品を提供した。
  • 店の外に出て、車を運転するはなさんの姿を見る。めちゃくちゃ壁にぶつけてる。
  • ノーマルだと、2階席の声が真下に聞こえてくるようだ。
  • 紀土さんが食べ物の在庫を追加してくれていた。ありがたい。
  • はなさんが帰ってきた。店舗裏のガレージに車をしまいに行っていたらしい。店員の人数を訊かれ、シギが現状6人でもう1人採用予定だと言っていた。
  • メニュー表の予備の場所を確認し、手持ちに多めに持っておく。
  • 紀土さんはこの街に来て今日で3日目らしい。まだこの街のことも全然わからないだろう。
  • カウンター上のトレイに物を置こうとしたが、歪みで開くのが遅い。トレイにメニュー表を補充する。
  • シギがナタルさんに「人を殴るなよ」と声をかけられていた。「そんな、親友と殴り合ったり撃ち合ったりする訳ないやん」との言葉に「そうだな」と返した。
  • 紀土さんがこまめに店内の血痕を消してくれているようだ。大半はシギが強制瞑想した時に出来たものらしい。
  • 商品を作り置きしておいてよかったとシギと話をする。シギは今日早くから街に来てカクテルを大量に作っていたという。
  • シギの首にドッグタグが付いているのに気がつく。昔の抗争の時のことを思い出してつけたのだという。勤務中は指輪をネックレスに通してかけているらしい。アキは指輪をどこに着けているのかと訊かれ、親指か小指のどっちかと返す。
  • 仕事で請求が切れないとシギに報告する。一応市長には報告しておくが、どちらにせよここは個人で請求を切るから問題ないだろうとのこと。
  • ジョブランクをChiefに昇格してもらい、ボスメニューの使い方を確認する。シギに何かあったら君が店長だと言われたが、何もない事を祈ろう。
  • 2階席にいるナタルさんとイチカさんに話しかけに行く。ツイッターで大盛況だと流れていたらしく、タイミングをずらして来てくれたらしい。シギも合流してしばし歓談する。
  • 店の外にお客さんの姿を見かけ、出迎えに行く。不二子さんがアヤブレアの姿に変装して来店した。ドレスを着るのが恥ずかしかったの事。2階席のイチカさんたちのもとに案内し、着信があったシギの代わりに注文を受ける。
  • 紀土さんに、アヤブレアさんの商品を2階席に届けて請求を切るようにお願いする。2階席のシギにもその旨を無線で共有した。
  • カウンター裏のスタッシュと冷蔵庫の中の商品を整理する。
  • 店前がタイヤ痕やら血痕やらですごいことになっている。
  • シギの目線、カウンター前に真っ黒な痕があるらしい。
  • 後でオノマトペヤバ美さんという、シギがドレスを選んだ女性が来るらしい。そう話をしていたら早速来店した。シギが対応しているさなか、ナタルさんが2階から降ってくる。
  • 赤ワインの在庫が少ないので、在庫を作ることにする。上から不二子さんの声が聞こえてくるが、上は何をやってるんだ…?
  • 赤ワインを補充したのち、2階席の様子を見に行く。不二子さんからメニューを返してもらった。シネマティックモードで遊んでいるらしい。
  • ヤバ美さんとシギの会話に混ざる。マックスの時は店内に20人くらいいたという話をする。ヤバ美さんはヤミーさんにチラシをもらってきたらしい。
  • 葛城さんが来店する。先程まで三郎太さんとエドさんとひと悶着あったとのこと。そういえば、先ほど鬼野ねねという人のツイートで妊娠がどうだのと書いてあるのを見た。
  • テーブル席で、葛城さんの話を聞く。エドさんが色恋営業をしていて、勘違いした女性とトラブルなったらしい。一度はひと段落したらしいのだが、今日のエドさんの行動で再燃したのだという。その女性はネックレスを盗られているらしく、取り返せたら友達でいる、取り返せなかったらずっと好きでいるとエドさんに言ったらしい。
  • エドさんはその女性から身を守るために、1億円借金をしてマクドナルドさんにボディーガードを頼んだらしい。加えて件のネックレスを盗んだのはマクドナルドさんらしく、エドさんは追加で1億円の借金をすることになったようだ。大変だなそれは。
  • 三郎太さんは今日愛車の実車を売らなければならないことに加えて恋人と1週間音信不通で、とても落ち込んでいるらしい。
  • 葛城さんも葛城さんで、想い人から話したいことがあると言われ、連絡待ちらしい。ただ、まあ無理だろうとは思っているとのこと。気持ちは強く持った方がいいとアドバイスした。
  • 2階にいた三人が1階まで落ちてくる。だから降って来ないでって! シギが「次やったら罰金で」と言っていた。
  • 葛城さんの注文を紀土さんに伝え、請求までお願いする。
  • 階段でイチカさん、アヤさんの写真をナタルさんが撮ろうとしている図を見る。一緒にポーズや立ち位置を確認する。
  • 再度店の外に出るが、店の前がすごいことになってる。無線に声をかけたのち、外で煙草を吸う。MOZUの車あんな所に停めておいていいんだろうか。
  • 店内に戻り、紀土さんに話しかける。最初は目が回るくらい忙しかったが、今は在庫管理で落ち着いているという。
  • 紀土さんはふらっとこの街に来て仕事を探していたらしいが、将来的にカフェを持ちたいのだという。チラシを活用して、謎解きのできるカフェを作りたいとのこと。
  • 紀土さんは原付でここまで来たらしい。車の免許も欲しいとのこと。
  • パキちさんが店内に入ってくる。話しかけたが、声が聞こえないのか店の外に出ていってしまった。
  • シギも店の外に出てきて、たくさんのタイヤ痕に驚いていた。店の裏にガレージあるのに。
  • 今日はそろそろ寝る時間だ。シギに「来てくれてありがとう」と言われる。
  • シギに「君を口説き落としてよかった」と言われた。「店にぴったりな人だね」とお客さんに言われたらしい。
  • 紀土さんが店内の血痕を消して回っていた。マニュアルに血痕の消し方を載せること、店員用の無線番号を決めることを話す。この店無線を繋がないと回らないぞ。
  • パキちさんが来店する。店員モードのシギに対して普段の方がいいと言っていた。
  • 今日はもう上がることにする。紀土さんとシギに声をかけたのち、着替えて店を後にする。初日から盛況だったな。
  • ショッピングカートが停められているのを見る。これをあてたのパキちさんか?
  • ガレージから車を出して出ようとしたところで、メリーさんの姿を見かける。店裏にガレージがあることを教え、その場を後にした。
  • ASマーケットに向かい、在庫を確認する。いくつか商品が売れていたため、仕入れすることにする。
  • 煙草、包帯、IFAKS、ローリングペーパーを仕入れる。仕入れの最中、ATMを探して来店した人がいたので、近くのATMの場所を伝えた。
  • 仕入れ作業中、無線で来客対応についての話が入ってくる。忙しいかと訊くが、大丈夫とのこと。仕入れが終わったと伝えた。
  • コンビニを後にし、再度Violet Fizzへと戻る。店内の様子を見て大丈夫そうなのを確認し、店を後にする。
  • レギオンに車をしまい、自宅アパートへと向かう。自室に帰り、就寝。

+ 9月
9月

09/03 Part.62『Violet Fizz深夜勤務』

+ 開く
閉じる
  • 自宅アパートを出たのち、シギに「 本名 こなた おはよう!」とメッセージを送る。Violet Fizzの無線に繋いで挨拶したが、応答はなかった。
  • レギオンに向かって歩く。今日もこの街は元気だ。
  • レギオンにたくさん人が入っていくのが見える。
  • バッカニアカスタムでViolet Fizzへと向かう。道中、警察の大きな声が聞こえた気がした。
  • 店舗裏のガレージに車をしまい、店に向かって歩く。店内に初心者マークが見えるのは紀土さんだろうか。BGMも聞こえてくる。店のドアが溶けていたため、一度瞑想を挟む。
  • 瞑想から戻った後、制服に着替えて店内に入り、紀土さんに挨拶する。在庫補充をある程度終え、よく出るメニューを追加で作ってくれているらしい。シギは免許講習が入って離席中とのこと。
  • 紀土さんがドリンクを作っている様子を写真に撮り、それを添えて開店中ツイートをする。ツイート作成中、在庫補充をしてくれるのはありがたいと紀土さんに話をする。在庫が減っていると気になるらしい。飲食に向いてる。他にもメニュー表が新しくなって英語表記が追加されたと聞く。
  • バイオレットフィズを紀土さんと手分けして作る。先程普通車免許講習をシギにしてもらったらしく、車の購入を検討中らしい。
  • シギが採用予定の末尾むね末さんを連れて帰ってくる。挨拶したら、「声が良すぎる」と言われた。
  • サンフォレストあんずさんと隊長が来店する。2階席へと案内し、二人にメニューを渡す。
  • 一度一階に降り、紀土さんに無線を繋いでもらう。話せないが聞くことはできるとのことなので、後ほど注文を取ったら無線で伝えることにする。この店の雰囲気について話をする。
  • 生ビールもよく出ているらしい。今後出す予定のクラフトビールについて、もし皆さんが興味があるなら軽くレクチャーして、他の皆さんに売ってもらってもいいと思うと話す。
  • 二階席に向かい、二人の注文を聞く。あんずさんはカルーアミルクが欲しかったらしい。あんずさんがパテ・ド・カンパーニュとメロンフィズ、隊長がパテ・ド・カンパーニュとマティーニとのことで、無線で紀土さんに伝え、商品を提供しに行ってもらう。
  • 店の入り口や2階の様子を確認しながら、商品の在庫を作る。紀土さんが戻ってきた後、減った分のマティーニとメロンフィズを作りにかかる。
  • 面接をしていたシギたちが、これからむね末さんの制服を買いに行くとのこと。無線を繋ぐように伝え、二人を見送る。
  • 2階から聞こえる話声をBGMに在庫の確認をする。その後、バックヤードで賄いにソーセージを作る。
  • パキちさんが来店する。今日追加されたという新しい服を着ての来店。すごい刺青が入っている。適当に10個ずつとのオーダーだったので、紀土さんのおすすめを作ってもらう。パキちさんは免許センターで働いており、ProjectYのメカニックもしているらしい。
  • 2階から聞こえる隊長の声に、パキちさんが2階席に向かってしまう。紀土さんがその後を追い、商品を提供しているのを確認する。
  • 2階にも目を配りつつ、入口前で待機する。外を確認したら、店の前に車が停められていた。ガレージあるのに。
  • 在庫を確認し、メロンフィズを作ることにする。2階から聞こえてくる隊長の声が楽しそうだ。
  • 商品を提供した紀土さんが戻ってくる。今日はそろそろ退勤とのことで、お疲れさまでしたと声をかけた。
  • 隊長たちの楽しそうな会話を聞きながら、商品在庫作りを続ける。在庫をスタッシュにしまっている最中にあんずさんが店の奥の方に向かうのを視認するが、後ほどパキちさんと同じ服に着替えて現れたのを見て理由を察する。
  • ある程度在庫を作ったのち、店の入口近くの受付カウンターで待機する。他の飲食店は空いているのかと、ツイッターを確認する。菖光亭も開いてるらしいが、どうやら会員制らしい。他のお店は2時くらいまで開いているようだ。
  • 「福田、3時まで出勤しております」とツイートする。
  • BIG SUZUKIさんのツイートを確認する。10071番地で新しくお店を開けたらしい。
  • 車を見に行くという隊長、あんずさん、パキちさんに続いて自分も店の外に出る。パキちさんのショッピングカート型の車を見せてもらう。見た目もすごいし、乗り込み方がすごいことになってる。
  • 店内に戻り、再度入口前で待機する。受付の所に椅子が欲しい。
  • ヤミーさんが出勤してくる。お店の現在の様子と、シギが今新人さんの制服を買いに行っていることを伝える。
  • シギから帰るのが遅くなりそうと無線が入る。その話し方は苦しんでるのか何なのか。歪みでむね末さんが制服を上手く買えないらしく、どうあがいても違う色になったりノースリーブになってしまうのだという。笑いを堪えてた故の話し方だった。
  • 今店は大丈夫そうだからと、街に行くというヤミーさんを見送る。
  • シギにフラッシュライトの場所を確認し、洗剤を使って店内の血痕を消す。その後、BGMが停まっていたので再度かけなおす。
  • ショートカットにドレス姿のもなぴさんが来店する。ツイートを見てきてくれたらしい。ノンアルコールドリンクを所望されたので、メロンフィズをメロンソーダにして提供する。
  • 急にマグナムさんの声が聞こえてきて驚く。もなぴさんの着信音だった。食事のオーダーを頼もうとしたところで再度着信が来ていた。めっちゃ電話かかってくるじゃん。
  • 先程の電話はメカニックに車の出張修理を頼んでいたらしい。言ってもらえれば直したのに。
  • もなぴさんの注文を受けたのち、隊長たちが帰るのを見送る。その後、もなぴさんに注文の商品と、おまけでバイオレットフィズとシュリンプカクテルを提供した。
  • ぜろさんが来店する。先程も来店していたらしいが、ゆっくりしたくて来たとのこと。バイオレットフィズとピクルスを1つずつ注文を受け、提供する。
  • ぜろさんとも会うのは久しぶりだ。しばらく町に来ていなかったのかと訊かれ、オープン日にはいたと伝えた。入れ違いになっていたのかもしれない。
  • もなぴさんと話をする。以前アドバイスを受けた後、Violet Fizzのオープン二日目に、髪を切って来店し、お花とお祝いのお酒をプレゼントしたのだという。シギは花言葉とかそういったものに詳しいはずだから、贈るときには気を付けた方がいいと伝えた。
  • もなぴさんとの会話中、シギがむね末さんと一緒に帰ってくる。店の前に車がたくさん停まっているらしく、さっきまで人がいたのかと訊かれた。外に8人くらいいたらしい。
  • 5人の団体客 科場諸朋、羽山パティ、羽山ペティ、葉具木グラ、サタン竹山 が来店する。シギは彼らと一度面識があるらしい。何人かは店が溶けているらしく、一度瞑想を挟んでもらう。
  • ぜろさんはここで人を待っているらしい。ゆっくりしていってください。
  • むね末さんは今日でこの街に来て4日目だという。
  • あいまいみーさんが来店し、メニューを渡す。
  • むね末さんに本採用か確認すると、この後一旦バーテンダーとしてのRPを見てもらう予定だという。一旦一番下のランクでジョブを付与し、ドリンクを作れる場所を心の目で見てもらう。
  • もなぴさんの友人が来店する。噂に聞いていたBIG SUZUKIさんだ! 自分がレース実況をしていることを伝えた。彼がカスタムしたレースカーもあるのだという。
  • あいまいみーさんの注文を受け、商品を提供する。
  • 団体5名様を2階の奥の席に案内し、メニューを手渡す。むね末さんの研修も兼ねて、シギとむね末さんに対応をお願いする。
  • 1階に戻り、BIG SUZUKIさんと話をする。SUZUKIさんはレースのことは知らないとのことで、レース情報の見方などについて教える。
  • BIG SUZUKIさんは最近までJTSで働いていて、そこから独立したらしい。自分はProjectY所属のメカニックだと伝えた。彼は普通車ディーラーもやっているのだという。
  • 来店したボタリンさん、ウメさん、チェンマヨさんに声をかける。歪みがすごかったらしく、瞑想してもらう。
  • 入口近くでもなぴさんと話をする。元バーテンであることを話したのち、その前は軍人だったことを明かした。町の住民で自分が元軍人だと知っているのはシギ含め限られた人物しかいない。
  • 科場さんがもなぴさんに話しかける。ちょうどタクシーを頼もうとして来れなかったのがもなぴさんだったらしい。そんな出会い方もあるのか。
  • 科場さんと会話する。もなぴさんの着信音の話になる。
  • ボタリンさん、ウメさん、チェンさんが来店する。2階席も見て回りたいとのことで了承した。
  • 天王寺さんから食べ物と飲み物を30ずつ頼まれる。メカニックをやっているとなかなか店から離れられないらしい。マリアージュも考慮した上で、食べ物と飲み物をそれぞれ3種類10個ずつ提供する。
  • チェンマヨさんに挨拶する。6時間前にこの街に来たばかりらしい。ウメさんと会うのは今日で3回目だ。ウメさんとマヨさんにメニューを渡し、ボタリンさん、マヨさん、ウメさんの注文を受ける。
  • 今日はこの3人でゴミ収集バイトをしていたらしい。初めてのチームとは思えないくらい連携がよかったらしく、15分でバイトを終わらせたのだという。
  • ヤミーさんが出勤する。店の外でボタリンさんたちと会っていたようだ。
  • カウンター裏のスタッシュを確認しているところで、2名来店する。一人は店が溶けているらしく、瞑想に行くとのこと。
  • ヨシャパテさんに挨拶する。シギのことを「ヘラシギ兄さん」と呼んでいた。2階の暖炉前の席に案内し、メニューを渡した。戻って来たお連れ様にもメニューを渡し、後ほどヤミーさんに注文をとってもらうようお願いした。
  • 2階席にパテさんという方が来たとシギに無線で報告する。
  • 団体のお客様を外に出て見送る。ボタリンさんたちもちょうど帰るところだったらしく、続けてお見送りした。
  • ヤミーさんから2階席のお客さんの注文が無線で伝えられたので、カウンター内から商品を手渡す。シギからむね末さんに接客を見せてほしいと頼まれたので、ちょうど商品を届けに行くヤミーさんについていくように声をかけた。
  • バックヤードで商品の在庫作りをする。今日はパテ・ド・カンパーニュがよく売れた。
  • パテさんたちをお見送りする。店内ノーゲスですと無線を入れた。
  • 今日は思ったよりもお客さんが来た。サービスで渡した分もあるから在庫が半端に欠けていると伝えたら、シギ曰く先程来店したお客さんでほぼ全部のメニューを1つずつ頼んだ人がいたとのこと。それもあって在庫の数が半端になっているようだ。
  • せっかく店員の数が多いからと、写真を撮ることにする。カウンター前にシギとヤミーさんとむね末さんに並んでもらい、写真を撮影した。いいアングルで撮れるように、全力で撮影。撮った写真はシギとヤミーさんに送った。
  • シギ曰く、店員が全員集まるタイミングで店を締め切って親睦会をしたいとのこと。
  • シギの要望で、ヤミーさんにシギとのツーショットを撮ってもらう。wait5のエモートが探せなかったので、銃を構えてシギの隣に並んだ。「完全にお付きの人」とシギに言われた。
  • 写真を撮り終わってすぐ、店の奥にダッシュで向かってそのまま就寝。

09/04 Part.63『Violet Fizz勤務3日目』

+ 開く
閉じる
  • 店の奥で起床。店内に来客がいるようだ。シギたちに挨拶する。
  • 店員モードでつばめさんに挨拶したら、いつもと違うと言われた。
  • 制服姿のかみやくんに挨拶する。なぜか足元にペットフードが落ちている。
  • シュガピさんとシギの会話を聞く。菖光亭の会員カードは以前来店した人はもらえるとのこと。そういえば以前行った時はウメさんを送っていってすぐ出てきてしまったんだった。
  • 最近飲食店が増えたと話をする。2階席の様子を確認したのち、シュガピさんたちと話しているシギの写真を撮り、出勤ツイートを作成し始める。
  • ここなさん、こはならみさんが来店する。二人にメニューを渡し、注文が決まったら店員に伝えるように声をかけた。ここなさんの服はらみお姉ちゃんとのおそろっちらしい。
  • ここなさんの注文を受け、シギに注文を伝える。
  • こはなさんが注文した商品は、かみやくんに手渡されたようだ。
  • かみやくんは今日が誕生日らしい。今日で20歳になったのだという。おめでとうと祝う。
  • かみやくんの写真を撮り、出勤ツイートを作成する。かみやくんが誕生日だと一文添えてツイートした。
  • 誕生日のお祝いにかみやくんにお金を振り込む。20歳だから200万円。
  • 2階席にいるここなさん、らみさんに声をかけに行く。貸切もできるという話をする。
  • ここなさんから、似合っていると言われる。元バーテンダーであることを話した。
  • 急用が入ったという二人を見送りに外に出る。
  • ここなさんも今日が誕生日で、19歳になったらしい。ここなさんにも190万円を振り込んだ。
  • カウンター内で踊り出したかみやくんを見る。nobleな女性が使うようなエモートらしい。
  • バックヤードに向かい、在庫を確認する。冷蔵庫内の在庫は潤沢だ。
  • 衛星外のボイラさんが来店する。シギとかみやくんの二人で応対をしている間、バイオレットフィズの在庫を作る。
  • 歩き回っているかみやくんに声をかける。接客の言葉がわかるかと聞き、英語での「Violet Fizzへようこそ」の言い方を教えてもらう。
  • 自分は英語が苦手だから、英語を教えてもらいたいくらいだ。
  • ボイラさんが店内を歩き回っているようだ。どうしたのだろうか。かみやくんが相手をしているのを見ながら在庫を作る。
  • 赤城さんとボイラさんが来店する。ずっと店の中にいたのはボイラさんの偽物の「ボイルテンガリン」だったらしい。店の外でやってもらっていいですか?
  • 店外で、サングラスを外したボイラさんとボイルさんの顔を見比べる。ボイルさんの方が顔が整っていたせいで、ボイルさんが本物認定されていた。
  • きの子さんが、かみやくんが誕生日だというツイートを見て来店してくれたという。
  • 赤色にごうさんの「車を修理できますか」のツイートに「一応修理できますよ」とリプライを飛ばす。
  • きの子さんたちと話をする。従業員の話になり、5日から働けるというたけーらさんの話や昨日から働き始めたむね末さんの話になる。
  • きの子さんが着ているのは、最近増えたというチャイナ服らしい。男性の髪型も15種類くらい増えたという。髪をくくってみせたが、これすると柄が悪くなるんだよな。
  • 団体客の送迎用にリムジンを買ったと聞く。
  • Kon Someokaさんが来店する。シギが対応している間、きの子さんとかみやくんと話をする。きの子さんはツイートを見て店を抜け、プレゼントに花束を買ってきてくれたのだという。ツイートしてよかった。
  • 在庫を作りながら、かみやくんたちの話に耳を傾ける。シギに無線を繋いでいるかと無線越しに訊くが、反応はなかった。
  • 店の入口を確認しつつ、ドリンクの在庫を作る。
  • きの子さんが「かみやくんの誕生日をお祝いしに来た」とツイートした。
  • 染岡さんはレースに興味があるらしい。レース免許を取ったのち、レーサーの人に車を借りることもできるという話をする。
  • かみやくんを祝いにイズミさんが来店する。きの子さんがイズミさんに「シギアキだよ」と発言しているのを目の前で聞く。
  • 染岡さんを見送りに出る。レーサーの人に繋ぐことができると伝えた。
  • 玉山テルヨさんという方がやってくる。警察の人にここに人がいっぱいいると教えてもらったらしい。
  • 店前に車を停めた人に、裏手のガレージを案内する。
  • テルヨさんは、親に橋の下に捨てられて、この街にやって来たらしい。数十分前にこの街に来たばかりらしく、商品を無料で提供することにする。バイオレットフィズと牛ブロックの赤ワイン煮を渡した。
  • テルヨさんは街案内もまだらしく、免許も持っていないようだ。ここまでは警察のつぼ浦さんに案内されてきたらしい。
  • テルヨさんの街案内に出ることにし、Violet Fizzを後にする。
  • バッカニアカスタムを修理している間に、スマホに必要なアプリをダウンロードしてもらう。その後、連絡先の交換の仕方を教える。
  • 車の乗り方を教え、法定速度についても説明する。銀行に案内し、口座の作り方を説明する。
  • デパートに案内するが、テルヨさんの声が聞こえない。説明するが、こちらの声も届いていないらしい。心の声で話しかけようとしたところで、ようやく声が聞こえるようになった。
  • デパートの中に入り、まずは地下でATMの使い方を説明する。
  • 背中が透けていたため、服屋で背中が透けているのを直し、服の買い方と保存の仕方を説明する。
  • テルヨさんが強制瞑想してしまったため、座って待つことにする。服を買いに来たというヘルアンさん、ヤバ美さん、にかりさんに会う。
  • そういえば、新規住民の方をちゃんと案内するの、初めてかもしれない。
  • 強制瞑想から戻って来たテルヨさんとともにデパートの外に出る。デパート前に停まっている孔雀ミラーの原付を見る。
  • レギオン前駐車場に案内する。レギオンと言われたらここを指すと伝える。レギオン近くの服屋を案内したのち、パン屋に案内する。
  • パン屋で光芝さんに会い、会話する。
  • シギから電話がかかってくるが、音声が途切れ途切れになる。無線を繋ぎ、話をする。今Violet Fizzの方が一旦落ち着いたらしく、案内がどんな感じか確認したのだという。
  • 光芝さんがテルヨさんにパンの買い方を説明しているのを見守りつつ、自分用にジュースを購入する。
  • テルヨさんに100万円を振り込む。この街は物価が高いから、これだけあれば最初のうちは困らないと思う。
  • 会話中に、声が途切れて聞こえる。今日は街全体でそういう日なのだろうか。
  • テルヨさんが再び強制瞑想に行ってしまったため、光芝さんと話をする。最近ハッピーだと言うので理由を訊いたら、恋人ができたと言われた。相手はきの子さんだという。おめでとうございます! 1周年記念日の前の日から付き合い始めたらしい。
  • 新しく出したというパンをもらう。パルコさんが作ったというにんじんパンらしい。シギの店でライブをやったといううさぎさんも買いに来たらしい。彼女は夏フェスに出るのだという。
  • 強制瞑想から戻って来たパルコさんが、再度商品を買い直すのを待つ。光芝さんからデグーパンをもらっていた。
  • ツイッターを確認し、かみやくんが採用になったのを確認する。他にも、ストリップバーでのストリップライブの写真や菖光亭でのここなさんの誕生日パーティーの様子を見る。
  • 飲食店などでの体験入店制度についての説明をする。仕事が長続きしないらしく、3ヶ月ほどでやめてしまったのだという。
  • ストリップバーに興味があるらしく、どんなところなのか説明する。
  • 光芝さんにお礼を言い、パン屋を後にする。次に病院に案内する。
  • 病院を後にして車を走らせている最中、豆腐屋の車を見つけて並走する。カジノで1000万負けたという敗北者須藤さんだった。カフェの店長だと紹介する。
  • 須藤さんの案内で須藤バックスの店内に入れてもらう。特別に注文を受けてもらえるとのことで、お子様ランチ10個とグリーンフレンズスムージー10個を奢った。値段もまだ覚えている。
  • Stateに免許センター職員も出るようになったが、今日は誰もいない。この後シギに繋ぐ形になりそうだ。
  • 車の運転について話をする。ドリフトに興味があるらしいが、今はさすがにまだ早い。
  • 今日はずっとフトーの研究をしていたらしい。須藤さんは車とレースに熱中している人です。
  • 須藤さんのドリフトを体験しに行くテルヨさんを見送る。めっちゃドリフトしてんじゃん。完全に頭文字Dにしか見えない。
  • 車とレースのことなら須藤さんに訊いたらいいと、連絡先の交換を勧めた。100万円で買える車もあると教えてもらっていた。
  • ガソリンを入れに行く前に、ストリップバーの場所を案内する。店長のジャム姉さんについても話をする。
  • ガソリンスタンドに立ち寄るが、なぜかガソリンが買えない。別のガソリンスタンドに向かうことにする。
  • 別のガソリンスタンドに向かうが、なぜかガソリンが入れれない。ジェリ缶も買えなくなってる。街が重いからだろうか。
  • レギオンに戻り、車を変えることにする。レギオンに戻り、センチネルクラシックに乗り換える。
  • 別のガソリンスタンドにも立ち寄るが、ガソリンが入れれない。シギに無線を入れて確認するが、歪みだろうか。テルヨさんにも声をかけ、一度瞑想を挟むことにする。
  • 瞑想して戻ってきたら、ガソリンが入れれるようになった。瞑想に行っている間にテルヨさんがガソリンを入れてくれていたらしく、お礼を言う。
  • 警察署に向かう道中、レース情報の見方を教える。レースライセンスやガンライセンスを取るときには警察署に来ると説明する。
  • ASマーケットまで案内する。無線とスケボー、スマートウォッチを買って渡す。無線の使い方を説明する。無線を1000番に繋いでみたが、そもそも無線で使えるのは1~500番だった。
  • 歪みでインベントリが閉じなくなったため、アイテムを渡してもらう。その後、改めて無線の使い方を説明する。筋肉の割り当てが歪みでうまくいかず、再び瞑想を挟む。
  • 瞑想から戻ったのち、シギに免許対応ができるか確認したのちViolet Fizzに戻る。制服に着替えたのち、店内に戻る。
  • むね末さんが出勤しており、加藤圧さんという人がいた。財閥近くにバーガー屋ができるらしく、そこを経営するのだという。チラシを見せてもらった。「イースポーツバーガー」というらしい。
  • シギがテルヨさんの免許講習に行く間、むね末さんの教育を任される。
  • 接客がまだ全然できていないとのことで、接客の練習をする。店員の人数に余裕があるときは、一人はカウンターの外でお客様を出迎える方がいいと思う事、在庫を作りながらこまめに入口の方を確認すること、必要に応じて走ることもいいと思うと伝える。
  • 注文を聞くときにメモをしないと言ったら驚かれた。自分は数を覚えるのは早いが、英語はからっきしだ。
  • 昨日商品について訊かれて説明できなかったとのことで、その商品について説明した。
  • 出勤した時にツイートするといいとアドバイスした。
  • むね末さんは2週間体調不良でこの街に来れなかったのだという。
  • 商品の在庫を作りながら、むね末さんと話をする。
+ 話した内容
閉じる
  • ヘリを飛ばしてレースの実況をしていると伝えたら聞いてみたいと言われた。実況するときには無線番号を出すと伝えた。レースの情報の見方、参加の仕方などを教える。
  • シギから、テルヨさんがおもしれ―女だと無線が入る。教習車がボロボロになっているらしい。
  • 日によって売れる商品が違うという話から、お客さんの集団心理をうまく利用すること、食べ物とドリンクのマリアージュについて話をする。
  • 店に置いてあるカクテルのメニューについて、どんな商品なのか解説をしながら話をする。
  • たけーらさんもお酒に詳しいっぽいが、どうなのだろうか。まだ一度もあったことがない。
  • むね末さんはお酒の中ではビール派らしい。味の好みを聞いて、ビール知識を交えながらおすすめのビールを紹介する。
  • シギから「免許講習が終わった」と無線が入る。
  • シギが戻ってくる。免許はだめだったらしい。しばらくタクシーを利用したり、スケボーで練習するように伝えたのだという。
  • 運転中に、歩道を歩いている人に向かって「なるべく轢かない方がいいんですよね?」と発言していたらしい。親に橋の下に捨てられたらしいから許してあげて。きっと愛情を受けて育ってないんだ。
  • シギが街に来た時は心がしんでいたらしいという話になる。多分テルヨさんの方が心があると思う。シギにどんな風だったかと訊かれ、少なくとも運転はカスだったと発言した。前見て運転してって言ったのに、前のバイク集団を撥ねてたし。
  • ツイート用の写真を撮ることになったのだが、なぜかむね末さんにお姫様抱っこされる。本当はシギが抱えるつもりだったらしい。共用エモートが届いたがお断りした。
  • 自分は寝るからと、シギとむね末さんの二人を開店ツイート用に写真を撮ることにする。階段の両端に並んでポーズをとってもらい、その様子を写真に収めた。写真をむね末さんに送る。
  • テルヨさんが「絶対福田さん私の事好きだ」と言っていたらしい。それにシギは「あいつ誰にでもやってんで」と返したという。
  • 昨日福田が寝た後に話していたという月一回のイベントの話をされる。1つ実演してほしいことがあるとのこと。開店ツイートをする前に店に鍵をかけた上で行われるらしい。一体何をやらされるんだ。シギから「3分くらいやってほしい」と言われ、「あ?」と声が出る。
  • むね末さんから月一イベントについての話を聞く。月に一回ガラの悪い接客をする日を作ろうかと話をしていたらしく、実演してほしいと言われた。塩対応してほしい、Sっ気を出してほしいとのこと。一旦スーツに着替えにいく。
  • 入店から実演してほしいと言われ、シギとむね末さんをお客さん役として実演することになる。ショットバーの店員設定。
  • 二人の求めてたものはこういうものじゃないでしょと言ったが、二人からしてちょっと刺さるところはあったらしい。俺の中では0点なんだが。
  • 二人は月末にガラの悪い接客をしたいと考えているらしい。二人からいろいろ注文を受けて、再度実演する。その最中に陣平さんが来店した。
  • 陣平さんが瞑想に行ったのち、再度二人と話をする。自分は市民に対してそういうことができないから、当日は裏で在庫作るか休んで実況しに行くかのどっちかだと伝えた。
  • 実況する時はパブリックビューイングしていいと伝えた。
  • 今日はもう寝る時間だ。瞑想から戻って来た陣平さんにも挨拶し、その後店の奥で就寝。

09/05 Part.64『Violet Fizzの日常』

+ 開く
閉じる
  • 店の奥で起床。カウンター内にいたシギとたけーらさんに挨拶する。たけーらさんは今日から働き始めたらしい。
  • 制服に着替えたのち、二人のもとに合流する。たけーらさんには一通り説明済みだが、接客はまだ慣れていないとのこと。
  • 今日の深夜か明日の夜、MOZUの貸切があるかもしれないとシギから聞く。ナタルさんが誕生日らしい。
  • 無線を繋いだ後、在庫を確認する。カウンター内のスタッシュに食べ物が少ないと思ったが、冷蔵庫に100個以上作り置きがあった。一部をカウンター裏のスタッシュに移動させておく。
  • 従業員で、無線を持っていない人がいなかったかシギに確認する。無くなったときの分も込みで5個買うことにし、店を出る。
  • 店の前で姫一さんたちの乗った車を見かける。ガレージの方に向かうのを見届け、センチネルクラシックでASマーケットに向かう。
  • 無線でシギと話をし、従業員の福利厚生兼お客さんからストレス減少アイテムを求められたとき用に煙草も多めに買うことにする。
  • 煙草を100個購入したのち、コンビニの仕入れを行う。包帯、iFAKS、たばこを仕入れる。
  • 仕入れを終え、Violet Fizzへと戻る。グローブボックス内にシギからもらったSMGが入っているのを確認する。後ろのトランクにジェリ缶をしまう。
  • 店内に入り、姫一さん、イヴさんに挨拶する。姫一さんにかぼちゃが踊っている奴を知っているかと訊かれた。バックヤードに購入した商品をしまった後表に戻ったら、電話の為に退出した後だった。
  • 戻って来たかぼちゃ頭の姫一さんのダンスを見る。残念ながら全然わかんない。マフティダンスという奴らしいが、これの元ネタを知ってる人がいたら奇跡だと思う。
  • たけーらさんとシギをカウンター越しに写真に収め、出勤ツイートをする。
  • 姫一さんが、シギに犬耳をつけてほしいとお願いしていた。腐ったバナナみたいなやつは草。
  • シギたちが話している後ろで、ドリンクの仕込みをする。たけーらさんに無線で煙草のしまってある場所を伝えた。
  • シギと姫一さんが、2階で話をするらしい。イヴさんが戻ってきたら2階にいると伝えてほしいとのこと。
  • 自分視点、たけーらさんの姿が見えないし声も聞こえなくなってる。無線越しには声が聞こえている。イヴさんからもたけーらさんの姿が見えていないし声も聞こえていないらしい。
  • イヴさんと話をする。今、ギャングに所属していない犯罪者を狙っているという噂があるらしく、ここしばらく活動できていないらしい。
  • 言い始めたのはヴァンさんらしい。イヴさんやぜろさんが薬を作れることが気に食わない、ということらしい。薬の知識を流した、という噂にもなっているという。イヴさんは意識的に教えたこともないし、姫一さんにも教えていないのだという。
  • 不二子さんが来店する。姫一さんが例のネタがわかるかどうかと呼び出したらしい。それだけの為に呼び出すの、どうなんだろうか。一応お酒を渡す予定ではあるらしいが。
  • 店の外で例のダンスを見せている様子を見る。不二子さんにはこのネタが通じたらしい。いろいろとショックを受けているらしい二人に傷をなめ合わない方がいいと言ったら詰められた。
  • 不二子さんを見送り、店内に戻る。シギは改めて姫一さんと話をしに行くとのこと、2階席に誰も通さないようにと頼まれた。
  • 須藤さんに電話をかけ、1時台にあるTHIS IS KAKUGARIは地下に入るのかと確認する。地下には入らないコースらしいので、ワンチャン実況しに行こうか。
  • たけーらさんにも2階席にお客さんを通さないようにと伝える。1時頃レースの実況をしに行こうと思っていると伝え、レースについて話をする。
  • パテさんとクチナシきいろさんが来店する。1階の窓際のテーブル席に案内し、メニューを手渡す。
  • イヴさんとたけーらさんが話をしているのを確認し、在庫を確認する。
  • 新しくお客さんが来店する。半沢直ふぃさんというらしく、挨拶する。
  • たけーらさんに、窓際の席の二人の注文をとってきてもらう。その後、半沢さんにおすすめの商品を注文され、ビールとソーセージを提供した。
  • 帰る半沢さんを見送り、たけーらさんの様子を確認する。その後、店を後にするパテさんときいろさんをお見送りする。
  • イヴさんは以前、姫一さんに内緒で一人でこの店に来たこともあるらしい。基本的に姫一さんが目を離さないらしく、抜けだすのも大変らしい。あいつそんな感じなのか。彼に対して隠し事もできないのだという。
  • 姫一さんは犯罪自体には手を染めず、サポート役をしているらしい。あいつ、俺には銃を撃ってきたくせに。
  • 降りて来たシギに、パテさんと半沢さんが来たと伝えた。
  • バーガー屋が一周年で賑わっているらしい。シギも行ってみたいらしいが、混みあっている今行ったら耳潰れるぞ。
  • シギにTHIS IS KAKUGARIの実況をしに行くと伝える。KAKUGARIコースはジャンプ台の多いコースだろうから、死傷者が多発するだろうか。
  • 1:02のTHIS IS KAKUGARIの実況をするとツイートする。
  • 新規住民の店員たちが、ここにばかり入り浸っていて他に趣味がないらしいという話を聞く。
  • 酒槻すんさんが来店する。このお店に来るのは初めてではないらしい。シギが注文を受けている間に、ドリンクの在庫を作る。
  • たけーらさんに、メカニックもやっているので車の修理ができると伝えた。たけーらさんは木こりもできるらしい。白から黒まで一通りのことを経験したいという。公務員になるのなら犯罪歴があるとできないから気を付けた方がいいと伝えた。
  • たけーらさんは別の街で救急隊の経験があるらしく、他の職業をしたいのだという。今興味があるのは、レースと強盗らしい。
  • シギが元ギャングだから、この店は犯罪者にも寛容だ。シギはギャング時代クラフターだったらしいと話をする。
  • たけーらさんは過去2回リサイクルセンターに行った際、2回とも歪みで南に飛ばされてしまって心が折れてしまったらしい。
  • シギがすんさんの相手をしている間、たけーらさんと手分けしてドリンクの在庫を作る。在庫を作っておかないと大変だ。
  • オススメでと言われたときに何を出しているかと訊かれ、その時の気分で出していると答える。ビールとソーセージだったり、赤ワインと牛ブロックの赤ワイン煮だったり。
  • たけーらさんはクラフトビールが好きらしい。好みを聞いたり、おすすめのビールについて話をしたりする。ビール談議に花が咲く。
  • シギがお客さんを見送って戻ってくる。改めて開店ツイートすると言ってツイートしていた。
  • 店員で酒を飲みたいという話になる。みんなそこそこ酒飲めそうだし、飲める飲めない別にして酒が好きならいいと思う。
  • 話しながら作っていたマティーニとマンハッタンを約70個ずつカウンター裏のスタッシュにしまう。
  • お酒談議をしながら商品を作る。
  • 実況の準備の為に店を後にする。シギからヘリが爆発したら貸すと言われた。爆発させないように頑張ります。久しぶりだけど。
  • 実況用の服に着替え、ぜろさんが初心者さんと一緒に来店したのと入れ違いで店を後にする。
  • センチネルクラシックに乗り、ProjectYに立ち寄る。店内にいたつばめさんに挨拶する。メカニックになったのだという。
  • ついさっきまで忙しかったらしい。山本さんも来ていたようだ。レースではない何かをしに行くのだという。
  • ProjectYのスタッシュから修理用の素材とツールを取り出す。2つあるスタッシュのうち一つは北にできる支店と繋がるようにしているらしい。
  • ProjectYの前に停められていたメニューの書かれた車はつばめさんのものだった。移動販売用のものだという。
  • レギオンに車をしまい、ヘリをガレージから出して一旦レギオンに向かう。センチネルクラシックを修理し、ジェリ缶を取りだす。
  • 三郎太さんに会う。レース実況をするつもりだと言ったら、参加してくれるとのこと。ガソリンを入れに行くという三郎太さんを見送り、バッカニアカスタムにもガソリンを入れておく。
  • ヘリに乗り、病院前のスタート地点へと向かう。
レース参加者
須藤冬馬(助手席に深沢えぼし) 、葛城司、黒崎ダイ、アイアンメイデン三郎太
  • 須藤さん曰く、とある連中が1時からRoad to Dragonというコースを走るらしい。THIS IS KAKUGARIとRoad to Dragonはコースがダムで合流するらしく、そこからしばらく同じルートを走るのだという。混戦する可能性がある。
  • ダイさんもレースに参加するらしい。ジャム姉さんから車を借りたのだという。
  • 改めて須藤さんから注意喚起がされる。向こうが時間通りに始まらないと、7、8人が一斉に加わって混戦する可能性があるという。
  • 実況するときに間違えて違う車を追わないようにしなければ。須藤さんから追う際のアドバイスをもらう。
  • 一応空も気を付けてほしいと言われる。向こうももしかしたらヘリを飛ばすかもしれないらしい。
  • 向こうさんは、車を見たらわかる人はわかるからそれで察してほしいとのこと。
  • 久しぶりの実況だ。皆さん生きて還ってきてください。自分も久しぶりにヘリを飛ばすから気を付けなければ。
  • レースが始まり、上空から実況する。ダムの方に差し掛かるが、幸い他の連中との被りはないようだ。
  • THIS IS KAKUGARIは初めて実況するが、実況しやすいコースだ。トップの須藤さんを追いながら実況する。
  • とんでもないショートカットする須藤さんを上空から見守る。数々のジャンプ台を見守りながら実況する。2番手争いは三郎太さんと葛城さん。
  • 須藤さんがぶっちぎっていったため、2番手争いを追いかける。終盤追い上げてきたダイさんも加わり、2番手争いが苛烈になる。
  • 高架上の線路から先でレース参加者の車を見失う。葛城さんはリタイア、三郎太さんはコースがわからなくなったという無線が入る。
  • 須藤さんからYuki-Onnaのスタート地点の方面にいると無線が入り、そちらの方にヘリを飛ばす。三郎太さんはどうにかレースコースに復帰できたらしいが、葛城さんは階段に引っ掛かって抜け出せなくなったらしい。
  • マップでコースを確認し、須藤さんの車を探す。そろそろゴールしてそうだと、ゴール地点のバーガー屋を目指す。その道中、三郎太さんから水没したと無線が入る。葛城さんが迎えに行くとのこと。
  • バーガー屋に到着する。すでに須藤さんたちがゴールしていた。例の集団はまだ終わってないどころか始まってないかもしれないらしい。
  • 用事があってバーガー屋を後にする須藤さんたちを見送り、再度ヘリを飛ばす。救助活動は大丈夫だろうか。三郎太さんは今ジャンプ台のあたりにいるらしく、そちらに向かってヘリを飛ばす。
  • 葛城さん、三郎太さんは無事合流できたらしい。あとは大丈夫そうだろうか。
  • ダイさんは大丈夫かと呼びかけるが、無線に応答はない。とりあえずヘリをしまうことにすると無線に声をかけた。
  • Violet Fizzの無線に繋ぎ直し、店に戻ると声をかける。続いて降りて来た白いスパローを運転していたのは葛城さんだった。昨日買ったばかりらしく、乗って練習しているのだという。
  • レギオンに戻るのに、自転車に乗る自分と走る葛城さんの図。
  • レギオンに人がたくさんいる。パンプキン頭の姫一さんの元ネタを、光芝さんはすぐに分かったらしい。
  • ボタリンさんに会う。先程Violet Fizzに行ったそうだが、たけーらさんしかいなかったらしい。バッカニアカスタムを出し、店まで戻ることにする。
  • 店に戻り、制服に着替えて店内に入る。店内にいたバジルさんに挨拶した。たけーらさん、パティさん、イチカさんが一斉に強制瞑想に入ったらしい。
  • テレビに何か写ってはいけないものが写っていたので、メニューを映し直すことにする。
  • イチカさんとパティさんが戻ってくる。
  • バジルさんと実況について少し話をする。カウンター越しにパティさんの注文の品をシギに手渡した。
  • 強制瞑想されたたけーらさんと電話しに行ったイチカさんが戻ってくる。パティさんがどこで働きたいか、という話をするのを聞く。
  • さっきまでシギはパティさんの免許講習をしていたらしい。シギ曰く臨時で免許センターの先生をするつもりだったのが、なかなか人がいないらしい。
  • まさのりさんは日本に帰ったのだという。まさのりさんが帰国した時、イチカさんは普通に泣いたらしい。バジルさんを高級車ディーラーにしたのもまさのりさんだという。
  • バジルさんは高級車ディーラーに入って初日はバイトだったのに、二日目か三日目で急遽社長になるという流れになったらしい。その時にまさのりさんが見てくれたのだという。今はジャークさん含め社員も増えたのだという。
  • イチカさんもバジルさんの高級車ディーラーで働いているらしい。街雄さんも働いているという。
  • バックヤードに入り、たけーらさんに何を作っているのか確認する。みんなが在庫を作るから、うちの店は在庫が豊富だ。
  • バジルさんが、高級車ディーラー「EDEN」主催でレースを開催したいらしく、実況を頼まれた。
  • ガレージに初心者マークを見つけ、様子を見に行く。ボタリンさんが初心者さんを乗せていたらしく、今から着替えてくるとのこと。
  • シギ曰く、ボタリンさんは今シギの次に初心者さんを案内しているのではないかという。ボタリンさんは今不動産をしているのだという。
  • イチカさんは、ダイさんと初心者案内以降あっていないらしい。先程レースに出ていたと伝えた。シギによると彼はストリップバーで働いているらしい。
  • シギとイチカさんが話している間、バジルさんと街に増えたバイトについて話をする。
  • マップ上の怪しい位置に初心者マークを2つ見つける。危険な地区らしいが、大丈夫だろうか。そういえばリサイクルセンターの中に入ると南に飛ばされるはずだから、それかもしれない。
  • 斉藤モータースは今ナギさんが頑張っているらしい。普通車ディーラーはえぼしさんがやっている
  • 映作さんがピザ屋のツイートをしていた。BlackVivianというロックバーができたという話にもなる。あそこは元々ライブハウスらしい。
  • 街に歌が上手い人が多いらしい。この店でも以前歌のイベントをやっていたらしい。
  • ボタリンさんが新規住民の成瀬力二さんを連れてくる。名前は「かに」ではなく「りきじ」らしい。このバーのオーナーに会いに来たとのことで、シギが対応する。
  • 帰るイチカさんとバジルさんを、外に出てお見送りする。
  • 力二さんはなぜかずっとカニの様に両手でピースをしながら横歩きしている。癖が強いということでいいですか。物怖じせず人の中にもポーンと入っていけるらしい。警察志望らしく、今日町に来てすぐ警察体験をしていたという。
  • てつおさんとぷら子さんが来店する。ぷら子さんにここで働き始めたのかと訊かれ、副店長だと答えた。
  • てつおさんがたけーらさんにメニューにない商品を頼んで困らせていた。ぷら子さんの注文を受け、商品を提供する。
  • てつおさんから先程のレースについて訊かれ、須藤さん以外全員敗北だと報告する。
  • てつおさんにバーガー屋1周年のお祝いの言葉を伝える。またてつおさんの出るレースも作りたい。
  • 出勤してきたヤミーさんに挨拶する。代わりにたけーらさんの姿が見えなくなった。
  • てつおさんがバーカウンターに埋まっている。相変わらずすごい技術だな。
  • 二人はBAR Annaだった時代に来たことがあるらしい。その時とは店の雰囲気が違うらしい。てつおさんの服装は、カウンター越しに見たらまともだ。
  • パティさんとペティさんが来店する。「シギシギ」に用があるとのこと。店の奥でボタリンさんたちと話しているシギに報告する。
  • 煉さんが来店し、たけーらさんが注文を受ける。
  • シギから店の隅に呼び出され、翌日23時に街に来れるかと訊かれる。23時に貸切の予約が入ったらしい。貸切用の衣装を揃えるために早めに街に来てほしいとのこと。
  • 煉さんから2階は空いているかと訊かれ、2階に案内する。この後ましろ先輩が来て、大事な話があるとのことだったので、暖炉の前の席に案内した。
  • 入口付近で店内の様子を見守る。その後、店の外に出てましろ先輩を出迎え、2階の煉さんの所まで案内した。ましろ先輩の注文を受け、2階まで届ける。
  • 煉さんに、南署署長就任のお祝いを述べる。南署は市民に寄り添う警察署を目指しているらしく、何かあったらいつでも言って欲しいと言われた。
  • 階段下が血みどろになっている。フラッシュライトと洗剤を持って店内の血痕を消して回ったが、階段下の血痕は消せなかった。
  • たけーらさんと話をする。商品を作っていると2階の席の会話が聞こえてくるようだ。基本お客さんから聞いた情報は言わないようにと話をする。
  • 鳥野さんが来店する。案内する前にぷら子さんに話しかけられたのちに店を出ていくのを見る。
  • シギがヤミ―さんとたけーらさんを呼んで話をしている間、商品の在庫を作る。上から煉さんとましろ先輩の会話が聞こえてくる。
  • 話を終えて戻って来たたけーらさん、シギと在庫を作る。明日の貸切のことについて話をしていたらしい。ヤミーさんが血痕を消して回っていたが、中には消せない血痕もある。
  • 科場さんと戦場亀ラマンさんが来店する。戦場亀ラマンさんはデスマウンテンのてっぺんまで歩いて登ったのちスケボーで降り、バスで峠まで行ったのだという。
  • ヤミーさんがいったん着替えて外に出るのを見送る。オンオフの切り替えに科場さんが驚いていた。
  • 科場さんは温泉に行きたいらしい。再度来店したてつおさんに温泉の場所を教えてもらっていた。
  • 戦場亀ラマンさんから逃げようと2階に向かったぷら子さんをシギと二人で引き止める。その後ぷら子さんの姿が床に沈んでいくのを目撃した。
  • 店の外にバスが停まっているのを見つける。
  • ぷら子さんに戦場亀ラマンさんが誰か知っているかと訊かれる。なぜか街に来たばかりのぷら子さんのことを知っているらしい。
  • 鳥野さんが再来店する。先程ぷら子さんに「その服装はない」と言われて着替えてきたらしい。猫耳がついているのはスルーした。てつおさんが入り口横の狭いスペースに案内して座っているのを写真に撮る。
  • 煉さんとましろ先輩を見送る。ましろ先輩に「変な店員がいないか?」と言われた。てつおさんのことかと思ったが違うらしい。店の外に出てお見送りする。
  • 鳥野さんにメニューを渡し、注文を受ける。「チェイサーのお湯割り」が衝撃的過ぎて、他の注文が覚えられなかった。それはただの白湯です。
  • 「てつおを探せ」が始まる。ぷら子さん、鳥野さんと店内をくまなく探し回るが見つけられない。後ほど、この3人には歪みでてつおさんの姿が見えていなかったことが判明した。シギの撮った写真で正解を見せてもらう。
  • バックヤードに入ったてつおさんを引き止める。トイレを探していたらしい。ダーツに触ったら、歪みで表示が消えなくなってしまった。
  • 明日たけーらさんとヤミーさんは明日は来れないらしい。来れるとして、むね末さんか桃園寺さんか。
  • ダーツメニューが消えなくなってしまったため、いったん瞑想を挟む。
  • 瞑想から戻る。ワンオペの時お客さんがいないと暇だからどうしようかと話をしていたらしく、ワンオペの時は店を閉めてもいいとシギから発言がある。店長がいなくても店は自由に開けていい事、閉店中は店の鍵を閉めることが共有される。
  • シギがたけーらさんに街に来たからと言って必ず出勤する必要はない事、店以外の趣味を持った方がいいと話をしているのを聞く。
  • 3人でバックヤードで在庫作りをする。この店のキャパの広さから、シギに店のオープン前に在庫を作っていたことを感謝された。
  • シギがメリークロースさんに2ヶ月前にこの店用のBGMを依頼していたらしく、それが今日納品されたらしい。今後ギャング貸切時用に使うとのこと。夢の世界でデータを預かり、3時の瞑想の間に店内で流せるようにした。
  • 瞑想開け、ラジカセを出して例のBGMをかける。普段かけているBGMとは雰囲気の違う曲。シギが瞑想から戻ってくるまでの間、店内の在庫を確認する。
  • BGMを一時停止し、明日の貸切用衣装を準備するために店を出ようとしたところでシギにルーファスさんから電話が入る。
  • 店の鍵を開けて外に出たら、ルーファスさんとヴァンさんがいた。二人を2階の席に案内し、おすすめの品をと注文を受けた。ギャング貸切用BGMをかけたのち、シギと相談して提供する商品を決める。
  • ヤミーさんが店に戻ってくる。制服に着替えたヤミーさんを連れて、シギが商品を届けに行くのを見送る。その後、店の鍵を施錠したのち2階の様子を見に向かう。
  • シギ、ヤミーさんと共に1階に戻る。店の鍵をかけたことを報告した。
  • 店内の在庫を確認し、ドリンクの在庫補充に入る。シギからウィスパーで話をするようにと無線で指示が入る。
  • 上の会話が聞こえる中で商品在庫の補充をする。ギャングも大変そうだな。人数も増えただろうし。
  • ギャング内恋愛についての話が聞こえる。ナタルさんとイチカさんの話のようだ。
  • 上から、ジェフリーさんを呼んだらしい会話が聞こえてくる。作った商品をしまい、店の外に出てジェフリーさんの到着を待つ。最初は店の向かいで煙草を吸い、その後店の扉の前に立って待機する。
  • ジェフリーさんが到着し、店の裏のガレージを案内する。店の前に停まっているヤミーさんの車もガレージにしまってもらうように無線でお願いした。
  • ジェフリーさんが歪みで店の中が見えていないらしい。瞑想から戻るのを待つ間目立たないうえ木の陰で待機し、戻ってきたところで店内に誘導した。
  • ヤミーさんが2階で待機しているのを見届け、1階に戻ってくる。先程店の外までBGMが聞こえていたので、BGMが聞こえる範囲を調整した。
  • バックヤードにて、ヤミーさんと手分けして在庫を作る。
  • ヤミーさんの髪色が変わったことについて尋ねる。元々紫色にしたかったらしい。紫色の髪の人はこの街にあまりいないと思っていたが、名前を挙げてみたら意外といた。
  • ヤミーさんの接客は、スイッチが入る感じがいい。制服を着てカウンター内に立つと自然とそうなるらしい。それがすんなりできるなら、違うところでも違うことができるはずだ。
  • オリジナルカクテルについて話をする。ヤミーさんは「変幻自在」って感じだから、そういったカクテルが合いそうだ。ひと手間加えて色や味が変わるカクテルがあったはず。この街で一番「変幻自在」が似合うのはヤミーさんだと思う。
  • この店では今後も口外したらいけないことが多く出てくるだろう。ヤミーさんは、そういったところはしっかりしてそうだと思う。
  • カウンター側に回り、今度はドリンクを作る。ヤミーさんがジェフリーさんの注文をとりに行き、商品の提供までしてくれた。
  • シギと一緒にドリンクを作る。その後、ヤミーさんも加わって3人でドリンクを作る。
  • 小声で話していたシギが、ヤミーさんに「気まずいんですか?」と訊かれていた。こちらの声が上に聞こえていないか気にしていたらしい。
  • 帰る三人を店の前まで見送りに出る。ガレージの方に行くのを見届けたのち、店内に戻る。
  • ヤミーさんの切り出しから、先ほど聞こえたギャング内恋愛についての話になる。イチカさんが未亡人という話が聞こえていたらしい。シギは彼女が20歳か10代だと思っていたらしいが、ルーファスさんが50歳を超えているのなら20歳を超えていてもおかしくないと思う。
  • ペトロさんの話になる。ヤミーさんは最初ペトロさんに会った時に「友人の息子に顔が似ている」と言われたらしい。ペトロさんが街に来た時にイチカさんを探しに来たと言っていたと、当時のエピソードを話す。
  • 誕生日プレゼント何にするかとか、恋がどうとか、会話が完全にパパだった。イチカさんの話はヤミーさんも混ざりたかったらしい。
  • シギは人伝にナタルさんとイチカさんがいい感じだと聞いていたらしい。何なら、詳しい内容は伏せた上tで、親友から直接言われなくて凹んでいたとヤミーさんに話していたという。
  • ギャングの話で凹んでいたんじゃなくて、好きな人について教えてもらえなかったことに凹んでいたらしい。モンローさんから聞いたときに、「モンローさんに話して僕に話さないのか」と思ってしまったという。タイミングじゃないの?
  • 「言ってやってくださいよ副店長、この激重男に!」とヤミーさんに言われたが、シギが重いのは昔から知ってる。以前警察になりたいと言った時にシギから持ちかけられて撃ち合いをした話をした。
  • この店に入ると一言も言ってないのに入る事になってたと話をしたら、ヤミーさんが「聞いた話と違う」と言う。曰く、「アキをそんなに誘うつもりはなかったんだけど、制服選びから何から手伝ってくれてな」と言っていたらしい。シギは仮にオープンまでに入らなくても一生誘い続けるつもりでいたらしい。そんなこと言ってたのか。
  • ヤミーさんに福利厚生で煙草を買っておいたと伝えた。
  • 今MOZUではみんなでクラフトをしているらしい。シギがいなくなってからクラフトの重要性に気がついたのだろうか。当時一緒にやってほしいとお願いした時にはあまり手伝ってもらえなかったのだという。今と人数も違うだろうし、労働ポイントも減ったし、そこも関係してるんじゃないだろうか。
  • ヤミーさん、シギと一緒に貸切用の服を見に行くことにする。
  • シギが重いのは、親友のカテゴリに入れた相手に限ってのことらしい。もしヤミーさんが隠し事をしていてもなんとも思わないらしい。
  • ヤミーさんから見て、福田はシギの扱いが上手いらしい。シギに「過度に甘やかさない気がする」と言われたが、甘やかしても良いことないからな人は。「依存されるだけ」というヤミーさんの言葉に同意する。
  • シギは以前、店員に対して「この店が拠り所になってほしいけど、この店1本になってしまうのもよくないと思ってて」と話していたらしい。「親友にバリ依存なのに?」と詰められて、シギがぐうの音も出なくなっていた。
  • シギが「僕、アキに依存してるか…?」と考え込んでしまう。俺には依存してないんじゃないか? ヤミーさんには「依存しないように立ち振る舞ってくれてるからっすね」と言われた。
  • シギ曰く、シギが福田のストッパーになってる節もあったのではという。何のストッパーかと訊いたら、「REDRUMの時とか?」と言われた。
  • リムジンでデパートに向かう。正面だと邪魔になってしまうため、地下に停めて服屋へと向かった。
  • 3人で相談しながら、貸切用の制服を選ぶ。最初は黒服を考えていたが、この街のファッションリーダーになりたいというヤミーさんの意見を取り入れ、リムジンによく似た色のジャケットに黒のベスト、黒のズボンと革靴に決まった。
  • リムジンで店に戻る。店の中はずっと暗いから、時には日光を浴びに行った方がいい。
  • 店まで歩いて戻る道中、シギから100万円振り込まれる。出勤率に応じてのボーナスらしい。
  • 店の入口のクローゼットで勝手に作ったキッチン用の服をお披露目する。ヤミーさんの私服のレパートリーを見たが、BIGNESSシリーズ結構あるんだな。
  • シギはViolet Fizz牧場を買おうか悩んでいるらしい。まさのりさんの所をお手伝いしていたときが懐かしい。
  • 店員が揃う時に飲み会をしたり、BBQをしたりしたいという話をする。
  • シギに社宅に帰らないのかと言われたが、店の奥の座席に寝転び、そこで就寝する。

09/06 Part.65『Violet Fizz初貸切』

+ 開く
閉じる
  • 店内で起床。カウンター内にいたシギに声をかける。
  • 在庫を確認し、新たなカクテルが増えたのを確認する。
  • 冷蔵庫の在庫を確認して商品を補充してほしいと頼まれる。貸切用衣装に着替えたのち、冷蔵庫内の在庫を確認する。
  • 牛ブロックの赤ワイン煮を作る。今日は23時からMOZUの貸切だ。何人くらい来るんだろうか。
  • シギに呼ばれ、改めて例の限定商品について説明される。グラスにMOZUのロゴ入りで、ゴッドファーザーをもとにした商品。名前は「Van Dahmer」。今日の為に用意したサプライズだ。
  • リムジンで主役他数名をお迎えに行こうと考えているらしい。この後イチカさんたちと打合せするとのこと。迎えに行く間の店番を頼まれる。
  • テレビが歪みでメニューが表示できなくなったらしい。シギの代わりにテレビにメニューを表示する。
  • シギが電話をかけている間、食事の在庫を追加で作る。何がどれだけ出るかわからないから、一通りの商品を多めに作ることにする。
  • 予約時間の5分前に、デパート地下にナタルさんとイチカさんを迎えに行くことが決まったという。他の人達は5分前集合でViolet Fizzに集まってくる予定らしい。
  • 会計はシギ持ちのつもりらしく、貸切が終わったらアキからシギに請求をかけてほしいと頼まれた。ルーファスさんとイチカさんにはシギが会計を持つと伝えてあるらしい。
  • 先程外にきつねさんがいたらしい。一度電話をかけてみるとのこと。その間マンハッタンを作って補充する。
  • きつねさんはこの店で作業をしようと訪れたのだという。
  • 昨日のヴァンさんとルーファスさんたちのことを振り返る。洋画みたいな光景だったけど、話してる内容はパパだった。
  • 「Van Dahmer」の値段について確認する。限定メニューということで通常メニューよりは高くするが、MOZUの構成員にも売ることを考えて、一杯5万円とすることにする。
  • 今日何時頃まで起きていられるか訊かれ、1時ごろまでと答える。シギもそのぐらいまで起きている予定らしい。
  • ウイスキーのロックがあまり出ないという話になる。
  • 「レギオンスクエアでポーカーやります」というマグナムさんのツイートを見る。エドさんはワンオペしてるようだ。他にもいろいろタイムラインを確認する。
  • シギが「Violet Fizzの開店は日付を越えてからを予定しています」とツイートしていた。45分になったら店を出て迎えに行くつもりだという。
  • 店を出て、車に不要なものをしまいに向かう。カジノコインなど、しばらく使う予定のないものをしまう。
  • シギからボスストレージを使ってもいいと言われたので、そちらにメカニックで使うツールや素材をしまう。その後、手持ちを整理する。
  • ツイートを確認したら上裸のエドさんが男性をお姫様抱っこしている写真があがっていた。
  • テレビのメニューを再度表示させようとしたがうまくいかない。一度テレビに切り替えたが、音量調節もできない。歪んでいるため一度瞑想を挟むことにする。
  • 瞑想後、再度テレビの操作にチャレンジする。同じく瞑想戻りのシギがメニューを表示させようとして上手くいかなかったらしく、今度は自分がやってみることにするが上手くいかなかった。メニューが映せないなら配るしかないか。
  • どこに案内するかを相談する。人数にもよるが、2階席の方がパーティー感があっていいのではないだろうか。
  • Violet Fizzの無線を繋ぐ。
  • シギに、「君がいて心強いよ」と言われた。誰がいても心強いよ、この店は。
  • MOZU貸切は一度やりたいと思っていたから、実現できてうれしいとシギは言う。できれば他の店員にも体験させたかったという。餡ブレラとかALLINとか、菖光會とか来そう。
  • ALLINを立ち上げたメンバーは、シギが街案内をした子らしい。ギャングを立ててすぐ、シギに報告に来たのだという。それは大丈夫なのか?
  • 外に誰かが来たのが見え、店の外に確認に向かう。ゼラチンおでんさんともう一人。バイクをガレージにしまってもらうようにお願いした。
  • シギを見送り、店の前に立つ。目の前に停まったMOZUのロゴ入りの車に、店の裏手のガレージを案内した。
  • ヴァンさん、パテさんをお迎えして中へと案内する。
  • 店の前に待機していたら、急に聞こえてはいけないBGMが爆音で聞こえてきて焦る。誰かの着信音?? 店の外にヴァンさんとパテさんも飛び出してくる、ちょっとした騒ぎになる。
  • おでんさんが着替えて戻って来たのを出迎える。シギに店に到着した面々を伝え、店の前に立っていると伝える。
  • バイクでだよさんがやってくる。裏手のガレージにしまうように伝えた。
  • ジェフリーさんが来店する。服屋の場所を訊かれ、近くの服屋を伝える。ガレージの方面に、アヤブレアさんの姿を確認する。
  • シギから、イチカさんから遅れると連絡があったと無線が入る。
  • ずぅさんとライアンさんが来店する。
  • 一度店内に入り、ダーマーさんにシギからイチカさんが遅れると連絡があった旨を報告する。入り口付近にみんなが整列しているのを確認する。
  • 服屋から帰って来たジェフリーさんを再度迎え入れる。ルーファスさんがまだ来ていないとシギに報告したら、ルーファスさんもリムジンに乗るか確認するとのこと。
  • 店に向かってたら2回無線を鳴らしてほしいとお願いする。まもなく到着すると無線が入った。
  • 店の前にリムジンが到着する。シギがナタルさんと話しているのをイチカさんと見守る。店内にも伝えた。
  • 店内にナタルさんたちを誘導し、階段で勢ぞろいで迎えられたナタルさんを見守る。ナタルさんはシギが送迎に来たのが既に刺さっていたらしく、号泣していた。
  • カウンター裏のスタッシュから食べ物と例のドリンクを取り出し、シギと共に2階に向かう。ある程度席が決まったら教えてほしいとシギが声をかけ、近くで待機する。
  • シギに呼ばれ、この後の打ち合わせが入る。もろもろの説明をしたのちシギはナタルさんに例のモノを渡すので、同じタイミングでダーマーさんに渡してほしいと頼まれた。
  • シギの合図で、ダーマーさんに「Van Dahmer」を手渡す。その後、全員に「Van Dahmer」を手渡した。いったん席を外し、喜んでもらえてよかったと話をする。
  • 1階から、上階の様子を見守る。ライアンさんのエコー芸による乾杯の音頭ののち、プレゼントを渡す会が始まっていた。
  • 2階のにぎやかさを聞きながら、なくなった酒を作る。
  • ジェフリーさんに電話がかかって来たのが聞こえる。鍵を開けてジェフリーさんを見送ったのち、店のドアの前に立って待機する。
  • だよさんから食事を10ずつオーダーが入ったと無線が入る。外で警察のモノらしきサイレンの音がすると報告を入れておく。
  • めちゃめちゃ店の前でチェイスが繰り広げられている。
  • ジェフリーさんが戻らないため、一旦鍵をかけて店の中に戻ることにする。シギに確認を取った後、食べ物を提供する。
  • 1階に紀土さんの姿を見かけ、声をかける。貸切用の衣装でカウンター内にいた。
  • ジェフリーさんが戻って来ない。シギからジェフリーさんにメッセージを残してくれるとのこと。
  • 紀土さんが在庫を補充しておくと言ってくれた。ありがたい。
  • ルーファスさんがジェフリーさんと共に来店する。ルーファスさんにも「Van Dahmer」を提供した。
  • ルーファスさんとジェフリーさんに食べ物を渡しに2階に向かう。ちょうどヴァンさんが話し中だったので、後方で待機する。今後の抗争のやり方について話をしているようだった。
  • 2階にあがってきたシギにいったん離れようと声をかけられ、1階に降りる。どこにいても聞こえはするが、物理的に近くにいない方がいいだろうとのこと。
  • 紀土さんが出勤しているのを伝え、カウンター内に向かう。今日ここで話している事は外部に漏らしてはいけないと、改めて話をする。
  • 紀土さんはライアンさんと面識があるらしい。一度来店したことがあるのだという。
  • ルーファスさんとジェフリーさんに食べ物を渡しに行ったシギを見送り、紀土さんと共に在庫を作る。
  • 戻ってきたシギも含め、3人でバックヤードで在庫を作る。上での会話が聞こえてくるなか、無言で作成する。
  • 作った商品を補充したのち、話をしているシギたちのもとに合流する。8日9日にフェスがあるらしいが、デヤンスさんのパチモンみたいな人がチケットを売っていたらしい。
  • 今後他にもいろんなところの貸切があるだろう。ギャングの貸切もあるし、公務員の昇格祝いで使われることもあるだろう。この店は中立だ。
  • シギは未だにMOZUのアジトに入れるらしい。信用があるからと、鍵を返さなくていいと言われたという。
  • 紀土さんはここに来る前に銃を使ったことがあるらしい。ちょいちょい経験があるのだという。
  • 3人並んだ髪の毛の色がグラデーションみたいになってる。
  • この後もしかしたら12時ごろにナタルさんとイチカさんが抜けて仮解散になるかもしれないという話になる。
  • シギに請求を切ることになり、今何人いるか確認しに向かう。数えられる範囲で11人いたことを伝え、それで計算して自分と紀土さんから500万円ずつシギに請求を飛ばした。
  • ボスメニューを開き、店のお金を確認する。
  • シギが紀土さんに無線の使い方を説明している間に、再度カウンター裏の商品在庫を確認する。その後入り口付近にいる二人のもとに合流した。
  • ついに紀土さんも無線を使えるようになったらしい。Radioアプリじゃなくて無線機を使った方が上手くいくようだ。
  • 2階席に動きがあったのが見えたため、2階にあがって階段横で待機する。
  • 再度1階に戻る。紀土さんに今あるギャングの話をしていたという。
  • 話し合いの内容は物騒だが、和気あいあいとしている。ギャング時代無線からコントが聞こえたり、歌が聞こえたりしていたのだという。
  • IRiSというギャングはタクシー会社の菖光會だとシギから聞く。菖光會の人達はみんな優しい。
  • 2階席に動きが見えたため、入口付近から様子を確認する。ライアンさんが上から降ってきた。
  • バックヤードに戻り、再び在庫作りに入る。
  • 外に出ないと渡せないものを渡しに行く、という声が聞こえたので、店の扉を開けに向かう。
  • 扉前に待機し、だよさんからのプレゼント贈呈を見守る。
  • ルーファスさんのプレゼントは歌らしい。別の場所に移動してその歌を聞く予定だという。
  • シギの横に並び、シギがダーマーさんからチップを受け取るのを見る。
  • イチカさんはネオという高級車をあげたらしい。誰がどの車に乗って移動するのか相談している様子を見守る。
  • ルーファスさんが今日のお礼を言いに来る。今日見聞きしたことはくれぐれも口外しないようにと念押しされた。
  • 全員が店を後にするのを見送る。二次会行くのにあんなに手間取るのかとは紀土さんからの発言。
  • 今日の貸切が無事に終了してよかった。いつもの制服に着替えたのち、ボススタッシュにしまっていたメカニックツールと素材を回収した。
  • 紀土さんに、煙草をしまってあると報告した。コンビニをはしごしてまわり、既に手持ちに80個くらい持っているという。
  • 今後バイオレットフィズにリラックス効果がつく予定らしいが、それまでは煙草を渡すことにするという。煙草を吸えるか確認しなければ。
  • 紀土さんが車を買いたいらしい。シギ曰く、asboという130万円くらいでかなりカスタムできる車があるらしい。SUZUKIさんに連絡を取ったが、忙しかったようでもなぴさんに繋いでいた。
  • 深沢モータースに向かう紀土さんを見送る。その後店の鍵を開け、シギが撮った福田の写真付きで開店ツイートが投稿された。
  • 今日は車両協会の会議があったらしい。車両協会も大変そうだ。
  • シギから名前を読んでほしいと頼まれる。今? 身構えられてると言いたくなくなるんだけど。忘れた頃に言ってやるから。
  • 柱の陰にシギがしゃがんでしまった。てつおを探せになってる。
  • 今後追加するメニューについて話をする。合鴨のローストやパスタを考えているらしい。ヤミーさんから「ちっせえパスタ」と提案があったらしい。
  • 店の前を確認しに行く。毎回タイヤ痕で店前がすごいことになるな。
  • 店内に戻り、冷蔵庫の中身を確認する。
  • 久しぶりにご飯を買いに行きたいが今どこか飲食店はやっているのだろうか。ツイッターを見る限り、犬カフェは開いてそうだが。
  • 入口付近の受付に待機する。
  • ペールノエルは開いてなさそうだ。アップルパイが食べたいんだよな。シギはミニチョコケーキが好きらしい。
  • 今日は低燃費シギらしい。疲れたからだろうと思っていたが、頭痛もあるようだ。今日は早めに寝るつもりだという。
  • きつねさんは今こちらに向かっているところらしい。店の外に出たら、ちょうどみれいさんが来店したところだった。メニュー確認中に、事件対応の為店を出ていってしまった。
  • きつねさんが来店する。耳が6つに増えた上に、しっぽが生えたらしい。スドバの店員オリジナルメニューを考えていたらしく、
  • コロンボさんからメッセージが届いていたのに気がつく。「夜の鳥を専門にされているご友人」に仕事の依頼があるとのこと。いつ届いたものかわからないが、返信を送った。
  • きつねさんと会話する。きつねさんが仲がいいのは、シギとナタルさん、街雄さん、ボタリンさん、安城さんなど、犯罪者率が高いらしい。
  • 日々さんが来店する。ジントニックとピクルスを提供する。今後メニューを追加する予定だと話をした。
  • 武器のクラフトについて話をする。今スペシャルカービンが作れなくなっているらしい。
  • この店がRPGの最初のバーみたいだという話になる。シギはここでいろいろとアドバイスしているらしく、チュートリアルお兄さんと化しているようだ。
  • きつねさんは今19歳らしい。一回りも違うのか。
  • 今日はもう寝ると告げ、店奥の席に横になる。そのまま就寝。

09/07 Part.66『まったりViolet Fizz』

+ 開く
閉じる
  • 店内奥の席で起床。カウンター内で接客中のシギに挨拶する。
  • 2階で姫一さんと話をしてくるというシギを見送り、接客をお願いされる。葛城さんには自分の姿が見えていないらしく、一度店の外に出ていった。
  • 服部ぺぇ次さんに挨拶する。姫一さんの物真似で生計を立てているとのこと。
  • 店の中に戻ってきても葛城さんには自分が見えていないらしい。近づいてCarryしてもらったことで、向こうから姿が見えるようになった。改めて挨拶する。
  • 葛城さんの注文を受け、ストレス減少効果の付いたバイオレットフィズを提供する。食事も10個提供した。
  • 天草さん、魔王アルベールさんが来店する。馬ウアーさんとヴァンさん関係でなかなかの惨事があったらしい。
  • 魔女カフェによつはさんが体験入店した際、鳥野さんが彼女の胸を覗くような体勢でチェキを撮ったらしい。それが神崎さんの手に渡ったらしく、神崎さんが店の中で大暴れしてプリズン行きになったのだという。
  • アルベールさんから、バイオレットフィズの注文を受ける。2階席は使わないようにお願いした。
  • 出勤したたけーらさんに挨拶する。アルベールさんに注文の品を届け、請求を切ってもらうようにお願いした。天草さんの注文も聞いてもらえるようにお願いする。
  • 葛城さんと話をする。昨日はいろいろ動いていたらしいが、今日は落ち着いているらしい。
  • 猫マンゴーさん、成瀬さんが来店する。成瀬さんは警察の体験中らしい。続いてイズミさん、街雄ゴリさんが来店する。
  • 猫マンゴーさん、成瀬さんが瞑想に行った間、街雄ゴリさんに挨拶する。初来店とのことで、メニューを渡した。イズミさん、ゴリさんの注文を受け、商品を提供する。
  • 1階から降りて来たシギが猫マンゴーさんと成瀬さんと話をしているのを見る。
  • イズミさんも先輩か。ゴリさんと揃いの犬耳はイズミさんがつけさせたらしい。追々煉さんにもつけてもらう予定とのこと。
  • 警察は忙しいかどうかと訊く。体験の人を連れている関係で、危険な現場には向かえないらしい。
  • 昔は警察は5人いたらすごい時代だったのに、今はStateでスクロールしないといけないくらい大勢いる。ただ、それと同じくらい犯罪者も増えているのだろうな。
  • イズミさんが先輩になったことにしみじみする。イズミさんは謙遜しているが、充分できていると思うし、後輩がいるってことは慕われてるってことですよ。
  • 日々さんが来店する。イズミさんたちを見送ったのち、日々さんの注文を受けて商品を提供する。バイオレットフィズにストレス軽減効果がついたことを報告した。
  • 先程までペールノエルで合コンが行われていたらしい。それが終わって呑みに来たのだという。この街で合コンが行われるというのは初めて聞いた。
  • たけーらさんを日々さんに紹介する。この店で誰よりもマスターっぽい貫禄の持ち主。日々さんはこの店のお得意様だ。
  • レースタブレットを確認し、2時過ぎにKING of AGOがあるのを見つける。人が集まるなら実況しようか。
  • 日々さんはレースは苦手らしく、助手席専門らしい。それでも助手席からレースを楽しむのもいいと思う。
  • 日々さんはペールノエル以外にも素材屋さんをやっているらしい。月ノ島さんたちと金額を合わせてやっているのだという。困っている時には言ってくれれば売れるとのこと。
  • 日々さんとの話にシギも加わる。自分が街に来た頃は就職氷河期だった。
  • ヘルアンさん、てるみさんが来店する。てるみさんはオープンカー大好き同好会の一人だ。オープンカーが好きな事、街に来て3日目でオープンカーを買ってシギに驚かれたことを話す。
  • 日々さんを見送ったのち、てるみさんと話をする。オープンカーのカスタムをしたとき以来だ。
  • ProjectY以外にもここで働いているのかと驚かれた。実況もしているし、コンビニのオーナーもしていると話す。
  • 可愛いカクテルを足した方がいいかと言う話になり、フローズンカクテルやミルク系カクテルの話になる。紅葉にちなんだ季節限定もどうかとてるみさんから提案された。
  • てるみさんを交えてお酒談議が始まる。夢の世界の酒カスエピソードを披露する。一緒に呑んでくれないとシギが言うが、シギの方は酒ザコだろ。
  • ヘルアンさんがたけーらさんの写真を撮ろうとしていた。てるみさんに店員3人衆の写真を撮られる。
  • ヘルアンさんもProjectYで働いているのだという。ぜろさんもいるはずだが、ほとんど出勤していないようだ。
  • シギから山田カイキという人が「女性しかいない」という理由で犬カフェの体験をバックレたという話を聞く。質の悪いことに、事前にねこ子さんから「従業員が女性ばかり」だと聞いた上で体験を始めた上での行動だという。そんなこと言ったら、俺がJTSで働いていたころは俺以外ほぼ女性しかいなかったぞ。
  • オープンカーを買いたいという話をする。買ったら乗せてほしいとシギに言われた。ジャー武さんがいたら相談してみようか。
  • 今日シギはたくさん飲食店を回ったらしい。今日オープンしたEスポーツバーガーにも行ってきたのだという。
  • スマホを開いたが、ツイッターが消えていた。他にもアプリがいくつか消えていたため、再インストールする。
  • 店の賄いとして、いろんな店から買ってきて冷蔵庫の下の方に入れておいたという。アップルパイも買ってきてくれたらしい。やったぜ!
  • シギから新しく店員をスカウトしたという話を聞く。聞いてみたらスカウトしたのは男らしい。まあこの店男しかいないからな。
  • バックヤードに向かい、アップルパイを10個貰う。Violet Fizzの無線に繋いだ後、店内の血痕を消す。
  • たけーらさんに、福利厚生で煙草を置いてあると伝えた。
  • 2:02のKING of AGOを実況するとツイートする。
  • たけーらさんの声が聞こえなくなる。シギにも聞こえないらしく、いったん瞑想しに行った。
  • さっきスカウトしたと話していた人はEスポーツバーガーの店員で椎名圧という人らしい。確実に店が開くのが木曜日で、それ以外に働けるところを探しているのだという。
  • ジャー武さんに電話をかけたが繋がらない。他にもディーラーはいるだろうが、自分が好きなマッスルカーやクラシックカーに詳しいのはジャー武さんだ。
  • シギから、店の金庫に1億円入れておこうかと考えていると聞かされる。自分が仕事で請求を切っているから、店の方にも結構入っているはずだが。シギも仕事で請求を切っているらしく、店のお金を確認したら800万円入っていた。
  • 賄いに生ビールをもらう。シギからペールノエルのクリームソーダをもらった。
  • きつねさんが店員限定メニューを出したのだと、チラシを見せてもらう。ピーチスムージーらしく、冷蔵庫に入れてあるとのこと。ダイナーにも新商品で焼きナスと月見そばが増えたらしく、そちらも賄いとして入れてあるという。
  • 多分ここほど賄いが充実しているところはない。秘密を洩らしたら沈められる以外、ここはホワイトだ。
  • 足りない商品を補充する。たけーらさんにバイオレットフィズに合う食べ物を訊かれ、本当はナッツなどの乾きものがあるといいと話す。
  • シギから、この後伊達咲さんが来ると報告を受ける。
  • 今後ナッツ系のメニューも入れる予定らしい。ただ、シギは以前ピスタチオのジェラートを食べて以来ピスタチオが苦手らしく、塩カシューナッツを入れるつもりだったという。福田が「ピスタチオが好き」だと言ったら、なら入れるかとのこと。
  • 伊達咲さんがいつもと違う風貌で来店する。シギが注文を受け、商品を提供していた。
  • 伊達咲さんは疲れ切っているらしい。何を言っているのかわからないかもしれないが、シリアス8本立てだったという。それに加えてここ2日間犯罪も犯して1000万円以上の金額で指名手配されているのだという。今日も2人ほど頭を撃っているらしい。
  • 店の奥のカウンターで、4人で会話する。息抜きしたいからと、入口の更衣室に行く間も惜しんで服を着替えていた。伊達咲さんはこの後にもシリアスが残っているかもしれないらしい。
  • 実況をする為に着替えて店を後にする。店の裏に盗難車が停まっているのを横目に、ガレージからバッカニアカスタムを出して走らせる。
  • レギオンに車をしまい、自転車でヘリガレージへと向かう。豆ヘリを出したが思ったよりガソリンがなかったため、途中ガソリンスタンドに立ち寄ってジェリ缶を購入、補充する。
  • ヘリを飛ばしてスタート地点に向かう。若干ガスってるのが怖い。スタート地点に向かう道中、ザイオンらしき車を見かける。
KING of AGO参加者 葛城司
  • スタート地点にいる葛城さんに豆ヘリの着地を褒められた。このレースに参加しないかと、光芝さんには声をかけたらしい。
  • 最近のレース事情を聞く。峠ができたりチェックポイントを踏んでない判定になる歪みの影響で、レースから人が離れているらしい。また人が増えるといいのだが。
  • 葛城さん曰く、レートが更新が近づく10月頃には人が増えるだろうとのこと。池島さんとハンさんの名前が上位にあがってきている。8位にいる阿美羅さんとは誰だろうか。
  • 最近レース参加者が少ない関係で、タイマンになることも多いらしい。タイマンは熱い。
  • タイムラインを確認する。メカニックもいっぱい増えた。
  • 高級車でオープンカーを買おうかと検討していると、葛城さんにも話す。BIGさんにカスタムしてもらったらどうかと勧められた。葛城さんが新しく買ったバイクをカスタムしてもらったらしく、写真を見せてもらう。
  • 葛城さんは個人医になって、いろいろわかるようになったこともあるらしい。黒あっての光、光あっての影だ。
  • ツイッターを確認したら、アイアンバーガー一周年記念のメニューが載っていた。ってことは、てつおさんは少なくとも来ないだろうな。
  • 結局参加者は葛城さんだけのようだ。記録更新をかけたタイムアタック。無線を繋いで実況しながら追いかけることにする。無線を繋いだら須藤さんも無線に参加したが、コースを間違えてしまって間に合わなくなったためおとなしく実況を聞くことにしたとのこと。
  • 実況しながら葛城さんの走りを追いかける。他の車がいない分追突はないが、果たしてどうなるだろうか。
  • 森に差し掛かったところでガスがかかってくる。見失わないように気を付けながら追従する。
  • 葛城さんのゴールを見届ける。自己ベストは更新したとのこと。
  • 葛城さんから、100万円のおひねりをもらう。実況独り占めは贅沢過ぎたとのこと。
  • 葛城さんを見送ったのち、ヘリをしまいに向かう。久しぶりの実況だったけど、ぴったり張り付いて追跡できてよかった。
  • ヘリをしまってレギオンに戻ったところで、ここなさんとウッドマンさんに挨拶する。ここなさんの語尾が「ここ」になっている。「脇田ここな」という偽物がいるらしい。
  • ナリエルさんがやってくる。ここなさんたちに訪問販売をしていた。
  • ウッドマンさんの服に既視感がある。ウッドマンさん曰く、自分が来ている服はぶどうマンの衣装らしい。これ、実況用の服なんだけど…。
  • ナリエルさんに何をしていたのか訊かれたウッドマンさんが「言えないことをしてた」と言ったら、えっちな事だと決めつけられていた。ナリエルさんは慈愛の天使らしいが、ウッドマンさんに「欲にまみれてる」と言われていた。
  • レギオンにたくさん人が乗った車が下りて来た。ウメさんが転んでいるのを目撃する。
  • ボタリンさんがウッドマンさんに話しかけに来る。新しい衣装を着ていた。これからウメさんたちと共にデスマウンテンに行くところらしい。あの車でデスマウンテン行くのヤバいな。
  • ウッドマンさんにどこで働いているか訊かれ、Violet Fizzで働いていると伝えた。よく利用しているらしい。レース実況をしている話をしたら、だから滑舌がいいのかと褒められた。
  • ウッドマンさんとViolet Fizzについて話をする。コンセプトがいいと褒められた。シギに誘われたこと、客席に案内する感じはどうかと提案したのは自分だと話をする。
  • 水道が壊れて水が噴き出したのを目撃したウッドマンさんが、条件反射で水の中に突撃していった。
  • 寝るというウッドマンさんにお休みと声をかけ、バッカニアカスタムでレギオンを後にする。
  • 店横に辿り着いたところで[ジャム姉さん>>ジャムリーヌ バルサミコスの姿を見つける。今日が初来店らしい。店に入ろうとしたら溶けていたので瞑想を挟んだ。
  • 瞑想開け、着替えて店内に入る。きの子さんと光芝さんが来店していたが、なぜ制服を着ているのか。先程まで葛城さんのタイムアタック実況をしていたと話した。
  • Violet Fizzの制服の話になる。店長副店長は黒シャツで、ネクタイが色違いだ。
  • ジャム姉さんが拾ったと、消火器を使い始めた。きの子さんによると、救急隊にあるらしい。ジャム姉さんは病院の近くで拾ったのだという。使ってもなくならないらしい。
  • 陣平さんに挨拶する。今シギはいないらしいことを伝えたが、どうやら店の奥の暖炉の席で隊長と話をしているらしい。近寄らない方がいいと声をかけた。
  • ジャム姉さんを見送る。なぜか鍵がかかっていたらしく、鍵を開けに行った。
  • 陣平さんに血痕消しをお願いする。
  • 光芝さんたちとバーガー屋の話になる。折角一周年なのだから、アイアンバーガーに向かうことにする。
  • アイアンバーガーに向かい、一周年記念メニューを5個ずつとヴァナナシェイクを10個注文する。てつおさんに1周年おめでとうございますと声をかけた。
  • ぷら子さんから、おまけの記念ケーキをもらう。最近バーガー屋は不振らしく、応援してほしいと言われた。
  • てつおさんは今禊中らしい。売上ノルマがあるのだという。今回の会計は山田カイキさんという新人さんに請求を切ってもらった。
  • 山田カイキさんに挨拶する。この街に来てまだ5日らしい。
  • てつおさんに話しかけられ、Violet Fizzが空いているか訊かれる。お酒のテイクアウトができるか訊かれたのでできると伝えたら、今から向かうとのこと。てつおさんと並走する形で店へと戻る。
  • 制服に着替え、てつおさんの注文を受ける。ぷら子さんにプレゼントするのにおすすめのお酒が欲しいと言われ、バイオレットフィズとマンハッタンを提供した。てつおさんを店の外まで見送りに出る。
  • カウンター前にいた隊長に挨拶する。バックヤードに向かい、買ってきた一周年記念商品を冷蔵庫にしまい、シギたちに報告した。
  • シギから、この店に備え付けの調理道具があることを聞かされる。材料があれば君の手料理が食べられるのかと訊かれた。手料理が食べたいのかと訊いたら、食べたいとのこと。瞑想後、賄いに手料理を作ることにする。
  • ハントしているところにシギがヘリで手料理を取りに来たエピソードを話す。
  • ダイナーにお好み焼きが増えるらしいという話を聞く。一番好きな食べ物だ。
  • 陣平さんがかしこまった話し方をしていた。常日頃からこの振舞いをしていないと忘れてしまいそうだとのこと。素がやんちゃらしく、素だとどうなるのかと訊いたら「ダリいわマジで」と言い出した。
  • この店の従業員はみんなよく働く。店長が一番働いていないとシギは言うが、シギはみんなの相談役だろ。先程も隊長に指名されて相談にのっていたのだという。情報ギルドと化しているらしく、今日何回「説明しよう!」と言ったかわからないとのこと。
  • シギが、新しくできたバーガー屋の椎名圧さんの声を褒めていた。「福)お前がいいって言う事は大体低いんだろ」「た)癖バレとる」「陣)確かにここの従業員皆声低いですもんね」と言われてシギがしゃがみ込んでしまった。むね末さんとか声高いだろと言われたが、あれは仲間でしょ。
  • 親友に趣味がバレてるの恥ずかしいとシギに言われたが、散々いろんな奴に声をかけてるの見てるんだからわかるに決まってんだろ。どっちが店長かわからないと言われたが、あのうずくまってるのが店長です。
  • 声採用かもしれないけど、結果働き者ばかり集まってるからな。
  • 3時の世界瞑想後、他の店員たちの中で一番最初に街に戻ってくる。店内BGMをかけ、テレビにメニューを映す。
  • シギからみんなでデパートに材料を買いに行こうと言われたが、陣平さんは先ほど着替えて出ていくのを見た。
  • 先程隊長と真剣な話をしていたらしい。救急隊だったら聞けないような話を聞いたらしい。この仕事を始めてから、親しくないからこそ話せることもあるのだと知ったという。
  • 須藤さんが3時半からCity Circuitのカスタムレースをするとツイートしていた。折角だから実況しに行こうか。シギは免許講習の依頼が入ったらしく、互いに終わったら合流することになる。
  • バッカニアカスタムでレギオンへと向かい、葛城さんに声をかけに行く。葛城さんも参加するらしく、実況すると伝えた。
  • 須藤さんのカスタムレースのツイートに、「実況でお邪魔します」とリプライを飛ばす。
  • レギオンの隅にいたごうさんとリーさんに声をかける。この街にも人が増えた。増えすぎて誰だかわからない。ごうさんもバイオレットフィズで初めて会った。
  • ボアさんがおぼつかない運転でオープンカーに乗っているのを見かける。ボアさんとてるみさんがオープンカーが好きだという話をする。
  • ごうさんは今日展示会に行ったらしい。そこに欲しい車があったらしいのだがキャンピングカーを見てしまったらしく、買ってカスタムしたいと思っているという。
  • ごうさんはこの街に来てなんとなく始めた素材屋の仕事がやめられなくなっているらしく、今後白鳥さんが街に来たらぜひ挨拶したいとのこと。葛城さんが素材屋さんの店の構え方の一案を出すのを聞く。
  • 人が減ってきて、リーさんが動けるようになった。街には一日一回、デイリーパン屋の為に降りてきているらしい。またViolet Fizzにも来てくださいと声をかけた。
  • カスタムレースの時間が近づいてきたため、豆ヘリでスタート地点へと向かう。スタート地点に到着したのち、実況用の服に着替え、実況無線に繋ぐ。
City Circuit参加者
須藤冬馬、葛城司、池島裕貴、アドミゲスハン
  • 葛城さんはちょうど個人医の通知が入った関係で早めに着いたのだという。個人医を利用するのは黒い人達以外にも、現場蘇生してほしい人や救急隊のカルテに書いてほしくない人も個人医に通知を飛ばすらしい。
  • 到着した須藤さんが、参加賞と言ってスドバのクッキーを配っていた。福田さんにも、とクッキーを一枚貰う。今後これで面白いサービスを行う予定らしい。
  • ハンさんの髪が以前より長くなっている。だいぶイメージが変わった。
  • 今回のレースは、元々須藤さんとハンさんでタイマンをやろうという話が発端らしい。リーダーボードは現在ハンさんがトップだ。
  • 他にも参加する人はいないかと、皆電話をかけ始める。池島さんがハンクさんに電話をかけ始めたが、超忙しいらしく断られていたようだった。
  • ミンドリーさんに声をかけようとしていたが、今デート中らしいという話が入る。殺すかとか埋めるかとか、レース勢は血の気が多い。
  • 今回のレースはトップレーサーばかりだ。レース開始前のやりとりでど突きあいだとかダクトテープデスマッチだとか聞こえた。
  • ヘリを飛ばし、実況無線を共有する。血の気の多い4人によるCity Circuitが始まる。
  • 実況しながらレース車両を追いかける。1つのミスで順位が入れ替わるが、そんなに大きな差がない接戦。無線上でレーサーたちの煽り合いが繰り広げられる。
  • 高級住宅街に差し掛かる辺りから、2番手の池島さんを追う形で実況する。みんな早いからヘリで追うのが大変だ。2周目の途中からは3番手の葛城さんを中心に追いかける。
  • 高級住宅街近辺で、1位2位の姿をとらえる。2位の池島さんが1位のアドミンさんの姿を捉えていたが、アドミンさんが1位でゴールした。
  • 全員のゴールを見届け、ゴール地点にヘリを降ろす。1位のアドミンさんに、須藤さんが商品を渡していた。須藤さんの車と葛城さんの車を修理する。
  • この後もまだ走る予定らしい。今度が葛城さんがヘリで空から追う予定だという。その場で解散し、ヘリをしまいに向かう。
  • ヘリガレージで葛城さんに会う。これからヘリを飛ばす葛城さんに頑張ってくださいと声をかけ、レギオンに向かう。
  • レギオンでバッカニアカスタムを出したところで、ちょうどシギがレギオンにやってくる。ただ、シギの声が聞こえなかった為瞑想を挟んだ。
  • 瞑想から戻り、シギと合流する。シギを隣に乗せ、レギオンを後にする。先程のレースについて話をする。
  • デパートに到着し、私服に着替えたのちにコンビニに向かう。声が聞こえなくなる歪みに襲われながら、食材を購入する。
  • デパート内のフードコートを見て回った後、デパートを後にする。
  • うちの従業員は優秀な子ばかりという話をする。陣平さんは今日、衛星外で仕事をしに来ていたらしい。
  • 新しいオープンカーが欲しいが、ヘリのために貯金もしたい。副店長手当を渡そうかと言われたが、大丈夫です。
  • ショートカットを駆使しながらViolet Fizzへと戻る。店内が溶けていたため瞑想を挟む。
  • 瞑想後、調理用の服に着替え、バックヤードで料理する。料理している姿をシギに写真に撮られた。出来上がった料理をいくつかシギに手渡し、残りは冷蔵庫にしまった。もう一個賄い用のスタッシュがあってもいいのに。
  • 手持ちに入っていたメカニック用のツールを車にしまいに行く。ついでにガソリンを補充し、ニトロも積んだ。
  • 店に戻る途中にシギがこちらにやってきた。戻ってくるのが遅かったから心配して来たらしい。何かあっても大丈夫だとさっと銃を構えて見せた。
  • 店内に戻り、声が聞こえなくなる歪みにさいなまれながらシギと会話する。
+ 話したこと
閉じる
  • 2か月先の予約はできないかと訊かれる。11/19のシギの誕生日に祝って欲しいのだという。店を開いたらみんな祝ってくれるだろうと言ったが、シギは「アキに祝われたい」のだという。特別な事は何もしないぞ。
  • 声が届かなくなった間、エモートをいろいろ見る。そういえばあまり使ったことがなかったな。気がついたらシギがどこかに行ってしまった。
  • シギ曰く、何も祝ってくれなくていいが、その約束だけでこの街にいる理由があるという。何があるかわからないから約束はできない、絶対空けるとも保証はできないと前置きしたうえで、できるだけ善処すると伝えた。
  • 忙しいのはわかっているが、言うだけタダだし、言わずに拗ねたくないとのこと。その時は「何をすねとんねん」って言うだけだ。
  • 歪みがすごすぎて途中心の声で会話する。実況中にならなくてよかった。
  • 誕生日は祝えるかわからないけど、ハッピーバースデイくらいは言ってやるよと言ったら、「今祝ってくれへん?」と言われた。早過ぎね? せめて1ヶ月前にしようぜ。
  • 今度人が足りている時にドライブに行こうと誘われる。人の相談を聞きすぎて疲れたのかと思ったが、どうやらいろいろあったらしい。
  • いろいろあって姫一さんが街を離れたこと、イヴさんがシギのことを忘れてしまったことを聞かされる。姫一さん曰く「旅行」らしいが、いつ帰ってくるのかは未定とのこと。イヴさんに関しては、伊達咲さん以外のことを忘れてしまったらしい。そりゃ疲れるな、精神的に。
  • 「君がずっとここにいる保証がない事も知ってる」というシギの言葉を最後にまた声が聞こえなくなる。「今じゃねーな歪みよ!(心の声)」「タイミング見て歪んでくんねーかな!(心の声)」
  • あまりに歪みがひどすぎてまともに会話できないため、今日はもう寝ることにする。「またあおう」なんて、そんな戦地に行くみてーな挨拶すんな。
  • 店内奥の席に向かう。心の声で「 本名 こなた お休み」と言ったのち、座席に横になって就寝。

09/08 Part.67『Violet Fizz店番』

+ 開く
閉じる
  • 店内の奥の席で起床。キッチン用の服に着替えたのち、在庫を確認する。
  • バックヤードの冷蔵庫を確認する。賄いが増えていた。煙草を手持ちに加える。
  • シギに「 本名 こなた おはよう」とメッセージを送ったら、すぐ返信が来た。制服に着替えたのち、店のメニューをテレビに映しに向かう。
  • シギから、急に現れたように見えたと驚かれた。「 本名 こなた おはよう」と声をかけたのち、固まったシギをその場に置いてバックヤードでBGMをかける。
  • らみさんが来店する。いらっしゃいませと声をかけたら、「マジでいい声」と言われた。注文を受け、シギから商品を提供してもらう。
  • 夏フェス前夜祭の話を聞く。らみさんは途中から聞いたらしいが、めちゃくちゃ上手かったらしい。
  • らみさんは明日の本祭に出るのだという。チケットがいるらしいが、ストリップバーでパブリックビューイングもやるとのこと。間に合えば見に行こうか。
  • 歌か。鉱山に行った時に、歌を歌った話をする。
  • 開店ツイート用にカウンター内にいるシギの写真を撮る。passout5で写真を撮ってたら「乙女のように泣いてるやん」と笑われた。
  • BGMがシギには大きかったらしい。音量を0.01だけ下げる。
  • 先程撮った写真を添えて開店ツイートをする。シギの要望通り、店の番地入り。
  • シギから賄いが増えたと報告を受ける。おすすめはホットドッグとレモネードとのこと。どちらもデヤンスさんのホットドッグ屋の商品らしい。
  • 在庫を作りながら、シギからのリクエストで「春よ来い」を歌う。サビの途中で小峯さんが来店したため中断する。
  • 夏フェス本祭のチケットは700万円らしい。もう売り切れてそうだな。
  • 先日シギと小峯さんはペールノエルで会ったらしい。頻繁にペールノエルに行っていたため、天草さんに魔法少女カフェの店員だと間違えられたという。
  • この店はいろんな人が来てくれるからありがたい。店員の出勤率もいいし。
  • 先程歌っていたときの話になる。高音でも歌えるんだなと驚かれた。フェスに出るような人たちには適わないと言ったが、シギには刺さったらしい。むね末さんもシギ曰く歌が上手いらしく「喉から音源」だという。
  • 歌える曲の話になり、高音から低音まで披露する。人前で歌うつもりはないが、作ってる間は暇だからな。
  • 先程一文無しになったと言っていたシリリさんを呼び出して、新メニューについて意見を聞くつもりらしい。多分甘いお酒が欲しいんじゃないか。いくつか思いついたカクテルの候補を挙げ、カクテルの知識も交えて話をする。
  • シギもあまり人前で歌うタイプではないらしい。ただ、随分前にナタルさんの前で歌った時に「歌い方がエロい」と言われたらしい。リクエストされた曲の歌詞がそもそもエロかったという。しばし日本の歌の話になる。
  • また歌を歌ったら、シギに「BGM切っていいか!?」と言われた上に「鍵かけてカラオケ会しようぜ」と言われた。客待ちの間暇だから歌ってるだけだぞ。
  • シギから今後の方針について意見を求められる。店で働いている店員でトラブルがあったときに共有した時がいいかと訊かれ、可能なら共有してほしいと返した。
  • シギが衛星外で陣平さんに会った時、素材を売っていたらしい。スプレーを消しまわっていて、除去剤を買うためにお金を集めていたのだという。スプレーを消しているのがギャングに見つかるとやられるし、そもそもスプレーが消されるとギャングにも通知が行くらしく、「死ぬぞ」と注意したという。
  • シギからは、白も黒もグレーも来れる店を目指しているから、そこはフラットにしたいからやめてほしいと伝えたという。その後警察の伊坂さんの意見も確認した上でやめた方がいいという結論に至り、坂柳さんから除去剤を買い取ったらしい。後ほどコンビニの在庫に入れるとのこと。
  • チャイナ服姿のもなぴさんが来店する。背中ばっくり開いてるけど。茨城の女だから和彫りを入れたという話を聞いて、まさかの同郷だと驚いた。
  • この街に来る前はニューヨークにいたのに、英語はすっかり忘れてしまった。シギも英語はできないらしく、二人揃って英語はザコ。電気修理のバイトは絶対できる気がしない。
  • かみやくんはこの街に来たばかりの頃、もっと日本語が苦手だったらしく、この街で過ごす間に上達したという。今度街に来た時に英語を教えてもらおうか。
  • 顔と腕が血塗れの葛城さんが来店する。レースの時の負傷らしい。バイオレットフィズとシュリンプカクテルを提供する。
  • 昨日のヘリのことを聞く。思ったよりスムーズに追うことができたらしい。昨日のCity Circuitはヘリで追いやすいコースだが、さすがに後ろを見る余裕はなかったらしい。
  • 今日ヘリを爆発させてしまったらしい。西の方の魔女カフェ近くで、「個人医でーす!」と駆け付けた時に爆発させてしまったのだという。スピードメーターや高度メーターを見ながら着地するといいとアドバイスした。
  • 4人乗りのヘリが欲しいと話をする。4人乗りのヘリが買えたら実況ツアーとかもできそうだ。3億、稼ぐか…。
  • 葛城さんはレースや牧場で2ヶ月に1億円稼いだらしい。個人医になって、裁判官時代よりも稼げるようになったという。
  • レースはチーム対抗戦も見たい。ましろさんからの許可が出たら、Blaze to Rizeにアドミンさんが入る予定だという。それは熱い。
  • 2時からあるというBy the way KAKUGARIというてつおさん作のコースを確認する。地下は通らないらしく、割と追いやすそうだ。今日2回あるらしく、どちらかで実況やろうかと考える。
  • これからレースに行く葛城さんを見送ったのち、在庫を確認する。「疲れてそうだなと思って」ともなぴさんに言われてるのを聞き、「バレてんじゃん」と口を挟む。
  • 貸切の日、電話越しの声が疲れて聞こえていたらしい。シギの不調は声に出やすいんだと、もなぴさんと一緒に言う。
  • もなぴさんは結構このお店に来ているらしい。まだ頼んでいなかったという燻製チーズを提供していた。
  • 普通車ディーラーの仕事が忙しいらしい。須藤さんにも褒められて、頑張ろうと思っているという。
  • マッスルカーのオープンカーが欲しいと話をする。一度高級車ディーラーのジャー武さんにも話を聞きたいと思っている。普通車の方が欲しいときは声をかけてほしいともなぴさんに言ってもらった。
  • 普通車ディーラーの需要が高いらしく、最近ずっと深沢モータースにいたという。自分の時間がなかなか取れないのは大変だという話から、猪狩さんもそれが理由で免許センターを辞めたのだと聞く。
  • 店の近くをパトカーが通る。店の近くにある銀行で強盗が起こることが多く、以前も来店した警察官が「通知が来た」と店を飛び出していったらしい。
  • 先程のツイートが流れてしまったため、シギが再度開店ツイートする。
  • シオコリコさんが、キャップさんを探しに来た。見てないと伝えると、すぐに店を出ていった。
  • 冷蔵庫からカウンター裏に商品を補充する。
  • 店の外の様子を確認する。シオコさんから、無事見つかったと報告を受けた。店から離れた場所で、シオコさんのパトカーとその傍らに立つキャップさんの姿を確認する。
  • 13分前に、キャップが「銀行強盗してるから応援よろしく」と写真付きでツイートしていたらしい。それはさすがにヤバくないか。
  • 開店ツイート用に商品の画像を用意するかという話になる。全メニュー分用意するという話になる。
  • 店の外に日々さんの姿を見つけ、入口近くで出迎える。バイオレットフィズにあう食事はと訊かれ、パテ・ド・カンパーニュを提案、提供する。
  • 日々さんは今日夏フェス前夜祭に出演していたらしい。今日着てきたのはその時の服なのだという。明日が夏フェス本番だが、街に来れるだろうか。
  • この店でライブをしたといううさぎさんも、明日の夏フェスに出演予定らしい。22時開始らしいが、間に合うかどうか。今回オーディションに通った人たちは、皆歌がとてもうまいらしい。全員同じくらいすごいという。
  • 2:04からのBy the way KAKUGARIに、てつおさんも出るらしいというツイートを見かけ、実況すべく着替える間も惜しんで店を後にする。
  • レギオンに車をしまう時間も惜しんでヘリガレージに向かい、豆ヘリを飛ばしてスタート地点へと向かう。
レース参加者
須藤冬馬(助手席に化ケきつね)、葛城司、切間てつお
  • みんなこのレースの為に仕上げてきたらしい。無線番号を間違えるというミスもあったものの、レースの実況を開始する。
  • 初めて追うコースの為、レースコースを通り越すなどのミスはあったものの、ジャンプ台の着地点で待機したりしながら実況する。ガスってて視界が悪い。
  • 初見コースということに加え、ガスっていることもあり見失うことが多い。それでも上空から走行車両を追い、実況をこなした。
  • レース終了後ヘリを降ろし、レーサーたちに合流する。車を修理したいが、素材を置いてきてしまった。ニトロ補充に失敗したてつおさんの爆発に巻き込まれる。
  • この後2:21からのBy the way KAKUGARIに参加すべく、須藤さんたちが修理に向かう。今日はもう寝るというてつおさんと少し話をしたのち、その場を後にする。
  • ProjectYに向かい、素材を取り出して須藤さんの車を修理する。葛城さんの車はルウさんが修理していた。
  • きつねさんに実況を褒められた。ちなみにこの後もう一回やります。
  • ヘリを飛ばし、再度スタート地点のてつおさん宅前へ向かう。上空から、須藤さんと誰かの車がぶつかったのが見えた。相手側の銃を持った人物に責められていた様子。
レース参加者
須藤冬馬(助手席に化ケきつね)、葛城司
  • レースが開始し、上空から実況する。立ち上がりはどうしても見失ってしまう。須藤さん、綺麗にジャンプする。
  • ヘリを飛ばしながらレースタブレットを操作してコースを確認するものの、車両を見失ってしまう。また熟知度をあげなければ。無線で現在地を教えてもらいながら、ガスってる中追従する。
  • 最終的に見失ってしまい、気がついたときにはみんなゴールした後だった。実況には向かない天候だった。
  • ゴール地点に向かい、皆に合流する。須藤さんの車を修理するために車を蹴ろうとしたら、誤ってきつねさんを蹴ってしまった。きつねさんは今日、バットで殴られたり3回人質にされたりと、散々な目に合っているらしい。
  • 今日のレースを振り返る。今日の気候は実況泣かせだった。須藤さんたちと別れ、ヘリをしまって店に戻ることにする。
  • 店の周りにたくさん停まった車を見ながら、制服に着替えて店内に入る。バジルさんときの子さんが来店していた。BGMをかけようとしたが、ラジカセが埋まってしまう。
  • 2階で女子会が行われるらしい。バジルさんときの子さんの他に、ぷら子さんとナイチーさんがいるようだ。
  • いつもと違うおしゃれな格好をしての女子会に、この店を選んでくれて嬉しいとシギは言う。確かに、店の雰囲気にも合っている。なんならおすすめの席も訊いてくれたのだという。
  • 先程ズズさんが来店していたらしい。黄色をテーマカラーに、この店用に衣装を作ってきてくれたのだという。
  • 店員の皆が自分のペースで出勤していて安心する。働きたいときに働けばいい。
  • たまにクソ激重シギになることあるけど、普通に叱ってくれて大丈夫だと言われた。しんどい時は離れてもいいよと言われたが、離れることはない。「重いな!」って言うだけだ。心労になんてなりゃしないよ。
  • MOZUの構成員だが、今後も増やす予定があるらしい。過去に急激に人数が増えた結果空中分解してしまったギャングもあるらしく、心配しているのだという。トップとナンバー2にかかる負担が大きすぎると。
  • ダーマーさんが最近寝れていないらしく、ライアンさんも心労がたたっているのだとか。ヤバいタイミングが来るのではないかと、シギは心配しているようだ。
  • 瞑想の時間が近づいてきたので、車をガレージにしまってもらえるように声をかけに行く。3時後も来てくれるとのこと。
  • 瞑想から戻ったのち、外で待っていた女子会の面々に声をかけて店内へと案内する。
  • 加藤圧さんがツイッターでカスタムできる人を探していたので、リプライを飛ばす。シギに声をかけ、作業着に着替えてProjectYへと向かう。
  • 加藤さんの車のアップグレードの依頼を受ける。カスタムパーツを用意し、取り付けようとしたが歪みのせいで作業ができない。店内にいたルウさんにお願いし、代わりにパーツを取り付けてもらった。
  • ヘルアンさんに、最近のProjectYはよく歪むのだと教えてもらう。人によってもできたりできなかったりするらしい。
  • ヘルアンさんにバッカニアカスタムのカスタムを褒められる。
  • 加藤さんに待たせてしまったことを謝罪し、サービスで車を修理する。E5'sバーガー開店のお祝いを告げた。今日も一応開いているらしい。
  • 加藤さんが、レース用にハーネスをつけたいとのこと。レースライセンスにを取って警察で車両登録をしてからだと、ヘルアンさんと一緒に説明する。
  • ヘルアンさんは新しく出る予定のバイクを買ってカスタムするためにお金を集めているのだという。自分はオープンカーも買いたいし、4人乗りの耐久値の高いヘリも欲しい。
  • 最近安くてカスタムの幅も多い、ルパンカーの様な車が流行らしい。確か紀土さんも買っていたような。
  • ヘルアンさんとまさのりさんに関して話をする。この車もまさのりさんに安くしてもらって買った車だ。
  • 店に戻ったら、バイクが一台増えていた。店内に戻ると、1階の暖炉の前でバジルさん、きの子さん、ぷら子さん、光芝さん、シギが話をしていた。飲食店関係者の集まり。
  • 光芝さんの来ているバーの制服の話になる。きの子さんと協力して服屋で探したらしい。ズボン以外は完璧。
  • 住民が増えたから、ツイッターのログが増えたらいいと話をする。
  • もなぴさんがこの店によく来るという話になる。好意を寄せてくれているのはいい事じゃないかと言ったら、きの子さんの方から「三角」というワードが聞こえてくる。
  • きの子さんと光芝さんの間に座ってしまったため、場所を交換する。その後、用事が入って退出するぷら子さんを見送った。
  • さっきバジルさんに、「ヘラシギさんと福田さんってずっと一緒にいますよね」って言われたという話を聞く。そりゃあここで働いてるし。共同経営しているコンビニにも社宅はあるが、基本ずっと店の中で寝てる。
  • 社宅や家の話になる。バジルさんは海沿いに社宅を買ったらしい。ずっと山本さんの家に住んでいたのを、引っ越ししたのだという。
  • ヘリについての話もする。4人乗りのヘリが買えれば、他に人を乗せて実況ツアーとかできるのに。
  • 自分の記憶力の良さや小さな変化に気がつくところをすごいと言われる。具体例として、昔話したことを覚えているとか、シギの制服のネクタイがドッグタグに変わっているのに気がついただとかが挙げられた。
  • 声&顔採用と言われ続けるViolet Fizz。シギが顔採用じゃないと否定していた。
  • タイムラインに病院内で歌うライアンさんの写真が流れてきた。今日の前夜祭のときにも、ライアンさんがビアガーデンで歌を歌っていたらしい。
  • 椎名圧さんがE5'sバーガーを開けているらしい。みんなで向かうことにする。
  • シギをバッカニアカスタムに乗せて、E5'sバーガーに向かう。ずっと店にいたから、シギと一緒に飲食店に行くのも久しぶりだ。
  • シギの話だと、魔法少女ぷるるんという店員がいるらしい。にかりさんの声量を10倍にした感じで声が高いらしく、彼女がいたら店の外に出るかもしれないという。
  • E5'sバーガーの店内に入り、加藤さんに挨拶する。椎名さんの服がペンギンヤクザ蝶ネクタイ。
  • 椎名圧さんに挨拶する。この店の店長は飯子さんというらしく、椎名さんは平店員とのこと。彼らはEスポーツを広げにこの街に来たらしい。
  • オートエイムドリンクとウォールハックバーガーを注文する。どちらも絶対に許されない名前。チートです。BANです。
  • 椎名さんの私服を何種類か見る。カフェで体験をしていたときに来ていたという服もなかなかだった。顔にあるオレンジのペイントはアイルランド出身だかららしい。
  • シギが椎名さんにセリフの無茶振りをしたが、300万円取ると言われた上に、声がガスガス。
  • もし機会があったらバーの体験もしたいとのこと。その時はちゃんと制服を用意します。
  • 警察のまるんさんが来店する。今日の前夜祭に出場して歌っていたらしい。ステージ衣装は黄色のメイド服。
  • 店内で会話中、シギが一人で店の外に出ていくのを見る。Violet Fizzの無線を繋いでいたが応答はなかった。
  • 警察的に街中を上裸で出歩くのは問題ないらしい。ただ、訴えがあったらわいせつ罪を切られるかもしれないとのこと。そう言われた椎名さんがすぐに服を着ていた。
  • バジルさんのお店のすぐ横にある銀行では頻繁に銀行強盗があるらしい。まるんさん曰く、毎日5回は行ってるとのこと。マップを確認したらViolet Fizzの北の方にある銀行だった。
  • 西側はいつもよくパトカーのサイレンが鳴っている。店の前でチェイスしているのを何度見たことか。
  • カウンター内にいる二人の圧さんがポーズを決めたり踊ったりしている。このバーガー屋で働いている人は名前に「圧」がついている人が多いらしい。圧採用。
  • 新しい飲食店がどんどん増える。今度ミンドリーさんが中華料理屋を開くという話を聞く。
  • 今度店員たちを連れて飲食店巡りをしたいという話をする。
  • 店に戻る前に、半沢さんのガソリンスタンドにガソリンを入れに行く。とても安いらしく、1リットル当たり98円だという。
  • シギがガソリンを入れている間に車を修理する。社宅に問題点があるかと訊かれたが、単純に店のソファで寝るのが好きなだけ。
  • 歪みでガソリンが入れられなかったため、再度ガソリンを入れ直す。個人犯罪者がギャングに勧誘されているという話をシギから共有される。
  • ギャングになって葛藤する人も出てくるだろう。そういう人にとって、足抜けしてこうして過ごしている自分という存在が、誰かの救いになったらいいなとシギが言う。
  • ギャングにはチーム感がある。繋がり欲しさにギャングになる人もいるらしい。それで言うなら、うちの店はチーム感があると思う。
  • たけーらさんは周りに黒い人が多かったらしく、このまま放っておいたら黒く染まってしまいそうだと思ったらしい。それで、Violet Fizzで働いてみるかと声をかけたという。
  • 店に戻り、店の客足について話をする。Violet Fizzはお客さんがよく来る方らしい。スドバは混むときはマジでえぐい。きつねさんはあまりお客さんが来ないと言っていたらしいが、タイミングだろうな。
  • 突然シギに写真を撮られる。何で撮ったのかと尋ねたら、「記念」と返された。何の記念?
  • ロスサントスの情勢が変わってもこの店は変わらずあり続けたいと思っているとシギが言う。どんな立場の人も相談に乗りたいし、助言もしたいとのこと。僕のやり方が間違ってたら言ってほしいと言われたが、今のでいいと思う。
  • この店はロスサントスの中でもいい意味で異質だと思うと口にする。席に案内して座らせるし、みんなドレスコードで来てくれるし。みんながロイヤリティを感じれる店になるのはいい事だと思う。
  • 店のメニューについて話す。今後追加予定のクラフトビールやフードメニューなど。
  • 入口近くで話をしている間に世界が瞑想に入ってしまった。

09/09 Part.68『Violet Fizz深夜勤務』

+ 開く
閉じる
  • 店内で起床。夏フェスには間に合わなかった。カウンター内にいたシギとたけーらさんにあいさつし、制服に着替える。
  • 夏フェスを見ていたというシギとたけーらさんと話をする。この街には芸達者が多い。
  • ツイートを確認する。夏フェスが終わった瞬間飲食店は一斉にオープンしたらしい。
  • 出勤ツイートをする。今日は写真はなし。
  • 最近レギオンでもあまり人を見ないらしい。心ある人しか人質に出来なくなったらしく、レギオンにいると人質にされやすいのだという。スドバ横やこの店の近くの銀行で犯罪が行われているらしい。
  • カケオさんが来店する。Violet Fizzには初めてきたらしい。おしゃれなお店だと、2階席も見て回っていた。2階にてカケオさんとお話しし、メニューを手渡した。
  • 1階席に戻ったら、ちょうどダイさんが来店したところだった。ダイさんも初来店らしく、メニューを手渡した。店内にチャイナ服の女性と赤スーツの男性を見かける。
  • ダイさんからおすすめの商品を訊かれ、牛ブロックの赤ワイン煮とバイオレットフィズをシギから提供してもらった。
  • オリジナルカクテルを用意する予定という話になり、自分はクラフトビールを提供する予定だと伝えた。
  • 小峯さんが来店し、おすすめを10ずつ注文される。
  • カケオさんがビールが好きらしい。おすすめのビールを訊かれ、夢の世界に存在するビールを何種類か勧める。早口な感じがオタク感が出てて助かるとカケオさんに言われた。IPAについてやトラピストビールについてなど、ビール知識も披露する。
  • 光芝さんが来店する。先程天近さんがレーシックを入れた結果語彙力が消えていたという。気にはなるがどうだろうか。
  • シギがツイッターで「アキが店におるだけでビール知識が増えていく」とツイートしていた。
  • 光芝さんもビール談議に参加する。以前飲んだことがあるという海外のビールについての話から更にビール知識の話になる。
  • シェイカーの話から、カルーアミルクをシェイカーで作れるようになるといいという話をする。
  • 氷のカットの仕方の話をする。ダイヤモンドカットなど。
  • バーテンダーあるあるで、お客さんの目を盗んで飲んだふりをして捨てたり、アルコールを入れずに作って飲むという話をする。その他バーテンダー界隈あるあるについても話す。
  • たけーらさんはウイスキー派らしい。ウイスキーも勉強したら強いと思うが、あれも勉強し始めたら沼だと思う。シップのようなにおいのするウイスキーがあると話をしたら、たけーらさんは一時期ハマっていたという。
  • シギはこの店に追加する予定だからと、ジェラートで食べて苦手だったピスタチオをちゃんと豆の状態で食べてみたらしい。おいしかったらしく、今も食べているようだ。
  • お酒談議に花が咲きすぎて、光芝さんの注文を聞き忘れていた。注文を受け、商品を提供する。
  • またカケオさんがビールの話を聞きたいとのこと。今度はビールの基礎について話しますか。ロスサントスの町中に学校があるらしく、光芝さんにそこで講座を開いたらどうかと提案された。クラフトビールが入る日に開催してみようか。
  • カケオさん、光芝さんが帰るのを見送る。ダイさんはこの後30分後のレースまで時間があるらしく、それまでの間にビールの基礎知識をお披露目することにする。夢の世界でウイスキーを持ち出そうとしたシギを全力で止めた。
  • たけーらさんも生徒側に回り、たけーらさんとダイさんを相手にビール基礎知識講座を始める。シギは横で聞いていた。白ビールの話題も出たので、白ビールについても解説する。
  • ボタリンさんが来店する。今後クラフトビールを入れる予定だと話をした。夢の世界のクラフトビールの話で意気投合していたら、シギが飲みたいと言い出したのでやめた方がいいと止めた。
  • 酒ザコを克服するのは訓練の域だ。バーとかで出るようないいウイスキーを毎日なめる程度摂取して、体を慣らした方がいい。
  • 葛城さんが来店する。葛城さんもレーシックしたらしく、シギが写真を送ってもらっていた。テレビに写真を映している間、ボタリンさんに夢の世界のお店の話を教えてもらう。
  • レースに行くダイさんを見送る。その後、シギに商品を提供してもらっていた葛城さんも見送った。
  • ボタリンさんに教えてもらって、夢の世界のクラフトビールのお店の話で盛り上がる。しばしシギたち含め、夢の世界でオフトーク。
  • シギから銀行についてきてほしいと頼まれる。お店に入れておく1億円を卸してきたいとのこと。たけーらさんにワンオペをお願いし、店を後にする。
  • 店の近くはサイレンが鳴り響いていたため、デパートに向かうことにする。地下の入口前に車を停め、車からATMでお金を卸すシギを見守る。
  • 1億400万円を持ったシギを乗せ、Violet Fizzへと戻る。シギを店の入口前で降ろしたのち、店の裏手のガレージに車をしまった。
  • そもそもの店の売上が、1000万円あったらしい。以前貸切の時に自分が仕事で500万円請求を切ったとはいえ、それにしても多い。
  • ProjectYでヨーソローハリケーンが起こったとツイートを見て驚く。たけーらさんはヨーソローハリケーンについて知らなかったらしく、シギと二人で説明した。たけーらさんがいた100年前の世界での呼称は金属アレルギーとのこと。
  • ペールノエルで新しく雇った従業員が何故か指名手配になっているらしい。当店は関与していませんとりおんさんがツイートしていた。丘猫まるさんがゴチゴチの罪状で指名手配になっているらしい。何かあったんだろうか。
  • ProjectY店内でヨーソローハリケーンが起きているらしく、写真を見たら大惨事になっていた。
  • ミンドリーさんと、警察体験中の狼恋エギという人が来店する。敵に気取られたくないらしくずっと裸足らしい。その上頸椎をやられているのかずっと足を引きずっていた。
  • 今日も警察は忙しいらしい。猫マンゴーさんも来店し、所用で店を出るミンドリーさんの代わりにエギさんの相手を頼まれていた。
  • 店を出る猫マンゴーさん、エギさんを見送る。イベントの間犯罪ができなかった反動で、犯罪者たちも暴れているようだ。
  • てつおさんが来店したが、なんかいつもよりもマッチョになっている。肩幅が別人みたいたし、上腕や胸板もすごい。
  • バーバリアン田中さんが来店する。アルコールじゃない飲み物と食べ物を頼まれ、メロンフィズとムール貝の白ワイン蒸しを提供した。シギが田中さんにこの店で飲みたい飲み物を聞いたら、「抹茶」とのこと。抹茶のお酒もあるからできると思うと伝えた。
  • 田中さんは今日2回人質になっているらしい。レギオン近くの銀行がホットスポットになっているらしく、田中さん曰く警察はもう中で待機しててもいいんじゃないかとのこと。
  • バーバリアン田中さんに改めて挨拶する。シギ曰く、免許講習中にコンビニ強盗通知が行った人らしい。コンビニ店内でガソリンを撒いて、店員に発砲されたのだという。
  • 瞑想から戻ってきたてつおさんがめっちゃマッスルポーズを決めている。仕上がってるな。服屋さんで筋トレしていたらこうなったらしい。
  • 田中さんは市民と交流するために飲食店を回ろうとしているらしい。レギオンでパン屋が出張販売しているらしいので、そちらに向かうとのこと。
  • 以前話をしていたガラの悪い接客について、注文をとるのに時間がかかりすぎるとのことで却下になったという話を聞く。その代わり、月に一度居酒屋みたいにしようかと考えているという。今井食堂から商品を仕入れて提供する、という案を考えているらしい。
  • 居酒屋をやるなら日本酒も欲しい。日本酒についても知識があると話をしたら、逆に何の酒の知識がないのかと訊かれた。
  • みんな勉強してどんどん知識がついていきそうだ。この街のディーラーのえぼしさんやまりーさんも、もともと詳しくないところから知識をつけたのだという話を聞く。
  • 酒の飲み方、酔い方についての話をする。
  • 店の外で水道管が壊れる音がしたと思ったら、赤いスーツ姿の伊達咲さんが来店した。シギがまるさんの指名手配の話をしたら、知らなかったらしく驚いていた。伊達咲さんが電話をしている間、まるさんの罪状について話をする。
  • 伊達咲さんは餡ブレラに入ったのかとシギに尋ねたら、あの格好で察してくれとのこと。あんまりあの格好で街中を歩かない方がいいのでは? シギは本人から聞く前にパブリックビューイングであの姿を見てしまったらしい。
  • カウンター内に置かれた果物について話をする。しまっておくことはないわけじゃないが、この置き方はアウトだ。
  • まるさんの件に関しては、餡ブレラの人間が原因らしいと判明する。シギが伊達咲さんと二人で話をしている間、たけーらさんと警察が人を探しに来た時の対応について話をする。
  • たけーらさんにガタイがいいと言われる。ベストの背中側が黒いからそう見えるのかもしれない。元軍人であることも明かす。
  • 話をし終わったシギが、「楽しそうでよかった」と言いながら戻ってくる。シギ曰く純粋な白市民は街の3割しかいないかもしれないという。
  • 犯罪をしたくなっても事前に話してくれれば止めない。何ならシギはそっちの紹介もできるし。
  • 元ギャングで公務員になるのは普通は難しいが、シギや田中さんの例がある。ただ、犯罪をしたら警察や救急隊にはなれないと考えた方がいいと思う。
  • シギが街案内した人の、街への定着率がいいらしい。単純に分母が多い説もあるが。免許センターの先生をしていたのもあるんじゃないか。自分の時はたまたままさのりさんがいたからたまたま免許が取れたが、当時は免許が取れないと言っていた人もいた。
  • 自分が街に来た時は就職氷河期だったと話す。ずっと一人でハントしていた。飲食店も開いてないし、警察も二人ぐらいしかいなかったし。その当時と思えば街に人も増えた。
  • 菖光会の様に街に来る前からの知り合いの場合もあるが、自分とシギの様に街に来てから仲良くなるパターンもある。
  • シギは街に来てから2ヶ月はギャングの中でしか交流がなかったらしいが、ボスから諜報員として街に溶け込めと言われたらしい。その結果今では市長補佐に間違われるまでになっているという。
  • 初対面の人と話すのが苦手だと話す。会って少し話して、連絡先交換しないこともよくある。
  • 遊園地の方面から銃声がめちゃくちゃ聞こえてくる。店から出ないように店長命令が下される。
  • クイズを出してくる人物の話になるが、今は雪だるまの仮面が主流らしい。あの件で、ProjectYは銃携行になった。以前自衛の為にシギからもらった手錠がまだ家にあると話す。
  • 以前シギからもらった蘇生キットだが、市場価値が以前の2倍になったらしい。約1600万円分の蘇生キットが今自分のポケットの中にある。もし店員がダウンしたらすぐに起こせます。
  • たけーらさんは素材を集めるのに積載の多い車が欲しいらしい。Journeyを勧めた。他にもクラフトについて話をしたりする。
  • 店の人に趣味になるようなことを教えたいとシギが言う。キノコ狩りとか。以前ウメさんたちをキノコ狩りに連れて行ったらしい。
  • 今日はずっと店にいた。今日は閉店するとのことで、シギが閉店ツイートしていた。
  • 外からまだ銃声が聞こえる。もうすぐ世界瞑想なのに。もしかしたらエアガンかもしれない。
  • 3人でバックヤードに移動する。この店の店員は店で寝る率が高い。互いにおやすみと言い、バックヤードで就寝。

09/10 Part.69『仕事って楽しいよね』

+ 開く
閉じる
  • バックヤードで起床。今日出勤人数多くないか? シギの名前が「ヘラシギ(本物)」になっている。
  • 歪みでラジカセが出せないらしい。自分も出そうとしてみたが、ラジカセが埋まってしまった。今日も歪む日です。
  • カウンター内に回り、お客さんに挨拶する。上裸に覆面姿の男性、ここなさん、らみさんが来店していた。
  • 店内に他にお客さんがいないか確認したのち、在庫を確認する。その後、バックヤードでむね末くんたちと話をする。今日は5人出勤だ。
  • カウンター内で陣平さんと話をしながらお酒を作る。陣平さんの喋り方の雰囲気がいい。
  • 陣平さんはこれまでお酒は浴びるか浴びせるかのどちらかしかなかったらしい。
  • このお店の雰囲気がいいと話をする。昔を思い出して落ち着く。
  • 陣平さんはジャズが好きで、唯一教養があるらしい。
  • 陣平さんは確か警察の体験をしていたのではなかったか。3週間ほど待ちの状態になっているらしい。落ちてグレてしまったらその時は止めてくださいと頼まれた。引っ叩いてダウンさせて連れ帰ってきます。
  • BGMが流せないのは悲しい。テレビにメニュー表と一緒に音楽を流せるようにするために、店の奥で作業フェーズに突入する。作業中、来店したジャー武さんの姿を見たほか、陣平さんからの「ちょっとだけ寝ます」という無線に返事をする。
  • 作業を終え、バックヤードに戻る。シギのもとに新規住民の免許依頼が入ったらしく、この後抜けるとのこと。
  • ジャー武さんが上裸のお客さんと話をしているのを目撃する。
  • たけーらさんは車を買いに行きたいという。メカニックなので車の修理もカスタムもできるとたけーらさんとむね末さんに伝えた。
  • 普通車ディーラーに連絡を取りたいというたけーらさんの代わりにもなぴさんに電話しようとしたが、スマホが開けない。3人揃って同じ歪みだったため、皆で瞑想を挟む。
  • 瞑想から戻って再度連絡を取ろうとしたが、もなぴさんの連絡先を持っていなかった。たけーらさんがツイッターで連絡を取り、たけーらさんの後にむね末さんも車を買いに行くことになる。
  • ジャー武さんと上裸の男性が出ていくのを見送る。BGMチャレンジは失敗した。
  • たけーらさんを見送ったのち、むね末さんと二人で店番しながら在庫を作る。
  • 今日むね末さんはシギに連れて行ってもらって初めてダイナーに行ったらしい。あそこは今井さんがいつも一人で開けている。頻繁にお店は開かないが、それはそれで特別感があっていいと思う。
  • 今井さんの背負っているものの話から、自衛の為に行動していいのかと訊かれる。発砲されたら撃ち返してもいいと思うし、撃ち返さなくてもいいだろう。北の街は治安が悪いから、背負っているとそれだけで抑止力になる。
  • 自分はハンドガンをいつでも出せるようにもっていると話す。店員が誘拐されそうになった時に対抗できないといけないから。店員を守るのが俺らの仕事だ。
  • ガンライセンスは取った方がいいと思うと話す。銃はシギも俺も作れるし、悪いことに使わないのなら無料で渡してもいいと伝えた。銃をすぐに出せるのかと訊かれ、むね末くんの前で実演する。
  • むね末くんに私服姿を見たいと言われ、何着か見せる。サングラスについて訊かれたので、目が良すぎて疲れてしまうのでサングラスで暗くした方がちょうどいいと話した。髪型についても訊かれたので、縛った姿も見せる。
  • むね末くんの私服も見せてもらう。髪型が違うし、左手に手袋をつけてるのは何やら封印しているらしい。この服装でこの店に受かったの奇跡じゃないですか? と訊かれ、「確かに…」と返す。シギはきっと何かを感じ取ったんだろうな。
  • むね末くんは今日、初めてのお客さんに自己紹介するときに、シギから「この店のマスコットやから」と言われたらしい。そういう人が一人くらいいてもいいと思う。
  • むね末くんから髪を縛ってる姿が女性受けすると思うと言われた。
  • もともと一人で仕事したりバイトしたりしていた人間だと話す。あんまり仲間を作るとつらくなるだけだから。今生の別れを死ぬほど体験している。
  • 来店したボタリンさんに髪を結んだままの姿で出迎えたら知らない人だと思われた。むね末さんが意見を求めていたが、彼女は髪を下ろしている方が好みらしい。
  • ボタリンさんに近況を聞く。久しぶりにレースに出たらしく、その時に一緒に出場した猪狩さんが、ボタリンさんがゴールするのを待ってくれていたとのこと。他にも、ニセシギという人物に誘拐されたと聞く。
  • ジャー武さんが来店する。マッスルカーのオープンカーでオススメがないか訊き、チノリュクスとマニーニャカスタムを教えてもらう。チノリュクスはてるみさんが乗っていた車のようだ。
  • たけーらさんが戻ってくる。今度はむね末くんが車を買いに行くとのことで、たけーらさんと一緒に店を出ていくのを見送る。
  • ジャー武さんのスーツ姿を見る。シャツの色に意気投合する。
  • ボタリンさんの着信音に驚く。ウェスカーさんでしたよねあれ絶対。仕事に行くボタリンさんを見送る。
  • ジャー武さんは最近忙しいらしい。北にも支店ができたし、従業員も増えた。時間があるときに素材を取りに行って納品しておくと伝えた。ジャー武さんの「助かる~」の言い方が完全にえぼしさん。
  • シギが戻ってくる。ジャー武さんは先程何事かあったらしく、シギに「解決した」と報告していた。
  • 他にもかっこいい車はあるらしいが、2000万円くらいするらしい。ジャー武さんも車を買いたいらしいが新しい店を開くためにお金を貯めているらしく、今は買えないという。10億の車を仕入れられるようにしたいとのこと。
  • その人だけの、その人を象徴するような車を提供したいらしい。同じ車がたくさんあるのはあまり好きじゃないらしく、ジャー武さん自身もレース用以外は他の人が持っていないような車ばかり買っているとのこと。
  • ジャー武さんも普段会社で寝泊まりしているらしい。今の自分と一緒だ。
  • ジャー武さんの最終目標は、「自分が乗りたいと思う車を50台買う事」らしい。
  • 好きな音楽のジャンルや、夏フェスの話などをする。
  • きの子さん、龍造寺ケンシロウさんが来店する。龍造寺さんの服が透けてしまっているらしく、ジャー武さんに衣装チェンジを託されていた。
  • たけーらさん、むね末くんが帰ってくる。
  • きの子さんが、ビール講座をやっていたと光芝さんから聞いたらしい。ビール講座を聞きたいとのことで、お話することにする。ビールに関わる知識として、オクトーバーフェストのディアンドルを着れる女性の基準について話をしたら、風評被害が広がった気がする。
  • シギが、フィンランドのお祭り「奥様運び選手権」の話をする。優勝賞品でビールがもらえるらしいのだが、その運び方を実演するのに近くにいたむね末くんでなく離れたところにいた福田が担がれることになる。
  • ジャー武さんと龍造寺さんが戻ってくる。ジャー武さんの仕立てで、かっこいいスーツ姿。
  • 先程作ったBGM付メニュー表を、試しにTVで流してみることにする。目の前にいると爆音だが、離れた席ならちょうどよさそう。もう少し下げてもいいかもしれない。
  • たけーらさんが水分不足でダウンする。シギが店の外まで連れて行っていた。
  • 龍造寺さんとジャー武さんもビールの話を聞きたいとのことで、きの子さんを含めた3人相手にビール講座を開始する。ピルスナーや地ビール、黒ビールについてなど話をする。3人に、燻製ビールやトラピストビール、アイスボックをお勧めした。
  • ビールバーと化した様子をシギが写真に撮ってツイートしていた。
  • 隣で話を聞いていたシギの名札が「ネミシギ」に変わったのに気が付く。眠い時は寝なさい!
  • 3時の瞑想が近づき、店を後にする3人を見送る。また話を聞きたいと言ってくれた。
  • むね末くんはさっき車を買った時、店の前でたけーらさんのバイクに突っ込まれたらしい。ここに戻ってくる道中にもむね末くんは何度かぶつけたらしい。
  • これだけ店員がいてワイワイしているのも珍しい。
  • 警察や救急隊などやりがいがあって楽しいが、飲食をやってても楽しいと思ってもらえているのが嬉しい。この店はちゃんとバーをやっている感があって楽しいと話をする。
  • 3時瞑想後起床し、在庫を確認する。BGMチャレンジは無事成功。
  • むね末くんが戻ってくる。新車を乗り回してきたいとのことだったので、修理が必要になったら声をかけてと伝えて見送った。
  • 開店ツイートをし、一人で店番をすることにする。なぜか街に戻ってきたシギに、「寝ろ!」と声をかけた。
  • シギから、シャンクズさんが「ニセシギ」を名乗ってボタリンさんを人質に銀行強盗をしたという話を聞く。
  • 捕まって警察署内の留置所にいるシャンクズさんのもとに会いに行ったらしいが、装填済みの銃は持ち検で回収され、殴りかかったところで返り討ちにあってダウンしたという。そういうのは無視するに限る。別に本物かどうかなんてわかるだろ普通に。
  • 漢同士の戦いで負けたことにプライドがずたずたになっているらしい。頑張って己を鍛えてください。
  • 俺はもう基本的に人に何かをすることはないと話す。店の従業員が何かされたときはわからないが。シギも、そうなったらシギ自身に何かされるより怒るだろうと言う。君も怒り過ぎるなよと、シギに釘を刺された。
  • 「君もこの店も大事」だとシギに言われる。「君の代わりはいない」と言われたが、元々誰かの代わりはいない、誰一人として代わりなんていないと話した。
  • あの経歴を持って、あの外見・服装をしてきた君だったから、あの期間を乗り越えられたとシギに言われた。それもタイミングだと思う。
  • BMCの開店ツイートを見る。メカニックなのに警官姿はややこしくないか?
  • シギに眠いなら寝るように声をかける。一人で暇じゃないかと訊かれたが、全然暇じゃない。あんまり他人を心配し過ぎると自分がぶっ壊れるぞ。たまには息抜いて来いと声をかけた。
  • 銭形さんと天草さんが来店する。話をしたいとのことで、2階席を案内する。注文を受け、商品を取りにバックヤードに向かったところで床に横になったシギの姿を見る。
  • 注文の品を提供したのち、1階に降りてきたらまだシギがいた。寝ると言ったシギにお休みと声をかけたのち、表に戻ったら50万円が振り込まれた。何だこの金。
  • 生ビールの在庫が少なくなっていたので、生ビールの在庫を作る。上から物騒な会話が聞こえる。
  • むね末くんが戻ってくる。いい感じに運転できるようにはなったが、最後の駐車の時に壁にぶつけてしまったという。今2階にお客様がいること、会話の内容は他言無用だと伝えた。
  • むね末くんが買った車は緑色のコンパクトカーらしい。今後はフルカスタムするためにお金を貯める予定だという。
  • 団体様用の制服を作りに行くというむね末くんを再度送り出す。混んで来たらすぐに伝えられるように、無線を繋ぐようにお願いした。
  • 冷蔵庫から賄いのアップルパイを取り出したのち、再度在庫作りに入る。
  • 一服するために外に出ようとしたら、店のドアに鍵がかかっていた。むね末くんに無線を入れ、店員が入り口のchanging roomを使うと誤って鍵がかかってしまう場合があると伝えた。
  • バックヤードの扉に張り付くような形で料理の仕込みをする。ここなら店の入口を確認できる。
  • むね末くんが団体用の制服を着て戻ってくる。メガネのフレームは緑色らしい。
  • バックヤードで仕込みながらむね末くんと会話していたら、シオコさんが来店した。メニューを渡していたところで銃を背負ったナタルさんが来店する。シオコさんの姿を見て踵を返し、店の外に出ていってしまった。タイミングが悪い。
  • シオコさんの注文をむね末くんが受けている間に、背中から銃が消えたナタルさんが戻ってくる。注文の品以外に、Van Dahmerを2個サービスした。
  • ナタルさんがシオコさんの話し方が保育園の先生みたいだと言い出す。むね末くんに対してだからだろうか。一度そう訊いたらそうとしか見えなくなってきた。
  • ナタルさんを見送りに店の外に出る。先程名前を呼んでしまったことを謝罪したが、変装していないから大丈夫とのこと。今後店内で持ち検されてもおとなしくするし、店内では抵抗しないとのこと。今回はシオコさん相手に捕まるのが嫌だったらしい。
  • 店内に戻り、天草さんと銭形さんを見送る。
  • この店は白も黒も関係なく来れる店だが、タイミングがかち合った時にどうしようか悩む。黒だと分かっている人が2階で話をしている時は、「大事なお話をしているから」と1階を案内するという気配りをすればいいと思う。
  • 先程きの子さんが来たのは、ケンシロウさんを探しに来ていたらしい。また来ると言って出ていったのだという。
  • むね末くんと話をする。今日はこれで退勤するというむね末くんを見送った。
  • ボスメニューを確認する。シギが入れた1億以外に、1000万円ほど売上金が入っていた。
  • 店内の客がいなくなり、一息つく。カウンター席で一休みし、タイムラインを確認する。ナリエルさんの着信ボイスや、アバランチメカニックの写真など見る。
  • 陣平さんが戻ってくる。今日はもうこれで寝ると、バックヤードの方に向かっていった。店で寝るんだ。
  • 受付カウンターの所に立ち、歌を口ずさみながら店番をする。
  • お客さんが来ないので、在庫を確認したのち店を出て閉店ツイートをする。
  • 歌を口ずさみながら車を走らせ、レギオンに向かう。素材屋のごうさんが誰かと何やらお話し中だった。
  • ProjectYを訪れたら、思ったよりも人がいる。バッカニアカスタムのカスタムを確認したが、結局今のままで落ち着いた。
  • 再びレギオンに戻ってくる。先程よりも人が増えていた上に、えげつなく癖の強い人がいる。
  • レギオンを後にし、コンビニの在庫を確認しに向かう。足りない商品を確認し、入荷作業をしようとしたところで、コロンボさんからメッセージが届いた。
  • 以前届いていたメッセージの件について、詳しく話をしたいとのこと。Violet Fizzに来るようにお願いし、コンビニを後にする。
  • コロンボさんを店内に迎え入れ、暖炉の前の席で話をする。
+ コロンボさんの話
閉じる
  • コロンボさんは、夜鳥に協力をお願いしたいことがあるという。
  • 有事の際に情報的優位に立つため、IRiSとALLINの構成員について知りたいという。
  • この店にいれば、いろんな情報が入ってくるだろう。シギも元ギャングだから、いろんな情報を手に入れることもたやすいだろうと。
  • 報酬は500万円+α。報酬が情報に見合わないと思うなら、500万円程度の情報で構わないとのこと。
  • 今回の依頼は、コロンボさんを通してのものではあるが、情報局からの依頼だという。三郎太さんも今回夜鳥に依頼することは把握しているらしい。
  • 情報を集めること自体は難しくないだろう。ただ、三郎太さんがGBC寄りであるのが懸念点だ。
  • この店はあくまでも中立の立場。だからこそ、どちらかに有利になる可能性のあるような情報は提供できないと伝えた。
  • コロンボさんについては信頼しているが、どうしても三郎太さんのことが引っかかる。今回の情報に関しても、コロンボさんの所で情報を止めておくつもりだという。
  • もし情報を渡すのなら、シギとも話をしないといけない。それに、もし情報を渡したとして、コロンボさんから漏れるようなことがあったらこちらはコロンボさんを始末しないといけない。
  • この店には自分とシギを覗いても従業員が6人いる。その従業員を守らなくてはいけない。
  • 今回の話は、シギと相談した上でコロンボさんを交えて話をする、ということになる。
  • コロンボさんを見送り、店内に戻る。
  • 何も知らなかった「夜鳥」だったら、今回の話を受けたかもしれないが。今は立場が違い過ぎる。
  • 店の奥の席に横になり、就寝。

09/11 Part.70『お酒って美味しいよね』

+ 開く
閉じる
  • 店の中で起床。夢の世界でお酒を飲んできたため、ちょっと酔っ払いでテンションが高い。
  • バックヤード側から更衣室に着替えに向かったら、もなぴさんがいた。桃園寺さんしかいないと思って来たらいてビビったらしい。今日は平成の歌姫イメージの服装だという。
  • カウンター内のシギ、紀土さんに挨拶する。入口から来たからもなぴさんの連れかと思われたようだ。
  • こういう服装が好きだと言われたのが意外だともなぴさんに言われる。どんな服かより、その人に似合っているかどうかだと話した。
  • 服を褒められたことないというシギに、いつも似たような格好だから褒めるところがないと言った。最初に会った頃の服装の方が年相応でいいと思う。
  • 以前衣装セットが消えた時につなぎが消えたらしい。今度牧場を買うつもりなのだから、その時に作ればいい。
  • 今日は酔っぱらって気分がいい。じゃあ僕も飲もうかなと言い出したシギを全力で止めた。
  • チャイナ服姿のあんずさん、よつはさん、えぼしさんの3人組が来店する。えぼしさんのチャイナ服が衝撃的過ぎる。まだ須藤さんにその格好を見せていないらしく、見せればいいのにともなぴさんと二人で言い合う。
  • もなぴさんに、シギの調子はどうかと訊かれる。昨日聞いたニセシギ事件について話をした。
  • シギの所に話をしに行ったらいいと言ったら、どもってしまった。仕事をしてる姿を見てるだけでもいいという。どうなりたいのかと訊いたが、このままの「叶わない恋」みたいのもいいかと
  • 今度福田が一人でいるときに店に来てもいいかともなぴさんに訊かれ、別に今話を聞くと伝えた。
  • シギに一言無線でことわりを入れ、いったん外に出る。もなぴさんのオープンカーを見せてもらってテンションが上がった。
  • メカニックの道具を取りに行くついでに、バッカニアカスタムをもなぴさんの車の隣に並べる。その後もなぴさんの車を修理した。
  • 裏手のガレージに車をしまってもらい、バッカニアカスタムにもなぴさんを乗せてドライブに出る。
+ もなぴさんとの会話
閉じる
  • もなぴさんの話を聞く。いろいろ忙しかったりで、シギのことを考えないようにしていたらしい。
  • もなぴさんは何でヘラシギのことを好きになったのか。周りの雰囲気もあったらしいが、気がついたら好きになっていたという。好きになることは悪い事じゃない。
  • 恋愛としての好きなのか、尊敬としての好きなのか分からなくなってきたらしい。好きなのは好きなのだが、どういう好きなのかが
  • どういう満たされ方なのかが問題だと思う。見てるだけでいいのか、隣にいたいと思うのか。見てるだけで満足なのは、悪いい方をすればアイドルの推しと変わらないと思う。
  • 別に好きなら好きでいいと思うし、見てるだけで満足でもいいと思うけど、
  • 誰かを好きになったことがあるかと訊かれ、ないと答える。そもそも人に相談されるような立場の人間じゃないし、こうして話せている人間は限られている。
  • 初対面の印象は無口な人だったらしい。だからアドバイスをもらった時に驚いたという。
  • シギから無線が入り、学校の番地を訊かれる。学校って確かゴルフ場の近くじゃなかったか。
  • ガソリンを入れながら歌を歌ったら、福田さんのこんな一面見れるの嬉しいと言われた。
  • Violet Fizzの店員は店の中と外でギャップがあるけど、福田さんはそういうギャップはないと思っていたと言われた。思ったよりも明るいし、話しやすいとのこと。「うぇーい」といって「うぇーい」と返されると思ってなかったらしい。
  • もなぴさんも平成ギャルをやってるが、初心だという。そりゃそうじゃなきゃあんなに悩まないでしょう。「好きかも」って段階では「うぇーい」って行けていたらしい。
  • もなぴさんはギャルじゃない方がいいかもしれないと発言する。根は真面目らしく、その真面目なところを出していってもいいと思うと伝えた。
  • 恋愛に対しては初心になってしまってもじもじしてしまうというが、それでもいいと思う。今日だって俺が服を着替えに行かなければずっとあそこでもじもじしてたでしょう。
  • 街の人が優しくて、ギャルの成分が溶けてしまったという。街に来たことで大人になったってことじゃないですか。「もなぴって呼んでください」って言っていたときが懐かしい。
  • 5020番地の天文台に立ち寄る。そういえば女性と二人きりで話すこともないし、一緒に出掛けることもないから、今日はレアだ。
  • 基本仕事ばかりだし、遊びにも行かないから交友関係が狭い。
  • 展望台から街を眺める。今日はガスっててあまり景色がよくない。ただ、シギをここには連れてこない方がいいと伝えた。
  • 他に景色の良いところを訊かれ、デスマウンテンの山頂を勧めた。1106番近辺の無人島や、ブドウ畑についても話す。
  • シギと一緒に行きたいと思ったけど、二人きりになるのを想像したら緊張してしまったらしい。以前花をプレゼントした時にもうまく話せなかったという。しゃべれない沈黙もあっていいと思う、その姿のもなぴさんをシギは知らないだろうから見せればいいと伝えた。
  • シギがもし失恋を忘れられずにいたとしたら、スパッと切られてしまうかもしれない。それでも心が折れないかどうかが大事だと思うと伝えた。
  • シギから見て、もなぴさんがシギのことを好きなのはバレているだろうという。以前呼び方を変えようとしたら、なんか遠く感じてしまったらしい。「シギさん」はどうかと言ったら、恥ずかしいと蹲ってしまった。めちゃめちゃ乙女だ。
  • そこを頑張らないと。頑張るというか、そういう距離感になりたいという意思表示が大事だと思う。恥ずかしいと思うのはいい事だが、恥ずかしいを乗り越えた先にいいことがあると思うと伝えた。
  • 自分も元々シギと呼ぶのは抵抗があったと話す。向こうが「シギって呼んで」って言ったから、気合で呼ぶことにした。
  • 福田さんで練習しようかなともなぴさんが言い出す。俺だったら「アキ」か。そのまま沈黙してしまったので、「俺相手に言えなかったら無理だぞ」とツッコんだ。
  • マグナムさんボイスの着信音が鳴り、もなぴさんの通話が終わるのを待つ。仕事が入ったとのことで、店に戻ることにする。
  • 改めてもなぴさんと連絡先を交換する。連絡先が消える歪みが存在しているらしく、もしかしたらそれで消えたのかもしれない。
  • いつでも相談に乗るから気軽に連絡してくださいと伝えた。仲良しだと分かって嬉しいと言われた。
  • 展望台を後にしようとしたところで、綺麗な夕陽が見える。近くのベンチのある広場に車を寄せ、しばし夕日を眺める。
  • 店に戻る道中、電信柱にぶつかったらもなぴさんが車外に飛び出してダウンしてしまった。シートベルトを締め忘れてしまっていたらしい。みにゃさんとがみともさんが救助に来てくれたので、病院まで迎えに行くことにする。
  • 病院に入り、ヘスティアさんとナイチンさんに挨拶する。ももみ先輩も久しぶりに会った。Violet Fizzで働いていることを伝えた。
  • ヘスティアさんに、店員さんの人数を訊かれて答える。以前シギがぷら子さんにおすすめの商品を提案したら、前に福田がてつおさんに伝えたものと同じものだったらしいとナイチーさんから聞く。シギが「アキと同じのか」と悔しがっていたという。
  • 治療が終わったもなぴさんに、治療費を振り込む。その後、再度もなぴさんを乗せ、レギオンまで送り届けた。仕事の相手に電話をかける間、車を修理して待つ。
  • ルーファスさんに挨拶しに行く。もなぴさんの姿を遠めに見て、美女がいると言っていたらしい。「お二人の時間を邪魔してすみません」と言われてしまう。
  • もなぴさんを深沢モータースまで送り届ける。店まで車を取りに戻るのに、仕事が終わるまで待つと言ったら「優男~!」と言われた。
  • 深沢モータースの駐車場に、餡ブレラのステッカー付の車が停まっている。いたずらでつけられたのか、それとも。
  • ドラウグルを載せたトレーラーが戻ってくるのを見る。随分際の方に載ってるな。
  • 車を降り、バッカニアカスタムの写真を撮ろうとしたところでパキちさんが初心者のネズという人を連れて来店した。どうやらBIG SUZUKIさんが対応する様子。
  • もなぴさんを乗せ、Violet Fizzに戻る。もなぴさんが以前買ったバッカニアに「エリザベス」と名前を付けたらしい。
  • 再びもなぴさんの車のカスタムを見せてもらう。てるみさんとボアさんもオープンカー好きだと話した。再度自分のバッカニアカスタムを並べ、カスタムを見比べる。
  • オープンカー縛りで話をしたいと話をする。以前ProjectYの前で撮ったオープンカー3台の写真をもなぴさんに送った。JTSでもつぼ浦さんたちがオープンカーを並べていたときがあったという。オープンカー限定レースがやりたいと話をする。
  • 紀土さんがガレージにやってくる。ピンク色のコンパクトカーに乗って行くのを見送った。
  • また何かあったら連絡してくださいと伝え、帰るもなぴさんを見送って店に戻る。店の前にMOZUのステッカー付の車が停まっているのを見る。
  • 店内に入ったら、ナタルさんと星唄サウ汰さんがシギと話していた。今日引っ越していたというサウ汰さんに挨拶する。
  • ナタルさんはサウ汰さんにこの店を紹介するときに「イケメンがいるバー」だと紹介したらしく、サウ汰さんはそれに釣られてきたらしい。ナタルさんから「この二人、メインのビジュ担当だよ」と言われる。
  • ナタルさんとサウ汰さんが連絡先を交換するのを見守る。その後、街中を連れまわすという二人を見送った。
  • 歪みでラジカセが埋まってしまったらしく、テレビにBGM付のメニュー表を表示したら爆音過ぎてシギが店の外に逃げ出してしまった。音量を小さくした方に映し直し、無線でシギを呼び戻す。
  • カウンター裏のスタッシュを確認したのち、冷蔵庫の在庫を確認する。
  • シギに長いお出かけだったねと訊かれたので、理由を説明する。
  • 市長のツイートを見る。ヘルアンさんが市長と話をしようとしていたらしいとシギから聞く。
  • シギから賄いにしてと、アップルパイをもらう。今日ペールノエルで買ってきたらしい。
  • 今日来店したネズという人を店員に勧誘したと聞く。またすぐそうやって! シギ曰く「ヤミーと福田のハイブリッド」らしい。
  • お疲れモードのりおんさんが来店する。おすすめの食べ物と飲み物を提供する。
  • 最近ペールノエルの店員が3人指名手配になったらしい。無馬かな、伊達咲政宗、丘猫まるの3名。
  • 体験入店のパンチャンという人がすごいらしい。アップルパイを高額転売していたとタレコミが入って病院送りにしたのち、まるさんと天草さんと店内で殴り合いになったのだという。今日だけで洗剤を30個以上消費して、もう清掃を諦めたという。
  • 指名手配に関しては店に迷惑が掛からなければ構わないらしい。パンチャンに関しては実害が出ているのが問題だという。店長に切られ、殴り合いに負けて、パンチャンは今日4回病院送りになっているのだとか。あまりにダウンするから入院しろと病院につき返したという。
  • ペールノエルには従業員が15人ほどいるらしい。楽しいは楽しいが、激しいっちゃ激しい。
  • しょっちゅうマクドナルドさんがペールノエルで合コンを開いているらしい。店長不在の時にも合コンがあったらしいと聞く。
  • ジャー武さんの「クラシックスポーツカーの店舗購入しました!」のツイートに、「おめでとうございます!!!!」とリプライを飛ばす。
  • パンチャンの正式採用は見送ったらしい。もしまた高額転売と化していたらすぐ報告してほしいとのこと。
  • 最近当たり屋や詐欺が横行しているらしいとシギから聞く。レギオンの入口で寝転がり、轢かれたら高額請求するらしい。
  • 街の治安が終わっている。中には一日5~8回人質になった人もいるらしい。
  • この店は本当に穏やかだ。この店で治安が悪いことが起こったらこうすると、すぐに銃を構えて見せた。
  • シギは銃ザコだという話から、以前撃ち合いした時のことをりおんさんに話す。撃ち合いというにはあまりにお粗末だった。
  • ペールノエルもViolet Fizzも互いに繁盛しているらしい。ペールノエルは店員全員個人で請求を切って、月末に100万円のボーナスがあるらしい。りおんさんは犯罪者時代から船などたくさん入手しているらしく、特にほしいものはないという。
  • 死屍累々のペールノエル。専属の個人医が欲しいとりおんさんがいう。一応店員としてペトロさんがいるらしいが、頻繁に起きるわけではないらしい。
  • ペトロさんはまとも枠らしいが、狂っているところもあるらしい。以前店員がやんちゃしていたときに「切るぞ」と言ったら、「僕がその分治すんでいくらでもやってください」と言っていたという。
  • ギャング入りした伊達咲さんも、在庫を作りに来ているらしい。今日も指名手配中なのに変装して出勤していたのだとか。
  • 自分たちの店が今度のギャングのシマなのかわからない。シギがギャングだった頃はMOZUのシマだったらしいが。
  • まるさんの指名手配はシャンクズさんに騙されてのことらしい。雇ってから30分後のことだったという。
  • 「雇う人は慎重に選ばないといけないと思っている」と、山田カイキという人物の件をシギが話す。本当に慎重に選ばないといけないね! ね!!
  • シギは今日二人も声をかけたらしい。「白い人やもん」「絶対いい子やから、ちゃんと面倒見るもん」というシギに「慎重に決めないといけないね!」と圧をかけていたら、「お父さんと子供みたい」と言われた。
  • この店は基本的に流血沙汰がない。 もし店内で喧嘩が起きたら銃を構えて速攻俺が行く。警察が来て職質してる時も「表でやってもらっていいですか」って平気で言います。
  • この店のスタッフは年齢層が比較的高め。最年長は紀土さんらしい。ペールノエルは20代前半くらいの若いスタッフが多いという。
  • ネズさんに会ったらなんで声をかけたか即わかると言われ、「声採用」と返したらそっと目をそらされた。どうせこう言ったんだろと誘い文句を言ってみたら「完コピすな」と言われた。
  • シギの私利私欲と権力行使で集まった店員だが、全員いいスタッフという奇跡。
  • 帰るりおんさんを見送ったのち、シギにコロンボさんがギャングの情報が欲しいと言っていたことを伝える。いったん店の鍵を閉め、二人で話をする。
+ 話した内容
閉じる
  • コロンボさんが有事の時の為にIRiSとALLINの構成員を知りたいと言っていたことを共有する。マクドナルドさんと仲のいい三郎太さんからの依頼であることや、情報を渡すことがリスキーであることから、こっちとしては渡せないと伝えたと報告した。
  • 報酬として提示された金額があまりに安いし、コロンボさんの所で情報を停めたところで三郎太さんの話術で引き出される可能性があるから、教えるメリットがないとシギは言う。
  • 今個人犯罪者がいろんなギャングに勧誘されていて、今構成員に変動が起きている時期だという。今この激動の時期に構成員の情報を知っても無駄だろうという。
  • シギがこの店でギャングの貸切を計画しているのは、構成員の情報を得る為でもあるという。
  • 昨日断片的に聞こえてきた銭形さんと天草さんの会話から、多分銭形さんはIRiSで、おそらく天草さんを勧誘していたのだと思うと情報共有する。
  • 3時の瞑想が近づいてきたので、今日はもう寝ることにする。「おやすみ 本名 こなた 」と声をかけていつもの席に横になり、就寝。

09/12 Part.71『今日はしっかり接客』

+ 開く
閉じる
  • 店内で起床。テーブル席でシギがお客さんたちと何やら話をしているのを見かける。
  • ツイートを確認したのち、出勤ツイートをする。
  • シギにメッセージを送り、客が来たら無線で教えてくれと伝えてバックヤードで在庫を補充する。
  • 声帯にミュート筋が追加されたらしい。歌を口遊んでもうるさくならないからいい。
  • バックヤードにいても客席の女性の声が聞こえる。シギに無線で伝える。
  • 冷蔵庫の中身を確認しながら、補充作業をする。
  • 店内に他にお客さんがいないか確認したのち、キッチン用の服に着替えて在庫補充を再開する。
  • バックヤードにも従業員用のチェンジルームが欲しい。それか、店内に社宅があるといいな。
  • 会議が終わったらしい様子が、ドアのガラス越しに見える。表に出て、在庫の補充をしたと報告した。
  • 仕様が変わった筋肉の割り当てを直す。その後、歌いながら在庫づくりを再開する。
  • バックヤードに戻ってきたシギに、ワンオペを頼まれる。これから免許講習に行くとのこと。歌いながら在庫を作ってたと言ったら聞きたそうな顔をされた。
  • バーテンダーの制服に着替え、カウンターに立つ。光芝さんが免許対応してくれていたらしく、シギが戻ってくる。
  • 自撮りの練習をするがうまくいかない。
  • シギがいるならと、裏に戻って在庫補充をする。シギから、魔法のステッキを手渡された。魔法少女カフェの商品らしい。
  • 今日シギはガセシギと会ったらしい。ニセシギを叩いたら分裂して増えたとか。外見もニセシギの時よりも寄せてきているらしく、話し方も似てきたという。コンビニ仕入れ中にたまたま発見し、殴り合いしたとのこと。
  • 在庫補充を終え、カウンター内に戻る。カウンター裏のスタッシュの数を70個に揃えるとのこと。
  • 冷蔵庫内のバイオレットフィズとマンハッタンの在庫が少ないとのことで、在庫を作りにかかる。
  • 昨日自分が寝た後にお客さんが何人かあったらしく、その後在庫を補充せずに寝た為に在庫が少ないのだという。シギと手分けしてバイオレットフィズを作る。
  • 夢の世界の人気投票について話をしながら在庫を作る。自分はあまり人と関わらないからな。シギ曰く、この店でいろんな人と関わったら変わるよ、とのこと。
  • アキがこの街に来なかったら、一生マンションで寝ていたかもしれないとシギは言う。よかったな、外に出てこれて。
  • 今までシギにされて一番しんどかったことは何かと訊かれ、銃での撃ち合いだと返す。何でギャングでもないのに撃ち合わないといけなかったんだ。
  • 昨日もなぴさんに、「意外と明るいんですね」と言われたと話した。クールな人だと思われてたらしい。シギも初対面はクールな印象だったという。
  • 昨日どんな話をしたのかと訊かれ、世間話をしたと返す。俺の会話なんてそんなもんだ、中身なんてない。
  • シギはいろんな人に先生とかお兄さんとか慕われているが、年相応でいられるのは福田の前ぐらいだという。23歳だというと驚かれるらしい。
  • シギから結婚しないのかと訊かれ、しない、興味もないと返す。
  • かみやくんが出勤する。
  • 葛城さんが今誰が出勤しているか一目でわかる画像を作ってくれるらしく、顔写真を撮らせてほしいと言われる。まず最初にかみやくんが撮られたのち、カウンター内の黒板前で銃を構えた姿で写真を撮る。
  • かみやくんと二人で並び、互いに銃を構えた姿を写真に撮ってもらう。どういうコンセプトのバー?とシギにツッコまれた。お客さんの安全は守ります。
  • ボディーガード業を始めたらとんでもないことに巻き込まれそうだからやめよう。銀行強盗のボディーガードとか任されたらたまったものではない。
  • シギのもとに着信が来たが、なぜか「もぐもぐ~」に変わっている。
  • かみやくんに、接客の練習をするか訊く。接客の時に使う日本語の勉強。入口に向かい、日本語での接客の言い方を教えていたら、ちょうどいいタイミングでパキちさんが来店した。かみやくんの接客を見守る。
  • パキちさんは来週数日街に来ないらしい。最近早くからずっと街に来すぎて眠いという。
  • 新規住民が落ち着いたら免許センターも落ち着くのだろうか。今日も新規住民が6人くらいいるらしい。
  • 冷蔵庫から賄いのアップルパイをもらう。
  • 隣紀子さんが、免許センターの先生に興味があるらしい。パキちさんが今は免許センターの責任者らしく、教習車を揃えるのにお金が足りなかったら支援するとシギが話しているのを聞く。
  • ツイートを確認したら、なぜかノビーさんがフルボッコにされていた。
  • ちょっと早いが退勤するというかみやくんを見送る。
  • パキちさんがユニコーンの頭の付いたステッキみたいなものを取り出した。貰い物らしく、殴っても大したダメージは入らないらしい。ストレス発散の為に何人か殴らせてもらったという。
  • 外見のせいで、免許センターの先生には見えない。よく「パンクですね」って言われるという。
  • 免許講習の際、初心者案内もセットで行っているらしい。100年前の街から来た人たちの時はシギが担当していたらしいが、免許講習と初心者案内を一緒にやっているらしい。
  • 免許講習で一番大変なのは航空機らしい。
  • 上田さんという人の「空いている店があるか」とのツイートに、VioletFizzが開いているとリプライを飛ばした。
  • 親友って難しいな。シギはいつも僕たち親友やからなって言う。
  • ルウさんが来店し、出迎える。またPY率が上がるんだよな。
  • ルウさんがパキちさんと同じ服に揃えて戻ってきた。今日はこういう日なのかと思ったらしいが、別にそういう訳ではない。
  • ルウさんの注文を受ける。パテ・ド・カンパーニュについて訊かれたので説明したが、食事の注文は牛ブロックの赤ワイン煮とムール貝の白ワイン蒸しだった。ルウさんにモスコミュールを、パキちさんにジントニックをサービスする。
  • たまには一人でしっぽりやりたいと思って、ルウさんは今日来店したらしい。おすすめの席について話をする。
  • 服を変えに行った二人を見ながら、ドレスコードが浸透して嬉しいとシギが言う。それもまたこの店の魅力なんだろうな。
  • 着替えてきたルウさんたちと話をする。ユニコーンの頭の付いた棒はダメージが軽減されるため、メカニックの修理前に車体を傷つける際、間違って近くの人を殴っても被害が少ないのだという。一回壊してから直さないといけない、この世界の不思議。
  • むね末くんが一瞬店内に入ってきたが、すぐに出ていってしまった。シギ曰く、むね末くんはこの店のマスコット的存在。
  • ルウさんはProjectYでたくさんの人と交流があるらしい。ルウさんの周りの人たちが自分の行きたい道を決めて進んでいくらしいのだが、最近そういうことが多くて疲れてしまったのだという。複雑な気持ちのまま過ごしているのだとか。
  • あんずさんとルーカスモントナハトさんが来店し、2階の席に案内する。ルーカスさんをシギに会わせたいとのことだったので、シギに無線で伝えた。
  • ルウさんを見送り、むね末くんに声をかける。お眠らしいが、働きたくなって来たのだという。
  • この店に来る日を開けると忘れられてしまいそうで心配だったらしい。この店の従業員はみんなキャラが立ってるし、むね末くんがシギのオタク仲間だってのもわかってる。
  • シギがバックヤードに戻ってくる。むね末くんの分の例の写真を撮りたいとのこと。シギたちが写真を撮っている間、入口近くから2階の様子を伺う。
  • あんずさんたちが帰るのをシギと共に見送る。あんずさんはよくこの店に来てくれる。
  • 再度シギたちが写真を撮っているのを見守っていると、桜木脇道という人が来店する。注文の品を提供するが、間違えて渡してしまった商品はそのままサービスした。
  • 脇道さんはバスケやら喧嘩やら、何やら既視感がある。バックヤードに入っていった彼をシギが引き止めていた。
  • 加藤さんと大川さんが来店する。大川さんは加藤さんの大先輩らしく、今日日本からやってきたらしい。
  • むね末くんと一緒にバックヤードで在庫補充をする。
  • むね末くんと方言トークをする。途中でシギも会話に参加する。
  • シギのもとに着信が来る。ちょっと出てくると言って店の外に出ていった。
  • 夢の世界の話でむね末くんと意気投合する。その最中、シギが瞑想に行ったのかBGMが消えたので、かけ直そうとしたがラジカセが地面に埋まってしまった。
  • むね末くんにラジカセの設置の仕方を説明し、BGMをかけてもらおうとしたが歪みでうまくいかなかった。以前作った緊急用のBGM付メニュー表をテレビに表示する。
  • 仕込みが終わったので、カウンター内でむね末くんと店番しながら話をする。
  • むね末くんに街に行ってもいいといったが、友達がいないから街に行ったところで…、と返された。自分と一緒だ。
  • むね末くんの写真付きで、営業中ツイートをする。
  • むね末くんは今日から初心者マークが外れたらしい。これまで以上に気を付けて生活しないとと言っていた。
  • むね末くんはViolet Fizzの癒し枠。意図的に癒そうとしたらごめんなさいと言われた。
  • 歌の話をする。高音域が出る、仕込み中にも口遊んでると言ったら驚かれた。この店の人は皆歌が上手そうだという話をする。
  • むね末くんは今日起きてから一直線に出勤してきたらしい。この店で起きた俺よりはマシだ。何なら今日1階も店から出ていない。
  • 自分がいろんな人から無口でクールだと思われているらしいと話をしたら、最初むね末くんもそう思っていたとのこと。
  • そういえばむね末くんと一緒に店にいる率が高いかもしれない。
  • 夢の世界での麻雀エピソードで、信じられないくらい意気投合する。
  • シギから迎えに来てほしいと無線が入る。銀行強盗の人質にされたらしく、今7193の銀行にいるとのこと。むね末くんに店番をお願いし、店を出る。
  • 車を運転しながら無線で詳細を聞く。ウェスカーさんと有坂さんに許可を取った上で、シャンクズさんにドッキリを仕掛けたらしい。そのネタ晴らしをしたら手錠をかけられて、銀行強盗の人質にされたのだという。お互い様だな。
  • 7193の銀行でシギを拾い、店へと引き返す。どうやらはしるショックを仕掛けたらしい。むね末くんにはしるちゃんの姿を見せたことがないというので、せっかくなら見せたらと提案した。以前陣平さんとヘルアンさんには見せたことがあるらしい。
  • 店に戻ったらむね末くんが立てなくなっていた。一発蹴りを入れて直したのち、包帯を渡す。
  • はしるちゃんが来店し、むね末くんをはしるちゃんに引き合わせる。しばらく話をしたのちネタ晴らしをしたら、むね末くんがダッシュで店の外に逃げ出してしまい、そのリアクションに大爆笑する。
  • 自分がされたときは全くリアクションしなくて何でって言われたと話す。シギ曰く泉のように凪いでいたと。むね末くんに関しては大波が立ってた。
  • 次は自分が驚かす番だとむね末くんが意気込んでいた。なお、今度ドライブにはしるちゃんを連れて行くとのこと。
  • 3時の瞑想開け、二人に声をかけた後店の鍵を開けにいく。その後、店内の血痕を消して回る。
  • 霜門並平(シモヘイヘ)さんが来店し、むね末くんが対応する。注文の品を提供し、むね末くんに請求を切ってもらった。
  • 普段はリサイクルセンターで集めた素材を素材屋さんやメカニックに卸しているらしい。おすすめのバイトを知りたいらしく、単発バイトの情報をシギが提供していた。
  • 犯罪での稼ぎ方も知りたいらしく、だんだん話が黒い方に進んでいったので、シギが霜門さんを店の入口の方に連れて行った。
  • むね末くんにクラフトについて訊かれたので、犯罪者にとってのクラフトの必要性について話をする。
  • 防弾チョッキは今は所持すると罪に問われてしまうが、有事の際には警察が売ってくれると思うと話す。過去にあったREDRUM事件を例に挙げて話した。
  • むね末くんから、ギャングの組織名について知っておいた方がいいかと訊かれる。この店で働く以上知っている方がいいと思うが、教えるとしても一度シギに確認を取ってからだ。
  • もしこの店の中で聞いた情報を漏らすようなことがあったら、俺とヘラシギで消さなきゃいけなくなる。でも、それさえ守れば全力で守ってあげる。
  • むね末くんは話に聞いたことをすぐ忘れてしまう特性持ちらしい。いいのか悪いのかわからないが、この店で働くなら向いているかもしれない。
  • ギャングの人達は、基本的に荒波を立てるような人はいないし、店で暴れるような人はいない。もしそういう人がいたら俺が対処すると銃を構えて見せた。
  • あやなみれいさんが来店する。むね末くんに対応をお願いした。
  • みれいさんはお酒が好きらしい。家に常にボトルを置いているらしい。会計が終わったら速攻出ていってしまった。
  • 夢の世界の都合で明日から数日店に来れないといったら、「誰が銃で守ってくれるのか」と二人から詰められた。SMGでも乱射しとけ! 二人から寂しいと言われる。
  • 会話中にグループチャットにメッセージが届く。JTSのグループチャットにメッセージが来ているらしい。
  • 話の流れから、以前シギが覆面合コンに女装して参加した話を聞く。天草さんにこういうイベントがあるよと誘われたから行ったらしいが、全員覆面を外す流れになってしまったために混沌に乗じて逃げだしてきたという。
  • むね末くんにギャングの名前を教えた方がいいのかをシギに確認を取る。「説明しよう!」と、シギからギャングについての説明が始まる。
  • MOZU、餡ブレラ、GoodbyeCircus、IRiS、ALLINの5つ。シギが聞いた噂だと、山本さんがLWGPを復活させようとしているらしく、街中にスプレーが吹かれているらしい。
  • 各ギャングのボスについても説明が入る。ヴァンダーマ―さんの説明の際、片手に手袋を嵌めていると口を挟んだ。
  • ウェスカーさんの説明の際に、夏祭りの出店の話になる。その時の商品を見たいと言われたので、コンビニの社宅まで取りに行く。
  • 店内に戻ったら、ちょうどALLINのボスのMonDさんについて話をしているところだった。バックヤードの冷蔵庫に、餡ブレラの出店の商品をしまう。
  • 話の流れで、むね末くんにチンチロのルールを説明する。以前シギがMonDさんにチンチロで買った時の話を聞く。
  • 加藤さん、大川さんが再び来店する。大川さんは無事に車の免許が取れたらしい。彼は椎名さんと一緒に店を始めようかと話をしているらしく、一旦どこかで勉強しようかと考えているらしい。
  • 加藤さん、大川さんの注文を受け、商品を提供する。大川さんにどんな飲食をやりたいのかと訊いたら、椎名さんがバーをやりたいと言っていたとのこと。椎名さんはギネスビールが好きらしい。
  • この街にあるバーについて、シギが説明する。E5'sバーガーにドライブスルーができたという話を聞く。
  • 今後VioletFizzにビールのメニューを追加する予定だと話をし、置く予定のビールについて説明する。大川さん、加藤さんたちとお酒の話をする。
  • 2階を見たことがないという二人を案内し、暖炉の席に腰かけた二人と話をする。夢の世界のバーの話や、この街での開店資金の集め方などについて話をする。
  • 加藤さんはリサイクルセンターの素材集めで1億円ほど稼いだらしい。ごうさんに素材を卸しているのだという。他にもツイッター上で出ているアルバイト募集に参加しているのだという。
  • ギャングの中で拳での格闘が流行っているらしい。初心者マーク付きの大川さんは「殴らせてくれ」と頼まれて殴られ、最終的に500万円貰ったのだという。
  • 他に何の仕事をしているのか訊かれ、メカニックをやっていると話す。レースについても話題に上り、ニトロのターボやコース熟知度が大事だと話した。
  • 帰る加藤さんと大川さんを見送る。30分くらい話し込んでしまった。
  • シギとむね末さんも話し込んで盛り上がっていたらしい。政治と経済について話をしていたというが、絶対違うだろ。ごまかし方が下手な二人だな。
  • メッセージには上限がある、という話をする。送っても相手に届かないし、そもそも動作が重い。普通に挨拶とかのやりとりをしていたらそうなってしまった。その話を聞いて何かぼそぼそ呟き始めたむね末くんに、「言ってみろ」と銃を向ける。
  • むね末くんも親友が欲しいらしい。できるかどうかはタイミングだと思う。今度シギと一緒に単発バイトの募集をかけて、他の人と一緒に話しながらバイトをしてみたらどうかと勧める。
  • シギがむね末くんに指輪の話をしたことが発覚する。またその話をしたのかと詰めたら、君だってストリップバーで言ってたやんと反論された。むね末くんはしゃがみ込んで近づいてまで指輪を確認しようとするのやめてくれないか。
  • シギにとって福田が渡した指輪は記憶を取り戻すきっかけになった思い出の品らしい。
  • 今度むね末くんがいるときに実況するか。シギのヘリを借りて、隣に乗せるのもありかもしれない。ダウンしてしまったら自己責任だが。
  • 実況に関しては完全に独学だ。シギの声替えも独学とのこと。
  • むね末くんのいじり方を完全にマスターしているシギの図を見る。
  • シギが新規住民をバー店員に勧誘するときの声のかけ方を再現してみせる。声のかけ方が完全にキャバ。ずっと一緒にいるから、シギの言いそうなことは大体わかる。
  • 店の奥のソファーに向かう。シギとむね末くんに囲まれながら就寝。

09/13 Part.71.5『今日はしっかり接客』

+ 開く
閉じる
  • 店の奥で起床。接客中のシギのもとに近づいたらとても驚かれた。寝起きで声が低いし喉がガラガラ。
  • ヒスイ翠華さんが来店する。注文の商品を取りに行く際、シギに声の大きさがシャウトになってると指摘する。
  • ヒスイさんはこの街に来て今日で4日目らしい。今はProjectYで体験中だという。
  • 在庫の確認をし、無線を繋いでいたところで、シギから声をかけられる。きの子さんたちの話に関して福田の意見が欲しいという。ヨウコウさんの対応に向かったシギを見送り、きの子さん、葛城さん、鬼野ねねさんの所に向かう。
  • きの子さんの話を聞く。光芝さんが新しく買ったペットに推しの名前を付けていたらしく、モヤッとしたのだという。フェスで見た時から推しがよかった、好きだと話をしていたらしく、パン屋に推しが来た時にも喜んでいたらしいのだが、今回の件でモヤッとしてここまで逃げて来たのだという。
  • そういうのは相手は悪気なくやっているのだと思う。それについてはお互い好き同士なんだから腹を割って話すべきだし、第三者がどうこう言う内容じゃないと思うと伝えた。たとえ第三者がそれを聞いて「最低だ」と言ったとしても光芝さんにとってはそれが常識なわけだし。
  • 今回は光芝さんの常識ときの子さんの非常識がかち合ってしまった結果だから、それはお互いで擦り合わせして解決していかないといけない。そこに第三者の常識をぶつけても意味はないと伝えた。
  • この店を使って話をしても構わないと伝える。ヤキモチを焼いているということも、しっかり言った方がいい。葛城さんも、「察して」はダメだという。
  • シギも合流して、「嫌なものは嫌だと伝えた方がいい」と言った。これから店に光芝さんを呼んで話をするとのこと。
  • 光芝さんが着くまでの間、5人で話をする。第三者の意見を聞きすぎるのはよくないと自分の考えを口にしたら、葛城さんまでうなだれた。
  • 光芝さんが来店し、カウンター内から出迎える。
  • ツイッター上で加藤さんが車の修理ができる人を探していたので、Violet Fizzまで来てもらえるようお願いする。
  • 先程むね末くんの姿を見た気がする。先程いたがすぐに出ていってしまったらしい。シギ曰く釣りに行っていたのだという。
  • 店の裏のガレージに向かい、バッカニアカスタムを出して店の前に停める。加藤さんが到着したので車からメカニックツールを出して車を修理した。
  • 修理中、むね末くんから無線が入る。さっきはシギへの差し入れのパンを、冷蔵庫に入れに来たらしい。店にいると話したら、今から向かうと言われた。
  • 加藤さんはレースに参加していたらしい。まだコースが覚えられていないらしく、練習をしたいとのこと。修理を終えたのち、レースコースの練習の仕方を教えた。
  • 加藤さんを見送ったのち、メカニックツールを車にしまって店へと戻る。先程むね末くんが戻ってきているのが見えた。
  • 店内に戻ったところで、シギに見せたいものがあると言われ、シギと初めて会った時の服装を見せられる。やっぱりそういう服の方がいい。
  • ストレス溜め田ここなという、ここなさんのように牛の着ぐるみを着た客が来店する。色味がすごい。
  • 鬼野ねねさんに改めて挨拶する。帰る葛城さんとねねさんを見送った。
  • ストレス溜め田ここなさんがかなりの厄介客。「イライラする」連呼、代金の支払い拒否、店内で騒いで居座るなど。本物に引き取ってもらおうとしたが街にいないらしい。警察へ通報すると話したり営業妨害罪もあるなど話をしたが、最終的には銃を突き付けてお帰りいただいた。
  • もう少し早く銃を構えておけばよかったと反省する。背中に銃を背負おうかとも考えたが、他のお客様に迷惑が掛かってしまう。
  • 今日酔っぱらって酒癖が悪いお客さんがいたらしい。風早さんだという。マンションまで送り届けてしばらく後、謝罪のメールが届いたのだという。
  • 今日街にいて嬉しいと、シギとむね末くんから言われる。むね末くんに至っては、わざわざマンションから引き返してきたらしい。
  • シギがつなぎに着替えてくる。以前も肩に乗せていた「ミニアキ」つき。今日むね末くんと一緒にリーさんの牧場のお手伝いをしてきたのだという。Vioelt Fizz牧場の候補地の目星も付けたらしい。
  • 元々まさのりさんの牧場の手伝いをしていたことを明かす。牧場作業は慣れている。
  • 牧場を買うのに、Violet Fizzのお金を使ってもいいし、コンビニの資金を使ってもいい。
  • 奥で込み入った話をしているとむね末くんに伝えたのち、バックヤードに賄いを取りに向かう。
  • シギのチャイニーズマフィア風の服を見る。胡散臭いな。
  • ゼラチンおでんさんが開いている飲食店を探しているとツイートしていた。
  • ナイチンさんのツイートに、牛の着ぐるみ姿のマクドナルドさんらしき人物が写っていた。頭のピエロマスクはしっかり残している辺りマクドナルドさんじゃないかと思ったが、シギ曰くマクドナルドさんが普段の服装以外の格好をするとは思えないとのこと。他にも、病院内にたくさんのここなさんの偽物が写っている写真が投稿されていた。
  • 今度中華料理屋が開くから、中華っぽい服を着ていこうぜと言われる。考えておくと言ったら、前向きな返事だと捉えられた。Violet Fizzで働くと言っていたときの返事と一緒だと。あれはお前がもう働く前提で話を進めてたからだろ。
  • 今あるメニューの話から、今後追加するカクテルの話になる。シギはホットカクテルを入れたいらしい。ブラッディメアリーを入れたいと言ったら、それは餡ブレラの限定カクテルとして考えていたとのこと。カクテル言葉は「必ず勝つ」。
  • むね末くんは今日カジノに行ってきたらしい。ブラックジャックで50万円かけて100万円勝ってきたのだという。
  • ルウさんとヒスイさんが来店する。二人はデスマウンテンを下ってきたところらしい。正確には転げ落ちていたらしいが。
  • 今日は二人はもう寝るらしい。この店の出勤率の高さは異常だという話題になる。
  • ルウさんは今日ようやくレースライセンスを取れたらしい。それも一発合格。光芝さんが練習にも付き合ってくれていたという。
  • デスマウンテンの登りやすいルートを教える。デスマウンテンを使ったレースコースもあると教えた。
  • 帰る二人を見送ったのち、在庫を確認してバイオレットフィズを作る。シギがむね末くんに名札が見えていない人の名前を呼ばないようにと注意していた。E5'sバーガーでも開店日にそれが原因でもめ事になっていたらしい。
  • むね末くんは恋愛する気はないらしいが、リア充は爆発してほしいらしい。
  • 光芝さんときの子さんが帰るのを見送る。折り合いはついただろうか。
  • 一周年記念パレードの時の話になる。シギの視界が溶けまくっていたため、シギを背負って走っていた。
  • むね末くんが鍵を閉めに行ったのち、有事の際にバーカウンターから飛び出して制圧するため、パルクールの練習をする。
  • 二人の今日の一番の驚きは、福田が起きてきたことらしい。
  • タイムラインに映った「ババクローバーZ」の写真を見る。
  • 今日シギは空いた時間にカクテルの本を読んで勉強していたらしい。それはいいことだ。下積み時代は免許センターが大忙しで勉強している暇がなかったと。
  • 勉強したくないことを勉強するのは嫌だが、好きな事や興味があることを勉強するのは楽しい。
  • 定位置に移動し、横になって就寝。

09/15 Part.72『小時間勤務』

+ 開く
閉じる
  • 店内で起床。BGMをかけ、メニューを表示する。
  • 在庫を確認したのち、店の鍵を開けて開店ツイートする。そういえば、シギが店にいないのは珍しい。
  • 「 本名 こなた 、おは~」とメッセージを送ったら、すぐに返信が来た。どこかに行ってるのかと訊いたら、ダイナーに行くところらしい。メニューにサンマとお好み焼きが増えたという。アキも来ないかと誘われたが、店を開けてると返した。
  • 急いで帰ってきそうな勢いで返信が来たので、ゆっくりしてこいと返した。たまには息抜きもいいだろ。
  • カウンター内で来客がないか確認しながらお酒の在庫を作る。
  • 衛星の民に向かい、秋の味覚の話やフィッシュ&チップス、イタリア料理についてなど話をしながら在庫を作る。
  • 副店長のおすすめのおつまみは唐揚げ、タラチャンジャ、梅水晶。
  • お酒に合う食べ物の話が進む。
  • 店の入口の方が見える扉前で、食べ物の補充を作る。光り物の美味しい時期についてや鰻の捌き方についてなど、衛星の民に向かってお話しする。
  • タイムラインを確認したら、何やら長文のツイートを見かける。Violet Fizz開店中とリマインドする。
  • シギが帰ってくる。お土産にとお好み焼きとeightのメロンクリームソーダを手渡された。エイコスももらったが、匂いが苦手だったので返した。
  • 近日、店のメニューにシンデレラ、サラトガクーラー、クローバークラブが追加されると聞く。ノンアルコールドリンクがないかと訊かれることが多いらしい。先日来店したウィルさんにも訊かれたという。
  • 昨日えぐい団体さんが来たと報告を受ける。ハンクさんがはなさんとデートに来て、その他の餡ブレラの面々がガヤでニモの姿で来ていたらしい。
  • イズミさんときの子さんが来店する。きの子さんの注文を受け、商品を提供する。
  • 怯えている様子の男性が来店する。「デジタルじゃんけんが始まろうとしています」とずっと囁いていた。コーヒーを用意してくれというが、うちはバーです。正確にはコーヒーを最低一つ持っていてほしいらしい。
  • これを持っておいてほしい、体に塗っておいてほしいとバターをもらった。シギは先程、お金を払ったら助かる方法を教えると言われ、お金を振り込んだらお米をもらったという。
  • イズミさんと会うのは久しぶりだ。一昨日警察を辞めたと報告を受けた。窓際の席に座り、みんなでイズミさんの話を聞くことにする。
  • ヨウさんが警察を辞めてギャングに入ったらしい。イズミさんは以前福田にはいろいろ教えてもらったがやっぱり抵抗はあり、それでも街の人達の為に銃を撃っていたのだという。ただ、ヨウさんの件で、犯罪者とはいえ人を撃って傷つけるのが嫌だと気が付いたとのこと。
  • 人を傷つけるよりも人を助けたいと思うようになり、警察を辞めた今は救急隊を目指しているという。いい目標だと思う。
  • 警察を退職したイズミさんに、改めてお疲れさまでしたと伝える。その決断に後腐れがないならいいと思う。
  • やめる選択はその人たち各々ができるわけだから、自分の意志を貫けるときは貫いていいと思う。むしろ嫌なことを嫌だと言えない方がつらいだろう。イズミさんは辞めたことを後悔しないという。
  • 最近イズミさんが20歳になったと、シギから報告を受ける。先程バイオレットフィズを注文したのも成人したかららしい。お祝いに200万円振り込んだ。
  • 肩をすくませるのではなく、自分がやりたいと思ったことに対して胸を張ればいいと思うと伝えた。
  • イズミさんの警察での頑張りは知っている。イズミさんとは一緒にオイルリグを止めに行ったから。
  • もし救急隊に落ちたのなら、Violet Fizzに働きに来てもいいと声をかける。女性バーテンダーもかっこいいと思う。
  • 救急隊にも新しい隊員が増えたらしい。きの子さんも面接を受けて落ちたらしいが、また募集の機会があったら来てほしいと言われたという。そういえば、自分の時は面接はなかったな。
  • 今から救急隊をやりたいとは思わないと話す。今はこの店の副店長兼ボディーガードだから、店員を守らないといけない。シギは元ギャングなんだからじぶんでどうにかしろ! 他はみんな白市民だぞ!!
  • この店は福利厚生でガンライセンス代も出すし銃も提供する。ただ、今のところガンライセンスを取っているのはヤミーさんだけだろうか。
  • きの子さんは、下手に銃を向けて抵抗をしてしまったら、報復を受けないかと心配しているらしい。この店に関しては、もしそのようなことがあった場合店長がギャングの方に話をつけるということに決まっている。
  • ケンシロウさんが来店する。4人で何を話していたのかと訊かれ、近況報告会をしていたと伝えた。
  • ケンシロウさんに商品を提供したのち、今日はもう寝ると伝えて店の奥に向かう。定位置に横になり、就寝。

09/15 Part.72.5『小時間勤務』

+ 開く
閉じる
  • 夢の世界で目が覚めたため、再び街に降り立つ。
  • 在庫を確認したのち、テレビの前にいたシギに声をかけて店の鍵を開けに行く。
  • ショートスリーパーを心配されたが、ずっとワンオペだったため来てくれて助かったと言われた。
  • シギからおもむろに今日のIDを訊かれ、答えたら5000万円振り込まれた。そんないらねーよバカタレ!ばかたれ!! そんなこと言わずに預かってくれとのこと。
  • 元々の手持ちのお金より多く振り込まれた。シギの手元には全然ないらしい。そりゃあこんなに渡されたらないだろうよ。
  • 手持ちの金がもう少しで1億円になる。お金を貯めて4人乗りのヘリを買おうか。そうしたら人を乗せて実況ツアーができる。
  • すぐ戻ると言って店を出ていくシギを見送り、無線を繋ぐ。5000万は多過ぎね?あいつは馬鹿なのか、大丈夫か?
  • 「4人乗りのヘリが欲しい」とツイートしたら鳥野さんから即リプライが届いた。反応がはええ! 3億たまったら連絡すると返信する。
  • 店内に戻ってきたシギと話をする。完全に買えると思われてた。
+ シギとの会話
閉じる
  • シギに、がみともという人に会ったことがあるかと訊かれる。今日店に来ていたらしいが、彼が来るのはいつも福田がいないタイミングだという。
  • 店にしかいないから、会ったことない人が多い。シギによれば、他の店員も店にいる方が多いらしい。店にいると落ち着くからな。
  • シギは先程連絡先を見ていたらしい。そうしたら、シギより前から街にいて、今頻繁に街に来ている人が少ないということに気が付いたのだという。そもそもシギの先輩にあたる人たちを見かけないとのこと。
  • ただちょっと長くいるだけで、新しく来た住民たちと自分との距離感があると感じているらしい。敬語を辞めてほしいといってもなお敬語で話す人もいるらしく、だからこそタメ口で話してくれる友人たちのことをありがたく思っていると。現実、皆から見たらシギは何でも知っているように見えているんだろう。
  • 以前何かのきっかけで登録してある連絡先を数えたら、270件あったらしい。それを見て、時の流れをまざまざと感じているのだという。俺の連絡先、50件くらいしかないぞ。
  • 自分はこの街に来てから、人と深いかかわりを持とうとしてない。
  • 先程シギはえぼしさんと話をしていたらしい。長いこと街にいるだけで、責任ある立場になってしまうと話していたという。
  • どうやったら君の本名を思い出せそうと訊かれ、見当もつかないと返す。銃が撃てるようになって記憶が戻って来ないんだから、どうやって思い出すのかわからない。
  • 銃が撃てるようになった時のことを思い返す。そういえば、あの頃からシギはずっとくっついていた。
  • この街に来た目的も、もういいかな、別に。ゆったりバーテンダーやってるくらいがちょうどいい。
  • この街でバーテンダーやってたら、いつか人を撃つことになるんじゃないかとヒヤヒヤしている。店の中で銃を乱射されたら、速攻撃ち返す。
  • この街の人間は命が軽い、というシギに同意する。この街は、人が死んだときに本当に還ってこないかもしれないという可能性を知っておくべきだ、とシギが口にする。
  • この店の店員が撃たれたら、無条件で撃ち返すと思う。シギだって、自分の所の従業員が撃たれたら止まれないだろ。
  • 銃の腕前の話をする。シギはたくさん練習したが、上手くならなかったのだという。頭を狙えるならそれが一番いいが、胸辺りを狙っていればどっかには当たる、とアドバイスする。
  • 自分は人を殺す方法しか勉強してこなかったからな。いかに相手を一撃で殺せるか。それが俺の仕事だったからしょうがないけれど。
  • シギから「長生きして」と言われる。長生きはするだろうギャングじゃないし、ただのしがないバーテンダーなんだから。
  • 俺が軍隊にいたことを知ってるやつはほぼいねーし。シギの本名を知ってるやつはほぼいないし。俺は本名わかんねーし。シギに「福田明宏」が今の君の本名だと言われ、だといいね、と返した。
  • 昨日シギとむね末くんで金属探知機をやりに行ったらしい。出るアイテムがいろいろ変わっていたらしく、そのうちの一つのロレックスを見せられた。売値は上下の幅が大きいらしい。
  • シギが開店中とツイートしている横で、いろんなLeanエモートを試す。最終的にLean Bar2に落ち着いた。
  • 急激に店の在庫がなくなると、紀土さんやむね末くんの顔が浮かぶという。
  • 夢の世界の歌の話で盛り上がる。
  • 小峯さんが来店し、商品を提供する。小峯さんはこの街に来てから毎日起きてきているという。
  • パンダさんが来店し、シギが対応する。
  • 小峯さんは今日はあまり息抜きができていなかったらしい。無趣味だから、仕事が趣味みたいなところがあるという。身体第一でと声をかけた。
  • シギとパンダさんの会話が聞こえてくる。一緒にやんちゃ出来る人を探しているらしい。店の奥に場所を変え、話をするようだ。
  • タイムラインを見る。ProjectYは今社員旅行中らしい。
  • 小峯さんを見送り、店の奥の様子を気にかけながら店番をする。
  • 菖蒲さんが来店し、商品を提供する。シギが菖蒲さんを連れて店の奥のパンダさんの方に行くのを確認する。
  • サン酢さんが来店する。しゃべれはしなかったが、「バイオレット10」「おにくのやつ10」という頼み方はきっと以前もこの店に来たことがある人。「またのご来店をお待ちしております」と言ったら「なんで?」と聞こえた。
  • 歌を口遊みながら店番する。ツイッターを確認し、投稿された写真を見る。
  • 入口前の受付に移動し、歌を口遊んでいたら不二子さんが来店した。カウンター席に案内し、商品を提供する。
  • 今eightに体験の女の子がいるらしい。初めてのことだからバタバタしてしまって疲れたのだという。
  • 不二子さんは大人になってから生き別れの弟に出会い、どういう風に接したらいいかわからないのだという。このタイミングで出会ったのも何かの縁だから、今からを楽しめばいいんじゃないか。いろんな悩みや相談を弟に話したり、逆に弟の悩みを聞いてけばいいと思うと伝えた。
  • 不二子さんから話を聞くのが上手いと言われる。お酒についても詳しいし、今の仕事は天職じゃないかと言われた。
  • 不二子さんを見送った直後、菖蒲さんとパンダさんが出ていくのをお見送りする。
  • シギから、先程裏で話をしていた内容を共有される。
+ 話の内容
閉じる
  • パンダさんはLWGPの構成員だという。今LWGPは山本さんとパンダさんの2人しかいないらしく、構成員を探すのに「いい半グレはいないですか」とシギのもとに聞きに来たのだという。
  • 構成員探しと関係なく優しくて犯罪出来る人を探しているという話になり、ちょうど来店した菖蒲さんを呼んだらしい。ただ、菖蒲さんはパンダさんの正体を既に知っていたのだという。
  • くれぐれも無線内容を口に出さないようにと、釘を刺したとのこと。シギは過去に5団体くらい聞いてしまっているらしい。うち2回は菖光會。
  • 過去に無線番号を聞いてしまった時の詳細を聞く。菖光會の時と、科場さんたちの集団の時。
  • ツイッターにあがったジャー武さんの撮った写真について話す。無人島かと思ったが、海岸の方に行っているらしい。
  • シギが意識を飛ばしている間に口遊んでいたら、いつの間にか戻って来たシギが心の声で「8888888」と反応していた。
  • 今日は落ち着いている。シギだけの時に、どっと混んだタイミングがあったらしい。混むときすごいのは飲食店あるあるだ。
  • 先程来店したサン酢さんについて話をする。シギは知らない人らしい。
  • 酒のつまみトークから派生して、ホヤやくさやなどの匂いの強い食べ物の話になる。自分は鼻が利くからそういうのは得意ではない。
  • シギがお客さんとしてカウンターに座ろうかなと言い出し、私服姿でカウンターの客席に座る。以前話題に上ったガラの悪い接客を少し再現する。
  • シギに、女性従業員を増やした方がいいかと相談される。むね末くんは、今の男性のみの構成の方がすごく働きやすいと言っていたらしい。女性がいないから緊張せずに働けるとも言っていたという。
  • 過去、エドさん相手にねねさんがホスト狂いになってしまい、ストーカー化したことがあったらしい。もし女性店員の募集をかけたら、店員のファンが押しかけてくるんじゃないかと心配しているという。それはホストだからそうなったのであって、俺は大丈夫だと思うと伝えた。
  • 女性を積極的に入れたいわけじゃなく、イズミさんのような雰囲気の人がいても面白いかなと思っているだけだと伝えた。
  • シギがストリップバーで働いていた当時、性的な目で見られることがあったという話を聞く。実際にそういうことがあったからこその懸念らしい。
  • 「男だけしか入れない」と限定してしまうと、いざという時に動けなくなってしまうのではないか。振れ幅は広く持ってていいと思うと伝えた。今後検討する価値あり。
  • もしシギに何かあったときは、自分がこの店の責任者になる。シギから条件付きでギャングのボスの連絡先を教えようかと言われたが、その時は関係者を通して連絡を取るからいいと拒否した。その時には何とかするが、そんなことがない事を祈ってる。
  • シギから、君にリムジンを預けてあると言われた。なんでやねん。
  • 店の奥の定位置に移動し、就寝。

09/18 Part.73『酒の1滴は血の1滴』

+ 開く
閉じる
  • 店内で起床。在庫を確認したら新メニューが増えていた。
  • 2階から誰かの話声が聞こえる。鍵はかかっているらしい。2階の様子を見に行ったら、シギと陣平さん、ナカバさんが話をしているところだった。大事な話をしているのかと訊いたら、ナカバさんが灰皿のある席に行きたくて、それに二人を付き合わせたのだという。
  • この後葛城さんが新しいメニュー表を持ってきてくれると聞く。
  • 3人でナカバさんを見送りに出る。これから葛城さんを呼ぶようだ。
  • ツイッターを開き、起床ツイートをする。
  • 陣平さんを久しぶりに見た気がする。警察がどうだったかと訊いたら、ちょうど今日不採用を言い渡されたとのこと。1ヶ月も待たされるのはヤバいだろ普通に。さっきまで酒をあおるなどしていたという。
  • 自分も警察を落ちた身だからなと言ったら驚かれた。
  • 陣平さんに、元軍人でスナイパーという経歴を明かす。この街に来てからはシギしか撃ってない。
  • 陣平さんに今後はどうするのかと聞く。それを考えているところらしく、シギやナカバさんの知識を得ていたという。シギ曰く情報量で殴ったとのこと。
  • 自分が警察に落ちた時は北の街に籠っていた。ただ、なんだかんだ用事があって南の街には降りてきていたな。
  • ギャングになることは止めない、やりたいことをやれればいいと伝えた。
  • シギに呼び出され、この店のギャングのテリトリーについての話を共有される。先日有坂さんに確認したところ、店の隅っこが餡ブレラのテリトリーである以外、どこにも属していない場所らしい。その為、滞在による忠誠度の変化は気にしなくてもいいとのこと。
  • もしシギに報告なくギャングに入るようなことがあったら海に沈めるんで。その時は俺も協力して沈めるんで。車で逃げようとしたら速攻で撃ってタイヤを割ります。
  • 働くのが好きなら働きまくるのもありだし、働くのが好きじゃないならドライブしてみるのもいいと思う。自分は、ヘリを飛ばしてビルの上に行ってぼーっとしていた。
  • 陣平さんはここで働き続けるつもりではいるらしい。
  • 陣平さんは署内での評価はよかったらしいのだが、市の判断で落ちたのだという。
  • Stateを確認したら警察は18人出勤していた。すごい。メカニックもいっぱいいる。
  • 今日はもう寝るという陣平さんを見送る。寝ると言ってバックヤードに入っていくの、うちの店員はやっぱりおかしい。
  • シギと話をしながらお客さんが来るのを待つ。この街の一ヶ月は長い。
  • 井上陰水という人が来店する。先程も来店していたらしく、バイオレットフィズを提供する。
  • 井上陰水さんは今日この街に来たという。プテラのたかという、11か月ぶりに起きて来た弁護士の方と一緒に行動していたそうだ。
  • 陰水さんが店から出たのち、シギと彼について話をする。今日の初来店の時、まだ提供していないはずのバイオレットフィズを「それ美味しいんですよね」と発言していたらしい。変装が下手ってことでいいかな? この前店に来たサン酢さんと一緒。
  • 戻って来た陰水さんが入り口にあるchanging roomで着替え、むね末くんとして入ってくるのをシギと目撃する。変装下手すぎんかそれは! リーさんにも陰水の姿であったらしいが、電話をかけられてバレたとのこと。むね末くんにシギと共に変装するときの注意点を教えた。
  • むね末くんと連絡先を交換していないことに気が付き、連絡先を交換する。
  • タイムラインを確認していたら全部のツイートにいいねがついていた。また、シギが免許講習したよすみのかどさんが「後ろで銀行強盗してる!」とツイートしているのを見る。銀行強盗関係で3人写真付きでツイートしてる。
  • シギから、先日預けた5000万円とリムジンを返してほしいと頼まれる。感傷に浸り過ぎた結果の所業らしい。馬鹿過ぎるだろコイツ。5000万円をシギに送金し、店の裏手のガレージからシギにリムジンを返した。
  • 店の裏手にたくさんゴミ箱があることに気が付く。また、ゴミ箱の中身の補充時間が変わったことをシギから聞く。
  • メニュー表を新しくするとのことで、カウンターに置いていたメニュー表を回収する。店の裏手のゴミ箱にいらなくなったメニュー表を捨てに行く。
  • 店に戻る途中、遊園地の入口前で車が乗り捨てられる瞬間を目撃する。犯罪者か?
  • チンピラさんのLvが1に戻ったという話を聞く。銀行強盗に失敗したかららしい。
  • ネケニマスというカメラマン志望の人が、借金まみれになっているという話を聞く。とんでもない金貸しに会ったらしい。
  • 葛城さんが新しいメニュー表を持って来店する。
  • イヴさんが来店する。
  • シギがカクテルの画像を用意している間、イヴさん、葛城さん、むね末くんと歓談する。新規住民の猫ノ宮さんという人が魔法少女カフェに雇用されたという話を聞く。今、魔法少女カフェでは警察編ガチャをやっているらしい。
  • シギがTV画面に映したクローバークラブの画像を見る。旧デザインは「キ〇ィ汁」と呼ばれていたらしい。不謹慎極まりない。
  • カクテル言葉についての話題になる。カクテル言葉は重いものが多い。葛城さんが「デニッシュメアリー」のカクテル言葉を見てダメージを受けていた。
  • イヴさんが、店においてほしいカクテルとして「エンジェルキッス」と「XYZ」を挙げる。
  • 葛城さんは魔法少女カフェのロゴを考える際、石言葉からマラカイトを選んだという。
  • 会話中、むね末くんが「ちょっと出てきます」と言って店を出ていった。その後も葛城さんたちと歓談する。
  • この街は時間の経過が早いという話になる。シギがレース免許講習の時にスマートフォンのタイマー機能を使ったら大変なことになったらしい。
  • 葛城さん、イヴさんを見送る。先ほど出ていったむね末くんは、シギ曰くギャンブルに行っているのではないかとのこと。むね末くんがバイソンを買っていたという話を聞く。
  • シギが、ギャンブルで借金を背負ったネケニマスさんに電話をかけている間、冷蔵庫の中を確認する。銃が増えてるし、唐揚げがたくさん入ってる。
  • 商品の在庫を作りながら、改めて店の内装を見る。
  • ネケニマスさんが、借金を背負った挙句その返済の為に花摘みをしているという話を聞く。一万個摘まないといけないらしいが、花100個で罰金100万円らしい。この街は黒に染まるのが早い。
  • 店の新しい福利厚生として、シギが免許講習をしたら免許代を半額支給する形にしたと報告を受ける。
  • 陣平さんについて話をしながら、シギと一緒にドリンクの在庫を作る。
  • むね末くんが帰ってくる。50万円勝ったらしい。一回やったらすぐに帰るというヒットアンドアウェイ方式でやっているらしく、今のところはプラスらしい。
  • むね末くんは今日早い時間から起きていたらしく、3時の瞑想で寝るとのこと。今日の半分は陰水の姿で過ごしていたらしい。陰水の姿でViolet Fizzの宣伝をしていたという。
  • グレイボックスという人が、ダウジングで得たアイテムをどうしたらいいかとツイートしていた。街雄さんがそれに語尾「トラ」で返事をしていたが、大丈夫なのか?
  • ボアさんが来店する。注文を受け、商品を提供する。ボアさんもProjectYだ。シギからの指示で、サラトガクーラーを試供品として手渡す。
  • この街は物騒だという話になる。店の裏手のガレージにも、心無き車の不法投棄が多い。おそらく盗難車。むね末くんは以前、店の裏でとあるギャングの会合を見かけたという。
  • 虎雄マスクという人が来店する。語尾が「タイガー」。虎雄さんとは別人らしい? 後頭部のポンポンが気になる。途中から語尾の「タイガー」が抜けた。
  • 虎雄マスクさんとボアさんが帰ったのち、TVにメニュー表を映し直す。
  • ボタリンさんとヨネさんが来店する。ヨネさんは、敬老の日だからおめかしして来たとのこと。今日が初来店らしい。
  • ヨネさんにむね末くんがお持ち帰り希望される。価格は5000円。
  • むね末くんがヨネさんに対してアクセル全開。
  • シギはむね末くんがツボ、という話から、むね末くんがノースリーブverに着替えてくる。見た目と言動が完全にストリップバー。あんなこと言う子だったっけ?
  • ヨネさんにお姫様抱っこされて2階に連れて行かれるむね末くん。まさかあんな化学反応が起こるとは思わなかった。ヨネさんから店員3人とボタリンさんにお金が振り込まれる。
  • ヨネさんとボタリンさんが帰ったのち、3人で話をする。あれは完全にむね末くんの単独プレーだった。
  • むね末くんのスペシャルはノースリーブでいいんじゃないか? 皆がオリジナルカクテルの中、一人だけotherのむしった袖。搾りたてフレッシュジュースは完全にツボに入って笑い死にそうになる。
  • コロンボさんが来店する。何か面白い話はないかと訊かれたむね末くんが「今日初めて強盗の人質になった」と言ったが、それはシギも俺も初耳。ファル〇ンの格好をした人に人質にされたという。
  • 人質事件が増えているから、注意喚起の記事を書こうとしているという。ニュースアプリの話になり、メカニックについての記事に目を通す。
  • コロンボさんとシギのエピソードの話を聞く。動物園の檻の中から出られなくなっていた警察官2人をシギが救出している様子をコロンボさんが目撃していたという。
  • 瞑想時間が迫り、コロンボさんが大急ぎで帰るのを見送る。
  • 3時瞑想開け、クローバークラブが作れるようになっているか確認する。作れるようになっていなかった為、シギから市の方に報告を入れることに。
  • 鼻歌を歌いながら商品を作る。そういえば、この店から全然外に出ていない。
  • 今日のレースはどうだったのか、レースタブレットで確認する。最近レース参加者が減っているらしく、今日も全然出場していないようだった。
  • 店の鍵を開け、開店ツイートをする。タイムラインを確認したら、ネケニマスさんは借金返済まであと半分とのこと。ダイナー営業中のツイートもあった。この時間にダイナーが開いているのも珍しい。
  • 葛城さんが「須藤さん家に現れた最強のジャンプ台飛びます」と写真付きでツイートした直後、えぼしさんが「別れます今までありがとうございました」と投稿してタイムラインが騒然となる。シギと共に店に来ないかとリプライする。
  • コロンボさんが再度来店する。シギが応対し、店内を見て回るとのこと。
  • シギの制服がドッグタグではなくネクタイになっているのに気が付く。ドッグタグの方の制服は先日の土砂降りでびしょぬれになってしまった為に着替えたという。
  • 戻ってきたコロンボさんとシギが話をしているのを聞きながら、足りない商品を作る。シギは以前、三郎太さんに店の記事を依頼していたらしいのだが、三郎太さんは現在出張中だという。以前店に来たここなさんの偽物についての話もする。
  • 以前持ちかけられた依頼について、今回は頼むのを辞めることにしたと言われる。巻き込むわけにはいかないと。シギを交えて話をして、依頼についてはお断りする旨を改めて伝えた。
  • この街はどんどん物騒になっている。だからこそこういった店のような、住民にとっての安置のような場所が必要だとコロンボさんは言う。ここだけ日常から切り取られたような素敵なバーにしたいというのがシギの意図だ。
  • 小峯さんが来店し、接客を担当する。おすすめの商品を頼まれたので、サラトガクーラーとパテ・ド・カンパーニュを提供した。今日も17時からずっと起きているという。
  • 小峯さんを見送ったのち、シギとコロンボさんの所に合流する。小峯さんは毎日働きながら、いろんな飲食店を巡っているらしいとシギから聞く。
  • 近々オープンする海鮮レストランの話になる。今井さんが出資者で、別の人が店長になるらしい。どんどん西側が盛んになっていく。
  • 地図を見たシギが、ウェディングショップを発見する。病院裏のヘリガレージのすぐ近くに出来ているらしい。
  • 店から北に行ったところにヘリガレージがあるのを見つけ、使えるかどうか確認しに向かう。その道中、個人医の人が倒れている人を探しているところに鉢合わせる。
  • 7031番地近くのガレージに到着する。車もしまえるし、ヘリも出せることが発覚する。早速豆ヘリを移送し、軽く周囲を飛び回る。
  • ガソリンを補給したのち店裏のガレージに車をしまい、ゴミ箱を漁っていたところでぷら子さん、葛城さん、えぼしさんがやってくる。3人と一緒に店内に入り、シギにヘリガレージについて報告した。
  • えぼしさんからもう一度連絡先を送ってほしいと言われ、連絡先を送る。スドバからViolet Fizzに変わったから連絡先の登録名を直そうとして、誤って消してしまったという。
  • 3人から強い酒とおすすめの食べ物を頼まれ、2階の奥の席に座った3人のもとに商品を提供しに向かう。葛城さん宛の請求書に、「えぼしさんを宜しくお願いします。なんかあったら呼んでください」と一言添え、見るように声をかけた。
  • まるさん、上田さんが来店する。デジタルじゃんけんについて訊かれる。
  • コロンボさんから電話が来たため店の外に出る。話したいことがあったらしいが、今店が忙しいと伝えたらまたの機会にと言われた。
  • 店内に戻ったところで、ウメさんがいつもとだいぶ違う服装に着替えているところに鉢合わせる。「バツッと決まってる」と言ったら「ババア」と聞き間違えられ、失礼な人認定された。
  • シギの指示で、まるさんと上田さん、ウメさんに請求を切る。
  • シギが、最近レギオンで人の姿を見ないけどみんなどこにいるのかと3人に聞く。レギオンにいるときもあるらしいが、グループチャットを作って各々のお店に行ったりしているのだという。
  • 上田さんも今日4回くらい人質になっているらしい。今度は上田さんの偽物が増えるかもしれないという話になる。牛の着ぐるみを着ているだけでここなさんの偽物だと思われるぐらい、ここなさんの偽物が増えているようだ。
  • ここなさんの偽物の話になる。以前店に来た「ストレス溜め田ここな」の真似をしたらシギから似ていると言われた。
  • いろんなここなさんの偽物の名前を聞く。ヘル田ここな、脇田ここな、グレ田ここな、/(^o^)\ここな、マクドここな。
  • まるさんが、初心者にルパンカーを買ってあげたという話を聞く。まるさんも以前シャンクズさんにルパンカーをもらったのだという。ルパンカーが流行ってるらしいし、ルパンカー限定レースとか面白そう。
  • 上田さんも最初に車をもらったという。その後何をしようかと考えていたときに、安城成さんのハローワークで仕事を紹介してもらったのだという。いろんなところを体験して回って、今働いているペールノエルも紹介してもらったという。
  • 上田さんは周りを楽しませようとお金を使っているらしい。その結果借金を抱えているらしいが。
  • 上田さんはペールノエルとメカニック体験中とのこと。今後開店する海上レストランで働く予定だという。
  • 今井さんがオーナーをする海上レストランの店長はアルカさんだと聞く。ウメさんも働く予定だという。
  • 乗馬体験は難しいらしい。上田さんはレベル3で何回も失敗して240万円溶かし、シギも以前チャレンジした時に馬に逃げられたのだという。
  • 写真撮影したいとのことで、上田さんとウメさんがカウンター内に入って5人で写真を撮られる。奇跡的にシギと互いに反対方向を向いていた。
  • まるさんが撮ったウメさんの映えた写真を見る。確かにこれはすごい。まるさんが買ったドレスらしく、それに着替えて戻ってくる。
  • 店の階段を使ってウメさん撮影会が始まる。かたや2階席ではえぼしさんたちが話をしているし。
  • 2階に上がったウメさんが「まずい!」と叫びながら落ちてくる。シギが完全にツボに入っていた。
  • 階下から写真撮影の様子を見る。シギがウメさんをお姫様抱っこして、上田さんとまるさんが写真を撮影。上田さんが撮っていた写真が投稿されたが、これはすごい。
  • 店の入口に白スーツの男性の姿を見かけ、店の外を確認しに行く。MOZUのステッカー付の青い車に乗って走り去っていくのを見る。
  • いつのまにかトラ雄さんが増えていた。上田さんから先程の写真が送られてくる。
  • 店の奥に移動し、トラ雄さんの注文を受けて商品を提供する。
  • 今日は忙しかったらしいが今後は落ち着いてくるらしく、仕事以外にやることを探さないといけないと考えているらしい。カジノに行ってもいいし釣りしてもいいし、息抜きは必要だ。
  • トラ雄さんは個人医の仕事をしているらしい。全ての通知に「行かなきゃ」と思わなくてもいいかもしれないと、最近考え始めたという。個人医は銃撃戦のど真ん中など、危険なところにも呼ばれるから大変だ。
  • シギが合流し、3人で話をする。ノビーさん、葛城さん、にかりさんたちはこの街に来たばかりの頃に「魔法少女サークル」というグループに参加していたという話をシギから聞く。その参加者が、魔法少女カフェの初期メンバーになっているのだとか。
  • シギの偽物についての話になる。ニセ、ガチ、パチと訊くと犬の名前みたいだ。ここなさんの偽物についても話題にあがる。
  • レギオン付近にいると人質になる率が高いらしい。トラ雄さんも今日2回ほど人質になったのだという。人質になる人はお金をもらっているのかと疑問に思ったが、お金をもらった場合は今日犯罪に引っ掛かるらしい。
  • 瞑想の時間が近づいたため、トラ雄さんを見送った後2階席の皆さんにも声をかけに行く。話ができてすっきりできたらしい。皆さんが帰るのを店の外に出て見送る。
  • えぼしさんが背負っていたユニコーンバットは、クラフトで作れるものらしい。メカニックの修理の時に使えるなら欲しいと思ったが、入るダメージが少なすぎて使えないときもあるとパキちさんが言っていたという。
  • 店の奥の席に寝転がったところで、シギから出勤ボーナスを送られる。そのまま「おやすみ」と声をかけ、就寝。

09/25 Part.74『乾杯』

+ 開く
閉じる
  • 夢の世界で数日間の出張を終え疲労困憊&お酒を飲んで酔っている状態で街に降り立つ。いつもよりテンション高め。
  • 店の奥で起床。冷蔵庫から賄いのアップルパイを取った後店内を見て回るが、BGMがかかっているしTVにメニューも表示されているのに店内には誰もいなかった。
  • 在庫を確認したら、冷蔵庫の在庫がかなり減っていた。夢の世界でビールのおともにじゃ〇りこを食しながら一人バックヤードで在庫作りに勤しむ。
  • 外出していたらしいシギと紀土さんが戻ってくる。いつも通り喋っていたつもりだったのだが、「いつもと違う」「なんか変です」と言われる。
  • 紀土さんが今日出勤して来た時点では、在庫が1桁しかなかった商品もあったらしい。
  • 昨日ネズさんが体験に来ていたとシギから話を聞く。その時に15~20人来客があって、一時バイオレットフィズが底を尽きたのだという。
  • 紀土さんに銃をあげ、ティントをつけてピンク色にしていた。かわいい。料理を作りながら茶々を入れていたら、「こんなアキ初めて見た」と笑われた。
  • シギと紀土さんが「アキがおかしい」と言い始め、離れたところでひそひそ話をしだす。今なら普段言わないことが聞けるかと思ってと質問されたが、何も変わらない、いつも通りですと言っていたら二人に両脇に座られた。「働いてる副店長を見てるのはいいなー」って言ってるぐらいなら働け!
  • 在庫確認に行ったはずの二人がまたひそひそ話を始める。何をひそひそしとんねんお前ら!
  • シギが合流し、在庫作りを始める。紀土さんは今日はもう退勤するとのことで、店を出ていった。
  • 制服に着替えて戻って来たシギと在庫を作っていたら、紀土さんが慌てて戻ってくる。曰く、止めたけど5人くらいお客さんが来たとのこと。バックヤードから出て、来客を出迎えることにする。
  • 葛城さん、猪狩さん、イヴさん、プラック ジャックが来店する。接客モードに切り替えて応対する。
  • プラックジャックさんは葛城さん曰く新しい個人医とのこと。葛城さんが治療したのち、最後の蘇生を葛城さんとプラックジャックのどちらにさせるのか選ばせるのだという。ただし、プラックジャックは簡易蘇生キットでの蘇生。
  • 「その言葉が聞きたかった!」が言いたいだけのプラックジャック。暇なときは基本一緒に葛城さんと行動するらしいが、いつも暇だという。
  • プラックジャックが姫一さんの姿で戻ってくる。喋り方でプラックジャックが抜けきっていない。
  • プラックジャック先生と行動を共にしようという話をしてから一件もダウン通知が来ていないらしい。
  • 看板を持ちながらLeanflirtをするとお尻がキュッとなるらしい。葛城さんが実演するのを見る。
  • シギからみんなに、福田が飲酒していつもよりふにゃついてる、と共有される。姫一さんやシギに「かわいい」と言われるが、可愛くないと否定する。
  • 夢の世界でシギがお酒を持ち出してくる。やめろと止めたが、主に姫一さんの後押しで飲酒することに決まる。そのまま魂飲みの流れになった。
  • 話があるというイヴさんと猪狩さんが2階に移動し、4人で魂飲みが始まる。悲鳴を上げながらウイスキーをごく少量飲むシギにツッコミを入れる。自分もビールを追加した。
  • 酔うと自由奔放になるなと姫一さんに言われる。今日はもう疲れたんだよ!(夢の世界の話)
  • すでに大分酔いが回り始めているのに、追加で同量程度のウイスキーを飲んだらしいシギ。
  • 西蓮寺華月という赤スーツ姿の男性が来店し、商品を提供する。酔いが回った結果、名前を思い出せなくなっているシギに「何て名前でしょう?」とクイズを出し始めたが、答えは「赤十字キラー スパイダーマ」だった。
  • シギが西蓮寺さんに初めて出会った時、ダイナーでダウジングに使う道具をあげたという話を聞く。そのあとにも何度か店に来ているらしい。
  • ダウン通知が来たと葛城さんと姫一さんが「来た!」と駆けだしていった。
  • 西蓮寺さんから、お土産にとつまめる食べものとドリンクをトータル30個ずつ頼まれる。それぞれに3種類10個ずつセレクトし、提供した。
  • シギのもとに電話がかかってくる。けっつんという人からの電話らしいが、テンション高く絡んでるしゲラになってるし、うちの店長はもうだめだ。仕事にならない。
  • 冷蔵庫からカウンター裏のスタッシュに商品を補充する。シギから、けっつん太郎という人が10分後に来るかもしれないし来ないかもしれないと聞く。
  • シギと共に足りないドリンクを作る。水を飲みなさい!
  • 昨日、日本でバーテンダーをしていた女性が来たという話を聞く。三股して刺されてこの街に来たということらしい。バーテンなんてそんなもんだろ。人手が欲しいかと訊かれ、どっちでもいいと返した。
  • 何を作らないといけないのかわからなくなりかけている様子を見て、仕事になっとらんやんけ! とツッコむ。
  • 個人医の仕事を終えた葛城さんたちが戻ってくる。
  • シギがけっつんさんにダルがらみの電話をかけようとしているらしい。10分経っても来なかったら電話するとのこと。被害者の会。迷惑。
  • シギに「えらいねー」とよしよしされそうになる。「馬鹿にしとんのかお前!」と声を荒げたところから、駄々こねシギとの口喧嘩が勃発する。
  • シギと姫一さんたちが話をしている後ろで商品在庫を作る。
  • 姫一さんにかまってくれと声をかけられ、今仕事中だと返す。仕事中でもこうして喋って構ってんだろうが。
  • 100万払ったら「お兄ちゃん」って言ってくれるのかと姫一さんに言われ、言わねーよ! と即答する。
  • 店内BGMをかけ直そうとして、間違えて店内にそぐわないロックなBGMをかけ始めるシギ。ラジカセを持ってバックヤードに向かっていったが、手から離れなくなったといって戻ってくる。
  • 姫一さんから「福田に言ってほしい事」を訊かれたシギが、「名前」と答える。酔っぱらったってそれは言わない。
  • シギから「僕のどこが好き?」と訊かれ、「顔が広いところ」と返す。それだけ人とコミュニケーションが取れるというのがすごい、俺は絶対にしたくない。姫一さんも初心者と会っても連絡先を交換しないから連絡先の数が少ないらしく、意気投合する。
  • 安城さんが来店する。ダル絡みするシギの事情を説明し、謝罪する。続いて来店したパキちさんにもテンション高く褒めにいっていた。
  • 2階に行っていたイヴさんたちが戻ってくる。
  • 一度店を出た安城さんが戻ってくる。もしかしたらまた後で来るかもしれないとのこと。ほぼ同時にシギがけっつんさんに電話をかけに店の奥に行ったが、あの絡み方はヤバい。
  • 他の皆にはBGMが聞こえていないらしい。ラジカセを出そうとしたら埋まってしまったので、BGM付メニュー表をTVに映した。
  • 天草さんが来店する。シギが酔っ払いであることを伝える。シギに大事な話をしに来たとのこと。
  • 魂飲みの集団に合流し、夢の世界で追加のビールを取りに行く。その間にシギは天草さんと2階に向かったらしい。
  • パキちさんが戻ってくる。パキちさんとイヴさんは20歳で同い年だという。
  • ダウン通知が来たと、葛城さんたちが店を飛び出していく。なお1名プラックジャックの変装の姫一夕。
  • パキちさんから注文を受け、商品を提供する。その後パキちさんは2階のシギのもとに向かっていった。
  • 猪狩さん、イヴさんと話をしながら魂飲みする。
  • 葛城さんたちが戻ってくる。通知の歪みで、救急隊を呼んだつもりが個人医が来たとのこと。猪狩さんがいっそ病院に立つかと提案するが、それは業務妨害。やってることはギャングの所業。
  • 2階に行っていたパキちさんが戻ってくる。シギはちゃんと話せてたらしい。シギが心配だと話していたら、「保護者というかお母さん」と言われた。なんでやねん。
  • 2時45分ごろになったら、葛城さんと姫一さんはレギオンに場所を移すらしい。レギオンは瞑想前にダウン者が多く出るからとのこと。
  • 会話中、通知が来たと葛城さんたちが店を飛び出していく。「来た来た来た!」って言いながら行くのを猪狩さんがパチンコに例えていて爆笑する。というか、人道的によくない。
  • 夢の世界の話をしていたら葛城さんたちが戻ってきた。ヘリで向かったにも関わらず既に別の個人医が到着して治療を始めていたという。
  • イヴさんがルウさんを呼ぼうと電話をかけ始める。今は忙しいらしく、時間があったら来るとのこと。姫一さんも誰か呼ぼうと電話をかけ始めたが繋がらなかったらしい。
  • 「呼べそう」を「よねすこ」と聞き間違え、それを聞いたイヴさんが笑い出す。シギと同じ笑い上戸タイプか。
  • シギと天草さんが2階から降りてくる。ビールが飲みたいという天草さんにビールと食べ物を提供する。
  • 「もし天草くんといい感じだったら嫉妬してくれる?」とシギに訊かれ、「全然」と返す。友達が多いのはいいことだ。俺に妬いてほしいと思ってる時点で無理だから。
  • 福田に関して、シギと葛城さんでマウントの取り合いが始まる。
  • シギとのメールが上限に行った話になり、「おはよう」って送ってただけだと話をしていたら、なぜかツンデレ認定された。天草さん曰く「冷たく対応してるけど実はBIG愛が心の中にあるやつ」。
  • 以前姫一さんとシギの二人で猫カフェに行った時、福田の起床ツイートにシギが0.5秒で反応していてビビったという話を聞く。
  • 天草さんが高級車ディーラーになったという話を聞く。
  • 瞑想時間が近づき、先程の話通り葛城さんと姫一さんが店を出ていった。
  • シギとイヴさんと話をする。酔っぱらってけっつんさんに電話をかけているのを聞いたときは気が狂ったのかと思った。あの高笑いは2階で話していたイヴさんと猪狩さんにも聞こえていたらしい。
  • イヴさんに「いいじゃないですか、愛が深くて」と言われるが、俺は別に愛は深くない。俺は普通ですよ。俺“は”ね。
  • ガレージに置きっぱなしのヘリをしまいに行ったシギを見送り、イヴさんと話をする。今日も姫一さんのコスプレに付き合わされたのだといって、ハマーン・〇ーンのコスプレ姿を見る。
  • シギが手にラジカセがついていてヘリを操縦できないと戻ってくる。シギの代わりにヘリを操縦することになり、イヴさんにバイソンを貸してヘリガレージまで迎えに来てもらえるようお願いする。シギと共にヘリに乗り、7029付近のヘリガレージにしまいに向かう。
  • ヘリガレージに着いたら、赤スーツ姿のハクさんとそすさんが松葉杖をついていた。シギがそすさんに絡みに行っていたので、事情を説明して謝罪した。黒焦げでひっくり返ったヘリを見るシギのテンションがおかしい。
  • イヴさんの運転で店まで戻る。そすさんの服装から、そすさんも餡ブレラの一員だろうかと話をする。
  • シギ曰く、福田は「1/270位」らしい。270という数字はシギの持っている連絡先の数。
  • シギが一足先に瞑想に行ったのち、イヴさんと会話する。シギから向けられる好意について、その好意を女性に向けた方がいいんじゃないかと思う時がある、と口にする。
+ 3時瞑想後の出来事
閉じる
  • 3時の世界瞑想後、戻ってきたらちょうどイヴさんが新しい変装を披露しているところだった。新しくギャングに所属しようと考えているらしく、2か所で迷っているのだという話を聞く。
  • ルウさん、ボアさんが来店する。姫一さんと葛城さんも戻ってきた。
  • 酔っ払いテンションで始まるシギとのデュエット。
  • 入口に来客の姿が見え、出迎えに行く。つばめさんとけっつん太郎さんだった。シギがけっつんさんに絡みに行ってしまい、「もうだめだ…」とバーカウンターに引き返す。
  • 酔っぱらって商品名すら出てこなくなっているシギ。かくいう自分は眠くなってきた。魂の肉体の疲労が響いて、普段より酔いが回っている。
  • 猪狩さんも戻ってきて、最初の魂飲みのメンツが揃う。
  • クローバークラブを飲もうとして、間違えて葛城さんにクローバークラブを85個も渡してしまう。ちゃんと返してもらった。
  • 葛城さんとプラックジャックの個人医活動についていっているという設定で、実況をする。
  • 「首が熱い」と言い出したシギが上裸になる。ここはストリップバーじゃありません!
  • 酔ったシギが葛城さんたちを口説き始める。口説くというよりはゴリゴリに褒めてないか? 猪狩さんに対しては「顔がいいよな」って、すごい一言目だな! シギ曰く、顔がシギの兄に似ているらしい。
  • 姫一さんに対しては、「器用」が第一声。福田さんは?と訊かれたシギが答えたのは、「親友」「優しい」「顔がいい」「歌が上手い」「面倒見がいい」「記憶力がいい」「大体そつなく何でもこなせる」「声がいい」「替えがきかない」。
  • すいかぼっちゃさん、椎名苺さんともう一人来店し、シギが上裸のまま対応する。すいかぼっちゃさんを調理してほしいと葛城さんが運んでくるが、福田の反応はなし。
  • 魂が眠りに落ちてしまう。声をかけられても目覚めない。
  • 店内が混沌と化す。
  • カウンター内につばめさん、ルウさん、ボアさんが入ってきて声をかけてくるが、それでも目が覚めない。時々聞こえる寝息を聞きに、皆福田の周りに集まってくる。
  • 姫一さん、猪狩さん、葛城さんにTポーズで囲まれる。さながら召喚の儀式。途中で陣形が変わり、トライアングラーと化す。
  • 葛城さんに揺り籠でカウンターの外に運ばれ、ルウさんやボアさんも加わってさらに囲われる。
  • 5時の瞑想までにダウンしてしまうのを防ぐために、一度ダウン&蘇生させられることになる。シギに「君の事大事に思ってるよ」と言われながら殴り倒され、葛城さんに蘇生させられる。
  • 魔法少女カフェに向かう流れになるが、揺り籠で運ぶと歪む可能性がある。相談の結果再度ダウンさせられることとなり、シギに再度殴り倒された後運ばれた。
  • シギに担がれた姿を写真に撮られる。その後、シギのオープンカーで魔法少女カフェに向かうことになるが、ずっと話しかけられる。
  • シギに運ばれたまま魔法少女カフェに入店する。シギが猫ノ宮さんに福田のことを親友だと話す。寝てる(ダウン中)の福田に話しかけるシギの様子を見ていた姫一さんから飛び出した言葉は「サイコパス」。
  • 周囲が引いている中、シギに運ばれて砂浜までやってくる。波打ち際に寝かされたのち、シギが隣に横になった状態で写真を撮られる。
  • 魔法少女カフェに戻り葛城さんたちと合流する。来店したみれいさんとシギたちが会話する。
  • 突然シギが地面を掘るような動作をし始める。
  • 福田の方から物音が聞こえたため、店外で葛城さんにより蘇生される。だが、いくら呼びかけられても応答がない。
  • 声が聞こえたため、皆で一斉に福田に声をかける。完全に声は寝ぼけているし眠そうだが、自分で移動することはできる様子。
  • シギの車に乗り込み、シギに声をかけられながら店まで戻る。店内に入ってすぐのところでむね末くんと会い、そのまま店の奥に向かって就寝。
(町からは出たものの、その後衛星は切られることなく約一時間経過したのちに終了された)

09/25 Part.75『まったり接客』

+ 開く
閉じる
  • 店内で起床。今日もラジカセが埋まるので、TVにBGM付メニュー表を映す。
  • 冷蔵庫の在庫を確認したのち、バックヤードで仕込みを始める。昨日の3時過ぎくらいからの記憶がない。
  • 起床ツイートをしたのち、タイムラインを確認する。リーさんが2人写った写真が投稿されているのを見たり、ヤミーさんがバスツアーをしているのを知る。
  • シギから大量のビックリマーク付きで「おはよう」とメッセージが届いたので「おはよー」と返す。仕込みが終わったらコンビニの仕入れをしに行こうか。
  • 白いスーツ姿のシギが店に戻ってくる。今日は第一期任期の最後の市議会だったらしい。飲食店に関わる決定があったとのことで、今後飲食店の商品の最低価格が1万円になると報告を受けた。街がどんどんインフレしていく。
  • シギから現金輸送車バイトをしないかと誘われる。犯罪者に襲撃される可能性があるらしく、武器を持っていくことにする。
  • スーツに着替え、店裏のガレージに向かう。バッカニアカスタムを出して荷物整理をする際、グローブボックスから以前貰ったナイフを取り出して手持ちに入れておく。
  • シギのスラーノに乗り、現金輸送車バイトの受注場所に向かう。その道中、ヤミーさんがバス免許を取ってバスツアーを行っているという話を聞く。
  • 該当の番地に向かったが、受注できなくなっていた。シギと共に店に引き返す。コンビニの仕入れはシギがしてくれたとのこと。
  • 店に戻った後、制服に着替えて再度仕込み作業に入る。
  • シギから、2個共有しておくことがあると言われる。
+ 共有しておく事
閉じる
  • 店裏のガレージの近くにある扉がMOZUのアジトだと聞かされる。従業員がそこからMOZUの人間が出てくるのを目撃したという。また、ガレージから店に向かう途中にあるハイドアウトガレージもMOZU所有だという。
  • 「他の従業員には共有しないこと」として、陣平さんがLWGPに入ったと聞かされる。
  • 私用で外に出ることないなと振り返る。シギは島一周ドライブとかまたしたいというが、仕事してるのが楽しい。
  • むね末くんが免許を取りたいと言っていたこと、ハントを始めたということを聞く。むね末くんはこれから車を買いに行くらしく、免許講習は3時瞑想後の予定とのこと。
  • シギから昨日のことをどこまで覚えているかと訊かれる。3時以降の記憶がほぼない事、最後に店の入口の所でむね末くんに会ったことは覚えていると伝える。
  • 今日あったレースの情報を確認する。SSS+という名前のレースに9人参加していたらしい。それ以外のレースはほぼ0人だったみたいだが。
  • 葛城さんからの要望で街開催のレースのDTMタイマーを3分から5分にしてほしいと市議会で出し、それが通ったのだという。現状のままだと新規レーサーがゴールする前にレースが終わってしまうからということらしいが、5分でも短いのではないかと思う。
  • 3時以降開ける飲食店をヤミーさんが募集しているらしい。シギが免許講習に行っている間、自分がが店を開けておくと伝えた。
  • 街雄さんとてってさんが来店する。先に注文を受け、2階席の二人に商品を提供しに向かう。
  • バス運転手の格好をしたヤミーくんに会う。白い靴と白手袋が運転手っぽい。
  • ヤミーさんから、職業体験したい人がいると聞く。街に来てまだ数時間という人で、金髪ロン毛だという。タイムラインに映っていた帝レンという人は違うらしい。「無職」みたいな名前だという。
  • 陣平くんに挨拶する。店が忙しいかと訊かれるが、開店ツイートをそもそもしていない。これからまた外出するという陣平くんを見送る。
  • ヤミーさんが職無ニトロさんを連れて戻ってくる。街の中は案内を受けていて、免許も取得済とのこと。ヤミーさんから声採用と事前に訊いているようだ。ヤミーさん系に化けそうな気がする。
  • ヤミーさんと、ニトロさんの声がシギに刺さるかどうか話をする。
  • 制服を作りに行くニトロさんたちを見送る。
  • ヤミーさん曰く、街雄さんとてってさんはカップルらしい。毎回2人でこの店に来ているのだという。
  • むね末くんが出勤する。今ハンティング帰りらしい。飛行場で狩りをしていたという。むね末くんが使ってる銃は金属探知機で見つけたものとのこと。
  • ダウジングの所でロケランの弾を探している人がいたと、むね末くんから聞く。金属探知機はハードウェアストアで買えるらしい。
  • ダウジングで見つかるものとして、18金のネックレスを見せてもらう。ヤミーさんにも見せるということで手渡したのだが、歪みで消えてしまったらしい。ヤミーさんがいったん瞑想して戻って来たものの見つからなかった。
  • 先程持ち出したナイフを、ボスストレージにしまう。
  • むね末くんは、携帯を溶かしてできるシルバーインゴットを素材屋さんに売るなどして3000万円ほど貯めたらしい。車を買うためにもなぴさんの連絡待ちだと話を聞いていたら、ちょうど電話がかかってきたようだった。
  • きの子さんと光芝さんが来店する。「同伴で来ました」というが、光芝さんはうちの店員じゃない。
  • 「この店バカップルしか来ない」とお客様の前で嘆くヤミーさんを小声でたしなめる。
  • きの子さんと光芝さんに、昨日のことについて触れられる。魔法少女カフェに行っていたらしいが記憶にない。お腹や頭に痛みがないかと訊かれる。
  • シギとニトロさんが戻ってくる。制服姿のニトロさんがVFコスプレした光芝さんとよく似ている。
  • シギとニトロさんをお客さん役に、ヤミーさんが店員としての見本を見せることとなる。
  • きの子さん、光芝さんの注文を受けて商品を提供する。レギオンに戻るというヤミーさんを見送る。
  • シギがニトロさんの研修をしている間、きの子さん、光芝さんと話をする。昨日の4時半頃に魔法少女カフェで会ったこと、海に放り出されていたらしいこと聞く。
  • 髪の結び方を訊かれ、やり方を説明する。髪を結ぶとニトロさんと光芝さんの見た目に違いができるか。自分も髪を結んで見せたが、こちらの方がガラが悪くなる。
  • シリリさんが来店する。食べ物と飲み物を10個ずつ提供する。ガソリンスタンドの給油が忙しいらしい。
  • ニトロさんの声の大きさを指摘し、ノーマルに直してもらう。
  • シギと光芝さん、きの子さんがお客さん役をしてくれることになり、ニトロさんの店員RPを見ることになる。なぜか厳つい恰好のシギ&救急隊コスの光芝さんときの子さんだったので、「普通にやってくんね!?」と一度追い出した。
  • 普通のお客様の格好で入って来た3人をカウンターに誘導し、ニトロさんのサポートに回る。数字を入力できない歪みになっているらしく、いったん瞑想を挟んでもらう。
  • 街雄さんとてってさんが再来店する。ゆっくりしていってもらって大丈夫と伝えた。
  • 街雄さんとシギが奥で話をしている間、きの子さんがてってさんに「相手のどこが好きなのか」を尋ねていた。光芝さんが何故か筋肉の名前を羅列する。
  • ニトロさんが戻って来たので、再度指導する。ニトロさんの研修に協力をお願いし、きの子さんたちの注文を受けてもらう。ミスをして焦るニトロさんに「落ち着いて」と声をかける。
  • ヤミーさんのバス運行情報のツイートを見る。
  • むね末くんが帰ってきたが、一度袖がない方の姿で来たのを見逃さなかった。今日は200万円負けたらしい。
  • お客さんたちを見送ったのち、ニトロさんたちと話をする。ニトロさんは店員RP中無理して低い声を出していたらしく、地声の方がよく通る声をしていることが発覚する。
  • 他にもいろんな店を見て回りたいらしく、その上でここで働きたいということになったらまた来てくれるとのこと。
  • 3時瞑想開け、ニトロさんたちと話をする。ここに来る前はハンバーガー屋で体験していたらしい。シギがなるべく店長の出勤率の良いところで働くのがいいと勧めていた。
  • ニトロさんは初めてこの街に来て、働くことの楽しさに気が付いたという。
  • そういえばガンライセンスの更新をしていないことを思い出す。1ヶ月ごとの更新だが、この街の1ヶ月は長いから、取り立てに来られないと忘れてしまう。
  • シギがオススメの場所としてeightを挙げていた。
  • オリジナルカクテルの話が浮上し、むね末くんは何にするのかを聞く。以前提案をした、グラスホッパーにするつもりらしい。
  • 今日買った車は880万円らしく、グラスホッパーと同じ色の車らしい。フルカスタムしたいとのことで、一度ガレージにその車を確認に行くことになる。
  • むね末くんの車を確認し、装着できるアップグレードパーツを確認する。むね末くんは今度天王寺さんの所でメカニック体験する予定らしいと聞く。
  • 店内のシギにことわりを入れ、むね末くんの車をカスタムしにProjectYに向かうことになる。車の鍵を借り、ProjectYまで運転する。
  • ProjectY店内にいたネケニマスさんに挨拶する。ここでの就職が決まったのだという。
  • カスタムパーツを装着しようとしたが、歪んでいたため一度瞑想を挟む。再度カスタムパーツの装着をしたのち、店の外を試走してもらう。サスペンションはレベル2にした。
  • 圧さんに車のカスタムを頼まれる。「福ちゃん」と呼ばれるとは思ってなかった。ホイールとライトの色変更を頼まれ、実際に見てもらいながら調節する。
  • シギから、ニトロさんをレギオンまで送り届けたと連絡が来る。あと10分くらいで戻ると伝えた。
  • むね末くんの車の色変更をすることになり、いろいろ確認する。むね末くんにも見てもらいながら色を決め、塗装する。ライトの色も変えた。
  • むね末くんの操縦で店に戻る。道中、ニトロの使い方やドリフトのやり方を教えて実演する。
  • 店の裏からバッカニアカスタムを持ってきて修理道具を取り出し、むね末くんの車を修理する。その後走らせに行ったむね末くんを見送り、バッカニアカスタムを修理する。
  • 店から陣平くんとヤミーさんが出てくる。店員勢ぞろい。ちょっと走らせただけですぐに後ろがボコボコになったむね末くんの車を再度修理する。
  • シギや自分を含め店員が5人いるため、店を閉めてみんなで出かけることに決まる。私服に着替えたのち、ガレージにバッカニアカスタムをしまいに向かう。
  • バイソンのライトの色替えをしている間にシギがリムジンを出しに来る。自分がリムジンを運転することになり、皆を乗せて出発する。陣平さんのリクエストで、ボウリングをしに向かうことに。
  • この街で遊べるアクティビティについて会話しながら車を走らせる。ヤミーさんは一通り体験しているようだ。
  • ボウリング場につき、近くのピザ屋に車をしまいに向かうが、シギじゃないとしまえない。先にボウリング場に入っていったシギに声をかけ、車をしまいに行ってもらう。
  • ボウリング経験者のヤミーさんがゲーム設定をしたのだが、誤ってヤミーさんに殴られてしまう。包帯やiFAKS、鎮痛剤をもらって使用するが、脊椎に痛みが残ってしまう。
  • シギが救急隊に連絡を取り、ノビーさんがやってくる。けがの治療をしてもらい、治療費はヤミーさんが支払った。
  • 初めてボウリングにチャレンジする。1回目はカーブ無しでスペア、2回目は1投目でカーブを試したのちスペア、3回目はスプリットしたもんの見事にスペアを取り、1位を獲得した。
  • 外に出てリムジンに乗り、島一周ドライブしながら話をする。誰がいい声かという話をしたり、魂の共鳴についてなど。
  • 陣平さんはヘルアンさんと仲がいいらしい。ただ、むね末くんはヘルアンさんに一度も正しい名前で呼ばれたことがないという。
  • 似た名前の住民についての話になる。ペティさんとパティさん、以前シギが免許講習したというデカ井うるはさんとうるかさん。
  • ヤミーさんの顔の広さについての話になる。VioletFizzでの採用が決まってからフリーターの期間が長かったら説をシギが唱える。ただ、ヤミーさん曰く本当に友達は一人としていないとのこと。
  • 店員たちによるシギ虐が始まる。そういうキャラが確立されてきている。
  • 陣平くんは過去、シギに向かって半裸でケツを振って煽ってきたらしい。ヤバいことしてるな。
  • かみやくんが今高級車ディーラーの体験の為、VioletFizzのジョブを外れていると聞く。
  • BIGに関することだと一気に知能指数が下がるヤミーさん。
  • シギからの「気になってる人はいないのか」の問いに、皆沈黙する。陣平さんは野郎同士でつるんでる方が楽しいタイプらしい。
  • 女なんてくだらないというむね末くん。その後、ボウリングに女性と一緒に行きたいと発言し、手の平がくるくる返る。
  • VioletFizzに色ボケが来るのが多いとヤミーさんがボヤく。そういえばさっき店内で「バカップル」発言してた。バカップルについて話をしていたら、全員穏やかじゃなくなる。
  • むね末くんがヨネさんのことを「ヨネ」と呼び、ヤミーさんと陣平くんが驚く。そこはパンドラだからやめといたほうがいいと伝えた。
  • みんなで店内に戻る。陣平くんは次目が覚めた時にすぐにゴミを漁れるようにゴミ置き場の近くで寝るといって、店を出ていった。
  • しばし4人で会話したのち、店の奥の定位置に向かい、就寝。

09/26 Part.76『今日は何をしよう』

+ 開く
閉じる
  • 店内で起床。店の中には誰もいないらしいが、誰かがいた痕跡はある。
  • シギが戻ってくる。賄いをたくさん買ってきたこと、スモークグレネードを店員に1個ずつ渡すことにしたと聞かされる。有事の際に銃を構える前にスモークグレネードを使って店外に逃げ、外から鍵をかけて犯人を閉じ込める、ということらしい。
  • ニトロさんが2日目にして何をしたらいいかわからなくなったという。それで、ニトロさんをあちこち連れまわしてついでに賄いを買っていたらしい。
  • ニトロさんは今BIG SUZUKIさんの所に行っているらしい。むね末くんはJTSでメカニックの体験中、紀土さんはクラフト中だという。
  • 紀土さんは刀を作れるようになりたいらしい。そのためにゴミ箱から壊れたスマホを回収して、シルバーインゴットを作っているのだとか。
  • シギから、eightが開いたら一緒に行かないかと誘われる。先程シギが電話した時はメカニックの方が忙しかったらしい。再度電話しに行っている間、商品の仕込みをする。
  • JTSにむね末くんの働きぶりを見に行くのもいいかもしれない。
  • 不二子さんが12時からeightを開けてくれるらしく、一緒に行こうと言われた。その前に、JTSにむね末くんの様子を見に行くことにする。シギはこれからViolet Fizzに来るニトロさんを待ってから来るとのこと。
  • 店の裏のガレージに向かったら、誰かが話をしているところだった。バッカニアカスタムを出し、JTSへと向かう。サスペンションを直したい。
  • JTSにいるむね末くんに声をかける。ちょうど今カスタムの仕方を勉強しているところらしい。えぼしさんに買ってもらった車だという。
  • ウメさんに挨拶する。用事ができたため、これからレギオンに行くとのこと。
  • えぼしさんと久しぶりに話をする。カスタムしている車は、社員に同じ車を1台ずつ買い与えているのだという。
  • えぼしさんは無事須藤さんと仲直りしたらしい。よかった。
  • ユニコーンバットは、ランダムにしか傷つけられないらしいと聞く。メカニックの仕事には使えないらしい。
  • シギとニトロさんも合流する。むね末くんとニトロさん、左手のグローブがお揃い。
  • なぜか上裸でカスタムし始めるむね末くん。ホーンの確認をしたいというむね末くんに、やり方を教え、実演してみせる。
  • まだちゃんとカスタムのやり方を教わっていないというむね末くんに、カスタムのやり方を教える。
  • JTSを後にし、VioletFizz裏のガレージに再度集合する。バイソンにシギとニトロさんを乗せ、eightへと向かう。
  • 「明宏さんは普段何をしているのか」と訊かれ、ずっとバーテンダーをしてると答える。最近はレーサーがあんまりいないからやっていないが、実況もやっている。
  • 先程シギにスパローに乗せてもらっていたという。欲しいものがどんどん増えていくらしい。
  • ニトロさんは先程ガソリンスタンドで、ウェスカーさんにお金を貸すと声をかけられてホイホイついていきそうになっていたらしい。それはヤバい。
  • eightに入り、不二子さんに挨拶する。ニトロさんは今日ストリップバーで職場体験していたらしいが、来店していた安保さぶ郎さんと一緒に体験していたという。
  • さぶ郎さんは、今ProjectYでメカニックの体験をしているらしく、不二子さんについていたという。
  • 久々にeightに来たので、自分含め4人分支払うことにする。シギは普段奢ってばっかで奢られることがないから嬉しいと言われた。
  • 表から賑やかな声がする。途中しっかりめな悲鳴が聞こえてきたが、大丈夫か? ドアに張り付いて外の様子を伺う。ヴァンダーマ―さんとLv21チンピラが殴り合いしていたらしい。
  • ニトロさんはシギの過去を聞いているという。ヴァンダーマ―さんはシギの過去の仕事のボスです。さぶ郎さんにはトラック運転手の社長だと話をする。
  • 外に行っていたシギが、二人連れて戻ってくる。うち一人はダウン者を運んでいた。
  • バーカウンターの椅子が固定されたことに感動する。
  • ニトロさんは先程E5'sバーガーでBIGさんに会った際、「案内がヘラシギさんは当たりですよ」と言われたという。
  • 自分が来た時は就職氷河期だったと話をする。そもそも今より街に人もいなかった。
  • ニトロさんがシギに懐きすぎてる。自分は離れた方がいいかもしれないとシギが心配する。
  • さぶ郎さんはこの街に来て3日目らしいが、いろんなことをやって濃すぎて、上手く言えないらしい。何もないより良かった。
  • ノアさんが来店する。負傷者通知が来たらしく、すぐに店を出ていってしまう。
  • ニトロさんの行きつけの店はViolet Fizzになりそうらしい。シギから卒業するためにも、一人で他の飲食店を回ってみようかと話していた。
  • いくらでも手を貸すシギと、いくらでもその手を取ってしまうニトロさん。自分はどちらかと言えば差し出された手をはたき続けた人間だ。だから親友でいれるのかもしれないとシギは言う。
  • 白い仕事はほぼほぼ説明できるから、何かあったら相談に乗るとニトロさんに伝えた。
  • 煉さんが外での騒ぎの謝罪の為に来店する。
  • さぶ郎さんに改めて挨拶する。何かあったら連絡してほしいと伝えた。
  • 修理の依頼が来たと、不二子さんが店を出ていった。
  • 煉さんが再度やってくる。店の前に犯人がいたらしく、対応をしていたという。
  • ニトロさんのスーツの後ろ姿が光芝さんそっくり。手についてるのはライブパス?
  • 事件が発生したと煉さんが店を出ていった。今日もどちゃわちゃしてる。
  • 新規住民の人は、お金稼ぎを急ぎ過ぎて一人で行動している人が多いらしい。でも、街に来たばかりのことにどれだけ人間関係を構築できるかが大事だと思うとシギは言う。
  • Lv1チンピラさんが来店する。さっき見た時はLv21だったのに。捕まってダウンさせられて減ったらしい。よくシギにレベリングしてもらっているという。
  • 店の前が血だまりだらけ。タイヤ痕で引きずられたみたいになってる。
  • シギと話をする。久しぶりの外出はどうかと訊かれ、普通と返す。君の運転で飲食店に来れて嬉しいと言われた。
  • チンピラさんのレベル上げタイムが始まる。バイソンに積んだままになっていたクリプトスティックを5個渡した。いらないものをあげて喜んでもらえるならその方がいい。
  • チンピラさんのスマホが赤色なのに気が付く。デパートで帰るらしい。
  • チンピラさんのレベル上げに貢献した3人で写真を撮ってもらい、ツイートに投稿される。昨日たくさんもらったけどあまり使わないiFAKSも追加でおすそ分けした。
  • 今Lv18だから、せっかくなら20まで上げたい。クリプトスティックを追加で2個渡した結果、ラフなスーツ姿でLv20マフィアになった。
  • 不二子さんに挨拶し、eightを後にする。
  • シギはチンピラさんがお気に入りらしく、会うたびにレベリングしているらしい。クリプトスティックについて、ニトロさんにも説明する。
  • 以前シギがあげた金の延べ棒を大事に持っているらしい。チンピラさんの為に鉱山に籠ることも考えているという。
  • むね末くんは今店にいるという。シギのもとに電話があったらしい。
  • ニトロくんをレギオンにおろす。レギオンに来るの久しぶりだ。
  • レギオンを後にし、Violet Fizzに戻る。道中、乗り捨てられた車を見かけた。
  • 今はいい時代になった。仕事ができるのはいいことだ。
  • シギを店の前で降ろしたのち、店裏のガレージにバイソンをしまってから店に戻る。
  • 店内でむね末くんと話をする。むね末くんの車はクリスマス仕様にカスタムされたらしい。時期的にまだ早くないか?
  • 今度はむね末くんも一緒にeightに行こうと誘う。
  • タイムラインを見る。リーさんどうしたんだ? メキーラさんのツイートの写真もすごいことになってる。魔法少女カフェの新商品についての画像も見る。
  • てつおさんがバグラントを1000万円で売るとツイートしていた。ギャンブルで負けてお金が入用になったのだろうか? 写真に写っていたバグラントが本当によくてつおさんが乗っているものだった。
  • レースのリーダーボードを確認する。マグナムさんがハンさんを抑えて1位になっていた。
  • 夢の世界の出張がいつか訊かれ、5日いない時があると伝える。
  • 「アキがいなかったらこの街にいない」とシギに言われ、「店長がいないと僕もいない」とむね末くんが言う。もし福田がいなくなったら芋づる式に3人この街から去ることになる。
  • シギの重い話ののち、むね末くんの話を聞く。ウメさんが与えられた車は黒色だったらしく、「霊柩車みたい」と言ってブチギレられたという。
  • むね末くんはウメさんからヨネさんの話を聞きだそうとしたらしい。
  • データフォルダが開くのが遅い。今日撮った写真が見れなくなっているという。
  • むね末くんはヤミーさんの口調が移るときがあるらしい。「○○ですね」が「○○っすね」に変わったらしい。仲いい人の口調は移りがち。
  • この後シギはむね末くんの免許講習に行くという。
  • 今日はもう寝ると声をかけ、店の奥に向かう。なんでみんなついてくるんだ。お休みと声をかけ、就寝。

09/27 Part.77『今日は接客かな?』

+ 開く
閉じる
  • 店内で起床。今日は誰もいないらしい。今日はラジカセが置ける日だったのでラジカセでBGMをかける。
  • TVになぜか縦長のメニュー表が表示されている。誰かがいた痕跡。メニュー表をTV用のものに表示しなおす。
  • スドバでコピルアク半額セールをやっていたらしい。起床ツイートをしたのち、コンビニに在庫の確認をしに向かう。
  • バッカニアカスタムのサスペンションを変えたいし、バイソンにガソリンを入れなければ。
  • シギから、きの子さん、あんずさん、須藤さんと一緒に30億円の家のモデルルームの内見に行かないかと誘われる。後から向かってこれるように、番地をメッセージに送ってくれるとのこと。
  • 店裏のガレージで、バイソンとバッカニアカスタムを修理する。洗車もしてピカピカ。誰かがスケボーに乗ってゴミ箱漁りをしているのを見る。
  • ASマーケットを確認する。売上金が3000万円を超えていた。最近ローリングペーパーの売れ行きが芳しくないらしい。お着替えバッグを仕入れる。夕焼けが綺麗。たまには外の景色を見るのもいいな。
  • ProjectYに向かい、店内にいた新規住民のゴールデン苺華さんに挨拶する。今メカニック体験中とのことで、道中ぶつけてしまった車の修理を依頼した。上田さんと共に修理している様子を見守る。
  • 上田さんが足を痛めている様子。病院に行くのを薦めたがここで働くんだと拒否された。Stateからましろ先輩に電話をかけ、けがの治療を依頼した。
  • 大きな車に乗って戻って来たルウさんに挨拶する。2200万円くらいするらしい。レースに使えるのだろうか。
  • コスプレ姿のましろ先輩が到着する。医者を嫌がる上田さんを治療する。
  • ましろ先輩のコスプレはハイ〇ューのキャラクターらしい。名前がどうしても思い出せない。
  • メカニックツールを補充し、ニトロ缶を補充する。店内に戻ったら、さぶ郎さんとネケニマスさんがいた。
  • ProjectYを出て教えられた番地に向かう。30億の家の前に3億のヘリが欲しい。
  • 指定された番地に向かったが、誰もいない。シギから別の番地が送られてきたため、そちらに向かうことにする。
  • 到着し、呼び鈴を鳴らす。ここは須藤さんの家らしい。2階建ての家を見学させてもらう。薄い本棚やカーペット使って本来存在しない壁を作ったり、壁に棚を埋め込んだり、いろんな工夫を凝らしているらしい。今後20万円の星で家の中を埋め尽くす予定とのこと。
  • ハウジングは沼。下手したらハウジングだけで1日が終わってしまうらしい。そりゃあレースのレートが下がるわけですわ。
  • ダイニングテーブルのランチョンマットはまな板。鍋敷きは薬だという。工夫がすごい。
  • 今家具泥棒という歪みがあるらしく、設置した家具が全部消えるらしい。あんずさんによると、隊長も以前それで発狂していたという。ハウジングはゆっくりじっくりコツコツとがポイントらしい。
  • あんずさんの家を見に行く流れになる。あんずさんと隊長の家は、犬カフェの近くにあるらしい。
  • 車がレッカーされているため、須藤さんの車で向かうことになる。ただ、4人乗りの車だったことと、Violet Fizzを開けたいという気持ちから、4人と別れてViolet Fizzに戻ることにする。
  • 緑色の車がひっくり返っているのを横目に、ASマーケットに寄り道する。社宅に入ろうとしたが、歪みで中に入れなかった。共用ガレージからバッカニアを出し、店へと戻る。
  • 制服に着替え、開店ツイートをする。タイムラインを確認したのち、口遊みながらドリンクの在庫補充をする。Melon Fizz Floatが増えているのに気が付く。
  • シギが戻ってくる。あんずさんたちの家のハウジングは、すごかったしプロだったとのこと。
  • イヴさんと新規住民のモーガン・フリーザンという方が来店する。スーツが破けてる。この街では悪いことをしたいらしい。
  • イヴさんから注文を受け、バイオレットフィズとおすすめの食べ物を2人分提供する。姫一さんは今高級車を見に行っているらしい。
  • シギとフリーザンさんが話をしているのを離れたところから見る。声の大きさが明らかに大きかったので、声の大きさの変え方を教えた。
  • フリーザンさんに対して、某キャラの物真似を披露する。
  • フリーザンさん、素直でかわいい。フリーザンさんの受け答えを聞いていたシギがツボシギになっちゃった。
  • フリーザンさんのレパートリーを聞くが、それをやってる人、既に2人くらいいる。
  • シギがフリーザンさんの相槌にいちいちツボってて、話ができなくなる。
  • フリーザンさんはこの街のギャングのボスに会いたいらしい。少なくともこの街に来たてでできることではない。
  • フリーザンさん、絶対根がいい人。お釣りが100円多かったらちゃんと返すという。
  • フリーザンさんとイヴさんが店の外に出る。その直後、シギに着信があった。姫野ティアラさんという新規住民の人の免許講習の依頼らしい。ワンオペを引き受け、シギを見送る。
  • ドリンクを作る。今度むね末くんが来た時に、着ぐるみ姿でニャン〇ゅうの物真似をしようかと画策する。シギも騙せるだろうか。はしるショックならぬニャン〇ゅうショック。
  • 店の外から爆発音が聞こえる。絶対何か落ちたじゃん。ヘリかロケランかグレネードか。
  • ある程度仕込みを終えたので、カウンターに立って歌を口遊む。
  • タイムラインを確認する。マグナムさんのツイートに載ってる写真を見るが、フライパンでオセロでもやってる??
  • ペンギン頭の女性 成瀬カニ子 が来店し、食べ物と飲み物を頼まれ、クローバークラブとシュリンプカクテルを10個ずつ提供する。商品を見てテンションが上がっていたみたいだし、「いい声ですね」と褒められた。
  • 歌ったり夢の世界で作業したりしながら、店番をする。「ヒーロー終結!!!」というツイートを確認しようとしたが、画像が見れなかった。
  • シギが店に戻ってくる。さっき来店したお客さんの話をする。
  • このあとケンシロウさんが店に来るらしい。シギに相談したいことがあるとのこと。その後2時ごろから免許講習が入るかもしれないらしい。シギによると、今日だけで4人ぐらい引っ越してきているらしい。
  • 賄いでオムライスとメロンソーダを買ってきたと報告を受ける。また、自衛のためにスモークグレネードを持つように言われ、手持ちに1個入れた。
  • 葛城さんが来店し、シンデレラと燻製チーズを提供する。葛城さんはシギに話があるらしく、ケンシロウさんが来たら声をかけてくれとのこと。
  • BIGブーという人が来店する。おいしい食べ物とおいしい飲み物が欲しいと言われ、どんなものがいいかを確認した上で商品を提供する。値切り交渉をされたり、請求書を送る前に帰られそうになったりする。見た目に反して豚肉が好きとのことで、ソーセージをサービスしたら紙とエタノールをもらった。
  • 団体のお客様 そらびびた、安城成、吉田ユッカ、りゅうキング が来店する。とっても賑やか。おすすめの食べ物40個とおすすめの飲み物40個を頼まれ、4人それぞれに別の食べ物と飲み物を提供した。まとめてユッカさんに請求する。
  • 高いところに登った安城さんを注意する。てつおさんみたいなことしないでください。
  • ケンシロウさんが来店する。シギにケンシロウさんが来たこと、ユッカさんご一行がいることを伝えた。
  • ユッカさんご一行を見送る。なぜか上裸になる安城さん。
  • 今日は寝るとシギに伝え、店の奥の定位置へと向かう。寝ようとしたところでリーさんの姿が見え、接客することにする。
  • リーさんからメロンソーダフロートとソーセージの注文を受け、商品を提供する。店の端が、リーさんの特等席。
  • リーさんを見送って寝ようとしたら、ペトロさんと姫野星来羅さんが来店する。今日はもう寝ないといけないのでシギに対応を頼み、店の奥で就寝する。

09/28 Part.78『ある事の準備?』

+ 開く
閉じる
  • 店の奥で起床。紀土さんに挨拶する。
  • 制服姿のケンシロウさんに会う。今日からVioletFizzで働くことになったとのこと。
  • 紀土さんが仕込みをしている姿を視界にとらえつつ、ケンシロウさんと話をする。
+ 話の内容
閉じる
  • ケンシロウさんはメカニックを辞め、ギャングになろうかと考えているらしい。自分が行きたいギャングのトップになるであろう人からの連絡待ちなのだという。自分はそういうことを否定しない人間だから、全力で頑張って悪くなってください。
  • ギャングになったとしても、店内でバーテンとして働いている間に得た情報を悪用しないでほしいとお願いする。それが原因でうちの店員が被害を受けるのは自分や店長の本意ではない。
  • もしそのようなことになったら、武力行使に出ると伝える。シギからも「容赦ないからね」と釘を刺されているらしい。タイヤかち割ってそのまま海に沈めますんで。上がって来ようもんならハチの巣にする。
  • 10/3に親睦会を計画していると伝えた。もし予定が空いているなら空けておいてほしいとお願いする。
  • この店は基本的にシギが毎日開けている。あいつはそろそろしぬんじゃないかと心配していると口にする。
  • 各店員オリジナルカクテルの話も共有する。
  • どこまでが言っていい事なのかのラインがあやふやらしい。ここで見聞きしたことを言ったらいけないのはわかっているが、どの程度の情報がダメなのかと。ギャングの情報に関しては基本話さない方がいい事、悪い事がしたいという人が来たら基本的にはシギに繋ぐようにするいいと話す。
  • ギャングに入った場合、敵対ギャングなどの貸切の際には出勤できないことを伝える。
  • ケンシロウさんにギャングになろうと思った理由を訊く。過去に暴走族で馬鹿をやっていた時期があるらしく、その時の楽しさが忘れられないらしい。この街でもそういう馬鹿ができるところはないかと探していて、シギに相談したのだという。
  • 陣平くんが出勤する。これで店内にバーテンが4人。紀土さんはずっと在庫を作っている。
  • 下手な店舗より従業員がいるし、出勤率もいい。うちの店、本当にバランスがいい。
  • 紀土さんに今何を作っているのかを確認する。足りないドリンクを作ってくれているほか、冷蔵庫の在庫の端数も消してくれたらしい。さすがいぶし銀。ケンシロウさんが接客をしてくれている間にずっと在庫を作っていたという。
  • そろそろ寝に行くという紀土さんに、100万円振り込む。
  • 紀土さんは裏方で縁の下の力持ち。ケンシロウさんは、ヤミーさんや陣平さんのように表側のプレイヤーだろうか。
  • 紀土さん、陣平くん、ケンシロウさんの3人が並んだ写真を撮り、それを載せて営業中ツイートをする。
  • 冷蔵庫の在庫を確認する。マジで端数がない。退勤する紀土さんを見送る。
  • 二人に少し抜けると告げ、店を出る。ネケニマスさんが来店したので、二人に対応をお願いした。
  • ドッキリ用の変装を作りに向かう。服屋を探している道中、バイクとパトカーのチェイスに遭遇する。
  • デパートの地下に車を停め、デパートの服屋で変装を作る。その後、店までの帰り道で変装時の声真似の練習をする。
  • 店に戻ったら、シギとケンシロウさんが話をしているところだった。研修と免許講習2件で疲れている様子。
  • BGMが消えているため、ラジカセを置こうとしたが埋まってしまった。テレビにBGM付メニューを流すことにする。新しいメニュー表に差し替えなければ。
  • 女性が二人来店する。片方はイチカさん。注文を聞き、ケンシロウさんに提供してもらう。
  • シオコさんが来店したが、すぐに店の外に出ていってしまった。イチカさんが「指名手配中だった!」と店の外に出ていってしまった為、イチカさんの商品はお連れ様に渡した。
  • 店の外に出てみたら、店の横に壊れたバイクと、メカニックを呼ぼうとしているナタルさん、シオコさんの姿を見る。自分が修理すると声をかけ、ガレージから素材の乗った車を出してくる。
  • シオコさんにバイクの鍵を開けてもらうが、歪みのせいかバイクがロックされたままになっている。試行錯誤したがうまくいかず、一度インバウンドすることになる。
  • シギたちに一言声をかけたのち、店の外に出る。店の外でローズさんに会い、彼女の友人が警察に追われていると聞く。
  • シオコさんを乗せ、南署近くのインパウンド場に向かう。道中、自身の警察体験について少し話をする。
  • インパウンド場でミンドリーさんに会う。ミンドリーさんとシオコさんが話をしている間、バイクの修理をする。
  • インパウンド場を後にし、店へと戻る。道中、スドバ横の銀行に警察車両が停まっているのを目撃したり、救急隊の車両が走っているのを見る。
  • 店に戻ったらヘルアンさんが来店中だった。陣平くんに直してほしい車があると言われ、一緒に店裏のガレージに向かう。
  • 陣平くんのランポカスタムを修理する。積載量800kgだが、あまりスピードが出ないらしい。
  • 車のアップグレードを確認する。陣平くんの車のアップグレードをすることになり、ProjectYに向かうことにする。
  • ProjectYに向かう道中、陣平くんに近況を聞く。素材集めが大変らしく、特にラバーが欲しいという。後ほど自分の持っているラバーを渡すことにする。
  • ProjectYに着いたら人がたくさんいた。アップグレードに必要なパーツを用意したが歪みで搭載できないため、いったん瞑想を挟むことにする。
  • 瞑想から戻ったのち、陣平くんの車をアップグレードする。陣平さんの姿を探すが、店内にはいない様子。電話をかけようとしたが、連絡先を持っていなかった。
  • 柴さんとつばめさんに陣平くんを見ていないか訊くが、見ていないという。外でヘルアンさんと話をしているのを見つけ、声をかけて請求を送った。
  • 店に戻る途中、ニトロについて訊かれたので説明する。
  • 店内に戻ったらめちゃくちゃ人がいた。贅肉おじさんというピンクの牛の着ぐるみ姿の人に声をかけられる。
  • 2階に移動し、贅肉おじさんと話をする。街に来たのが久しぶりだったため、とりあえず変装して情報収集しているのだという。変わったことがあるかと訊かれ、人が増えたこと、店が増えたことを伝える。
  • 1階の暖炉前の席でシギとシオコさんが話をしているのが見える。贅肉おじさん曰く、彼女はもともとやんちゃをしていて、まともになりにこの街に来たらしい。
  • 贅肉おじさんを見送り、ケンシロウさんと話をする。むね末くんたちは気が付いたらどこかに行ってしまったらしい。
  • 3時瞑想後、BGMをかけ、店の鍵を開ける。シギとシオコさんはまだ話をしている様子。
  • 冷蔵庫の在庫を確認し、賄いのアップルパイを手持ちに入れる。その後、開店ツイートをする。
  • VioletFizzのグループチャットを確認する。ケンシロウさんがグループチャットに参加したらしく、「よろしくお願いいたします!」と返信する。
  • カウンター裏スタッシュの牛ブロックの赤ワイン煮が減っていることに気が付く。来客があったら無線で連絡を入れてほしいとシギにメッセージを入れ、バックヤードで仕込みに入る。
  • 陣平くんが、今日はもう寝ると店に戻ってくる。先程話していたラバーを渡すために店裏のガレージに向かい、バイソンに積んでいたラバーを全部上げた。  
  • 寝る陣平くんを見送り、仕込みを再開する。
  • シギからお客さんが来たと言われ、表に向かう。トラ雄さんの注文を受け、商品を提供する。トラ美さんの分も欲しいとのことで、追加で商品を提供する。
  • トラ雄さんは北へ南へと大忙しだったらしく、この後も来たに向かうのだという。店を後にするトラ雄さんを見送り、再度バックヤードで仕込みをする。
  • 仕込みをしていたら陣平くんが戻ってきた後姿を見る。何かあったのだろうか。
  • シギがバックヤードに戻ってくる。悩み事はないかと訊かれ、何もないと返す。
  • 人の悩みを聞きすぎると爆発するぞと注意する。シギは人に肩入れしがちだから。それを全部受け止め続けたら、お前が勝手に爆発していなくなってしまうぞ。
  • 人から頼られるのはいい事だが、それを受け止め続けるのもよくない。「ヘラシギさんに頼ればいい」と思わせてはいけない。人生を左右するようなものはほどほどにするのがいいと伝えた。
  • 小峯さん、ボアさん、ルウさんが来店する。なぜかルウさんの語尾が「にゃん」。注文を受け、商品を提供する。
  • ゆちゃさんが来店する。食べ物の注文を受け、商品を提供する。先日菖光亭で、てつおさんがお金を稼ぐために1日店長をやっていたという話を聞く。
  • 昨日シュガピさんがレギオンで出張販売をしていたらしい。菖光亭という店のコンセプト的にそれはどうなのか?と考えている様子。出張販売用に、高級なお弁当などあるといいのかもしれない。
  • シギにむね末くんがどこに行ったのかと訊かれ、知らないと返す。VioletFizzのグループチャットにむね末くんを追加し忘れていたらしい。シギが電話をかけたところ、今ダウジングをしに行っているとのこと。
  • シギも衛星外でダウジングをしているらしい。以前ヘリで行った時に、スケボーに乗ったむね末くんがヘリに激突してヘリが爆発、帰る足を無くしてしまったのだという。今度ダウジングをしに行こうと誘われた。
  • シギとともにバイオレットフィズを作りながら会話する。最近シギのもとに舞い込んでくる話の傾向から、従業員に目をかけてあげてほしいとお願いされる。
  • タイムラインに、松葉杖中のスケボーはダメだと注意のツイートが流れる。
  • 自分はあまり人と仲良くしない、仲良くなることほど無駄な事はないと話す。軍隊にいた時に死ぬ程仲間を殺されているから、これ以上人と関わって大切な奴が多くなる方がつらいだけだ。だから人とは仲良くしない。自分と共に働くやつくらいは仲良くしようと思っている。
  • シギもこの街に来てから見送ってきた人がいるらしい。それでも仲良くしたいと思うのは死んでいないからだろうかというシギに、そうだろうなと返す。
  • 土日月とパキちさんが街に来ないらしく、シギは免許センターの方で忙しくなるらしい。あまり店には立てなくなるとのこと。
  • 目下製作中のメニューについて話を聞く。
  • シギに何か褒めてほしいと言われ、やっぱり名前でいいと訂正される。褒めるどころか「もうちょっと自分の体を労われ馬鹿野郎」っていうところだ。
  • 人の相談に乗るのは良い事だと思うが、それが全てじゃない。自分の時間が取れていないんじゃないかと話をする。
  • 天王寺さんが来店する。声に疲労がにじみ出ている。衛星外での来店らしく、シギが商品を提供する。
  • 疲労困憊の時は何も考えずにできることをするのがいいと話をする。シギがダウジングを勧め、金属探知機をあげていた。
  • シギがとある技を手に入れたと、天王寺さんを店の隅に連れて行く。シギの声は聞こえないが、天王寺さんのリアクションだけが聞こえてくる。
  • シギと天王寺さんが戻ってくる。何事か囁いてきたらしく、「ヘラシギスペシャルでしょこれ」と言われていた。今のところ男性にしか披露していないらしい。
  • 天王寺さんはスモークグレネードを量産しているらしいという話を聞く。つぼ浦さんに1個50万円で卸しているとのこと。現在のクラフトや素材事情を聞く。
  • 今後メカニックが出張修理できなくなる可能性がある。今後牽引車が導入されるかもしれないという話を聞く。今後特殊免許を取らないといけなくなるかもしれない。
  • 天王寺さんは基本ずっと工場にいるらしい。それを言うなら自分もずっと店内にいる。
  • この時間にストリップバーが開いているらしい。てるみさんのツイートを見る。
  • シギに、「VioletFizzにいるいい声の妖精」だと言われる。この店でしか会えないからと。
  • シギにちょっと出てくると伝え、着替えて店の外に出る。店の向かいの建物の陰に隠れ、先程作った変装姿になる。名前は「にゃん厨」。スマホはプライベートモードと機内モードに設定した。
  • VioletFizzに戻り、シギに商品を注文する。途中で気づいたらしく、動揺している様子のシギに種明かしをした。
  • シギは話し方の癖で自分だと気が付いたらしい。シギにはバレると思っていた。これでむね末くんを驚かせるつもりだと話をする。
  • シギから「一日犬耳犬尻尾デー」を提案され、即却下する。さっきしてた格好は人を驚かせるためのものだ。シギは犬耳犬尻尾はつけないと言うが、言い出しっぺはつけろや! 死なば諸共だ。
  • ガラが悪い接客の日について話をする。その時は床に商品を置きたいとシギが言う。
  • シギがむね末くんに電話をかける。「アキが店を出てワンオペになるから来てほしい」と伝えているのを聞き、電話が終わったのちに店を出る。
  • バッカニアカスタムで店を後にし、ASマーケットのガレージに車をしまう。店の奥で変装し、スケボーでVioletFizzまで戻る。道中変なひっくり返り方をした車を見る。
  • にゃん厨として来店し、むね末くんに商品を提供してもらう。むね末くんと会話するが、先程シギに指摘された話し方の癖は消す徹底ぶり。シギからの振りでネタ晴らしをしたら、はしるショックの時と同様に無言で店の外に出ていってしまった。シギと二人で爆笑する。
  • むね末くんいわく、服装を見た時に一瞬ドッキリの可能性を疑ったらしい。ただ、声を聴いてそれはないと思ってしまったのだという。
  • シギがむね末くんをグループチャットに招待している間に、ASマーケットに車を取りに行く。
  • 店に戻り、むね末くんがグループチャットに書き込んだ文面について話を聞く。そもそもなぜシギがむね末くんを追加し忘れてたのか、その理由を訊く。
  • 今日から採用されたケンシロウさんの話になる。ケンシロウさんは友人が多いらしく、ケンシロウくん就職のツイートを見て来店した人が多かったという。
  • 他の店員にもドッキリを仕掛けるかと言う話になる。むね末くんも以前より井上陰水の解像度があがったらしい。
  • シギはこの前はしるの姿で初心者案内をしたらしい。
  • むね末くんがみんなでサバゲ―に行きたいと言い出す。飲食店対抗でサバゲ―をやってみたいという。シギは乗り気ではないようだ。
  • 世界瞑想が近づいてきたので3人で店の奥に移動する。ソファに横になり、就寝。

09/29 Part.79『小時間勤務』

+ 開く
閉じる
  • 店の奥で起床。シギとヤミーさん、体験のあらいゆうさんに挨拶する。
  • 外見がよく似ているからと、あらいさん、ヤミーさんと横1列に並ばされ、写真を撮られる。
  • フリーザンさんと大川さんが来店する。フリーザンさんに関しては、先程シギがストリップバーに送り届けて来たばかりらしい。
  • 大川さんはストリップバーの前で「僕に10万円払わないと中には入れない」と立ちふさがるフリーザンさんに会ったらしい。
  • フリーザンさんはストリップバーに行きたいらしい。女性がいっぱいいると聞いてついてきたのに「おしべ」しかいないと言われる。なかなか聞かないワードだな。なお、ストリップバーは開いていなかったとのこと。
  • フリーザンさんは犯罪者に向いていないと思う。素直過ぎる。パン屋で働いてる方が向いている気がする。
  • 大川さんが、山本さんにギャングになりたい小者がいると電話しているのを聞きながら、出勤ツイートをする。
  • 今度はシギが別のギャングの方に電話するようだ。紫の方と言っていた。
  • フリーザンさんが個々の従業員になった気分だと言ったら、ヤミーさんとシギから「新規は受け付けていない」と言われていた。
  • シギが菖蒲さんに電話している間、大川さんと話をする。菖光エンジニアでメカニックをしており、その流れで新しくメカニックの店を開業しようと申請中だと聞く。
  • 大川さんの注文を聞き、あらいさんに商品を提供してもらう。フリーザンさんにも大川さんの支払いで商品を渡してほしいと言われる。売れる恩は売っておくとのこと。
  • フリーザンさんは街に来てまだ日が浅く、もう少し日にちが経ってからと言われたようだ。いったん観光しておいでとシギに言われていた。
  • 大川さんにおごってもらってお礼を言うフリーザンさん。お礼を言う時点で犯罪者に向いていないって!
  • シギがギャングへの斡旋をしていることを大々的に話さないようにと釘を刺したが、フリーザンさんは「筒」らしい。銃を手に持ち、「一旦沈める?」と声をかける。
  • 銃を手に戻ってきたシギと共にフリーザンさんを囲む。今日ここであったことは忘れるようにと釘を刺され、フリーザンさんは大川さんと共に店を出ていった。
  • 彼らが帰った後、フリーザンさんについて話す。サ〇エさん時空くらいの悪い事をしてる方が似合ってると思うというシギの言葉に同意する。
  • 店員は締め切ると言っていたのだが、あらいさんには既に1週間前に声をかけていたのだという。今日電話がかかって来るまでその事を忘れていたらしいが。
  • 今井さんが捕まっていると、牢に入った写真付きのツイートがあがっている。変装かと思ったが、名札までまんま。何かあったんだろうか。
  • あらいさんの正式採用が決まる。これで、店員は本当に締め切り。
  • シギが今井さんに電話をかけたところ、「私の口からは何も言えません」と言われたらしい。
  • シギにダイナーに行かないかと言われたが、せっかくあらいさんがいるんだし、俺は店を開けたい。あらいさんも接客をしたいとのことで、あらいさんと二人で店に残ることにする。シギはヤミーさんのバスでダイナーに向かうとのこと。
  • ツイッター宣伝用写真を撮り、ツイッターに投稿する。
  • あらいさんはこの街に来て3,4日目らしい。父親が嫌いで、家出してこの街に来たのだという。
  • 隣さんが来店する。今井さん逮捕という大事件について話をする。隣さんが免許センターで働き始めたという話を聞く。ヘリは自腹で買わないといけないらしく、今はまだヘリ免許の講習ができないらしい。
  • ルウさんとネケニマスさんがメイド姿で来店する。ルウさんは昨日から3日間諸事情で語尾が「にゃん」。ネケニマスさんは趣味でやってるらしい。
  • ここに来るまでも飲食店をいくつか回ったらしいが、開いていても人がいなかったという。困ったときのVioletFizz。
  • カウンターの外側にいる4人全員メカニック。ProjectYはこんなのしかいないと言われるが、俺は普通です。「変な人が多い」と言ったあらいさんに、「個性的な人」だとたしなめる。
  • わんわんの姿もあるというネケニマスさんの着替えてきた服を見るが、背中がついていない。びんぼっちゃまスタイル。
  • これがロスサントスの闇だというルウさん。でも、この二人の例は特殊なやつ。
  • 3人を見送ったのち、あらいさんと話す。この街はいろんな人がいて楽しいという。こうやって働かせてもらえてありがたいと言われる。
  • 他に何かやりたいことがあるか尋ねる。何がこの街にあるのかあまりわかっていないらしい。ツイッターに載っているところに行ってみたりしているという。この街で出来る仕事や、クラフトについて話をする。
  • むね末くんが出勤してくる。3人で話をしている中グループチャットの話になり、あらいさんをグループチャットに招待する。
  • グループチャットに、ヤミーさんから「ヘラシギやDay」という、全員が店長のマネをするというイベントが提案されているのを見る。シギからの返信は「ボク以外の全員が犬耳犬シッポをつけて接客する日をやっていいんやったら許可するわ」とのことだったが、その後あらいさんが参加するまで返事なし。
  • むね末くんから、新しくできたバイク屋さんの話を聞く。菖蒲さんがオーナーらしい。
  • むね末くんはバイク免許と大型特殊免許を取ったとのこと。今度はヘリ免許を取るつもりだというので、板チョコとネズミの筋肉でのヘリの操縦の仕方を口頭で説明する。
  • 今3億のヘリの為にのんびりお金を貯めていると話す。
  • マカイーノアッコパスさんが来店する。今日の服は新衣装とのことらしいが、肌面積が狭くて落ち着かないらしい。
  • むね末くんが出勤したと写真付きでツイートする。
  • 独りで寂しいから心の均衡を保つために奇抜な格好をしているらしいが、今日通報されてテーザー銃で撃たれたらしい。
  • シギからダイナーでお土産が欲しい人はいるかとメッセージが届く。「なんか日本食」と返したら、「お好み焼きを買ってくる」と言われた。
  • アッコパスさんは人の温もりが欲しいらしい。むね末くんがノースリーブverに着替えてきて、アッコパスさんと抱き合っていた。店長がいるときには絶対に出せない格好。
  • この街に来てからずっと方向性が定まっていないという。何をするのかも、語尾をつけるかどうかも。
  • 砂漠の方で変なものを売る肉屋を開きたいらしい。それなら飲食店で働くのがオススメだ。
  • きの子さんと猫ノ宮ひなさんが来店する。むね末くんに元の制服に着替えてくるように指示した。
  • ノビーさんと天羽よつはさんが来店する。すごい人が増えてきた。
  • ノビーさんが嘘を吹き込もうとしているのを注意する。サラトガクーラーはセミを絞ったものじゃないし、パテ・ド・カンパーニュはクリオネをちぎったものじゃない!
  • お客様対応中に陣平さんが出勤する。
  • ひなさんの注文を受け、あらいさんに商品を提供してもらう。むね末くんに間違って商品を手渡され、代わりにノビーさんに商品を提供した。
  • 一気に客がきて一気に帰っていった。冷蔵庫から商品を取り出し、カウンター裏のスタッシュに補充する。
  • むね末くんがきの子さんにヨネさんについて話を聞いていた。首を突っ込もうとした陣平くんに、「パンドラ」と囁く。
  • ひなさんの恋人はバイクのSHINOBIらしい。レースに出ているらしく、レース免許はシギからとったという。
  • 店長との友情の所を見た、とひなさんから言われる。魂飲みの時のことらしいが、その時のことは全く覚えていない。魔法少女カフェにシギに担がれて連れてこられたらしいが、殴ってダウンさせて担いできたとのこと。「友情パンチ」。海とかいろいろ連れてもらってたというが、それはもはや連行では?
  • その日最後にむね末くんも店で会ったらしいが、挨拶もなくそのまま寝に行ったのだという。完全に酔っぱらってて記憶がない。
  • 伊達咲さんが開いてる飲食店を探しているとツイートしていたため、開いているとリプライを飛ばした。
  • その節はご迷惑をおかけしましたとひなさんに謝罪する。
  • 神道まきぴさんが来店する。
  • バックヤードでむね末くんと陣平くんと話をしているところに合流する。あらいさんについて話をしていたらしく、自分が聞いた情報を共有する。
  • しょうがくSAYさんが来店する。
  • 伊達咲さんとあいまいみーさんが来店する。
  • シギが帰ってくる。
  • むね末くんとまきぴさんが話をしているところに合流する。エレクトロニックキットを見せられるが、何に使うかわからない。何かの悪いことに使えるらしいが。
  • ようち えんじさんが来店する。しょうがくSAYさんと姉妹らしい。
  • ひなさんから魔法少女カフェの商品を渡される。
  • シギ曰く、ひなさんは運転が上手いらしい。ハクチョウを初見で乗りこなしていたという。レーサー名はデスマウンテンひな。車よりもバイクが楽しいらしく、ずっとバイクでレースに参加しているという。
  • ひなさんは葛城さんを父親のように慕っているらしい。それなら、葛城さんに相談したら車を貸してもらえるかもしれない。それ以外のレーサーにも繋げると伝えた。バイクで速い人としてノビーさんの名前を挙げる。
  • 救急隊の方が大勢来店する。というか気が付いたが、従業員の最高記録を更新したな! ヤミーさん含めて6人。出勤率がマジでえぐい。
  • 鉱山で使うドリルについてきの子さんたちから訊かれ、シギと共に説明する。鉱山に行く際の注意点についても説明した。鉱山に行くというひなさんとまきぴさんを見送る。
  • 店の外で銃声を聞く。奥のガレージに車を停めているというまきぴさんたちの前を歩き、銃を手にガレージまでついていく。まきぴさんたちを見送ったのち、店へと戻る。
  • 外でヤミーさんと光芝さんが話しているのを見る。
  • 箱根しおんさん、みにゃ先輩、がみともさんら救急隊の面々を見送る。changing roomを使う際の注意点を伝えた。
  • シギからお土産に、お好み焼きを渡される。みんなに寝ると伝え、店の奥で就寝。

+ 10月
10月
10/01 配信外エピソード
+ 開く
衛星外(ヘラシギ、イヴトワイライト、海鈴ナギ、坂柳陣平、職無ニトロ、隣紀子視点)
  • バックヤードで仕込みをする。
  • 銭形さんが来店。バイオレットフィズを販売する。
  • シギが心なきの車に轢かれて怪我をして戻ってくる。左足を怪我しているらしく、病院に行くように促す。
  • シギがイヴさんとともに戻ってくる。
  • ナギさんが来店。シギが第一回抗争の時の服を見せる。
  • シギの免許センター講師でのポンを聞く。自二免許の発行時、請求金額を間違えていたとのこと。プスカ大佐に指摘されて発覚したのだという。
  • ちゅうねんだん SAYさんが来店。商品を提供する。
  • 陣平くんが出勤する。今日もゴミ漁りをしていて、素材の買い取りの太客ができそうだという話を聞く。
  • シギが帰ってきたかと思ったが、よく見たら顔も違うし眉の色も違う。ムネシギだった。
  • 明日のヘラシギやDAYに備えての準備らしい。陣平くんもシギの格好を作りにいくと、むね末くんと一緒に出て行った。
  • ムネシギとサカシギが帰ってくる。なぜかサカシギはメガネではなくサングラス。
  • 明日来れるかわからないと話したら、「副店長がわかりやすくいてくれた方が助かる」と言われる。
  • むね末くんに、「副店長が一番店長の喋り方を掴んでるから解像度が高い説」を提唱される。
  • サカシギのサングラスは本物とはっきり見分けるために付けているらしい。
  • ニトロくんが来店し、むね末くんが対応する。今日はこの街に来て一番濃い1日だったという。
  • ニトロくんとサカシギのやりとりを聞くが、サカシギの訛り方が田舎っぽい。喋り方をアドバイスする。
  • シギが戻ってきて、サカシギ&ムネシギがならぶ。
  • 「ヘラシギやDAY」開催に至る経緯をニトロくんに説明する。シギが条件として提示した犬耳犬尻尾は全員無視。
  • シギの喋り方の癖をむね末くんと陣平くんに伝授する。
  • 隣さんが来店するが、着信がありすぐに退出していった。
  • 袖ないの関係なく、シギに怒られたことがあるらしいむね末くん。
  • 3時瞑想後ニトロくんと会話する。
+ 話した内容
閉じる
  • なぜこの店で働くことにしたのかと訊かれ、「特にすることがなかったから?」と返す。この街に来る前にバーテンをしていたことも明かす。
  • ニトロくんは公務員以外の仕事は一通り経験したので、最終的な進路を決めるのにシギに相談しに来たという。
  • 今日誘拐されて警察に助けられたらしいが、その警察に「働いてない奴は街から出て行け」「穀潰しが」と言われて闇落ちしかけたらしい。誰に言われたのかと訊くと、らだおさんとまるんさんだという。
  • この店が落ち着ける場所になってるとニトロくんが言う。皆さんと話してると落ち着くと。こういった落ち着ける場所があるのがいいと思うと。
  • やりたいことは見つかったらしいが、見つかった上で相談しに来たという。白市民側のことはシギより自分の方が詳しいと思うからわからないことがあったら聞いて欲しいと伝える。
  • ニトロくんは今JTSで体験中らしく、メカニックの良さを知ったらしい。今第一候補としているのがメカニックの道だという。白市民側の仕事や主にメカニックについて、自身の知っている知識を伝える。
  • ニトロくんがシギに相談するところに同席する。陣平くんもそこに加わる。
  • 途中で離席し、来店した隣さんの対応をする。店が溶けているとのことで瞑想をお願いした。
  • 隣さんが戻ってきたが、インベントリが開かない歪みのため、世界が再び瞑想するまで10分ほど雑談する。(メカニックの仕様変更予定について、街の変化など)
  • 歪み解消のため一度世界瞑想が入る。
  • メニューを表示しなおしたのち、隣さんの注文を受け、商品を提供する。
  • E5’sバーガーで賄いを買ってきたとシギから報告を受ける。
  • 隣さんが帰ったのち、バックヤードでシギと少し話をする。この後猫カフェに占いしてもらいにいくと聞く。
  • 定位置で就寝。

10/01 Part.80『今日も平和かなぁ』

+ 開く
閉じる
  • 店の奥で起床。冷蔵庫の在庫を確認したのち、表にいたヤミーさん、シギ、あらいさん、たけーらさんに挨拶する。
  • 今日のヘラシギやDayは終わったらしい。シギが終わらせたとのこと。副店長の店長の物真似が一番見たかったとヤミーさんに言われる。
  • もしお客さんが来て、「ツイッターの奴終わったんですか?」と訊かれたら、アドシギが始まるらしい。同じことをリーさんがやっていたという。
  • シギがリーさんと話をすると言ってリーさんの方に向かったのち、ドリンクの在庫を作る。
  • 今日のイベントが楽しかったとあらいさんがいう。今日も店員が多いが、それでも回らないくらい大変だったらしい。
  • 店内にも聞こえるレベルで雨の音がすごい。
  • たけーらさんの店長の格好は他と違ったという。一人だけ髭が生えていたという。ちゃんと髭も赤くしていたらしい。
  • ヘラシギやDayは今後3ヶ月は禁止だとシギから通達があったという。
  • あらいさんは出勤2日目でヘラシギやDayだったらしく、なかなかハードだったらしい。一番ヘラシギのマネが似ていたのはヤミーさんだったという。
  • 少しだけシギの話し方を真似してみる。真似はあまり人前ではやらないが、身内でだったらいいかな。
  • 昨日むね末くんと陣平くんにシギの話し方講座を少ししたと話をする。陣平くんの訛り方が東北っぽい。
  • シギの関西弁は少し京都寄りで、はんなりしてるから余計に難しい。語尾伸びがちだし、相槌が上の空っぽい。ヤミーくんの実演が上手い。
  • たけーらさんはずっとシギのマネで使っていた相槌がようやく抜けてきたという。これからシギの相槌が気になりだすだろうというのはヤミーさん談。
  • 寝るというたけーらさんを見送る。
  • 今日のイベントの時、20人くらい来たらしい。開店前にも店の前に並んでいたという。それだけ人が来たのもシギの人望あってこそだろうな。
  • ヤミーさんは、福田のマネをすることも考えているらしい。ただ、再現度高くマネするのが難しいという。
  • シギは顔が広いしキャラが濃いから真似しやすいとのこと。免許センターの先生をやってるのも大きいと思う。シギは今日免許講習で忙しくしていたらしい。
  • 外から2回爆発音が聞こえてくる。特殊刑事課だろうか?
  • 今日は仕込みの日。冷蔵庫に物をしまいにしたら、誰かの斧が床に落ちていた。誰かがここで寝た証。
  • もなぴさんの「幸せ空間」と言うツイートを見る。たくさんのシギに囲まれた写真が投稿されていた。これはひでえ。タイムラインにシギの格好をした光芝さんの写真も見つける。
  • 外の様子を見に行く。雨と言うよりもはや嵐。ネケニマスさんが来店し、「ヘラシギやDayは終わったのか」と問い合わせが来る。
  • ヤミーさんが入り口のchanging roomでシギの格好になる。その時、レインコート姿のリーさんが店内に戻ってくるのを見る。
  • ヤミーさん演じるシギに言われ、ネケニマスさんに商品を提供する。その最中、髭面ハゲ頭の心無きが一般通過していった。
  • 科場さんが来店する。シギに用があるとのこと。あらいさんと自己紹介しているのを横で聞く。科場さんが奥の暖炉の席にいるシギの所に向かっていった。
  • リーさんらしき人影が店の外に向かうのとほぼ同時に、警察のヘリが店の前に降りてくるのが見える。外に様子を見に行ったら、リーさんらしき人物を乗せて飛んでいったところだった。
  • 俺もシギのマネをするよりも、シギの格好をした店員たちに「アキ」と呼ばれる方が絵面としては面白いんじゃないだろうか。シギの店員の呼称を3人で確認する。
  • 一応シギの髪型の用意をしておこうか。保存し忘れていたというあらいさんと一緒に、一度店を出ることにする。
  • 店裏のガレージにヤミーさんのバスが停まっている。このバスに乗って救急隊の所にも突撃してきたらしい。
  • バッカニアカスタムにあらいさんを乗せ、デパートへと向かう。その道中、ガレージから自分の車を出そうとして、間違って別の人の所に送ってしまったという話を聞く。それはtwixで呼びかけた方がいい。
  • デパート前にバッカニアカスタムを止め、2階に向かう。
  • 髪型を変えている最中、シギから電話がかかってくる。折り返すと、サラトガクーラーと生ビールが300個ずつ大量発注が入ったと報告を受けた。今すぐには無理だ!
  • あらいさんに教えながら髪型や髪色を調整する。眉毛も白くした。髪色はもう少し暗かったかもしれない。
  • 1階に向かい、アイカラーを変えようとしたが変えられなかった。メガネを購入し、ネクタイを以前シギがつけていたものと同じ赤色のネクタイに変えた。
  • 制服に着替えたのち、店へと戻る。レギオンに立ち寄り、あらいさんに貸すことにしたセンチネルクラシックをあらいくんのガレージに転送した。積みっぱなしにしていた荷物を回収し、バッカニアカスタムに積み替える。
  • きの子さんにVioletFizzが開いているか訊かれる。自分の車で向かうとのこと。
  • バッカニアカスタムで店まで戻る。店裏のガレージで衛星外さんに会う。
  • センチネルクラシックで戻って来たあらいさんと話をしながら店に戻る。
  • 店に戻ったらきの子さんが来店していた。陣平くんが大量発注分を作りにかかっていたため、あらいくんとともに一緒に作りに入る。この人数なら3時瞑想前に作り終わるだろうか。
  • 大量発注の際は、商品単価を1000円安くしているらしい。4000円×600個で240万円。
  • きの子さんに「ヘラシギやDay」について訊かれ、ヤミーさんが説明する。「大きな顔をしている」「胡坐をかいていらっしゃる」はディス。
  • イベントの最中、人が多すぎて無理と、一度むね末くんからシギに連絡がいったらしい。
  • もなぴさんは例の「幸せ空間」で500万お金を払ったらしい。大量発注分の倍以上の金額。
  • 今度シギが病欠した時にやろうか。でもそうしたら、シギの熱が余計に上がりそう。
  • 今日だけで免許講習が一気に5件入ったらしい。
  • デスゲーム主催者が来店する。今日は雨がひどいため雨天中止らしい。
  • 誰彼構わずデスゲームに勧誘している様子。この街でデスゲームをやろうとしたらなかなか大変だと思う。
  • あらいさんにこの街のギャンブル事情について訊かれる。カジノについて話をしたら、今度行ってみたいとのこと。ちなみにむね末くんは元々ギャンブル狂いだったけど、今もまだギャンブルは続けている。
  • ヤミーさんに論破されるデスゲーム主催者。押されてるけど大丈夫か?
  • あの話が3時まで続いてほしい。それを聞きながらならドリンクづくりが捗る。
  • できたビールを冷蔵庫にしまいに行く。銃の上あたりに在庫分と別に200個ずつ入れてほしいとのこと。
  • シギは先程アキとあらいさんの2人で私服を買いに行ったと思っていたらしい。二人でシギの格好に着替えてお披露目した。シギにめっちゃ再現度高い、今までで一番似ていると言われる。魂が耐え切れず台パンしながら爆笑する。
  • 今日はもう寝るという陣平くんをシギで囲む。
  • 300個ずつのうち、100個ずつは既に依頼主に渡しているらしい。なので、作るのは残り200個と店内在庫分。
  • シギの格好のまま、サラトガクーラーを作る。ヤミーさんもしれっとシギの姿になりに行った。シギに「アキがおかしくなっちゃった」と言われたが、別にいつも通りだよ。
  • シギの格好をしたニトロくんが来店する。髪色は今までで一番シギに近いかもしれない。今日1日この格好でいたらしい。ヘラシギやDayの際、あまりに忙しすぎて注文をとるのだけヤミーさんがお願いしたらしい。
  • ニトロくんがシギの姿した店員たちと自撮りを取る。シギは写真は要らないらしい。
  • きの子さんによって、twixにシギの格好をした面々の写真があげられた、やばい!
  • もなぴさんをかこっていたとき、口々に「おはようさん」と声をかけていたらしいとヤミーさんから聞く。(笑い)涙なしでは見られない。
  • シギが発狂して階段の方に逃げていってしまったらしい。追いかけに行ったら、店の外に逃げていってしまった。
  • あらいくんのシギのクオリティがどんどん上がってきている。なお働いてまだ2日目。
  • ニトロさんによれば、開店前に店の前に15人くらい待機していたらしい。オープン日よりも多い。
  • バックヤードにいるヤミーくんに、シギのお願いを1つ聞いたら禁止期間の3ヶ月より早くヘラシギやDayをやらしてくれると思うと助言する。
  • 出来上がった数を確認し、店内在庫分を作る。大量発注にしろイベントをやるにしろ、店員の人数がいなければできない。
  • ペールノエルの合コン率の高さについて話をする。この店の方が街コンとかには向いてそうだ。ストリップバーはそもそもイベント向けの作りをしている。
  • ポメラニ闇さんが来店する。喋り方がグー〇ィー。シギの隣に並んだら、「どういう状況?」と言われた。
  • 振り回しに来たつもりが店員側の方が一枚上手で戸惑うポメラニ闇さん。そして真似されるのが嫌で普通に接客しているシギ。
  • クローバークラブの在庫が少ないとのことで、3人で在庫を作りにかかる。赤髪3人横に並んで在庫作ってるの面白すぎる。
  • あのポメラニ闇さんという人、確か昨日は違う名前で来ていた気がする。
  • シギから普段の格好に着替えてきてほしいと頼まれ、3人揃って着替えに向かう。シギは着替えないのかと尋ねられていて爆笑した。
  • お客様の方を向いて、3人揃ってお辞儀をする。本来はこういう店のはずだったとはシギの発言。
  • シギの出した企画は流されたという話になる。「犬耳犬シッポをつける」というものにヤミーさんが「大差ないじゃないですか」と鋭いツッコミを飛ばしていた。どうやらシギがヤミ―さんを殴ったらしく、ポメラニ闇さんが仲裁に入った。
  • ポメラニ闇さんがシギの地雷を踏む発言をする。シギがバックヤードに向かうと同時に、ポメラニ闇さんは店の外に逃げていった。
  • バックヤードにシギの様子を見に向かう。銃ではなく斧を持ち出そうとしていたらしい。彼は帰ったと伝えた。
  • バス運転手の格好でヤミーさんが戻ってくる。3時以降に使う人がいないかと、営業をかけに行く予定とのこと。
  • 店を出るニトロさんときの子さんを見送る。
  • バックヤードでパテ・ド・カンパーニュを作る。外でシギとあらいくんが何か話をしている様子。
  • シギとあらいくんがバックヤードに戻ってくる。柄悪いDayもやろうという話になる。
  • 人に真似されるのは良い事だと話をする。それだけ認知されてるってことだし。今日のお客さんの中には本物に会う前にニセシギを浴びた人もいたらしい。
  • シギがあらいくんにシャンクズことニセシギについて話をする。
  • 3時瞑想後に柄の悪い日用の服を作りに行かないかとシギに誘われる。
  • 3時瞑想開け、ラジカセが埋まったのでBGM付メニュー表を表示する。VioletFizzが救急隊化している気がする。
  • バックヤードで仕込みをする。戻ってきたシギの目線では、バナナがコンロに直置きになっているらしい。
  • シギの柄悪いのイメージは「チャラい」寄りらしい。みんなそれぞれの思う柄悪い服にしてしまったら、見事にバラバラになりそうだ。
  • 柄悪い日の接客は、店の入口に一人店員を立てておいて事前に説明するようにしないと厳しいと思うと話をする。イベント告知もしっかりするとのこと。
  • 白市民の取れるジョブが3つになった件について話をする。3つ目を何にしようか悩む。今後、新しく白市民向けの仕事が追加されるかもしれないらしい。
  • 3ジョブ目が取れるようになったことで、免許センターの先生になりたいという人も出てきたらしい。ただ今はパキちさんが街にいないため、職に就けないという。
  • 私服に着替え、店を後にする。バッカニアカスタムにシギを乗せ、デパートへと向かう。シギ曰く、プライベートな時間は久しぶりらしい。
  • 店員同士が仲がよくて安心したとシギが言う。今後店員たちとの個人面談も行う予定だという。
  • デパート1階の服屋で、ガラの悪い服を検討する。その最中、今井さんが事故でリーさんを刺してしまい、殺人罪が着いたという話を聞く。
  • 柄シャツverを作り、シギの柄シャツの服のトータルコーディネートのアドバイスをする。赤い柄シャツはシギがこの街に来たばかりの時に来ていた服らしい。
  • 白T+チェーン長めのネックレス+ジーンズという組み合わせも作り、シギに見せる。これ私服でも着れるな。後ほど服の番号をシギに教える。
  • チェックシャツを羽織っているverも作る。柄悪いというより普通にかっこいいと言われた。
  • 店の柄悪い日用の服は柄シャツverのもので決定する。シギがタトゥーが見える服を検討し始めていたが、見た目がタダのチンピラ。白T+ジーンズverとチェックシャツを羽織っているverは私服にすることにした。
  • デパートを後にし、シギから島一周ドライブを100万円で買わせてくれと頼まれる。100万円振り込まれ、ガソリンを入れた後島一周ドライブに出る。
  • 余所見運転してたら街灯に激突してしまった。路肩に停め、車を修理する。
  • 昨日、市長の意味深なツイートをきっかけにみんながお宝探しをしていたとシギから聞く。それはロケランのことで、ロケランを作れる場所のことだったらしい。
  • 元ギャンの血が騒いで見に行こうとしたらしいが、ダーマーさんに見に行かない方がいいと釘を刺されたという。今のシギはやらかしてしまった場合店の子に迷惑がかかる。昨日はそういった葛藤に揺れたという。
  • 街で過ごしていただけで、大体の材料やどこで作れるかを知ってしまったらしい。材料に関しては、レギオンにいただけで聞こえてきたらしい。持っていた素材を素材屋に売ることも考えたが、売るのを辞めたという。ダーマーさんからも、「カッパーを持ってたら売らずに持っててほしい」と連絡があったとか。
  • うちの店でロケランなんて作り始めたら、もはやギャングと化してしまう。やらせたら向いてそうな人しかいないけど。紀土さんも銃を持ったことがあるらしいし、むね末くんはサバゲ―をやりたがってたし。ヤミーくんも人を撃つことに抵抗がなさそうだ。
  • もしシギがいない間に店員たちが危ない事をしそうだったら報告してほしいと頼まれる。
  • ケンシロウくんも、後々ギャングに入りたいらしい。ただ、彼の入りたいようなギャングはまだ立ち上がるまでに時間がかかるらしく、それまで店で働くという話らしい。
  • 陣平くんのギャングの件について、店員に共有した方がいいんじゃないかとシギに提案する。シギは店員同士が別のギャングの所属となったときに、しなくていい心配を周りがしないといけなくなるのではと危惧しているらしい。
  • ギャングとして指名手配になった際、他の店員が何も知らないままだと目の前で警察に逮捕されるようなことがあったときに混乱を招くだろうし、守ることもできない。別ギャング同士になったとしても、店で働いている間はいがみ合わないで、一店員同士として接するように徹底すればいい。
  • そもそも店の特性上、ギャングに対して理解のある人間が集まっている店なのだから、知らせたところで問題はないと思う。それに、ある程度知っている方がみんなで彼らを守れると思う。最終的に、陣平くんに確認を取ったうえで店員に話すかどうか決めることになる。
  • 峠コースの入口を見つけ、バッカニアカスタムを走らせる。この車はこの道を走るのに向いてない。店の方針についての話を続けながら、車を走らせる。
  • 景色がすごい良いが、思ったよりも長いなこのコース。途中の道にガレージを見つけるが、どうやらここから元来た道を引き返す形らしい。世界瞑想前に店に戻れるだろうか。
  • シギが景色に興奮しているが、運転しているこちらにそんな余裕はない。
  • 店員たちに幸せに楽しく過ごせる居場所の一つにしてほしいと思っているとシギが言う。絶対に揺らがない、実家のような場所にしてほしいと。
  • 街に新しく薬の精製所が増えたらしい。その場所を見つけた陣平くんが山本さんに報告したのだが、そっけなくされて悲しかったらしくシギに褒めてほしいと言ってきたという。
  • 勢いあまってコースアウトし、危うく水没しそうになる。斜面の方に向かってニトロをふかしてジャンプさせ、コースへと戻ることに成功する。ニトロを積んでおいてよかった。
  • 「君とおれるんなら世界が終わってもいいよ」と言われるが、それはダメだ。前のコンビニ買いたての頃みたいにここで野宿するのは嫌だ。
  • 元の道に戻り、街中を走らせる。その道中、シギから「名前呼んでくれん?」と言われる。言うなっつーの。言わなきゃ言うのに! と言ったら「言ってくんねーじゃんバーカ!」と返された。
  • 強制瞑想と戦いながら車を飛ばし、店へと戻る。どうにか世界瞑想には間に合いそうだ。
  • 店裏のガレージに車をしまい、店へと歩く。「言わねーくせに」と言い残して先に店の方へと走り出すシギを見ながら、 一言 あいつは俺のことを何もわかってないなと 呟いた。
  • 店の前に着いたが、歪みで店内が全く見えない。シギと会話もできないため、ドアの横にしゃがみ込んで野宿することになる。
  • 峠を走っている時のことを振り返りながら少し話をする。今日もパキちさんがいないから免許センターの方が忙しくなりそうだとのこと。
  • 「 本名 こなた おやすみなー」と声をかけ、就寝。

10/02 Part.81『短い一日』

+ 開く
閉じる
  • 店の入口前で起床。制服に着替えて店内に入る。
  • シギにおはようと声をかけたのち、TVにメニューを表示しなおす。
  • シギから店のことを任される。何やらよほどのことがあったらしい。
  • まず在庫をチェックする。冷蔵庫の在庫がカスカス。
  • シギのあの感じは、何か嫌なことがあったか考えることができたかのどちらかだろうと推測する。あのテンション感になるのが一番危ない。
  • 開店ツイートをしたのち、店の奥で仕込みをする。
  • シギは23歳にしては頑張っている。むしろ頑張り過ぎているくらいだ。
  • シギに、「何があったか知らないがあまり考えすぎるなよ、 本名 こなた 」とメッセージを送る。
  • 店のことやシギのことについて考えながら、仕込み作業をする。
  • タイムラインを見る。初ツイートしてる人もいれば、車を買った人もいる。
  • シギは何に首を突っ込んでいるのだろうか。突っ込んでいるというよりは話が舞い込んでいるのかもしれない。
  • シギが戻ってくる。話したい相手が今は立て込んでいたとのこと。
  • バックヤードで仕込みを再開する。
  • シギに話しかけるが、声が疲れ切っている。前の在庫を整えると言って表に向かった。
  • 在庫について話をする。シギ曰く、今日もまあまあお客さんが来たらしい。
  • シギから、ペールノエルの新作を渡される。桜ミルフィーユらしい。
  • 昨日の件について、陣平くんに確認したか訊いたが、まだ会えていないらしい。話はシギからするとのことで、一度電話をかけてみることにする。が、連絡先を知らなかった。
  • シギが陣平くんに電話をかけたら繋がったらしい。行けるときに電話しますとのこと。おそらく向こうの方が忙しいのだろう。
  • 連絡先交換のタイミングをよく逃す。副店長なんだから積極的に声をかけて行けとツッコまれる。
  • 人間関係はズボラだが、シギの変化にはよく気付く。あんなあからさまだったら誰だってわかるわ!
  • ひたすら仕込み作業をする。
  • シギから陣平くんが来ると報告を受ける。来たら連絡先を交換するようにと釘を刺される。
  • 連絡先を交換してないから、あんまり変な電話は来ない。シギは昨日会ったばかりの人からカスタマーセンターの様な問い合わせの電話が来たらしい。
  • 陣平くんが到着し、暖炉前に場所を移す。陣平くんと連絡先を交換する。
  • 暖炉前の席で、従業員に陣平くんがギャングであることを周知した方がよいのではないかとシギが話をするところに同席する。陣平くんも、従業員に話をした方がいいという考えであるとのこと。そもそもLWGPがオープンだから、他から伝わるよりも直接伝えた方がいいと思ってるという。
  • 今後他の店員が別ギャングに所属した場合、店の外でのいざこざを店内に持ち込まないように話し、店内で得た情報を外部に漏らさないようにと言うのを改めて釘をさす。
  • きの子さんと焼野原ひろしさんが来店したのが見え、接客しに向かう。注文を受け、商品を提供する。
  • ひろしさんは先程きの子さんのスペシャルを買ったところらしい。ここでの支払いはきの子さんが持つとのことで、請求を送る。
  • ひろしさんに自己紹介する。彼は春日部からこの街に来たという。レース実況をしているという話から、レースについて話をする。
  • きの子さんはシギに用があったらしいが、シギは混みあってます。きの子さんは免許センターの先生に興味があったらしいのだが、パキちさんがいないから今日は就けない。パキちさんが戻って来たら連絡するといいと伝えた。
  • ひろしさんは猫カフェやBMCなど、体験の予約をしているらしい。ストリップバーも体験したいとのことで、きの子さんと話をしていた。
  • 5歳児と0歳児を養うためにお金を送らないといけないらしい。エアメールを送るためにもお金を稼がないといけないという。
  • アシッド集めのバイトをしたり、ホットドッグ屋の職にも就いているらしい。他にもある単発バイトなどについても話をした。どこか1店舗に所属した方がいいと話をする。
  • この街にいるお笑い芸人の話になる。自分が知っているのはズズさんだけだが、どうやら他にもいるらしい。
  • シギからTVの音量が大きくないかと話を振られる。ひろしさんが音の変え方がわからなかったらしく、シギときの子さんがやり方を教えていた。
  • 2階を見に行ったひろしさんたちのもとに合流する。シギが説明している間、心の目でどの席が座れてどの席が座れないか軽く確認する。
  • 従業員を募集している店について話をしている中、E5'sバーガーが浮上する。なお、アイアンバーガーのカムカマダさんと話をして、体験させてもらえそうな流れになったものの連絡がつかないという。
  • シギがE5'sバーガーで体験ができないか、店員に電話して確認することになる。シギから圧村さんに電話をかけ、ひろしさんの体験の希望の取次ぎをする。
  • BGMが停まった為、再度BGM付メニュー表を流す。店外にて、ひろしさんときの子さんをお見送りする。車が小さくて可愛らしい。
  • 意識トバシギになるというシギを置いてバックヤードに戻り、仕込み作業に入る。
  • 口遊みながら仕込みをしていたらシギが戻ってきた。流れで香水デュエットが始まる。
  • ずっと中腰で仕込みをしていて腰が痛い。昔ずっとスナイパーライフルを構えていて、寝っ転がったり中腰になったりしていた影響で万年腰が痛いと話す。それに、撃った時の反動を受けるから右肩も痛いと話す。
  • スナイパーをやってたおかげで目も耳もよくはなったが。先程もシギが戻って来たのに足音で気づいていた。
  • 改めてこの店に入る経緯を振り返る。外堀を埋めたとシギが発言したが、本当にいつの間にか入る事になっていた。制服の相談も受けたし、売れ行きの良いメニューは俺が提案したものだし。
  • いろんな曲を口遊みながらシギと二人で仕込み作業をする。途中、シギが電話で離席する。
  • 明日の親睦会の前、22時頃に人と会って大事な話をする予定だとシギから聞く。ただ、その相手が以前約束を忘れられたことがあるらしく、今回も同じことがあったら関係が悪くなるかもしれないという。もし様子がおかしかったら察してくれとのこと。
  • シギのもとにまた電話がかかってくる。よく電話がかかってくるな。
  • 先程の焼野原さんのE5'sバーガーでの体験の件での電話らしい。双方で行き違いが発生していたらしいが互いに連絡先を知らないため、シギを仲介して連絡をしていたという。それはもはやビジネスアプリから連絡を取った方がよかったのでは…?
  • シギと雑談しながら仕込み作業をする。食事がある程度終わったので、今度はドリンクを作りにかかる。
  • 店員の中で誰と一番仲良くなれそうかと訊かれ、全員平等に話してる、特に誰っていうのはないと返す。
  • 夢の世界のカードゲームの話をする。
  • 冷蔵庫に作った商品をしまい、店の奥のソファに寝転ぶ。「おやすみ」と声をかけ、そのまま就寝。

10/03 Part.82『VioletFizz全員集合』

+ 開く
閉じる
  • 店内で起床。カウンター内にいる陣平くん、あらいくんに挨拶する。
  • 今日はこの店に店員が全員集まる初めての日。
  • 待っている間、在庫補充をすることにする。今日もラジカセが埋まる日。
  • シギが店に戻ってくる。戻ってきてから意識飛ぶまでが早い。
  • 陣平くん、あらいくんと手分けして仕込みをする。たけーらさん、ヤミーくん、紀土さんは遅れてくるとのこと。(ヤミーさんは魂がラーメンを食べに行っているとのこと)
  • みんなフリーダムなのに働くとなると統合が取れるのがすごい。誰一人としてめんどくさいと言う人がいないのは奇跡だと思う。
  • そういえばもう店が開いてから1ヶ月経つのか。あっという間だ。
  • 23時になっても来ない人がいる。むね末くん、ダウジングに行ってる説。シギがむね末くんに電話をかけたが繋がらないらしい。もしかしたら人質になってるかもしれない。
  • 出勤3日目にしてむね末くんの不憫ポジションを理解しているあらいくん。
  • むね末くんが私服で「セーフですね」とやってくる。制服に着替えたのち、シギのお叱りを受ける。むね末くんの遅れた理由は魂が忙しかったからだった。
  • たけーらさんが起床してくる。ヤミーさんより先に来れたことに安堵している様子。
  • 昨日起きた出来事を聞く。丘猫まるさんが、ニトロを積むために深沢モータースに向かった際、間違えて車を売ってしまったのだという。
  • 陣平くんに、相談したいことがあると言われる。紀土さんと入れ違いで外に向かう。
  • 貰い物の車にニトロが積んであるか確認してほしいこと。ニトロが搭載されているのを確認し、陣平くんにニトロの使い方を教える。
  • 店の前の道路でニトロの使い方を説明していたら、店の前にバスが停まる。あれ絶対ヤミーさんだ。
  • 店内に戻ったら、ケンシロウくんもいた。まだ連絡先を知らない人達と、連絡先交換会をする。みんな福田の連絡先を知らない。声が低い人が多過ぎて誰が喋ってるのか判別できなくなってる。
  • 職場体験をしてたニトロくんも来店する。バイオレットフィズを買いに来たとのことで、商品を提供する。この後メカニックに初出勤するらしい。
  • こんな時も在庫チェックする紀土さん。端数が気になって仕方ないという。
  • シギから招集がかかり、階段で写真を撮ることになる。シギが呼んだ葛城さんが撮影係、ニトロくんが照明係となって集合写真を撮ってもらう。全員で銃を構えたら「ギャングVioletFizz」の出来上がり。
  • 銃を構えたverと前で手を組んだverと、2通り写真を撮ってもらう。手を組んだverが完全に内閣だし、葛城さんの指示がプロ。
  • 私服に着替え、再び階段に並ぶ。あらいくんは私服が消えてしまったらしく、制服姿。みんな思い思いのポーズをとって撮影してもらう。踊ってる人もいれば酔っ払いみたいにしゃがみ込んでる人もいる。
  • 写真撮影で疲れ切った人が何人かいる。
  • ヤミーくんが人数を確認したのち、店から出ていく。
  • ニトロくんと葛城さんを見送りに外に出る。
  • ヤミーくんがバスに乗って戻ってくる。移動するなら全員乗れるのはバスしかいない。
  • 2階に向かい、奥のソファの席に円を描くように座る。
  • 第1回VioletFizz会議が始まり、まず順番に、簡単に自己紹介をしてもらう。さらっと陣平くんがLWGPカミングアウトしたり、ディスクゴルフにハマっている人がいるのが発覚したりする。
  • 今後ギャングに入った場合、混乱を避けるために店員たちには共有する方針で行こうとシギから通達がある。
  • この店で得た情報はたとえ同じギャングだとしても漏洩しないように、と改めて釘をさす。ここで働いている間はあくまでこの店のバーテンダーだ。
  • シギが質問を募る。個人のカクテルについての質問が出る。1杯10万円でチップ扱い。お客様に飲んでもらってもいいし、自分が貰って飲んでもいい。
  • ヤミーさんがイベントデーについて話をする。この前の突発イベントでラッシュがあったことから、イベントをやる際は2部制、3部制にしたらどうかと提案がある。相談の結果、23時から24時半、25時から26時半の2部制はどうかと言う話になる。
  • VioletFizzでのワンオペの話になる。紀土さんもワンオペをするらしいが、仕込みもしながら接客もしながらでバランスが取れていたという。ヤミーさんから、個人の稼ぎになるからワンオペでも店を開けたいという人がいるからやっていいと思うと提案がある。
  • テンションが高いお客さんが来た時はどうするか。ストレス溜め田ここなみたいな通報一歩手前の人には銃を向けるが、それ以外は声のボリュームを注意したりなど。
  • むね末くんから、商品をまとめて複数個作れるようになるといいなと話がある。
  • 先程ニトロくんが兼業しようかなと言っていたのをシギにも報告する。もしニトロくんが働くなら、ヤミーくんが教育係を引き受けてくれるとのこと。
  • シギから、開店時間を23時に固定するのはどうかと提案がある。その方が住民が来店しやすいのではないかと。23時以前に開いている飲食店が少ないという話が上がり、主営業時間を23時からとしてそれ以前はフレキシブルにしたらどうかということになる。
  • 訪問販売自体は店のコンセプトに反してるからやりたくないが、店に来る呼び水になるようなことがしたい。街中で試供品として商品を渡す、という案が出る。
  • 市議会で決まった、各飲食店の商品の最低金額が1万円になると、情報共有する。
  • そういえば、座ったまま飲食ができるようになっている。
  • シギから、滞納していた出勤手当の配布がある。パチ〇カスみたいな名前大喜利の始まり。
  • ヤミーさんから、街に麻雀が導入されるかもしれないという話が出る。そうなったらみんなで麻雀するか?
  • 新規の店員は受付終了になる。一度体験した人は可能性があるとのことなので、一番可能性があるのはニトロくん。椎名さん、プスカ大佐はワンチャン。
  • ここの店員、ギャンブル狂いが多い。ヤミーさんのバスで、カジノに向かうことになる。慰安旅行みたいだけど、目的地はカジノ。
  • カジノまでの道中、先程撮った写真を見る。銃を構えたガチ感のある店員たちと、私服姿もガラが悪い。
  • 全員でカジノの屋上に向かう。ここでチンチロをやりたいと言い出すケンシロウさん、完全に賭ケグルイ。
  • 紀土さんが落ちそうになったり燃えそうになったりする。
  • カジノフロアに向かい、順番にルーレットを回す。あらいさんが惜しいところまでいったが、車が当たった人はいなかった。
  • 競馬場に向かう。この人数で座るの面白い。メインレースでみんな思い思いに賭け、開始を待つ。誰も倍率2倍の1番には賭けていない。
  • 待機時間から実況を開始する。実況付きで盛り上がるなかメインイベントを見守った結果、勝ったのは誰も賭けてない1番の馬。全員敗北。たまたま通りがかったスーツ姿の初心者さんを「責任者ですか?」と店員たちが囲みはじめる。
  • カジノでわいわいするみんなに「帰るよー!」と声をかけてまわり、駐車場に向かう。遅れているむね末くんとケンシロウくんを迎えに戻り、バスに戻る。
  • バスの車高が低すぎて引っ掛かった為、スケボーの力でバスを動かす。
  • バスの中で先程の競馬を振り返る。共通悪ができた結果いいオチがついた。
  • みんなでバスから降りて店に戻ったところで、ケンシロウさんの姿がない事に気が付く。慌てて確認しに向かったら、バスの中に取り残されていた。
  • 会が解散となったので、そのまま店の奥に向かい、就寝する。

10/06 Part.83『VioletFizz深夜勤務』

+ 開く
閉じる
  • 店の奥で起床。バックヤードにいた紀土さんに挨拶したのち、来店していたみにゃ先輩に会う。先日の親睦会の時に着ていた私服のまま、今起きたところだと話をする。
  • 帰るみにゃ先輩を見送ったのち、制服に着替えて店内に戻る。
  • カウンター内にいたゆうさんに挨拶する。紀土さんは今日釣りなどしていたらしい。先程まで陣平くんもいたと聞く。
  • ゆうさんに私服を作ったか訊く。作ってきたらしいが、シギに微妙な反応をされたとのこと。一度見せてもらうことにする。福田チェック入ります。
  • 急ぎで作ったというゆうさんの私服を見る。いいんだけど、丈が中途半端。紀土さんに声をかけ、ゆうくんの服をリニューアルしに行くことにする。
  • 私服に着替えて店を出る。服だけでなく髪型も変えたいというゆうさんの要望を叶えるために、バッカニアカスタムでデパートへと向かう。
  • デパートへ向かう道中、店には慣れたかと尋ねると、少しずつだが慣れてきたという。以前あったときにはまだついていた初心者マークは今日外したところらしい。
  • デパート前に車を停め、服屋へと向かう。店内にいたヨウコウさんに挨拶したのち、ゆうさんのコーディネートに入る。
  • ゆうさんの好きな色を聞き、それをベースにトップスを決めていく。色の組み合わせが大事。近くにいたヨウコウさんに合いの手を入れられるし、何なら一緒に同じ服を着てる。
  • ヨウコウさんとゆうさんがはじめましての挨拶をしている間に、先程のトップスに合うズボンを選ぶ。ヨウコウさんはそもそもスーツを作りに来ていたらしく、このズボンを採用すると言っていた。
  • ヨウコウさんにセンスを褒められる。靴を選び、サングラスの番号も教えて、コーディネートが1パターン完成する。
  • トップスをスッキリめのジャケットに変えたバージョンも作る。こちらの方が少しラフ。インナーが透けないようにするのに苦戦するが、ワイシャツからタートルネックに変えることで落ち着く。
  • 2階に移動し、髪型を見る。今の髪型も似合っているから、髪色を変えてみるのを提案する。毛先に明るい色を入れるようアドバイスした。
  • ゆうさんは福田のコーディネートを気に入ってくれたようだ。「この格好で勤務しようかな」とまで言い出す。
  • 車を走らせている途中で強制瞑想をくらう。街に戻った後ゆうさんに連絡を取り、現在地を教えてもらって合流する。
  • 店裏のガレージで、ボロボロになったバッカニアカスタムを修理する。お金が貯まったらかっこいい車か積載の多い車が欲しいというゆうさんに、自分の持っているバイソンを見せる。
  • ガレージから店に歩いて戻る途中、女性二人と話をするだよくんを見かけ、挨拶する。女性二人と別れただよくんがVioletFizzに入っていくのを見る。
  • 店内に戻り、カウンター席に座る隊長とあんずさんに挨拶する。シギから2階にいるだよさんとお連れ様にドリンクを持っていくように頼まれ、だよさんにVanDahmerを、お連れ様にバイオレットフィズを1つずつ提供する。
  • だよくんに近況を尋ねると、忙しくしているとのこと。体調に気を付けてくださいと声をかけ、その場を後にする。
  • シギは隊長とあんずさんと何やら話している様子。ゆうさんにドリンクの仕込みを任せ、バックヤードで食べ物の仕込みをすることにする。
  • 出勤ツイートをしたのち、食事の仕込みに取り掛かる。VioletFizzカスタムレースについて考えを巡らせる。ギャンブルが好きな店員が多いから、賭け金ありにしても面白いかもしれない。
  • 仕込みを終えて表に出たら、入口付近でだよくん、じょばぁーなさんと話をしているパキちさんの姿を見る。パキちさんの唱える死の魔法でシギともども膝カックンされる。
  • パキちさんが今日から普通車ディーラーに就職したと聞く。街に人が増え、ディーラーの需要も上がったらしい。
  • パキちさんを見送ったのち、シギがじょばぁーなさんと話をしに店の奥に向かう。ゆうさんにミュートの筋肉の割り当てをどこにしているか訊かれ、教える。
  • ゆうさんの車が無事に返ってきたと報告を受ける。貸していた車は後ほど返してくれるとのこと。先日峠に行ったことなどや、店にいる時間の方が長いなど話をする。
  • 女性二人組 碇イチカ、レイラキャンベル が来店し、遊びませんか、10~15分位いいですかと声をかけられる。疑問に思いながらも承諾し、私服に着替えて店の外に出る。
  • イチカさんのバイクの後ろに乗り、出発する。「ごめん」の一言とマップ上のピンが西海岸沿いの銀行に刺さっているのを見て、自分が銀行強盗の人質として連れ去られたことを理解する。俺に頼むなんて物好きですね。
  • 銀行に向かう道中、シギから今どこにいるかと電話がかかってくる。経緯を説明し、大丈夫、死にゃしないと伝える。
  • 銀行に到着し、スモークグレネードを手に持とうとしたところで「練習」という言葉が聞こえてくる。今回の銀行強盗はレイラさんの練習ということらしい。スモークグレネードを投げて銃でバイクのタイヤをパンクさせるつもりだったが、やめることにした。
  • レイラさんの瞑想待ち中にイチカさんと話をする。今回の銀行強盗はチュートリアル目的で、事前に警察にも連絡を入れた上で行うとのこと。そういう事なら協力しますと、両手を挙げて「キャータスケテー私ハ人質ヨー」と声を上げる。
  • シギに怒られるかもしれないと心配するイチカさん。みんな心配性だな。今回銀行強盗をする彼女は、シギの知り合いらしいと聞く。
  • チュートリアル銀行強盗の人質ということならと、シギに電話を入れる許可をもらう。シギからの電話に歪みで出られなかったりしたが、こちらからかけ直して状況を説明し、チュートリアルお兄さんをしてくるから心配するなと伝えた。
  • 銀行強盗待ちの間、現場に到着したまるんさんと世間話をする。普通の銀行強盗なら人質は手錠されて中まで連れて行かれるらしい。
  • レイラさんがまるんさんに自己紹介しているのを見て思わずツッコミを入れる。「警察とは敵対関係だけど、生き方が違うだけでどっちも悪い人じゃない」という彼女の言葉に感心する。
  • イチカさんがまるんさんとバイク同士でチェイスすることとなり、自分はレイラさんにVioletFizzまで送り届けてもらうことになる。二人と別れ、レイラさんの後ろに乗って銀行を後にする。
  • レイラさんは今日が銀行強盗2回目だったのだという。また人質をお願いしてもいいかと言われた。何で俺なんですか?
  • シギに挨拶するというレイラさんと一緒にVioletFizz店内に入る。階段前に座り込んだ元気のないシギが、次からは別の人質を取ってほしいとお願いしているのを聞く。他の犯罪者からVioletFizzから人質を取っていいんだと思われたくないと。
  • レイラさんからお詫びにとお菓子をもらう。シギからバーガー屋のハロウィン限定ドリンクを渡された。
  • レイラさんを見送ったのち、シギたちと話をする。レイラさんはシギが目をかけていた子らしい。
  • レイラさんが、イチカさんから借りたバイクに乗れなくなったと戻ってくる。今はホットワイヤーもできなくなったから、乗ることができない。店の前に置いて、店裏で寝ることにするとのこと。
  • ゆうくんの私服をシギに見てもらう。シギセレクションでちょい悪も作るかという話も出る。
  • 3時瞑想開け、開店準備をすすめる。タイムラインを確認したのち、開店ツイートをする。
  • あらいさんに先程の服代で100万円振り込む。
  • 選挙活動というナギさんのツイートが流れてくる。そういえばシギの任期は終わったのだったか。ナギさんが市議会議員に立候補していることを知る。
  • ゆうさんがバイソンを買いたいらしく、普通車ディーラーに連絡を取りたいと言われる。ナギさんがいると思うが、連絡先を知らない。
  • 斉藤モータースの店舗が移転し、高架下の場所になったと聞く。地図を確認したが、自分も知ってる場所だった。
  • まさかのシギもナギさんの連絡先を知らないらしい。Stateの免許センターの所にナギさんの名前があるのをシギが見つけ、連絡を取っていた。
  • シギがゆうさんを斉藤モータースまで連れて行くことになり、二人を見送って店番をする。
  • 赤髪に白衣姿の火葬拳さんが来店する。科捜研の男を目指して花火販売をしているらしく、髪の一部が黒いのは焦げてしまったのだとか。商品を提供し、しばし会話する。
  • 陣平くんが店に戻ってくる。火薬のクラフトについて、3人で話をする。
  • 寝るという陣平くんを見送ったのち、火葬拳さんから 正体 七瀬ぜろ を明かされる。訳あって本来の姿でいられないらしい。知り合いが軒並み寝てしまった為、話をしにこの店に来たのだという。
  • 拳さんと世間話をする中で、自身が今日銀行強盗の人質になったことも話す。人質を取る際に、誰が後ろ盾にいるかなども気にしないといけないから大変だという話を聞く。
  • 柳瀬つんさん、チェンマヨさんが来店する。また戻ってくると言って店を出る拳さんを見送り、二人の注文を受ける。つんさんは菖光モータースでメカニックとディーラーをしているという。今日はチェンマヨさんがこの街に着て一ヶ月の記念日らしい。
  • 会話の流れで二人を2階席へと案内し、暖炉の前の席で再び談笑する。先日あったヘラシギやDayも話題に上る。
  • チェンマヨさんが今日完全オフのシギに会ったと聞く。彼女が見たという服装が先日一緒に服屋に行った時に作ったコーディネートだと気づき、自分も同じ服に着替えて見せた。
  • きの子さんが階段を上ってくるのが見え、声をかけに行く。注文を受け、1階に商品を取りに行く。
  • カウンター内に入ったところで、ヴァンダーマ―さんが来店する。「一番つえー酒」と注文を受け、VanDahmerを通常商品と同じ価格で提供する。シギに話をしに来たらしいが、会えないのもタイミングだろうとのこと。シギに来店したことを伝えようとしたが結構だと言われた。
  • 2階席に戻り、きの子さんに商品を提供する。その後、3人と一緒に話をする。まさのりさんの話題も出る。
  • チェンマヨさんはこれから高級車ディーラーで車を買ってくるという。450万円の電気自動車でカスタムの幅が広く、マフラーがハートになるものだという。今EDENで体験中の安城さんから購入予定とのこと。店を出る3人を見送る。
  • シギから、ゆうさんの買った新しい車でドライブに行かないかと電話がかかってくる。拳さんが戻ってくると言っていたので店番をすると伝えたのち、自分から聞いたと言わないでほしいと言ったうえでダーマーさんが来たこと、疲れてそうだったからもし偶然会うことがあったら話しかけてあげてと伝えた。
  • 拳さんが再度来店する。シギはドライブに行っていると伝えたら、そのまま退店してしまった。もしかしたら何か相談したいことがあったのだろうか。
  • シギに電話し、ドライブに行けるようになったと伝える。店に迎えに来てくれるとのこと。
  • タイムラインを確認する。アイアンバーガーで体験中というノビー先輩の角刈り姿にツッコミを入れたり、BMCのツイートに映るプスカ大佐らしき人物の姿を確認したり、バーガー屋の面々の写った写真にツッコミを入れたりする。今日は謎写真率が高い。
  • シギが戻ってくる。閉店ツイートをしたのち、ゆうさんが購入したバイソンに乗って3人でドライブに出ることになる。
  • 先程までREDRUM事件について話していたらしい。出会った頃の話やバーで働くことになった経緯、REDRUM事件やクイズ猫の事件についてなど、ゆうさんからの問いに答える形でシギと共に過去の話をする。
  • シギが夜空が綺麗と言い出し、運転中の相手に言う事じゃないとツッコミを入れる。シギの発言がロマンチスト。
  • シギがリムジンを斉藤モータースに置きっぱなしにしてきたとのことで、ガソリンスタンドに立ち寄った後斉藤モータースに向かうことになる。ガソリンスタンドに向かう道中、街中がハロウィン使用になっていることに気が付く。
  • ガソリンスタンドでシギが乗ってた側のドアが外れる。新車が! シギが持ってる素材を分けてもらい、修理する。途中マグナムロードにある洗車場に立ち寄る。
  • ゆうさんは副業を検討しているという。好きなことを仕事にした方がいいのではという話から、犬が好きだというゆうさんに犬カフェを勧める。ちなみにシギも自分も犬か猫なら猫派。
  • シギを斉藤モータースで降ろし、自分はゆうさんの運転でVioletFizzに戻る。昔犬に嚙まれたことがあるから好きじゃないこと、以前提案があった犬耳犬尻尾をつけての接客は誰に頼まれたってやらないと口にする。
  • ゆうさんは、犬カフェは女性店員が多いのが働くのにハードルが高そうだと感じているらしい。以前聞いた、女性ばかりだからと犬カフェの体験をバックレた男性がいるという話をする。
  • ゆうさんに白市民の仕事について話をする。
  • シギの戻りが遅い。あの短時間で拉致されたかと話をしていたらちょうど戻ってきた。
  • ゆうさんのジョブランクを上げると、ボスメニューの方に向かって行ったシギたちのもとに合流する。六法に貼られているという大川さんが撮影した写真を見る。大川さんは写真を撮るのが上手いという。
  • シギ、ゆうさんと雑談する。ゆうさんの副業候補や、先日のVioletFizz親睦会についてなど。
  • ボスメニューを確認し、シギと自分が切ってる請求だけで売上が2000万円を超えていることが判明する。また、ボスメニューで着替えることができることに気が付く。
  • シギが社宅の購入を検討しているという場所を見に行く。店からガレージに向かう道中にあるドア。店内のボスメニューがある扉の所を社宅に出来たら一番いいと思う。
  • 店の奥のソファに向かう。最近端の方で寝ているのは他の人が寝る場所を空けているのだと話す。
  • ソファに寝転ぶ。横に座ったシギとゆうさんと会話する。今度従業員で、掛け金ありのカスタムレースがやりたいと話をする。その時は自分はヘリで実況します。
  • 瞑想の時間が近づいたため、そのまま就寝。

10/09 Part.84『VioletFizz2日ぶり出勤』

+ 開く
閉じる
  • 店の奥で起床。ボスメニューで制服に着替え、バックヤードを通過してシギたちに挨拶する。
  • 救急隊のがみともくんが体験中だと聞く。締め切ったはずなのになんで体験してるのか? 最初の頃に働いてほしいとシギが声をかけていたらしい。そういうパターンね。
  • 冷蔵庫の在庫を確認したら、ピクルスがやたらない。バックヤードでピクルスを作りにかかる。今日はにぎやかだな。
  • がみともさんについて、以前もなぴさんがダウンして病院に行った時にいたと思い出す。ほとんどあったことがない。
  • シオコさんと陣平くんが話をしているのが見える。警察とギャングが話しているけど大丈夫だろうか。
  • バックヤードにシギがやってくる。体験の子が挨拶したいとのこと。がみともさんと話をする。がみともさんから働かせてほしいと言ったという。
  • 夢の世界の事情で普段より声が掠れている。怒っているわけではないと伝えた。今日は仕込みの日だ。表はシギたちに任せる。
  • 面識ない人と急に話を振られると困る。真面目そうな人だから、余計に難しい。仕事以外、人と話すのがあまり得意じゃない。
  • 今日は街が重い。ひたすらピクルスを作る。
  • シギから後で話がしたいと言われる。もう少ししたら体験の子が帰るので、その後に話がしたいとのこと。
  • シオコさんが開いてる飲食店がないかとツイートしているのを見る。いろいろ飲食店を回りたいのだろうか。
  • 今日は声が低すぎる。これで接客しても誰だと思われてしまいそうだ。いつもの鼻歌すら歌えない。
  • 端数がないように作らないと、在庫管理の鬼に怒られてしまう。
  • 表に移動し、バイオレットフィズを作りにかかったところで、小峯さんが来店する。がみともさんに対応をお願いした。
  • がみともさんはどちらかというとむね末くんより。むね末くんのいじられ要素を抜いて可愛いに極振りしたらこんな感じだろうか。
  • 小峯さんは毎日来ている。他店では「デイリー小峯」と言われているらしい。そういえば、いつもよりも来店時間が早い気がする。元気そうな小峯さんを見て安心した。
  • クローバークラブを作りにかかる。がみともさんは冷蔵庫を開けるときになるファスナーのような音が苦手らしく、表のスタッシュの補充をお願いする。
  • 陣平くんはこれから出るとのこと。頑張ってねと見送った。
  • 救急隊は忙しいだろう。この店は自由出勤だと、他の店員を例に挙げてシギが説明する。
  • 自分はこの店にずっといるから、あまり街の人にも合わない。今日は特に普通に接客できる自信がない。
  • ワンオペは人が来れば稼げるが、一人でお客を待っている時間が大変だから、無理に店を開ける必要はないと話をする。
  • 救急隊が暇な時の居場所にしたいとがみともさんがいう。依存先は多い方がいいと、シギが話をする。
  • 相談に乗ることが出てくるかもしれないが、困ったときはボクに投げてもいいとシギが言う。シギは相談を受けすぎなんだよ。
  • ピクルスが減っていたのはピクルス大好きおじさんが100個買って行ったかららしいと聞く。
  • がみともさんに手を出したら、ピルボックスギャングが黙ってなさそうだと話をする。
  • 銭形さんが来店し、がみともさんに商品を提供してもらう。普段隠している素顔が見えているとのことで、大喜びで写真を撮っていた。
  • 店の入口に誰かの姿が見え、入口に向かう。救急隊が大勢来店した。みんな着替えているようだが、
  • よつはさん、メキーラさん、鳥野さんともう一人が来店する。シギは電話してくるとのことで、がみともさんのサポートに入る。
  • まるんさんが来店する。がみともさんの頑張りを見に来たという。
  • 髪がもじゃもじゃの人からよつはさんに、「あちらのお客様からです」が入る。仕掛けた本人の動揺がすごい。ぎんさんも壊れたみたいになってる。
  • きの子さんとゆちゃさんが来店する。シギが対応する様子。
  • マンハッタンに入っているものについて訊かれたがみともさんの動揺がすごい。
  • よつはさんがシギにがみともさんの体験ぶりを聞いていた。
  • シギががみともさんのことを「弟みたいな弟」と称するが、それは弟なんよ。
  • きの子さんとゆちゃさんの注文はまだ通っていないらしい。注文を受け、商品を提供する。
  • まるんさんの私服の癖がすごい。がみともさんの救急隊の時の姿を見たが、一回見たことがある気がする。
  • もじゃもじゃの髪だった人が戻ってきたが、ぎんさんと揃いの猫耳付。ゆちゃさんが同類に見られたくないと猫耳を外していた。
  • まるんさんと話をしている背後で、救急隊がざわざわしている。ぎんさんが頭を下げて帰っていった。
  • まるんさんがいろんなランキングをつけているらしいとゆちゃさんからタレコミがある。そんなものはない、後で詐欺罪を切るとまるんさん。詐欺罪は罰金200万円らしいがプリズン行きに変わったらしい。
  • ゆちゃさんは推し以外には罰金を切られたくないらしい。
  • まるんさんから恋愛について話を振られるが、店員側は全くない。きの子さんはずっと一緒にいる人がいるが、仕事をしてると知らないのかもしれない。
  • きの子さんのお相手当てが始まる。街にもよくいる人だから、まるんさんもがみともさんも知っているはず。ヒントとして、最近の人ではないとあげる。
  • よつはさんと神崎さん、鳥野さんが再来店する。がみともさんに声をかけに来た様子。もうここで働くていになってる。
  • シギによれば、よつはさんはよくこの店に来ているらしい。俺が会ったことがないだけか。
  • 金髪で白市民とヒントを追加したが、それでも答えが出ない。「馬」とヒントを出したら須藤さんの名前が出てしまった。
  • 二人がギブアップとのことで、きの子さんから回答する。光芝さんはけがの治療で病院に訪れることが多いというのががみともさんの印象らしい。
  • 退勤するというがみともさん、帰るきの子さんの見送りに出る。外がめちゃくちゃガスってる。
  • 店内に戻り、なくなった在庫を補充することにする。冷蔵庫からカウンター裏のスタッシュに在庫を移動させたら、メロンフィズが冷蔵庫に10個しかない。
  • 光芝さんが来店する。あと5分くらい早く来たら、ちょうど答え合わせのタイミングだったのに。光芝さんの注文を受け、商品を提供する。
  • 声がいつもよりも掠れていることを謝罪する。これでも起きてきたときよりはマシになってきた。
  • メロンフィズの仕込みに入ったところでニトロくんが来店する。ほんとにタイミングが重なりすぎ。光芝さんと二人そろってVioletFizzの制服に着替えに行った。
  • 二人の後姿を見比べたら、髪色が微妙に違うのに気が付く。
  • ニトロくんは今日メカニックで2時間くらい働いてきたらしい。今日は罪悪感なく買い物できるとのこと。
  • 光芝さんが、大川さんが開いたメカニックの店に立ち寄ってきたらしい。2階に飲食スペースができる予定だという。
  • ニトロくんがメカニックで使うツールを間違えて持ち帰ってきたらしい。また出勤するときに返しに行ったらいいと話した。自分もそういった経験があるからわかる。
  • 今日の店の様子を訊かれ、がみともさんが体験していた話をする。12時ごろから体験していたらしいから、2時間くらい働いていたようだ。
  • そういえばカジノの車は出たのだろうか。有料になってから、ドリンクとかnothingが出る確率は減らしたとオーナーから聞いたという。
  • 光芝さんはカジノに出ているのと同じ車を持っているらしい。ウィンザーというそこまで高くない車らしく、上位互換はオープンカーのようにできるのだという。
  • メロンフィズの在庫を作りに向かう。
  • ニトロくんは今日は早めに寝るとのことで、おやすみと声をかけに行く。光芝さんも帰るとのことで見送る。
  • メロンフィズを作りながら、シギから真面目な話をされる。
+ 話の内容
閉じる
  • 先日の人質の件について、うちの店から人質を取った件について先方と話をしたという。人質目的で来店することはやめるようお願いし、もし今後うちで勤務中の従業員を人質にするようなことがあったらMOZU全体を出禁にすると伝えたとのこと。
  • もし次があったら福田もついていかないように気を付けてと言われたが、ついていくという選択をするのは難しいと発言する。相手から「人質目的だ」と明言されるわけではないし。
  • チュートリアル目的だと知ったのは連れて行かれた後のこと。
  • 2回目があったら自分が何をしてしまうかわからないと言われる。反撃すると店に迷惑は掛かってしまうだろうが、自分は目の敵にされるのは慣れてるとシギは言う。シギはそうでも他の従業員にも被害が向かうだろう。
  • シギは今回も非常に怒っていたけどそれを抑え込んで冷静に対処したという。
  • もういっそ看板に「人質目的で来ないでください」と書いてしまえばいいのでは? と提案する。
  • 真面目な話中、筋肉が暴発してシギを殴ってしまう。しかも2回。筋肉の割り当てが変わってしまったのかと慌てて確認する。
  • 歪みであることが判明し、戻って来たシギに謝罪する。
  • シギから、昨日バットで殴られてダウンしたと報告を受ける。最近街にきたタラちゃんという住民が葉っぱをつけたまま犯罪をしていたらしく、葉っぱを外して自首するように言ったものの聞かず、扉に鍵をかけたのだという。そうしたらタラちゃんが扉をバットで殴り始め、その巻き添えになったらしい。最終的にシギがダウンしている間にヤミーさんに通報され、諸々の罪状が重なったタラちゃんは440万の罰金を支払って初犯でプリズン入りしたとのこと。
  • メロンフィズを作ったらカジノのルーレットを回しに行こうか。シギから、カウンター裏のスタッシュの容量が倍になったと報告を受ける。
  • この前作った白Tが、この時期だと寒くなってきたからと、上着を付けたと見せられる。俺は11月過ぎるまで半袖でも十分だ。今その格好は暑い。
  • この格好が似合うかと言われ、似合うと返す。髪を下した方がチャラいが、結ぶとガラが悪く見える。
  • 作ったメロンフィズをしまい、シギと共にカジノに向かうことにする。バッカニアカスタムに乗り、店を後にする。
  • 今後ニトロくんを雇うかもしれないが、どう思うかと意見を訊かれ、いいと思うと返す。またマスコット系が増える。
  • カジノに向かう道中、警察が取り調べしているのを見かけたり、神崎さんのものらしき奇声を聞いたりする。今日は世界が重い。
  • がみともさんを体験させていたのを怒っているかと訊かれる。別に怒ってないが、いつもの勝手くらいに思ってる。
  • カジノに入り、まだ景品の車があるのを確認する。カジノコインを交換し、シギと共にルーレットを回したが車は当たらなかった。シギに至っては出にくくなったはずのnothing。
  • 最近むね末くんが来なくて寂しいとシギが言う。きっと忙しいのだろう。気が向いたときに来るさ。
  • 従業員を守るために毅然とした態度で向かいたいとシギが言う。だからこそ自分を守れる強さをみんなに身につけてほしいという。
  • 店裏のガレージに車をしまう。歪みのせいでぶつけまくった車の修理はまた今度気が向いたときにすることにする。
  • シギに低い声が羨ましいと言われる。責任者っぽいと。ダーマーさんも声が低いというが、別に声が低くなくてもギャングのボスにはなれると思う。
  • メロンフィズを作っていたつもりがメロンクリームソーダを作っていたと懺悔される。もう少しわかりやすい名前にすればいいのにと思ったが、他の店で登録されている名称は使えなかったとのこと。
  • バックヤードで仕込みをしながらシギと話をする。ヤミーさんが過去に人質になった際、犯人を警察に突き出したという話を聞く。
  • 陣平くんが店に戻ってくる。仕事は上手くいったとのこと。山本さんよりも陣平くんのことを褒める店長副店長。今日は7000万円稼いできたという。
  • 陣平くんが店の外に出るときは、基本銀行強盗をしに行っているのだという。クールタイムの間に店で働いて稼いでるとのこと。
  • 3時瞑想開け、再度仕込みにかかる。開店準備をしたのち、開店ツイートをする。
  • 戻ってきたシギに陣平くんを見たかと訊かれる。自分は姿を見ていないから、寝たか自分より先に起きて店を出たか。
  • シギと話をしながらドリンクの在庫を作る。店員たちに本当の誕生日は教えない方がよいか訊かれ、別に教えてもいいと返した。誕生日会をしたいというが、そもそも町に来れるかどうかわからない。
  • 陣平くんが戻ってくる。先に目覚めてきていたようだ。7000万円稼いだだけあって疲れたらしく、今日はもう寝るとのこと。
  • 陣平くんが寝る前に、銀行強盗の時に人質を取っているかを尋ねる。陣平くんは人質を取らず、必要最低限の道具だけを持って手早く済ませて警察が来る前に逃走するのだという。
  • シギから、この店よりも都心寄りに新しくバーができると聞く。「シャノール」という店で、シギの憶測ではMOZUの管理する店ではないかとのこと。
  • 今犬カフェが出張販売中らしい。そうツイートしていたろぎあさんという人は、特別参加市民らしく、魔法少女カフェと犬カフェで勤務しているのだという。
  • メカニックに就く人が増えた結果、体験待ちになっている店もあるらしい。結果、することがなくてレギオンにたまる人たちもいるのだとか。そういう人たちのことを「レギ横キッズ」と呼ぶらしい。
  • 新規住民と話をすると、何をしたらわからないという人が多いのだという。誰に聞けばいいのかもわからないし、頼みづらかったりするのだとか。
  • 在庫補充中、店の外から爆発音が聞こえてくる。今日も今日とて元気にやってんな。
  • 今日イチカさんと話をするとき、本当に頑張ったのだとシギが話し出す。君が人質にされて冷静でいるのが相当難しかった、ブチギレるのを何とか抑えたのだと。イチカさんと話をする前、一人でドライブに行ったらガソリンスタンドに着く前に車を大破させてしまい、プスカ大佐に出張修理に来てもらったのだという。
  • 仮に全面戦争になったとして、うちの全員みんな乗り気で「やりますか!」といいそうなのが怖い。うちの店員たちは血の気が多い。シギは幾度となくギャングにしめられているから耐えられるが、他の店員にはそんな目に遭わせたくないという。ならば、手を出さないのが一番だ。
  • 店内で人質を取るようなことをするギャングはないだろう。LWGPは構成員がこの店で働いているし、餡ブレラは先日のアクアリウムの件もあるし政宗さんがよく店に来る。GBCはそもそも犯罪しないし、IRiSも店に来てくれる。ALLINもシギに立ち上げの際に報告に来てたくらいだからないだろう。あるとしたら、タラちゃん辺りが暴れてやらかすくらいじゃないだろうか。
  • 後先考えず殺してしまう可能性があるというシギに、まずはスモークグレネードをかけて施錠し、その後海に捨てようと言う。変装して手錠して、海に捨てよう。「店内で殺していったん店の外に出し、大ダウンしたら店に閉じ込めて…」というシギのその発想がギャングなんよ。
  • スモークグレネードを投げたらどうなるのか、店内で実践してみる。煙の中に入ると意外と見えることが判明し、使うなら敵と自分たちの間に投げて視界を切るのがいいだろうという結論に至る。
  • 樹皮を持っていたかもしれないと、店裏のガレージに確認しに向かう。ジャーニーに558個樹皮があるのを確認し、店に戻ったがシギの姿がない。スモークグレネードを再度自分の手持ちに入れたのち、シギを探しに店の外に出る。
  • シギがスケボーで戻ってくるところに出会い、樹皮の数を報告する。シギから、ゴミ箱とゴミ箱の間の壁に向かって進んだらこの下にあるトンネルに転送されたと注意喚起を受ける。
  • 手に持ったスモークグレネードをしまえないことが判明する。投げるかなくすかの2択しかないようだ。
  • 店内でパルクールの練習を少ししたのち、スモークグレネードを手持ちに加える。樹皮については社宅のスタッシュにしまって欲しいと言われた。不動産の兼ね合いもあるしボスメニューに入れればいいと言ったが、シギがゴミ拾いで集めたアイテムが詰まっていて入れる余地が残ってなかった。
  • 家具泥棒対策で今ある家が一旦なくなる件について話をする。須藤さんのあの家の言えなくなるの、かわいそうだな。
  • たとえ抗争に発展したとしても、もし今後福田が誰かの悪意によって殺されることがあったら、そいつを溶鉱炉に沈めるからなとシギが言い出す。それは俺じゃなくて従業員に謝った方がいい。そもそも、一時の感情に流されてはいけないのが店を持つということだ、だから俺が殺されたからと言ってやり返すフェーズは、お前の立場じゃ終わってるんだと説教する。俺一人の命と従業員たちの命を天秤にかけるんじゃない。
  • ヘルアンさんが来店する。人に贈る車をカスタムしたから見てほしいと言われ、シギと共に店の外に出る。もなぴさんも一緒に来たらしい。
  • 店の外に停められた車を見る。コンセプトはデート用に使って欲しいとのこと。高級感がある。4人乗りのオープンカーらしい。
  • ルウさんとヘスティアさんが来店する。店内に戻って注文を受け、商品を提供する。
  • 店の外に出ると、ヘルアンさんとシギが私服お披露目会をしているらしかった。シギとヘルアンさんの黒いジャケット姿がほぼ被ってる。自分も私服をいくつか見せる。
  • つんさん、直ふぃさんが来店した為、制服に着替えて店内に戻る。もなぴさんとヘルアンさんの注文を受けて商品を提供する。テレビの前の席に「よっこら聖徳太子」と言いながら腰掛けるつんさん。直ふぃさんの声がしんでる。
  • もなぴさんとヘルアンさんを見送る。声が戻ってきた直ふぃさんとつんさんの注文を受け、商品を提供する。
  • つんさんと直ふぃさんは菖光モータースの所属らしいが、エンジニアの方が人手不足らしく働いてくれる人を探してあちこちの店を回っているらしい。シギが六法に求人募集を載せるのを勧めていた。
  • 菖光エンジニアの社長はレレレさんらしいが、あまり起きてこないらしい。菖光モータースの副社長である直ふぃさんが菖光エンジニアの方も面倒を見ているのだという。ジャー武さんと話をしたうえで、お手伝い程度でもよければそちらのお手伝いに行っても構わないと伝えた。
  • 元々菖光エンジニアではバイクを専門に扱っていたらしいが、今は車の修理も受け付けているらしい。
  • この街に来て2か月程度で福田よりも連絡先を持っている直ふぃさん。シギが出会った当初はドレッドヘアでパンイチで鉱山に行っていたのだという。
  • ルーレットで大当たりが出たと、「カジノ支配人」の名前でツイートが流れてくる。当てたのはけっつん太郎さん。
  • 以前働いていた大川さんが菖光エンジニアを辞め、新しく店を開けたのだという。犬カフェの近くに、メカニックとカフェを併設で働いているらしい。マップ上のマークの色がわかりづらい。こうやって見るとマップ上のマークがいっぱい増えた。
  • マップ上に「謎肉屋」というものがあるのをシギが見つける。直ふぃさんが見に行ったらしいが、人肉工場のようなところだったらしい。
  • 直ふぃさんとつんさんを見送り、店を閉める。店の奥に横になったのち、シギにも同じ寝方を教える。
  • 閉店ツイートを作りながらシギの話を聞く。経営者だから自分の身の振り方くらいわかってる、上手く立ち回ってきたというシギに、もっとうまく立ち回らなきゃいけないと伝えた。店長として従業員を守る、殺させないというシギに「それでいいんだよ」と言う。
  • ツイートをしたのち、互いに「おやすみ」と声を掛け合い就寝。

10/11 Part.85『今日は短時間』

+ 開く
閉じる
  • 店の奥で起床。店内には誰もいないようだ。
  • 冷蔵庫の在庫を確認する。在庫が満ち満ちている。賄いを取り出したのち、私服に着替えて店を出る。
  • バッカニアカスタムに乗り、コンビニの在庫を確認しに向かう。何でこんなにボコボコになってるのか。
  • コンビニの在庫が40%しかない。ローリングペーパー、スマートウォッチを仕入れた後、スケボーを自分用に購入する。
  • 仕入れを終え、店に戻る。制服に着替えて開店準備をする。今日はラジカセを置ける日。
  • タイムラインを確認する。
  • コロンボさんからメッセージが届いていたことに気が付き、内容を確認する。フランクさんは文章が上手い。
+ メッセージの内容※ネタバレ注意
閉じる
福田明宏様 件の話しを持ち帰り検討した結果、誠に残念ではありますが貴方への依頼を取り下げる事に致しました。この度はお話を聞いて下さりありがとうございました。今後、身の安全の為に忘れていただけると幸いです。 ペンカートン情報局
親愛なる友人へ 今回の依頼は日の当たらないロスサントスの暗部のお話でした。よって、日の当たる所で生きる者ではなく、夜闇に詳しい貴方に依頼したのです。しかし、昨日のお話を聞くに、そうですが、貴方はもう夜の人ではないのですね。 これに関して、正直、私はうれしく思いました。他人だからこそ言える事ではあるのですが、人は本来、復讐や怒りの為に生きるのではなく、愛する者たちの為にひいては自分の幸福の為に生きた方が健康的だと思うのです。そう、今のあなたのように。 故にもはや貴方をこの件に巻き込むわけにはいかないと判断した次第です。局長にはバーの新規開店に伴いそれどころではないと説明します。 今の貴方の個々の夜は明け、幸せを運ぶ鳥は朝日の中を飛んでいます。堂かこれからも一生懸命に、少なくとも今のうちは、たっぷりと幸せを享受してください。私は友人として、貴方の更なる幸福をお祈りします。 次は客としてお店を訪れます。その時にまたお会いしましょう。 F・コロンボ
色々考えながら書いている内に長くなりました。メンゴメンゴw
  • シギに「 本名 こなた 、おはよう」とメッセージを送ったのち、開店ツイートを作成する。
  • 開店ツイートを作成中にシギから電話がかかってくる。市議会選挙の投票に行ったかと訊かれるが、そもそも誰が出馬してるかも知らない。投票期限が今晩5時の瞑想までらしく、シギは市役所で投票を済ませてから戻ってくるとのこと。
  • VioletFizzのグループチャットでも市議会選挙の話題があがっているようだ。投票は市役所で出来るらしい。
  • 在庫を確認したのち、補充作業をする。マンハッタンとマティーニが全然ない!
  • 市議会選挙については、ナギさんが出馬していることぐらいしか知らない。投票期間すら知らなかった。前回の時はシギが出てたし、今よりレギオンに行く機会が多かったから情報が入ってきたけれど。俺のロスサントスは ここ Violet Fizz です。
  • 紀土さんがあれだけ面白いと言っていたディスクゴルフは一度やりに行ってみたい。
  • ナタルさん、イチカさんが来店する。その後ろからシギも店に戻ってくるのが見えた。二人の注文を受け、商品を提供する。
  • ジャー武さんが来店する。ジャークさんに相談したいことがあると伝える。
  • ナタルさんたちと選挙について話をする。今回8人出馬していてそのうち5人が当選するらしい。ナタルさんはウェスカーさんに投票したと言う。イチカさんは仕入れおじさんに投票したらしい。
  • タイムラインにドラウグル(フルカス+V12エンジン搭載済み)のオークションをすると須藤さんのツイートが流れてくる。スタート金額が5000万円は安い。
  • えぼしさんが免許センターの人を探しているらしい。シギがリプライを飛ばしたところ、歪みで免許がなくなったらしく、ナギさんが対応することになったようだ。
  • ジャー武さんと話をする。ProjectYは今人数的にも多いのだという。菖光エンジニアの件について話をし、そちらにお手伝いに行くことを了承してもらった。一旦3つ目のジョブで菖光エンジニアには就職する形とし、他に就きたい職業ができたらその時にはまたジャー武さんに連絡をすることとする。
  • ProjectYは今ルウさんがよく頑張っている印象だ。クラシックスポーツカーの店について訊いてみたが、そちらはまったりやっているらしい。一旦カタログを見てみて、気になる車があったら値段を聞くでも構わないと言われた。クラシックスポーツカーの店の番地を教えてもらう。
  • シギのもとに合流し、3人で話をする中で先日の人質事件の話になる。ProjectYでも以前店員が人質になったことがあるらしく、その時はジャー武さんが各ギャングに根回しをして対処したのだと言う。
  • 2回目があったらプッツンして相手をはじくと思うと言うシギに、そんなことがあったら俺がお前をはじくと宣言する。
  • ニトロくんが来店する。今日はてんやわんやだったという。カスタムのことがわからず、他の店のメカニックにも電話して訊きまくったのだと言う。
  • 今日一番手こずったのがニトロの煙の色を変えるカスタムだったらしい。ちょうどその時JTSにニトロくんと初心者の人しかおらず、大変だったのだとか。後でジャー武さんを紹介すると伝える。
  • ニトロくんの注文を受け、商品を提供する。
  • ニトロくんが先程買ったというレミュスの写真を送ってくれる。今ニトロくんはこの車にハマっているらしく、レミュス持ちを集めて並べて写真を撮りたいらしい。先日あったというルパンカーの集いをみて羨ましくなったのだとか。自分も以前オープンカーを並べて写真を撮ったと、ニトロくんに写真を送った。
  • ニトロくんの車を見に外に出ようとしたところで、シギに呼び止められ、2人でシギとジャー武さんの所に合流する。ジャー武さんにニトロくんを紹介したが、以前二人は会ったことがある事が判明する。ジャー武さんの服装が以前あった時と違っていたため、ニトロくんは気づかなかったらしい。
  • 店の外に出て、ニトロくんのレミュスを見せてもらう。かっこいい車だが、ガラスが割れてるし車体が汚れてる。
  • ニトロくんが徐にガレージに向かう道の方へと向かったので後を追いかける。Dr.ギガさんの姿を見つけ、声をかけに行ったらしい。Dr.ギガさんはVioletFizzに用があってきたらしいのだが、店の前に2人いるのを見て人見知りを発動し、ゴミ箱の所に隠れてしまったのだという。
  • メカニックに就職したら「職無じゃないのかよ」と周りから言われたため、一生アルバイターでいさせてくださいと頼み込んだと、ニトロくんがDr.ギガさんに話しているのを聞く。
  • ニトロくんは以前、ギガさんが納車した10秒後に事故っているのを目撃したらしい。
  • ニトロくんの車がボロボロなのは、試しにドリフトタイヤを履かせた結果滑りまくってぶつけまくったからだという。
  • 店裏のガレージを教えに向かう道中、改めてギガさんに自己紹介する。ギガさんは研究者らしく、「センチメンタル号」ことジャーニーも様々な改造を施しているらしい。
  • ニトロくん、ギガさんと共に店に戻る。シギに頼まれ、BGMの音量を0.01下げる。今日はもう帰ると言うジャー武さんを見送る。
  • ギガさんは、先日食べ物と飲み物を購入した際に請求書をもらわなかったからとお支払いに来たらしい。貰った分の支払いはしなければと言うギガさんに、こちらの請求の送り忘れだからと伝え、半額分の請求をすることにする。
  • ニトロくんから女性が喜びそうなものをと注文を受ける。先程BMCのサウ汰さんにお世話になったらしく、お礼の品を渡しに行くのだと言う。シギからも、「ニトロくんの兄貴分として渡してほしい」といくつか渡していた様子。
  • BMCに向かうニトロくんを見送り、ギガさんに商品を提供する。「ノンアルでミルキーな、甘い飲み物」をリクエストされ、メロンクリームソーダを提供する。
  • ナギさんが来店する。白いスーツを着ているのはこの店のドレスコートに合わせてのことらしい。図らずも、二人とも白い服を着ている。
  • 安城さんが来店する。なんで3人とも白い服なんだと思わず笑ってしまう。安城さんはシギと話があるらしく、二人で店の奥の暖炉の席に向かって行った。
  • ギガさんがこの街に来ることになった経緯について話を聞く。この街に来て、クラフトにハマったのだと言う。今は薬や武器などのクラフトをしているらしい。時たまレギオンスクエアにあるピアノを弾いて、おひねりをもらっているのだという。
  • 店内に安城さんの壮大な着信音が鳴り響く。ナギさんによると、以前あれと同じBGMが全世界に流れたことがあったと言う。
  • ナギさんの注文を受け、商品を提供する。その際バイオレットフィズについて訊かれたので説明する。
  • ナギさんはもうすぐこの街に来て1年経つらしい。ギガさんがこの街で起きた大きな事件や出来事について尋ね、ナギさんが来た当時に起きたというギャングの抗争についての話を聞く。今と昔のギャング情勢や抗争について3人で会話する。
  • 市議会選挙の話になる。今回の選挙はギャングも出ているということから、ギャングも街に必要だという認識なのだろうと話をする。この街でお金を持っているのはギャングだし、ギャングがいなくなったら経済も回らなくなると思う。
  • ニトロくんが用事を済ませて店に戻ってくる。シギはいるかと訊かれ、店の奥で話をしていると伝えた。
  • この街はいろんな人がいて、色んなバックボーンを持っている人がいる。白と黒が共存して成り立っている街。この店は特にその傾向が強いと話をする。
  • この店は低めの声が多いから安心するとニトロくんが言う。店の雰囲気に合っているとギガさんに言われた。
  • ニトロくんやナギさんは低い声が羨ましく思うらしい。自分は特に声が低いとは思っていないが、いわゆる「両声類」の人は羨ましいと思う、女性の声を出せたら面白そうだと口にする。
  • ギガさんと低い声あるあるで盛り上がる。人が多いところだと声が通らない、機嫌が悪いと思われたり警戒心を持たれたりすることがあるなど。
  • この店は店長好みの低い声が集まっている。その点ギガさんの声も好きそうだというニトロくんの発言から、試しにギガさんに「いらっしゃいませ」と言ってもらう。声がこの店にはまる。逆にニトロくんのいらっしゃいませはコンビニ店員とか居酒屋のノリ。
  • この街に来る前にバーテンの経験がある事、この街に来て自分がやりたいことがやれるまでの間、飲食で働こうと思ってスドバで働いていた時期があると話す。
  • 店内にお客さんが入ってきたのを見て、声をかけに行く。文殊セイジさんという方で、ニトロくんの知り合いらしい。今日はお客さんの男性率が高い。
  • 安城さんの注文を受け、商品を提供する。以前どこかで会ったことがあるかと訊かれ、例の貸切の時にもいたと伝えた。ちゃんと話をしたことがないと、改めて自己紹介する。安城さんは高級車ディーラーで働いているらしい。
  • セイジさんの注文を受け、商品を提供する。請求は安城さんに切った。
  • そろそろ帰ると言うニトロくんに、安城さんが話しかけに行くのを見る。そのまま店の端の方に呼んで、何やら話している様子。
  • セイジさんに自己紹介する。今後菖光エンジニアで働くかもしれないと話をする。
  • セイジさんはJTSで働いているらしい。ニトロくんやむね末くん、天王寺さん、えぼしさん、ウメさんらと同じ店。
  • 安城さんとはレギオンで出会って、一緒に馬鹿をやる仲間なのだという。セイジさんは落ち着きのない性分らしく、いろんなところに遊びに連れて行ってもらえて嬉しいという。
  • セイジさんはザ・弟分という感じがする。セイジさんはこの街でお金を稼いで30億円の家を買い、お世話になった人たちを招いてパーティーをやりたいのだという。
  • 働いたお金を持ってカジノに行って、それでお金を稼いでいるらしい。まず1万枚賭け、次2万枚賭け、その次4万枚賭け、と言った形でお金を賭けているのだという。そのやり方は実際にルーレットで流行った勝てる賭け方と同じだ(マーチンゲール法)。
  • 救急隊のましろ先輩は競馬が強いと話をする。競馬をやり過ぎてどの馬が強いか分かってる。
  • もぐもぐシギと安城さんが合流したところで、セイジさんはいい人だと話をする。この街に来てまだ騙されたことはないというが、この街の兄さんみんないい人だと言うセイジさんを、ギャング時代のシギなら簡単に騙せそうだ。騙すというよりは、情報を抜くためにブラフをかけるか。
  • ギャングは情報戦だ。過去にディーラーが顧客情報を流したせいで変装がバレてしまい、山本さんに20発くらい撃ち込まれたことがあるとシギが話をする。セイジさんは山本さんがパチパチだった時代を知らないようで驚いていた。
  • セイジさんは飲み会に一人欲しいタイプだ、とシギが言い出し、同意する。ケンシロウくんみを感じるというシギに同意する。
  • えぼしさんと須藤さんが店の入口にいるのが見える。須藤さんはアモアスの着ぐるみを着て店を出ていってしまったが、えぼしさんは黒いおしゃれなドレスに着替えて店内に入ってきた。
  • えぼしさんは救急隊ゴチのスタッフとして参加しているらしく、挨拶回りに来たのだという。また、当日出す商品説明の確認もしているのだという。出品する店舗は6~7店舗あるらしい。
  • シギとえぼしさんが話をしている間、タイムラインを確認する。恐ろしい顔をしたナイチンさんの写真や、紀土さんがもなぴさんから車を購入したというツイートなどを見る。
  • えぼしさんを見送り、シギと話をする。救急隊ゴチに出す商品は、イベント終了後も常設メニューとして出す予定だという。
  • 3時瞑想開け、BGMを流すなど開店準備をする。
  • シギが起きてくるが、筋肉の誤作動でパンチを振りかぶりまくってる。
  • とりあえず投票しに行くことにする。「空いてる飲食店ありますか」とツイートが流れているにもかかわらず、店を開けずにシギもついてこようとする。結局ゆちゃさんと大川さんがリプライしていたようなので、二人で市役所に向かうことにする
  • ガレージからバッカニアを出し、ボロボロの車体を修理したのち市役所へと車を走らせる。マップ上のシャノールのマークが青色から赤色になっているのに気が付く。シャノールになる前までは普通に建物内に入れたらしく、チャイナ系のホストクラブのような内装だったのだという。
  • 市役所の前に新しくついたというガレージに車をしまったところで、オープンカーに乗ったエドさんに声をかけられる。中にもポスターが貼ってあるから公約が見れると教えてもらった。なお、シギは明日から5日間会えないから店も開けずについてきたと話した結果「彼女か!」とツッコまれていた。
  • 久しぶりの市役所内に入る。投票場所までシギに案内してもらう。投票の部屋のすぐそこに貼られたポスターを確認し、公約を読む。壺浦勲さんって誰…? 今回当選できるギャングは一人らしいので、ウェスカーさんか菖蒲さんのどちらかか。
  • 投票用の部屋に入り、立候補者に投票する。
  • バッカニアカスタムに乗り、市役所を後にする。紀土さんはもう寝たらしいと聞く。
  • 紀土さんやヤミーさんが面白いと言っていたディスクゴルフをやってみようかと話をする。どこで出来るのかわからず、とりあえずゴルフ場に向かってみたがここではできないらしい。
  • シギが葛城さんにフリスビーゴルフのできる場所を電話で訊いてくれた。北の町、1008番地の近くにフリスビーゴルフの場所があるとのことで、ヘリで向かうことにする。
  • シギにヘリを運転させてほしいとお願いする。シギは今日、華憐さんが離陸直後に木に激突し、墜落&爆博する瞬間を目撃したらしい。
  • シギのスパローを運転し、北へと向かう。その道中、シギから星柄のネクタイピンを渡された。魔法少女カフェで販売開始された商品らしく、5日間街を離れるから無事に戻ってきてほしいという願いを込めて渡した、普通に帰って来れたら使って消費していいと言われる。まるで死ぬみたいなこと言うな、死なねーよ。
  • 近くのガレージにヘリをしまい、スケボーでフリスビーゴルフ場へと向かう。心無きからフリスビーを購入し、フリスビーゴルフのゲームを開始する。
  • マップ上に表示されたポイントを順番に回り、何回の投擲でフリスビーをゴールに入れるのかを競うものらしい。一番目のゴールで、籠に入れるコツが掴めず苦戦する。シギはなぜかくまちゃんを持ったり間違えて殴ってきたりする。一度、シギがゴール前を横切った結果シギの身体にフリスビーがぶつかって妨害される形になる。移動距離があるため、無線を繋ぐことにする。
  • ヤミーさんから提案があったというイベントの内容を聞く。色を1つ決め、服のコーディネートのどこかにその色を取り入れてきてくれたお客さんにドリンクを1杯無料で提供するというもの。
  • コツをつかんで挑んだ2つ目のゴールは4回の投擲でゴールする。シギは籠に入れるのに少し苦戦している様子。
  • 3つ目のゴールにチャレンジ中、「お詫びの品」なるものを手渡される。これも魔法少女カフェの商品で、食べ物らしい。
  • 4つ目のゴールに一足先に入れ、タイムラインを確認する。アイアンバーガーがぼったくり店と言われたり、プリズン内らしき写真も見る。シギに助言を求められ、アドバイスする。
  • 5つ目のゴールに挑戦中、「アキも、僕が拉致られても冷静でいてくれよ」とシギに言われる。大丈夫、シャンクズさんに拉致られたときは冷静だったろと返す。あの時は怒ってなかった、まあこの街だしなってのとあの時はシギがドッキリ仕掛けに行ってたもあったから。お互い様だ。
  • 5つ目のゴールを入れた後シギを探しに行ったら、崖下で苦戦していた。テンキーの筋肉がないせいでピッチの調整ができないのが響いてる。
  • グループチャットで音声メッセージを送れると教えられる。試しに送ってみるように言われるが、なかなかうまくいかない。試行錯誤したのち無事にボイスメッセージを残すことに成功し、シギがゴールに入れるのに苦戦している間にシギ個人とのグループチャットとVioletFizzのグループチャットにそれぞれボイスメッセージを残す。
  • スマホを紫色に変えたい。フリスビーゴルフを途中で切り上げ、デパートに向かうことにする。スケボーでガレージまで向かうが、スケボーで斜面を登れずこけてしまう。同様に転ぶシギを横目に坂を駆け上り、一足先にガレージに着く。
  • 遅れてシギも合流し、ヘリでデパートへと向かう。
  • ボイスメッセージはじっとした状態で入力をしないとデータがボロボロになってしまうらしい。以前シギのもとに送られてきた音声メッセージはボロボロで聞けたものじゃないという。
  • 大川さんの店のマークが見やすい色に戻っていることに気が付く。
  • 「君が店にいてくれて心強いよ」と言われる。俺がいなくったって何とでもなるあの店はと言ったら、「知らんで?」「僕暴走する」と返された。なかなか不完全だから、対等に話せるのはありがたいと。
  • デパート内のデジタルショップにて、スマートフォンを見る。紫がなかったのでピンク色で妥協し購入する。シギは赤色を購入した模様。自分でクラフトでスマホカバーを作れたら楽しそうだと話をする。
  • ヘリをガレージにしまい、車で店へと戻る。久しぶりに豆ヘリに乗りたいとシギが言うが、スパローに慣れたらあれは難しいぞ。
  • 店内に入り、再度タイムラインを確認する。まるさんがプリズン内にいる写真を葛城さんが投稿していた。捕まっているのか、観光しているのか。
  • ももみさんがカジノのルーレットで車を当てたらしい。ももみさんは以前もルーレットで大きい車を当てていたという。
  • 店の奥に向かい、いつものソファで横になる。もう少し起きているというシギに「おやすみ」と声をかけ、就寝。

10/16 Part.86『ただいま、我が家』

+ 開く
閉じる
  • 店の奥で起床。階段前に立つシギに「おはー」と声をかけたのち、制服に着替える。シギから「おかえり」と言われた。
  • 飲食店協会の取り決めで、16日の17時から飲食店の最低価格が1万円になると報告を受ける。それを受けていろんな人に店で行う取り組みについて相談したのだという。
  • マグナム先輩の「車なおせるかたいますか?」のツイートにリプライを飛ばす。他にもにしのんさんやくるみさんがリプライを飛ばしていた模様。
  • 店の外から撃ち合いの音が聞こえてくる。シギが開店ツイートをしている間にも銃声が聞こえたため、窓から外を確認したのち、店の外に出てみることにする。
  • 扉を出てすぐ、店の入口を塞ぐように止められた盗難車と、ダウンした赤スーツの犯罪者を運ぶネルさんの姿を見る。ちょうど客船強盗の対応中らしく、特殊刑事課の装甲車もやってきた。「静かなバーの前でドンパチするのも悪いからな」と言う声と共に装甲車が海の方へと走っていくのを見送る。大変だな。
  • その場に残された盗難車を店の前からどかすことにする。帰っていく装甲車を見送りながら、盗難車を向かいの路地に移動させた。
  • シギから、6番目のスタッシュは使わない方がいいかもしれないと言われる。何でも、先日フリスビーゴルフに行った時に阿山って6番の筋肉を使用した結果、そこにしまっていた実車の写真が歪みで消えてしまったのだという。それでこの3日くらい凹んでいたららしい。
  • シギの話の前に、この前街に来た時に作って持ちっぱなしだったマティーニを冷蔵庫にしまう。賄いにカミカゼとムール貝の白ワイン蒸しをもらう。
  • シギからボトルキープをやってみないかと提案される。クーポン券という形で100杯分を90杯分の価格で、というのを検討しているらしい。回数券限定のドリンクを用意するのであればありだと思う。そもそもボトルキープとは何ぞやを説明し、結果的に店側には赤字になるものであること、それを贔屓にしなくてもこの街の人は店に来てくれるだろうと話をする。後は店側の管理が大変だ。
  • 常連に向けての特別感、ロイヤリティを与えた方がいいと思うと提案する。単価を下げるよりも、購入制限付きでその人しか飲めないお酒を用意する方が絶対いい。食事でもいいし、ライターでもいい。そしてそれをやるときには、「今後、条件を満たしたお客様にはこちらから特別にお声がけするかもしれない」とツイートなどで宣伝したらいい。
  • シギと相談中に、陣平くんが店に戻ってくる。久しぶりに街に帰ってきて早々店のことで相談を受けていると話をする。
  • 具体的な例として、まずはキーホルダーかピンバッジ的なものを用意して、それを常連さんに渡して、来店時に提示してもらったらジッポライターや葉巻などをお渡しする、というのもありだと思うと話をする。他にも、2階奥のソファの席をVIP席にする、など提案する。
  • 他のお客さんからハッピーアワー制の提案があったという。それはありだと思うが、その時間帯に従業員が入れるかどうか、という問題がある。
  • 貸切についての明確化についても相談される。貸切の金額を明確化し、VIP会員なら安くなる、というような形を提案する。今は場所代+飲食代込みで300万円でやっているが、場所代と飲食代をセットでやるのであれば、場所代は場所代、飲食代は飲食代で分ける方がいいと意見する。
  • 3時瞑想後は起きてこないという陣平くんに声をかけ、個人写真を撮らせてもらう。
  • 3時瞑想開け、BGMを流すなどの開店準備をする。シギがテレビにメニューを映してくれている様子。ドアも開けてくれたとのこと。シギに開店ツイートをお願いする。
  • 新しいカクテルが入ったとシギから報告を受ける。件のカクテルはさっき冷蔵庫から取り出したばかりだ。
  • カウンター席に座るシギの横に立ち、お酒に関する話をする。メジャーカップやマドラーについて、氷でグラスを冷やすやり方、ビールを入れるグラスを拭かない理由など。
  • 今日突発で飲食店の店長が集まる会があったのだとシギから聞く。その時に、最低価格1万円の話も正式決定したという。また、どうしたらお客さんが来てくれるかについても議題に上ったらしい。店の雰囲気や空いている時間帯をお客側は見ること、うちの店はそれらに加えて店の雰囲気やシギという顔もあって、お客さんが来てくれているのだろうと話をする。
  • 先程話題にあがっていたこの店独自のことをするのなら、他の店がやるよりも前にやる方がいい。もし他の店がやった後にやってしまうと二番煎じと言われてしまうから。先程自分が話したロイヤリティの話は、この店でないとできないことだと思うとも話す。
  • ワンワンワンダフルさんが来店する。足の入れ墨に見覚えがあるような気がする。シギが商品を提供し、福田が請求を切る。お兄さんたち二人にと、クローバークラブを5個ずつ奢ってもらった。
  • ねこてんしさんが来店する。ワンワンワンダフルさんを見送ったのち、シギがねこてんしさんに商品を提供し、福田が請求を切った。先日ねこてんしさんは銀行強盗の人質にされた際、特殊刑事課の人に共犯扱いされて危うく撃たれそうになったのだという。
  • ねこてんしさんを見送ったのち、シギにワンワンワンダフルさんはなのさんじゃないかと口にする。シギ曰く、クローバークラブを頼んでいたことから彼女はシュガピさんではないかとのこと。闇医者であるというねこてんしさん然り変装していたシュガピさん然り、それでもうちの店に来てくれるのはこの店が来やすい場所になっている証拠だとシギが言う。
  • セット販売について訊かれ、コースにしたらどうかと提案する。
  • 今日「希肉屋」というところがオープンしたらしく、そこの商品だという希肉とストレンジパックを手渡される。これは一体何の肉?
  • デート限定メニューはどうかと訊かれ、それこそコースはどうかと提案する。前菜副菜などを5種類2品ずつ用意して計10個を10万円という形で販売するか、もしくはお皿がたくさん並んでいる状態を1商品として、高めの値段で提供するか。夢の世界の店のように、前菜や副菜を時間を空けて順番に提供するのもありだと思うと話をする。商品を渡したときにテンションが上がって立ち上がったりするのがなくなったらなおいい。
  • シギに、従業員全員の個人写真を持っていないか尋ねる。全員分は持っていないらしく、持っている分だけ店の六法に貼ってほしいとお願いした。自分用に使うと
  • 貸切がいくらかなど、うちの店ができることを明確に書いたものを用意した方がいいのではないかと提案する。値段がわかる方がお客さん側も貸切を頼みやすいだろうし。
  • コース料理を用意するとして、どういった内容がいいかについても相談する。商品のチョイスは従業員のセンスで決めてもらう形でもいいかもしれない。
  • 今日、伊坂さんとキャシーさんがデートでこの店に来たらしい。真っ当なデートでテンションが上がったらしく、それに見合った接客をしたいとシギは思ったのだという。
  • 他の店の商品を仕入れてくるのもありかもしれないと話をする。そうしたら飲食店全体が盛り上がるのではないか。
  • シギから「カラーデイ」について意見を求められる。イベントとしてやるのはいいと思う、気軽にできるしと伝えた。
  • タイムラインを確認する。サバゲ―参加者募集のツイートや、ねねさんが間違えて車を送ってしまったなどのツイートを見かける。
  • 昨日あったという救急隊のイベントについての話を聞く。20時からの開始で、終わり時間が1時だったのだという。2時間おしたらしいと聞く。
  • ヨウコウさんが来店する。先程からシギがいくつか提案していた案は、ヨウコウさんや小峯さんにも意見を聞いたのだという。
  • ヨウコウさんに自炊をするかと訊かれ、したことがあると答える。何を作れるのか、ポップコーンが作れるのか知りたいとのことで、後ほど商品を提供したらバックヤードを見に行くことになる。
  • 大川さんが来店したが、今日も疲れている様子。シギが商品を提供していた。
  • バックヤードに向かい、調理器具で作れるものを確認する。シギが大川さんとヨウコウさんもバックヤードに連れてきて、調理器具について説明していた。
  • 飲食店の最低価格が上がることで、自炊する人が増えて飲食店の利用者が減ってしまうのではとシギは危惧しているらしい。そもそも自炊できることを知らない人も多いだろうし、時間もかかるし面倒になるからそんなことにはならないと思うが。シギ曰く、犯罪者時代はよく自炊をしていたという。
  • ヨウコウさんがポップコーンを作ろうとしていたのは、イベントの際に出店することを検討してのことだったらしい。
  • 飲食店の商品の転売で、裁判が起こるらしいという話を聞く。パンチャンという人が、ペールノエルの商品を転売していたのだという。
  • 大川さんは17時からずっと起きていて、メカニックの依頼が少しあったのだという。カスタムやアップグレードの依頼はなかったという。
  • 大川さんの体感では、日曜日は街に起きてくる人があまり多くないらしい。シギの感覚として、木曜日は試乗会があるから来客が少ない印象があるという。
  • 大川さんの店は、あまり積極的に宣伝していないという。
  • オリジナルメニューの製作が一度に10個作れるようになるらしい。大川さんも夢の世界で頼んでいたらしく、喜んでいた。仕事が楽になるのは良い事だ。
  • この街で、バスケットボールで遊べるようになったらしい。大川さんの店の近くにもバスケコートがあるのだという。
  • ランバーヤードに貯木場ができているのに気が付く。木こりの仕組みが変わったらしく、チェーンソーで木を切れるようになったらしい。木材に様々な加工を施せるようになったのだという。
  • 大川さんのメカニックの店の2階にある飲食店はカフェらしい。今大川さんは2店舗営業しているのだという。ワンオペの為あまり宣伝はしていないらしく、もともとこの街にあるメーカーの煙草やビールを仕入れて販売しているのだという。食べ物は、オリジナルでニューヨーク風ピザを提供しているとのこと。
  • 希肉は、ボブキャットの死体が原料という噂があると大川さんに教えてもらう。シギ曰く「なぜかおいしい」とのこと。
  • 人待ちの時間は疲れるし、人の相談に乗るのも体力を使う。シギが大川さんの心配をするが、それはシギにそっくりそのまま帰ってくる言葉だ。
  • ミンドリーさんが来店する。今日からEDENで体験入店しているらしく、白いスーツ姿での来店。もう少し早く知ってればミンドリーさんから高級車を買ったのに、と大川さんが悔しがっている様子。
  • オザワさんという人もEDENで体験する予定らしい。ただ、事情があって市長面談を受けて許可をもらわないといけないのだとか。EDENでは他にも街雄さんやイチカさん、バジルさん、にしのんさんが来店しているらしい。
  • 小峯さんが来店し、シギが商品を提供する。小峯さんは今日街に推しが帰ってきたとのことで、そのあと4回事故ったらしい。小峯さんの推しを知るには1億円払わないといけないらしい。
  • ミンドリーさんの注文を受け、商品を提供する。
  • 小峯さんが、シャノールという店を見つけたと話をしていた。ミンドリーさんはその店舗で過去に1日限定でホストクラブがあったという話をネルさんあたりに聞いたらしい。シギはてつおさんから、ルーファスさんが経営すると聞いたという。
  • ミンドリーさんは依然その店の裏口を見つけたと話をしていた。
  • EDENでのミンドリーさんの一人目のお客様はヴァンダーマ―さんだったらしいと聞く。
  • 赤スーツ姿の女性が来店する。シギが対応し、商品を提供していた。
  • 赤スーツの女性がミンドリーさんに話しかける。EDEN勤務中に気まずい光景を見てしまったと話をしていた。
  • 赤スーツの女性が帰ったのち、公務員の副職事情についての話になる。みにゃさんが猫カフェで体験していたことやがみともくんがこの店で体験していたこと、警察のらだおさんや成瀬さんが航空機ディーラーをやってるという話を聞く。
  • 今リサイクルセンターに5時間籠ると3000万円稼げるという話を大川さんから聞く。素材屋ができて、素材の買取りが強化された結果だろうとのこと。
  • お金稼ぎが目的になってしまうと長続きしないのではないかとシギが危惧する。昔シギが仲良かった人物は、総資産がかなりあったにもかかわらず、やることがなくなったと言ってこの街を去ってしまったという。
  • この街に来る人はお金稼ぎを目的で来る人が最近多いらしい。ギャングの方が組織として会社に近い、白市民は個人事業主みたいなものだと大川さんが口にする。どこかしらに属したいという理由でギャングになった人も多いとシギが口にする。
  • 白市民の生活も楽しいと、元ギャングのシギが言う。
  • ミンドリーさんは経営の仕方をジャム姉さんに相談しているらしい。この街に元からある店の中華系の商品を卸してもらうとか、それとは別に自分の店のオリジナルメニューを置くなど、いろいろ検討しているという。大川さんは自分の店に、他店の商品をいろいろ置かせてもらっているらしい。デヤンスさんのホットドッグやE5'sバーガーのバーガーとナゲットなど。
  • 以前と比べてレギオンに人が減っているらしいという話を聞く。定期的に人は集まるらしいが。
  • 商品を卸すという概念は良いけど、それをプラスに出来ることがないかと考えていると話をする。ミンドリーさんが店の商品のデリバリーを検討しているらしく、それに無職の人にUberしてもらえばいいのではと大川さんが提案する。それはいいと思うが、問題はどうやって稼ぎを出すかだ。デリバリーする場合は飲食店で統一して出張料金を取った方がいいのではという話になる。
  • そもそも「リサイクルセンターに5時間籠って3000万円」という事実が存在しているのが問題だと思うと話をする。鉱山の時はナーフされたが、素材に関しては対人のものだから、ナーフするのは難しい。
  • 大川さんはディーラーが儲かるのは幻想だと思っているらしい。プロモーションの上手さで売り上げが変動するのは事実で、飲食店がどれだけうまくプロモーションしても売れないのが問題だと思うと口にしていた。
  • ガソリンスタンドも金額は全体で統一してもいいんじゃないかという話があがる。ジェリ缶の価格を挙げるなり、リッター当たりの価格を挙げた方がいいのではと話をする。
  • シギが飲食店の1商品当たりの金額を2万円にしてもいいだろうかと二人に相談する。この店のイメージに合わせて2万円にすることも検討していたという。それもその店の特色だと思うと大川さんたちが言う中で、どの客層を取りたいかだと思うと発言する。
  • 大川さんは修理費を気分で変えているらしい。今の修理やカスタム料金も安いのではと考えているようだ。
  • 大川さんとミンドリーさんが帰ったのち、店の商品を2万円にすることについてシギから再度相談を受ける。以前伝えたように狙う客層によること、食べ物飲み物10個ずつで計40万円という金額は普通に飲食をやってる一般市民にとっては高額だと思うと伝える。また、ギャングや警察、救急隊など、相手を見て金額を変えるのもいいと思うと発言する。
  • 店の奥に向かい、ソファに横になる。シギに「おやすみ」と声をかけたのち、就寝。

10/17 Part.87『価格変更があったようだ』

+ 開く
閉じる
  • 店内で起床。つなぎ姿で冷蔵庫前に立つシギに声をかける。以前科場さんから依頼があった商品を渡しに行くとのこと。
  • 店の外に出て、科場さんに挨拶する。商品の提供を終え、車に乗って立ち去る科場さんを見送った。
  • 手芸のクラフト台に折り紙が追加されたと聞く。兎の折り紙を手渡され、言われるがままに使ってみたらなんか捏ねるような動きをしたのち手の中にゴミ屑ができた。折り紙はシギに返した。
  • シギは、自分のペットのウサシギに似ていたから折り紙を作ったらしい。
  • 最近新しいペットのシステムが増えたという話を聞く。新しいペットの最低価格は600万円。着せ替えなどができるようになったらしい。
  • BGMをかけ、テレビにメニューを表示する。今日から全商品が1万円になったと報告を受ける。新しいメニュー表は今依頼中らしい。また、在庫も一度に10個ずつ作れるようになったとのこと。端数が出たら賄いに回すことを検討しているとのこと。紀土さんが悲しみそうだ。
  • シギはこれから北にクラフトに行くらしい。しばらくワンオペを任せていいかと訊かれ、了承する。
  • タイムラインを確認する。希肉屋はアッコパスさんが経営しているのだと知る。サイコパスなことがしたいと言っていたもんな。店の内装は衛生管理の終わってる汚い工場だったらしい。
  • アーマーの金額が安くなったらしく、普通のアーマーなら2万円+素材でクラフトできるようになったらしい。ヘビーアーマーは50万円でクラフトできるようになったとか。店の賄い用にクラフトを作ろうかと考えているという。
  • 開店ツイートを作成する。その際、店を開けてから30分間をハッピーアワーにした方が他の店員たちもできるのではないかと提案する。試しにハッピーアワーをやってみることにし、時間内に商品を購入いただいたお客さんには食べ物飲み物それぞれ10個ごとに1つ追加で商品を提供することにする。
  • ハッピーアワーについての説明も加え、ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナの画像付きで開店ツイートをする。
  • 今日は早めに寝るとシギに告げる。それならクラフトに行くのは後にして店に立つと、シギも制服に着替えてくる。車の修理だけ行ったらすぐに戻ってくるというシギを見送る。
  • がみともさんが来店する。今日はお客としての来店とのことで、メロンフィズを20個提供する。ハッピーアワーなので2個追加で渡す。
  • がみともさんはこの店で働きたいと考えているらしいが、大丈夫かと心配している様子。シギの贔屓で入れてもらえそうなのは薄々察しているから、それでシギの立場が悪くならないかを心配しているらしい。店員全員に店長はそういうものだとわかられてるから大丈夫だと伝えた。
  • 戻ってきたシギも話に加わる。従業員も忙しい人が多いから、もう一人ぐらい増えてもいいかと考えていたという。先日締切と言った直後にがみともさんが体験に来ていたときは「こいつは何やってんだ?」って思ったと口にした。
  • 鳥羽咲夜さんが来店する。シギとは面識のある人らしい。初めましてだと自己紹介する。シギに、「この店の妖精」だと紹介された。
  • 鳥羽さんから、この後焼野原ひろしさんが来店すると言われる。彼は今、大川さんの店のA2 Laboで働いているらしい。
  • 天王寺さんが来店する。ツイートで見たビステッカ・アッラ・フィオレンティーナに釣られてきたらしい。遅れて入店したきの子さんも同様とのことで、ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナとドリンクを二人に提供する。
  • ミーちゃんが来店していた。シギが商品を提供していた様子。今日からカミカゼにリラックス効果がついたと報告を受けた。
  • きの子さんがProjectYからJTSの社員に変わったと報告を受ける。
  • ひろしさんが来店する。きの子さんや鳥羽さんと話をしている様子。
  • 鳥羽さんとひろしさんから注文を受ける。シギと話をしていたらしいミーちゃんに挨拶しながら商品を取り、二人に商品を提供する。シギはまだ価格改定による請求金額の変化に慣れていないようだ。
  • 新商品のご案内で、鳥羽さんとひろしさんにカミカゼを1杯ずつサービスする。
  • 鳥羽さんに頼まれて連絡先を交換する。今後カジノの2階でバーをやるという話があるらしく、この店との棲み分けをするためにいろいろ相談したいとのこと。
  • 鳥羽さんもバーテンダーで、店には住民イメージのオリジナルカクテルを置く予定だという。自分もビール専門のバーテンダーで、今後クラフトビールを置く予定があると話をした。
  • 鳥羽さんは飲食を忘れて気が付いたらよくダウンしてしまうらしい。シギやマグナムさんと同じタイプだ。
  • 先日鳥羽さんはマグナムさんと一緒に遊びに行っていたらしい。その時にレースにもオッズがある事を知り、カジノと提携できないかという話をしたのだという。レースや競艇などの様子をカジノのシアタールームで見たり賭けたりできたらという話をしていたのだとか。自分は実況ができると伝えると、そういうイベントの際には声を掛けますと言われた。
  • 鳥羽さんはカジノで飲食店を開くにあたり、他の飲食店とwin-winな関係になれればといろいろ相談したり話を聞いて回っているのだという。そもそも従業員に飲食店経験者がいないから、飲食店について知りたくて話を聞いて回っている面もあるのだとか。
  • カジノのオーナーさんは、各飲食店の目玉商品を定価の倍の価格で仕入れ、それをカジノ内で定価と同じ価格で販売するということを考えているらしい。ルーレットの景品もディーラーから仕入れてメカニックにカスタムを頼んだりしており、また、車の当選率も従来より高く設定するなど、街にお金が巡るような工夫をしているのだという。
  • カジノ内で遊んでいる時に飲食物を注文できるとよさそうだと、その手段の一つとしてビジネスアプリを活用できるといいのではと提案する。また、カジノに来たお客さんにメニュー表を渡してトークを挟むなど、カジノと飲食を上手くミックスしてカジノの滞在時間も伸ばせそうだと話す。加えて、カジノに従業員がいてしっかり人が働いているのだという周知もできると思う。
  • カジノに従業員が増えたことで一番大きいのは、無機質感がなくなったことだと鳥羽さんは言う。カジノは今後改装される予定らしく、バーの開店はその後のことだという。
  • カジノの従業員は、今鳥羽さんと上田さんがいるらしい。上田さんはイベントの発案やお客さんの呼び込み担当、鳥羽さんはバーを一任されているのだという。
  • バー周りのことなら自分が、町全体のことならシギが詳しい。またいつでも相談に乗ると鳥羽さんに伝えた。
  • 歪みのせいで全員の声がぷつぷつする。しばし心の声で会話する。ミーちゃんがにゃっにゃにゃっにゃ行ってるのは聞こえた。
  • ひろしさんの声が聞こえない。店に出入りする彼の様子を見守る。
  • 店内に戻り、電話に行ったシギ以外の面々と話をする。先程聞こえた「とうちゃん」は、ひろしさんの着信音だったらしい。着信音はループしないことが判明する。
  • 昔は街に起きてくる人がMAX30人ぐらいだったときの子さんと話をしたら、それは村じゃないかとひろしさんたちに驚かれた。
  • そろそろハッピーアワーの終了時間か。ハッピーアワーについて話をしたら、鳥羽さんに「飲食店の経営の仕方講座」を開いてほしいと言われた。
  • きの子さんは元々天王寺さんとJTSで雑談していたらしい。そこで福田のツイートを見て、VioletFizzに行こうという流れになったのだという。ステーキにつられてきた二人。
  • ひろしさんからステーキが欲しいと言われ、商品を提供する。まだハッピーアワーは間に合うかと訊かれたので、1個余分に提供した。
  • 今後何かしらの条件下で何かしらの良いサービスを受けれるかもしれない、それに値する人にはそのサービスが始まったときにお声がけすると話をした。
  • また歪みで声がぽろぽろになる。そういえばシギがどこかに行ったな。
  • 店の外に出て様子を見る。ミーちゃんをおんぶして走る鳥羽さんと、街路樹にもたれかかってスマホを見ているシギの様子を確認する。
  • ひろしさんに心の声の使い方を教える。
  • 鳥羽さんを探しに店の外に出る。ミーちゃんは帰ったようだが、鳥羽さんはちょうど誰かと電話中だったようだ。
  • この後テキサスホールデムを広める会をするという鳥羽さん、ひろしさんを見送る。きの子さんもお見送りした。ハッピーアワーは好評だった模様。
  • 商品の端数が出たら、端数分は別で分けておいて、後で出た端数と合わせればいいのではないかと提案する。
  • 冷蔵庫を確認していたシギが、フラッシュライトがなくなっていることに気が付く。他の従業員が持って行ってしまったらしい。フラッシュライト自体はクラフトできる物ではなく、鉱山の中で買えるのだと聞く。
  • カウンター裏のスタッシュから端数を抜き、冷蔵庫に移動させる。その後、不足している商品を冷蔵庫からカウンター裏に移動させる。
  • 無線を繋ぎ、手分けして在庫補充する。一度に10個作れるようになったから、在庫補充が秒で終わる。最悪在庫がなくなってもすぐに作れる。
  • 光芝さんが来店する。先日の救急隊ゴチの際、シャンパンタワーモチーフのパンを作って、星を降らせたり花火を打ち上げたりしていたらしい。パン屋の商品の価格設定に悩んでいるようだ。
  • 救急隊ゴチの際に出品した、カミカゼとビステッカ・アッラ・フィオレンティーナを光芝さんに提供する。「ゴチお疲れさまでした!」とメモを残して請求を送る。
  • シギと光芝さんが先日のゴチの時の話をしているのを横で聞く。スドバの商品はきつねさんのデザインだったのだという。
  • 今週末に文化祭があるらしい。うちの店は、結婚式の準備がある兼ね合いで文化祭には出店しない。「ロスサントスの主張」やファッションショー、ライブなど様々なイベントもあるらしい。
  • 海上レストランの名前はURASHIMAというらしい。文化祭にも出店するらしく、屋台の飲食物の話題になる。
  • 今度、光芝さん主催でコスプレのファッションショーをするらしい。街にもコスプレ勢が増えたから、より盛り上がりそうだ。
  • タイムラインを確認したら、救急隊の面々が黒〇のバスケのコスプレをしている写真が投稿されていた。青△のコスプレをしているのは誰だろうか? 光芝さんも黒〇のバスケのコスプレを持っているようだが、救急隊の面々と既に被っている。
  • 別キャラのコスプレを作って救急隊に合流しようかという光芝さんを見送る。
  • カジノでテキサスホールデムをやるというツイートを見る。時間があったら行きたかったな。写真に写り込んでいた初心者マークの「葉風邪ナイ」という人は知らない人。
  • 今後街に麻雀が入る予定だという話を聞いてテンションが上がる。あまりやったことがないシギに、いくつかアドバイスする。この店の店員、麻雀好きが多そう。卓に座ったまま麻雀をうてたらいい、雀荘ができたら働きたいなど、しばし麻雀トークに花が咲く。
  • 外からリーさんの声が聞こえたので、店の入口の方に向かう。リーさんとむね末くんが来店したところだった。2週間ぶりに起きてきたというむね末くんを歓迎していたら、どうやらリーさんに「無断欠勤を怒られる」と言われていたようだ。
  • むね末くんに、今後麻雀が来る可能性があると話をしたら食いついてきた。むね末くんと一緒に雀荘を開こう、店の2階に雀卓を置いて徹夜麻雀しようと意気込む。
  • 七対子しか知らないというリーさんに爽やかに嘘をつくむね末くん。ほんとに麻雀を教える気ある?
  • この2週間の間にリーさんは性格が悪くなったとむね末くんが言う。シギは何か心当たりがあるのか、いろいろあったもんなと言っていたがリーさんは否定していた。
  • むね末くんが今日街に起きてきた直後、リーさんから電話がかかってきたらしい。その際「むね末くんの声が聞こえない」と言われたからいったん瞑想を挟んだのに、後ほど電話をかけ直した際に「さっき声聞こえてたよ」と言われたのだという。まさか瞑想してきたと知らなかったリーさんが謝罪を述べるのを見る。
  • シギがむね末くんに「ヨネ婆特化の好感度上げアイテム」と言って杖を手渡していた。クラフトに増えたものらしく、木の板2枚で作れるとのこと。
  • むね末くんは木こりのいろいろが新しくなったのを知らなかったらしい。でもむね末くんはメカニックになったので木こりは辞めたという。「木こりを辞めたからリーさんとの絆がなくなった」という発言はバッドコミュニケーション。
  • むね末くんの友人は職場の人とリーさんしかいないらしい。木こりを辞めてメカニックになったのも、木こりだと人と会わなさ過ぎて友達ができないからだという。自分もこの店にしかいないから、友達が少ないし知らない人も多い。
  • むね末くんは今日衛星外だということが判明する。杖をしまうことができない様子のむね末くんに、シギがしまい方を教えてあげていた。あまりにも困っている様子なのがわかりやすすぎたので爆笑する。
  • むね末くんの言動が福田のツボ。シギ曰く酔っ払ってる時のシギと同じくらいツボに入りやすい。
  • 今日だけで所持金が200万円くらい増えていることに気が付く。今日から飲食店の最低価格が1万円になったこと、食べ物飲み物10個ずつ注文が入ったら20万円手元に入ってくるようになったとむね末くんに話をしたら、即リーさんに注文を聞き始めたので再度爆笑する。勢いよく制服に着替えに行って、接客モードに入ったむね末くんに更に笑う。
  • むね末くんが商品を用意している間にリーさんと話をする。木こりが今何かしらするたびに瞑想を挟まないといけないらしく、9回も瞑想してきたのだという。
  • リーさんに無言で商品を渡し、請求を切るむね末くんに爆笑する。年内怒られないようにするという目標はどこへ行ったのか。今日早速怒られそうな予感。
  • VioletFizzをクビになったら木こりになるしかないかというむね末くん。今日ひたすらバッドコミュニケーションしてるな。途中から開き直り始めてショートコントの様相を呈してきたのを見て、「ダメだこりゃ」と呟く。
  • 3人に寝ると告げ、店の奥のソファに横になる。笑い過ぎてお腹が痛い。そのまま就寝。

10/18 Part.88『たまには・・・・・・』

+ 開く
閉じる
  • 店内で起床。店は開いているようだ。冷蔵庫の在庫を確認したが、充実している。
  • 1階の暖炉の席でシギと誰かが話している以外は誰もいないようだ。店の外を確認したが、今日も警察は忙しそう。店の前にドラウグルが停まったままになっているが、大丈夫だろうか。
  • 久しぶりにレースタブレットをひらき、今日のレースを見る。Cruiserという、浜辺がゴールのコースを確認する。
  • 店内に戻り、シギに「 本名 こなた おはよう」とメッセージを入れる。
  • 久しぶりにレース実況をやるとツイートする。23:38からのCruiser。ツイート作成中にシギの話は終わったらしい。
  • 店の外にいたシギにおはようと声をかけ、これから久々にレース実況しに行くと伝える。シギもこれから出かける予定があるとのこと。
  • ヘリガレージから豆ヘリを出し、ガソリンを補充したのち空に飛び立つ。久しぶりだから事故りそう。
  • スタート地点に到着し、人が集まるのを待つ。誰も来なかったら帰ろう。
  • 以前あったレースの情報を確認する。どうやらバイクレースが最近の流行らしい。
  • てつおさんがスタート地点にやってくる。実況を待ってたよと言ってもらえた。てつおさんからも、最近バイクレースの参加者が多いと聞く。てつおさんの写真を撮らせてもらい、「てつおさん参戦!!」とツイートする。
  • 須藤さんやハンさんも来てほしい。マグナムさんは今日は街にいないという。今この時間は犯罪のピークタイムらしく、犯罪者や公務員は忙しくて来れないらしい。
  • 冬になったら雪は降るのだろうか。そうなったら滑りまくって大変そうだ。冬専用のタイヤが出ても面白そうと話をする。
  • アドミンさんが合流する。車にBlaze to Riseのステッカー付。今回はニトロなしとの約束で対決するようだ。
  • レースが始まり、上空から二人の一騎打ちを実況する。世界の重力に襲われながらヘリを飛ばして車を追う。強制瞑想でヘリを落としたくない。
  • コースの途中で、世界が重すぎててつおさんたちの車を見失う。コースを再度確認し、てつおさんたちの車を探す。
  • ハンさんから、ニトロなしで最速ラップを更新したと無線が入る。その後てつおさんもゴールしたと無線が入り、修理に行くという二人を見送る形で解散する。
  • ヘリをしまい、店へと戻る。世界が重くなければ絶対追えてたのに。
  • 店に戻り、世界を軽くするために一旦強制瞑想を挟む。次実況をやるときは時間をずらそうか。
  • 強制瞑想から戻ってくる。KAKUGAREAPERという「ガソリンMAX推奨」との説明付のコースを確認するが、これはかなりヤバそう&面白そう。
  • 0:27からのB帯KAKUGAREAPERを実況するとツイートする。今日はレース実況の日。
  • バッカニアに積んでいた修理道具や素材を手持ちに入れる。手持ちがいっぱいになるため、シギからもらったネクタイピンや希肉などをバッカニアにしまう。
  • レース前にヘリを軽く飛ばしてみることにする。「本署炎上」のツイートを見かけ、上空から野次馬しに向かう。
  • 上空から警察署を確認する。久しぶりに警察署に来た。やっぱり世界が重い気がする。
  • ヘリを北の方まで飛ばしたのち、KAKUGAREAPERのスタート地点へと向かう。ヒューマンラボの駐車場がスタート地点。
  • レース開始まで時間があるため、ヒューマンラボ内を探索することにする。餡ブレラのアジトだと、以前警察体験中に聞いたな。もしもの時に備えて銃を片手に持ち、ヒューマンラボ内を歩き回る。
  • ヘリの所に戻り、参加者が来るのを座って待つ。誰も来なければ帰ります。
  • タイムラインでえぼしさんが1年前の須藤さんの写真をツイートしているのを見る。本署の火事は建物内のことだったらしい。
  • スタート地点がそもそも町から遠いから、もしかしたら誰も来ないかもしれない。再度コースを確認するが、チェックポイントが多いゾーンがある。
  • シギから「おはよう」とメッセージが届く。「免許講習頑張ってるんで」というメッセージに「相変わらずいそがしそうだな」と返した。「 本名 こなた おはよう」をボイスメッセージで要求され、「気が向いたらな」と返信した。
  • 時間になってもレース参加者が来ないので、帰ることにする。南の街に戻る途中、北上する救急隊ヘリを目撃する。
  • ヘリをしまい、店へと戻る。バッカニアに修理道具や素材をしまった。
  • 制服に着替えて開店ツイートをする。今日も30分ハッピーアワーつき。
  • シギから届いたメッセージを確認する。1時半くらいまで予定が詰まっているらしい。何時まで起きているかと訊かれ、2時頃までいると返す。
  • 一人で店番をする。今日はまったりデーだ。11月でこの街に来て半年になる。
  • タイムラインを確認する。今日は警察周りがバタバタしているのだろうか。
  • お客さんが来るのを待つ間、歌を口遊む。今日はお客さんが来ない日。
  • VioletFizzのグループチャットに、アーマーについて書いてあるのを見つける。
  • 歌を口遊んでいる間にハッピーアワーが終わってしまった。今日はハッピーアワー中の来客はなし。
  • シギが帰ってくる。この後も話し合いが控えているというシギから注文を受け、バイオレットフィズとビステッカ・アッラ・フィオレンティーナを提供する。請求を飛ばしてもいいと言われ、請求を切る。
  • 先程白市民の相談に乗っていたと聞く。犯罪者と仲良くしていて自分も犯罪者だと思われないかと心配していたという。
  • 陣平くんがやってくる。先ほど言っていた相談というのは陣平くんのことらしい。暖炉の席に向かった二人を見送り、冷蔵庫の中身を確認する。
  • 口遊みながら一人店番をする。テキサスホールデムをやっているとのツイートを確認し、カジノへと向かうことにする。シギに一言断りを入れ、何かあったら無線で連絡を入れてもらえるようにお願いする。
  • 車を走らせるが世界が重過ぎる。近場のガレージに車をしまい、一旦瞑想を挟むことにする。
  • 瞑想から戻ったら世界が軽くなった。カジノに向かう道中、スケボーに乗ったミーちゃんとすれ違う。
  • カジノに入り、チップを交換しようとしたが現金がない。ATMを探すが見つからず、ざちきんマートまでお金を下しに行く。ついでにガソリンも入れた。
  • 現金をチップに交換したのち、デイリールーレットを回す。nothing。鳥羽さん、かみやくんに会う。鳥羽さんに、バー以外で会えるなんて光栄だと言われる。
  • 鳥羽さんの後についていき、ブラックジャックに興じるてつおさん、ネケニマスさん、セリーヌゴデスさんに合流する。この後テキサスホールデムをするとのこと。
  • てつおさん、ネケニマスさんと共にテキサスホールデムで遊ぶ。ボアさん、セリーヌさんは一戦目は観戦。初心者の多い卓だった為、鳥羽さんの解説付でゲームをする。何ゲームかやった結果、全勝した。
  • 稼いだチップを換金したら、80万円になって返ってきた。テキサスホールダムを広めたいという鳥羽さんと話をする。
  • 鳥羽さんと別れ、店へと戻る。途中からまた世界が重くなり、あちこちぶつけまくる。
  • 店前にオレンジ色のドラウグルが停まっているのを見る。
  • チェンマヨさん、アッコパスさん、つんさんが来店していた。チェンマヨさんは木こりをしながら先程の実況を聞いてくれていたらしく、めっちゃよかったと言ってもらえた。
  • テキサスホールデムで80万勝ってきたと話をする。ルールを知らないらしいアッコパスさんにテキサスホールデムのルールを説明する。
  • 帰るアッコパスさんを見送ったのち、歪みの為に瞑想しに行ったつんさんを待つ間チェンマヨさんと話をする。今日初めてカミカゼを頼んだという。
  • つんさんとチェンマヨさんを見送ったのち、シギと陣平くんの方に声をかけに行く。今度店員たちとテキサスホールデムで遊ぼうかという話になる。
  • 二人に今日は寝ると告げる。シギから「例のブツ」を頼むと言われ、気が向いたらなと返した。いつもの定位置に横になり就寝。

10/20 Part.89『VioletFizz勤務するぞ~』

+ 開く
閉じる
  • 店の奥で起床。私服に着替えて店を後にする。
  • コンビニに向かい、在庫を確認する。iFAKSがめっちゃ売れてるし、お着替えバッグの在庫なし。お着替えバッグを仕入れようとしたが、道中横着してぶつけまくった結果、故障して仕入れに失敗してしまう。再度仕入れし直したのち、iFAKSも仕入れる。
  • コンビニの売上が4000万円を超えている。これは俺とシギに何かあったときの為の貯金です。これだけ売り上げてるのもコツコツシギが仕入れてくれてるおかげ。
  • 仕入れを終えて店へと戻る。上空でヘリがホバリングしているのが見えた。
  • なぜか店の鍵が開いているが店内には誰もいない。試しにいつもと違うBGMを流してみることにする。
  • タイムラインを確認したのち、開店ツイートをする。今日もハッピーアワー30分。パテ・ド・カンパーニュの画像を添えた。
  • 冷蔵庫の中身を確認する。賄いが減ってきているようだから、タイミングを見て買いに行きたい。商品の在庫を確認したのち、少なかった商品だけ仕込みをする。
  • 店の入口の受付の所に立ち、来客を待つ間ビールの勉強をする。
  • 陣平くんが店内に入ってくる。店の外に出てみたら、4人乗りのヘリが停まっていた。陣平くんのヘリらしく、値段を聞いたら3億7千万円するらしい。4人乗りのヘリを買ったら人を乗せて実況をしたいと話す。
  • 陣平くんは今日も仕事をしてきたらしい。結構稼いでるという。犯罪するときは、自分のヘリを警察に取られたくないから盗んだヘリを使うらしい。
  • ヘリをしまいに行く陣平くんを見送り、店に戻る。タイムラインを確認し、ヨネさんのツイートを見る。アッコパスさんの店はレギオン前で出張販売しているらしい。
  • 試乗会のツイートを見つける。そういえば試乗会に一度も行ったことがない。
  • 受付に立ち、再度ビールの勉強をする。その途中、突然視界が真っ赤になり、メッセージが表示される。( 画像 imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (福田明宏_誤チャンク_20231019.png) )「2F」の表記に従って店の2階に向かっても何も起こらず、しばらくしたら元に戻っていた。店に戻ってきていた陣平くんに聞いてみたが、特に何もなかったらしい。心当たりはない模様。 裏話
    シャンクズが新組織立ち上げのため市長室を探していた際に表示されるはずだった「2F」の表示がViolet Fizzの1Fにいた福田 明宏に表示されてしまう。
    その日のシャンクズのIDが274、福田のIDが276であり、指定ミスをしたのではないかという話も上がっている。
  • 隣さんと初心者の牛桃ももこさんが来店する。挨拶をしていたらみれいさんも来店した。
  • 猪狩さん、中川さんが白いスーツの男性(名札の2文字目が潰れていて読めない)を連れて来店する。中川さんは街に来るのが久しぶり過ぎて、まだシギに開店の挨拶もできていないらしい。
  • 入口に救急隊ラッシュが見え、陣平くんに警戒するように伝える。
  • 救急隊集団 雷堂ましろ、鳥野ぎん、ももみ、ナイチンガール、吉田ユッカ が来店し、救急隊ゴチのメニューを注文を受ける。みれいさんも加わって、漢気じゃんけんで支払う人を決めるらしい。
  • 鳥野さんの救助待ちの間、陣平くんと話をする。救急隊はいつもこんな感じだ。
  • ユッカさんがどんどんトンカチを増やしていく。床に落とさないでもらっていいですか!
  • 白いスーツの男性と中川さんの注文を受ける。陣平くんに白スーツの人の商品を提供してもらい、自分は中川さんに商品を提供する。商品を渡す人を選ぶ際、白スーツの男性の フルネーム 涼眩K が見える。
  • ねこてんしさんの注文を受け、商品を提供する。救急隊の漢気じゃんけんの声がここまで聞こえてくる。
  • 中川さんと漢気じゃんけんを見守りながら会話をする。白スーツのKさんという人は1年ぶりに起きて来た人らしいと聞く。
  • 漢気じゃんけんの勝者はましろ先輩。救急隊ゴチの時の設定金額に倣って450万円の請求をましろ先輩に送り、皆に商品を配りに行く。
  • 次の漢気じゃんけんはバイクを買いに行くらしい。それは大変そうだ。
  • 救急隊の皆さんを見送り、店内に戻る。陣平くんに、ボーナスで100万円振り込む。
  • 店内に残っていた涼眩Kという人に挨拶する。前にいたマスターの人にちょっと似ていると言われた。カテジさんの名刺を見せてもらう。
  • 去年ホストイベントがあり、カテジさんやかげまるさんと一緒にイベント参加していたという。
  • 最近どういうお店が開いているかと訊かれ、E5'sバーガーをあげる。カジノに経営者がいることも伝える。他にも増えたお店について話をする。
  • 涼眩さんは10月ごろは猫カフェで働いていたという。猫カフェの後はダイナーで働いていたらしい。今井さんやりおんさんに連絡を取ったが繋がらなかったとのこと。
  • まさのりさんや菓子谷さんと知り合いらしい。1日目に街案内してくれたのがりおんさんだという。
  • 店を出る陣平くんを見送り、涼眩さんと話をする。りおんさんが猫カフェを辞めてペールノエルを開いたと伝える。
  • 涼眩さんと連絡先を交換する。
  • 涼眩さんは昨日が誕生日だったらしい。この街に来てりおんさんや今井さんと話したくなったのだという。去年はコミュニケーション面で暴走してしまっていたのだという。
  • 何か大事なことを忘れてきた気がして日本に戻ったのだが1年経っても見つからず、それを探しにこの街に戻って来たのだという。
  • 「K」と名乗っているのは、自分の名前が嫌いで伏せているらしく、色んな人に名前を付けてもらっているらしい。名前を付けてほしいと言われたが、自分は「涼眩さん」と呼ぶつもりでいた。
  • 猫カフェの開店ツイートが流れてくる。すずめさんは店長さんが街案内しているのを見て知っているらしいが、つばめさんは知らないらしい。
  • 同期の猫カフェ店員に、ヤマンバ花子という人がいたらしい。自分は会ったことがない。
  • 足がないという涼眩さんを猫カフェまで送ることにする。私服に着替えて店を出る。
  • 知り合いに「スズクラ」という人がいた気がすると伝える。
  • 空港に着いたとき、ちょうど犯罪が始まったところだったらしい。街に人が増えた分、犯罪者も増えたと話した。
  • 猫カフェに到着する。駐車場にMOZUの車が停まっているのを見つける。
  • 店内に入り、ナタルさんに挨拶する。涼眩さんは久しぶりの猫カフェに喜んでいる様子。
  • ナタルさんに呼び出され、店の奥で話をする。
+ 話の内容
閉じる
  • ナタルさんが涼眩さんの顔を確認したら、もろヘラシギの目だったらしい。髪色や服のセンス、言い回しなどがヘラシギによく似ていると二人で話をする。
おとなしくきれいにさせたヘラシギ(福田悪事に全く手を染めたことがない純粋無垢なヘラシギ(ナタル
  • 店員でいたセリーヌさんは、昨日一緒にテキサスホールデムした人だ。苗字に聞き覚えがあったが、ヘスティアさんの妹なのだという。姉にも妹にも「ナダルさん」と呼ばれるナタルさん。
  • セリーヌさんにナタルさんと福田さんは兄弟ですかと訊かれる。確かに似てはいるけど兄弟じゃない。ナタルさんに促されて互いにサングラスを外して髪を縛ったら瓜二つだった。もしかして俺たち兄弟だった…?
  • 店の賄い用に多めに商品を注文する。
  • 入口付近で涼眩さんと話をする三郎太さんの姿を見る。三郎太さんに会うのも久しぶりだ。
  • 店内に心無きが生え、三郎太さんと二人で店の外に押し出そうとする。銃を構える涼眩さんを制止しつつ、どうにか店の外へと押し出した。
  • インフレによる商品価格の高騰に戦慄している涼眩さんの分も自分が支払うと申し出る。賄い分+涼眩さんの分で合計100万円支払った。
  • 店を出る前に、涼眩さんが今も猫支給はあるのかと尋ねていた。今は猫支給はしていないらしい。そういえば、自分が体験していたときにもそんな話を聞いた気がする。
  • 猫カフェの外に出る。涼眩さんの車は猫カフェのガレージにはなかったらしく、レギオンまで送り届けることにする。記憶違いでなければ、一台近藤さんからもらった車があるはずとのこと。
  • レギオンに向かう道中、最初の街案内が誰だったか訊かれ、葛城さんだと答える。途中サイレンを鳴らしたパトカーとすれ違ったり、銃声を聞いたりする。涼眩さんは、スドバがまだあることに安堵していたようだった。
  • レギオンで涼眩さんと別れ、店へと戻る。その道中、「涼眩K」について考えを巡らせる。
  • 店裏のガレージで男女二人組と会う。VioletFizzの来客かと思ったが、ハイドアウトガレージに入っていくのを目撃する。
  • 店内に入り、店の奥のソファに横になる。タイムラインに投稿された写真(タキシード仮面)にツッコミを入れながら、真っ赤になった視界や涼眩Kについて考える。
+ 考え事※ネタバレ注意!
閉じる
  • 「涼眩」という苗字はシギの本名と同じはず。「K」というのはわからない。髪色や服のセンスはシギとよく似ているが、「空港に降り立った」と言っていたから別人なのは間違いないだろう。
  • 確かシギは兄がいて、自分のことを忘れられてると言っていた。涼眩さんが忘れている「大切な事」はシギのことなのではないか?
  • 今度会うことがあったら弟がいるか訊いてみようか。「こなた」の名前を出すのはシギの本名を明かすことになるからするつもりはない。
  • 閉店ツイートをしたのち、就寝。

10/20 Part.90『うーん、考え事』

+ 開く
閉じる
  • 店内で起床。昨日猫カフェで買ってきた賄いを冷蔵庫にしまった後、開店準備をする。
  • 服を買いながら昨日会った住人について考え事をしようか。私服に着替えたのち、店を後にする。
  • 車を走らせる途中、以前メモしたシギの本名を確認する。 ※ネタバレ注意 苗字の漢字が一緒だったから、やっぱりあいつら兄弟だろうか。
  • 服屋に着き、服を選びながら考える。寒くなってきたので、いい感じのジャケットを買いたい。
+ 考え事※ネタバレ注意
閉じる
  • 兄弟なら関連のある名前を付けるだろう。あいつが「此方」なら、彼は「彼方」? シギに訊けばわかるだろうが、直接聞くのはあいつには刺激が強すぎるか。
  • 悩んだ末、シギに直接聞くことにする。それが手っ取り早いし、回りくどい事をしても仕方がない。
  • 服を選び終え、服屋を後にする。世界がちょっと重め?
  • 店裏のガレージで車を修理したのち、コーディネートの改善案を考えながら店へと戻る。
  • 制服に着替えて店内に入り、在庫を確認したのちシギに「 本名 こなた 、おはよう」とメッセージを送る。
  • 開店ツイートをしたのち、シギから届いたメッセージを確認する。
  • がみともくんが来店し、注文を聞いて商品を提供する。ここのお店で働きたいというがみともくんに、がみともくんならいいよと伝える。
  • イチカさんが来店し、バグ・オブ・グリッジという食べ物を渡される。希肉屋の商品らしい。カミカゼとビステッカ・アッラ・フィオレンティーナを20個ずつ注文を受けて提供する。イチカさんががみともくんに、メロンフィズを10個奢っていた。
  • 連絡先のソートについての話をする。イチカさんはよく電話をかける人には頭に「A」をつけているらしい。
  • がみともくんは、事件対応の時の動きをどうすればよいのか悩んでいるという。座学も必要で、覚えることも多いらしい。
  • この街、赤髪の人意外と多い。赤髪の人を集めて写真を撮ってみたいという話が出る。赤系統の服のドレスコード付きでもいいかもしれない。
  • イチカさんになぜ髪を赤くしたのかを聞く。実は赤髪が地毛なのだと明かされる。
  • イチカさんが黒スーツに着替えてくる。仕事着らしい。EDENでも働いているらしいが、あちらは白スーツだという。
  • バジルさんは今旅行中らしく、木曜日の試乗会の日には帰ってくるのだという。
  • がみともくんが一銀行でいくら稼げるのかと踏み込んだ質問をしている間に、シギにがみともくんが入りたいと言っている事、雇ってもいいかとメッセージを送る。「いまみせいる?」と訊かれ、店にいると返した。
  • 今は犯罪で得られるお金は現金ではなくブラックマネーらしく、洗浄するのにもお金がかかるらしい。一番稼げるのは薬だと聞く。
  • シギから少し店に戻ると返信が来る。
  • 救急隊は人を救うのが仕事だ。自分が体験した時は、満員で入れなかった。
  • イチカさんは今日初めてサンクチュアリたえこさんにあったらしい。がみともくん曰くレアキャラなのだとか。
  • シギが店に戻ってくる。免許講習から帰ってきたところとのこと。「ここで働かせてください!」から千と千尋ネタが繰り広げられた結果、名札をすぐさま「み。」に変えるがみともくん。救急隊に染まってる。
  • がみともくんのギャングの友達が3人いるらしい。あちこちのギャングから声がかかっていると聞く。
  • ダーマーさんはシギ曰く「パパみがある」、がみともくん曰く「怒鳴ってるところしか聞いたことがない」。相手によって態度が違うということだ。ダーマーさんは最近犬を飼ってよくじゃれているのだという。
  • イチカさんを見送り、シギががみともくんに話をしている横でタイムラインを確認する。一通りの注意事項を告げたのち、即採用が決定した。
  • がみともくんにシギが今後やる予定のガラ悪いDayについて説明する。今後行いたいというカラーDayについても説明していた。
  • VioletFizzのグループチャットにがみともくんを招待する。
  • これからよろしくお願いしますと挨拶したのち、救急隊に戻るがみともくんを見送る。その直後、銃だけ落としてシギの姿が消えた。おそらく強制瞑想。
  • シギが戻ってくるまでの間、冷蔵庫からカウンター裏のスタッシュに商品を移動させる。冷蔵庫の中にえぐい数のメロンフィズがある。
  • シギはこの後、猪狩さんから話があると言われているらしい。それを言うなら自分も話をしたいことがある。
  • 葉風邪ナイさんが来店する。名前の読み方は「ばかじゃ ない」。今日買った車を見てほしいという彼女について、シギと二人で外に出る。
  • ナイさんの車を見る。髪色と同じカラーリングで、本来は屋根を外しているらしい。twixにあがっている写真は大川さんが撮ったものとのこと。
  • 店の中に戻ろうとしたら、ヘルアンさんが来店する。特別市民のろぎあさんを連れてのご来店。ヘルアンさんが市長に許可を取って、今日限定で街に連れ出しているのだという。
  • ろぎあさんに挨拶する。自分は特別市民ではないが、ずっと店にいる。
  • 葛城さんが来店する。シンデレラ10個の注文を受け、商品を提供する。
  • 葛城さんはこの後バイクレースに出るらしい。先程コースを確認したが、途中立体駐車場に入るのだという。バイクレースも実況したいが、細道に入られると見失ってしまう。ビルの間が特に大変。
  • バイクレースオススメおじさんと化してる葛城さん。以前見たみにゃボンバーも酷かった。
  • Crazy Mega Cafeineというバイクレースのコースを確認する。
  • 入口にギガさんらしき姿を見かけ、店の外に探しに出る。見つけられなかった。
  • 店の前にダウン者を連れた人が来る。個人医を探してきたらしく、店内の葛城さんに声をかけた。
  • 店の外に再度出てギガさんを探しに向かう。ギガさんを見つけ、店内に誘導する。
  • 先程ダウン者を連れてきた人から、カジノの従業員がお世話になっているとお礼を述べられる。ビジネスアプリについても知らなかったので助かったとのこと。
  • ギガさんの注文を受け、商品を取りに行く。シギの声が魂に貫通しているろぎあさんと話をしたのち、ギガさんに商品を提供する。ギガさんの背後にしゃがんで近寄る葛城さんとナイさん。
  • 店の入口に再度人の姿を見つけ、追いかけていく。「また来ます」とバイクに乗って去っていってしまった。
  • 店の奥でシギ、ろぎあさん、ヘルアンさんが話をしている様子。戻ってきたろぎあさんが咳き込んでいた。
  • ナイさんがギガさんと話をしているのを聞く。その後ヘルアンさんたちの方に行ったら、電話の方が音質がいいからとシギがろぎあさんに電話をかけたようだ。人が悶えているのを見るのが楽しいというヘルアンさん。ろぎあさんはいつも自分が寝る場所で悶えていた。
  • ろぎあさんが限界を迎えてお礼を言う声が掠れている。何を言っているのかわからないが夢女になった気分とのこと。街に来たばかりで緊張していたときにシギに声をかけられて大変になってたという。
  • 会話中、ろぎあさんが悶えるのは後半からはシギが悪い。シギはメンヘラ量産機。ほどほどにしとけ。自分がシギと長く付き合えているのは受け流すことができてるから。
  • ギガさんとナイさんの話が弾んでいる。明らかに陰と陽なのによく長く話をしているな。シギ曰くギガさんは1対1なら話ができる人らしい。
  • 夢の世界の話も含め、しばらく4人で話をする。以前シギの声で限界を迎えた結果、ろぎあさんが商品を渡し忘れてヘルアンさんが届けに来たことがあるのだとか。
  • メカニックの時でも後輩の自分に敬語だから、もっと雑に扱って欲しかったと言うヘルアンさん。自分は人を雑に扱うのは苦手だ。
  • ろぎあさんを見送りに行ったみんなと別れ、ギガさんとナイさんのもとに向かう。二人はこの間に仲良くなったという。
  • シギからギガさんを採用したいと言われ、「またかー」と返す。制服を作ってたまに臨時で働きに来てくれたらいいとシギが頼む。お前から頼むなよ!!
  • 以前ギガさんに「いらっしゃいませ」と言ってもらったと話をしたら、シギが羨ましがってギガさんにおねだりする。「いらっしゃいませ、ヘラシギ様」と言ってもらったお礼は、お金ではなく作詞作曲した演歌をここで歌わせてほしいとのこと。
  • ギガさんの歌を聞くことになる。曲は完璧だが歌詞は8万通りあるらしく、その中で「VioletFizz」という歌詞で演歌を聞かせてもらう。セリフから何からすごすぎて爆笑する。ギガさんにお金を振り込んだ。
  • えぼしさんが来店する。ろぎあさんを探してきたらしく、つい10分前までいたと伝えた。
  • えぼしさんの注文を受け、商品を提供する。近況を聞くが、特に変わりはないらしい。
  • えぼしさんとナイさんを見送りに向かう途中、ギガさんを壁ドンするシギを見る。あれは何をやってるんだ。
  • 光芝さん、きの子さんが来店する。着替える際に一度ももみさんの変装を挟まないと靴がおかしくなってしまうらしく、「ももみキャンセル」と呼んでいるらしい。
  • ギガさんに声のボリュームを指摘したのち、光芝さんときの子さんの注文を受けて商品を提供する。
  • えぼしさんに呼ばれ、店の外に出る。ナイさんの車の屋根がどう見えているかの確認をしたかったらしい。ナイさんにお願いされて連絡先を交換する。商品を買うタイミングを逃したというナイさんに、手持ちのカミカゼをサービスで渡した。
  • 店内に戻り、渡せていなかった商品を提供する。明日の文化祭について話をしていたらしいが、夢の世界の都合でこの街には来れない。
  • 店の外に向かうギガさんを見送ったのち、光芝さんときの子さんも見送る。
  • シギに、兄の名前を確認する。名前は「 ※ネタバレ注意 彼方 」というらしい。推察は当たっていたようだ。
  • シギから「自覚があるかわからないけど、」と話しかけ、やっぱりいいやと言われる。追及したら、欲しい車はないかと訊かれた。欲しい車はない、3億のヘリの為にお金を貯めてるところだ。
  • プレゼントを考えているらしい。欲しいものは何もないし金も要らない。祝わせろと言われるが、何か渡さなくたって祝えるだろ。
  • どうせ車をもらってもバッカニアしか乗ってない。以前買ったセンチネルクラシックだって、あらいくんに貸しっぱなしだ。変にもらってもあまり乗らないから申し訳なくなる。
  • レースコースが欲しいかと訊かれるが、自分が走るわけじゃないからいらない。欲があったらそもそももっと店の外に出てる。
  • 昨日陣平くんに3億7千万円のヘリを見せてもらった話をする。あれが欲しい。
  • コンビニの金は、俺たちに何かがあったときに店員に使わせるかイベントの賞金に使えばいい。シギは脱出イベントをやりたいらしいと聞く。
  • シギがほとんどコンビニの仕入れをしてくれてるから、好きに使ってくれていいと伝える。自分は会のお金に手を付けるつもりはない。
  • シギは3時から免許講習の予定が入っているらしい。
  • もし仮に、兄さんに会えるかもしれないってなったら会いたいかとシギに尋ねる。もし向こうがシギのことを覚えてなかったとして。簡単にうんとは言えないが、どういった形でもいいからお礼を言いたい、とのこと。忘れた人を思い出すのは大変な事だからな、俺もそうだし。
  • 3時瞑想開け、開店準備をする。BGMを流してテレビにメニューを映したのち、店の鍵を開けて開店ツイートする。
  • 入口近くの受付カウンターに立ち、来客を待つ。シギはこの後免許講習らしく、みれいさんに電話をかけているようだった。
  • ペールノエルの開店ツイートの、店名が違っていたらしい。「ペルノエチル」は、「ペールノエル」で「チル」の略じゃないか?
  • 免許講習に行く前のシギと話をする。自分のことを忘れている人間、自分のことを認識してくれているからこそその人という感じがするから、自分のことを忘れている彼ははたして自分が知る兄さんなのか、と考えているらしい。実際自分の兄であるという事実はあるけれども。諦めていたが、いざ考えてみると複雑だとシギが言う。
  • この街に来る前は信頼できる人間は兄だけだったのだという。街に来た当初は捨て猫のようだった、とのこと。
  • 免許講習に行くシギを見送り、一人で店番をする。シギと彼の兄について考える。
+ 考え事
閉じる
  • 自分のことを覚えていない人に会った時のリアクションがわからないという気持ちはわかる。自分自身もシギの時はそうだった。「何言ってんだこいつ」って感じだった。
  • 何が正解なのかはわからない。何をもってその人がつらいとするのかによる。
  • といって、俺も人のことを忘れてるしな。
  • もしシギが望むのなら、会ってみたらいいと思う。
  • あいつは「人に忘れられたくない」と言っていた。思い出してほしいんだろうな、きっと。
  • アッコパスさんが来店する。シギに用があったらしいが、免許講習に行ったことを伝えた。
  • 希肉屋に新しく従業員ができたらしい。仮バイトで雇っていた女の子に「ここで働かせてください」と頼まれたのだという。それで、他の飲食店の給与形態はどうなっているのかを聞いて回っているのだという。
  • 希肉屋は個人で請求を切っているらしい。それなら何日働いたかで追加ボーナスを出すか、そも個人請求ならその収入のみという形にするかのどちらかだろうか。そのあたりは店にもよると思う。
  • バイオレットフィズの注文を受け、商品を提供する。
  • 移動販売という形式をとっているのなら、どれだけ頑張ったかで上げる金額を変えてもいいのではないかと提案する。
  • 新しく雇った従業員の子は今日で街に来て2日目だという。希肉屋自体は特殊な経営形態だから他の飲食店を経験してからの方がいいと勧めたらしいが、「この店で働きたい」と向こうから言ってきたのだとか。しかもその人がとても仕事ができる人らしく、アッコパスさん側も手放したくなくなっているのだという。それなら月一回何百万円ボーナスをあげる形でいいのではないかと提案した。
  • 希肉屋は個人でしか請求を切れないらしい。街に慣れるまでは手当てを出す形にして、それ以降は働いただけ稼げる形式にしたらどうかと勧めた。
  • アッコパスさんはトラック経営をしているらしいが、それでの稼ぎも今後どうなるのかわからないものなのだという。それであれば、あまり従業員に手当を出し過ぎると今度はアッコパスさんが苦しくなってしまうのではないか。
  • ボーナスを出している飲食店は請求を仕事で切っているところが多いと思う。個人で切っていること自体がボーナスみたいなものではないかと話をする。
  • 狐野承志さんが来店する。この店には初来店とのこと。自己紹介をしたのち、今アッコパスさんと飲食店談義をしていたと話をする。
  • 希肉屋は一日一回ダイスを振れるシステムがあるらしいのだが、それを従業員一人につき一回という形にしようかと考えているのだという。
  • ミーちゃんが来店する。狐野さんとミーちゃんの注文を受け、商品を提供する。
  • VioletFizzは完全歩合制であること、出勤率に応じてたまにボーナスを出していると話をする。
  • 今後従業員を雇う時には給与形態についてあらかじめ説明をしたうえで採用した方がいいと思うとアドバイスする。今回雇った彼女に関しては、お金よりも接客にモチベが向いている珍しいタイプなのだという。
  • 狐野さんと入れ替わりでがみともくんが出勤してくる。アッコパスさんのところに新しい従業員が入ったことについて話したら、先程がみともくんが思い切り轢いた人なのだという。がみともくんの視界では当たっていなかったはずが歪みでぶつかったのだとか。
  • 真剣に考えまくった結果、アッコパスさんの口調が崩れて真面目な面が出てきてしまっている。でもそれは経営者としてあるべき姿だと思う。自分の店の従業員の為に考えるのはすごいこと。
  • がみともくんが正式採用になったとアッコパスさんとミーちゃんに報告する。特別待遇なのを気にしているがみともくんに、今まさに特別対応で入ろうとしている人がもう一人いると話をする。
  • 従業員が働いていて楽しいというのが何よりだと話をする。そうでなければ長続きしないだろうから。
  • がみともくんに今日何時まで働くか確認する。4時過ぎまで働いて、その後バイクのカスタムの予約を入れているのだとか。
  • 特殊刑事課 ジャガーノートという人が来店する。心の声で注文され、がみともくんに商品の提供と請求をお願いする。アッコパスさんに、うちの店では他の従業員がいるときはその人に請求を切ってもらうようにしていると話した。
  • ましろ先輩が来店する。アッコパスさん曰く「肉になりかけた人」。がみともくんがこの店に正式採用になったと報告した。今日は救急隊は暇らしい。
  • 店の外に出ようとしたジャガーノートさんが店内に戻ってきた。ましろ先輩が入口の好意スペースで着替えた際、誤って鍵をかけてしまったらしく、外に出られなかったようだ。ましろ先輩が鍵を開けに行くのを見ながら、ある事に疑問を持つ。
  • がみともくんを呼び、アッコパスさんから離れたところでウィスパーで会話する。公務員は全員鍵を開けられるから、ジャガーノートさんは犯罪者か変装している誰かだろうと伝えた。
  • がみともくんが商品を用意している間に、ましろ先輩に昨日の漢気じゃんけんが面白かったと話をする。次やるときには、皆バイクにして一人700万円上限でやろうかと話をしていたらしい。がみともくんもやろうって言われてるよ。
  • 昨日の漢気じゃんけんではましろ先輩が全員分支払っていた。今日ギャンブルに勝って、その分は取り返したらしい。競馬は時間がかかるから、ブラックジャックで5分で1億を稼いだという。しかも14でストップして勝ったのだとか。
  • ましろ先輩はテキサスホールデムを知らないらしい。興味はあるとのことで、今度皆でやりましょうと声をかけた。
  • 先日テキサスホールデムで遊んだ時の話をする。賭け金の上限はあった方がいいというましろ先輩の発言には重みがある。
  • 救急隊の体験中にましろ先輩たちと一緒にカジノに行った話をする。あの時も勝っていた。
  • ましろ先輩からおすすめのドリンクをと注文を受け、ジントニックを提供する。カクテル言葉とかけて、「強い意志」でギャンブルに勝ってくださいと声をかけた。その間に、がみともくんがミーちゃんの注文を受けていた。
  • ましろ先輩に、がみともくんがVioletFizzで働くことになった決め手を訊かれ、彼が働くことになった経緯を説明する。がみともくんの色のある、いい接客をすると話をする。何かあったら守ると話をした。
  • がみともくんに大事な話があるからまた今度時間が欲しいと告げて、店を後にするましろ先輩を見送る。確かに今日のましろ先輩はちょっと言葉が重かった。
  • ミーちゃんは車を持っているとがみともくんは聞いたらしい。ミーちゃんはバイクも持っていると話す。先日カジノに向かう途中にスケボーに乗っているミーちゃんを轢きかけて焦った話をする。
  • ここに来ると普段合わない人と話をするとがみともくんがいう。病院に来る人達とここに来る人達は層が違うと思う。飲食店は通知が来たら現場に向かう救急隊と違って待つのが仕事。
  • がみともくんがミーちゃんにいろいろ質問する。普段はどこにいるのか、どうしてここに来たのかなど。
  • この店の一員になれて嬉しいとがみともくんが言う。この店はまったりした雰囲気だから、これが好きだったらいいと思う。
  • がみともくんがミーちゃんに何時にこの街に来たのかと質問する。今日は8時からいるらしい。8時から「みゃー」一本でやっていることに驚きを隠せないがみともくん。
  • 今ミーちゃんはゴミ収集で生計を立てているらしい。今は出た素材も素材屋さんが買い取っているし。
  • がみともくんがミーちゃんに友達がいるかと話をしていた。それをいうなら自分もミーちゃんの友達じゃないだろうか。
  • がみともくんがミーちゃんに連絡先を送っていた。そういえば自分もがみともくんの連絡先を持っていなかったかもしれないと、連絡先を交換する。
  • ミーちゃんががみともくんに連絡先を送るのを渋っている様子。がみともくんの圧に負けて連絡先を交換した上、電話番号を一個ずつ調べてミーちゃんの正体を暴こうと画策するがみともくんと威嚇する声をあげるミーちゃんについ笑い声をあげる。今回はミーちゃんの負け、うちの店は秘密主義だから調べないと話をしたが、ミーちゃんは座り込んで泣き出してしまった。がみともくんの察しが良すぎたな。
  • カウンター裏のスタッシュを確認したのち、冷蔵庫から商品を移動させる。がみともくんが自分がいなくても物を渡せるように、冷蔵庫を開けなくても良いように商品を多めに補充する。
  • ミーちゃんはたまに病院に運ばれてくることがあるのだという。確かにミーちゃんは喧嘩っ早いし、前にレギオンで殴り合いしてるのを見たことがある。
  • 最近4時50分ごろからあちこちで殴り合いが始まっているらしい。みんな一斉に通知が出た場所に向かうのだとか。
  • 今日はそろそろ寝ると二人に告げ、がみともくんに在庫補充をしたことと、BGMの流し方が六法に載っていると伝える。
  • おやすみなさいと声をかけ、店の奥へと向かう。そのままソファに横になり、就寝。

10/23 Part.91『スーパー遅番』

+ 開く
閉じる
  • 店の奥で起床。冷蔵庫の在庫を確認しようとしたら、ファスナー音からドアノブを回す音に変わっていた。
  • 私服に着替えたのち、コンビニの仕入れの為に店を後にする。今日は世界が重いのか、車を車庫から出すのにも時間がかかる。
  • 夢の世界の仕事でバイクを見た影響で、バイクが欲しい。スポーツタイプよりはアメリカンがいい。今度バイクの免許を取ろうかと考える。
  • コンビニに着き、在庫を確認する。かなり減っている模様。包帯、お着替えバッグ、ローリングペーパーを仕入れる。
+ 仕入れ中の出来事
閉じる
  • 仕入れを始めた頃に、バイクレースあるぞおじさんのツイートの通知が目に入る。そういえば、直ふぃさんのところのメカニックの件も連絡を入れなければ。
  • 自分が乗りたいものは自分で買うのが一番いい。その方が一番思い入れがある。特にバッカニアカスタムは街に来たての頃に買った車だ。まさのりさんに売ってもらった車。
  • 葉風邪ナイさんの犬カフェ体験終了ツイートを見る。「ばかじゃないさん」という呼び方はなんだか申し訳ない気がする。
  • かみやくんの「こいつ誰」というツイートの通知が見える。かみやくんって結構口が悪い。日本語のレパートリーが少ないだけかもしれないが。
  • 夢の世界での運転中、どちらの車線が正しいのかわからなくなった話をする。
  • 仕入れを終え、店へと戻る。制服に着替えて店内に入り、開店準備をする。テレビにメニューを映しても、自分からは一生メニューが見えない。
  • 開店ツイートをする。瞑想後も開店予定。
  • そういえば今日は シギ こなた がいない。「 本名 こなた 、おはよう」とメッセージを送っておく。この時間に店にいないということは、どこかで何かやっているのだろうか。
  • 客待ちの間タイムラインを確認する。3時以降にサバゲ―が行われるらしい。かみやくんの「こいつ誰」のツイートに載っている写真を見たが、確かに「こいつ誰」だった。
  • 葉風邪さんのツイートに、揚物ころもという名前の初心者マーク付きの住民が映っているのを見る。
  • わきをさんがカジノでルーレットを回している写真を上げていたが、わきをさんが二人映ってる。驚くぐらいそっくりなんだけど。
  • デヤンスさんの「とんでもない店」というツイートと写真を見る。アッコパスさんを挟むように2人女性が映っている写真。それ以前に投稿されていたペティさんのツイートと写真を見て、ペティさんと揚物ころもさんが希肉屋で働いていることを知る。パティさんの方は犬カフェで体験していたらしい。
  • 葛城さんが来店し、カミカゼを提供する。この後2:38からバイクレースがあり、Rollercoaster from Kortzという、島の中心から南の方を縦横無尽に駆け巡るコースで行われるのだという。葛城さんからヘリで追えそうかと訊かれ、コースを確認したが、確かにかなり広範囲。葛城さんによればこのコースはあまり建物の中に入ったりはしないらしい。
  • 以前レース実況した時に、街が重過ぎてヘリが落ちないかが怖かったと話をする。
  • 店を開けたばかりだが、急遽レース実況をすることにする。レース実況の為に一時店を閉めるとツイートしたのち、レース実況情報をツイートする。
  • 陣平くんが出勤してきた。シギはいないかと訊かれたが、見てないと返す。陣平くんにレースの実況に行ってくると断りを入れ、葛城さんの後に続いて店を出る。
  • バッカニアでヘリガレージへと向かう。歪みのせいで、ニトロのクールダウン音が止まらないまま車を走らせる。耳がぶっ壊れる!
  • バッカニアから修理用の素材を出したのちガレージにしまい、ヘリガレージから豆ヘリを出してスタート地点へと向かう。
  • スタート地点にヘリを降ろし、既に到着していた葛城さん、須藤さん、ぺぇ次さんに挨拶する。レースが始まる前に、瞑想を挟むことにする。
  • 瞑想を終えて戻ってきたら、先程よりも人数が増えていて驚く。実況無線を繋ぎ、参加者の皆さんに番号を共有する。
表示
葛城司、須藤冬馬、服部ぺぇ次、天王寺京司郎、松竹ウメ、山田カイキ、科場諸朋、羽山パティ、切間てつお、上野かみや
  • レースが始まり、ヘリで上空から実況する。レース開始時点で夜だったため、ライトの色を頼りに実況をする。トップ層の順位は、葛城さんたちが無線を入れてくれる。
  • 蛇行する山道での道路を無視したショートカットなど、バイクならではのレース展開を上空から実況する。
  • 1位が独走状態に入ったので、2番手3番手争いをフォーカスする。いつもなら車体で判別ができるのだが、バイクは車体が小さいから判別が難しい。
  • 夜が明け始め、街中へと差し掛かる。靄が出始めたせいでバイクを追いづらくなってきた。
  • 朝靄の影響で、バイクを見失ってしまった。無線で謝罪を入れたら、葛城さんが現在地店を教えてくれたのでそちらに向かってヘリを飛ばす。
  • 天王寺さんのバイクを見つけ、追従を再開する。その後、4番手らしき白っぽい服の人の姿も捉えた。科場さんだろうか?
  • 熾烈な2番手3番手争いを見守る。着順は、1位須藤さん、2位天王寺さん、3位葛城さん。4番手までゴールしたのを見届ける。山田さんは先程見えたツイート的に怪しいし、パティさんは事故っていたという情報が入ってきた。
  • かみやくんがアウトになったという情報を聞いたところで、ゴール地点にヘリを降ろし、ゴールしていた4人のもとに合流する。4番手はウメさんだったようだ。
  • 途中「やべっ」と言って無線が途切れた時には墜落したかと思われたらしい。それはちょうどバイクを見失ったタイミングだ。
  • 葛城さんからおひねりで100万円貰う。その後、天王寺さんから100万円、須藤さんから50万円振り込まれた。ウメさんからは「気持ちだよ」と300万円も振り込まれる。
  • バイクレースの実況は、誰が誰だかわからないのがネックだとみんなに話す。ヘッドライトの色くらいしか見分けるすべがないし、日中だとヘッドライトが見えない。
  • 3時瞑想が迫ってきたので解散し、急いでヘリガレージへと向かう。その途中も、先程のレースの実況を振り返る。
  • 3時瞑想まで残り1分でどうにかヘリをガレージへとしまう。その頃に 天からの啓示 バイクレース参加者にティラノやアモアスの着ぐるみを着てもらう を受け、その案を実況無線に残っている人たちに共有する。
  • 3時瞑想開け、バッカニアカスタムで店へと戻る。店裏のガレージで陣平くんの姿を見かけて声をかけるが、どうやら魂が抜けている模様。バッカニアに素材などをしまった後店へと戻る。
  • 制服に着替え、開店準備をしたのち開店ツイートをする。この後3:40からバイクレースをやるという須藤さんのツイートを見るが、今日は店を開けたいから実況はしない。
  • 受付カウンターに立ち、来客を待つ。3時からサバゲ―もやっているようだし3:40からレースもあるし、あまり人が来ないかもしれない。
  • タイムラインを確認する。ミンドリーさんの高級車ディーラー出勤ツイートや光芝さんの新車購入ツイートなどを見る。デヤンスさんがダイナーの開店ツイートをしているのを見つけ、デヤンスさんがダイナーで働いていることを知る。ホットドッグ屋だけじゃないんだ。
  • 飲食店は待つのが仕事。何気なく受付カウンターを見てみたら、トランシーバーが置いてあるのに気が付いた。改めて店の造りの細かさに感心する。
  • オレンジ色のネクタイをしたリーさんのような髪型の男性が来店する。シュリンプカクテルとシンデレラの注文を受け、商品を提供した。
  • 初対面だという男性に挨拶する。彼の名前は渡奈イー(わたれな いー)というらしい。これから山に行くというイーさんを見送った。
  • 一度店の外に行ったイーさんが戻ってきて、changing roomで着替える瞬間を目撃する。てっきりリーさん本人が外見を変えてきているのだと思っていたが、誰かの変装だったようだ。
  • 「サバゲ―@1」というツイートを見かける。そもそもサバゲ―って何人で出来るのだろうか。
  • タイムラインで、レギオンの上の駐車場でオバケと一緒に写真に写る光芝さんを見る。
  • 駆音エルという人が、ネクタイを服屋で単体で買えなかったっけ? とツイートしているのを見つける。上着のところのチャームで買えた気がする、とリプライする。
  • レースの現在のリーダーボードを確認する。1位ハンさん、3位葛城さん。須藤さんが5番手なの、ヤバいな。ハンさんは速いし、池島さんはショートカットを見つけるのが上手い。トップレーサーが集まると無線で煽り合いが始まるのも楽しみのひとつ。
  • そういえば、柄悪いDayはいつになるんだろうか。やろうという話は出ているが、日程は未定だ。ある程度店員が集まる日にやろうという話にはなっている。
  • イベントはちょこちょこやりたいという話になっている。普段はちゃんとした接客をするから、そういったイベントの時はメリハリをつけてやる、というコンセプトかもしれない。こういった取り組みは、箱が大きいからできることかもしれない。
  • うちの店員たちは素が柄が悪い。こないだのカジノでの競馬後みたいな風にやったらいいのではないかと考える。柄が悪い上に人に絡むのにも躊躇がなかった。
  • ぺぇ次さんが来店する。先程のレースはお疲れさまでしたと声をかけたが、参加申請ができていなかったため不参加だったらしい。実況は最後まで聞いていてくれたとのこと。
  • ぺぇ次さんの注文を受け、バイオレットフィズを提供する。今日はある市民に用事があったらしいのだが、その人が起きてきていないらしく、起きてくるのを待っているのだという。
  • ぺぇ次さんは弁護士だが、裁判の件で相談をしたいということだったらしい。それはとても重要じゃないですか。電話をかけたがいなかったらしく、もう一旦なしで考えているという。
  • レース実況について訊かれ、ヘリを操縦しながら実況していると話す。バイクレース実況の難しさを話した。ぺぇ次さんは参加できなかったとわかってすぐ病院に向かい、搬送されてきた参加者から話を聞いたりしていたのだという。てつおさん、科場さん、金髪の人の順で運ばれてきたとのこと。
  • 先程までぺぇ次さんは須藤さんとチンチロしていたらしい。本業での収入がないからチンチロで稼いでいるのだとか。先程は賭け金100万円を9、10回くらいやり、500万負けて500万取り返したという。チンピラさんが-400万円負けていたらしい。
  • チンピラさんのレベルは今21だったらしい。以前チンピラさんのレベルが80か70くらいまで行ったと聞いた。今日も50まで行っていたという。いつか100レベルになったチンピラさんを見たい。
  • 今日のチンチロで、ぺぇ次さんは2回チンピラさんは1回一二三を出したらしい。四五六はぺぇ次さん1回チンピラさん1回。須藤さんは6ゾロを出していたと聞く。
  • チンチロをやらないかと誘われ、了承する。賭け金200万円の一発勝負。一度目は同点だったので仕切り直し、最終的にぺぇ次さんが出目6で勝利した。ぺぇ次さんに200万円振り込んだのち、バイオレットフィズを20個追加注文を受けた。
  • ここにきて誰もいなかったらまたチンチロで戦ってくれますかと言われ、了承する。また福田がいるときに来てくれるとのこと。
  • 須藤さんもああいうの好きなんだよな。ぺぇ次さんによれば、1年前もよくやっていたのだという。1年前はまだ賭博罪が生まれる前だったので、病院でカテジさんとチンチロをしていたのだとか。
  • カテジさんは当時、1億の借金を返すという日に「景気づけに一発やっとくか」で600万円負けたというエピソードを聞く。
  • 3時以降の店の入りについて訊かれ、日によってまちまちだと答える。シギがいる日はシギに話があると言って人がやってくる。いつも暖炉前で話をしてる。
  • 店の従業員について訊かれ、10人いると答える。がみともくんが入った経緯についても話す。
  • ギャングでも飲食店で働けるのかと訊かれ、そういう人もいると答える。白市民は3ジョブ就けるが、ギャングは1ジョブになるという話を聞いた気がする。以前は店長職とギャングの両立はできないという話があった気がするが、どうだったか。
  • 1年前の街について訊く。当時は多くて40人が街に来ていたのだという。今街に100人以上位いるからすごい。
  • ぺぇ次さんはこの建物が空き家から番田さんの店としてオープンした頃も知っているらしい。そのことから考えると感慨深いと。この店をシギが持つ経緯についても話し、街に長くいる人からしたら感傷に浸る人もいるという話をする。
  • この街の飲食店の中でも、この店は落ち着ける場所ではあると思う。他の飲食店も移動販売に力を入れているようだと、希肉屋の話をする。希肉屋で振るサイコロは、出目によって貰える商品が変わるらしい。
  • 自身がやっている実況も、自分がこの街で初めての試みだろう。自分がこの街で実況を始めることになったきっかけや現在に至るまでの話をする。
  • ぺぇ次さんを見送る。ぺぇ次さんは1年前からいるということは、シギと同期かそれよりも前からの人だろうか。
  • そういえば、LWGPは人は増えたのだろうか。自分の中で、山本さんのところには陣平くんしかいないイメージがある。他の人の名前を聞いたことがない。餡ブレラ、MOZU、IRiSは多いイメージがある。ALLINはどうだろうか。GBCはヨウコウさんのイメージがあるし、三郎太さんがGBCと仲がいいイメージがある。抗争をするGBCはイメージがつかない。
  • タイムラインを確認する。月ノ屋に誰かのシノビが降ってきたらしい。他にもタイムラインに投稿されている写真を見る。
  • VioletFizzが開いているとリマインドする。上田さんがEDENで車を予約したというツイートを見る。高級車ディーラーも従業員が増えた気がする。
  • 10分経っても来客がなかったら、店を一旦閉めてバイクを見に行こうかと考える。
  • 光芝さんに、バイクの免許が取りたいと連絡をしたのだが、今遠くの牧場にいるらしい。でしたら今日は大丈夫ですと伝え、通話を終える。
  • そういえばと直ふぃさんに連絡を取ろうとしたが、繋がらなかった。残念。改めて連絡先を確認したがやっぱり少ない。
  • 深沢モータースにバイクを見に行くことに決め、ライダースに着替えて店の外に出る。来客がない事を確認したのち閉店ツイートをし、深沢モータースへと向かう。
  • 深沢モータースでバイクのカタログを見て、気になるものをいくつか試乗する。Daemon、Sovereign、Hexer、Avarus、Rat Bike、Zombie Bobber、Zombie Chopperに試乗し、最終的にZombie Chopperにあたりをつける。
  • いいバイクを見つけたと、満足して店へと戻る。バイクの免許は明日来れたら取ろうかな。バイクは絶対に自分で買う。自分で買いたい。
  • デパートに立ち寄り、今着ているライダースのコーディネートを少し変更する。服が破けないようにボディを調整し、フルフェイスのヘルメットを購入した。
  • VioletFizzへ戻り、私服に着替えた後カウンター裏の在庫を確認する。店の奥のソファに横になり、就寝。

10/23 Part.92『バイクを手に入れる!』

+ 開く
閉じる
  • 店の奥で起床。ライダースに着替え、店の外に出る。今日はバイク免許を取ってバイクに乗るためだけに起きてきた。
  • Stateを確認するが、免許センターの人は出てないらしい。猪狩さん、まだ免許センターやってただろうか。
  • 猪狩さんに電話してみるが、猪狩さんは免許センターを辞めているらしい。今免許センターで勤務している人を教えてもらう。
  • 光芝さんに電話をかけたが「通話不能!」と出てしまう。隣さんは「この人は電話に出ることができません!」と出た。
  • バイクの免許が欲しいが対応できる人はいないかとツイートし、バッカニアカスタムでレギオンに向かう。
  • 久しぶりのレギオンはハロウィン仕様で様変わりしていた。車止めが墓石。
  • ボタリンさん、もなぴさん、紀土さんに声をかけられる。店の外で生きられない人間だと紀土さんには思われているらしく、店の外に出ても大丈夫なのかと心配された。
  • バイク免許が欲しいと話をする。ツイートしてすぐに反応がない当たりシギはまだこの街にいないのだろう。
  • 紀土さんは、車止めのせいで車が上手く出せず大変なことになったのだという。
  • ケンシロウくんに会う。ゴミ収集車をしてきたのだともなぴさんに話をしていた。ケンシロウくんがVioletFizzでチンピラしてないか、もなぴさんが心配していた。
  • もなぴさんに、Zombie Chopperの値段を尋ねる。
  • もなぴさんが通常バットを無くしてしまったのだという。ケンシロウくんが使わないからと手持ちのバットを渡していた。
  • 紀土さんはこれから小金稼ぎに行くのだという。ダウジングに行こうかと思っているらしい。この10日間、ダウジングとリサイクルセンターとアシッド採集をしていたという。
  • もなぴさんに、Zombie Chopperが200万円だと教えてもらう。免許取得前に先にバイクを買おうかと相談する。深沢モータースの方に仕入れてもらえることになった。
  • ケンシロウくんはこの後どうしようか考えているという。店を開けるのなら免許講習の人が来るまでの間手伝えると伝えた。お金が稼ぎたいらしく、リサイクルセンターに行くのを検討しているのだとか。
  • ケンシロウくんは今ルパンカーと友人から貸してもらった車しか持っていないらしく、車かバイクを買いたいらしい。どんな車を買うか見に行くのはどうかと提案し、一緒に深沢モータースに向かうことになる。
  • ケンシロウくんの車に乗せてもらい、深沢モータースに向かう。車を停めている間にちょうど仕入れを終えたもなぴさんが戻ってきた。
  • ケンシロウくんが車のカタログを見ている間に、Zombie Chopperを購入する。何色にするかしばらく悩み、黒で購入した。
  • 深沢モータースでアッコパスさんに会う。車を2台買うらしく、そのうち一つはセンチネルクラシック。それでレースに出るつもりらしく、一旦は見た目のカスタムをするのだという。
  • もなぴさんにバイクに乗っているところを写真を撮らせてほしいと頼まれる。バイクにまたがったところを写真に撮ってもらい、bluetoothで送ってもらう。納車記念に「メラメラ」というアイテムをもらった。
  • アッコパスさんがポーズをとって写真撮影待ちしてる。バイクのライトで照らしてあげた。アッコパスさんは衛星外だということが判明する。
  • バイクに乗って深沢モータースを出た直後、世界からはじかれ衛星も途切れてしまう。(PCがエラーを吐いて落ちたとのこと)
  • 世界に戻ってくるが、道路に取り残されてバイクがどこかに行っていた。バイクを探しているところでシギから連絡が来る。
  • シギは免許センターの人を探しているとのツイートを見て電話をかけてきたらしい。レギオン集合ということになり、バイクに乗ってレギオンに戻る。
  • レギオンにいたケンシロウくんに新しく買ったバイクをお披露目する。
  • 気に入る車を見つけたか尋ねる。バイクを中心に見たらしいが、気にいるものは見つけれられなかったとのこと。値段に関してはディーラーさんが知っているから、欲しい車の名前は控えておくといいとアドバイスした。
  • 開いている飲食店を探していたが見つからないというケンシロウくんに、店で料理を作ってもいいし、冷蔵庫の賄いを持っていってもいいと伝える。VioletFizzに向かうケンシロウくんを見送り、シギを待つ。
  • シギがHakutyoに乗ってレギオンにやってくる。シギの後ろに乗って免許センターに向かうことになる。
  • バイク用に服を仕立てたこと、バイクを購入したことを伝える。200万円くらい自分で出す!
  • バイクの免許講習が始まる。まず免許センターの敷地内を2周し、その後敷地外講習に出る。目的地は魔法少女カフェ。ドライブ感覚でついスピードを出してしまい、シギに注意される。
  • シギの声が死んでる。夢の世界で目覚めたばかりらしい。第一声ですぐわかる勢いで寝起きだった。
  • 先日アキヲという人の自動二輪講習中、パトカーに後ろから突っ込まれてアキヲさんがダウンしてしまったらしい。向こうはチェイス練習中だったらしいが、教え子がダウンさせられた為、シギにしては珍しく声を荒げてキレたのだという。
  • レギオンに到着して免許を発行してもらっている最中、フリーザンさんに出会う。ストリップバーで働くことになったらしく、ホストになるのだという。
  • シギに買ったZombie Chopperをお披露目する。ヘルメットを外した写真を撮りたいと言われ、ヘルメットを外して見せた。
  • シギを後ろに乗せ、ProjectYにカスタムを見に向かう。
  • 昨日街に起きてきたらすぐに免許講習が入ったらしい。最近パキちさんもあまり起きてこないらしい。人は増えたはずなのに、なぜか忙しい免許センター。
  • ProjectY前にヘリがたくさん停まってる。店内に入り、カスタムを確認する。
  • キミトスさんがシギの「おはようさん」を聞いてなぜか怯えていた。衛星外ジャークさんは、店内の人の多さに驚いている様子。
  • 店内に人が多いからか世界が重い。意外とカスタムをいじれるところがあるらしく、結構細かいところが変わってる。
  • シギのもとに着信があった。昨日拾った女の子が免許を取りたいと連絡が来たという。昨日抗争があったらしいのだが、危険な街中をチャリで走っている女の子を見つけて保護したのだと聞く。
  • 今日も免許センターは忙しくなりそうらしい。免許センターが忙しくて店を開けれないのが悩みだというシギに、辞めたらいいと伝える。誰かがやるからみんな頼るんだ、回らなきゃ周りがその時考えればいい。
  • シギがぱちおさんに犬の団子を渡していた。カスタム中の福田のポケットにも同じものをねじ込まれる。
  • また免許センターの件について相談に乗ってほしいとシギから頼まれる。スケボーに乗って、バイクの免許講習へと向かって行った。
  • カスタムを見ている時に、ボアさんの姿が見えたので挨拶する。ヘルメットを着用したまま+名札を消していたため、最初福田だと分からなかったようだった。
  • リバリーの項目を見つけ、テンションが上がる。カスタムにこだわってどんどん時間が溶けていく。
  • カスタムを決めたのち、メカニックショップで必要なツールを買ってカスタムすることにする。歪みでカスタムできなかったため、一旦瞑想を挟む。
  • 瞑想から戻り、カスタムを進めていく。途中で手持ちに飲み物がない事に気が付く。
  • ルウさんに声をかけられる。修理をしているのかと訊かれ、カスタムをしていると答えた。
  • かなりの項目をカスタムしている間に店内のお客さんが少なくなる。
  • シギがHakutyoに乗って戻ってきたところで、ちょうどカスタムが終わる。ガレージにHakutyoをしまったシギを後ろに乗せ、VioletFizzに戻る。その道中に、手持ちの飲み物を分けてもらう。先日の文化祭限定商品だという学ランくまさんも渡された。
  • このバイクはスピードは出ないけどかっこよさはピカイチ。
  • ガレージにバイクをしまい、店へと戻る。店の前の明かりも、ハロウィン仕様で赤くなっている。
  • ライダースのまま店内に入る。バーテン以外の服を着ているのが新鮮だと言われた。
  • シギにおやすみと声をかけ、就寝。

10/25 Part.93『バイクも乗りたい仕事もしたい』

+ 開く
閉じる
  • 店の奥で起床。今日はまだ店が開いていないと思ったのだが、テレビにメニューは表示されているようだ。BGMを流そうとしたがラジカセが埋まった為、テレビにBGM付メニューを流す。これも作り直さなければ。
  • コンビニに向かうために店の外に出ようとしたら鍵が開いていて驚く。外に出て鍵を閉めたのち、バイクに乗ってコンビニへと向かう。
  • コンビニの在庫を確認し、包帯を仕入れようとする。しかし、心無きのものらしき車が邪魔をしているせいで仕入れ用のトラックを出すことができなかった。仕入れを断念し、店へと引き返す。
  • 店に戻り、制服に着替えたところでたった今起きたというシギと会う。開店ツイートをする。夢の世界で12時に起きたらしいシギ、寝すぎ。
  • 今日海上レストランがオープンしたから行かないかとシギに誘われるが、今日は時間がないからと断る。また今度君のバイクで連れてってと言われ、時間があるときになと返した。
  • 開店ツイートを作成する。行きたいのなら行ってきたらと声をかけたら、嫌だと返された。
  • カウンター裏の在庫を確認したら、カミカゼが20個しかない。冷蔵庫に取りに行ったついでにボスメニューのスタッシュを確認したら、中がすごいことになっていた。
  • タラちゃんの話を聞く。彼は隣さんのところで違反者講習を受けていたらしいのだが、シギのもとに「クイズです!」と言ってカンニングの電話をかけてきたという。しかも隣さんの目の前でその電話をかけていたのだとか。後ほどツイックスにカンニングしていた事実を晒したのだという。
  • バイクのカスタムがどこまでできるか確認するために、一度店裏のガレージに向かう。カスタムを確認するためのメカニックツールを持っておらず、ラジアルメニューからも上手く確認することができなかったので今日は諦めた。
  • 店に戻る途中、バイクに乗ったアッコパスさんの姿を見かける。店内に戻り、シギにアッコパスさんが来るかもしれないと報告した。
  • 今日はお客さんは来るだろうか。海上レストランが開いたばかりだから、そちらにお客さんが流れるかもしれないと話をする。
  • タイムラインに載っていた海上レストランのメニューを確認する。値段設定がうちよりもかなり高め。久保井万寿、億寿が並んでいるのを見つける。商品名を見る限り、海鮮系というよりは水族館にあるレストランのようなラインナップ。
  • タイムラインで、海上レストラン近くが火の海になっている写真を見つける。他にも、トラ美さんが非売品の車を当てたと写真付きでツイートしているのを見る。
  • シギのもとに着信がある。レース免許講習の依頼が入ったらしく、店番を引き受けてシギを見送った。今日も今日とて奴は免許センターお兄さんしてるのか。
  • 店番をしながら、シギのことを考える。バーの店長と免許センターの職員をやっていて、バーの方が片手間になってしまっている現状は、どっちが本職なのかわからないって感じになってる。
  • 客席の机の上にろうそくが置いてあるのに気づく。以前はなかったと思うのだが、ハロウィン仕様なんだろうか? 他にも変わっているところはないか、店内を確認して回る。店の外にもハロウィン要素を探しに向かうが、特には何もない様子。
  • カウンター内で来客を待ちながら、街中のハロウィン仕様を振り返る。レギオンは墓標になってたし、カボチャもあった。
  • そういえば去年の冬は雪が降っていたらしいが、今年も降るのだろうか。雪が積もった中でやるレースはヤバそうだ。
  • 夜になった為、店の外の明かりを確認しに向かう。入口のライトが赤くなっていたため、写真を撮ってツイックスに投稿する。
  • タイムラインを確認する。囚人服姿のタラちゃんの写真や、カジノで当たった車が片輪している写真を見る。
  • ダイさんが来店し、商品を提供する。シギにバイクの免許講習を頼もうと来たらしく、免許講習に行っていると伝えた。普通自動車免許を持っていればバイクにも乗れると勘違いしていたらしく、2週間無免許でバイクを運転していたのだとか。
  • しばらく前にツイックスで免許センターの人がいないか尋ねた時にも反応がなく、Stateにも全然免許センター職員の名前が出ないのだとか。光芝さんも免許センターの先生だと伝えた。光芝さんの連絡先を知らないとのことだったので代わりに電話をかけたが「通話不能!」となり、バイク免許が欲しい人がいるとメッセージを送る。ダイさんがシギに電話をかけたが、難しいと言われたようだ。
  • タイムラインでれりあさんが開いている飲食店を探しているのを見つけ、VioletFizzが開いているとリプライを飛ばす。
  • 荒川さんが来店する。ノンアルコールカクテルと食べ物の注文を受け、商品を提供する。
  • 荒川さんは海上レストランでシェフを始めたらしい。お隣さんだからと、挨拶に来たのだという。
  • 光芝さんから、衛星外かつ遠くにいるのですぐに対応はできないと返信がある。かしこまりましたと返事を送った。
  • 荒川さんは飲食店は難しいと感じたという。初日だからというのもあるかもしれないが、上手く対応できなかったとのこと。上手く商品の説明ができなかったことを反省している様子。商品に対しての基礎知識をちゃんと持っておきたい、お客さんと会話が弾まなくて申し訳なかったとのこと。
  • 久保井万寿、億寿は店長の趣味で入れた商品らしいのだが、荒川さんは知らなかったのだという。夢の世界にあるよく似た名前の日本酒を例に、商品について話をする。
  • 平方根という方が来店する。初対面だったため自己紹介する。
  • れりあさんが来店する。注文を受け、商品を提供する。仕事終わりかと訊いたら、起きたところらしい。
  • 平方さんから、「1万3千円で頼めるものを」と言われる。めちゃくちゃ金欠やん。
  • 平方さんは、入口にあった看板を見て、正装じゃないと入れない店なのかと心配になっていたという。ドレスコードはないが、正装してきたらうちの店長が嬉しいだけだと説明した。
  • 平方さんはどうしてお金がないのかと尋ねると、この街で働いていなかったからだという。この街を離れて一年間出稼ぎに行っていたらしいのだが、その時の稼ぎは全部向こうに置いてきてしまったらしい。そんな平方さんに、カミカゼとビステッカ・アッラ・フィオレンティーナを無償で提供する。
  • 平方さんは元々ピザ屋で働いていたらしく、ピザ屋に在籍しているかもしれないとのこと。Jの筋肉でジョブを確認できることを伝え、確認してもらったらまだピザ屋に籍は残っているようだった。
  • 物価が上がって、1万3千円だと食べ物1個しか買えない。1年前のピザがまだ手元にたくさんあるらしいが、それは腐ってないか?
  • ピザ屋で働いている人がいるかと訊かれる。当時の店長はワンダさんだったらしいが、荒川さん曰くワンダさんはもうピザ屋にはいないのだという。誰かが店長職を引き継いでいるらしい。今働いている人だと、奇夢ヤミさんだろうか。
  • 1年前にこの街に来た人といえばと、先日会った涼眩Kさんの名前を挙げる。猫カフェとダイナーで働いていた人らしいと話をするが、荒川さんだけでなく平方さんも知らないという。街にいた時期が被っていないようだ。シギから話を聞く限り、久しぶりに街に起きてきている人も多いようだと話をする。
  • 平方さんも久々に起きてきたから、免許を取る必要があるらしい。1万円じゃ免許は取れない、普通自動車免許で30万円必要だと話をした。
  • 平方さんのイメージでは、荒川さんはコック姿が本体らしい。本来の荒川さんは今の姿だし、シェフ姿は今日初めてしたのだという。
  • 荒川さんが海上レストランで働くことになったのは、店長のアルカさんに誘われたのがきっかけだという。オーナーの今井さんのもとに面接に行くアルカさんをタクシーでダイナーまで送っていった際に車内で面接練習をし、採用となった帰り道で「荒川殿もやるか」と声をかけられたのだとか。
  • 海上レストランの従業員は結構いるらしく、開店した時点で6、7人いたらしい。「多いですね」と、平方さんと感想が見事にハモる。うちの店も、今10人店員がいるし、何なら今度一人体験に来ると話をする。
  • 従業員の募集を締め切ったはずなのに、なぜか店長から「働いてくれ頼む!」と声をかけていたと話をする。
  • シギは元気にしているかと荒川さんに訊かれ、免許講習に行っていると伝える。自分で金出して作った店なのに、店長が一番店に立ってない。今シギぐらいしか免許を取れる人がいないのが問題だと思うと話をする。一人出勤率がいい人がいて、その人が引っ張りだこになるっていう悪循環。
  • 免許の話をしていたら、シギが店に戻ってきた。荒川さんの髪がオレンジ色になっているのに気づいたようだ。自分も荒川さんといえば金髪のイメージがある。
  • テレビのメニュー表が停まっていたため、再度BGM付メニューを映す。
  • 久しぶりに来たのならリターンマークを付けたらどうかとシギが提案する。救急隊の箱根しおんという人も、久しぶりに街に来た時に名札の横につけていたのだとか。シギが試しにつけようとしてみたが、今はつけられなくなっていることが判明する。
  • 平方さんは、ワンダさんと出勤時間が重なったことがないらしいという話を聞く。
  • 大川さんが来店したが、なぜか2階に直行した。何も聞こえないと言っていたあたり、おそらく店内が溶けていたのだろう。歪みだ。シギが様子を見に行った。
  • ずっといちゃう、安心感があると荒川さんと平方さんに言われ、いくらでもゆっくりしていってくださいと返す。会話の途中、なぜか平方さんが足元にコーラを落とす。
  • 大川さんは歪みで見えない中勘で歩いていたらしいとシギから報告がある。
  • 瞑想終わりの大川さんを出迎える。この店の男の集結率はやっぱりすごい。落ち着きたい男たちが集まってくる。
  • 海上レストランの箱が広いという話から、シギから海上レストランには座るとピザ屋かバーガー屋に飛ばされる席があるという話が出てくる。今日はそんなことはなかったらしいので、歪みだったのだろうとのこと。一体誰が見つけたんだろうか。
  • 今日海上レストランの前が燃えていたのは、見えない壁に心無きのホットドッグスタンドがずっとぶつかっては爆発を繰り返していたのだという。ヘリも爆発してお客さんの車も3台ほど爆発して大変なことになっていたのだとか。オープン記念の汚い花火。
  • 平方さんがテレビのソファの前の席に移動する。テレビのBGMの下げ方を知らないらしく、シギが直し方を教えていた。
  • 突然テレビが切り替わり、マクドナルドさんの歌が流れ始める。ハッキングされた? テレビの前に向かい、BGM付メニュー表を映し直す。
  • シギから、今流しているメニューのBGMを半分ぐらいにして画像を差し替えできないかと頼まれる。別に構わないが結構手間だし書き出しに時間がかかる。
  • 大川さんに話しかける。かなりお疲れらしい。大川さんの店に従業員が増えたらしいが、どうやら従業員のことで悩みを抱えているらしい。以前アッコパスさんも似たような悩みを抱えてこの店に相談に来たと話をする。
  • 大川さんの悩みは、どちらかというと自分自身の問題らしい。曰く、「使えない奴はムカつく」とのこと。仕事始めたてでわからないことが多いのもわかるのだが、人の成長を待てないのだという。大川さんが仕事ができる人だから、仕事ができない人の気持ちがわからないんだと思うというのがシギの弁。関係のないはずの荒川さんがダメージをくらっている。
  • 大川さんのその悩みは、一生の悩みだと思う。今ここで簡単に解決するようなものじゃない。大川さん自身、教えるつもりもあるし待つつもりもあるのだが、ついカッとなってしまうのだとか。
  • 自分にとって当たり前のことをなんでこの人ができないのかと思うのは仕方ないこと。シギは対人能力が高いが、言葉選びが最悪な人がいるとなんで?と思ってしまうという。お客さん同士が盛り上がってるところに何で店員がすっと入っていくんだろう、そこは空気になるべきだろという大川さん。二人の発言の悉くが荒川さんに刺さりまくっている。
  • 自分に心当たりがあり過ぎて、息が荒くなって心拍数も上がっている荒川さん。今話しているのはあくまで大川さんの店の従業員の話。今日の海上レストランでのことも振り返って反省している荒川さんは真面目だ。
  • シギが大川さんにアドバイスとして、その店員と一対一で呼び出して、あくまで優しい口調で叱るといいと思うと伝える。そうしたら、「この街の人にそんなコストをかけられますか」という発言が飛び出した。
  • シギに、「大川さんは俺側の人間」「根本的に使えない奴に興味ない」と発言したら、荒川さんだけでなくシギまで息が荒くなり始めた。別に今はそうじゃないが、そもそも使えない人に興味がないという発想になってしまう人間だ、なぜなら自分でやった方が早いからという結論に至るから。でも、これは仕事ができるからゆえのしょうがない事、もしくは人に興味がないから言えるかのどちらかだ。
  • 大川さん曰く、仕事ができる出来ない以前の次元のことらしい。なんで在庫を確認せずに作っちゃうのか、何で作ったら低コストですむ物を買ってしまうのか。そういった固定概念を覆す、それもまた一つだとある程度腑に落ちないとなかなか解決しないと思うと話をする。
  • 解決策として、大川さん並みに仕事ができて、面倒見がいい人を雇うしかないと思うと口にする。シギがそういった人物として直ふぃさんを例に挙げたが、大川さん的に彼は優秀過ぎるからうまく使われてる感がすごいとのこと。過去にSKEで働いていたときにそう思うことがあったらしい。
  • 「ダメですよ人のことをそんな風に見ちゃ」と言った荒川さんに、「仕事してんだよ」「店を経営してるんだよ」「上手くいかなきゃ全員しぬんだよ」と圧をかける大川さん。それは間違いない。ほんとにいよいよということになったら、クビにすることもありだと思うとシギが大川さんにアドバイスする。
  • 大川さん曰く、今のままだと高価なエンジンを謝って注文しかねない状態らしい。確かにメカニックはそういった単価が高いものがあるという認識をさせる必要がある。
  • 話の途中で平方さんが2階に向かうのを目にして追いかける。平方さんに謝罪した。話が分からなかったから席を外したのだという。気を使っていただいて申し訳ないと謝罪した。
  • そろそろ帰るという平方さんをお見送りすることにする。コカコーラを3個貰った。3回連続で飲んでみてください、是非楽しんでくださいと言われた。入口のところまで平方さんを見送ったのち、シギたちのもとに戻る。
  • 散々話を聞いたから、大川さんのところの従業員の顔をまともに見れないと荒川さんが言う。そういえばさっき、A2の従業員の人がツイートしていた気がする。ツイートしていたのはトラ美さんだったが、この人「は」仕事ができる人らしい。そもそもA2はStateのメカニック欄に乗ってしまうから。
  • シギから、何でも平均点以上こなす福田のような人間は免許センターで運転を教えたりはできないだろうと言われたが、俺は教えるのしぬほど上手いからとそれを否定する。そもそも自分は元々「できない人」で、できない側から出来る側になった人間だと明かした。
  • 大川さん曰く、件の従業員は指示がないと動けない人間らしい。やる気はあるが、そのやる気の向け方がわからないようだ。それを教えるのが経営するということだと思う、指導者が別にいてもいいと思うが、今現状大川さんしかいないから大川さんがやるしかない。経営するという意味では、「変える」と思うと大川さんは言う。
  • 荒川さんは今日の仕事の際、「レモンサワーをください」と言われて「メロン」とメモして探して回っていたらしい。ヒューマンエラーは仕方ない。
  • アッコパスさんが来店した。経営者がどんどん増える。今日はお客さんがいつもより少なかったらしいが、飲食店なんて待ちの時間の方が下手したら多いのだから、気にしなくていいと思う。
  • シギがアッコパスさんに人に物を教えるのが得意か、自分自身は平均と比べて物事ができるか否かどう思うと尋ねる。それは他人からの評価だ、自分自身ではわからないと発言する。
  • アッコパスさんは希肉屋を立ち上げて、経営方法も商品作成も自分でやってきたし自己完結するなら自分一人で出来るが、他人に教えるのは苦手だ、言語化が得意じゃないという。
  • シギは人を褒めること以外は平均点以下の人間だから、できない人の気持ちがわかる、だが褒めるということができない人間を見ると何で?と思う気持ちも理解できるのだという。
  • アッコパスさんが、部下が使えなかった場合の話をしているのかと察する。アッコパスさんのところの従業員は、向こうから来た上に隣で見てただけでアッコパスさんのフォローに回ったうえに一人で動けるようになったのだという。SSRどころかURを引いてる。
  • 希肉屋は、今後新商品を増やすにあたってどのようにしていくかを試行錯誤している段階だという。
  • 名前を出すつもりがなかったはずの大川さんの口から、問題の従業員の 名前 焼野原ひろし が出てしまう。いずれ致命傷になりそうなミスをしているのだという。具体的には、メカニックで使うパーツをクラフトする方が安価ですむのに買ってしまっていたからそれを注意したことが以前あったらしいのだが、今日はパーツの在庫が4、50個あったにも関わらず、在庫を確認せずにお客を待たせてそのパーツをクラフトをしていたという。
  • きっとひろしさんは優先順位のつけ方が苦手なのだと思う。パターン化したらどうかと提案したが、そもそも分岐処理ができないと思うとのこと。一度「作れ」と言われたら、それがこびりついてしまっているのだろうと。
  • 荒川さんが大川さんに、「めちゃくちゃ怖い言い方をしたんじゃないか」と指摘する。そうしたら大川さんの無言の圧が飛んだ。でも実際、そういったところは事実としてあると思う。
  • いったん店に帰るという大川さん、レギオンに車をしまいに行くという荒川さんを見送る。
  • アッコパスさんが店裏のガレージに車をしまいに行っている間、シギとうちの店の従業員について話をする。彼らは優秀というか、自分が強いところがわかってる、他人と自分を比べることができていること自体がいい。それができる時点で前に無効という気持ちがあると思うと話をする。
  • 戻ってきたアッコパスさんも含めてひろしさんの件で話をする。ああいう場合は仕事ができる出来ないの問題じゃない、頭の中をまず買えないと無理だと話をする。なぜなら自分自身がそうだったから。自分も頭の中を変えてくれる人に出会えたから変われたのだと話をする。それまではひろしさんみたいに一つのことしかできない人間だった、マルチタスクなんてできなかった。
  • シギから福田はたまに言葉選びをミスするから、その時は自分がフォローすると言われる。言い方によっては性格が悪く聞こえることがあるとも。自分の言葉選びが悪いのは自覚があるし、性格が悪いのも事実だと明言する。
  • もっとサイコパスになるはずだったのが、真面目になってしまったというアッコパスさん。シギはそんなアッコパスさんの方が好きだという。自分も今の感じがいいと思う。
  • 今いる従業員が2人とも優秀らしいと聞いたので、今のうちにもうちょっと雇ってその人にくっつけて鍛えさせたらいいと提案する。自分から声をかけてもいいだろうし、働きたいと言いに来る人を待つのも手だとシギが言う。
  • 揚物ころもさんが優秀過ぎるという話を聞く。うちの店で言えばヤミーくんが飲食店内でもトップクラスの逸材だろうとシギが言う。俺はヤミーくんがいるから気を抜いて仕事ができてる。というかみんなちゃんとできてる。
  • 3時瞑想後も少し起きることにする。シギが戻ってくるまでの間、アッコパスさんと接客業は突き詰めていくと難しいと話をする。アッコパスさんは奥手だから接客は自分の範疇外だという。
  • アッコパスさんに一言断りを入れ、バックヤードにBGMをかけに向かう。世界が重いため、時間差でBGMが流れ出す。
  • シギが戻ってきたため3人で話をする。経営は難しいけど楽しいとシギは言う。アッコパスさんは思ったより店が軌道に乗ったものだから、経営が上手いのではと勘違いしているところだという。まさか文化祭で希肉屋がネタにされるとは思っていなかったとのこと。
  • アッコパスさんの根本的な心は革命家なのだという。もし犯罪者になっていたら、ヤバいテロをやってたかもしれないという。全裸テロとか。
  • 店の鍵をかけたのち、二人のところに戻る。シギが店で働いてほしいと声をかける人間は、直感やインスピレーションで選んでいるとのこと。声がいいというのは第一条件として、聞き上手というのもあると。
  • 「ダイスを通してしか人と会話していないかもしれない」とアッコパスさんが言い始める。サイコロが言葉かもしれない。
  • この街の住民はギャングにしろ白市民にしろ、刺激を求めているというのはあるとアッコパスさんが言う。ダイスというのは結果的にそれを満たす結果になったらしい。
  • 最近シギは商品の展開の仕方の上手い福田の影響を受けて、行動経済学を学んでいるという。俺は行動経済学なんて学んだことないぞ。
  • この街に存在しない概念にみんな興味を持つと考えたアッコパスさんは、この街にはルーレットはあるがガチャはないと思ったこと、チンチロというものがあるのだからそれを生かすことはできないかと考えた結果が今の商売形式らしい。
  • この街に存在しなかった概念という話なら、自分の実況もそうだろうか。先日実況した時に合計500万円おひねりをもらったと話をする。まあ、技術料の様なものか。
  • アッコパスさんの中にあるのは真心とエンターテインメント性だ。みんなに平等なシステムを考えているらしく、ガチャに関しても必ず食べ物が出るようにしているのだとか。
  • 希肉屋の商品画像は全部アッコパスさんが作っているのだという。それはすごい。ギャングがお抱えクラフターを抱えているように、飲食店もお抱えイラストレーターを置いてもいいのではないかとアッコパスさんは考えているらしい。
  • 希肉屋の商品は怪しいしか取り柄がないとシギが言い出す。シギに見せられたバグオブグリッジは、以前自分ももらったことがある。
  • ニトロくんが来店する。ニトロくんは最近警察体験しているらしく、なかなか遊ぶ時間が取れないのだという。働く楽しさを知ったという彼は、いよいよ職有ニトロになるのか?
  • シギがニトロくんに商品を提供したのち、シギの指示で福田が請求を送る。
  • 人それぞれの人生があるから何がいいとか悪いとかじゃないとニトロくんが言うが、どうやらシギの受け売りらしい。
  • アッコパスさんはよくJTSへと訪れているらしい。メカニックは店にずっといないといけないから、そこに商品を売りに行っているのだという。アッコパスさんが飲食店を経営している事、そもそも希肉屋も知らないというニトロくんに、アッコパスさんが商品を取りに向かった。
  • ニトロくんは最近犯罪現場に行くか、自分の車のクラフトにはまっていたのだという。結果的に人との交流が少なくなって、寂しくなってこの店に来たのだという。
  • 警察に受かる自信がないと、ニトロくんがいう。シギが最近警察に受かった人を尋ねたら、メカニックのさぶ郎さんが受かっていたのだという。他にも体験で今日、竹井さんという人がいたらしい。
  • アッコパスさんが戻ってきて、ニトロくんに向かって希肉屋の説明を始める。希肉ガチャについても説明があり、ゾロ目は当たり、ピンゾロは大当たり、6ゾロは大外れ、一二三と四五六は中当たりだという。その当たりでしか出ない商品があるのだとか。うちの店員たちみんな好きそう。
  • ニトロくんが1振り20万円で希肉ガチャを行う。「マレニクコロコロ」の掛け声とともに出たのは六二二。バグオブグリッジと希肉を手渡していた。
  • 希肉を食べたニトロくんのリアクションがとても美味しそうな人のものじゃない。
  • 噂では、希肉の原材料はシギがレンチでぶん殴ったやつが流れてきたらしい。レンチじゃなくてフラッシュライトでは?とシギが突っ込んでいたが、その言い方は完全にやってる人。
  • 警察体験が落ち着いたら来るというニトロくんを見送る。いい報告にしろ悪い報告にしろまたここに来るとのこと。
  • せっかくなので希肉ガチャをやってみることにする。請求を支払おうとしたら「PayAll」の金額が50万円になっていて驚く。確認したら、昨日シギからとった免許代を払い忘れていただけだった。
  • 店の福利厚生として免許代半額免除があるから15万円返すというシギにちゃんと払うからいいと断りを入れる。だが、番号を調べたのか後から15万円振り込まれた。おい調べたな貴様。
  • 掛け声を言いながらダイスを振る。希肉ガチャの結果は一五六。ハンドスパークスとホットソウル、ストレンジパックをもらった。ホットソウルは以前もなぴさんから貰ったやつだ。
  • シギも希肉ガチャをやりたいとのこと。商品を取りに行ったアッコパスさんを見送ったのち、シギにそろそろ寝ないといけないと話す。明日は7時起きだと言ったらそれはヤバいと言われた。俺はショートスリーパーだからいいけど、シギの12時間睡眠は過眠症だからヤバいぞ、それは病気だ。一回風呂入ってゆっくりしてから10時くらいに寝なさい。
  • アッコパスさんが戻ってきて、シギが希肉ガチャをする。出目は三四三。ハンドスパークスと肉まんじゅうを渡されたようだ。ハンドスパークスの「スパークス」は、「スペア(spare)」と「アックス(axe)」がくっついてできた造語らしい。
  • 二人に寝ると声をかけ、店の奥に向かう。いつもの場所に横になり、就寝。

10/25 Part.94『体験のお手伝い』

+ 開く
閉じる
  • 店の奥で起床。今日はDr.ギガさんの職場体験の日。
  • カウンター内にシギとバーテン服姿のギガさんがいたので声をかけに行く。白衣姿以外のギガさんは新鮮。
  • シギがギガさんに説明しているのを横で聞く。途中で冷蔵庫の在庫を確認し、足りないドリンクを作りにかかる。
  • ドリンクを作る場所の説明をしに、シギとギガさんが来る。ギガさんから、作業している様子がさまになっていると言われた。
  • ギガさんを相手に、接客の見本を見せることになる。普段の緩めな接客ではなく、本気の接客で対応する。出迎えから席への案内、注文を受けて商品を提供するところまで行う。
  • 久々の本気で噛んでしまった。普段は緩めな接客をするが、貸切やデートの来客の時にはしっかりやります。もし今後ギガさんが初心者さんを連れてくることがある場合、事前に連絡していただければ「いつもご利用いただきありがとうございます」と持ち上げてあげますと伝えた。
  • 次はギガさんに店員役をしてもらう。ダイスを振って、シギがお客役、福田がサポート役をすることに決まる。
  • ヤミーくんも接客が上手い。福田とヤミーのどちらかがいると店に重厚感が出るとシギが言う。
  • カウンター内でギガさんと二人で待機する。テレビの前の席にご案内すれば、話をしながら商品も取れるからいいとオススメする。
  • ギガさんに電話がかかってきたため、いったん中断する。
  • タイムラインを確認する。ストリップバーでコスプレイベントが行われているらしい。救急隊の車がたくさん並んでいる写真も上がっていた。
  • ギガさんの電話が終わったので、ギガさんの店員RPを再開する。ギガさん主体で接客をしてもらい、自分はサポートに徹する。シギのお客設定がギャング。
  • ギガさんが送った請求書のメッセージを読んで、シギが笑い出す。何を書いたのかと思ったが、ギガさんが「秘密だぴょん」と言っているのを聞いて大体を察する。
  • 商品を取りながら話をするのが難しいとギガさんが言う。最初のうちは慣れるまでには時間がかかるから、ゆっくりやればいい。
  • シギがギガさんの写真付きで開店ツイートする。
  • たけーらさんが出勤してくる。久しぶりに会う。ギガさんが初めてVioletFizzに来た時に対応したのがたけーらさんで、その時急に倒れてダウンしていたという話を聞く。
  • 話の途中にシギが武器を残して消えてしまう。最近シギはよく強制瞑想する。
  • たけーらさんに近況を聞く。ここ2週間忙しくて街に来れていなかったらしく、だいぶ久々に来たのだという。息抜きに来ればいい。
  • 従業員周りの変化があったかと訊かれ、がみともくんが従業員になったと報告する。
  • 今後発売予定のオリジナルカクテルについて話をする。
  • ジョブ枠が空いているなら、バイト感覚でこの店のジョブを残しておいてもいいと伝える。
  • 今この店の店員は全部で10人。みんな夢の世界が忙しいから全員が揃うことはまずないし、みんな夢の世界が忙しいから自由気ままに働きに来る感じがちょうどいい。
  • この店の同時出勤人数の最多は6人。一度がみともくんが入る前に9人全員揃って親睦会をやったと話をする。
  • カジノにオーナーが入ったこと、今晩グランドオープンするという話をする。
  • 先日無馬さんから「うちの従業員がお世話になりました」と言われた話をする。
  • シギは一人で店番をしている間、カクテルと行動経済学の勉強をしているという。自分は一人で店番しながら歌を歌ったりしてると話す。
  • 福田の歌を聞きたい人はいると思うとギガさんに言われる。ライブやったらいいんじゃないかというたけーらさんを全力で止めた。
  • ギガさんも以前ここで演歌を歌ってた。シギ曰くむね末くんも「喉から音源」レベルの歌唱力。普段はマスコットキャラなのに。
  • ギガさんがここで働くのなら、カクテル言葉「好奇心」のカクテルが似合いそうとシギが言い出す。たけーらさんが容れ物を試験管などにしたら面白そうだと提案する。
  • もう一つのシギの提案するカクテルはコープス・リバイバー。カクテル言葉は重いが、No.1から4まであるあたりギガさんにぴったりかもしれない。
  • シギが強制瞑想で消えてしまったのち、夢の世界のゲームの話で盛り上がる。
  • アモアス姿の椎名圧さんが来店する。先程ギガさんのもとにあった着信は椎名さんのものだったらしい。ギガさんが注文を受け、商品を提供する。低音ボイスがどんどん集まってくる。
  • バックヤードにBGMをかけに行く。ラジカセが置けなかった。
  • サミュエル佐藤さんが来店する。メロンクリームソーダの注文を受け、提供する。
  • 大川さんが来店する。今日は店を閉め、「出勤しないスタッフなんていらねー!」と叫びながら車を走らせていたらしい。また話を聞きますよ。
  • サミュエルさんからメロンクリームソーダの追加注文を受ける。シギが、サミュエルさんの相手をギガさんがした方が練習相手になるかもしれないと言い出す。おいしいのでもう一杯くださいと言われた。
  • サミュエルくんは今日スドバ出勤中らしく、出張販売できるように商品を持ってきているらしい。シギが賄い用に食べ物を購入していた。更にサミュエルくんからメロンクリームソーダの注文が入る。
  • ギガさん、椎名さん、たけーらさんが会話しているのを聞きながら、在庫補充をする。今日は店員も多いしお客さんもちょこちょこ来るし、いい日。
  • 一瞬、椎名さんのバーテン姿を見る。以前体験した時に用意した服らしい。外の空気を浴びると気圧の変化に耐えられないと、すぐにアモアス姿に戻った。ギガさんが再度バーテン姿になってほしいとお願いし、写真を撮っていた。
  • 椎名さんはアイルランドのお酒は大体好きらしい。
  • 大川さんが今日も疲れ切っている。昨日色々考えて、Stateに載ってるのに店にいないのよりStateにも載ってない方が絶対いいとの結論に至ったらしい。
  • 車に乗りながら叫んでいた際、うっかりスーパーシャウトにしていたという。ストリップバー付近で「ムカつく!」と叫んでいたらしいから、誰かに聞かれているかもしれない。今日は店員がいないならいっそ閉店した方がいいと考え、店の前に「閉店中」の看板を立てて外に出てきたのだという。
  • シギがお疲れの大川さんにマティーニを1杯奢る。ヘリの練習をしてくると帰る大川さんを見送った。なお、椎名さんはベタなセリフを吐いて帰っていった。
  • ギガさん、たけーらさんと夢の世界のゲームの話で盛り上がる。ギガさんと結構同じゲームを通ってる。没入感があるゲームはいい。あれ、雑談コラボしてる??
  • ゲーム以外にも、好き語りが捗る。
  • 姫一くん、イヴさんがペアルックで来店する。冬服が赤いものしかなかったため、例のところの所属と間違われないように服を買ったらしい。
  • 姫一くんはコスプレイベントで4回ほどコスプレを披露したらしい。
  • ギガさんの「世界が重い」発言から、姫一くんがディオのコスプレをしてくる。
  • この街で一番刺さるというコスプレに、姫一くんとイヴさんが着替えてくる。タキ〇ード仮面とセーラー〇ーン。
  • コスプレ大会ではこれで出たと、「フレディ」の変装で来る。みんな知ってると思っていたらしいが、知らない人もいたという。
  • 姫一くんのコスプレが細かい。
  • 姫一くんのコスプレ癖は、シギがメイド服を着せたことが始まりらしい。
  • シギと撃ち合いしたりシギにおもちゃにされたりする福田。おもちゃにされた件は以前魔法少女カフェの店員さんから聞いた話で何となく把握してる。
  • ここ数日で何か大きなことはあったかという話題になる。飲食店の最低価格が1万円になったこと、商品が一度に10個作れるようになったことがあげられる。クラフト関係でも作れるものが増えたらしい。なお、この店の冷蔵庫にはアーマーが冷えてます。
  • 以前店内で人質に取られた件について、たけーらさんとギガさんにも共有される。次回があったらバーサーカーになるかもしれないというシギに、バーサーカーはむしろ沈めなければならないと返す。
  • アーマーを従業員に支給しているのは、従業員にダウンしてほしくないからだという。アーマーの所持は罪だが、使ってしまえば罪ではない。
  • 4人乗りのヘリが欲しいと話をする。実況の際に人を一緒に乗せて見せれるから。3億稼ぐためにどこかに籠ろうかと口にする。
  • ヘリに人数が乗っても速度が落ちないか、一度試してみたい。今度陣平くんに相談して4人乗りのヘリを貸してもらおうか。
  • 一人でヘリに乗れるようになったのは、ヘリに乗り始めてから2日目のことだと話をする。救急隊で体験をしていたときのことを話す。
  • 光芝さんときの子さんが来店する。
  • この店の店員はみんな特徴がある。
  • シャノールの店内は、フロアにドラムがあるらしい。過去にあの店で、1日限定のホストクラブがあったらしいとシギが言うが、光芝さんの記憶ではシャノールではなくこの店舗で1日限定ホストクラブがあったという。
  • シギが接客の注意点をギガさんに話をする。覆面を来たお客様が来た場合の話になったので、ライダースのフルフェイスヘルメット姿に着替えて説明する。
  • ギガさんの声真似を聞く。
  • 一ヶ月間無職で初めて体験入店した感想をギガさんが叫ぶ。無職だと全然入らない収入が、職に就いてると結構入る。
  • 今日はもう寝る時間だ。ギガさんに良かったら今後もこの店で働いてくださいと声をかけたのち、皆におやすみなさいと声をかけた。
  • 寝に行こうとしたところで、シギに呼び止められる。誕生日にいつ来れるかと訊かれるが、夢の世界の仕事がどうなるかわからない。折角だから店員に声を掛けたいというシギに、30日の23時以降にどうにか来るようにすると伝えた。
  • いつもの席で就寝。

10/30 Part.95『今日はドライブしたいなぁ』

+ 開く
  • 3時瞑想後に店の奥で起床。冷蔵庫を確認したら賄いが増えていた。E5'sバーガーをもらう。
  • タイムラインを確認したら、マグナムさんがアイアンバーガーに出勤していた。「おはようございます」とツイートする。
  • ドライブしようと着替えかけたところで、誰か黒スーツの人が店内に駆け込んできてバックヤードに入るのが見えた。陣平くんか?
  • ライダースに着替えたのち、陣平くんに挨拶する。黄色いネクタイをしているのは珍しい。陣平くん曰くこだわりのネクタイだという。
  • 新しくバイクを買ったと話をしたら、陣平くんも新車を買ったとのことで見せてもらう。昨日買ったという車の金額はなんと6億円。さすが稼いでいるだけある。ちなみに自分のバイクは200万円。
  • ガレージからバイクを出して来て陣平くんに見せる。「副店長っぽい」「カスタムいい」と言ってもらえた。
  • 陣平くんから、犬カフェで買ってきたという柴ソーダと柴団子をもらう。かわいいねぇ。
  • 陣平くんは特に予定はなく、ドライブをしようかと考えているとのこと。自分はカジノがリニューアルしてからまだ行ったことがないから行ってみたいと話をする。
  • 陣平くんの新車を少し運転させてもらう。初速が速いし滑りやすい。ハーネスを付けた方がいいと助言した。
  • 車のカスタムを見せてもらう。サスペンションは天王寺さんのおすすめを入れているらしい。
  • お客さんの姿を見つけ、声をかける。指名手配中で変装してきたというイヴさんだった。陣平くんと別れ、彼女を店内に誘導する。
  • BGMを流したのち、イヴさんを店の奥側のカウンターに誘導する。警察が来たらバックヤードを通って逃げればいい。イヴさんの注文を受け、商品を提供する。
  • イヴさんと話をする。
+ 話の内容※ネタバレ注意
閉じる
  • 大型犯罪に赴いた一時間か二時間後に指名手配になってしまったらしい。完全に油断していたという。多分血の跡を時間が経ってから調べたのだろうと。
  • 何をしてきたのか訊いたら、飛行場襲撃とのこと。ただ、偶然他のギャングのミッションと被っていたらしく、警察は一人も来なかったのだとか。そのため誰一人捕まることなくミッションをクリアし、収入としてはプラスだったという。
  • イヴさんは今どこに所属しているのかと尋ねたらIRiSとのこと。ということは、菖光會まわりか。誰がどこの所属かまではわからないが、この街にどんなギャングがあるかはシギが教えてくれるから知っている。
  • イヴさんはシギのことは口が堅いし信頼してるけど、福田にだけはツーカーだと思ってるとのこと。実際、「一応アキも知っといてもろていい?」って言われることがよくある。シギとの関係について「私と姫くんみたいな関係なんでしょ?」と訊かれ、「そんな感じはあるのかな、わかんないけど」と返す。
  • でも、全部知ってるわけじゃないと言ったら驚かれた。全部が全部知ってると思ってた、熟年夫婦みたいなもんでしょという発言に対し、そんなんじゃねーわと否定する。その認識はちょっと誤ってる。
  • イヴさんがそういう認識を持っているのは、以前この店で寝落ちた福田をシギが引きずっているの見ていたかららしい。その時の出来事自体は覚えていないが、先日魔法少女カフェの店員さんから聞いて知っている。その当時、姫一さんはそれを見てドン引きしていたという。
  • イヴさんと姫一くんは互いに銃で頭を撃ち抜き合う関係だと知る。あんたらも大概だな。ただ、傍から見たらどっちもドン引かれるんだろうな。
  • 寝落ちしていた日、シギは福田のことをボコボコに殴った後に浜辺に引きずって、「海きれいやな」と言っていたらしいとイヴさんから聞かされ、つい舌打ちが出る。なんだかなぁ。
  • がみともくんがミーちゃんの正体を気になっているらしいとイヴさんから話される。店で、ゴリ押されて連絡先交換させられてたのを真横で見て知ってる。あれはがみともくんの強さを知った瞬間だった。あれ以来ミーちゃんの姿でこの店に来た時にがみともくんがいると逃げるのだという。普段は光芝さんを追いかける側なのに。
  • イヴとしてがみともくんと連絡先が交換できないと頭を抱えていた。がみともくんが近くにいるときには機内モードにしないといけない。
  • ミーちゃんの正体はごく少数しか知らないらしく、他ギャングにも知られていないのだという。何なら先程ミーちゃんの姿でだよくんに誘拐されたのだという。今のところバレているのはIRiSのメンバーとシギ、福田、イヴと仲のいいにしのんさん、ルウさん、意図せずバレたれむ先輩、葛城くん、三郎太さんだという。
  • れむ先輩に「ミーちゃん=イヴトワイライト」とバレた時は特に悪い事をしていなかった時らしく、警察内部に情報共有されていないらしい。何ならミーちゃんの姿で警察署内に入ったことがあるという。それは絶対警戒されてない。
  • GBCのメンバーはミーちゃんの正体を知っているのかと尋ねた際、一瞬エドさんの名前が出る。今のメンバーがどこまで知っているかはわからない、昔のメンバーは知っているとのこと。マクドナルドさんが現メンバーに共有している可能性は否定できないという。
  • イヴさんはもし命令されたらGBCとやりあうこともあるかもしれないという。イヴさんにとって姫一くんとボスの命令は絶対とのこと。ちなみに、GBCのメンバーに一人、姫一くんが揉めそうな人はいるらしい。最近姫一くんはその子に喧嘩を売るのを楽しんでいるのだとか。
  • 先日あったサーカスのイベントに行ったかと訊かれ、行ってないと返す。何か間違いがあったら自分がそのサーカスの舞台に立ってたかもしれないと、元GBCとしては複雑なところがあったという。
  • マクドナルドさんに恩はあるが、今のボスは違うから、そこは割り切らないといけないと考えているという。それがギャングだからと。
  • 自分はギャングなんか絶対にならないなと呟く。福田のことを撃ちたくないから絶対にギャングにならないでよと言われ、心配しなくてもギャングにはならない、誰かの下につくのはめんどくさいんで、と返す。
  • シギとも基本的には対等な関係だ。時々福田の方が上のように見えるときもあるとイヴさんから言われた。店のことについてもっとこうしたらいいんじゃないかとシギに話をすることはあると言うと、「いい関係じゃん、やっぱり熟年夫婦じゃない?」と返された。
  • 自分は元軍人でずっと上に使われて生きてきたから、もう上に使われるのは疲れる。特に人を撃ち殺したりしてきたから。
  • イヴさんは最近考え方が変わったらしい。「死は救済」というのは相変わらずらしいが。姫一くんも元々同じ考えを持っているらしく、最初はそれで仲良くなったのだという。この街で同じ価値観を持っている人が他にもいるらしく、ホストの帝レンという人物がそうだという。
  • 自分はこの街の交友関係が本当に狭い。そもそも人として認知されているだろう母数が自分は少ないと話したら驚かれた。だって新しく来た人たちなんてわからない。店にこもりきりだからここ一ヶ月のうちに来た人を知らないと言ったら、イヴさんもここ半月位ずっと指名手配をくらってるから新しい人のことはわからないとのこと。
  • イヴさんは特に強いわけではないが、毎回悪運が強く、誰かに助けられて逃げることができているのだという。その結果捕まらないから指名手配になるとのこと。おかげでアシッド採集のバイトを頼むのも一苦労なのだとか。
  • 一度ミーちゃんの姿でバイト募集をしたことがあったらしいのだが、「みゃー」しか言えないから本当に大変だったのだという。いっそ車に「アシッドバイト募集」とステッカーを貼っておいたらいいのではと提案する。何で文字が書けるのかと訊かれたら「みゃー?」って返しておけばいい。「それアリかもしれない、天才!」と喜ばれ、食べ物を10個奢ってもらった。
  • こんな感じでシギにも「こうしたらいいんじゃない?」って話してると言ったら、いい相方だと言われた。
  • GBCにいた頃は裏側担当だったから指名手配になることはほとんどなかったのだが、IRiSに入って大型をやるようになってから指名手配になることが増えたとのこと。
  • ミーちゃんの時は犯罪をしないと徹底しているという。喧嘩もしかけられた時のみやり返しているという。光芝さんを追い回すのに関しては、もはやそういうノリ。
  • 今日はオープンツイートしていないから誰も店には来ないと思うと口にする。イヴさんは福田の起床ツイートの通知を見て、店が開いているのだと思ってきたのだという。俺が店に住んでると思われてる。
  • 自分はVioletFizzの妖精なんで。最近従業員に「副店長店の外に出れるんですか!?」と驚かれたと話をする。店の外に出たら死ぬ化け物か何かと思われてる。
  • レギオンにも全然行っていない。最近5日くらい前にバイクを買いに行った時ぐらいだろうか。レギオンは人が多くていやだ。よくわからん人が多いしめっちゃ喋ってるし、訳わからん。
  • 自分は知らない人と話すのがあまり得意じゃないと話をする。じゃなきゃスナイパーなんてやってない。狙撃手には測定班はいるが、最低限しか話してなかった。
  • イヴさんも、この街でイヴさんを知っている人間は限られてるし、そもそもギャングだと知ってる人もいないのではないかという。確かに、イヴさん=シスターのイメージが強いか。
  • IRiSに対して文句を言いたいことがあると聞かされる。ミッションに行くときは万が一一般人や他ギャングに見られても正体がバレないように口調と見た目を変えて徹底しているそうなのだが、他ギャングとの合同ミッションする時の合同無線でも「イヴ」と呼ばれるのだという。それはイヴさんからちゃんと言った方がいいと言ったが、もう他のギャングにもバレてしまっていて手遅れなのだという。
  • 警察に対してはもう変装はバレているから構わない部分もあるらしい。そういえば自分が体験中も、ローズさんを捕まえたことがある。正確には捕まえたのは煉先輩だったが。あの時はヘリを飛ばして上から張り付いてた。
  • 姫一くんはちゃんと変装に合わせて呼び方を変えてくれるらしいのだが、それ以外の皆は無線で「イヴ」と呼ぶのだという。情報共有の仕方に問題があるなそれは。IRiSはみんな教えてくれるし優しいし面白いらしいが、そこだけ問題だという。一般市民にバレなければいいとのことだが。
  • いっそ変装したままの状態でIRiSに入ればよかったのではと言ったが、それは筋が通っていないと言われ、確かにそうだと返す。そもそも姫一くんと一緒に入る時点で「=イヴトワイライト」じゃん、とのこと。
  • そもそも、 今の姿 リリー フリージア のときとローズクローバーの姿の時とで名前も口調も変えていたらしい。でもバレてしまったから諦めたのだという。この変装も警察にはバレているらしいのだが、がみともくん対策でミーちゃんの姿では店に来れなかったのだと。
  • 姫一くんは元気かと尋ねる。元気らしく、今日もベッドから出るときに「行かないで」と抱きつかれたらしい。今日は家で寝たい気分なのだという。相変わらず仲良しだという。
  • 自分の家はこの店だからな。ちゃんとした家はあるのかと訊かれ、病院横のアパートを答える。この店に社宅を作ろうかという話が出ていることも伝えた。店内の扉を指さし、あそこに社宅が出来たら俺そこに住むわと話をしていると言ったら、「いよいよ妖精じゃん」と言われた。
  • 自由気ままに気楽にしてるのが一番いい。のんびりバーテンダーをやっている方が性に合っていると話す。
  • イヴさんはこの街に来た頃とはだいぶ変わったらしい。おしゃれも興味なかったし誰かを一番にするつもりもなかったし、タトゥーも入れるつもりはなかったという。タトゥーを見せてもらうにあたりイヴさんがお着替えバッグで着替え始めたのだが、その時に正装だという紫色のスーツも見せてもらう。
  • イヴさんがドレスに着替え、肩に入っているタトゥーを見せてもらう。姫一くんとお揃いで入れたらしいのだがノアさんともお揃いになってしまったらしく、近々出来るならオリジナルのタトゥーを一緒に入れようと話しているらしい。
  • 自分はタトゥーを入れようか迷ったがやめたと話す。軍隊に入ったときに身元特定の為に入れさせられそうになったが、死ぬ気がなかったからいれなかったと話をする。
  • イヴさんのタトゥーは、まだ姫一くんと付き合ってない頃に彼から「一緒に入れよう」と言われて入れたものらしい。よくよく考えたら、あの時から外堀を埋められていたのだろうとのこと。姫一くんは「悪い大人」だからと。
  • 姫一くんの話し方を真似したら「似てる」と言われた。キャッキャしちゃうと。
  • ちょっと前に姫一くんが浮気しているという噂が流れたらしいと聞く。自分はそんな話は聞いたことがない。イヴさんとしても、姫一くんといつも一緒にいるからそれは絶対ありえないと考えているようだ。「ガセシギ」みたいに姫一くんの格好をしている人がいるんじゃないかと推察する。その噂について情報が入ったら教えてほしいと言われた。
  • この街はみんな誰かと付き合ったりするからすごい。自分なんか微塵もない。イヴさんも誰かと付き合うつもりはなかったらしいのだが、今思えばめちゃくちゃきれいに外堀を埋められたという。
  • 一緒にタトゥーを入れようと言われて入れたり、イヴさんの誕生日に高級車を買ってきてその助手席に乗る権利をプレゼントされたり。それは「外堀を埋める」どころかドストレート過ぎて何も言えない。他にも起きてきたタイミングで一緒に出掛けようと電話がかかってきて姫一くんの車で出掛けた結果一緒にいる時間が長くなって、周りからも「付き合ってるの?」と言われるようになったとか。
  • 最近シギと一緒にいる時間が減ったからあまりそういったことを言われなくなったと言ったら、イヴさんに驚かれた。どこかに行こうと誘われても「俺は店を開けるから俺は店にいる、行ってこい」って行かせるからと話をしたら、「家を守るお母さんみたいになってる」「どっしり構えている奥さんみたいになってる」と言われた。だって店を開けないとダメじゃん。俺は従業員なんだから。
  • 姫一くんの外堀埋めエピソードの続きを聞く。個人犯罪者集団を作ってそのアジトを建てた際に「ベッドが欲しい」と言われてベッドを置いたらいつの間にか一緒に寝るようになっていたらしい。1つのベッドで一緒に寝ること自体おかしくないか?イヴさんは「妹のように思っている」という姫一くんの言葉をうのみにしていたらしいが、鈍いなあ。イヴさん個人の家を買った時も、当たり前のように鍵が欲しいと言われて渡し、一緒のベッドで寝たのだとか。普通そういうもんじゃねーだろ! イヴさんは姫一さんに乗せられ過ぎた。
  • コンビニの社宅を買った際にシギからベッドについて訊かれ、布切れの様なベッドを選んだ話をする。軍隊時代にスナイパーを構える時間が長かったからそもそも寝なかったし、寝るのも観測するやつと交代だったためそのまま銃を構えた状態で寝てたから、そもそもベッドで寝る習慣がない、だからこの店のソファが一番いいと話をする。街に来た当初はベッドで寝ていたがあまり眠れなかったが、今はあのソファでぐっすり眠れている。
  • 陣平くんが店に戻ってくる。陣平くんもイヴさんの変装については知っているとのこと。LWGPが解散した後にIRiSのボスが誘って一緒に犯罪をしたことがあるのだという。
  • 陣平くんにおかえりと声をかける。「指名手配中らしいよ」とだけ話をしたら、「イヴさんのことですか?」と返ってきた。元GBCでマクドナルドさんから変装の術を教わったのだと話していたが、陣平くんはイヴさんが元GBCというのは初耳だった様子。GBCだった頃のイヴさんは変装を徹底して隠していたのに、IRiSは隠す気がない。
  • 自分の中でイヴさんは「よくわからない毒を渡してくる人」という印象だった。「死は救済」かもしれないが、救済されるタイミングは選ばせてやってくれ、頼むから。
  • 陣平くんは今は指名手配ではないらしいが、指名手配になっていても普通に働くからな。3時以降はともかく、それ以外は忙しいのか警察はあまり店に来ないし。
  • うちの店はギャングだろうが何だろうが気にせず喋る人しかいない。その信頼があるからイヴさんもこの店に来ているのだという。もし誰かが店の中でドンパチし始めたら、俺が粛清して店の外に出す。
  • この店でドンパチがあったかと訊かれ、以前自分が店にいないときにタラちゃんが店で暴れてシギがバットで殴られたという話をする。イヴさんは以前、囚人服を着ているタラちゃんをレギオンで見かけたらしい。
  • 店を出る陣平くんを見送ったのち、イヴさんとカジノに行くことになる。リリーフリージアの姿のまま向かうことにするらしく、捕まったら笑ってねと言われた。その時は「えーこの人指名手配なんですか!?」ってテンションで行く。店を出る前にいくつか変装を確認していたが、どれも目立つか警察にばれているものばかりだった。
  • ライダースに着替えて店を出て、イヴさんをバイクの後ろに乗せてカジノへと向かう。新しくなったカジノをまだ見ていないから見たい。
  • このバイクは200万円だと話したら、もっと高く見えたと驚かれた。もし警察に捕まったらプリズンに迎えに来てと言われて了承する。陣平くんが捕まったときも、笑うことにしていると話をする。
  • この街の人は新聞や指名手配欄を見ていないのだろうかとイヴさんが口にする。よく「イヴトワイライト」の名前が載っているのに、市民からの対応が変わらないとのこと。自分の場合指名手配欄は目を通すが見て見ぬふりをしているからな。
  • カジノに到着し、ガレージにバイクをしまって向かうことにする。中に入る前に、何と呼べばいいか確認し、「ローズ」と呼べばいいと言われた。
  • カジノの中を見たら、入口から内装が変わっていた。階段もなくなっているし、扉を抜けた先にATMもある。ルーレットもあるが、景品の車は出てしまったのかなくなった模様。近くにバーカウンターを見つけて見に行くが、いいバーカウンターだ。
  • イヴさんと一緒にカジノ内を探索して回る。エレベーターで心の目を使ってfloor2に向かったら、エレベーターホールがあり、その先の扉から以前からある屋上に出た。
  • エレベーターホール横の扉に入ったら、以前からあったペントハウスに出た。以前ここに来た覚えがある。内装が変わったのはカジノの部分だけだろうか。
  • 階段を見つけ、一つ下のfloorまで降りる。5階と書かれた扉から出たら、ホテルエリアだった。ここがfloor1に当たるフロアだろうか。イヴさんが以前あったと言っていた「ラブホ」は無くなったらしい。途中ドアベルが鳴らせる扉を見つけたが、社宅だろうか?
  • エレベーターを見つけ、カジノフロアまで戻る。扉を越えた先に個室のようになった競馬場を見つけたり、VIPルームから声が聞こえたから覗いたら部屋の奥にウェスカーさんたち餡ブレラの面々がいたりした。イヴさんが違う意味で会いたくない面々。
  • カジノを出ようとしたところで階段を見つける。先程のホテルのエリアにもこの階段から行けそうだ。
  • 「ピューロランドの人すごい」というツイートが流れていた。一緒に投稿されていた写真を見る。
  • カジノの受付カウンター近くで直ふぃさんとオザワさんと会う。オザワさんは以前店に来たのを見たことがある。
  • 二人は今日カジノに遊びに来たらしい。直ふぃさんは今日6億の車を買ったり、最近衛星外でカジノで3億溶かしたりして今お金がないのだとか。衛星外3億は終わってる。
  • 直ふぃさんからテキサスホールデムをやらないかと誘われ、了承する。なぜかオザワさんから「二人は付き合ってるんですか?」と訊かれた。
  • 1万コインを用意し、テキサスホールデムを4人で遊ぶことになる。ルールを知らないイヴさんに遊び方を説明しながらゲームをプレイする。1戦目は直ふぃさんに電話があって離席したため3人でのプレイ。2戦目のベット中、ウェスカーさんが借金がどうのと話をしているのが聞こえてきた。
  • 2戦やってコインがなくなったため、その後は観戦に回る。
  • ハンクさんに挨拶する。今日はトントンらしいが、一昨日と合わせたら7億負けているという。
  • 4戦目は直ふぃさんとオザワさんの一騎打ちを見学する。心理戦の怖いところを見る。
  • 直ふぃさんに以前話があったメカニックの人数問題について訊く。現在は回っているらしく、欲を言えばもっと人が欲しい、くらいの状況らしい。ジャークさんに手伝いに行く許可を得たことを伝えたら、また人手が減って回らなくなったらお願いするかもしれないと言われた。
  • 直ふぃさんがゲームから抜けられなくなり、イヴさんが共有エモートで救助しようとしたがテーブルに座れてしまう。F8の筋肉で一旦瞑想を挟むことになる。
  • 瞑想に行った直ふぃさんを待っている間に、受付カウンターに換金に行ったイヴさんオザワさんについていく。以前遊んだときは初心者狩りみたいになってしまったと話をする。テキサスホールデムは掛け金を上げ過ぎないことが大事。
  • ハンクさんがカウンターにダッシュでやってくる。調子はどうかとオザワさんが尋ねたが、「いいわけねーだろ、8億負けたわ」と言って走り去ってしまった。カジノにとらわれてる。
  • 戻ってきた直ふぃさんと、カウンターにやってきたDヤンスさんと会う。一瞬デヤンスさんの偽物を疑ったが本物だった。
  • 最後にブラックジャックでオールインするという直ふぃさんに付き合い、10万円を1万コインにひき替えてオールイン一発勝負をすることにする。直ふぃさん、イヴさんはバースト、オザワさんは12でダブルダウン、福田は18でスタンド。結果はディーラーがバーストした為福田とオザワさんの勝利。オザワさんに至っては1000万円の勝ちだった。
  • カジノの鉄則は「買ったところでやめる」だとオザワさんが言うが、それはそう。自分はさっき失った分取り戻せたが、イヴさんはさっきの勝ち分を失ったらしい。
  • オザワさんと連絡先を交換する。いつでも店に遊びに来てくださいと声をかけた。
  • 直ふぃさん、オザワさんと別れ、カジノを後にする。バイクをVioletFizzに置いているらしく、店に向かうことにする。
  • イヴさんは今お金を貯めているらしい。12月25日の姫一くんの誕生日に一番高いヘリを買うのだという。IRiSとしても役立つし、空デートもしたいからと。
  • 明日、ハロウィンが自分の誕生日だと伝えたらとても驚かれた。30日の夜には起きてくると伝えたら、姫一くんが起きてきたら一緒にお祝いに行くと言われた。
  • 誕生日はあまり人に話していない。訊かれないと答えることもないし、軍隊にいるから身元特定につながることは避けている。
  • シギに何か欲しいものがあるかと訊かれて何もない、バイクもこないだ買ったと答えた。それこそヘリも4億するから買えない。
  • イヴさんは船の購入も考えているらしい。以前犯罪中にそすさんに船チェイスで助けられたことがあるらしく、姫一くんは空が得意だから自分は海を得意になろうと考えているのだという。ヘリの分も合わせて8億貯めようと頑張っているらしい。
  • イヴさんを見送って店の中に戻る。やっぱりバイクは良いな。
  • いつものソファに横になり、就寝。

10/30 Part.96『いつもどうり』

+ 開く
閉じる
  • 店の奥で起床。また年を取るのか…。
  • シギと紀土さんの姿を捉え、挨拶する。BGMをかけようかと声をかけたが、紀土さんがかけてくれるとのこと。
  • 制服に着替えたのち、タイムラインを確認する。「おはようございます!」とツイートする。
  • 改めて紀土さんに挨拶する。店内が血塗れなのはシギがさっきから強制瞑想に入っているのだという。
  • シギが今日集まった経緯について話し始める。血塗れなのを突っ込んだら、人が来るのを待っている間ずっとパルクールをしていたからだと明かされた。
  • 陣平くんの所属が変わったという話を聞く。LWGPが解散になった為、なんやかんやあってMOZUに入ったという。今陣平くんはMOZUの関係の集まりがあるらしく、終わってから来れたら来るとのこと。
  • なお他の店員たちは、あまりに急すぎて今日集まれなかったという。
  • シギが紀土さんに、以前嘘の誕生日を教えられたことを愚痴る。開店日も福田の誕生日に合わせたのだという。
  • 自分が嘘をついたのは元軍人という職業柄身元を明かしたくなかったからだと伝える。現状自分の誕生日を知っているのは、ここの店員と昨日伝えたイヴさんだけだ。
  • 誕生日ケーキの代わりにと、ペールノエルのアップルパイをもらう。甘いものは苦手だと言ったのを覚えてくれていたらしい。ちなみに紀土さんはシナモンが苦手らしい。
  • 自分の誕生日が嫌いだと発言する。ハロウィンはうるさいから嫌だ。
  • シギからいろいろ誕生日プレゼントを用意したと聞かされる。
  • 今日何番と訊かれ、IDを答える。金は要らんと釘を刺した。以前リサイクルセンターに籠ると言っていたから、それぐらいならお金を出すというシギを突っぱねた。
  • 違う形のプレゼントとして、黒亜ネマという住民に依頼してステッカーを作ってもらったのだと手渡される。ドット絵のイラスト。車のステッカーにもできるように今後するという。シギが自分の車に貼るというし、紀土さんもボブキャットにベタベタ貼り付けると言い出してツッコミを入れる。
  • 2つ目のプレゼントは、クラフトビール6種。これが一番テンションが上がって、歓声をあげながら店内を走り回る。以前から話していた、福田だけが出せるクラフトビール。商品登録はしたらしいが、歪みで画像が反映されていないとのこと。
  • つい最近、商品の説明が日本語でいれることができるようになったらしい。ドリンクを作る所を開き、日本語の解説付の状態を見せてもらう。商品について詳しくなるという利点はあるが、在庫を作るときに探すのが大変になるのがネック。提供する際に説明するというひと手間がある方がいいのではないかと意見を言う。
  • 紀土さんに、今後販売予定のクラフトビールについて説明する。その隙にシギから5000万円送られてきたので、請求書で番号を確認して丁重に返金した。
  • 陣平くんが到着し、お祝いの言葉をもらう。
  • 陣平くんがランカースチームを注文してくれたので、商品が提供できない代わりにランカースチームについて解説をした。つい早口になってしまい、少しゆっくり喋ってほしいとシギに言われてしまう。ビールオタクが出てしまった。
  • 商品説明について、シギが陣平くんにも意見を求める。メリットデメリットを踏まえた上での意見は、一部の商品のみ説明をつけるのはどうかとのこと。店員全員が共通で出せる商品については説明をつけるのがいいのではと紀土さんが提案する。
  • カクテル言葉を載せるという案も出るが、下手に載せるとカクテル言葉を意識しすぎてしまうのではないかという意見が出る。
  • カジノのカクテルは、ネーミングライセンスなのだと紀土さんから聞く。オリジナルカクテルを作って1ヶ月間販売する権利を買うという形らしい。
  • 陣平くんはMOZUになったから、今後VanDahmerを買うことができるのかと気づく。買うだけでなく、持っていって渡すこともできると思う。デリバリーVanDahmer。
  • 夢世界で、オリジナルカクテルの方も順調に進んでいるらしい。
  • あと7分で年を取るのやだな。日付が変わる前にヘリをしまいに行くと、陣平くんが一度店を出ていく。
  • オリジナルカクテルのデザインについて、いろいろ案を出したり意見を出したりする。
  • タイムラインを確認する。
  • 陣平くんのオリジナルカクテルはどれにするかまだ悩んでいるらしい。シギもいくつか候補を挙げたらしいが、決めかねているのだとか。
  • シギのもとに着信があったが、着信音が変わっていた。
  • 自分が陣平くんに抱くイメージは「堅実」。そのイメージのカクテル言葉のあるお酒は「ウィスキーサワー」。黄色なのがいいと陣平くんも気に入っている様子。
  • 0時になると同時に店員たちから祝われる。今日で34歳。悲しいから現実を言わないでもらっていいですか。
  • シギから、プレゼントがもう一個あると言われ、ビールの形のチェーンブローチを渡される。デザインは「リンデマンス ファロ」。
  • この件をきっかけに、紀土さんと陣平くんに自分の過去を明かし、 表示 自らの本名が「福田明宏」でない事、「ファロ」がコードネームであることを明かす。
  • 夢の世界で描いてもらったVioletFizzの店員集合イラストを公開する。
  • 実際にイラストと同じ立ち位置にみんな移動するが、実際の大きさだとさすがに大きい。
  • シギがチェーンブローチを渡した理由としては、形に残るものがいいこと、記憶をなくしてもそれを見て思い出してほしいとのこと。
  • そういえば、今日でこの店が開いて2ヶ月だ。紀土さんに至っては当日に採用されたのだったか。陣平くん、あらいくん、がみともくんはここで働きたいと言ってきてくれたのだという。自分は外堀を埋められた形だ。こいつやってやがる。
  • ヤミーくんが出勤してくる。「誕生日おめでとう」を言うためだけに来てくれたらしく、言うだけ言ってすぐ帰って行ってしまった。
  • いい誕生日だ。人に祝われることなんてないからな。
  • 紀土さんは隙間で寝るのが好きらしい。北にいた時はダイナー近くの四方を岩に囲まれたところで寝ていたという。
  • シギが店員たちの誕生日も記録しておきたいと言い出す。紀土さんは6月19日、陣平くんは12月18日。
  • 陣平くんの誕生日の頃には雪が降っているのだろうか。紀土さんはレギオンの墓石をどうにかしてほしいと発言する。
  • レギオンは最近人がいないらしい。ごそっと人がいてごそっと人がいなくなるのだとか。
  • 店を開ける前に、「柄悪いデー」用の写真を撮りたいと言われる。紀土さんの持っている柄が悪い服は和装らしく、着物姿を見せてもらう。それを見て、「和装デー」もいいなという話になる。
  • シギと共に「柄悪いデー」用の柄シャツ姿に着替え、紀土さんに写真を撮ってもらう。チンピラ二人が並んで煙草を吸ってる図。
  • 「副店長が誕生日だ」と、シギによって&opencloe2(show=写真付き){バックヤードでヤニ吸ってる}でツイートされる。
  • たけーらさんが起きてくる。たけーらさんにも誕生日を祝ってくれた。わざわざありがとうとお礼を言ったのち、たけーらさんにもVioletFizz集合絵を見せる。クラフトビールもシギが公開していた。
  • クラフトビールの値段について相談を受ける。君が出すメニューだから君が決めてくれと言われ、悩んだ末1個2万円で決断をする。
  • 店の扉が開いているか確認しに外に出たら、外で紀土さんが客引きしていた。
  • 「ちなみに福田のID244です」とシギがツイートしているのに気が付き、やめろとツッコミを入れた。
  • 外で紀土さんがタバコを吸っているのに気が付き、自分も一緒に煙草を吸う。
  • 紀土さんは今度バイクレースに出るらしい。パティさんにおすすめを聞いたら、SHINOBIを勧められたという。レースの参加の仕方を知らないという紀土さんに、レースの参加の仕方を教える。教え終わったタイミングで100万円が突然振り込まれ、驚いてタイムラインを確認する。その後店内に戻り、シギに番号を教えたなと詰め寄った。
  • 1番のスタッシュにピンブローチ、2番のスタッシュにステッカーをしまう。
  • シギが先程5000万円振り込んできたのは、リサイクルセンターに籠られるのが嫌だったからだという。紀土さんが一時期籠っていたときも、シギはお金を渡そうとしたらしい。
  • 先日体験していたギガさんは、店で働くのを断ったらしい。人が多いと逃げてしまう人見知りが影響したようだ。
  • ヘラシギやDayのときは忙しすぎて、いない方が面白いはずの本人にヘルプの連絡が来たのだという。俺が出勤出来たらよかったんだろうな。その日、店の外に行列ができていたのを見て店員たちは戦慄していたという。
  • 今度の「柄悪いデー」も忙しくなりそうだ。たけーらさんも出勤できるらしく、それ用の服に合わせて髪型を変えてもいいのではとシギが提案していた。
  • 先程紀土さんに取ってもらった「柄悪いデー」宣伝用の写真がBluetoothで送られてくる。
  • 「柄悪いデー」に出勤できる店員を確認する。
  • 須藤さんから電話がかかってくる。今何が欲しいかと訊かれ、レースツアー用に4人乗りのヘリだと返したら、「スポーツカーが欲しいんだ」と言われた。どんなスポーツカーがいいかと言われ、オープンカーみたいなのがいいと返した。なになに、怖い怖い。
  • 葛城さんが来店する。お誕生日のお祝いに来てくれた。お金は大丈夫ですと言ったら、後ほど魔法少女カフェのプレゼント用の商品を持ってくると言われた。葛城さんにもクラフトビールを見せ、シギがメニュー表の依頼をしていた。
  • タイムラインを遡っていたら、カジノのラッキーホイールに非売品のバイクが追加になったらしい。今後1回回すのに5万コイン必要になったのだという。
  • 葛城さんが戻ってきた。誕生日プレゼントに、賢者の石をもらう。
  • シギがBGM付メニュー表の表示を間違えた結果、大音量でBGMが流れ出してしまう。歪んで直せないというシギの代わりに直そうとしたが、その間にシギは世界からはじかれてしまった。
  • 陣平くんが戻ってきた。歩き方が若干前のめり。言い歩き方がないか探しているのだという。たけーらさんはたけーらさんで、柄の悪いエモートを探しているらしい。
  • もなぴさんが来店する。誕生日を祝いに駆けつけてくれたらしい。ハロウィンらしく、魔女の格好をしてきたのだという。今着ているのは布面積多いバージョンで、布面積が少ないバージョンもあるのだとか。
  • 誕生日プレゼントを用意できなかったから、また後でプレゼントをさせてほしいと言われた。いつも相談に乗ってもらったり、お世話になっているからと。
  • シギが瞑想から戻ってくる。先程のテロを仕掛けた張本人。シギが一番ダメージを受けていた。
  • もなぴさんからハロウィンスイーツを手渡された。猫カフェの商品で、カップアイスの様な見た目。併せてハロウィンマカロンももらった。「可愛いものを食べている福田さんを見たい」とのこと。柴団子を食べたことがないというもなぴさんに、昨日もらった柴団子をおすそ分けした。
  • 須藤さん、来るのだろうか。先程もなぴさんと一緒にJTSを出てきたのだという話を聞く。
  • シギは最近過眠症がえぐいらしい。8時間以上寝てしまう人は自律神経がやられているらしいという話をしたらシギやもなぴさんが戦慄していた。
  • 今日はそろそろ寝ますとツイートする。シギも1時から免許講習の依頼が入っているらしい。本名かどうかはわからないが、「ブルー・スプリング・ブスオ」なる人からの依頼だという。
  • シギがもなぴさんに「柄悪いデー」の宣伝をする。宣伝用の写真を見たもなぴさんのテンションがかなり上がっていた。むね末くんだけリーゼントで来てほしい。
  • 「柄悪いデー」に出勤するのは、福田、シギ、たけーらさん、むね末くん、ケンシロウくん、がみともくん。がみともくんは「頑張ってる弟」感が出そう。
  • 今日はもう時間なので寝ると声をかけ、店の奥に向かう。追いかけてきたシギに、「おめでとう」「生まれてきてくれてありがとう」「この街に来てくれてありがとう」と矢継ぎ早に言われた。
  • いつもの場所に横になり、就寝。

10/31 Part.97『はろうぃん』

+ 開く
閉じる
  • 店の奥で起床。今日は店の中に誰もいない模様。冷蔵庫の中を確認するが、まだビールは反映されてないのだろうか。
  • 今日はラジカセが置ける日。折角なのでハロウィンっぽいBGMを探して流す。
  • 試しにクラフトビールを作ってみたが、画像が無事反映されていた。だが、まだクラフトビール用のメニュー表は出来上がってきていない。
  • せっかくならハロウィンっぽい服を着ようか。バイクに乗って服屋へと向かうことにする。デパートに着いたところで強制瞑想に襲われる。
  • 強制瞑想から戻ったのち、デパートの服屋で服を選ぶ。新しい服も増えているようだから、また今度服を作りに来ようか。ヴァンパイアハンターをイメージして、コーディネートを作る。
  • 服を作っている途中にたくさん届いていたグループチャットを確認する。シギから、誤字交じりで「ビールが作れるようになったからボスメニューのスタッシュを空けておいた」と連絡があった。「おは~!」「ありがとう!」と返信を送る。
  • デパートの2階で顔にフェイスペイントを施す。髪型もいじってみたが、最終的にいつもの髪型に落ち着いた。
  • 小道具代わりに背中にサブマシンガンを背負い、店へと戻る。強制瞑想で消えてしまったラジカセを再度設置し、BGMをかけ直す。
  • ハロウィン仕様で営業すること、クラフトビールの販売を開始することを記入してツイートする。コスプレをしてお越しの方にはサービスするとの文言付。
  • 客待ちの間にクラフトビールを作りにかかる。一旦50個ずつ作っておけば足りるだろうか。持ちきれない分はボスメニューのスタッシュにしまった。
  • 入口前で客待ちしながらタイムラインを確認する。希肉ガチャのやハロウィンイベントなどのツイートなどを見かける中、はなさんのシギ宛てのツイートを見つける。
  • パンプキングさんが来店する。ハロウィンなので遊びに来たとのこと。ウィスキーの注文を受ける。商品を提供しようとしたらインベントリがいっぱいだったため、一度店の外に出ていった。
  • インベントリを空けて戻ってきた彼に商品を提供する。ダイスを振ってもらい、出た目に応じたクラフトビールを一個サービスする。(1の目でロンデマンスクリーク)
  • 客待ちの間にビールについて勉強することにする。
  • シン・お面ライダーさん ラグランジュ光芝 が来店する。クラフトビールに興味を持っていただいたので、どんなビールがあるのか簡単に説明したのち、アンクIPAとラッドフックを10個ずつ販売し、ロンデマンスクリークとタイガースタウトをサービスした。
  • 誕生日祝いにと、パン屋のハロウィンメニューを3種類プレゼントしてもらった。元々昨年のハロウィンに早苗さんという方が用意した商品だという。
  • ハロウィンイベントについて訊く。数日前から謎解きイベントが行われているらしく、祭壇がどうのとかゾンビを倒すだとかいろいろあるらしい。
  • そういえば今日はレースのシーズン最終日な気がする。リーダーボードを確認したら、1位はハンさん、2位は須藤さん。そういえば最近池島さんの姿を見ない。芝一族の面々は最近あまりレースに出ていないようだ。
  • 名札を「ヴァンパイアハンター 福田」に変える。
  • 最近バイクレースが流行っているという話になる。バイク専用レースコースが出来てきてから、活発になっているらしい。
  • 電話に出たのち、呼ばれたので店を出るという光芝さんを見送る。なんだかテンションが上がっているように見えた。
  • タイムラインを確認する。JTSでのコスプレの様子などを見たのち、VioletFizzオープン中と再度ツイートする。
  • そういえば明日は「柄悪いDay」か。柄が悪い接客ができるか不安だ。店前に立って案内役をひたすらしようかと考える。
  • ギガさんが来店する。今日は福田に会いに来たのだという。先日の体験入店の際に一足先に福田が寝てしまったから、改めて挨拶に来てくれたとのこと。
  • バイオレットフィズを5個提供したのち、ロンデマンスクリークを1つサービスする。
  • ハロウィンが誕生日だったと話をする。プレゼントを渡したいが素材しかないとのこと。お気持ちだけで充分だ。
  • 20代のころはどんな人生を送っていたのかと訊かれ、軍人で人を殺しまくっていたと話をする。仕事で人殺しをしていただけ、戦争の駒だ。
  • BGMのせいか、店内に飾られた絵画が映えて見えるとギガさんに言われた。
  • ギガさんは先程2回VioletFizzを尋ねたのだが、開いていなかったのだという。他の飲食店を回っても人がおらず、一度北の研究所に引き上げたのだとか。ハロウィンイベントやレースのシーズン最終日だから今日は人がそちらに流れているのかもしれないと話をする。
  • 光芝さんに聞いて初めてハロウィンイベントがあったことを知ったと明かす。お互い街のことに疎い。ギガさんは特に人混みが苦手だし。
  • ギガさんは意外と人と話すのが好きなのだという。一対一で話をするのは得意だが、複数人集まっているところに入っていくのは苦手なのだという。
  • 今日は忙しい一日だったらしい。「グッバイカンパニー」の人達に囲まれて一斉に話しかけられて大変だったのだとか。マクドナルドさんとよく会うのだという。
  • マクドナルドさんについて訊かれ、猫カフェによくいること、オーナーと言い張っている事を話す。
  • ギガさんのマクドナルドさん遭遇率が高いという。今日も2回あったのだとか。過去にはナイフ片手に追いかけ回されたこともあったらしく、あのピエロの顔が脳裏に焼き付いてしまったのだという。
  • 街にも人が増えたと話をする。変わった人も多い。
  • チンピラさんを話題に出したがギガさんはチンピラさんに会ったことがないらしく、彼について説明する。
  • 他に面白い住民を訊かれ、葉風邪ナイさんの名前をあげる。そういえば先程タイムラインで名前を見た。何をやっている人なのかは知らない。
  • ギガさんは今日衛星外でクラフトをしたのち、衛星をつけて街に降りてきた後はグッバイカンパニーに囲まれたりなんだりいろいろあったらしいが、やりたいことがなかなかできなかったのだとか。
  • ギガさんの研究所は北の山中にあるクラフト台近くにあるらしい。
  • 街中で立っていたら、一年ぶりに街に来たという住民にハロウィンの置物だと思われたのだという。ギガさんがVioletFizzまで連れてきたらしいが、助手席で栄養失調でダウンしてしまい、病院に搬送されたのだとか。名前を確認したら平方根さんだった。
  • 車の破損度が72%らしいのだが、その程度でメカニックにかかってもいいのかと不安に感じているのだという。レーサーは1%でも減っていたらメカニックに修理に行くし、別に何%削れていても請求する金額は同じだから心配ないと告げた。
  • 陣平くんが出勤してくる。ギガさんと陣平くんは久しぶりに会ったらしい。
  • 陣平くんはまたこの後店を出ないといけない用があるとのことだが、出来るだけ店に出勤したいと思ってくれているようだ。とてもありがたい。
  • ギガさんがこの店で働くことを決めなかった理由は、他のお客さんのことを気にしてしまって疲れてしまうのだという。それは自分も同じで、それができる人の方が飲食店に向いていると話す。ギガさんが、お客さんとしてこの店に来ることを選んだのだという。
  • 先日も盛り上がった魂の共通の話題で盛り上がる。陣平くんが店を出た後もひたすら話に花が咲く。
  • 店の外からシギが戻ってきた。かれこれ40分以上ギガさんと盛り上がっていたと話をする。
  • 福田の名札を見たシギが、そんなような名前の人を以前レギオンで見たと言っていた。「ヴァンパイアハンター まさし」という名前だったらしい。
  • 先程の続きで、戦国時代の話をする。ギガさんと本当に趣味が合う。
  • シギから何時に寝るかと訊かれ、2時に寝ると伝える。福田も仮装をしているなら作って来ようかと迷っていたとのこと。ペールノエルに行った際にペトロさんが神父っぽい服を着ていたらしく、そういったものを作ろうかと考えていたらしい。
  • シギも仮装をするかどうかと話をしている横で、自身の仮装姿を自撮りしツイックスに投稿する。
  • 仮装を作りに行くシギを見送り、再びギガさんを話をする。話が盛り上がり過ぎてもはや雑談枠。
  • シギが神父風の服に着替えて戻ってくる。いつもの赤髪だとあまりにも似合わなかったからと髪を白くしたようだ。髪の色が変わるだけでこうも印象が変わるものなんだなと実感する。
  • 今日はいつもよりお客さんが来ない。結局ギガさんと1時間以上話をしていた。ハロウィンイベントで市長が用意した謎解きイベントがあるらしく、みんなそれをやっているのではないだろうかとのこと。
  • シギは今衛星外らしい。先程ボスメニューの件でメッセージを送ってきた時点で衛星外だったのだとか。
  • シギのその格好で教会に行ってみたらいいんじゃないかと発言する。イヴさんはシスターだが、懺悔を聞いているところなど見たことない。
  • 顔のそれはタトゥーなのかと訊かれ、メイクだと返す。先程デパートで偶然もなぴさんに会った際、タイムラインの写真を見てそういった話題になったという。
  • シギは最近の過眠症の影響で、一度仮眠を挟んだのだという。一時は眠すぎて立ち尽くしていたのだとか。
  • 歳を重ね、身体にガタが来始めたと話をする。人体改造しましょうかとギガさんに言われ、考えておくと返した。
  • 以前いた研究所には人体改造できる設備もあったらしいのだが、今はできないそう。シギがそれらしい施設があるとヒューマンラボを挙げたらギガさんは興味を持った様子。会話の中でシギがギガさんを「うさちゃん」と呼ぶのを聞く。
  • シギが伊達咲さんに電話をかけている間にギガさんと話をする。先日ギガさんは空母に行ってきたのだという。
  • ヒューマンラボは今でも餡ブレラが頻繁に利用しているらしく、ウェスカーさんがいるときに事前に許可を取った方がいいと言われたようだ。以前レース実況のついでにヒューマンラボ内を探索した時には誰にも会わなかったと話をする。
  • 二人に寝ると告げる。ギガさんにまたお話ししましょうと声をかけた。
  • 制服に着替えに行ったら、着替える前に写真を撮りたいとシギが追いかけてきた。すでに着替えてメイクも落とした後だったので、「また来年な」と告げる。
  • お休みと声をかけ、店の奥のソファで就寝。

+ 11月
11月

11/01 Part.98『柄悪いDay』

+ 開く
閉じる
  • 店の奥で起床。今日は「柄悪いDay」。既に店内にはたくさんの人がいた。
  • ボスメニューのスタッシュを確認したのち、冷蔵庫にサブマシンガンをしまう。ボスメニューで柄悪い服に着替え、店に立つ。
  • くるみさんと話をしていたシギに声をかける。柄悪いDay用のメニューを冷蔵庫に入れてあるとのこと。
  • 店の様子を聞く。みんな柄の悪さにエンジンがかかり始めたところだという。無線はつけていないらしく、イベント時はつけた方がいいと進言する。
  • たけーらさん、ケンシロウくん、ヤミーくんに挨拶したのち、店の外に出る。今ちょうど救急隊の面々が来店しているようだ。
  • VioletFizzのグループチャットに、「無線つけれる人は無線つけましょう」とメッセージを入れる。
  • タイムラインを確認し、ヤミーくんが撮った写真などを見る。
  • 店内の様子を確認したのち、店前で待機する。
  • 一旦店内に戻り、がみともくんに挨拶する。
  • シギからメニューを3枚受け取る。お客さんに渡して注文をとり、注文を取れたら返してもらうようにとのこと。
  • がみともくんが救急隊相手に頑張っている。くるみさんに「育ちが良すぎる」と言われていた。
  • 帰る 救急隊の皆さん 世風天みにゃ、天羽よつは、天羽よちゅは、吉田ユッカ やくるみさんを見送る。店の外は柄が悪くなくても大丈夫です。ただ、がみともくんは切り替えができないからこのまま柄が悪いのを貫くとのこと。救急隊の人達に遊ばれているがみともくん。
  • 救急隊の皆さんに、がみともくんを宜しくお願いしますと言われた。「がみともくんをお願いします」と繰り返し言いながら去る救急隊に、「このクソ公務員が!」とがみともくんが捨て台詞を吐く。
  • 今日はがみともくんが集中砲火を受けているようだ。いい反応をするとわかられているようだ。
  • 店の外で来客を待つ。路肩に停められた警察車両を確認するが、乗り捨てられている様子。
  • イベントに締まりを出すために、入口に鍵をかけて前に立ち、案内役をすることにする。この方がアトラクション感が出る。
  • 店の前に車が停まる。上田さんと猫ノ宮さんが乗っていた。店裏のガレージにしまう用に案内したのち、入口前で今日のイベントの事前説明をして店内に案内する。
  • アルカさん、イネヌコさん、 勇者一行 ヨス ヒコ(勇者)、メレブゥ(賢者) が来店する。事前説明をしたのち、店内へと誘導した。
  • みにゃさんが戻ってくる。メニューを返し忘れたらしく、届けに来てくれたの事。がみともくんへの伝言を預かる。
  • 一度店内に戻り、接客は問題ないかと無線で確認を入れる。大丈夫そうだったので、再度店の外に戻る。
  • 伊達咲さんが来店する。事前説明をしたうえで、最初は受け身でいってあげてほしいとお願いする。
  • お客さんが帰るときには鍵を開けるから無線を入れてほしいと一言無線を入れる。
  • 勇者一行がお帰りになる様子。普通の時にも遊びに来てくださいとお願いした。
  • しおんさん、神崎さんが来たので、事前説明をしたのち店内へと誘導する。
  • 腕組みをして店前で待つことにする。一度店内の様子を確認しに中に入るが、2階にはお客さんはいない様子。
  • テーブル席でオラつく客に向かって、「他にも客いるから静かにしてもらっていいか?」と低音ボイスで圧をかける。すみませんでした、とすぐに静かになった。
  • シギと伊達咲さんが店の外に出てくる。店の中と外での温度差で風邪をひくと言われた。
  • イベントの今後の改善点としては、がみともくんが反抗期を迎えた弟みたい。
  • お客さんはできるだけ普段通りで来てほしい。最初のお客さんのくるみさんは女王様テイストで来たらしく、それでケンシロウくんが崩壊してしまったとか。
  • ハクさんが来店する。事前説明をしたのち、店員と戦おうとしないでほしいとお願いしたら帰って行ってしまった。それ目的で来てたんかい!
  • 店前で来客を待つ。途中、バイクに乗ったマクドナルドさんが店前を横切るのを目撃する。
  • しおんさん、神崎さんをお見送りする。神崎さんはヤミーくんに人間性を否定されたとのこと。
  • 先程店の外に出かけていた上田さん、ひなさんが出てこない。店内に様子を確認しに行ったら、中で会話している様子だった。
  • アルカさん、イネヌコさんをお見送りに出る。イネヌコさんは初心者マークが付いている人で、この街に来て一番面白いイベントだったと言われた。
  • 改めてイネヌコさんに挨拶する。従業員の募集をしていたら声をかけてほしいと言われた。
  • 店内で伊達咲さんと話をする。おすすめの飲み物が欲しいと言われ、クラフトビールを提供した。
  • いつの間にか店内に入ってきていた 警察の皆さん 青井らだお、猫マンゴー、オルカトヴォロ、安保さぶ郎 を一度店の外に追い出し、事前説明をさせてもらう。その後、「この街の馬鹿たち」と言って店内に案内した。
  • 店の外で上田さん、ひなさんと話をする。イベントは楽しんでもらえていたらしいが、このイベントもまだまだ改善点がある。喉を痛めているというひなさんに、ハーブティーに蜂蜜を入れるのを勧めた。
  • 団体様 ジャムリーヌバルサミコス、柳瀬つん、小豆最中、冬野雪、みららんと、ニックスリア、花沢まるん、鳥羽咲夜、このじょうじ、カムカマダ が来店する。カチコミに来たというジャム姉さんを制止した。皆さんに事前説明と注意喚起をしたうえで、店内にご案内する。
  • 店内に戻り、メニューを持ってないお客さんにメニューを渡す。
  • カムカマダさんに子供のビールがあるか訊かれ、ないと返したら座り込まれてしまった。テレビ前に客が固まり過ぎてるから散らばれと声をかけた。
  • カムカマダさんにノンアルコールの飲み物とおすすめの食べ物を頼まれ、商品を提供する。
  • 鳥羽さんに「貴方の舎弟です」と言われた。舎弟ができた覚えはない。
  • このじょうじさんの注文を受ける。葛城さん、転移先生、ナリエルさんが入ってきてたので、いったん外で待つようにお願いした。このさんに商品を提供する。
  • ヘスティアさん、マグナムさん、ナイチーさんも呼び止め、葛城さんたちと合わせて入口前で入店案内をする。
  • 陣平くんが店内に入っていくのを見送りつつ、つぼ浦さんを必死に呼び止め、入念に事前説明をする。いつもの調子だと収拾がつかなくなるからほんとにやめてほしいとお願いする。
  • オレンジ色の服を着たピンク髪の女性が来店する。どうやら上田さんの知り合いらしい。事前説明ののち、店内に案内する。
  • 団体でいらっしゃったお客様をお見送りする。カマダさんからノンアルコールビールやシャンメリーをメニューに追加してほしいという意見をもらった。
  • 疲れたと一息つく。でも受付をすることで少しでも円滑に進むなら何よりだ。
  • ピンク髪の女性を見送る。その後、もなぴさんがダッシュで店を後にするのを見た。
  • マグナムさん、ナイチーさんをお見送りする。またこういったイベントをやってほしいと言われた。
  • 店内の様子を確認したら、店内でチャカを構えるつぼ浦さんと、それを注意して店の外へと追い立てるヤミーくんを見る。
  • 店の外に出るつぼ浦さんについて外に出る。先程お願いした約束をしっかり守っていただけたとのことでお礼を言う。今回のイベントについて、俺も勉強になるんでまたやってくださいと言われた。
  • カイキさん、無事ラルタルさんが来店する。事前説明をしたのち、無事ラルタルさんは任務があると言って帰り、店内へ誘導したカイキさんは心が折れかけて一度店の外に出ようとした。
  • 一度店の中に戻り、お客さんがすごかったとヤミーくんと話をする。店の前で案内をしてもらえて助かったと言われた。
  • ネマさんが来店する。誕生日の際にもらったイラストのお礼を言ったのち、事前にイベントの説明をして店内に案内した。
  • 一旦来客は落ち着いただろうか。店の中に戻り、様子を見守ることにする。みんな稼げただろうか。
  • シギに、君の接客が見たいから入口の案内を交代しようと声をかけられる。案内の時の切り替えだけでだいぶ疲れたんだが。
  • カイキさんを見送る。「ヤミーさんはちゃんとしたギャングの人ですか?」と訊かれた。彼は完全な白市民です。
  • 入口の案内役をシギと交代し、店内に入る。ネマさんはどこかから抜けて今はグレーらしいと話をしているのを聞く。「ネマと犯罪やると絶対捕まる」はダメじゃねーか。
  • 店内のお客談がいなくなり、お疲れさまと声をかける。たけーらさんにも入口での案内役を感謝された。
  • ケンシロウくん、がみともくんにもお疲れさまと声をかける。ケンシロウくんは出鼻をくじかれてそのままの調子で来てしまったという。
  • シギからイベント時間を短くするか延長するかと相談が入る。予定通りの時間で問題ないという結論になり、
  • 来客が大勢あったから、店員も結構稼げたようだし在庫もかなり減ったようだ。
  • ヤミーくんに流石うまいと声をかける。店の外に一人人影が見えたので無線を入れた。お客さんが入ってくるのを待つ間、タイムラインを確認する。
  • ボタリンさんが来店する。柄悪い接客にタジタジになっている。一人の客を複数の店員で囲んで詰る図。
  • きの子さんが来店する。陣平くんに「軽そうな女」呼ばわりされている。どう頑張ってもメニューが拾えないボタリンさんにメニューを手渡した。
  • 改めて今日のイベント用のメニュー表を確認する。商品名も柄が悪くなってる。
  • 「あんまり囲むとやりづらそうだから2人ずつくらいにして」と無線を入れる。シギから「一度受付を変わってほしい」と言われたので交代した。
  • がみともくんも外に出てくる。今日のイベントでかなり疲労している様子。個人の請求で切っているから店の利益は大丈夫だろうかと心配していた。
  • タラちゃんが来店する。一度シギにタラちゃんを入れてもいいかと確認の無線を入れたのち、事前説明をして店内に案内する。
  • 店内を確認したら、「店長をバットでダウンさせた奴が来たぞ」とシギが言っていたのを聞く。タラちゃん、店の前だと真面目そうだったけどな。
  • イネヌコさん、銭形さん、はがかけるさん、牛桃ももこさんが来店する。初心者案内できたという彼らに、イベントの説明をする。
  • ボタリンさんが店から出てくる。ボタリンさんは今BMCで体験中とのこと。銭形さんの初心者案内はボタリンさんだったと聞く。
  • ずぅさんがやってきたので、事前説明をする。柄悪い接客を受ける覚悟を決めて来たとのこと。
  • 連絡先交換中だった初心者の皆様方に声をかける。はがさん、牛桃さんと連絡先を交換する。
  • シュガピさんが来店したので、イベントの説明をしたのち店内に案内する。
  • 初心者軍団に声をかけ、店内に案内する。
  • ヤミーさんが店の外でタラちゃんに圧をかけているのを目撃する。
  • 店内に戻ったら、ずぅさんが座り込んで爆笑していた。陣平くんがずぅさんに話しかけているのを見たが、ちゃんと元ネタを履修してる。
  • 隣さん、もなぴさんが来店する。駆け込みでの来店だという隣さんたちに事前説明をしたのち店内に案内する。
  • アルカさんともう一人、豚頭の人が来店する。豚頭の人も先程来店していた方とのことだったので、説明を省いて店内に案内する。
  • ずぅさん、シュガピさんをお見送りに店に出る。ずぅさんは予習してから来たらしく、陣平くんの接客が完ぺきだったと褒めていた。
  • 今日のメニュー表はシギが街に起きてくる40分前に作ったらしい。練度を上げて来月辺りにまたやりたいとシギが言う。
  • あんまり注文をとるときにごねられると回転が悪くなってしまう。かといって、暇になってしまうと一人のお客さんを複数人で囲むチンピラの図になってしまう。
  • シュガピさんとの初対面はヒューマンラボでの硫黄採集の時で、その時にあだ名を決める選手権みたいなのをしたという話をする。
  • 今回のイベントの言い出しっぺはむね末くん。ただ、むね末くんは今日出勤していない。今度はむね末くんがいるときに第2回をしよう。紀土さんの柄が悪いのも見たかった。
  • もなぴさんが店の外に出てくる。シギ曰く、今日のイベントを一番楽しんでいたのはもなぴさんとのこと。
  • 1時になったので、バーテン服に着替えて店内に戻る。普段通りの接客で、アルカさんたちをお見送りする。
  • バーテンバージョンの接客を味わいたいというシュガピさん、ずぅさんを迎え入れ、ご案内する。
  • みんなが稼げたようでよかった。自分は2回しか請求を切っていない。
  • はなさんが来店する。イベント目当てで来たらしく、通常通りの営業になっていたのを悔しがっていた。はなさんの注文はたけーらさんに受けてもらう。
  • 暖炉前の席にいた銭形さんに「ご来店ありがとうございました」と声をかける。
  • 看板前にいたシギに寝るわと声をかけ、無線にも一言いれる。そのまま店の奥のソファに横になり、就寝。

11/03 Part.99『今日は深夜勤務』

+ 開く
閉じる
  • 店の奥で起床。冷蔵庫の在庫を確認したのち、名札を元に戻す。
  • コンビニの在庫確認に向かう為に私服に着替えていたら、がみともくんがやってきた。先日のイベントの時に商品を渡せなかった人がいるらしく、その商品を取りに来たとのこと。
  • 店裏のガレージでスラーノに乗っているシギに会う。コンビニの仕入れはシギがやってくれていたとのことで、カジノに向かうことにする。シギも一緒に行くと、バイクの後ろに乗ってきた。
  • 最近カジノのルーレットが一回50万円になったという話を聞く。非売品のバイクなどが景品で入るようになったのだとか。もし当たったら店員の誰かにあげようか。
  • シギに予定があったのではないかと確認する。飲食店が開いているか確認したら開いていなかったとのことで、店を開けようかと検討していたという。
  • カジノに到着し、入口前にドラウグルが停まっているのを見る。シギのイメージはドラウグルに乗っているのはギャングが多いとか。レーサーもドラウグルに乗っていると話をする。
  • 景品にバイクが並んでいるのを確認したのち、5万コインを引き替えてルーレットを回す。1万チップが当たったが、40万円の損失。シギは惜しいところまで行ったが、一つ隣に当たってしまった。
  • 手持ちの1万コインをブラックジャックに全賭けすることにする。シギも一緒に1万コインを賭けてブラックジャックに参加する。福田は20、シギは18を出し、互いに勝って2万チップを得る。
  • 再度2万コインを全賭けする。シギはバースト、福田はヒットして19。ディーラーがバーストした為、4万コイン獲得した。
  • 4万コインを換金したのち、ビジターボーナスを獲得する。店を開けるため、カジノを後にする。
  • 店に戻る道中にシギから、先日病院に運ばれたときの話を聞く。箱根しおんさんに「柄悪いDay」が楽しかった、救急隊でもやりたいと声をかけられたのだという。めっちゃよかったと、テンション高く言われたのだとか。
  • 先日のイベントで案内役をやってくれたから給料を出すと言われ、番号を訊かれたので答える。300万円振り込まれた。
  • 店の前に車が停まっていたので、制服に着替えたのち店内に入る。暖炉の前にがみともくん、ももこさん、しおんさんがいた。バックヤードに向かい、BGMをかける。シギたちが話をしている横で、テレビにメニューを表示する。
  • ももこさんに挨拶する。昨日来てくださっていた方だ。しおんさんに、「救急隊の馬鹿」といったことを謝罪したのち、改めて自己紹介する。
  • レースの実況の話をしたら、がみともくんに以前聞いたけどすごかったと言ってもらえた。以前ももみさんに教えてもらって、無線を繋いで聞いてくれていたらしい。
  • 救助に向かうがみともくんを見送ったのち、しおんさんに商品を提供することになる。自分からしか買えないビールがあると話をし、好みを聞いてロンデマンスクリークを提供する。商品の説明もさせていただく。
  • ビールに苦手意識があるというしおんさんに、ランビックビールをおすすめする。ビールについていろいろお話をしていたら、しおんさんにビールについて興味を持ってもらえた。
  • ももこさんはしおんさんと仲良くなってと言われてがみともくんに連れてこられたのだという。一人で何をしたらいいかわからないと言っているももこさんに、しおんさんが病院やレギオンには人がいるからそこに行くといいと話をしていた。
  • ももこさんは今後海上レストランなどで職場体験の予定があるのだという。
  • 開店ツイートを作成中、猫カフェの開店ツイートを見る。アヌギフという人が体験中らしい。
  • 職場体験だけでもしてもらうのは、経験としてありなのではないかと口にする。
  • VioletFizzの開店ツイートをする。クラフトビールの画像付き。
  • シギがスマホを確認している間に、ボスメニューのスタッシュからクラフトビールを手持ちに補充する。
  • 先日来店したイネヌコさんが、うちの店に興味があるらしいとシギに伝える。
  • 福田しか出せないクラフトビールがあるとツイートしたいらしいシギ。先程しおんさんに提供して喜ばれた話をする。クラフトビールは今2万円で提供しているが、葛城さんにメニュー表を依頼した際に3万円で頼んだとのこと。自分としてはどちらでもいい。
  • 先日のイベントを振り返る。入口前で案内役をしてよかったと話をした。
  • きの子さんが来店する。ツイックスを見て、クラフトビールに興味を持ってきてくれたとのこと。スモーキーなものは今の取扱いにはなかったので、今あるクラフトビールについて説明し、ラッドフックとソーセージを提供する。
  • 隣さんが来店する。二人を見ると「柄悪いDay」を思い出す。きの子さんから、みんないい人感が出ていたと言われた。一番うまかったのはヤミーくんとのこと。
  • 隣さんもビールを買いに来てくれたとのこと。ロンデマンスクリークが気になるらしい。「IPAは鉄板かな」というあたり、隣さんはわかってる。ロンデマンスクリークと、それに合う食べ物としてピクルスを提供する。これに合わせるならオリーブも合う。
  • 圧村飯子さんが来店する。E5'sバーガーのオーナーさんらしく、最近発売になった鳥人間みたいな航空機を買ったでおなじみとシギが言っていた。先程免許取得の為に大川さんの私有地で練習していたという話を聞く。
  • 天王寺さんが鳥人間コンテストをしようかと検討しているらしいと聞く。
  • 飯子さんに改めて自己紹介する。シギが福田からしか買えないクラフトビールがあると宣伝したため、アンクIPAとシュリンプカクテルを提供することとなる。IPAについての解説もする。
  • 自分は日本酒についても知識があると話をする。きの子さん、隣さん、飯子さんと日本酒トークをする。シギは聞きに徹している。酒トークをし始めたら話が止まらない。
  • 夢の世界でみんなで同じお酒を用意し、福田の解説を聞きながら飲む会をしたいと言われる。ビール勉強会。
  • ビール談議で盛り上がっていたら、ぺぇ次さんが来店した。シギが対応している様子。
  • 今度イベントとして、夢の世界で指定したビールを用意して説明をするという勉強会をしたら面白そうだと盛り上がる。
  • ぺぇ次さんがクラフトビールを頼みたいらしいので注文を聞きに行く。タイガースタウトとソーセージの注文を受け、提供する。タイガースタウトについて説明し、請求を切る。
  • 今日は裁判があったらしい。キミトスさんがつぼ浦さんに不当な罪状請求を切られたのだという。つぼ浦さんは案の定惨敗だったのだとか。ぺぇ次さんはつぼ浦さん側の弁護士として出席する予定だったのだが都合がつかなかったのだという。
  • 裁判の結末を聞く。判決を言い渡されて閉廷する直前に、つぼ浦さんがロケランをぶっ放して裁判所が大炎上したらしい。罰金に加え、禊としてランク0に降格させられたのだとか。
  • きの子さんから今日はありがとうとお礼を言われる。今度この場所でお酒をしながら女子会をしたいとのことで、その時にはお酒について話してほしいと言われた。
  • ぺぇ次さん、きの子さん、飯子さんを見送りに店の外に出る。
  • 酒トークは楽しい。この街、酒好きが多い。
  • タイムラインを確認したら、三郎太さんが裁判について記事をあげたとツイートしていた。「市民20人以上負傷」の文字入り写真付き。ニュースアプリを確認し、ニュースを読み上げた。よりにもよって裁判官の葛城さんに向かってロケランを放ったらしい。これはつぼ浦さん、やっちゃったな。
  • 今は笑い事に出来るが、うちの店でそんなことをやられたらたまったもんじゃない。その時には頭を撃ちに行くしかない。ロケランはよくない、さすがに。
  • 記事に書かれていた「市民を救助したギャングのボス」はダーマーさんではないかとシギが推測する。理由は、キミトスさんがMOZUの構成員だから。
  • シギがバイクで自然を見に行きたいと言い出す。去年は街に来てから1週間で雪が積もったこと、自然が見れるのが好きだという話を聞いている最中に入口に来客の姿が見えた。
  • ナカバさんが来店する。久しぶりにナカバさんの姿を見た気がする。ナカバさんは今日の裁判は見に行かなかったのだとか。内容についても知らなかったらしく、ニュース記事を確認していた。
  • ナカバさんもクラフトビールを買ってくれるとのことクラフトビールとピクルスを3個ずつ注文を受け、商品を準備して電話中のナカバさんを待つ。
  • タイムラインにあがったてつおさんの写真を見る。「大丈夫ですか」とリプライを飛ばす。
  • クラフトビールについて説明したら、苦みのある方が好きとのことでアンクIPAを提供することにした。ナカバさんの夢の世界で好きだというビールの話を聞く。インドビールの様な匂いの強いものが好きだというナカバさんに、おすすめのビールを紹介する。
  • 今日は酒トークしかしてない。酒の背景を知って飲んでもらえると嬉しい。
  • ウイスキーやワインなどの洋酒はあまり得意ではない、酔いやすいと話をする。シングルモルトのようにすっきりしたものなら飲みやすいのだが。ナカバさんに、ウイスキーをレモンティーで割ると飲みやすいと勧められた。酒に弱いシギにも勧めていたが、シギはウイスキーの味は好きだが紅茶が苦手とのこと。
  • ラム酒やジンなどについても話が盛り上がる。以前夢の世界で飲んだスイカのソルティドッグやペッパーテイストのウォッカを使ったブラッディメアリーについても話をする。
  • 今日この店に立ってから本当にお酒の話しかしていない。
  • ヤブ下安理さんという人が来店する。昨日シギが、景色の良いところに連れて行ってほしいとバイトで雇ったらしい。この街に来てまだ6日目くらいなのだとか。
  • クラフトビールについて端的に説明したのち、ランカースチームとそれに合う食べ物の注文を受ける。ランカースチームとビステッカ・アッラ・フィオレンティーナを提供する。初心者マークが取れたお祝いにシギが支払うとのことで、シギに請求を送った。
  • ヤブ下さんはA2でメカニックとして働いているらしい。町全体のメカニックの人口が多いため、今日はあまり仕事ができていないのだとか。
  • ヤブ下さんは今普通車免許しか持っていないらしいが、バイクが欲しいと思う時があるのだとか。店裏のガレージから自分のバイクを引っ張り出し、ヤブ下さんに見せる。Zombie Chopperという名前であること、200万円であることを説明する。
  • リサイクルセンターでの素材集めが利益があまり出なくなったらしい。素材の排出率が上がったため、売値が下がったのだとか。素材屋の月ノ島さんのところも、買い取りをストップしているらしい。
  • 安理さんはA2の2階の飲食店でも働いているらしいがあまり売り上げがないのだとか。ただ空けるだけだと飲食は難しいだろうと話をする。
  • 安理さんを見送り、店へと戻る。今日も相変わらず爆発音が激しいな。
  • 今日は3時で寝るとシギに告げる。明日も夢の世界で仕事だ。
  • A2も大変そうだ。他との違いをどれだけ出せるかが課題だろうか。
  • 免許センターの先生を増やした方がいいのではないかとシギに話をする。葛城さんが免許センターの先生になること、紀土さんもやりたいと言っていたという話を聞いた。これでもシギに連絡がいくようなら問題だな。みんなStateを見ろ!
  • シギに、また暇な時にいろいろ相談させてほしいと頼まれる。
  • シギにおやすみと声をかけ、定位置で横になる。ついてきたシギとクラフトビールの価格について軽く話したのち、就寝。

11/04 Part.100『もう100日か。。』

+ 開く
閉じる
  • 店の奥で起床。BGMは流れているが、店内には誰もいない。冷蔵庫の在庫を確認したのち、ボスメニューに一度クラフトビールをしまう。このパンパンなスタッシュどうにかならないのか。
  • ピクルスがあまりなかったので、バックヤードで在庫を補充する。
  • 100日もこの街にいるのか。コンビニを確認したのち、さらっとバイクを乗り回そうか。
  • ライダースに着替えて店を出る。バイクに乗ってコンビニの在庫を確認しに向かう。
  • コンビニを確認したら、売上が1億を超えていた。在庫を確認したのち、ローリングペーパーを仕入れる。このトラック、ブレーキが利かないうえにサスペンションがバインバイン。
  • 魔法少女カフェが開いているらしい。ろぎあさんが働いているところを見たことがないから、一度魔法少女カフェに立ち寄ることにする。
  • 店前にいたヘルアンさんとろぎあさんに挨拶する。ろぎあさんから、いつか店に向かうことがあったらクラフトビールを注文したいと言われた。店内にいる使い魔に注文を頼んでほしいと言われた。
  • 魔法少女カフェの店内に入り、使い魔ベリアルさんに声をかけるが聞こえていない模様。ろぎあさんに声をかけようとしたが、ヘルアンさんと話をしているようだった。
  • 使い魔ベリアルさんが戻ってきたため、賄い用に食べ物と飲み物を多めに注文する。「ノピー」と別に「ノビークッキー」があるらしく、以前は10円だったものが5万円に価格改定されたのだという。
  • また来ると伝え、店の外に出る。ろぎあさんにも一声かけたのち、バイクで店を後にする。
  • きの子さんがストリップバーを開けているらしい。久々に煙草でも買いに行こうと、ストリップバーに向かう。
  • ストリップバーに入ろうとしたが、扉に鍵がかかっている。改めてタイムラインを確認したが、閉店したとは書かれていない。きの子さんに電話して、扉の鍵を開けてもらった。
  • ジャム姉さんにも挨拶する。きの子さんに、昨日のお礼を言われた。ジャム姉さんにも、自分だけが扱えるクラフトビールの販売を始めたと伝える。
  • 店員用の煙草を買いに来たと、葉巻とパイプ煙草を20個ずつ注文する。ジャム姉さんにも、バイオレットフィズの外に福田さんがいるのを久々に見たと言われた。
  • ジャム姉さんに近況を聞く。飲食店が乱立していてしんどいとのこと。VioletFizzやストリップバーはイベントができるという強みがあると思うと話をする。イベントを考えるのは大変、ポンポンやることは難しいとはジャム姉さんの発言。
  • ストリップバーで働いている店員さんは、ザルが多いとのこと。福田さんがビールを扱うなら自分は芋焼酎を扱おうかとジャム姉さんが言い、きの子さんが意外そうにしていた。その後芋焼酎やウイスキーの話で盛り上がる。
  • 何で俺はVioletFizzの中でも外でも酒の話をしてるんだろうか。この店もバーだし、酒好きばかりいるから当然ではあるのだが。夢の世界の酒関係のエピソードで盛り上がる。
  • ひとしきり盛り上がったのち、ストリップバーを後にする。外に出たら雨がすごい。
  • バイクに乗ってレギオンへと向かう。レギオンにいるのは、同タイミングで入ってきたエドさんしかいない。
  • エドさんに声をかける。ツイッターを見たかと訊かれ、ノアさんが失恋した、ボイラさん絡みでいろいろあったという話を聞く。タイムラインにあがっていたノアさんの写真はネケニマスさんが投稿していたが、それは彼がカメラマンであり、彼が撮影したからだという。別れ際にシギのことを宜しく頼むと言われた。
  • エドさんと別れたのち、あれはそういう噂を流しているんだろうかと考察する。だってノアさんとボイラさんが付き合ってるっていう話を聞いたことがない。
  • カジノに向かう。ルーレットの景品がキャンピングカーに変わっていた。コインを引き変えてルーレットを回したが、1.5万チップが帰ってきた。
  • 店を開けるために、雨の中バイクを走らせてVioletFizzへと戻ることにする。途中でガソリンスタンドに立ち寄り、ガソリンを補充する。それにしても雨風がすごい。嵐だ。
  • VioletFizzに戻る道中、インベントリが閉じない歪みに襲われる。視界が制限される中バイクを走らせ、どうにか店へと戻る。
  • 店内に入ったら、ギガさんとシギがいた。インベントリの歪みを解消するために、シギにオムライスを渡してもらった。制服に着替え、カウンター内に入る。
  • 冷蔵庫を確認したが、重量がパンパンで賄いをしまえない。シギがボスメニューのスタッシュの枠を開けてくれたので、そこにアーマーを移して商品をしまって欲しいと言われた。シギはギガさんが相談があるとのことで、店の方へと戻っていった。
  • 冷蔵庫の中身を整理し、買ってきた賄いをしまう。以前しまった自分のサブマシンガンも回収した。
  • 様子を見に戻ってきたシギから、なぜか500万円を振り込まれる。100日目記念と、賄い分の報酬とのこと。冷蔵庫に入っている柴団子は福田が買ってきたのかと訊かれたが、おそらく陣平くんが買ってきたんじゃないだろうか。
  • なぜ枠は空いているのに冷蔵庫にこんなにしまえないのか。シギ曰く、がみともくんがメロンフィズを大量に作っているのだという。
  • シギがギガさんの方に向かったのち、引き続き冷蔵庫の整理をする。スラッシーは重ねられないことを知る。
  • ボスメニューにしまわれているビジネスカードなどを確認したのち、ボスメニューのスタッシュ内も整理する。その際、手持ちも整理する。
  • 店の外に出てガレージへと向かい。サブマシンガンをバッカニアカスタムのグローブボックスにしまう。
  • 大急ぎで店内へを戻ってくる。暖炉の前でギガさんと話をしているシギに、店を開けると一言声をかけた。
  • 開店ツイートを作成し投稿する。今日はビステッカ・アッラ・フィオレンティーナの画像付き。
  • カウンター内で店番をする。また歌でも歌おうか。歌を口遊みながら店番をする。
  • タイムラインを確認する。アッコパスさんが車を購入したらしい。BIGさんが投稿している車の写真や、ノビークッキーの宣伝画像を見る。
  • 再び歌を口遊みながら店番をする。あまりに暇。にゃん厨でギガさんを襲撃したら面白いだろうか、など考え始める。
  • 開店ツイートをしてから30分ほど経ったため、ツイックスでリマインドする。その後、再び歌を口遊みながら店番をする。
  • アルカさんが来店する。明日の不動産関係の更新のタイミングで、内見ができる場所で出張販売をしないかという話が飲食店の間で上がっているらしいと話を聞く。飲食店に不動産が入るのが遅いらしく、その間飲食店の営業ができなくなるからという話らしいが、アルカさんもよくわかっていないらしい。なくなるのは不動産で購入した家だから、飲食店は関係ないはずでは?
  • アルカさんが確認の電話をしている間に、シギとギガさんが話を終えて戻ってくる。自分が一瞬意識を飛ばしている間に、電話を終えたアルカさんがシギと話を始めている様子。
  • 話の結果、不動産屋に確認する方が間違いないが、飲食店で関係してくるのは、家の外をハウジングする機能を使って家具などを置いている、バーガー屋やパン屋のようなところだけではないかという結論に至る。ちなみにアルカさんがその話を聞いたのは、アッコパスさんかららしい。もしそれが飲食店にも関係するのなら、自分の寝床がなくなってしまうから死活問題だ。
  • アルカさんが帰ったのち、シギとギガさんと話をする。ギガさんは今所持金が200万円しかないらしく、ピアノを弾いている時に来た方からおひねりをいただいてどうにか食いつないでいるのだという。
  • 足がないらしいギガさんに、送っていこうかと声をかける。店を開けているから2人乗りのバイクで送ってすぐに戻ってくるつもりだったのだが、瞑想まで残り13分だし複数人乗りで行こうというシギの提案を飲むことになる。
  • ギガさんはレギオンからこの店まで自転車で来たらしい。てっきりレギオンまで送っていくものだと思っていたのだが、北のギガさん所有の研究所まで送っていくとのこと。レギオンで集合することとなり、自転車でレギオンへと向かうギガさんと別れる。
  • ギガさんは今日レギオンまでタクシーで来たらしい。センチメンタル号を出せばよかったのに。シギによればセンチメンタル号がアップグレードしたらしく、子供が大喜びするような機能が追加されたらしい。
  • バイソンを出してジェリ缶でガソリンを補充したのち、シギを乗せてレギオンへと車を走らせる。昨日もそうだったが今日も街が重い。車を走らせるのが難しい。レギオンに近づけば近づくほど重くなる。
  • レギオン駐車場奥にギガさんらしき姿を見かけ、バイソンを向かわせる。しかしギガさんの姿が見えず、2階駐車場に向かったら、ろぎあさんらしき人影がいた。どうやらギガさんはまだ到着していないらしい。
  • 自転車でレギオンにはしってくるギガさんを見つけ、迎えに行く。ギガさんを乗せ、レギオンを出発して急いで北を目指す。
  • 先程の出張販売の件について、内見できる場所に人が集まるからそこで出張販売をしようかという話ではないかとシギたちと話をする。
  • ギガさんも自身が所有している研究所について買い戻せるか心配しているらしい。家代は全額返ってくるらしいと聞いて安心している様子だった。ただ、土地代が変わるらしく、クラフト台近くの土地は高くなるらしいので、今ある場所に買い直すのは難しいかもしれないとのこと。
  • センチメンタル号は今日はお休みらしく、情報を集めるためにタクシーに乗ってきたのだという。先程自転車で戻る道中、道に迷ってしまって余計に遅くなってしまったと謝られた。
  • ギガさんとシギは今日はかなり話をしていたらしい。ギガさんは一対一なら喋れるが複数人だと静かにするタイプらしく、そこは福田と似ていると指摘される。それ以外にも趣味嗜好が合うことが多くあるから、自分とギガさんは元々同じ一人の人間だったのかもしれない。
  • ダイナー前のガレージに車をしまい、そこでギガさんとお別れする。堂々と道路を渡るギガさんをシギと二人で見送る中、心無きにギガさんが轢かれ、足取りがふらふらになっているギガさんとその場でうつぶせになるギガさんの姿を捉えたのち、3時瞑想になる。
  • 3時瞑想開け、世界が重過ぎてインベントリが閉じなくなったりと苦労する。シギも空港が詰まっていてなかなか起きれなかったという。
  • ダイナー前を出発し、南に向かって車を走らせる。重すぎてツイックスもなかなか開けない。
  • ツイックスに、ヘルアンさんが「4009番地にいて足がない」とツイートしているのを見る。「むかえいくよ」とリプライし、4009番地へと行き先を変更する。
  • シギから職業体験の件について、体験だけでもやってみたらという福田の案を採用することに決めたと報告を受けた。シギに、なぜ自分がそのような提案をしたのかを話す。
+ 提案した理由
閉じる
  • 自分は望んだ仕事を何も出来てない。ただ、体験だけはして、おかげさまでいろんな知見が広がった。
  • 体験したおかげで交友関係も広がった。
  • 一日体験自体がイベントみたいになる。その人目当てでくるお客さんもあるし、「初心者の人が体験してる」というのでお客さんを呼び込むこともできる。
  • 体験した人のお金にもなるし、今後生きていく為の頭金を作る手伝いにもなる。
  • シギは「保有効果」によって、体験した人を全部が全部雇いたくならないかという点を心配していたらしい。それは自分を律していただいて。
  • ヘルアンさんのもとに到着し、ヘルアンさんを車に乗せて出発する。ギガさんを乗せていった関係でたまたま北にいたのだと話をする。
  • 「かっこいい二人に相談」と、ヘルアンさんからコーディネートしてほしいと頼まれる。変装を作りたいらしく、普段の自分と違う感じにしたいとのこと。「変装するときはイメージカラーを変えるのが鉄板」というシギのアドバイスにより、髪色も変えてコーディネートすることになる。
  • デパートに向かいながら話をする。「都合の良いイケメン二人いてよかった」とヘルアンさんに言われた。犯罪終わりに着るような変装がいいのかと訊いたらそんな感じでいいとのこと。喋り方を変える予定はないらしい。
  • ヘルアンさんは変装をあまり増やしてこなかったらしく、まともな格好の変装を持っていなかったのだという話を聞く。
  • デパートに着いたら前にたくさん車が停まっていた。「様子を見に行く」と言ってデパート内に向かったヘルアンさんを追うために車を降りたが、外装がかなりボロボロ。デパートに入ったところで戻ってきたヘルアンさんに「別のところに行こう」と言われたので、デパートの外へと出る。
  • 車に戻ったら、隣さんが車を直そうとしているところだった。シギが修理を頼んだらしいが、そもそも自分はメカニックだし、何ならヘルアンさんもそう。この場にいる4人中3人がメカニックで、しかも紫髪。
  • 隣さんと別れ、南にある服屋を目指す。まず服からコーディネートしようとしたが、先に髪型を決めた方がいいのではとシギから提案があり、ペールノエル近くの床屋に向かうことになる。
  • ヘルアンさんは今日で街に来て80日目らしい。自分は街に来て100日。ヘルアンさんは街に来たのは8月ごろらしく、ほぼ毎日起きてきているのだとか。シギはあの頻度で起きてきているのだからどうせ二百何十何日目だろと言ったら、ヘルアンさんが「いちゃいちゃしてるな今」とか呟きだしたので「いちゃいちゃしてねーよ」と否定する。
  • 床屋につき、髪型を吟味する。緑髪にしたいとのことで、最終的に157番の髪型に落ち着いた。コーディネートを見る兼ね合いで、自身も同じ髪型と髪色に変更した。
  • 服屋に戻り、コーディネートを作る。普段ラフな格好が多いらしく、フォーマル寄りで私服感のある格好にすることに決める。トップスには黒の襟付きシャツをチョイスし、ヘッドホンを首にかける。上半身の服の番号を教えてヘルアンさんに着替えてもらったところで、ヘルアンさんがかなりの腰パンだったことが判明する。
  • シギ曰くヘルアンさんは面長で鼻から下の造詣が特徴的らしく、そこを隠した方がいいのではないかとのこと。マスクを着用することに決めたようだ。
  • ズボンを見始めたところでボタリンさんから電話がかかってくる。電話に出たが、向こうの声が聞こえない。先程シギのもとに来ていた電話もボタリンさんからだったらしく、その時も声が聞こえなかったようだ。
  • 下半身のコーディネートを相談しながら決めていく。ズボンの色味に関しては、あまり目立たない色をチョイスすることに決まった。
  • 腕周りが寂しいので、腕時計をつけることを提案する。反対の腕にもブレスレットをつけるたら変装感が薄れるのではないかと提案した。
  • コーディネートが決まった直後、世界からはじかれてしまう。
  • 無事に瞑想から帰ったのち、元の服に着替えて二人に合流する。ヘルアンさんにコーディネートのお礼を言われた。
  • ヘルアンさんを含めた3人でVioletFizzへと戻る。店の前にMOZUのステッカー付の車が停まっている。
  • 店内に入ったら、奥の暖炉の前で陣平くんとぎちょうさんが話をしている様子だった。カウンターでヘルアンさんからクラフトビールの注文を受け、あまりビールを飲まないという彼にロンデマンスクリークを提供する。
  • ヘルアンさんは警察に落ちた直後、ここで一日体験したことがあったらしいと聞く。
  • ヘルアンさんたちと話をする中で柄悪いDayの話題になる。ヤミーくんが一番うまかった話や、福田が案内役をしたことを話す。
  • 「福田さんは怒ったら詰めそう」というヘルアンさんに、シギが「アキはどっちかっていうと凄む」と話をする。福田が怒るのは「自分が危険な目に遭った時」とシギが言ったのを聞いて、「てえてえ」と言い出すヘルアンさん。
  • REDRUM事件の時の話になる。ヘルアンさんはREDRUM事件のことを詳しく知らないらしい。俺はその事件の後警察になろうとした。シギがREDRUM事件についてかいつまんで説明する。
  • ヘルアンさんに対して、「柄悪いDay」の時の接客を再現してみせる。「はよ座れよ」と言ったら「はい、すいません」とカウンター席にちょこんと座った。シギも柄悪い接客を再現してみせていた。一歩間違えたらツンデレみたいになると言われたが、がみともくんがまさにそうだった。
  • 二人に寝ると告げ、店の奥へと向かう。いつものソファに横になり、就寝。

11/07 Part.101『まったりしよ』

+ 開く
※簡易版。詳細版が出来たら差し替え予定
  • 衛星外で作った居酒屋スタイルの姿で起床。
  • 月ノ島さんがIFAKSを入荷できる人を探していたため、コンビニに入荷しに向かう。在庫があった為、ツイックスで連絡した。
  • 警察署に白市民パスを取りに向かう。えぼしさんが事務職として警察に復職したことを知る。
  • 白市民パス付のIDカードを発行しにバイクで市役所に向かう最中、街灯にぶつかってダウンする。
  • ましろ先輩に救助してもらうが、女性の服の好みの違いで危うく救助されないところだった。
  • バイクのところまでましろ先輩に送ってもらう最中、今後冬っぽい酒や料理を置く予定があると話をする。店員から一品ずつ提供される形でのコース料理が欲しいとの意見を受けた。
  • BMCでサウ汰さんにバイクを修理してもらう。店内に「衛星外 豚」という名前のポルコ・ロッソがいてテンションが上がる。
  • VioletFizzに戻ったところで市役所に行ってないことを思い出し、市役所へと引き返す。「白市民」の文字入りのIDカードを発行した。
  • VioletFizzに戻り、店内にいたシギとつか山天乃進に挨拶する。開店ツイートをしたのち、二人と会話する。
  • 天乃進さんを送りに出るシギを見送ったのち、ボスメニューのスタッシュを確認する。一個ずつしか入っていない食べ物と飲み物は居酒屋イベントのメニュー用だろうか?
  • ボタリンさんが来店する。店に戻ってきたシギと共に会話する。
  • 隣さんが来店する。商品を提供したのち話をする。
  • 居酒屋メニューについて相談を受け、
  • 3時瞑想開け、夢遊病でロープウェイ乗り場に来てしまった葉風邪さんをヘリで迎えに行く。もう少しで到着するというところで誤ってヘリから降りてしまい、ダウンする。
  • 鳥野さんに救出され、北病院で治療を受ける。VioletFizzにヘリで送ってもらう途中、葉風邪さんに謝罪の連絡を入れる。
  • VioletFizzに戻り、シギに声をかけたが返事がない。
  • つばめさんとうさぎさんが来店する。
  • しおんさんが来店する。
  • 寝落ちシギを起こしにかかるが、うさぎさんのASMRでも起きない。しおんさんに頼んでシギを店の奥に移動させてもらう。
  • シギの賑やかな着信音で起こそうとしたが、着信音がおとなしいのに変わっていた。
  • 店内BGMを爆音にしたのちシギの耳元で「起きろ」と声をかけ続けて、ようやく目が覚めた様子。衛星を切らせてはよ寝ろと言い聞かせ、寝て姿が消えるのを見届ける。
  • うさぎさんたちを見送ったのち、しばらく店番をする。
  • 店を閉めて海上レストランに向かい、勤務中の葉風邪さんに先程の件を謝罪する。久保井万寿と久保井億寿を1つずつと、ご飯と食べ物を10個ずつ注文する。
  • 猪狩さんが来店し、葉風邪さん、アルカさんと共に話をする。
  • 朝日が綺麗だったため、外に出て写真を撮る。朝日をバックにバイクの写真も撮る。
  • 葉風邪さんとアルカさんに、passoutを使った写真撮影の仕方を教える。いろいろ試した中で、leanでも三人称で撮影できることを知る。
  • 店に戻り、新しく作った和装に着替える。結んでいた髪をほどいたらなぜかシギと同じ髪型に変わってしまった為、デパートまで変えに行く。
  • デパートの入口でピンク髪のイズミさんに会う。救急隊でピンク髪が流行っているのだとか。
  • デパートの美容室で髪型を直したが、髪を結んだ後にほどいたらまたシギの髪型になってしまった。歪みのようだ。
  • 店に戻り、衛星外で新しく作った私服に着替えて写真撮影の研究もとい自撮り大会をする。
  • 店の奥に横になり、就寝。

11/09 Part.102『深夜勤務か街散歩』

+ 開く
※簡易版。詳細版が出来たら差し替え予定
  • 店の奥で起床。開店準備をしたのち、コンビニの仕入れに向かうことにする。
  • コンビニの在庫を確認したがパンパンだったため、店へと引き返す。
  • カウンター裏のスタッシュに入った謎の商品の説明を読み上げる。なんだかヤバそう。
  • 開店ツイート用にいい写真が撮れないかと試行錯誤する。夢の世界で加工した写真を添えて開店ツイートする。
  • 店内でいい写真が撮れないかと試行錯誤する。今日は探求の日。
  • 今日の店員は自分一人なので、制服候補として考えていたスーツ姿で店に立つことを検討する。
  • 来客を待つ間にいろいろエモートを確認する。地面を掘削するドリルのエモートを見つけたので店先でそれを試し、その後はずっと店の外でエモートを研究する。
  • 芳賀ノエルさんのサバゲー参加者募集のツイートを見かけ、一時閉店してサバゲーをやりに向かう。
  • ノエルさんと合流し、サバゲーの遊び方を教えてもらう。何戦か参加したが、敵を目視して報告はできるものの弾を全然充てることができず苦戦する。
  • 解散したのちガレージから車を出す際に、同時に車両を出した影響でちのさんがバイクごと福田の車の下敷きになってダウンしてしまう。救急隊や個人医に通知を出す前だったので、手持ちの簡易蘇生キットで蘇生した。
  • いったん店に戻ったのち、バイクでレギオンまで向かう。希肉屋の出張販売の様子を見たり、ウェスカーさんの雄叫びを聞いたりする。
  • 店に戻ったらシギがいた。3時瞑想後に話したいことがあると言われる。3時瞑想までは居酒屋イベントのメニューについて話をする。
  • 3時瞑想開け、開店準備をしたのちにシギからの相談を聞く。
+ ※ネタバレ注意
相談の内容とそれにかかわる話
  • シギから誕生日プレゼントに欲しいものをねだっていいかと訊かれた。何かと問うと、「僕の身体に刺青を彫ってほしい」と言われた。
  • シギは車や家など人からもらったものが消えてきたから、物に執着がないのだという。刺青は今まで消えたことはなかったからというのが理由らしい。
  • 自分はこの街の刺青があまり好きじゃない。和彫りの方が好きだが、この街で和彫りを見たことがない。
  • 軍人だった自分にとって刺青は「死ぬ気のあるやつが入れるもの」。自分自身は刺青を入れるつもりはないと話す。
  • シギの刺青に関しては、福田が気に入るデザインがあれば身体のどこに入れても構わないとのこと。考えておくと伝えた。
  • Twixでオルカさんが開いている飲食店を探していた。シギがVioletFizzが開いているというツイートをしたのに合わせて開店ツイートをする。
  • 社宅について、シギと話をする。
  • そすさんが来店する。
  • 夢世界のスプレッドシートを見ながら、社宅について相談する。
  • つぼ浦さんが来店する。
  • 葛城さんが来店する。先日会った裁判の話を聞く。
  • 初心者マークのついたみららんどという方が来店。つぼ浦さんが商品を奢っていた。
  • 葛城さんから、完成したクラフトビールのメニュー表を見せてもらう。黒板風のデザインでいい感じだ。
  • 博士が来店。甘い飲み物と食べ物の注文を受けたが甘い食べ物はなかったため、代わりにロンデマンスクリークとシュリンプカクテルを提供する。請求した30万円とは別に、チップで70万円振り込まれた。
  • オルカさんと華憐さんが来店する。
  • れりあさんが来店する。
  • 衛星外海賊さんが来店する。普段と違いかなりラフな格好。
  • 誕生日にもらったステッカーをバイクの腰の部分に貼る。
  • 店の外に、VioletFizzのロゴをスプレーできないだろうかとシギと模索する。
  • 店裏のガレージで陣平くんと会う。自宅のハウジングをしてたらしく、今日だけで6時間もハウジングをしていたという。
  • オルカさんと華憐さんの追加注文を受けたのち、二人と話をする。今後店で行うイベントについて話したり、イベント案を聞いたりする。
  • 二人が帰ったのち、陣平くんも含めて社宅について話をする。
  • 世界瞑想5分前に、セイジさんと映作さんが来店する。
  • 再度社宅について話をする。店員にもお金が出せるか訊こうかと話してたら、陣平くんがお金を出すと言ってくれた。
  • 陣平くんにレース実況の為に一度4人乗りのヘリを貸してほしいとお願いし、了承を得る。インパウンドされてたらごめんなさいと言われた。
  • 今後レース実況をテレビに映して観戦したいという話が出る。話が盛り上がっているところで街が閉じてしまい、少しだけ街の外でお話しした。

11/10 Part.103『今日は何をしようかな』

+ 開く
※概略のみ。詳細版出来たら差し替え予定
  • カウンター裏で起床。開店準備を一通り済ませたのち、店を出る。
  • デパートの服屋で居酒屋イベント用の服の品番を控える。
  • カジノで鳥羽さんとブラックジャックをしたのち、カジノのバーに立ち寄り会話。
  • カジノのバーの記事を書くために取材に来たコロンボさん、音無さんと会話する。
  • レース実況をすることに決める。シギに頼んでスパローを貸してもらう。
  • レギオンで、実況ヘリの隣に乗りたい人を探す。シギに声をかけられ、今日2日目だという真武咲弥さんを隣に乗せてレース実況することに。
  • A帯レースの実況をする。参加者はてつおさん、だよくん、初心者マークの難波ハルさん、レース初参加のここなさん。
  • 咲弥さんを連れてVioletFizzへ。瞑想明けにバイク限定カスタムレース(ティラノもしくはアモアス着用)を開催することにする。
  • 3時瞑想開け、バイクでレギオンに向かう途中にダウン。救助に来た澄野さんの乗ったライデンが側転しながら吹っ飛ぶのを目撃する。ヘリで救助に来た神崎さんに澄野さん共々病院に搬送され、治療を受ける。
  • 車両協会の会議に参加していた面々を待ち、Basicでカスタムレースを開始。咲弥さんを隣に乗せて実況する。
  • 参加者からの希望もあり、再度カスタムレースを行う事に。Yuki-onnaにコースを変え、今度は一人で実況した。
  • VioletFizz裏の駐車場でシギと合流したのち、一緒にレギオンへ。鳥羽さんと3人で会話したのち、3人でその場に寝転んで就寝。

11/11 Part.104『深夜勤務しましょ』

+ 開く
※概略のみ。詳細版出来たら差し替え予定
  • レギオンで起床。これからカジノ従業員の面接があるという鳥羽さんと会話する。
  • 紀土さんに買ったばかりのバイクを見せてもらう。
  • 免許講習で疲れたというシギと会話する。
  • ProjectYにバイクのカスタムを見に行くと告げ、一人でレギオンを出る。途中、スドバ駐車場にレンタル用のレース車両が並べられているのを見る。
  • ProjectY店内でバイクのカスタムを確認する。
  • マッチョになったマグナムさんが書いたルウさんのイラストがツボに入ってしまい、しにそうになる。
  • メカニックショップでアップグレードパーツを買い、バイクをフルカスタムする。
  • シギ、紀土さんと共に社宅の内見に行く。いくつか内装を確認し、候補を絞る。
  • レッカーされたバイクがガレージになかなか戻って来ず、あちこち探して回る。
  • シギに頼まれ、事故ってぐちゃぐちゃになったというSuranoを修理する。
  • 店裏のガレージで、セ ルぅさんと会話。
  • VioletFizzにて勤務。いのあたまさんとその追っかけたちが来店した。カジノのオーナーが鳥羽さんと共に来店し、シギが店の奥で話をする。その間、紀土さんが出勤するまで一人で接客をする。
  • いのあたまさんが退店してしばらくしてから、マスクみ昌之といういのあたまさんの知り合いが来店。
  • 紀土さん、シギ、きの子さん、紀子さんらと酒トーク。リンデマンス会をしようという話が持ち上がる。
  • タイムラインに流れてきたマグ屋の最新イラストを見て再度ツボる。
  • 賭けレースのことで話をしようと鳥羽さんに連絡したが繋がらず。シギから無馬さんの連絡先を教えてもらう。
  • レースの実況をするため、店を後にする。
  • A帯のPew Pew Circuitの実況をする。参加者は天王寺さん、アルカさん、葛城さん、ウメさん、須藤さん、このさん。
  • 鳥羽さんと話をするため、カジノのバーへ。カジノ屋上のテナントハウスに案内され、モニタールームを見せてもらった。
  • トップレーサー6人を集めたスペシャルレースをやりたいと話をする。
  • 須藤さん、葛城さん、京司郎さんにもカジノに来てもらい、鳥羽さんを含めた5人で賭けレースについて会議する。いろんな案や意見が出た。
  • 市民やレーサーにアンケートを取ったのち、いろいろとまとまったうえで無馬さんに話をすることに決まる。
  • カジノ裏の競馬場を使ったイベントの話があがっていると聞き、皆で競馬場に向かうことに。道中、カジノ出資者の使いだという焼野原さんが合流する。
  • 競馬場を使ったレースについて相談しながら、客席や競馬場のトラックなどを見て回る。トラック内にある建物の上から双眼鏡を使えば実況できそう。
  • 今後の為にレースコースを作れるようになった方がいいと、葛城さんや須藤さんにレースコースの作り方を教えてもらう。
  • 話し合いを終え、現地解散して店に戻る。いつもの場所に横になり就寝。

11/12 Part.105『コースの作り方』

+ 開く
※概略のみ。詳細版出来たら差し替え予定
  • 店内で起床。BGMをかけたのち、レースコース作成の為に店を出る。
  • バイク走行中、事件対応中の警察車両に撥ねられる。渡されたiFAKSでどうにか出血は収まったが左足にかなりの痛み。
  • 病院に向かい、隊長にけがの治療をしてもらう。鳥野さんに頼まれて手持ちのバイオレットフィズを販売する。
  • 学ランを着たましろ先輩と会話する。この後マグナムさんと学ランを使ったコスプレを作りに行くらしい。
  • 一度病院を後にしたが引き返し、ましろ先輩とマグナムさんにスペシャルレースについてどう思うか話を聞く。
  • タイムラインに流れてきたマグ屋のイラスト4枚を見て笑いしにそうになる。
  • バイクの修理のためProjectYへ。店員不在の中自分で修理しようとしたら、ハンさん、ぎゃるみさん、猪狩さんが来店したため修理対応する。ハンさんにもスペシャルレースについて話をした。
  • 前回のリベンジの為、サバゲーに参加することに。一人称視点を試したが以前よりもプレイしやすかった。
  • かみやくんから、今日からしばらく旅行に行くこと、1時半に空港から出発することを聞く。
  • かみやくんの出発の時間まで、バイクを走らせてレースコースの構想を練る。
  • 1時半が近づいてきたので空港へ。みんながお土産を渡しているのを見て、自分もバイオレットフィズを手渡した。そのまま飛行機で飛び立つかみやくんを見送る。
  • 須藤さんからA帯の車を借り、考えてみたレースコースを走らせてみる。所々修正や試行錯誤を挟みながら何度か試走する。
  • 須藤さんの車を返したのち、自身のバイクで本格的にレースコース作成に取り掛かる。その最中に激突してダウンしてしまうが、救助に来たももみ先輩に事情を話したら現場蘇生してもらえた。
  • 無事にレースコース「福田試作品1」が完成。3時以降に試走してもらおうと、レーサーたちに電話をかける。
  • 3時瞑想後にレーサーたちにVioletFizzに集合してもらったのち、レースのスタート地点へと移動する。試走会に参加してくれたのは須藤さん、葛城さん、このさん、マグナムさん、京司郎さん。
  • A帯の車とバイクとで、2度試走してもらう。カーブのチェックポイントの置き方についてアドバイスをもらったが、今までにない新しいコースで面白かったと言われた。
  • スタート地点のバス停やスタジアム駐車場の壁などで、バイクアクションしている様子を写真に収める。このさんのかっこいい写真や、葛城さんがバイクから吹っ飛ぶ瞬間の写真など。
  • レギオンに立ち寄った後、店に戻る。VioletFizz周辺でレースコースを作ろうかと構想を練った。

11/16 Part.106『2日ぶりの街』

+ 開く
閉じる
  • 店の奥で起床。誰もいないかと思ったら、2階の奥のソファの席にお客さんがいるのが見えた。
  • 冷蔵庫を確認したのちスマホを開こうとしたが開けない。筋肉の割り当てが変わったのかと確認したが、手持ちからスマホが消えていることに気が付く。以前ボスメニューのスタッシュに入れたはずの前のスマホもなくなっていた。買えってこと?
  • 2階から降りてきたシギから、2階で鬼ごっこイベントの会議をしていると聞く。このさん、月ノ島さん、上田さんの3人で話し合いをしているらしい。
  • 今日からスマホが新しくなったようだ。シギにスマホを買いに行くと伝え、ライダースに着替えて店の外に出る。心なしか世界が軽い?ガレージに行く途中、すごいところに車が停まっているのを見る。
  • バイクでデパートへと向かい、ハードウェアストアでスマホを購入する。Twixをインストールし直し、アカウントを新しく作り直す。動画が投稿できるようになったようだ。
  • 連絡先が全員分残っているのを確認したのち、画面サイズやフレームの色を変更し、壁紙を設定し直した。ホーム画面でアプリを並べ直したのち、デパートを後にする。
  • スマホが新しくなったからか、世界が軽い。途中街路樹にぶつかって負傷したりしつつ、店へと戻る。
  • 制服に着替えて店内に入り、スマホを買ってきたと報告する。電話の仕様が変わったとのことでシギが試しに二回電話をかけてきたが、着信音が変わった以外大きな変化はないように見える。デフォルトで設定できる着信音の種類が減った代わりに音量を小さくできるようになったらしい。
  • 今日鳥羽さんと葵井優という人がVioletFizzの職場体験をしたと報告を受ける。いいことだ。お客さんも結構来たらしい。
  • Twixに新しくフォロー機能がついたらしい。タイムラインを確認していたら2階からお客様が降りてきたので見送る。
  • 隊長が来店する。結婚式に向けて案内用のポスターを用意してスプレー申請したらしく、それをパブリックビューイングする店の壁に貼らせてもらいたいとのこと。シギと一緒に店先に出て、どこに掲示するか相談する。
  • そういえば、明日の夜が隊長たちの結婚式か。シギも今日、依頼を受けていたシャンパンを200個納品したとのこと。当日は街に来れないからと、隊長にお祝いの言葉を述べた。
  • 入口の真上の壁にスプレーすることになり、隊長が車を取りに向かう。その間にTwixのプロフィール画像を設定し、出勤ツイートをしたらシギからフォローされた。
  • 隊長が自分の車を店の前に寄せたが、屋根に登るには車高が足りないらしい。代わりに自分のジャーニーを持ってきて店の前に停め、そこから屋根に登ってもらってスプレーしてもらうことに成功する。持っててよかったジャーニー。
  • いい感じにスプレーされたのを確認し、ガレージにジャーニーをしまいに行く。やたら持っているジャーニーが役に立った。
  • 結婚式は先日学園祭があった学校の近くで行われるらしく、既に会場も用意されているのだという。付き合って1年以上経っての血痕とのことだが、まだ実感がわかないのだという。
  • 当日のパブリックビューイングについてシギが隊長に確認をするのを聞く。当日は三郎太さんにカメラを持ってもらう予定だという。
  • 隊長を見送ったのち、店内へと戻る。新しく入った煙草を確認しようと、バックヤードへと向かう。
  • シギから「ライター持ってていいよ」と言われたのでライターを作る。シギが常連と認めた人に渡しているとのこと。会話の最中に姫一さんからフォローされたと通知が来たため、シギと姫一さんをフォローし返した。シギから「アキのツイート、通知オンにしたから」と言われ、「ワロタ」と返す。
  • ヴァイオレットスピリットを作ろうとしたところで来客の声が聞こえたので表へと向かう。きの子さんと紀子さんのご来店。
  • きの子さんと紀子さんのもとに、先日注文したリンデマンスクリークが届いたらしい。シギのもとにも届いたとのこと。実は自分の手元にも6年寝かせたビールがある。
  • きの子さんがヴァイスピを話題に出す。夢世界のアメスピをイメージした商品。自分が夢の世界でアメスピを吸っていると話をすると、だからアメスピをモデルにしたとシギが言う。
  • 自分が夢の世界で吸っているのは黄緑。シギ曰く他の住民からも黄緑を置いてほしいという要望がが多くあったらしく、ロスサントススピリット略して「エルスピ」を作ろうかと検討しているという。
  • シギにライターについて確認する。紀子さんには既に渡していて、きの子さんにも渡してよいとのこと。常連の証だと言って、きの子さんにライターを1つ手渡した。今後、注文を受けた際に「キングストン」と言ってもらえたら一つプレゼントするとシギが説明した。
  • 夢の世界でお酒を飲むことになり、各々準備する。紀子さんは栓抜きがなくて苦戦している様子。
  • 3人はリンデマンスクリークを、自分は6年寝かせたデリリウムを飲むことになる。シギが名札を「リンデマン シギ」に変えたのに倣い、自分の名札を「デリ アキ」に変える。決してデリバリーではない。他二人も「リンデマン の子」と「リンデマン 紀子」になる。
  • タイムラインを確認し、がみともくんと葛城さん、きの子さんをフォローする。「アキの一人目のフォロワーは僕やから」というシギに「うるせーな」と返す。
  • タイムラインを遡り、ギガさんがピアノのところで歌っているらしき動画を見つける。
  • 紀子さんの準備ができたところで乾杯し、各々夢の世界でお酒を飲む。リンデマンスクリークは飲みやすいと皆さんから好評だった。シギはピスタチオをつまみにしているらしい。
  • JTSの元社長でマクリマクラレマクレーンという人がいるらしい。今日きの子さんはその人とJTSで一緒にいたのだと聞く。
  • 紀子さんのもとに着信があったらしい。ただ着信音は聞こえなかった。
  • シギのもとにも着信が来る。物食いながら喋るんじゃないよ! どうやら免許講習の依頼だったようだが、酒を飲んでしまった今日は終了です。
  • きの子さんが4人で名前の写っている写真を撮ろうとしていた。任せてほしいと写真撮影を試みるが、スマホが新しくなったことでカメラの仕様も変わったらしい。以前で来ていたエモートでポーズをとりながらの三人称視点の撮影ができなくなっていた。
  • 黒服Aさんが来店する。煙草を20個欲しいとのことで、バックヤードでヴァイスピを用意する。提供しようとしたところで数量変更があり、足りない分を準備したのち40個提供した。その途中、来店したつぼ浦さんに挨拶する。
  • シギがつぼ浦さんのことを「匠」と呼んだり、会話が噛み合わなかったりするのを聞きながら黒服さんに請求を切る。「おかしなことになってやがる!」とつぼ浦さんは店を飛び出してしまった。
  • 久しぶりにきつねさんに会う。帰ってきたのか!
  • きつねさんの注文を受け、バイオレットフィズを提供する。久しぶりに帰ってきたから、これはサービスだ。名前について突っ込まれたので理由を説明する。
  • リンデマン シギから「うわー!」という声が聞こえきたが大丈夫か? これ、ピスタチオを空ける勢いで零しただろ。GG。
  • きの子さんに注文を聞き、ロンデマンスクリークとソーセージを提供する。みんな「リンデマン」ってついてるから渡すときに分かりにくい。
  • きつねさんを含めた5人で写真を撮ろうということになり、自撮りでうまく撮れないかと四苦八苦する。みんなの立ち位置を調整したりアングルを調整している間に3時の瞑想に入ってしまった。
  • 3時瞑想明け、一足早く戻ってきた紀子さんとカメラ機能について話をする。エモートをしているとスマホを見ている状態での撮影になってしまう。
  • 他の3人が戻ってきたところで再度カメラを構える。2本目の酒(ニュートン)を開けようとするシギをみんなで止めながらアングルを調整し、写真を撮影した。
  • かっこいい恰好をしたいと店を出るきつねさんを見送ったのち、撮影した写真を共有する。近くにいる人が表示される仕様になったらしく、一人ずつ写真を送った。なぜかきの子さんの名前は「衛星外」。
  • 仕事が入ったという紀子さんを見送りに表に出る。「お仕事頑張ってください」と声をかけた。
  • 名札を元に戻したのち、タイムラインを確認する。動画を流すと声が聞こえるようだ。シギによれば、9時ごろTwixの流れがすごかったらしい。イヴさんからフォローが来ていたのでフォローを返した。
  • 今日体験に来ていたという葵井優という人は歌がとてもうまかったらしい。第二のうさぎさん枠になるのではないかとシギが言う。
  • 二人に寝ると声をかけ、店の奥へと向かう。横になったところでシギから「お疲れ、ありがとう」と声をかけられ、それに返事をしたのち就寝。

11/20 Part.107『帰ってきたぞぉ――!!』

+ 開く
閉じる
  • 店の奥で起床。店内に店員たちもお客さんもいる様子。バックヤードに来たシギに驚かれた。まるで人を幽霊みたいに。
  • 「お誕生日おめでとうございました」とシギに声をかける。
  • 接客している様子を眺めたのち、バックヤードでスペシャルシガレットを作る。
  • シギから、今日から最高級葉巻を置くようになったと報告を受ける。
  • 今日で街に来て4日目という星野サラさんに挨拶する。シギが街案内をした人らしい。気が付くといつも自撮りをしている人だという。来店していた神崎さんが写真撮影を求められていた。
  • 神崎さんとサラさんについて、シギが動物カチューシャと金髪があいまって兄妹みたいだと言っていた。確かにそれはわかる。
  • 神崎さんはシギのお祝いに来たらしい。Twixに起床ツイートをする。
  • 大川さんが来店する。経済役員のユアナさんという、特別市民の方を案内していらっしゃった。今日からこの街に赴任して来たとのこと。
  • 声が小さくて聞き取れないため、近くによって店員全員でユアナさんを囲む形になる。シギが喉の開き方やミュートの筋肉の変え方を教えていた。
  • ユアナさんは、街の経済問題についての改善をお願いしたいと市長から依頼があってやってきたのだという。市民の皆さんに話を聞いて、調査をする予定とのこと。
  • 芳賀さんが来店する。今日は接客態度が終わっている日じゃないかと心配されたが、今日は通常営業日です。シンデレラを20個注文を受け、提供する。
  • 今日はサバゲーをやるのかと尋ねたら、3時からやる予定だという。
  • 後ろから「パパ」と聞こえたとノエルさんが言う。サラさんがそう言っていたようだが、紀土さん曰く、彼女は金に汚いギャルらしい。
  • 今日は賑やかだ。昨日もサラさんは来ていたらしい。彼女には双子の妹がいるらしいが、妹の方がおとなしいのだという。
  • 自分も大川さんもレギオンに行かない。自分はノエルさんとはサバゲー場でしか会わない。
  • 大川さんの注文を聞く。クラフトビールもあると勧め、好みを聞いてタイガースタウトを提供した。食べ物はビステッカ・アッラ・フィオレンティーナを提供する。
  • 大川さんを店の奥に誘導し、シギから物を渡されたことがあるかと確認する。特にないとのことだったので、常連限定のジッポライターをお渡しした。次回以降買い物の際に「キングストンもお願い」と言ってもらえれば渡すと伝えた。
  • 先日の柄悪いDayの時も大川さんは来たかったらしい。今後も月一回やる予定があると伝えた。
  • 大川さんの連絡先が消えていたため、改めて連絡先を送ろうとしたが、新しいスマホになってから連絡先の送り方が変わったらしい。大川さんに送り方を教えてもらい、連絡先を交換する。
  • 大川さんがユアナさんを案内していたのは、月ノ島さんから引き継いだかららしい。メカニック周りをまわったのち魔法少女カフェに行って、この店に来たのはもしかしたらシギに免許発行をお願いできないかというのと飲食店の紹介を兼ねてとのことだという。
  • シギに大川さんにジッポを渡したと報告する。先程シギは、ジャークさんにもジッポを渡したという。
  • 大川さんとユアナさんをお見送りする。
  • シギから、店員の証としてバイオレットフィズとシェイカーのチェーンブローチをもらう。
  • 手荷物がパンパンだったため、一度車にしまいに店の外に出る。街がイルミネーションですごいことになっていた。
  • バッカニアに修理道具をしまおうとしたが、重量オーバーでしまえない。バッカニアに積んでいた修理関係の物を全部取り出し、バイソンに移し替えた。その作業中、バイクに乗って去る紀土さんを見送る。レンタルおじいちゃんの広告、何であんな所に貼ってあるんだ?
  • シギのタトゥー、どうしようか。今日は決められないだろうし、後日だろうか。
  • 科場さんが来店する。「話をしたかった」というシギと彼が話をしている時に、陣平くんが店に来た。どうやら寝起きらしい。
  • 魔法少女カフェの謎解きについてヤミーさんが話をしていた。シギ含め店員たちと一緒に謎解きに行きたいという話になっていたらしいが、今日はキャパオーバーで出来ないらしい。シギが「アキも一緒に行きたい」と言っていたという。
  • 最近むね末くんを見ていない。今日来ていたらしいが、もう寝てしまったとのこと。
  • 謎解きは1時間半くらいかかるらしい。一人で1時間ちょっとでクリアした人もいたらしく、ヤミーさんと紀土さんはソロチャレンジしようとしていたのだとか。紀土さんに至っては記録更新を狙っていたらしい。折角ならチーム分けしたりして競って、早かった人に賞金を渡したりはどうだろうか。
  • チーム分けについて話をしてみる。シギは副店長と組みたいと言いそうだが、それはつまらないだろう。むね末くんとシギを組ませたら面白そうだ。
  • ヤミーさんから、つばめさんが街を去ったと聞く。すずめさんと一緒に街を出たのだという。ヤミーさんはつばめさんと仲が良かったらしく、悲しみに暮れているのだという。かみやくんも日本に行くと言っていたと伝えた。
  • 科場さんと話を終えたシギが戻ってくる。自分はそもそも謎解きに行くという話を知らなかったと伝える。
  • 先程話していた謎解き対抗戦について話をする。他メンバーがいるときにもよるが、シギはむね末くんと組めばいいのではないかと話をする。
  • シギから見せたいものがあると言われ、新しく作ったという社宅へと案内される。心の目でチャイムを押すシステムらしい。
  • 社宅の中を見る。以前見学した部屋は不動産に相談した結果許可が下りなかったらしく、入れれる部屋の中で一番広い物件を購入したらしい。1階と2階の両方にシャワールームがあり、キッチンもある。
  • シギから社宅の鍵をもらう。なぜか「2」という人がいるらしく、この家は曰く付きかと疑う。
  • キッチンをもう少しきれいにしたい。ハウジングをしながらシギの話を聞く。この家の社宅の資金は、シギのポケットマネーと紀土さんからの1億円、それと命田さんからの結婚式の報酬で成り立っているのだという。
  • キッチンのハウジングに取り掛かる。以前よりハウジングできる家具が増えてるし、置き方も簡単になっているらしい。シギによればヤミーくんもハウジングに意欲的らしく、どちらかというと部屋のハウジングをしたいのだという。シギからもキッチンのハウジングを頼まれた。
  • ハウジングに沼りそうな気配を感じる。ハウジングにハマった人たちが、ハッシュタグ付きで情報共有しているのだという。
  • 例の葉巻だが一個100万円らしい。高い商品を置いてほしいというお客さんからの要望を受けて作ったのだという。
  • 家具の中にシャワーもあるらしい。置いたらシャワーもおけるのだという。
  • 家の中に人がいるのが新鮮だとシギが言う。幼少期、シギの家にはあまり人がいなかったのだという。
  • 試しに机を出してみる。以前と違う家具設置の仕様に感動する。地面に設置するのも簡単にできる。
  • キッチンの壁の張替えを試みる。木製の家具を購入して壁に埋め込む形で張り替えようとしたが、隣の部屋に貫通してしまった。隣室に影響のない壁側を、同じ家具を使って張り替える。
  • シギから店の鍵を閉めてすぐ戻ると報告を受け、返事する。その後も壁の張替えを続行する。
  • シギからハウジングにかかった分のお金を後で払うから教えてほしいと言われたが、いくらかかってるかなんてわからない。シギが天の声に金額の計算をしてほしいとお願いしているのを聞く。
  • 木目の角度などの微調整に苦戦しながら壁を張り替える。
  • 壁を貼り終え、シギと陣平くんに報告する。棚を4つ重ねて壁にしました。ハウジングでいっぱい家具を送ることになるからお金を渡すと、事前にシギから2000万円振り込まれる。
  • シギから、24歳になったと報告を受ける。誕プレの件については考え中、そもそも町に見れていないから見ていない。またゆっくり決めると伝えた。
  • 陣平くんにカーペットの項目がどこにあるかを確認する。先程は見つけられなかった壁材を見つけたが、木目調のものはないらしい。
  • 陣平くんに自分がやった壁貼りのやり方を説明していたらヤミーくんが戻ってきた。隣の部屋に貫通する件については、向こう側に壁材を貼ったらどうかと陣平くんから提案がある。
  • ヤミーくんはもう寝るらしいが、まだ店内にお客さんがいるとのこと。シギたちが先に戻るが、自分も壁貼りだけ終わらせたら店に出ることにする。
  • キッチンの壁貼りを終え、店内へと戻る。来店していたえだまめもんさんに挨拶した。話し方がゆっくりっぽい。何のお酒が好きか、知識があるかなどを訊かれ、シギや陣平くんたちと返答する。えだまめもんさんはお酒が好きそう。
  • シギがクラフトビールについて紹介し、twixにクラフトビールのメニューを載せた。
  • えだまめもんさんが注文を考えている間にメッセージを確認したら、ボイラさんから着信があった旨がメッセージに記録として残されているのに気が付く。何でボイラさんが俺に連絡して来たんだ?
  • えだまめもんさんからロンデマンスクリークの注文を受け、商品を提供する。今後置く予定の店員限定カクテルなどについて話をする。
  • えだまめもんさんを見送るが、陣平くんがもごもごしながらお見送りの言葉を述べていて、まるで賄いを食べているよう。社宅もできたから実質住み込みみたいなものだという話になる。
  • シギと陣平くんにキッチンの壁を全部木目にしたと報告し、見せる。隣の部屋に貫通してしまった分は、上と下の空いたスペースに棚とかを置いたらいい感じになりそう。
  • シギが階段下に某映画の主人公の部屋みたいなのがあるといいなと言い出したため、形だけでも作ってみることにする。陣平くんにハウジングのコツを教えてもらったので、さっそく実践する。
  • ここに入れる物件を決めるにあたって不動産を相当悩ませたらしく、ずぅさん、ももみさん、ユッカさんの3人の不動産立会いの下相談してこの家に決めたのだとシギから聞く。外観と規模感、従業員が10人いることを考えた結果この家に決まったのだという。ちょうど誕生日祝いにみんなからお金をもらったりしていたこともあり、あまり財布が痛まずに買えたのだとか。
  • 使う壁やドアをあらかじめ買って空いたスペースに置いておき、階段下のスペースを作る。凝りだしたらキリがない。
  • シギから今日は何時まで起きていられるかと訊かれる。ボスメニューの追加の仕方を教えたいとのこと。代々はわかると伝えたら、画像リンクの貼り方についての注意点を教えられた。
  • チル柳とチルシギに途中経過を見せたら「それっぽい」と喜ばれた。這いつくばって扉を出入りするシギを見ながら、壁貼りを続ける。
  • シギは誕生日を迎えていろんな人に祝ってもらったが、一定層の人から「まだそんな歳なんだ」と驚かれたという。とある人には「31歳ぐらいだと思ってた」と言われたとか。
  • 階段下に壁を設置するが、どうしても角が階段からを突き抜けてしまう。 天の声からの啓示 壁を斜めに設置したら? に「神か!」と声をあげたらシギたちに気が狂ったかと心配された。
  • シギから、この家とは別に叱る用の家を買ったと報告を受ける。何でもずぅさんから貰ったらしく、シギが個人的に呼び出して、一対一で真面目に説教するときに使う部屋なのだとか。それはもはやむね末くん専用じゃないかと言ったら、既に本人がそう言っていたとのこと。
  • 壁材を斜めにしたら斜めにしたで、今度はドアに干渉してしまうことが発覚する。一旦ここは後回しにすることにする。
  • サラさんから「VioletFizz閉めたの」とシギにメッセージが来ていたらしい。シギが返信をしている間、陣平くんとキッチンの上下の棚をどうするか相談する。
  • シギから「木目を指さすやつやってほしい」と言われたが、自分は家具を見ているところなので無理です。陣平くんが代わりに壁の木目の方を指してくれた。
  • 木製の戸棚を見つけたので、試しに上に設置してみる。シギが電話の相手に「3時で寝るなら3時から店を開けようかと思って」と言い間違えているのが聞こえたが、それは「来んじゃねー」って言ってるのと同じだ。
  • シギの電話でのやりとりから、「タラちゃんとフリーザンはお断りしとこうかな」と聞こえてくる。フリーザンさんが出禁なのは絶対シギが笑いが止まらなくなって仕事にならないからだろ。
  • 陣平くんは今指名手配中らしい。市民は指名手配欄を見ない人が多い、とシギと陣平くんが話をしているのを聞く。シギが指名手配欄を見ないようにしているのは、過去にあった丘猫まるさんの指名手配誤報の件があったからだという。
  • 店に来客が来るらしく、シギが社宅を後にする。先程出した木製の戸棚はキッチンの下側の棚に重ねて設置することにした。
  • ハウジングに凝り始めたら、置く家具の数が尋常じゃないことになりそう。実際陣平くんの自宅は壁だけで500個近く設置したのだという。
  • シギが「良かったら無線を繋げといて」と言いに戻ってくる。どうせすぐ寝るけどな。
  • 木製の小机の様なものを使い、半端に見えている元の引き出し部分を埋めにかかる。シギから明日か明後日来る予定があるか訊かれる。陣平くんの指名手配は明日までらしいが、最悪警察に見つかったら逃げるか殺すだけだから気にしないでいいと言っていた。俺らは逃げる陣平くんを応援するだけだ。店に警察が来たのに気が付いたら即社宅に逃げ込んで階段下のスペースに隠れるとのこと。
  • シギから、先程連絡のあったお客さんの来店が3時以降になったと報告を受ける。戻ってくるのが早いと言ったら「帰ってきたら悪いんか!」と怒られた。別に悪いなんて言ってない。
  • 途中思うようにいかず、思わず声をあげる。シギ曰く「叫ぶビーバーみたい」。その後も悲しみに暮れた声を出したりしながら微調整にかかる。
  • 福田がハウジングをいじっているのをただ眺める陣平くんとシギ。この日常感がいいとシギが言い、陣平くんも同意する。VioletFizzはそういう場所だ。ファミリーでも何でもないのにファミリーっぽさのあるVioletFizz。これだけ従業員がいるのに犯罪者は10分の1。
  • 陣平くんの中でBMCは真っ白、ProjectYは真っ黒のイメージらしい。ジャークさんとルウさんは真っ白だ。
  • シギは昨日ほど温かみのある誕生日を迎えたのは生まれて初めてなのだという。現実じゃないみたいだと口にしていた。それはいい事じゃないか。
  • 隙間埋め用に同じ小机をいくつか購入する。自分たちだけじゃなく従業員も使う社宅なのだから、ハウジングにかかる費用は店の経費やコンビニの収益から使えばいいとシギから言われる。隙間埋めをしている途中で3時の瞑想に入る。
  • 3時瞑想開け、再度ハウジングに取り掛かる。シギは瞑想から戻ったのち、店を開けるために社宅を出ていった模様。
  • キッチンの一区画のハウジングを終え、社宅を出る。冷蔵庫から命田夫妻の結婚式の際の商品を賄いにもらう。
  • ボスメニューで店の金庫を確認したのち、カウンターに立つシギにあの一角が完成したと声をかける。
  • サラさんが来店する。シギにハウジングで使う現金を卸しに行くと声をかけて店を出る。
  • バイクに乗り、EDEN近くの銀行に向かう。そこで現金を1000万円卸し、店へと戻る。
  • 店に戻り、話をしているシギとサラさんのもとに合流する。バイオレットフィズのカクテル言葉が何かをクイズにして出していたらしい。サラさんと連絡先を交換する。
  • タイムラインを確認し、いくつか画像を確認する。プロフィールのアカウント画像とヘッダー画像を設定する。
  • サラさんは街中で「ヤバイ女」と噂が回っているらしい。何があったのかと訊いたら、昨日初対面の相手と命綱なしのスカイダイビングをしたのだという。サラさんは加護のおかげで無事だったが、相手はダウンしたのだとか。それはヤベー奴だ。その加護は不慮の事故でダウンしないためについているものなのだから、命を大事にしないとと注意する。
  • 万歳すぎるという人に誘われてスカイダイビングをしたらしいが、そんな名前の人は自分もシギも聞いたことがない。この店が奇跡的に白い人しかいないだけで、街の7割がギャングだ。
  • 福田はは全く犯罪をやったことがないという話になる。犯罪はやっていないが護身用に銃は持っていると構えてみせたら「お客さんに向けるな」と注意された。お客さんじゃなくてシギに向けたんです。
  • シギと福田との付き合いが長いという話になる。自分はこの街に来てまだ100日ぐらいだ。
  • シギにハウジングの続きをしてそのまま寝ると報告する。ハウジングについてサラさんと軽く話をしたのち、社宅へと向かう。
  • キッチンに据え置きされているコンロとオーブンを綺麗なものに置き換えることにする。奥行きが足りずはみ出て見えてしまっている部分は、白く小さいタイルの様なもので埋めて隠すことにした。
  • コンロの上に片手鍋を設置して、今日のハウジングは終わりにする。社宅の床に寝転び就寝。

11/21 Part.108『ハウジングをする日』

+ 開く
閉じる
  • 社宅の中で起床。キッチンの隣の部屋は小さなバーを作ることに決めた。
  • 店へと出る。シギとヤミーくん、 表示 幼卒、葵井優、ユズリハシャーロット に挨拶する。帰る幼さんを見送る。
  • 葵井さんの喉からユズリハさんの声が返ってきてしまうらしい。しばらく調整するのを見守る。
  • 葵井さん、ユズリハさんと連絡先を交換する。その後社宅に籠ると告げて店の奥へと引き返した。昨日までの進捗を見たらしいシギから「ありがとう」と言われる。
  • 社宅に戻り、バー向けのテーブルを探すがなかなかいいものが見つけられない。探す中で、テーブルにも木製の良いデザインのものがあるのを知る。
  • シギが社宅にやってくる。先程いた子が歌が上手いらしく、よかったら一曲聴いていかないかとのこと。今バーカウンターを作ろうと思ってるんだけど。歌聴きながら作れたらいいんだけどな。
  • 一旦ハウジングを中断し、店に戻る。先程の面々に加え、セイジさん、ももこさん、天乃進さんが増えていた。
  • どうやらシギが天乃進さんの「レンタルおじいちゃん」サービスを利用したらしく、30分雇ってお客を2人呼び込むように依頼したのだという。結果として、天乃進さんは10分ほどでももこさんとセイジさんを連れてきたのだという。
  • ギターを抱えた葵井さんが店の制服を着ているのは、以前この店で体験をしたからなのだとシギから聞かされる。彼は知っている曲であれば大体歌えるとのことで、せっかくならリクエストしてあげてとシギから言われた。特にないから、得意な曲でどうぞ。
  • もりるんるんさんが来店する。初心者マーク多くね? (葵井優、ユズリハシャーロット、もりるんるんの三人が初心者マーク)
  • シギが「アキに感謝の気持ちを送りたいから」と、いつもありがとう的な曲を葵井さんにリクエストする。自分としては優さんが得意な曲の方が歌いやすくていいと思う。
  • もりるんるんさんに挨拶する。自分は基本的にこの店にしかいない人間だと自己紹介する。シンデレラの注文を受けたのち、初心者さんだからとシンデレラとシュリンプカクテルを10個ずつサービスした。
  • 優さんの弾き語りを2曲聞く。素晴らしい。2曲目が始まるまでの間に、連絡先から優さんを選んで200万円振り込んだ。
  • twixのタイムラインを確認する。カジノのオリジナルカクテルの画像を確認したのち、起床ツイートをする。その後、パキちさんのレンタルJKツイートやシギがあげた「ゲリラ弾き語りライブ」のツイート、カジノのラッキーホイールの景品の写真とみていく中で、菖光亭店内の写真にまさのりさんが映り込んでいるのを見つける。
  • 2曲聞いたところで社宅へと戻ることにする。後ろからシギに「いつもありがとう」と声をかけられる。
  • 社宅に戻り、ハウジングを再開する。様々な家具を確認したのち、キッチン周りのハウジングに着手する。
  • 大きな木製のキャビネットの下半分を被せる形で、キッチンの上側の収納を木目調に変える。昨日は使えたCの筋肉が今日は使えず苦戦する。余白は薄い木製の戸棚を倒した状態で並べて埋めることにする。
  • 社宅に来たシギが変わっていくキッチンを見てテンションが上がっていた。3時以降も起きているかと訊かれ、起きてると返す。シギから一旦店を閉めて外に出ると報告を受けた。
  • 隣の部屋を見に向かい、余白埋めに使った戸棚の足が壁を貫通してしまっているのに気が付く。
  • 思ったように家具を設置できない歪みに見舞われ、時折社宅を出入りし直しながらハウジングする。
  • キッチン隣の部屋の壁の余白を埋めるために、レンガ調の壁材を上側の余白に設置する。途中で2階のバスルームに貫通しているのに気が付いたが、これはこれで内装っぽくてありか?
  • 3時瞑想を挟んだのちハウジングを再開する。キッチン上側の収納にかぶせたキャビネットや戸棚を少し手前にせり出させた。
  • 隣の部屋のレンガ調の壁材の配置を調整する。2階に飛び出さないように下にずらした。
  • シギが社宅に戻ってくる。君はハウジングをしながら話ができる人かと訊かれ、出来ると返した。
  • シギにキッチンの上の棚の進捗を見せる。「カントリー調ですごい」と喜んでいる様子。
  • キッチン上側に設置したキャビネットの上側が2階に飛び出しているのではないかと気が付き、2階を確認しに向かう。見事に上の部屋に貫通していた。棚だと言い張ればそれっぽくはあるだろうか…?
  • キッチンのハウジングをしながら、シギと話をする。
+ 話した内容
閉じる
  • 今日はいっぱいお客さんが来ていたな。最初に出勤していたヤミーくんが「客が来ねーっす!」と言っていたらしく、シギが人を呼ぼうとしたらしい。電話を掛けたり自然に人が来たりする中、たまたま優さんが来たから彼がライブするとツイートしたらそれを見ていっぱい来た、という感じらしい。あとはレンタルおじいちゃんにも人を呼んでもらったのだという。
  • 最近他の飲食店は開いているのだろうか。魔法少女カフェは開いているがずっと謎解きをやっているらしく、猫カフェは最近体験の人がいる兼ね合いで早い時間に空いていることが多いという。ペールノエルは3日に一回くらいの開店らしい。
  • シギから何か話したい事はあるかと訊かれ、何もないと返す。「(夢の世界で食べている)お菓子がおいしい」。夢の世界でお菓子をつまみにビールを飲みながらハウジングをしてる。
  • シギからアップルパイを差し入れされる。
  • 居酒屋イベントについて話をする。次の日が早いから24時スタートはきつい。22時開始で長くて24時までだろうか。俺抜きでやってもいいと言ったが、「嫌や」とシギに言われる。
  • 22時開始にするとシギと福田くらいしか来れる人がいなさそうだから、開店時のラッシュをさばけるかをシギは心配しているらしい。捌くだけならできるだろ。
  • 早番できそうな人に22時に来れるか訊いてみるとシギが言う。無理しなくていい、俺無しでやってもいいと言ったが「やだ」と返された。し、知らねー。
  • キッチンが出来上がるのは当分先になりそうだ。めっちゃ時間かかるぞこれ。こんなにハウジングを真面目にやったのは初めてだ。シギは多すぎる家具を前に目を回してしまったという。
  • キッチンの左手側はいい感じに仕上がってきた。残りの区画をどうしようか考える。同じ系統の色でそろえようとすると使える家具が限られるから困る。
  • 紀土さんの為に隙間を作らなければと、家具を見ながら話をする。何も置いていない部屋を見た紀土さんが「俺寝るとこ無い」と言っていたらしい。
  • twixでまさのりさんが写真に写っているのを見たとシギに話をする。シギによれば、まさのりさんは結婚式の為の一時帰国らしく、数日したら帰国するだろうとのこと。まさのりさんは以前日本に帰るときに「親孝行する」と言っていたのだという。
  • その他の項目を確認し、そのあまりの多さに驚愕する。マットや札束など、色んなものが詰め込まれている。前のハウジングの時の家具が全部その他に入っている説ある? 一個一個確認しないといけないのがしんどい。
  • Pataの項目を確認し、壁にちょうどよさそうな木の板があるのを見つけてしまった。今更出てくるんじゃない! テーブルや棚なども充実していて、最初からここも見ればよかったと後悔する。
  • きっとずっとその他の項目を見つけられなかったというシギ。自分も陣平くんに教えてもらうまで知らなかった。
  • ゲーミングPCも家具にある。何でかわからないが、うちの従業員は関わっている人がいる気がする。特にたけーらさん。
  • ハウジングで置けるシャワーは、実際に浴びることができるらしい。ユッカさんが自身のシャワーシーンを女性に送り付けるセクハラをしているらしいとシギから聞いた。捕まるじゃん。捕まるよそれは。
  • シギから悩みがあるかと訊かれ、「家具が見つからない」と返す。悩みなんてそんなもんだ。
  • シギによれば、この街の住民は「悩みある?」と訊くと結構出てくるのだという。ないと言ったのは福田ともう一人くらいだという。
  • 白市民から聞いた悩みとして、周りがどんどん黒化して白市民として居づらいという話を聞く。自分もなったらいいのにと呟く。なるかならないかの選択は自分でするしかないし、特に仲がいい奴が黒になったパターンはどうしようもない。
  • 警察に落ちた時にギャングになろうと思わなかったのかと訊かれ、「微塵も」と返す。シギの知る警察に落ちた市民のほとんどがギャングになったらしく、かろうじて残った人は片手で収まるくらいなのだとか。「俺とか俺とか、俺とか。」
  • 警察に落ちた時にシギがMOZUに誘っても入らなかっただろうと訊かれ、入らないだろうなと返す。興味ないしな。人は死ぬ程殺してきたし、もういまさら人を殺してもしゃーない。「それが今では副店長や」と言われたが、元々3年間バーテンダーはやってたからな。
  • シギは福田が身近にいたからバーを開いたのだという。店を持とうとは思っていたが、福田が横にいなければ何を開いていただろうか、とシギは言う。
  • 「そもそも俺がいなかったらギャング辞めてねーだろ」と訊くと、「辞めてへんよ。よーわかっとるやん」と返された。市民を守るために戦うとか絶対しなさそうだからな。福田がいなければそもそもREDRUM事件の時もMOZUの方針に背いて犯人を捜したりはしなかっただろうとシギが言う。どうだったか知んねーけど。
  • ギャング時代に福田とつるむのを多少申し訳なく思っている節があったとシギが言い出す。シギとつるんでいることで福田もギャングに見られるかもと心配していたらしい。なんなら福田の方が堂々とつるんでいた気がすると言われた。ギャングだとかどうとか、何でもよくないか?
  • シギは「ギャングと仲がいい」という理由だけで拉致される人を見たことがあるのだという。わきをさんの恋人であるにしのんさんが攫われたとか、キミトスくんがすずめさんを利用して強請られたとか。自分はあまり人と仲良くしたりしないから大丈夫だと口にする。
  • 昔ギャングは急に紙袋を頭から被せたりということができたらしい。視界を奪って前後を失わせるようなものだったのだという。
  • キッチンの残りの区画をどうしようか悩む。同じので作るのは嫌だが、色合いを合わせるために妥協することにする。
  • ざっくりとキッチン下の収納スペースを埋めていく。違いを出すために同じ家具を上下逆さまにして設置するなど工夫を凝らす。
  • 明日の23時からピーナッツという車限定のレースがあるらしいと聞く。ピーナッツというのは最近増えた小さい車らしい。時間があれば来ようか。誰が載ってるかわからないときは全員に恐竜スーツを着せる。はみ出ているくらいが、見やすくてちょうどいい。
  • つばめさんと面識があったかと訊かれ、あると返す。ヤミーくんからつばめさんたちが街から去ったと聞いたと伝えた。ヤミーくんがショックを受けていたという話をする。
  • シギは事前につばめさんからそのことを聞いていたらしく、その時にはいつになるかわからないが街に戻ってくるつもりだと言っていたらしい。ただ、誕生日プレゼント代わりに5555万円という白市民としてはかなりの額を渡されて、まるで手切れ金のように感じたのだという。けろっと帰ってくるのを期待して、当日見送りにはいかなかったと聞く。
  • キッチン下の収納に仮置きしていた分を一気に購入し、表示してみせる。結構それっぽくないか? ずれているところはこれから調整します。
  • 外のイルミネーションの話になる。昨日外に出た時に見た。すっかり冬仕様だ。
  • シングルタスクだった時代のことを訊かれる。具体的にできなかったことを聞かれ、二つ同時に料理出来なかったと答えた。例えば片方を火にかけたまま忘れていたとか。シギは今でもシングルタスクなところがあるらしい。自分の場合マルチタスクになったというよりなっちゃったという感じだ。
  • 人見知りだったのかと訊かれ、今もそうだと返す。基本人と喋らないから。人と喋るのがめんどくさいし、よくわかんない人と話すのが苦手。仕事以外で。
  • この街に来たばかりの初心者の人とも話さない。話したら懐かれそうだと言われたが、話さないから懐かれない。
  • 昨日店に来ていたサラさんが、シギに懐いてくれているらしい。菖光會の人達が来た頃もそうだったが、シギはギャルに好かれるよな。女子高の先生になった気分だとシギが言う。
  • 先日福田が作った白Tにジーパンのコーデがサラさんに好評だったらしい。褒められた際に「親友に作ってもらった」と言ったのだという。
  • 女性の服のコーディネートもやってみたい気持ちはある。シギは以前女性用の制服を作るときにずぅさんに手伝ってもらったらしいが、たまにランジェリーの様なえぐい服があって申し訳ない気持ちになったのだという。
  • シギがタイムラインを見て、フリスビーゴルフが復活したらしいことに気が付く。地図上にも記号が復活しているようだ。これは紀土さんに報告しなくては。
  • いつの間にか別室に移動したシギの様子を見に向かう。寝る用にベッドを置こうとしているらしい。以前コンビニの社宅に置いていたものと同じベッドを置こうとしているのだという。
  • キッチン周りの微調整がほぼ終わったところでシギがその様子を見に戻ってくる。どうやらシギが置こうとしたベッドは虚空に消えてしまったらしい。ハウジングはそれと散々戦うんだよ。その後再チャレンジし、どうやら無事にベッドは置けたようだ。
  • 全体を確認し、まだ見える余白を埋めるために追加で家具を購入し設置する。とりあえずこれでキッチン下の部分は完成。疲れた…。出来上がったところまでをシギに見せたら「すごい!」とテンションが上がって走り回っていた。後は正面の上の棚をどうしようか。
  • キッチンの空いているスペースに冷蔵庫を設置する。シギの提案でスタッシュを冷蔵庫に重ねておくことになる。シギがスタッシュを設置している間に、コンロの横にまな板と包丁たてを設置する。
  • シギに頼まれて、冷蔵庫にスタッシュを埋め込む。スタッシュは心の目で開ける仕様になったらしいが、冷蔵庫に完全に隠してしまうと心の目がきかなくなることが判明する。スタッシュの配置を微調整している間に間違ってビールのチェンブローチを使用してしまい、シギから新しく貰う。
  • 家具の透明度調整のところでスタッシュが見えないようにしようと試みるがうまくいかなかった。代わりに隠すために絵画を貼ろうとしたが、いいサイズ感のものが見つからなかった。
  • スタッシュをキッチンカウンター側に少しはみ出させたらいいのではと思いつきさっそく実践しようとしたのだが、なぜかスタッシュから冷蔵庫が飛び出すようになってしまう。社宅を出入りしたり一度瞑想を挟んだりしたがどうしようもなく、一旦諦めることにする。
  • シギが夢の世界でニュートンを飲み始めた頃、キッチンの生活感を出すために小物を追加していく。キッチンペーパーやシンクに浸かった食器類、水切り籠や壁掛け式の調理器具置き場を置く。
  • 過去の衛星を見返したというシギから、福田がヘラシギのことをシギと呼び始めるまでにかかった時間は1時間もなかったと聞かされる。それはお前がそうしろって言ったからだろ。今思えばそれが正解だったとシギが言う。
  • 物が増えて生活感や温かみが増えたキッチンにシギが感動の声をあげる。そのために置いたからな。まな板の上に置いたはずのナイフが消えたので、再度置き直すことにする。
  • ハウジングはいったんここまで。それっぽくなっただろうか。いつもありがとうと言うシギに「あいよ」と返し、そのままおやすみと声を掛け合って就寝。

11/22 Part.109『今日は早めから営業』

+ 開く
閉じる
  • 社宅で起床。衛星外でのハウジングの進捗をお披露目した。男10人が暮らす生活感を出すために、キッチン周りに色んなものを置いたし、スタッシュもうまく隠すことができた。
  • 店に出て、BGMを流す。今日の曲はヤミーくんのお気に入りの曲。
  • カウンター裏のスタッシュを確認し、冷蔵庫から在庫を補充する。テレビにメニュー画像を映すが、相変わらず真っ暗。
  • 店の鍵を開けたのち、開店ツイートをする。仕込みをしにかかろうとしたところで外から爆発音が聞こえてきた。今日も元気だな。
  • ドリンクの仕込みをする。10個ずつ作れるようになったありがたみを改めて感じる。冷蔵庫の中には相変わらず大量のメロンフィズがある。
  • スドバで働いていた身としては、この店のメニュー数は少ない方。スドバはメニュー数も100超えてたし、値段も全部違ったし。
  • カウンター内の黒板に、以前作ってもらったビールメニューをスプレーで上書きしたい。スプレー登録の申請をしなくては。
  • 店の外に出るが、やはりイルミネーションがすごい。
  • タイムラインを確認し、きつねくん、まるんさん、ろぎあさん、光芝さんをフォローする。今日馬ウアーさんとウメさんの結婚式がある事を知る。
  • 今日の結婚式について考えながら食べ物の仕込みをする。むね末くんの心配をするが、そういえばむね末くんの想い人はウメさんじゃなくてヨネさんだった。
  • 結婚式に関するツイートを再度確認する。結婚式の駐車場は市役所らしい。会場は7153番地とのこと。
  • これはみんな結婚式に行きそうだな。結婚式を見に行くか悩む。
  • 結婚式が終わるまでお客さんが来なさそうなので、結婚式を見に行ってみることにする。
  • 店内で足音が聞こえたので確認したら、シギが起きてきたところだった。人が多いから結婚式に行くのはやめておこうかと考えていたらしいが、福田が行くと聞いていくことに決めたようだ。
  • 閉店ツイートをする。シギによれば式場は教会らしい。久しぶりにスーツに袖を通して店の外に出る。
  • この時間なのにIDが300番台はさすがにヤバい。
  • バッカニアカスタムに乗り、シギと共に店を出る。街中がイルミネーションですごいことになっている。世界が重くなりそうなものだが、割と大丈夫そう。
  • ガレージに車をしまったところで山野民生さんと会う。その足取りで会場に辿り着けるだろうか。時折背中が仰け反ってるが大丈夫か? 「頑張って」と声をかけながら一緒に歩く。
  • 葉風邪さんが後ろから追い越していく。自分たちはおじいちゃんと一緒に行きます。
  • 先に行ったはずの葉風邪さんが戻ってくる。道がわからなくなってしまったらしく、一緒に会場に向かうことにする。
  • 道路を歩くときにきちんと手を挙げて歩く山野さん。ちゃんと手を挙げてたら仮に撥ねられても文句が言える。
  • 会場が見えてきたが、かなりの人が集まっている模様。世界は溶けないだろうかと心配する。命田夫妻の結婚式の時は世界が溶けるのを避けるために式場に招待する人を厳選していたという。
  • みんな車を会場の外に停めている。人がたくさんいるのを見る。
  • 恐竜姿じゃないつんさんに挨拶したのち、まさのりさんを見つけて声をかけに行く。まさのりさんはこの結婚式が終わったらそのまま日本に帰るのだという。会えてよかった。今じゃシギと一緒に店をやっていると報告した。
  • 会場に入ろうとしたときにニトロくんを見つけて声をかける。スーツ姿は違和感しかない。
  • ウェルカムドリンクがあると聞き、車からシギの分と合わせて2つ取る。紀子さんやヨウコウさん、隊長の姿も見かける。
  • シギにウェルカムドリンクをとったか確認する。自分で取っていたようなので、余分にとった分は車に返した。
  • 一部の人の髪の色がおかしくなっている。がみともくんもヨウコウさんも髪が黒くなっている。ぎんさんの髪は紫だったり黒だったりと、ゲーミング仕様。イズミさんの髪はしっかり赤い。
  • 式場の席に腰かけようとしたが人が多い。隣さんとつんさんが座っている席にお邪魔して、名札を消した。こんなに人がいるのヤバいな。
  • 席が足りなくなるのではという勢いで人がどんどん入ってくる。座ったまま飲食できるようになったのほんとにありがたい。
  • この状況で電話をかけてくる人がいるだろうか。一応機内モードにする。
  • 物騒なものを背負っている人が見える。あれは絶対キャップ。爆発沙汰になったら逃げなければ。
  • 前方にいるマックさんや焼野原さんが光って見える。
  • いったい何人参列してるんだろうか。自分たちの前の席だけでも50人は超えている。隣さんが数えたら100人は超えている様子。
  • 歪みのせいで顔がブスになっている人が何人かいる。ちらほら空席があるとはいえこのキャパが埋まるのはすごい。
  • 焼野原さんの司会進行、神父マクドナルドさんで結婚式が始まる。「まだ付き合ったばかりなのに」というシギの呟きが聞こえた。
  • 新郎の入場のアナウンスが入ったが、一向に新郎が来ない。水道管が爆発した音が聞こえてきた。
  • 新郎の馬ウアーさんが入場してくる。参列客の多さに驚く馬ウアーさんの声が聞こえてくる。
  • 新婦のウメさんが入場してくる。ウェディングドレスがちゃんと緑色。付き添っているのはきつねくん。ウメさんの顔が若返って凛々しくなってる。隣さんには歪みでいつもの着物姿に見えているらしい。
  • 神父役のマクドナルドさんが話始めるが、ウメさんを「ばあさん」呼ばわりするし、馬ウアーさんに対して当たりが強いし、馬ウアーさんは苦笑いしているし。無茶な要請を誓わされている馬ウアーさん。
  • 指輪の交換を見守る。写真を撮ろうとしたが、ズームが出来なかった。カメラマンが通路に出て撮影を取り、
  • 誓いの「接吻」の時になる。なぜか距離を取り、傍から見たらさながら格ゲーの様相を呈している。
  • 誓いのキスを遮って飛び込んできたのはきつねくん。さっき新婦を連れてきてたよな?? 馬ウアーさんかきつねさんのどちらかを選べという流れになり、選ばれなかったきつねくんが絶叫しながら会場の外に飛び出していった。
  • これはまだ他にも来る流れなのでは? 後ろを振り返らないで見守ろうとしたら、つか山さんが飛び込んできた。ちょっと待ったPart.2。
  • つか山さんとウメさんは同い年らしい。ウメさんは棺桶に片足ツッコんでるっていう発言は完全に当たりがすごい。和装姿なのは、普段のウメさんの服に合わせたのだとか。
  • つか山さんは、ウメさんにとってはただの友達だとハッキリ振られていた。おじいちゃんが泣きながら会場を飛び出していく。
  • 3人目が来てしまった。見たことあるような姿の彼の名前は「野部のぶ太」。ウメさん、その声で「のぶ太くん」って言わないでくれ、頼む。今回も馬ウアーさんが勝利してのぶ太が去っていく。
  • 4度目の正直で誓いの接吻が無事になされたのを見届ける。だいぶ長くないか? 接吻しながら会話するんじゃない。
  • これから披露宴に移るとのことで、まずウメさんの挨拶が入る。「松竹ウメ」改め「ジャック馬ウメ」らしい。
  • 入口でもらったウェルカムドリンクを手に、皆で乾杯する。このウェルカムドリンクは鳥羽さんが作ったカクテルらしい。
  • 市長からの祝辞を聞く。喋った内容がだいぶ適当だし、すぐ終わった。
  • 焼野原さんからの言葉が入る。自分のこと教訓にしてほしいと言い、それをネタにした一発芸が始まった。マクドナルドさんのギターに合わせて始まった、「ひろしです」。内容が悲しすぎる。めちゃくちゃ仕上がってるし、しっかり作り込まれてる。
  • 警察代表として、キーモットさんとネルさんの言葉が入る。そういえばキーモットさんは北署長だった。「おめでとうございます」と言ったのち、空気を読みあいながら話がされる。キーモットさんから「馬ウアーさんは不倫してた」と爆弾発言が飛び出し、馬ウアーさんが否定していた。
  • キーモットさんとネルさんから語られるエピソードがあまりにもひどすぎる。馬ウアーさんは寿退社してネルさんが本署所長になる予定だと二人が言い出し、馬ウアーさんが全力で否定していた。
  • 友人代表として、隊長が挨拶に立つ。内容がしっかりしてる。「逆に話が入ってこない」「温度差で風邪をひく」という声が聞こえてくる。完璧な挨拶だった。
  • まさのりさんの挨拶が始まる。「マクドナルド覚えとけよ」と言い捨てての登壇。隊長の結婚式の為に街に来たらマクドナルドさんから結婚式のことを知らされたのだという。本人たちに結婚の件について確認したら、ウメさんは即答したのに対し馬ウアーさんははぐらかしたのだとか。まさのりさんの挨拶は、友人としてのいい言葉だった。
  • ギャング代表として、ウェスカーさんが祝辞を述べに立つ。なぜ当人たちと関わりが薄い自分が祝辞を述べるのかという言葉から始まった祝辞だが、ケーキの代わりにとウェスカーさんの手によってATMが設置された。
  • ケーキ入刀ならぬ、刑期入刀という名のATM分解。みんなの前で犯罪をした形だが、これはイベントテロ罪?
  • 某ボランティア事業団体社長からの祝辞をマクドナルドさんが読み上げる。
  • 後ろから2人駆け込んできた。ラブラブベリースターズなる人たちらしく、結婚にまつわる漫才が始まった。ATMはそのまま。
  • 新郎の挨拶が入る。なぜか立てない馬ウアーさんをウメさんが抱っこで助けて、その後壇上に立って馬ウアーさんが話し始める。
  • 馬ウアーさんは過去に自身の仕事が原因で妻を3人子を1人亡くしているらしい。そのためウメさんと付き合うのを断ろうとしたのだが、そのときウメさんは「死にましぇーん!」と言ったのだという。その言葉通り、過去にダウンの危機になったときウメさんだけ生還し続けたのだとか。
  • 最後に祝福の歌があるらしい。前にどんどん人が集まってくるが、もはやミュージカルか何かですか? 歌が始まったが、完全にミュージカルだった。しかも上手いし声量がすごい。しかもタイミングよく窓から日が差してきた。「みんなで歌おう」という声かけから、会場中から歌声があがる。
  • 披露宴が終わり、この後は写真撮影とブーケトスらしい。新郎新婦はお色直しに行くとのこと。外に出るかと声をかけ、会場の外に出る。
  • ヨウコウさんにお疲れさまと声をかける。みんな顔が変わってる。メキーラさんの顔が雄々しくなって髪色もゲーミングで、誰だかわからなかった。
  • 紀子さんは歪みでみんなの姿が見えなくなっているらしい。
  • 階段周りで写真撮影があるらしい。ウメさんのドレスが水色に変わっている。外に一斉に出てきた人の数がすごい。
  • せっかくなので集合写真に写りに行く。自分は後ろの方でいいか。マクドナルドさんの「じーさん」「ばーさん」呼びにツボる。
  • 馬ウアーさんがウメさんをお姫様抱っこしているのが見えた。集合写真の撮影中に、雪が降り始めた。すごいタイミング。街が祝福してる。市長が出してくれたのかもしれない。
  • 撮影を終え、店に戻ることにする。シギと共にその場を離れて歩き出す。店を開けようか。
  • 市役所に向かいながら話をする。雪が積もるだろうかとシギが心配している。レースも大変になりそうだ。
  • あれだけ人がいると疲れるというシギの言葉に同意する。
  • すごいところにシースパローが停まっている。どうやらがみともくんのヘリらしい。あれは海に浮けるから便利。
  • もう雪か。ロスサントスで四季を感じる。雪が積もる前に景色を見納めするつもりだったのにとシギが言う。
  • 自分にとってはこの街で初めての雪だ。この街にいすぎだ。シギも自分自身に対してそう思うことがあるらしい。でも、それだけ住みやすい町ってことだろうな。
  • バッカニアカスタムに乗ったところで、近くに来たまさのりさんに声をかける。まさのりさんから買った車に今でも乗ってると伝えた。シギも免許センターで今も勤務していると伝えた。
  • まさのりさんは3月ごろに戻ってくる予定だと聞いた。
  • シギは免許センターに誘ってくれたことについて、自分は牧場バイトをさせてもらった礼を述べて、まさのりさんと別れる。
  • 車を走らせて店に戻る。遠くの方の空が暗い。
  • 先程と比べて世界が軽い。シギはドライブに行きたいようだったが、俺は店を開ける!
  • 去年シギが来た頃は、既に雪が積もり切っていて息も白くなっていたのだという。今は雪がずっと降り続いてて、去年とも違う様相なのだという。
  • 機内モードを解除し、開店ツイートをする。店の暖炉を写真に収め、ツイートに添付した。シギがテレビにメニュー画像を出してくれたようだが、自分からは真っ暗に見える。
  • 紀子さんに店を開けたが来ますかと電話する。シギも誰かに電話をかける様子。営業だ。紀子さんはこの後店に来てくれるとのこと。
  • シギのもとに紀土さんから電話が来ているらしい。スピーカーモードで会話する。明日の24時から魔法少女カフェの謎解きに行かないかとのことらしく、行けると答えた。
  • 紀子さんが来店する。最近だと紀子さんが一番店に来てるんじゃないだろうか。シギによれば、サラさんも最近この店に来るらしく、一日に3回来た日もあるらしい。閉まっていても「開けれる?」と連絡が来た時があるらしい。
  • 紀子さんにタイガースタウトを提供する。食べ物はタイガースタウトに合うやつと言われ、燻製チーズを提供する。提供する際に間違えて飲んでしまうというミスを久しぶりにやってしまう。常連限定の「キングストン」を差し上げた。
  • 紀子さんにタイガースタウトについて説明する。ビールの説明をしながら、夢の世界では芋焼酎を飲んでいる。
  • シギは先日ニュートンを飲んだが、思ったより苦かったという。リンデマンスが思ったよりジュースだったから、そのイメージで飲んだから余計に苦かったのだという。
  • 紀子さんは栓抜きを買うのを渋っているらしい。夢の世界で出かける予定があるので、その時にこじゃれたものを買いに行くつもりだという。栓抜きに関する夢の世界でのエピソードを話す。
  • 雪が降り始めたことについてふれる。シギ曰く去年は雪が積もった街中はまるでサイレントヒルだったという。二十数人しか街にいないときなどは、レギオンやスドバ以外では全く人を見なかったのだという。
  • 優さんが来店する。今日はスーツ姿だが、シャツとネクタイについてシギに指摘されたらそこはちょっと見ないでほしいと言われた。シギがネクタイの外し方を教える。
  • 今日の結婚式について話をする。優さんはああやって人を楽しませることをしたいらしく、あのミュージカルにも参加したかったという。司会とかも面白そうだと言っていた。
  • カミカゼを5個注文を受ける。今手持ちの空きが一枠しか空いてないと一個しか受け取れない歪みがあるのだが、以前それで優さんは、カジノチップを500万円分引き換えた時に1枚しか手に入らなかったという。
  • 福田しか出せないクラフトビールの話になり、今扱っているビールについて説明する。優さんもビールが好きらしい。ロンデマンスクリークとプルスナーウルケルを3個ずつ注文を受け、商品を提供した。在庫の減ったクラフトビールの在庫を補充する。
  • リンデマンス会をした日、自分が寝た後に優さんが来たらしいという話を聞く。
  • クラフトビール第2弾メニューを出したい。ビール好きが増えたら嬉しい。
  • 優さんに、甘めのビールとしてトラピストビールのウェストマールのダブルをおすすめする。これは濃いから、多分シギだとすぐにダウンする。
  • ヤミーくんが出勤する。
  • シギがヤミーくんを呼び出して二人で話している間、先日のリンデマンス会について話をする。あの時電話越しにバリボリ食べているのが聞こえていたと優さんが言う。そもそもあのピスタチオも、苦手だと言っていたシギに自分が「食ってみ?」と言ったのだ。
  • ヤミーくんが戻ってきたが、シギは電話中。明日の謎解きにヤミーくんは来れないらしく、その件で電話をしているらしい。
  • ヤミーくんに社宅のキッチンがグレードアップしたと伝えた。
  • タイムラインを確認する。馬ウアーさんとウメさんの結婚指輪の画像を見つけた。ラピスりおという人が最近ジュエリーショップを開いたらしく、そこがデザインしたものだという。他にも、銀河一アニキという人が魔法少女カフェで働いているというツイートを見る。
  • 電話を終えて戻ってきたシギに、ヤミーくんは社宅を見に行ったと伝える。
  • ヤミーくんにハウジングの感想を聞く。温かみがあっていいと言われた。男10人にしては綺麗とは言われる。今後もっとファミリー感を出すつもり。問題は2階に棚が貫通していること。
  • 作りたいのがあったらヤミーくんも作ってもいいと伝える。お金がないと言っていたから、その時はシギから貰えばいいと言った。シギが、ヤミーくんにハウジング代を送金する。
  • 雪が積もったら車も滑ってレースも大変なことになるだろう。でも、この雪の時期に走れるスキルがある人は強い。
  • 優さんは先日シギからレース免許を取ったらしい。レーサーになるのかと訊いたら、「歌う警察」になりたいのだという。
  • サラさんとももあさんが来店する。優さんは今日から初心者マークを外したらしいが、バイクで走ってて体力が残り10分の1になったのだという。
  • この街は本当に初心者が増えた。初心者でカジノで1000万円負けたという話が聞こえたが、どうやら近藤さんがお金を出してくれていたらしい。
  • 店員たちでカジノで競馬をしたときの話をする。
  • 焼野原さんはカジノで毎回焼野原になって帰ってくるらしい。今日の結婚式での焼野原さんのネタについて、「歌ネタ」なのか「リズムネタ」なのかと話をする。
  • 今日の結婚式についてだが、昨日から打ち合わせがされていたらしいという。ももあさんは一人で参列していたらしい。結婚式に行っていなかったヤミーくんとサラさんに、結婚式の来客数や演出などについて話をする。
  • twixで優さんがリツイートした集合写真を見る。
  • 優さんによれば、ブーケトスでブーケを獲得したのは葛城さんらしい。葛城さんの恋愛関係の話は、あまりしない方がいい。葛城さんはわかりやすかった。レースの時とかすごかった。当時の葛城さんの意中の人だったであろう人がメカニック所属で、当時彼が作るレースコースのゴール地点はその人の働く店だった、と話をする。
  • 葛城さんはきっと自分から思いを伝えるタイプじゃないと思うと話す。
  • シギのもとに電話があったらしく、用ができたと店の外に出ていく。サラさんはシギがいなくなって寂しそう。
  • ももあさんは酒カスらしい。仲良くなれそうだ。クラフトビールを飲んでみたいとのことで、ロンデマンスクリークをサービスし、商品の説明をする。
  • 天成する蔵という人が来店する。初めて見る人だ。彼も最近来た人らしい。
  • ももあさんから頼まれ、連絡先を交換する。自分は積極的に連絡先を交換しないタイプだ。
  • 紀子さんを見送ったのち、する蔵さんに声をかける。その後、サラさんと話していた大場カモノさんに挨拶した。カモノさんはこの店に来るのは2回目らしい。
  • する蔵さんがカモノさんに鉄を渡そうとしていた。する蔵さんの手持ちがいっぱいで商品が渡せなかったのだと、ヤミーくんから聞く。
  • カモノさんからカクテルの注文を受け、リラックス効果付きのカミカゼを提供した。
  • ヤミーくんとする蔵さんが話をしているのを見る。する蔵さんは声が高いのを気にしているらしく、ヤミーくんと福田の声を褒められた。
  • する蔵さんからこの店で体験したいと言われる。今日早速体験したいとのことで、する蔵さんを連れて制服を作りに店を出る。
  • 従業員が全部で10人いるため採用枠はないが、体験はできると伝えた。飲食店での体験経験を尋ねたら、魔法少女カフェと奇肉屋、菖光亭で体験したのだという。
  • バイクで店を後にする。VioletFizzで働いたらダンディな声が出るようになるかと訊かれ、無理にしなくても自分の持っているものを生かせばいい、ないものねだりはみんなあると話をする。
  • デパートの服屋に向かう途中、改めて自己紹介する。VioletFizzの副店長であること、レース実況をやっていることを話す。
  • 制服の番号を伝え、制服を購入してもらう。白い髪と制服が合う。
  • する蔵さんにこの街に来た目的を尋ねると、ユーチューバーになりに来たのだという。する蔵さんはユーチューブに詳しくないらしいが、相方のカモノさんと一緒にやっているのだという。twixによく動画を投稿しているのだとか。
  • バイクで店に戻る。メカニックの体験もしたいのだが、どの店もいっぱいでなかなか体験できないという話を聞いた。
  • 無理に声を作らなくていいと声をかける。する蔵さんのそのキャラを生かした方がいいと伝えた。
  • 奥の暖炉の席に向かい、ウィスパーにして体験に当たってこの店について簡単に説明をする。
  • シギに電話をかけたが繋がらない。自分が2時までしかいないのでそれまでの体験ということで了承してもらう。
  • ボスメニューから雇用手続きをする。間違えてカモノさんを雇用してしまった。なぜか従業員の一覧にする蔵さんの名前が出なかったので、一度瞑想をお願いする。
  • ヨウコウさんが来店する。体験の子がいると伝え、瞑想から戻ってくるまでの間待ってもらうことにする。
  • する蔵さんが瞑想から戻ったのち、雇用状態にあるのを確認する。ヤミーくんもお客役になってくれるとのこと。スタッシュの場所などを説明する。
  • 伊勢えびすさんが来店し、挨拶する。メニュー画像をtwixにあげ直した。ヤミーくんが体験の宣伝ツイートをしてくれていた。
  • する蔵さんが注文を受けて商品を提供している間に、先程間違えて雇用した大場さんをfireするが、従業員一覧から名前が消えない。
  • ヤミーくんがお客役に回り、する蔵さんが相手する。その様子を写真に収め、その画像を添えてツイートする。
  • えびすさんの注文をする蔵さんが受けている間、シギを店の隅に呼んで話をする。もうすぐ寝る時間であること、1時20分ごろからする蔵さんの体験を始めて、彼には2時までの体験と伝えたと話をする。何なら別日にもう一回やってもいいかもしれない。
  • シギからこの後体験がもう一人来るかもしれないと聞かされる。先程魔法少女カフェで体験していた銀河一アニキという人で、先程の外出は彼から営業の電話があったからだという。その時に彼が体験に来たいと話をしていたらしいが、今日じゃなくてもいっそ居酒屋イベントの時に入れてもいいのではと提案した。
  • カモノさんを間違えて従業員に登録してしまった為、近くにいるときに雇用解除してほしいとお願いする。シギによるとボスメニューから解雇すると全部のジョブが外れる歪みがあるらしく、本人から外してもらえるようにシギから電話してもらえることになった。
  • 魔法少女カフェの謎解きは23日の24時からに決まったという。葛城さんにも予約済みとのこと。
  • シギとの話を終え、出勤していた紀土さんに挨拶する。離れたところで話をしていたから、悪さをして説教を受けていると思われていたようだ。
  • 今日はもう寝ると告げて社宅へと戻る。社宅の中、雪降ってるて! キッチンの床に横になり、就寝。

11/23 Part.110『今日は謎解きらしい』

+ 開く
閉じる
  • 社宅で起床。今日はみんなで謎解きをするらしい。
  • 謎解きに行く前に、少しハウジングをしようか。2階にあるクローゼットを確認したのち、キッチン隣の部屋に置くテーブルを探す。
  • シギから電話がかかってくる。今日謎解きに行けそうかと訊かれ、行けると返した。通話が切れた後、「その為に起きてきたんだけどな今日」と呟く。
  • キッチンに置くのによさそうな小物を見つけたので、キッチンカウンターに設置する。天の声によればこれまでのハウジングで1000万円以上溶かしているらしい。
  • 社宅から出てボスメニューからライダースに着替えたのち、バックヤードにいたシギと紀土さんに声をかける。「そのヘルメットは外で呼吸できるようにするためか」と紀土さんに訊かれたので違うとツッコむ。
  • 紀土さんにハウジングの進捗を見せる。紀土さんは階段下のスペースができているところまでしか見ていなかったらしく、キッチンの仕上がりに驚いていた。紀土さんはハンバーガーの横で煙草を吸ったりレンジにピザが入りっぱなしなのは許せないタイプらしい。スタッシュの位置も教えた。
  • 一回の別室に置かれたベッドはシギが寝る為だけに置いたもの。バーカウンターを置いたらその隙間で紀土さんは寝ると言っていた。階段下のスペースは身体がはみ出すしドアも閉まらないからプライバシーがないのが嫌らしい。シギのベッドの隣にもう一つベッドを置いてその隙間で寝るのは有りだという。
  • シギから、陣平くんも謎解きに参加すると聞く。ただ、彼は集合ギリギリになるらしく、現地集合になるとのこと。
  • キッチンのシギのお気に入りポイントは、レンジに残されたピザ。紀土さんはそんなことするやつは嫌いという。コーヒーマシンとジューサーは、料理を作れるもの。シンクのところにかけられているタオルもシギのお気に入りポイントらしい。
  • 店の冷蔵庫の中にある賄いやその他のものを社宅のスタッシュに移動させ、明日のイベント商品を店の冷蔵庫に移動させたらどうかと提案する。シギたちと手分けして、店の冷蔵庫に入っていた銃やサプレッサー、スモークグレネード、賄いなどを社宅に移動させ、整頓する。その際に自身のヘビーピストルも社宅のスタッシュに入れた。
  • 冷蔵庫の整頓中、紀土さんからバイクをフルカスタムしたと報告を受ける。それならレースにバチバチに出れる。いいねえ。
  • 煙草類は店側の冷蔵庫に残し、パラシュートやむね末くんの刀なども社宅のスタッシュにしまう。店の冷蔵庫を圧迫していたがみともくん作のメロンフィズ300個のうち、半分を賄いに回すことにして社宅に移動させた。
  • 店を出てガレージへと向かう。4人乗りの車があるかと訊かれたが、ボロボロなのでバイクで行くつもりだと答えた。紀土さん、シギ&福田で別れ、バイクで魔法少女カフェへと向かう。
  • 魔法少女カフェに向かう道中、件の謎解きが好評らしいとシギから聞く。市役所前のガレージに停めるために魔法少女カフェの前を通過するが、ドラウグルがいっぱい停まっていた。他にも小さな車やバイクが止まっていて、繁盛している様子。
  • 魔法少女カフェに入る。移転してからは初めて中に入ったが、前と雰囲気が全然違う。葛城さんに声をかけたのち、陣平くんの到着を待つ。
  • 陣平くんが到着したので、先に請求を切ってもらった後、陣平くんの電話が終わるのを待つ。現時点での最速タイムはまるんさんとユズリハさんのペアで55分らしい。店の前の看板に書いてあるというクリアタイムランキングを見たら、2位がつぼ浦さんで1時間1分、3位がセイジさんで1時間2分だった。
  • 葛城さんからの諸注意を聞いたのち、導入をきいて問題用紙をもらう。紀土さんソロと、シギ&福田&陣平チームに分かれて謎解きを開始する。
※謎解き中の流れについてはネタバレ含むため省略。詳細はアーカイヴをご覧ください。
  • とても疲れた。謎解き企画の第二弾も控えているらしいが、その時は店番すると言ったら一緒にやろうよとシギと陣平くんから言われた。一回で充分です。俺がいなくてもみんなクリアできる。
  • おじさんだから無理だとぼやいたら「急に歳を出すな」「いつもスタミナオバケの癖に」とシギからツッコミが飛んだ。頭を使うのは無理です、疲れました僕はもう。
  • 自分たちのチームの結果は1時間45分。紀土さんが45分でクリアし最速記録を更新したので、ちょうど一時間の差。紀土さんの謎解きの早さに驚く。
  • 謎解き用紙を葛城さんに返す。紀土さんと葛城さん二人で、「今きっとあのあたりだろうか」など予想しながら待っていたらしい。
  • 甘いものが食べたくなりませんかと葛城さんに訊かれ、開けゴマ団子を注文する。夢の世界にビールを取りに行っている間に、シギがお代を払ったらしい。なんでやねん。
  • 今回の謎解きのストーリーラインと問題のほとんどはにかりさんが考えたものらしい。葛城さんが考えた問題もいくつかあったのだという。
  • シギがVioletFizzでも謎解きイベントをやりたいと言う。「その時は休みで」と言ったら、主催側だからと宥められた。俺は入口での案内役だけやるわ。
  • 魔法少女カフェの謎解き第2弾は、貸切で、店の鍵も閉めてやる予定らしい。そういう方がいい。
  • 葛城さんも、紀土さんの解答の早さに驚いていたという話を聞く。
  • なお、第2弾の謎解きはこの街に本が来てから行う予定だという。
  • こういうアトラクション的なものはいいと話をしていたら、「近くの宝石店で強盗が起きているから気を付けるように」とつぼ浦さんが注意喚起に来てすぐ出ていった。陣平くんがビビったと口にしていた。
  • 謎解き中にも訊かれていたが、陣平くんの背中にあるのはエアガンです。うちの従業員が悪い事するわけないじゃないですかー。
  • 葛城さんにお礼を告げて店を出る。紀土さん、陣平くんとはその場で解散し、シギをバイクに乗せて店を後にする。
  • シギから2分だけ時間が欲しいと言われる。訊くと、タトゥーを選んでほしいという。2分じゃ選べないからまた今度なと返した。シギから「勘でええよ、そんな長考せんくて」と言われたが、長考するだろう、ダサいのは選びたくない。このままだと年を越しちゃいそうでというシギに、年を越す前にはちゃんとやるから大丈夫と伝えた。
  • 店裏のガレージにバイクをしまい、シギと共に店へと歩く。謎解きで疲れて煙草が吸いたくなったと言っていたら、シギから「リラックス効果がある」といって黄色のチューリップ(3本束になったもの)を1個渡された。
  • 店に入って制服に着替えたのち、黄色のチューリップを使用する。ジョイントと同様に吸うしぐさをするが、いつも吸ってる煙草とは吸い方がちょっと違う。「花をめっちゃ吸ってリラックスする」っていうと、めっちゃヤク吸ってるみたいな言い方だ。シギも「花粉あたりにヤバいもん入ってそう」と口にする。
  • シギがボスメニューにしまってある居酒屋用の商品を冷蔵庫に移動させている間に、ラジカセを置いてBGMをセットする。居酒屋用のメニュー表は客待ち中に作るつもりらしい。
  • 居酒屋イベント用の商品は、売り切れたら終了の予定らしい。1個3万円の価格設定だからそんなに売れないだろうとシギは予測を立てているようだ。
  • テレビにメニューを表示させるが、相変わらずメニュー表が見えない。シギも最近見えていないらしい。
  • そういえば、先日のボイラさんからの電話は何だったんだろうか。電話をしてみたが機械音声が返ってきて繋がらなかった。
  • 新しいスマホになってから、ちゃんと留守番電話機能がはたらいているらしい。シギのもとに伊達咲くんからの留守番電話のメッセージが残っていたのだという。
  • 開店ツイートを作成する。画像を2枚一緒に投稿できるようになったとシギから聞き、クラフトビールのメニュー表とクラフトビールの画像を添付してツイートした。シギも続いてツイートした様子。
  • 昨日鳥羽さんから賭けレースの件で連絡があったとシギから報告がある。どうやら無馬さんから許可が下りたらしい。無馬さんと直接話したい気持ちはあるが、今日でなくてもいいか。
  • カジノ協賛の賭けレース。レーサーたちはみんなやりたいって言っていた。近くにあった競馬場も使えるのではとシギが言っていたが、そういえば競馬場を使ったイベントがあるという話を聞いた気がする。
  • シギから、西海岸の方にボートレース用っぽいコースがあったと話を聞いた。レースタブレットから作成したコースのことかと思ったが、どうやらあらかじめブイなどが設営されている場所があるらしい。遊園地と無人島の間あたりにあるのを見つけたのだという。
  • ボートレースから競艇の話になり、競艇がどんなものなのかシギに説明する。
  • シギが意識を飛ばしている間に外し忘れたサングラスを取り、タイムラインを確認する。菖光亭の写真や、カモノさんが投稿したする造さんの動画を見たりする。今日は平和だ。
  • シギは先日夢の世界でリンデマンスフランボワーズを飲んだらしい。甘くておいしかった、ジュースみたいだったと感想をもらった。
  • 明日のイベントの開始時間を確認する。15分前に街に来れるかと訊かれ、もう少し早く来れるように善処すると伝えた。現状、22時出勤予定はシギ、福田、ケンシロウくん、ヤミーくん。ヘルプでニトロくんと銀河一アニキが来てくれるらしい。陣平くんが23時くらいに出勤予定、紀土さんは23時半予定だという。ゆうくんも24時に来る予定だと聞いた。たけーらさんとむね末くんは欠席。
  • 飲みかけで残っていたというリンデマンスフランボワーズを飲んでいるらしいシギ。指3本分くらい残っていたという。
  • 最近日本に帰ったときに、使われていないと思っていた建物に「Bar」と書いてあるのを見つけ、中に入ったという話を聞く。その店でバイオレットフィズを1杯飲んで帰ってきたらしい。フードメニューも豊富な、一人で経営している店だったのだとか。
  • その店のビールサーバーは手入れをしっかりしていると言っていた、という話から自分がビールバーで働いていたときの話や失敗談などを聞く。
  • シギから店の一角について意見を求められる。何でも、申請すれば置いてある椅子や段ボールなどの撤去もできるのだとか。そのままでも店感があっていいと思う。何が邪魔かと言われたら、バーカウンターに突き刺さっている柱。
  • シギから一本電話を入れてきていいかと訊かれ、了承する。シギが電話をかけている間、バックヤードなどを見回した。シギが戻ってきたが、忙しかったのか電話を切られてしまったのだという。
  • 社宅も作らなければ。1000万も使ったと話をしていたら、急に無線から音がした。謎解き中に繋いだ無線を切り忘れていたのに気が付き、シギと共に無線を切る。
  • 家っていうのは金では代えがたいとシギが言う。昔コンビニの社宅に置いていたバーカウンターが戻って来ないだろうかと呟く。
  • キッチンの地続きの部屋にダイニングルームが欲しいと言われた。10人掛けのテーブルでなくとも、カーペットを敷いてテーブルを置きたいとのこと。自分は雀卓が欲しい。
  • シギのもとに着信があり、シギがその場を離れた。電話が終わるまでカウンターの中で待つ。
  • シギに、賭けレースのコースの構想を話す。各飲食店の前を全部回るコース。その飲食店にいれば走る車が見れるようにしたい。最近飲食店が増えたと、マップのマークを確認する。ミンドリーさんのミンミンボウやレギオン傍のカニメイト、菖光亭の斜め前のクリスマス急便など。他にも「Taste of Youth(Toy)」という店舗や、「KoKo七番屋 ~カレーのおうち~」というここなさんが開業する店もあるらしい。ここなさんの店ではズズさんやエスタークさんが働くらしいとシギから聞く。
  • マップを見ながらレースコースを考える。海上レストランをどうしようか迷う。シギに許可を取って店を出て、バッカニアで海上レストランの建物周りを車で走れるか確認した。海上レストランまでの一本道も確認する。
  • 店に戻り、再度コースを考える。市役所前スタートで全ての飲食店の前を通り、カジノをゴールにする想定。初心者にこそ走ってほしいコースだとシギが言う。
  • 海上レストラン周りのコースをどうするか迷う。海上レストランをスタートにしてカジノをゴールにするのが一番いいかもしれない。
  • 今日はこれで寝ようかと、社宅へと向かうとシギも後をついてきた。キッチンの床で寝転んだら「ソファの時よりランクが悪くなってる」とシギに言われた。キッチンは俺のテリトリー、俺が作った場所だ。傍らに座り込んだシギに「おやすみ」と声をかけ、就寝。

11/24 Part.111『居酒屋ブイエフやDay』

+ 開く
閉じる
  • 社宅で起床。スタッシュを確認していたシギに「らっしゃーせー」と声をかける。居酒屋用のメニューを印刷してきて店の冷蔵庫に入れてくれたらしく、通常メニューは社宅のスタッシュに移動させたとのこと。
  • 2階のクローゼットで居酒屋用の服に着替えた。居酒屋用のメニューの枚数について訊かれ、50枚あれば足りると思うと伝えた。シギが店側に確認に行ったら35枚しかなかったらしく、これから追加で刷って来るとのこと。「居酒屋ぶいえふ」のメニュー表を見せてもらう。
  • メニューが売り切れた場合はある商品のみで対応する予定らしい。冷蔵庫の商品在庫を確認したが、カツオのたたきは51個しかない。菖光亭の商品で元々1個3万円らしく、多くは仕入れられなかったとのこと。
  • シギがメニューを追加で刷りに行く間、自分も居酒屋衣装にグラサンをつけるために店を出る。タイムラインで空いている飲食店を確認したが、菖光亭は開いてないらしい。シギのイベント告知ツイートをいいねとリツイートする。
  • 店裏のガレージにヘリが停まっているのを見る。貼ってあったステッカーから、伊達咲くんのものかと推測する。
  • デパートに向かい、グラサンを購入して店へと戻る。途中でガソリンスタンドに立ち寄るが、そういえばガソリンの入れ方が新しくなったのだった。
  • バイクで店に戻る途中、一人称視点で走らせていたらぶつかってけがをしてしまった。店裏のガレージにバイクをしまった後、包帯を使用したが、顔や腕が傷だらけ。
  • 店に戻り、在庫を再度確認する。メニューを追加で刷って戻ってきたシギが、BGMを流そうとしているところだった。どちらのBGMがいいか訊かれ、居酒屋らしいガヤガヤした様子が聞こえるものの方がいいと答えた。
  • ケンシロウくんが出勤し、居酒屋ノリで出迎える。シギがケンシロウくんに今日のイベント用メニューを渡していた。ケンシロウくんが前のイベントの時のメニュー表を持っていたのが発覚する。
  • みんなに無線を繋ぐように言い、店用の無線に繋ぐ。冷蔵庫から今日のイベント用のメニューを数枚取り出した。
  • シギからの指示で店で作れる商品の在庫を用意することになる。ヴァイスピの在庫が心もとなかったため、作ることにする。ジンジャーエールはサラトガクーラーを代用するとのこと。ほぼいっぱいの冷蔵庫に入るだけのヴァイスピを入れた。
  • 店の外に出て、タイムラインを確認する。その後、自身もイベント案内のツイートの作成にかかる。途中でケンシロウくんに無線の番号を訊かれ、口頭で伝えた。
  • ツイートの作成中にニトロくんが出勤してきてくれた。ヘルプでシギから声がかかったため来てくれたとのこと。警察服よりも居酒屋衣装の方が似合ってる気がするというニトロくんのクロックスは黄色。
  • 一度店内に戻り、シギからツイックスにあげていた画像をもらってツイートに添付して投稿する。
  • シギからニトロくんにイベントの説明をしているのを横で聞く。二人がメニュー表を取りに行っている間に、ケンシロウくんと少し話をする。ケンシロウくん、居酒屋の接客が似合いそう。
  • 入店からの段取りを確認する。声掛けのタイミングなども確認した。今日だけシャウトでと、シギから指示が入る。
  • 名札を「店員 福田明宏」に変えたのち、表で来客を待つ。現在出勤している4人中1人がヘルプ。
  • 表で待とうと店の外に出る。バイクで猛スピードで突っ込んできた銀河一アニキさんに挨拶する。まだ店員登録していないという彼を店内に誘導したのち、店の外に戻る。
  • 銀河一アニキのバイクを見に行く。ゾンビチョッパーかと思ったが、違うタイプのバイクらしい。アメリカンタイプの黄色のバイクに、いいセンスしてるなと呟く。
  • ヘルプ二人がクロックスで個性を出している上に、色も被っている。わかりやすい個性が二人。
  • ニトロくんを追って店の外に出る。めっちゃ呼び込みを始める。ついてきたケンシロウくんから名札の変え方を訊かれ、説明する。
  • レギオンまで客引きしに行こうかと提案し、ニトロくんと共に店の外に出る。二人でそれぞれバイクに乗り、大声で宣伝しながら街中を走り回る。警察が走り回ってるから、ぶつからないように気を付けないと。
  • 病院前、レギオン、警察署前など、宣伝しながら走り回る。レギオン、思ったより人がいない。
  • シギから無線が入る。今上田さんを追いかけるイベントがやっているらしく、30分ごろ終了予定とのこと。今店に2人お客さんがいるらしいので、店へと戻ることにする。
  • そういえば、ニトロくん無線に繋いでるか? 呼びかけるが返事はなかった。
  • 店内に入ると、レイナさん、ダミアンさんが来店していた。スーツ姿でいいのか迷っているレイナさんに、ビジネス終わりって感じでいいと思うと声をかけた。
  • 店の外に出てニトロくんに電話をかける。レギオンで一人お客さんを捕まえてくれたとのことで、今から店に戻るという。
  • 店員たちの接客の様子を確認したのち、再度店の外へ。救急隊のヘリが飛んでいくのを見た。
  • 焼野原さんが来店する。居酒屋は日本以来で懐かしいという彼を店内に案内したのち、レイナさんを見送った。
  • 店の近くでダウンしている人がいるようだ。様子を伺う。
  • 店の中の様子を伺うが、銀河一アニキが即戦力過ぎる。
  • 店の近くの心ありらしき車の様子を見に行くが、すぐに去ってしまった。
  • 帰ってきたニトロくんを出迎える。5,6人に声をかけてくれたという。
  • ひのらんさんから、ダウン者を探しているが見ていないかと声をかけられえる。
  • 帰るというダミアンさんを見送る。
  • ニトロくんがひのらんさんにいじられている様子。ひのらんさんが警察の面々に無線で宣伝してくれたようだ。
  • 中川さんとデヤンスさんが来店し、店内に案内する。
  • 皇帝さん、神子田さんが来店する。店内の様子を伺ったのち、再度店の外へ。ひのらんさんを店内に誘導したのち、メニューとお通しのピクルスを渡す。
  • ヤミーくんが出勤してくる。ひのらんさんの注文を受け、商品を取りにバックヤードに向かうが冷蔵庫前で渋滞中。ヤミーくんの胸に名札があるのを見つける。
  • ひのらんさんに商品を提供し、請求を切る。
  • ダミアンさん、チェンさんが来店。神子田さんの注文を受け、商品を提供する。
  • 店の外に出て、来店したまるんさんを店内に案内する。店の外を確認したのち、注文がまだの人はいないかと確認する。
  • 階段の上から店内の様子を撮影したが、なぜか真っ暗になってしまっていた。入口近くから再度撮影したのち、その画像を添付してツイートを作成する。
  • ピンク色の服を着て覆面を被ったわきをさんが来店する。メニューを渡したのちお通しを渡す。
  • ましろ先輩が来店する。わきをさんの注文を受け、商品を提供した。
  • 売り切れそうなやつがあるかとシギに訊かれ、カツオのたたきと返す。罰を付けたメニューを用意しようかと考えている様子。
  • ましろ先輩に話しかけに行く。頭に巻いてるバンダナにいい反応をもらった。既にメニューもお通しももらっているとのこと。
  • ユッカさんが来店する。メニュー表とお通しを渡したのち、注文が決まったら店員に声をかけてと伝えて店の外に出る。
  • 金髪の覆面の男性、グレーの髪の男性が来店する。グレーの髪の男性はおそらくわきをさん。二度目の来店なの、イベントを楽しんでいるようだ。
  • 女性 ゆちゃさん が一人来店し、カウンター席へと誘導する。その後店の外に出て、作成途中だったツイートを仕上げて投稿する。
  • 店内の様子を伺ったのち、店の外へ。グレーの髪の男性が赤い車に乗って走り去るのを見る。
  • ヤミーさんのバスが止まっているのを見る。ヤミーさんの自家用車みたいになってる。
  • 唐揚げとたたきが売り切れになったらしいと銀河一アニキさんから報告を受ける。菖光亭の人がいたら追加発注ワンチャンだろうか。
  • シギから「唐揚げとカツオのたたきが売り切れverのメニューを作りに行ってくる」と無線が入る。
  • ウメさんと葛城さん、このさん、上田さん、須藤さんが来店する。店内に案内した。ウメさんの名前が「ジャック 馬ウメ―」になってる。葛城さんに声のボリュームについて訊かれ、シャウトまでならいいと伝えた。
  • ウメさんに結婚おめでとうと声をかける。
  • パキちさんが今から一発芸をするらしいと報告を受けた。
  • シギから無線が入る。ゆちゃさんがいたらしく、菖光亭から唐揚げとカツオのたたきを仕入れて持ってきてくれることになったとのこと。
  • 相変わらずイベントの来客がすごいとヤミーくんと話をする。この10分だけで、200万くらいヤミーくんは稼いだらしい。
  • バックヤードから居酒屋メニューを補充する。
  • デヤンスさんに話しかけに行く。上で鬼ごっこ企画の二次会が始まった模様。
  • パキちさんが一発芸「機関車トーマス」を店内で披露していた。煙を出すのはどうやってやったのか。
  • ヤミーくんが2階から降ってくるのを目撃する。
  • 仕事が忙しいと店を後にするパキちさんを見送った。
  • セーラー服姿の女性2名 なんばてって、丘猫まる を店内に案内する。店の外にいるもう二名はひのらんさんともう一人、何か話をしている様子。
  • デヤンスさんを見送る。タイムラインを確認したら、山野民生さんがレースに出るらしい?
  • ゆちゃさんが追加発注分を届けに来てくれた。酔っ払いが半裸になって暴れているという声が聞こえ、ニトロくんとともに注意しに向かう。
  • ひもらんさんともう一人来店する。追加分を届けてくれたゆちゃさんが店を出るのを見送った。
  • 酔っ払いたちが暴走している様子をみる。ましろ先輩は救急隊だから、酔っぱらったユッカさんの面倒は見てくれるはず。
  • シギから餓死しないようにと無線がが入った。
  • 店内を確認し、店内でジャックハンマーを使おうとしている人を注意する。煙草休憩に行ったニトロくんを見送ったのち、ユッカさんを背負って店を出るましろ先輩を見送った。
  • 居酒屋、いい感じに盛り上がってる。これで人並み終わっただろうか?
  • ひろしさん、真新サトシさん、らみさん、デヤンスさんが来店する。奥のテーブル席に向かった彼らにメニューとお通しを渡した。
  • 4人分の注文を受け、商品を提供する。まずビールを渡して4人が乾杯するのを見守ったのち、残りの食べ物を提供した。鮎の塩焼きの在庫が怪しいらしく、現在確認中と伝えた。骨霧島の追加注文を受ける。
  • 表で煙草を吸っていたニトロくんから、大川さんが来店したと無線が入る。他にももう一人来店したらしい。
  • 無線で残りの少ない商品を訊かれ、骨霧島を答える。鮎の塩焼きの追加発注がをかけることができたらしく、その旨をらみさんたちに報告する。
  • 大川さんに挨拶する。日本酒の注文を受け、提供した。
  • 神崎さん、よつはさんに挨拶する。
  • 店の外にいたら表で走り回っている人がいた。さぶ郎さんが来店する。
  • 冷蔵庫の在庫を確認する。通常在庫の生ビールを居酒屋用の方に移動させたのち、生ビールの在庫を作る。
  • 須藤さんからレモンサワーがあるかと訊かれ、ないと返したら生ビールの注文が入った。ヤブ下さんに挨拶したのち、店内を確認してから店の外で待機する。帰ってきたシギを出迎える。
  • シギから「麦茶と骨霧島はある分で終了」と無線が入る。鮎の塩焼きは追加分が来たとのこと。
  • 店の外に出て、様子を確認する。キック アスさんとフォックス チャイナさんを店内に案内し、奥のテーブル席に誘導した。ケンシロウくんにメニューを渡すのを頼む。
  • シギが店の中と外を走り回っている。グレーの髪の女性が店を出入りする様子を見る。
  • ひのらんさんをお見送りしたのち、店の外で一服する。サトシさんたちご一行が、天乃進さんを連れて戻ってきた。鮎の塩焼きを再入荷したと報告する。
  • 「麦茶と骨霧島の在庫を確認してほしい」と無線が入り、ケンシロウくんに見てもらって在庫数を伝えた。
  • テーブルの上に乗ってるとニトロくんが苦情を言われたらしく、上司として2階席に謝罪しに向かう。ニトロくんが3人分の商品のお代を立て替えるとのことでお伝えした。次回の居酒屋メニュー希望がいっぱい入る。なぜかニトロくんにお金を振り込む流れが生まれているが、皆酔っぱらってる?
  • クレーマーに対しては右から左に流せばいいと伝えた。ニトロくんが立て替えることになったから請求を送ってほしいと言われたが、大丈夫と伝えた。
  • 治さんが泣きながら店の外を出る様子を見る。頭にネクタイを巻いて、酔っ払いの様相を見たい様子。
  • きの子さんが追加発注分を届けてくれた。シギの代わりに受け取って店の冷蔵庫にしまった。店内にいたローズさんに挨拶する。
  • 今日はもう上がるというニトロくんにありがとうと声をかける。この後は警察業務に戻るらしく、何かあったら呼んでくれたら業務執行妨害でしょっ引くとのこと。
  • ケンシロウくんに稼げてるかと声をかけたら、頭が追いついていない様子。ゆっくり休んで。
  • きの子さんにメニューとお通しを渡した。ヨウコウさんも来店している様子。
  • きの子さんの注文を受け、商品を提供する。ヨウコウさんからメニューが返ってきた。
  • 葵井くんが来店し、らみさんたちの席に合流した様子。
  • 無線でもニトロくんが退勤すると連絡が入る。お疲れさまと返した。
  • きの子さんと話をする。ヤミーくんときの子さんも久しぶりに会うらしい。
  • ルウさんが来店する。カウンター席に案内した。
  • きの子さんは今日久しぶりに街に降り立った時にシギから追加発注の連絡が入ったのだという。ナイスタイミングだった。
  • 店の外に出る。外に来た銀河一アニキさんと今日のイベントの様子について話をする。以前やったイベントについても話をした。銀河一さん自身も初めて会う人がたくさんいたという。
  • シギが戻ってきて、一緒に話をする。今日は柄悪いDayよりも多くお客さんが来てるし、皆頼んでくれている。ヤミーくんも店の外に出てきたので、店内に戻ることにする。
  • ケンシロウくんに大丈夫かと声をかける。疲れてる吐息が聞こえたが、まだ開始して1時間20分くらいしか経ってない。
  • 2階から降ってきたお客さんに注意する。アニキさんがやってたからいいかと思ってやったらしい。葛城さんたち二次会組を見送った。2件目に行くのを画策している様子。
  • シギから冷蔵庫に売り切れ版のメニューが入っていると報告を受けた。とりあえず1ラッシュ終わっただろうか。
  • フォックスチャイナさんが怒って店の外に出ていった。メニューを持って帰ってしまったという人だったらしいが、「二度とこんな店に来るか」と言って帰っていったという。なぜ?
  • 銀河一さんが先程いた酔っ払いを心配していたので、ちゃんと同僚が連れて帰ったと伝えた。
  • 銀河一アニキは今日のラストまでヘルプに入ってくれるらしい。とてもありがたい。この後陣平くんや紀土さんも来るはず。
  • 人が落ち着いたから、店員5人集まって話をする。疲れてる人はいないかというシギの言葉に、ケンシロウくんを指さした。
  • 今日は26時までの予定だが、それまでに商品が品切れしそう。ダイナー商品もデヤンスさんがいるから仕入れるのではと思ったが、北までの移動に時間がかかるから売り切れに振り切った方がいいのではとのこと。
  • 社宅の冷蔵庫に賄いを移動させたと報告する。この街に賞味期限はない。
  • 紀土さんが出勤してくる。紀土さんも居酒屋の制服が似合う。
  • 冷蔵庫からフラッシュライトと洗剤を取り出し、店内の血痕を掃除して回る。
  • 社宅に向かい、冷蔵庫のメニューを確認したが通常営業時のメニューだった。賄いにバーガーを取り、店内に戻る。
  • 銀河一アニキにクラフトビールが詳しいかと訊かれ、ビールバーのバーテン経験があると伝える。おすすめのビールを訊かれ、いくつか名前を挙げた。
  • ケンシロウくんが上がるとのことで、お疲れさまと見送った。
  • うちの店員、夢の世界で皆ビールを飲むようになったらしい。副店長の影響だと言われた。シギから名札を「副店長」変えたらどうかと言われ、「副店長 福田明宏」に名札を変える。
  • ヤミーくんも苦手だというビールに夢の世界で挑戦し、レモネード系のビールを飲んだのだという。ヤミーくんが気に入りそうなビールをいくつかおすすめした。
  • レギオンまでバイクで客引きに行くという銀河一くん。ヤミーくんもバスで客引きに行くと言っていた。
  • 右側に「ミッション開始!」とメッセージが出た。きの子さんにも出たらしいが、シギには出なかった模様。きっと歪み。
  • 有坂さんが来店する。いつもと髪型が違うと思ったが、縛ってないだけだった。歪みの影響か、帽子を被らないと髪を縛れないらしい。
  • 大川さん、ヤブ下さん、ルウさんを見送る。居酒屋イベントを楽しんでもらえた様子。
  • する造さんが来店し、店内へと案内する。
  • ヤミーくんのエンデバス交通のツイートが流れてきたのでリツイートする。
  • 店内を確認する。カジノヘイストが始まったらしいという話を聞く。
  • 奥のテーブル席の人達、ずっと話をしてる。居酒屋感があっていい。
  • 店の外に出た後タイムラインを確認する。結構いい時間だ。
  • 見覚えのあるアウターにナリエルさんがいつの間に来店したのかと思ったら、優さんだった。その服を着ているのは珍しい。
  • 「骨霧島が売り切れた」と無線が入ったので、手に持っていたメニューを店の外のゴミ箱に捨てた。
  • 店内の様子を確認する。帰るローズさんを見送りに出た。
  • 指名手配の欄を見てほしいとローズさんに言われて確認する。初めて指名手配になったという「ひめいちゆう」名前があった。それ以外にも うちの店員の名前 陣平くん を見つける。わきをさんが変装していたのも指名手配だったからか。
  • 「福田はそろそろ寝ますよ」と無線を入れた。シギから明日は来れるかと訊かれ、明日から夢の世界で出張だと伝えた。日曜の夜に帰ってくると伝える。
  • ヤミーくんがバスにお客さんを乗せて戻ってきた。店内のお客さんや店員たちに声をかけたのち、社宅に帰る。
  • 社宅のキッチンの床に寝転び、就寝。

11/27 Part.112『深夜勤務しましょ』

+ 開く
閉じる
  • 社宅内で起床。2階のクローゼットで制服に着替えて社宅を出たら、なぜか銃を背負っていた。手持ちにないのになんで? おそらく歪み。
  • ラジカセが埋まった為、BGM付メニュー表をテレビに映す。これも作り直さないといけない。
  • 開店ツイートをしたのち、タイムラインを確認する。「盛れた」と自撮り写真を上げる雪だるまやチェンマヨさんたちの魔法少女カフェの謎解きクリア報告を見たのち、TANKTOP 竹森という初めて見る人のツイートを見る。他にも16人参加のバイクレースに関するツイートもあった。
  • タイムラインを確認中、あるツイートを見て店の鍵を開けるのを忘れていたことに気づき、急いて鍵を開けに行く。
  • カウンター裏と冷蔵庫の在庫を確認する。居酒屋イベントも終わって、冷蔵庫の中身がスッキリしてる。ヴァイスピを自分用に作る。ボスメニューのスタッシュも確認したが、中が綺麗になっていた。
  • 口笛が聞こえると思ったら、ちょうどシギが店に戻ってきたところだった。シギもラジカセチャレンジしたが、ダメだった模様。
  • シギは今日いろんな人にVioletFizzで見たいイベントを聞いて回ったらしい。その中で、執事喫茶をやってほしいという意見が複数あったという。特にましろ先輩が「どうしても見たい」と言っていたらしい。
  • 他にあがった意見として、「ホストDay」、「ツンデレDay」、「後輩Day」。それらの時は自分は店前で案内役をやります。「弟Day」という意見もあったらしいが、シギ自身が人を「兄さん」呼びするのに抵抗があるという。
  • 明日はハウジングをしようかと呟く。キッチンを完成させよう。
  • 他にも加藤圧さんからとんでもない案が出たが、目に見えて却下されると思うとのこと。詳細を聞こうとしたが、「開店ツイートしてから」と一旦はぐらかされた。
  • 加藤圧さんからの案を聞く。「12月は恋人の季節だから、恋人Dayはどうですか」と言われたらしい。詳細はというと、店員同士でカップリングを組んで営業してほしいというもの。男同士ってこと?なんでやねん。シギも疑問に思って店員が男しかいないことを伝えたらしいが、「知ってますよ」と返されたという。シギも頭に?を浮かべながらその説明を聞き、一旦持ち帰りますと言ったとのこと。
  • 他に出た案として、「オネエBar」があったらしい。この街には既に 完成されたオネエ ジャムリーヌ バルサミコス がいるんだが。シギはオネエっぽい服が街にないということも問題点として考えていたらしいが、別に服は普通でいいと思う。
  • シギは今日街に出ていろんな人にイベント案を聞いて回っていたらしい。その最中にバイクでけがをして病院に行った時に、VioletFizzは面白いイベントをしてて楽しいと言われたという。「ヘラシギやDay」も含めたらイベントは3回やってる。「ヘラシギやDay」は異常だった。
  • 今後置く予定のホットカクテルを準備して、執事喫茶と同日にホットカクテル解禁もいいなと考えているという。
  • 「方言やDay」とかもやりたい。シギは正月に「和装Day」をやりたいと考えているらしく、その時に方言でしゃべるというのもありかもしれないと考えているようだ。方言がない人はござる口調でもあり。シギみたいに普段方言で話す人は方言を無しにしてもいいのではと提案する。
  • 方言についての話になり、自分たちや店員たちの方言、訛りについて話をする。
  • タイムラインを確認し、シギの開店ツイートをリツイートする。
  • シギが意識を飛ばしている間、外の銃撃音を聞きながらタイムラインを確認する。E5'sバーガーの広告写真がすごいことになってる。
  • 店の北の方から撃ち合いの音が聞こえる。よく撃ち合いの音が聞こえてくる方角だが、BMCとか大丈夫なのかな?
  • 店の外に様子を見に行く。心ある車らしきセンチネルクラシックを視界にとらえたのち、店の隣の建物のテラス席から登り、屋根の上から様子を伺う。どうやら店のある通りの1、2本裏手で銃撃戦の真っ最中らしい。警察車両が集合してきているのを確認したのち、双眼鏡でも観察する。
  • 一度店に戻った後再度外に出たら、ちょうど店の外をパトカーが街中の方に走っていくのが見えた。その数秒後に、マックさんの乗ったバイクが現場方面に向かって走っていくのを目撃する。
  • 店の中に戻り、シギにすぐ近くで銃撃戦をやっていたみたいだと報告する。シギによると、この前も店の近くに逃走犯が来たとかで「あまり店の外に出ないでください」と言われたのだという。うちの店の周り、なんだかんだ物騒。
  • マクドナルドさんが現場の方に向かって行ったと話をしたら、シギが街に来た頃からマクドナルドさんはよく犯罪現場に野次馬しに来ていたのだと話してくれた。加えて両方の陣に発破をかけていたのだという。本来なら収束していたものを3割増しにして帰っていくのだとか。
  • 過去にギャングと警察で揉め事があったとき、マクドナルドさんは持ち前の話術で新人警察官から無線番号を抜いて、警察無線に乱入したらしい。その結果警察は無線番号を変えるのを余儀なくされたのだという。ヤバすぎ。でも、そういうことをやれちゃうのがすごい。
  • あとほぼ1ヶ月で1年が終わる。老いを感じていたらシギに「君若い方だろ」とツッコまれた。
  • 来客を待つ間、夢の世界での話をする。
  • ギガさんが来店する。シギが誕生日プレゼントのお礼を述べていた。その後、シギがギガさんにクリプトスティックを渡していたらしく、おかげで研究所を買い戻せそうだと言っていた。
  • ギガさんは先程猫カフェに行ったらしい。その際にエアピアノのエモートを教えてもらったらしく、その場で演奏していたのだという。そうしたら店員さんにレコーディングスタジオのようなところに連れて行ってもらい、そこで一曲演奏してきたところなのだとか。そこでもらったおひねりを研究所を建てるのにあてがう予定らしい。
  • いつもより明るいギガさん。VioletFizzもいつもより入りやすい雰囲気だったからすんなり入って来れたという。
  • 先日のイベントの話になる。シギによれば1時以降はチルタイムだったらしいが、それでも店内にお客さんが6人くらいいたという。MAXの時は全部で20人弱くらいお客さんがいただろうか。その全員がカウンター席やテーブル席に座っていて居酒屋感がすごかった。以前サーカスをやっていたという人たちが座っていた、店の奥の席を見せる。「上田さんを探せ」の一行の二次会も2階でやっていた。
  • 居酒屋やDayのとき、ヤミーくんが20分で200万くらい稼いでいた話をする。シギがざっと数えただけでも、最低3000万以上は売り上げていたとか。ギャングか?
  • 月二回の頻度でイベントをやる予定であることを話す。
  • シギに、クリスマスまでにコース料理を増やした方がいいと思うと話す。コース料理とまでいかなくても、コース用に出せる料理を2、3種類増やして既存メニューと併せてコース料理を提供できるようにしたらいいと思うと伝えた。メインディッシュやデザートなど。ギガさんから、クリスマスに向けて七面鳥がほしいと案が出る。
  • 雪が降ったら溶け込んでしまいそうなギガさん。シギによると去年の今頃は雪が降って積もっていたらしい。こないだの馬ウアーさんたちの結婚式の時にも雪は降っていた。
  • BGM付メニューが止まってしまった為、再びテレビに映す。
  • ギガさんから出たイベント案は、参加型のイベント。シギが「VioletFizzからの脱出」とか作ってみたいと言い、それにギガさんも賛同する。
  • 魔法少女カフェの謎解きに、昨日ギガさんとリーさんで挑戦したらしい。タイムは3時間30分。ろぎあさんによれば最長記録を更新したらしい。
  • ギガさんたちが時間がかかった要因は、曰く「きゅうわたしたんこもまんそみそい」のせいだという。その「まんそみそい」が流行ったのか、今日「チームまんそみそいクリアしました」とツイートされていたのだとか。改めてタイムラインを確認したら、チェンさん、葉風邪さん、イネヌコさんのチームだった。
  • 紀土さんが45分だったという話をする。ギガさんによればヤミーさんが昨日謎解きに挑戦してタイムを塗り替えていたらしい。ただその途中でヨーソローハリケーンに巻き込まれてダウンしていたという。
  • 3時瞑想前に車をしまいに行くというギガさんを見送りに店の外に出る。センチメンタル号に乗ってガレージに向かうのを見送った。
  • シギからセンチメンタル号が喋る所を聞いたことがあるかと訊かれ、ないと返す。「ぜひ聞いてほしい」と言われた。シギはセンチメンタル号が喋る所を見たとき、めっちゃテンションが上がって大喜びしたらしい。
  • 3時以降起きてくるかと訊かれ、起きると返す。センチメンタル号の声を聴いてほしいと言われた。店の中に戻り、3時瞑想を迎える。
  • 3時瞑想開け、戻ってきたら店内のシギとギガさんに出迎えられた。ギガさんがセンチメンタル号をガレージに取りに行くのを店の外で待つ。
  • 3時瞑想前の開店ツイートをリツイートしたのち、センチメンタル号の方に向かう。
  • センチメンタル号が話すのを聞き、すごいと感心する。シギが子供のようにはしゃいでいるさまを見る。シギはセンチメンタル号と何度か会っているらしく、シギの名前を覚えたのだという。シギがセンチメンタル号にと、ギガさんにジェリ缶を渡していた。
  • 近くの路地から飛び出してきたバイクが店の壁を垂直に走って登ろうとする瞬間を目撃する。うちの店の壁はやめてください。
  • センチメンタル号とギガさんのやりとりを聞く。ギガさんもセンチメンタル号もIQは5兆らしい。
  • センチメンタル号は、いろんな言葉を色んな人に教えてもらっているのだという。マヌ太郎さんには「ごめんぽよ」、天乃進さんには自己紹介を教えてもらったのだとか。ギガさんによればセンチメンタル号に搭載されているのは学習AIらしく、色んな事を教えてもらうのがこの子にとっての栄養剤なのだという。
  • 鳥羽さんから電話がかかってきた。レースの件でオーナーから「是非」と話があったこと、グループチャットを作ったのでそこでやりとりをしていく旨を連絡いただいた。必要に応じて六法でもやりとりをしようとのこと。
  • シギから電話について訊かれ、鳥羽さんから賭けレースの件で連絡があったと伝える。「レースイベント」のグループメッセージに追加してもらったのであいさつ文を送った。
  • 「福田さんにもセンチメンタル号をかわいがって欲しい」と言われ、ビールの知識を埋め込もうかと考える。「人間の燃料はビールですよ」と教えたら、見事に学習していた。実際昔の自分はビールは血だと思っていたと話をする。
  • 現時点でもセンチメンタル号のスペックはすごいらしい。センチメンタル号が自身のスペックを解説していたが、もはや警察に導入した方がよいのでは?
  • AIをシャットダウンし、ガレージにしまいに行くのを見送る。シギのセンチメンタル号に対するリアクションが完全に「ガキ」だった。たとえるなら「初めて車見たガキ」。
  • 戻ってきたギガさんにセンチメンタル号がすごいと伝える。科学者として、研究したものを褒められるのは一番うれしいとギガさんがいう。
  • ギガさんの注文を受け、シギが商品を提供する。シギから請求を切ってほしいと言われたのでギガさんに請求書を送った。
  • ギガさんはこの街に来て2ヶ月ほど経つらしいが、行きつけの店は3件しかないらしい。VioletFizzと猫カフェ、あとBMCだという。一度センチメンタル号がお世話になってから、ずっとBMCにお世話になっているのだとか。人がいないタイミングを見計らって修理に向かうのだという。
  • シギがコンビニの仕入れをしていたとき、BMC付近に人が大勢いたらしい。ギャングや警察など10人くらいいたのだとか。あの近くには銀行もあるし、あちらの方でよく銃声があるから心配だと話をする。
  • この後BMCによるつもりだというギガさんをお見送りする。
  • テレビ横にラジカセが置けているのに気が付く。シギが出したものらしく、BGMが流せるか試してもらうことにする。その間「レースイベント」のグループチャットに、コースの構想はある事、車両協会に話をしなきゃいけないこと、市長にも話を通した方がいいかという旨を送信する。
  • シギに、賭けレースの構想を軽く話す。金額設定などについてもこれから詰めていかなければ。
  • シギに貯金額を訊かれ、9000万円くらいと返す。正確には自分のお金は7000万くらいで、残りはハウジング代だ。
  • シギからコンビニ収益が思ったよりも出ているから半分くらい持っていってもいいと言われる。今現在7000万円くらい貯まっているらしい。そのまま貯金しておいていっそ1億円にしようと提案した。
  • ヘリの値段がいくらだったかという話になり、ぎんさんに電話して確認してみることにする。Stateから電話をかけて4人乗りのヘリの金額を尋ねたら、3億7000万円からだという。
  • 謎解きの日に陣平くんの運転で4人乗りのヘリに乗ったが、あんなに擦っても耐久が削れていなかったのが信じられなかった。豆ヘリであれをやったら終わりだ。せめて豆ヘリの耐久を上げてほしい。救急隊のヘリにも乗った経験があるが、あちらの安定感はすごかった。
  • 豆ヘリの耐久が紙ぺら。スパローですら固いと思う。
  • 今日だけでレース免許講習を3人受けていたらしい。シギが教えた人も、バイクレースに参加希望だったらしい。バイクレースが人気な理由は、ランクが1つしかないのと車と比べてカスタムなどにかかる費用が少なくて済むからだろうと推察する。ただ、バイクレースはミス=死。以前ノビーさんが壁を擦っただけでダウンしていたのを思い出す。
  • シギは最近サンチェスというバイクを最近貰ったらしい。Hakuchoを持ってるならそれで出れるのではと思ったが、教習用に使っているためカスタムはできないらしい。速さでいうと、最近ダーマーさんから貰ったバティ901がめちゃくちゃ速いのだという。
  • 今日は暇だ。店員限定のカクテルが出たらお客さんが来るようになるだろうか。
  • バーカウンターの一部を切り取って導線を確保したい。作るならキャッシャーの横だろうか。シギによればキャッシャーは心の目で使用可能らしく、唐揚げ屋さんはキャッシャーを使っての生産だったのだという。
  • タイムラインを確認したら、パキちさんがブラックジャックをしている様子。写真に映った手札は11。10が引けたら強い。
  • 話をしている最中にシギが消えた。強制瞑想したらしい。テレビ横にラジカセを設置しようとしたがうまくいかなかったため、バックヤードにラジカセを置いてBGMを流す。
  • 店の外に出たら、遠くの方にオレンジの車が停まっているのが見えた。カメラ機能でズームして確認する。
  • 一度店内に入ったのち、再び店の外へ。店内のBGMが外に漏れ聞こえなくなっていることに気が付く。
  • 店内に戻ったら、強制瞑想帰りのシギに「おかえり」と言われた。こっちのセリフですけど。
  • シギから社宅に印刷機を置いてほしいと頼まれる。毎回印刷所まで行くのは大変だからと。社宅に入り「電気製品」の欄からプリンターを探しだし、シギのベッドの横の床に設置した。心の目で使えるのを確認する。
  • 店に戻ったところで、「誰かヘリで迎えに…」というヘルアンくんのツイートが投稿された。自分は「ikouka?」、シギは「どこおるん?」とそれぞれリプライを飛ばす。
  • ヘルアンくんのツイートを確認し、ズズさんとバンザイスギルさんの距離の近い写真を見る。バンザイスギルさんって誰?シギも記憶にないらしい。
  • メキーラさんが来店する。注文を受け、シギが商品を提供した。請求は福田から送る。
  • 救急隊は今日忙しかったらしい。店の裏でもドンパチしてたし、バイクレースも影響してそう。メキーラさんによれば、バイクレースの賞金は1000万円だったという。
  • イヴさんが来店したのち、帰るメキーラさんを見送る。イヴさんの注文を受けて商品を提供していたが、その間ヘルアンくんからの返信はなし。シギ曰く、仲間と無線を繋いでいるはずだからそこから迎えに来てもらえることになったのではないかとのこと。
  • イヴさんは今日とても疲れたという。ユニオンを2回と豪華客船1回やってきたらしい。最後が特に大変で、長時間海を泳いでいたのだとか。
  • イヴさんの指名手配がついていないのは、IRiSが客船をやっているのと同時刻にMOZUが警察署を襲撃していたらしく、客船の対応ができなかったのではないかとのこと。IRiSのメンバー全員、指名手配はつかなかったのだという。
  • タイムラインを確認したら、ヘルアンくんが「空母」とツイートしていた。右下の方に空母はあるらしいからヘリで迎えに行こうか、空母に行ったことはないが行ってみればわかるだろう。シギが一緒に行って担いで帰って来ようと提案し始めたところで、シギのもとに電話がかかってくる。
  • シギの電話の相手はヘルアンくんだった。ビデオ通話らしく、泳いでいるのだとか。途中でスピーカーモードに切り替えたらしく、ビデオは見えないながらヘルアンくんの声は聞こえてきた。シギ視点、片手で立ち泳ぎしているらしい。ヘルアンくんは通知を切っていたため、自分たちのリプライに気づかなかったという。
  • 空母にシースパローが飛んでいくのが見えたらしい。ただ、どうやらヘルアンくんの迎えではなかった様子。なぜか店にいるていで話し始めるヘルアンくん。
  • 空母にあった面白いヘリで遊ぼうとしたが見つからず、空母に行くのに使ったロングフィンは流されたのだという。今峠が見えるところまでは来たらしい。相談した結果、イヴさんにも協力してもらい、ヘリで上空からヘルアンくんを探して、イヴさんの船で拾うことにする。
  • 私服に着替えて店を出る。シギ、イヴさんと3人で無線を繋ぎ、適宜やりとりを行う。イヴさんとは店で別れ、シギをバイクの後ろに乗せてヘリガレージへと向かう。
  • シギのスパローを運転させてもらい、隣にシギを乗せて峠方面へと向かう。イヴさんも船を出して峠方面に向かっているとのこと。シギにヘルアンくんと電話を繋いでもらい、現在地を伝えてもらう。
  • 峠の端の方にある海沿いの陸地に降り立ったヘルアンくんの姿を見つける。イヴさんもスパローを目印にヘルアンくんのもとに到着する。イヴさんの船、速い。ヘルアンくんに船に乗るように声をかけたが、悠長に写真を撮っていたらしい。船に乗り込むのを見届けて、その場を後にする。
  • イヴさんの船、速かった。犯罪で使うくらいだからスピードが出ないと困るだろうが。シギが持っているというシーシャークはそこまでスピードは出ないのだという。
  • スパローの降ろしやすさに感動しながらヘリをガレージにしまう。バイクにシギを乗せて店まで戻る。
  • シギが来ている私服は新しく新調したものらしい。全身真っ黒。本当はネックレスとかをつけたかったらしいが、服の下に埋まってしまったのだという。
  • 制服に着替えて店に戻り、イヴさんたちが戻ってくるのを待つ。葉巻が美味い。
  • 明日起きてくるかと訊かれ、遅くなると思うと答える。出勤はするつもり。
  • ヘルアンくんとイヴさんが来店する。ヘルアンくんの注文を受け、商品を提供した。
  • イヴさんが店内にパンサーを呼び、ストレスを解消している様子。ヘルアンくんによれば、店内でパンサーを出すのはイヴさん以外にりおんさんしか見たことないという。以前りおんさんも店内でパンサーを出して、血塗れになったらしい。
  • イヴさんはりおんさんに会ったことがないという。姫一くんからは「刀を振り回すヤベー奴」と聞いているらしい。今でこそ白市民だが、元S級犯罪者だったと聞いたことがある。
  • ヘルアンくんを見送ったのち、今日はもう寝ると告げる。おつかれさまでしたと二人に告げ、社宅へと帰る。キッチンの床に寝転んで就寝。

11/29 Part.113『今日はまったりかな』

+ 開く
閉じる
  • 社宅で起床。衛星外でのハウジングの進捗を見せる。キッチンに物を増やしたのと、広いスペースにソファ、ローテーブル、カーペットを設置した。紀土さん好みの良い隙間ができたのではないだろうか。
  • イヴさんがタイムラインで開いている飲食店を探していた。VioletFizzを開けるとツイートする。
  • 店の鍵を開けたのち、テレビにメニューを表示させる。私服姿のシギから、社宅を見たと報告を受けた。壁や扉を置こうか検討中だと話をする。
  • シギがいるなら社宅のハウジングをしようかと考える。シギの名前が「作業」になってると思ったら、衛星外らしい。
  • 先日見たシギの私服だが、真っ黒だと言われたからズボンを変えたらしくチェック柄のものに変わっていた。その方がいい。
  • イヴさんが来たら呼んでほしいとシギに頼み、無線を繋いで社宅へと引き返す。
  • 社宅にてハウジングに取り掛かる。ハウジングしながらでも無線で話せるのは便利。
  • テレビを設置するのによさそうな台を探す。よさそうな棚を見つけたが天井に埋まってしまったため、少し床に埋める形で高さを調整する。
  • シギからヨウコウさんとユズリハさんが来店したと無線が入ったので店に出る。新聞にお悩み相談を載せるつもりという話があるらしく、悩みを訊かれたがないと答えた。
  • シギ曰く、一対一で「悩みある?」と訊くと9割9分悩みが来るらしいが、「悩み募集」と言われて悩みを言いに来る人はいないイメージ。レンタルおじいちゃんがそうらしい。
  • ヨウコウさんは何でも屋に関して悩みがあるらしい。時代によって仕事の内容が変わるのだという。
  • この街の悩みは、核心をつくようなヤバイものが多い気がするから、ポンポン聞けるようなものではない気がする。ギャングを抜けるとか抜けないとか、人の生き死にに関わるような悩みが多いように思う。
  • ユズリハさんがやるとして、お悩み相談を口実に誘拐される可能性もある。その時には意地でも悩みを聞きだしてやるとユズリハさんが息巻いていた。ちなみに初日に誘拐されたときのことを記事にしたという。
  • 悩みを聞くのであれば、自分が話しやすい相手になる必要があると思う。だから、ユズリハさんの人となりが街の人にわかってもらう必要がある。情報局に投げるというのはきついと思う。
  • 親しい間柄になるか、もしくはシギのように、免許センターをやっていて元ギャングいうバックボーンがあり他人に口外しないという信頼があれば相談しやすいと思う。だからシギのもとには相談がいっぱい集まる。
  • シギがユズリハさんに、レギオンの壁あたりに座って悩み相談を受け付けたらどうかと提案する。ユズリハさんは目立たないところに悩み相談の看板を置いてきたらしいが、近くに人がいない看板はあまり読まれないとシギが指摘する。例えばルーファスさんのタクシーの看板とか。
  • ヨウコウさんが、悩みを持っていそうな人として葵井優さんの名をあげる。カジノで借金を作ってしまったのだとか。利子もあったらしいが、昨日5時間ダイビングをして無事お金を工面したらしい。シギは質屋での換金を手伝ったとのこと。
  • この街にはろぎあさん、うさぎさん推しが多いという話を聞く。
  • イヴさんが来店する。イヴさんはシスターだが、教会でそういう相談を受けているという話を聞いたことはない。
  • シギが確実に悩みを抜ける方法をアドバイスしていた。それは、比較的仲がいい人をドライブに2人で行こうと誘うこと。実際シギは免許講習中に悩みを聞くことが何度もあったらしい。
  • イヴさんに商品を提供する。今日はこれまでも忙しかったし、この後も忙しくなるとのこと。お仕事に行くイヴさんを見送った。
  • シギをスカウトする方が早い説をヨウコウさんが提唱する。名誉会長はどうかと言われていた。
  • 話を聞きながら開店ツイートをする。
  • 意識を飛ばしている間に、ヨウコウさんからいろいろポケットに突っ込まれていた。シギとユズリハさんは、店の奥に行ったらしい。
  • ヨウコウさんの注文を受けている間にシギたちが戻ってきた。ユズリハさんに何やらアドバイスをしていたらしい。ヨウコウさんに商品を提供し、請求を切る。
  • この街の新しめの住民の悩みで多いのは、就職先についてのことらしい。起業したいという人もある。
  • 素材屋を店という形で起業したのは月ノ島さんが初めて。店を持っていないパターンだと、天乃進さんのレンタルおじいちゃんもそう。
  • 悩みを聞くなら、レギオンでお悩み相談を受け付けるか、ランダムに声をかけに行くかの二択。善は急げとヨウコウさんに言われていた。
  • 悩みを聞くことを生業としているという点では、転移先生がガチの心理カウンセラーだった。以前一時的に弁護士もやっていたらしいという話をヨウコウさんから聞いた。それ以外にも精神鑑定で裁判に関わっていたという。
  • 新しい事というと、自分のレース実況もそう。今もたまにやってるし、参加者の方からお金をもらうこともある。普段やっている実況について話をする。実況をやっている時の様子を、「水を得た魚のよう」とシギに例えられた。
  • 普段の様子をシギに「ダウナー&寡黙」と称されたが、別に普通だと思う。
  • 自分にしか出せないクラフトビールの話になり、ユズリハさんに提供することになる。普段お酒を飲まないという彼女に、ロンデマンスクリークを提供した。
  • チェンマヨさんが来店する。煙草の注文を受け、ヴァイスピを20個提供した。煙草がないと生きていけないらしい。
  • チェンマヨさんは借りた車で初めてA帯のレースに出たらしい。ボロボロになってしまったのだという。このさんからザイオンを借りたらしいが、あれはコントロールするのは難しい。
  • A帯のレースについて話をする。池島さんは一台しか乗らないうえに運転が上手く、ショートカットを見つけるのも速かった。チェンマヨさんは池島さんに免許講習をしてもらったという。
  • 池島さんはドリフトの鬼だった。警察体験中もコメットの運転が上手かっただろうと思う。
  • チェンマヨさんは菖光メカニックの所属らしいが、猪狩さんと中川さんがドリフト用の車を持っているという。ドリフトの練習をするならヘアピンカーブの多い「峠」に行くといいとオススメした。
  • ニトロを使うタイミングについても話をする。須藤さんとかレースの上手い人たちはニトロの使いどころが上手い。
  • 自分でレースをたてるやり方を教える。これを使えばレースコースの練習をすることができると伝えた。
  • シギが合流してくる。チェンマヨさんがレースにハマっていると話をした。
  • てつおさんの作ったPride of KAKUGARIは下水道に入ったら実況ができない。シギは以前助手席に乗ってBack Alleyを走ったことがあるらしいのだが、大変だったと言っていた。
  • 自分の作った「福田試作品1」もテクニカル。レース慣れした人たちが引っかかるような仕組みがあって、試走してもらった時に「なんでやねん」ってツッコまれた。
  • きの子さんが来店する。チェンマヨさんと同じ髪型だが、後ろが三つ編みになっているらしい。
  • シギがチェンマヨさんの服を褒めていたが、音が飛んで「めちゃくちゃいい」が「くちゃい」と聞こえた。元々ウメさんの結婚式用にまるさんと一緒に仕立てた服らしいが、気に入って普段着にしているらしい。
  • きの子さんの注文を受け、商品を提供する。
  • ギガさんが来店する。なぜかきの子さんをフルネームで呼ぶギガさん。
  • ギガさんの注文を受け、商品を提供する。
  • ギガさんの頑張り物語を聞く。ギガさんの北に構えていた研究所が、不動産の変更でなくなったらしい。新しくグレードアップした研究所を建てようとそのために必要な1億3000万円を必死に稼ぎ、昨日ようやっと1億3000万たまったのだという。
  • きの子さんは今5億円貯めているらしい。10億円の折半して買う予定なのだという。
  • 仮装通貨のアプリについて話を聞く。Cryptoというアプリらしく、先日病院に行った際にましろ先輩にもおすすめされたらしい。試しにインストールしたが、今は高騰中だからお金を入れない方がいいと言われた。シギたちが仮装通貨について話しているのを聞く。
  • あまり物欲がないから従業員の給料さえ払えればいいというシギ。自分はヘリが買えればいい。シギにお金を渡すと言われたが、自分の金で買うと断った。
  • 店の金庫を確認したのち、再度話の輪に加わる。ヘリ自体、以前よりも値段が高くなっているという話をする。
  • きの子さんはスパローを持っているらしい。北へ早く行ける上にスタッシュが50kg分あるから、昨日もリサイクルセンターの素材集めにヘリで行ってきたのだとか。リサイクルセンター近くにヘリガレージもできたし。
  • 昨日もシギは免許講習で忙しかったらしい。昨日だけでも新規住民が3人もいたのだとか。
  • ギガさんはきの子さんに彼氏がいることを知らなかったらしい。この後店に来るという。
  • 最近見えないピアノを弾けるようになったというギガさん。でも今日はレコーディングスタジオで3、40分位一人でピアノを弾いてきたのだという。
  • シギがどうしても人とやりたいゲームがあるという。シギ考案のゲームで、簡単に言えば住民の滞在日数でブラックジャックをするというもの。「21」だと、ここにいるメンバーはみんな当てはまらない。
  • みんなの滞在日数の話になり、シギの滞在日数を当てれるかと訊かれた。297?6? 答えは295日だった。
  • 菖蒲さんとSUZUKIさんが来店する。ギガさんとSUZUKIさんが話し始めたため、シギと共に菖蒲さんの方に向かう。
  • ちょくちょく店を覗いてくれていたらしいが、タイミングが合わなかったらしい。菖蒲さんの注文を受け、商品を提供する。
  • 最近はいろいろ作ったり細かい事をしているらしい。毎日来ているがタクシー会社周辺にとらわれているとのこと。
  • 開店ツイートが流れがちという話から、twixを開いて開店ツイートをリツイートする。
  • 最近やったイベントの話になる。柄悪いDayやヘラシギやDayについて、シュガピさんたちから話を聞いたそう。
  • シギが菖蒲さんにイベント案を聞く。菖蒲さんが見たいのはオカマバーらしい。オネエを見たいという人は他にもいたとシギが言っていた。みんなで口紅つけてやるか?
  • コンカフェか?うち。執事イベントが話題にあがる時点でコンカフェみたいなもの。
  • 菖蒲さんからも方言Dayが見たいと言われた。方言Dayはあった方がいいんだよやっぱり。服装について話題に上り、それ用で普段と別のバーテン服を作ったらどうかと提案した。シギから、貸切用衣装の色違いを使う案も出る。
  • うちの店はイベントの時にやたら出勤してくる。毎回盛り上がってる。菖蒲さんは最近全てのイベントのタイミングが合わないらしい。
  • 光芝さんが来店しているのに気が付き、声をかけに行く。ロンデマンスクリークとピクルスの注文を受け、商品を提供した。
  • SUZUKIさんに話しかける。今日は豆ヘリでここまで来たのだとか。最近は寝ていたらしい。夢の世界で車の知見を高めたりはしていたという。
  • シギがSUZUKIさんにヴァイスピを提供していた。
  • SUZUKIさんに車を走らせる人か訊く。レースは出ていないが、峠などで車を走らせたり警察の人に運転を教えたりしているらしい。そのレベルならぜひレースに出てほしいと言ったが、レース免許は持っていないとのこと。シギ曰く、SUZUKIさんは運転するよりも車をいじる方が好きらしい。
  • ぜひこの街のレーサートップ層に一泡吹かせてほしい。トップ層が誰か訊かれ、何人か名前を挙げる。葛城さんに関しては昔はそこまででもなかったのに8月ぐらいから一気に強くなった。
  • レートトップ6人が出れるスペシャルレースを計画中だと話をする。
  • 帰るというギガさんを見送る。シギが話の輪から抜け、店の外へと走っていくのが見えた。
  • レースに出るのもありかもしれないと考えている様子のSUZUKIさん。それこそBIG SUZUKIのカスタムで出場すれば宣伝にもなる。メカニックで速い人はあまりおらず、リーダーボードでも上位層にいるのは天王寺さんくらい。SUZUKIさんにレースタブレットの見方を説明した。
  • レースでのポイントとして、心無きの車をどう避けるかがポイントだと話をしていたら、外から爆発音が聞こえてきた。店内が揺れるほど近くでの爆発だったため、様子を見に外に向かう。
  • 店の外に出て爆発源を探す。道路の三角地帯に停めてあったらしいSUZUKIさんのヘリが少し離れた道路上で黒焦げになっており、パトカーと燃えてダウンしている神子田さんを見つけた。道路上にあった豆ヘリにぶつかって爆発させてしまい、確認の為に近づいたら燃えてしまったのだという。
  • しおんさんが救助に来て、現場蘇生するのを見守る。SUZUKIさんのヘリはインパウンドされ、現場に駆け付けた皇帝さんたちのパトカーでインパウンド場に向かうのを見送った。
  • きの子さんにシギがどこに行ったかと訊かれる。おそらくセンチメンタル号に挨拶しに行ってる。
  • シギからただいまと無線が入る。事情を話し、今店に戻る所だと伝えた。店に戻る道中、光芝さんがきの子さんにレコーディングスタジオがなくなるらしいと話をしているのを聞く。いろいろな使っていない施設を閉じるという話になっているらしい。
  • 店内に戻り、4人で話をする。光芝さんはだよさんが海上レストランを「海の家」とツイートしているのが気になる様子。
  • メッセージ欄に通知が来たため確認する。VioletFizzのグループチャット、レースイベントのグループチャット、シギからの個人のメッセージの通知を確認した。
  • タイムラインについての会話。トゥクトゥクについてや、えだまめもんさんがJTSで体験中など。えだまめもんさんの写真写りが悪いらしい。セイジさんの上げている動画がてつおさんみたいになってるらしい。
  • シギが光芝さんに「キングストン」の説明をして渡していた。シギが光芝さんに「キングストン」の説明をメッセージで送っている間に、きの子さんに「キングストン」を渡す。
  • ヘルアンくんが「飲食店開いてますか?」とツイートしていた。「あいてますよ!」とリプライする。
  • 全身宇宙柄の人物が来店する。ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナとバイオレットフィズを提供した。名前は「ぎゃら くしい」というらしい。「貴方の心にブラックホール!」が決め台詞。
  • 全身にブラックホールが映ってる。顔まで。光芝さんに散々いじられていた。シギにどこから来たのか訊かれ、指さしながら説明していた。
  • 隊長の「このアカウントに気をつけてください」というツイートを確認したら、「神崎治」と名前の載ったDMらしき画面のスクショがあがっていた。
  • ぎゃらくしいさんが帰ったのち、かげまるさんの「ヨーソロー・心無き・ハリケーン」のツイートを見る。動画をクリックしたら大音量で再生されたらしく、シギたちの耳にも届いていた模様。シギ曰く「死にかけの虫みたいな動き」。
  • タイムラインにあがっていた魔法少女カフェの新商品の画像を見る。
  • シギは昨日免許講習で忙しく、3時過ぎから店を開けたらしい。気づいたらアキが社宅のハウジングをしてた、昨日店には立ったかと訊かれ、社宅にしかいなかったと返す。
  • 10億の家を買うためにお金を貯めている光芝さんときの子さん。この店の社宅は3億円くらいだったか。ハウジングに関して話をする。
  • レコーディングスタジオがなくなる前に見に行こうと店を出る光芝さんときの子さんを見送る。
  • シギからギガさんに「キングストン」を渡してきたと報告を受けた。また、本格的にコース料理を依頼しようと考えているらしく、メニューを考え中とのこと。
  • コース料理に採用するのをフレンチにしようかというシギに、イタリアンの方がいいと思うと伝える。フレンチとイタリアンの概念・特徴について説明する。
  • 3時瞑想まで10分となったので、社宅に戻ってハウジングをすることにする。テレビを置こうと電気製品の項目を確認していたら、今置いているものよりもいいテレビ付きの棚を発見した。先程置いた棚を片付け、木製の棚にテレビが付いたものを設置する。そのままだとテレビが映らないので、同じくらいのサイズの壁掛けテレビを重ねて設置した。
  • 3時瞑想明け、ハウジングを再開する。ソファの置いてあるスペースの壁を、キッチンの時と同じ要領で木製の棚で埋めていく。シギはその間ラジカセでBGMをかけ、ソファに腰かけて作業をしたり、ウサシギと戯れたりしている様子。シギがとあるバーに行った時の話を聞いたりする。
  • シギの寝室側の壁を張り替え終える。シギにハウジングの様子をtwixにあげていいかと訊かれ、許可した。
  • 空腹と喉の渇きを癒したのち、寝室の入口上の壁を棚で埋めようとしたが、寝室側に貫通してしまったため断念。寝室入口にドアを置くことにする。最初に選んだドアはサイズが小さかったため、ぴったり合うサイズのドアを探して設置した。
  • シギが他の店員にも社宅の鍵を渡さなければと言っていた。ケンシロウくんにもまだ社宅の鍵を渡していないらしい。
  • ソファとテーブルの位置をずらし、キッチン側のソファの背もたれくっつけるようにして同じ高さの棚を設置する。
  • シギからコース料理の品数について相談を受ける。本来8品くらいあるが5品くらいに省略してもいいかと訊かれ、いいと思うと返した。
  • 社宅入口側の壁を木製の棚で埋める作業に入る。隣の部屋に飛び出す心配がないため、木目がギリギリ見えるくらいで設置した。元々あったエアコンもカーテンも埋まらず、いい感じに設置できた。
  • テレビの棚の横から見える壁も木の棚で埋め、壁の張替えを終了する。「木によっていっそう明るくなった感じがする」とシギから言われた。
  • 今日のハウジングはここまで。ソファに寝転がったところでシギからフルコースにあったらいい料理はあるかと訊かれ、パスタを例に挙げられる。季節やその前に出す料理にもよっても変わるが、カルボナーラはどうかと提案した。六法でイタリア料理について見れるチャンネルを送った。
  • シギにおやすみと告げ、就寝。

11/30 Part.114『あるものを準備するだけそれだけ』

+ 開く
閉じる
  • 社宅内で起床。今日はあるものを準備するだけ、それだけ。ハウジングもいじりたいけど、やりたいことがある。
  • 店に出たら、ヤミーくんセレクトのBGMが流れていた。ヤミーくん、出勤してたんだろうか。
  • 私服に着替え、バイクで店を後にする。あるものを準備するため、普段いかないところへ向かう。
+ あるものの準備 ※ネタバレ注意!!
シギに頼まれていたタトゥーのデザインを選ぶ
  • 旧魔法少女カフェ近くのタトゥーショップへ向かう。
  • 入れ墨は意味があるから、どうせ入れるのなら意味があるものがいい。
  • 右足、左腕、右腕の順にタトゥーのデザインを確認していく。悩んだ末、左腕の「アークエンジェル&メアリー」、右腕の「Virgin Mary」の二択に絞った。
  • 思ったよりも早く終わってしまった為、久しぶりにレギオンに向かうことにする。
  • レギオンに着いたらたくさん人がいた。しばらく周囲を見回したのち、奇肉屋の出張販売へと向かうことにする。
  • アッコパスさんに声をかけ、奇肉ガチャをする。出目は6、6、5。チョコパッドとコールドエッグをもらう。どこかでもらったと思ったら、ヨウコウさんから渡されたものと同じだ。
  • アッコパスさんと話をする。チョコパッドは週一で奇肉屋に勤務しているみれいさん考案の商品らしい。従業員考案の商品が増えてきているのだという。
  • 奇肉ガチャの出目表を見る。大当たりが出ると激レア商品がもらえるらしいが、まだ一人しか出ていないのだとか。ピンゾロはなかなか出ないよな。6ゾロは悪魔の数字ということで大外れらしい。
  • アッコパスさんによれば、レギオンにいる人の人数には波があるらしい。それにしてもここはいつもサイレンが鳴りやまない。ひどいときには頭が痛くなるレベルだとか。
  • 松葉杖をついた須藤さんに声をかける。バイクでの壁上りに失敗してダウンしかけたところに上田さんが突っ込んできてダウンし、その後病院から戻ってきたら今度は上田さんが同じような形でダウンしたのだという。
  • 須藤さんから、最近街ではテニスが流行っていると聞かされる。以前からあるのになんで今更? 須藤さんによれば、新しく来た人たちがやって面白いから流行が始まるのだという。
  • 衛星外 おはなさんの車を見る。スキール音が気に入って買ったらしい。はなさんはドリフトをしているらしく、それを聞いた須藤さんがGo and Back to TOUGEというレースを進めていた。
  • 会話の最中、街灯にプロペラをぶつけながら着陸するヘリを見る。メカニックを探しているらしく、レギオンにいたメカニックたちがみんな反応していた。はなさんもメカニックだが、衛星外だから修理しないとのこと。
  • 「峠」はドリフトするのにとてもいい。はなさんも峠を走ったことはあるらしい。一度でいいから峠の実況をしたいと話をする。
  • イニDが好きだから、3000万円くらいの箱っぽい車が欲しいと話をする。イニDが好きならと、須藤さんがチューンしたイニD仕様の車を2台見せてくれた。一台は白い車で「深沢じどう車店」のステッカー付、もう一台は黄色のFD。プロジェクトDが発動した時のやつだ!
  • 「深沢じどう車店」の方はドリフト仕様にチューンアップしてあるらしく、運転してきていいよと須藤さんに許可をもらう。試しにレギオンスクエア周りを走らせてみたが、これはえぐいと笑ってしまう。自分のバッカニアよりも滑るんだけどこのタイヤ。グリップという概念が消え去ってる。
  • レギオン駐車場に戻り、スケートリンクの上を走ってるみたいだったと須藤さんに感想を述べる。お手本を見せてあげると言われ、須藤さんの運転する横に乗せてもらった。走り方が完全にイニD。名台詞で須藤さんとハモる。
  • 車がガス欠になりそう。果たしてレギオンに帰りつけるか。頑張れと祈りの声を上げながら須藤さんの運転を見守り、どうにか無事にレギオンに辿り着いた。
  • この車、ドリフトタイヤを履かせているのはもちろんだが、空気圧はゼロらしい。一番滑りにくい状態で、あの走り。普段は空気圧を40~50にして走っていると聞く。近くにいたはなさんにも、あの車を試させてもらうといいと話した。
  • 民生さんに声をかける。今乗っている3輪のバイクでレースで出てきたらしく、ぶっちぎりの3位(3人中3位)だったという。その前のレースでは9人中4位だったらしいが、ダウン者が続出した結果のぶっちぎり4位だったという。
  • 須藤さんがジェリ缶を持っている人を探している様子。民生さんが持っていたらしく、須藤さんにあげているのを見る。
  • おじいちゃん、さっきのドリフト車に乗ったらきっと吐くと思う。民生さんと話している最中、ドラウグルがまるんさんのバイクを吹き飛ばしたのち、停車中の警察車両を小突きまくっているのを目撃する。
  • 焼野原さん、鳥羽さん、このさんたちに声をかける。人がいっぱいいる。鳥羽さんから、葛城さんのオリジナルカクテルが3時以降頒布開始になると聞いた。青い髪の誰かが誘拐される瞬間を目撃する。
  • 警察車両から、みららんどさんと葵井さんが降りてきたのに気づき、葵井さんに声をかける。警察体験中らしいが、今日は大型犯罪が多いらしく、待機命令が多くてあまりついていけていないのだという。今日は警察体験が3人いるのだという。レギオンを離れる葵井さんとみららんどさんを見送った。
  • 鳥羽さんにルーレットを回したかと訊かれ、まだだと答える。まだ景品の「トレロ」が残っているらしい。折角だし行こうかと、バイクに乗り込む。
  • レギオンを出ようとしたところでタラさんの姿を見かけ、声をかけに行く。先日の柄悪いDayでこの世の終わりの様な接客をされていたことについてすいませんねと話をしたら、ご褒美を与えていただいて逆にありがとうございますと言われた。
  • 車が当たる所を見に行く、というタラさんも一緒にカジノに行くことに。鳥羽さん、このさんもカジノに向かう様子で各自で車やバイクなどを出してカジノへと向かう。カジノ周りがイルミネーションでビカビカしてる。
  • カジノに入り、ルーレットに向かう。今無料で回せるらしい。あまり運がないんだよな。結果は25000円。
  • 今景品になっている車は4億5000万円するらしい。以前景品になっていたというキャンピングカーは4億円だったらしく、どうやら過去最高額の景品らしい。4億を並べられるだけの資金がカジノにはあるということか。
  • カジノの出口へと向かう。鳥羽さんから賭けレースの件について訊かれ、車両協会や市長、市長補佐にも話をしないといけないと返した。
  • ウイングが開いている車を見たのち、バイクに乗ってレギオンへと引き返す。ルーレットの景品でヘリが並んだら毎日来るんだけどな。
  • えだまめもんさんが小さい車を修理しているのを見る。これが噂のピーナッツらしい。最高速は80km。焼野原さんのピーナッツも見せてもらったが、前にフォークリフトがついていた。
  • 可愛い見た目だが、価格は2000万円。こういった車は高いのだとか。以前あったピーナッツ限定レース、みんな2000万円で買って参加してたのか。えだまめもんさんは借金して買ったらしい。焼野原さんによれば、1000万円くらいの可愛いバイクが出てそれが今流行っているらしく、ピーナッツの出番は終わったという。
  • 焼野原さんにピーナッツを借りて、レギオンスクエア周辺を走ってみる。3輪でかなり揺れるが挙動が可愛い。何とか持ちこたえて横転はしないらしい。スドバ近辺の狭い路地なども走ってみた後レギオンに戻る。
  • 焼野原さんにピーナッツを返す。折角みんながピーナッツを持っているのならピーナッツ専用のコースを作ってみようかと話をした。出来上がったら参加すると言ってくれた。
  • 鳥羽さん、このさん、アッコパスさんが話をしているところに向かう。何やら鳥羽さんが恋愛について話をしている様子。今日タロット占いを受けてきたらしく、本質を言い当てられた感じだったという。くるみさんがタロット占いをしていたとのこと。鳥羽さんは仕事についても占ってもらったらしい。今度行ってみようかな。
  • ノリで7人全員恋愛を占ってもらったらしく、しょうじさんという人は「メンヘラ製造機」と言われたらしい。
  • 瞑想の時間が迫った為、店に戻って寝ることにする。近くにいた人たちに「お疲れさまです」と声をかけたのち、バイクで店へと戻る。
  • 店内に入り、つなぎに着替えて社宅へ。靴を脱いでソファに横になり、就寝。

+ 12月
12月

12/03 Part.115『散歩と業務』

+ 開く
閉じる
  • 社宅内で起床。社宅内を歩き回るが、少し足にきている気がする。
  • 店に出るが、今日は誰もいない模様。タイムラインを確認したら、銀行強盗しながら歌を歌ってる人がいた。「レース宣伝bot」というアカウントからバイクレースの情報が投稿されているのを見るが、今日最後のバイクレースが始まるまであと3分しかない。
  • 起床ツイートののち、ライダースに着替えて店の外へ。シギがいるかと電話をかけたが繋がらなかった。
  • コンビニの仕入れに行くため、店裏のガレージからバイクを出す。一日一回「レンタルおじいちゃん」の広告の天乃進さんと目が合う。
  • バイクをASマーケット前に停め、コンビニの在庫を確認する。いくつか在庫が切れているものがあったので、仕入れをすることに。たばこ、包帯、お着替えバッグ、ローリングペーパーを仕入れる。
+ コンビニ仕入れ中の出来事、独り言など
閉じる
  • 仕入れ先に向かう道中BMC前を通過する。今日もBMCは人がいる。
  • カジノにも行きたい。まだ景品の車はあるのだろうか。
  • 仕入れ場所が近くになってよかったと改めて思う。仕入れ場所は北か西のイメージが多かったけど、今日は南が多い。
  • レースタブレットを確認したら、2:12にA帯のApollo 12があるのに気が付く。仕入れが終わったら実況しようか。
  • コンビニの金庫を確認したら、8000万円以上貯まっていた。ここももうすぐ1億か。
  • シギのタトゥーを選んだんだけど、あいつがいないんじゃあ教えてあげられないねぇ。忘れちゃうねーなんつって、忘れはしないんだけど。
  • 仕入れを終えてASマーケットを後にする。一度レギオン方面に向かいかけたが引き返し、7031番地北のヘリガレージへと向かう。
  • 実況情報をツイートしたのち、豆ヘリでApollo 12のスタート地点へ向かう。もしかしたらガソリンが足りないかもしれない。
  • レースのスタート地点となるカジノ駐車場に到着する。なぜかアラート音の様なものが鳴り響いていてうるさい。実況無線に繋ぐ。
  • アルカさんが黒いイッシーに乗ってやってくる。イッシーといえば須藤さん。アルカさんにもレースの実況をすると伝えた。
  • カジノ駐車場に青色の車が勢いよく入ってきて、その後ろから3台黒い車がやってくる。レース参加者かと思ったが、黒い車のうち一台がアルカさんの車にぶつかった後青い車の方に向かったので、様子を見に行くことに。
  • 青い車を運転していたのはこのさん。それを追って入ってきたのはどうやらMOZUらしく、そのうち一台から銃を構えたヴァンダーマ―さんが降りてきた。黒いタンクトップを着たT3という男性が運転する車が青い車にぶつけられたらしく、その犯人を探しているらしいのだが、このさんは心当たりがないようだ。詳しく話をした結果、彼らが探していた車はこのさんではないことが判明する。
  • T3さんに、件の車は濃い青色だったかと尋ねるが、どこまでか向かうのに精一杯だったため、青い車としか覚えていないらしい。3分前くらいにカジノから出ていく濃い青色の車を見たと伝えた。ヴァンさんにもどんな車か訊かれたので、スポーツカータイプの平たい車だったと伝える。T3さんには、正しいかどうかはわからないがそういうことがあったという情報共有だと伝え、橋を渡って街の方に走っていったこと、もしまた見かけたら伝えると話をした。
  • レースの受付が開始したため、急いでヘリに乗って上空へ飛び立つ。久しぶりにApollo 12を実況するので、事故ったらごめんなさいと伝えた。
  • レースが始まり、上空から実況する。このさんもアルカさんも最近レースに取り組んでいる。
  • 先頭のこのさんを追う形で実況する。警察のサイレンの音が聞こえるが大丈夫だろうか。
  • このさんのレースの腕が上がっている気がする。アルカさんの車が見えなくなってきた。
  • カジノ周辺に戻ってきたところで、先程のMOZUらしき車が濃い青の車を追っているらしきところを視認する。ちょうど高速から上がってくるこのさんの車とぶつかるかもしれないと注意喚起したが、無事ぶつかることなく走行できた様子。
  • Apollo 12はサーキットコースなので、ガソリンの残量が心配。自分のヘリのガソリン残量も黄色だが、車よりは燃費がいいはずだから大丈夫だろうか。
  • レーサーも実況も、コース熟知度が大事。
  • ヘリの燃料残量表示が赤くなってきた。どうにか最後まで実況はできそう。
  • このさんのゴールを見届けたのち、アルカさんの到着を待つ。一旦このさんの近くにヘリを降ろそうとしたが、もうすぐ着くというアルカさんの無線を聞いて再度上空にあがる。
  • アルカさんがゴールしたのを見届けてヘリを降ろす。このさんはこのコースを走るのは3、4回目、アルカさんは1、2回目らしい。
  • この後2:29からA帯のTHIS IS KAKUGARIがあるらしい。燃料がもつかわからないが、行ってみようか。レーサーがいたら実況してきますとアルカさんに告げ、ヘリでその場を後にした。
  • ヘリを飛ばしてTHIS IS KAKUGARIのスタート地点である病院前へ。レーサーの姿はなく、道路上に心無き車が数台止まっていてまるで撃ち合いの後の様な状況。その場を離れ、ガソリンを入れに行くことにする。
  • ざちきんマート横のガソリンスタンド横にヘリを降ろす。ジェリ缶ではなくノズルを伸ばしての給油を試みるが、ガソリンスタンドが爆発してしまった。諦めてジェリ缶を購入したが、空のジェリ缶にガソリンを入れる方法がわからず四苦八苦する。ジェリ缶にノズルを使ってガソリンを入れることがわかり、ジェリ缶に給油した。
  • 豆ヘリをスタンドギリギリまで近づけて、ノズルでの給油にチャレンジする。このさんがアルカさんに給油の仕方を教えている横で、ヘリにノズルでの給油を成功させた。
  • ヘリを飛ばし始めたところで給油に来たハンさんと会う。さっき実況していたことを伝えたら、「またレースでお会いしましょう」と言ってもらえた。
  • ヘリガレージへと向かいながら、先程の追いかけっこを振り返る。彼らは無事に捕まえられたのだろうか。
  • そういえば、ヘリの扉が開いたまま運転してる。しんでまうぞこんなもん。
  • ヘリをガレージにしまい、バイクでカジノへと向かう。イルミネーションが綺麗。レーシックを入れたいけど、それをしてしまったらレースが見えなくなってしまうからなあ。
  • バイクだからこそ通れる細道を通りながらカジノへ。駐車場が混みあってる。
  • カジノ内で緑髪の覆面の男性とすれ違い、挨拶を交わす。その後、桐生一馬みたいな見た目の人とすれ違った。
  • ラッキーホイールを見たが、先日見た車は出てしまったらしく、新たな景品はまだ追加されていないらしい。ラッキーホイールを回すのをやめ、カジノ内のバーカウンターへと向かう。
  • カジノバーはちょうど鳥羽さんがする蔵さんたち3人の接客をしているところだった。こんばんわと声をかけたのち、スツールに腰かける。
  • タイムラインを確認する。ハンさんが銀行前に座っている写真をツイートしていたり、カジノバーのオリジナルカクテルのメニュー画像を確認したりする。
  • 葵井さんが来店した。する蔵さんが葵井さんに借金しかけたと話をしているのを耳にする。
  • 接客が終わった鳥羽さんに挨拶する。おすすめを注文したのち、賭けレースの件について軽く話をする。須藤さんが、車両協会に話をするなら副会長以上の人にと言っていたらしい。市長補佐に話をするなら、木曜日の試乗会の時にかな市長補佐に直接話をしに行くのも手だろうか。
  • 葛城さんイメージのオリジナルカクテルと菖光亭の商品だというゆでガニを提供される。葛城さんは初心者の人とかによく景色のきれいな場所を紹介するらしい。鳥羽さんの時もそうだったらしく、その時のことを思い出しながら朝焼けをイメージして作ったのだという。焼酎のカクテル、いいな。
  • 宝飾店を開いたラピスりおという方が、トロフィーについてぜひ作らせてほしいと言っていたと鳥羽さんから聞いた。他にも、カジノと提携している飲食店に話を持って行って可能ならスポンサーになってもらって、店のロゴやステッカーを車に貼るのもいいかもしれないと案が出た。今自分が作ろうとしているコースは全飲食店を回るコースでちょっとテクニカルと話をしたら、いい反応をもらえた。
  • ここまで決まってきたら、最悪車は出なくても賭けレース自体はできそうだと鳥羽さんが言う。オッズの出し方についても協力してくれる方がいるとのこと。
  • 焼野原さんが来店する。ちょうど賭けレースの件について話をしているところだと伝えた。焼野原さんは「気前がいいから」と葛城さんのカクテルを10杯注文していた。
  • レースタブレットからリーダーボードを確認したら、須藤さんが1位になっていた。須藤さん、本気出してきたな。
  • ひろしさんに最近の様子を聞いたら忙しく、今日は失敗もしたとのこと。どこで働いているのかと尋ねたら、芸能事務所のグッバイカンパニーだと返された。カジノのイベントの際にも、グッバイカンパニーでも何かできたらとのこと。
  • グッバイカンパニーはほんとにいろいろやっている。グッバイカンパニーとカジノは提携しているらしく、カジノ向けのネタも用意しているのだという。賭けレースの際はオープニングアクトという形で、カジノとレースをかけて何かやってもらえたらと鳥羽さんが話をしていた。
  • 近くで爆発音が聞こえてくる。今日はいろいろあるらしいが、ここは絶対安全だから安心してくださいと鳥羽さんが言う。
  • カジノ内で銃を構えたら黒服によってカジノの外に追い出されるだろう。以前須藤さんが車でカジノの入口に突っ込んだ時に黒服に追い出された話をする。自分もその時同じことになった。
  • する蔵さんが商品を受け取りに戻ってきた。今賭けレースについて話をしていたと伝える。
  • 最大賞金をいくらにするかとひろしさんに訊かれ、カジノがどれだけ出せるかによると返す。鳥羽さんが、全部で20億費用が掛かると言われても賄えると言った。市からシーズン終わりの1位に渡されるお金が1億円でそれよりも高くなるのはよくないのではと、1位5000万円、2位3000万円、3位1000万円はどうかと提案した。
  • あとは性能お披露目という形で新車を採用できるかどうか。もし新車が採用できない場合は、事前に車のレギュレーションは決めた方がいいと思うと話をする。
  • カジノの賭け枚数の管理については、鳥羽さんともう一人で最悪主導でまとめてもいいかと考えているらしい。販売時間を絞ればまとめやすいだろうし、100件は超えないだろうからと。一口100万円で考えているとのこと。
  • カジノ側の取り分について考えないといけない。一口100万円のうち何%かがカジノの取り分になる事を事前告知しないといけないと話す。カジノ側の取り分は、カジノから出資してもらう分の半額は返したいが、どのくらいの人が賭けに参加するかにもよるから、賭け金が集まってから決める方がいいかもしれないという結論になる。
  • シーズン終わりが12月末だから、賭けレースを開催できるのは1月に入ってからになる。新年開けてのイベントとしていいかもしれない。実際に人が走る駅伝をやりたいのだと、ひろしさんが口にする。
  • 12月中に賭けレースを行うのが難しい理由として、鳥羽さんからカジノが訴えられていることを明かされる。鳥羽さんも詳しくはわからないらしいが、カジノで20億負けただか失っただかという人が「カジノ側が不正を働いてる」と言って、20億の損害賠償だと言っているらしい。カジノ側としてきちんとお話を聞いて対処できればよかったものが、それをすっ飛ばして裁判という話になっているという。
  • 弁護士にはグッバイカンパニーのマクドナルドさんがつくとのこと。「40億ぶんどってあげますよ」と言われているらしい。マクドナルドさんに勝つのは難しいだろうとのこと。
  • 相手側の弁護士についての話になる。自分はこの街で正統派で弁護士ができる人を知っている。普段起きてこない人だが裁判沙汰があると、タイミングがあると起きてくると聞いた。
  • 今回の裁判については、どちらかといえばおふざけ系になるらしい。そういえば、前回の裁判については火の海で終わりだったか。
  • 裁判で負けて20億取られないでくださいよと言ったら、うちのオーナーが誰だと思ってるんですかと返された。仮に裁判に負けて20億取られたとしても、相手側が20億持ってオーナーのもとに土下座謝罪に来るのは目に見えていると鳥羽さんが言う。なぜならオーナーを怒らせたらカジノで遊べなくなってしまうから。現に訴えを起こした側は現在カジノ出禁になっているという。
  • ひろしさんが新しく雇ったカジノ従業員について尋ねていたが、鳥羽さんが忙しくあまり一緒に働けていないらしい。勤務時間が分かれているのは良くも悪くもいいこと。カジノは働きに応じて昇給制を導入しているらしく、働きぶりを見たら教えてほしいと言われた。
  • 後ろからめちゃくちゃカジノで遊んでる声が聞こえてくる。3000万負けたから「取り返さないと勝てない」と言っていた人がいたらしい。先程葵井さんも500万負けたと言っていたらしい。500万円かけるのは記念受験みたいなものだと思うと口にする。
  • 賭けレース当日のスタッフについて相談される。実況とカメラは福田一人でいいし、カジノの方については鳥羽さんがいる。各飲食店店長には相談してパブリックビューイングをしてもらうでいいのではないか。PixelLinkでライブ配信ができると鳥羽さんに教えてもらい、ひろしさんと二人で試しているところで3時の瞑想に入ってしまった。
  • 3時瞑想から戻ってきたら、既にブラックジャックに興じるする蔵さんの姿を見つけ、思わず「はやっ」と声が出た。
  • する蔵さんがバーカウンターまでやってくる。今日4、5000万円あったはずなのに、現在貯金含めて300万円しかないという。
  • 100万円を10万チップに引き換え、一発10万賭けでブラックジャックを遊ぶ。自分の手札は19だったが、ディーラーが20を引いたため敗北。これは「やってる」と言われるのもわかる気がする。別にいいんだけど。
  • ひろしさんと鳥羽さんが話をしているところに合流する。鳥羽さんはカジノに居場所があるからずっといられると考えているが、そうじゃない人もいるとのこと。上田さんはたくさん外の人と交流を深めてカジノのことを宣伝してくれればいいと思っているらしい。カジノが始まったころはカジノにいることも多かったから寂しい気持ちもあるという。
  • 上田さんのレースの件もカジノを絡めてやってくれたらと思う気持ちもあるという。今まで無馬さん含め三人四脚で頑張ってきたが、無馬さんも忙しいし、寂しい思いがあるという。
  • 鳥羽さんは最近いろんなことがあって一人だと物騒だな、怖いなと思うこともあるという。女性は特にそうだと思う。無馬さんがここは絶対安全にしてくれてるから自分の身に危険はないとわかってはいるが、それでも怖いという。「来て」とも言えないしと。ひろしさんが「頼ってもいい」と口にしていた。
  • うちの店の周りもしょっちゅう銃撃戦が起きるし、そういう街なんですよ。以前つぼ浦さんとあったやりとりについても話す。
  • そろそろ店を開けようかと、二人に別れを告げてカジノを後にする。カジノ前を通過するバスを見てヤミーさんを思い出す。
  • 一人で働くのは大変だよね。俺はもうなんか何も感じないけど。店で働く毎日が好きだからな。そう呟きながらバイクを走らせる。
  • 店裏のガレージにバイクをしまい、レンタルおじいちゃんのポスターを見たのちに店へ向かう。制服に着替えて店内に入り、開店準備をする。
  • 開店ツイートをしたのち、タイムラインを確認する。パキちさんがあげていた、ProjectY前での車の連鎖爆発の動画を見る。死屍累々だな。他にも、もりるんるんさんの魔法少女カフェのツイートも見る。
  • カウンター裏の在庫を確認したら、綺麗に数を揃えて商品が入っていた。冷蔵庫も確認するが、なぜこんなに冷蔵庫がパンパンなのだろうか。
  • カウンター内に立ち、店番することに。店の鍵が開いているかを確認したのち、来客を待つ。
  • 賭けレース用のコースを確定させなければならない。地図を見ながらコースの構想を練る。本当に飲食店が多くなった。こんなに飲食店があると、客が来るものも来ないよな。行く店を決めるのはお客さんだし。
  • メッセージを確認する。レースイベントのグループメッセージを確認したほか、もなぴさんからの不在着信のメッセージを見つけたので折り返したが繋がらなかった。
  • 自分の後方からから白地に緑の柄の牛の着ぐるみを着た人物が現れ、店の入口の方に向かうのを目撃する。誰だ?店の中から来たよな?彼。うちの従業員だろ絶対。店の外に向かう後姿を見ながら、誰だろうかと推測する。
  • 着ぐるみを着ていたのが従業員の誰か推測する。緑を選ぶあたりむね末くんの様な気がする。陣平くんだったら黄色を選ぶ気がする。
  • 牛さんが戻ってきて、カウンター席に座る。心の声で「おすすめ」と注文を受けた。「うちの従業員じゃないですか?」と尋ねている時に紀子さんが来店する。
  • 紀子さんにもこの牛さんがうちの従業員だと思うと話をする。「はて」じゃない! とぼける感じがうちの従業員だよ。きっと衛星外で少し起きてきたとかそんな感じだろうと推測する。むね末くんだろうかと口にしたが、「ふふふ」というあたり少なくともうちの従業員なのは確定でしょ。違うのならいつ店の中に入ったって話だ。
  • 牛さんが紀子さんの分も奢るとのこと。心の声がむね末くんで再生される。「お久しぶりむね末くん」と声をかけたら「元気でしたか副店長」と返された。その後、「ちがいますけどね緑の牛です」と心の声で言われる。
  • むね末くんは夢の世界で忙しくて、今月は2回ぐらいしか起きてこないと聞いている。
  • むね末くんがJTSに入ったのかどうか訊かれ、緑の牛さんに尋ねてみる。「入ってるんじゃないですかねぇ」と返された。むね末くんが社員かどうかを緑の牛さんに訊いたら「なんか車もらってたきが」と返ってきた。そういえば、カスタムの練習の為に車を一台買い与えられていたと思い出す。自分や紀子さんの時はそんなのはなかった。
  • 紀子さんは持っている車はそんなに多くないらしい。自分と同じくバッカニアカスタムと、後はランポくらいだとか。普段乗りの4人用の車が欲しいと考えているのだという。
  • そういえばまだ商品を提供していなかった。紀子さんからはまだ飲んでいないクラフトビールの注文を受けた。緑の牛さんからもクラフトビールの注文を受けたので提供することに。紀子さんにはラッドフック、緑の牛さんにはロンデマンスクリークを提供した。緑の牛さんに「むね松君年末まで頑張ってね!」とメッセージを添えて請求を送る。
  • JTSの従業員、今誰がいるかわからない。ウメさん、天王寺さん、むね末くん、セレナさん、紀子さんだろうか。緑の牛さんがカウンター内に入ってきたが、それはうちの従業員だと言っているようなもの。
  • 紀子んが、JTSの六法にむね末くんがいるだろうかと気にする。緑の牛さんは「さぁ……」とのこと。「むねまつじゃないので」と言っているので、むね末くんの細かい事情は知らないということらしい。
  • 体が緑色なのは体調によるものだという。体調が悪いならちゃんと寝なさいよ。「明日はピンクかも」という心の声で、喉をやっちゃってるから喋れないんだろうと推測した。
  • むね末くんはすごいという話をする。牛さんにむね末くんに「お前はすごいぞ」って言っておいてと声をかけると、「つたえておきまーす」と言われた。
  • 「そういえば、噂で聞きましたが」と、緑の牛さんからProjectYがなくなることを告げられる。紀子さんによれば体制が変わるらしいとのこと。ジャークさんが社長を降りて、ルウさんが新会社を建てるのだとか。俺ProjectY辞めなきゃ。緑の牛さんによれば、場所も変わるらしい。建物が街の歪みの原因になっているらしく、完全にPYとは別になるのだという。
  • 紀子さんに後で車を直してもらおうか。紀子さんは今免許センターのジョブにしているらしく、切り替えるのが面倒だと言う紀子さんにJの筋肉を押すだけじゃないかと言ったが、店に行って出退勤の切り替えをするのを忠実に守っているらしい。それが面倒であまりJTSに行かなくなったという。今はずっと免許センターのジョブに就いているのだという。
  • ずっと免許センターのジョブになっているのなら、新人からの免許講習がいっぱい入ってきそう。免許依頼は基本Stateを見て連絡してくるから、メカニックにしたままだと気づかないし、メカニックをしていたら免許センターまでわざわざジョブを切り替えに行かないといけないしという理由で、免許センタージョブに就いたままにしているという。
  • 俺はこの店にしかいない。「流石VFの妖精」と緑の牛さんに言われ、うるせーと返した。
  • 紀子さんに魔法少女カフェの謎解きをやったかと訊かれ、やったと返す。魔法少女カフェの謎解きのトップ2はうちの店のヤミーさんと紀土さんだと伝えた。俺と陣平くんとシギの3人でやったときは1時間半かかった。紀子さんも謎解きはやりたいらしいが、タイミングを逃しているらしく、一緒にやってくれる人を探しているらしい。緑の牛さんはどうかと提案したが、「みちゃいました……」とのこと。ネタバレ見ちゃうのは一番の大罪だよ。
  • 小峯さんが来店する。緑の牛さんについて訊かれ、誰かはわからないがうちの従業員だと伝えた。おすすめを10個ずつ注文を受け、商品を取りに行く。
  • 小峯さんは、「キングストン」についてまだ知らないらしい。商品を提供したのち、常連に渡しているものだと「キングストン」を1つ渡した。後ほどキングストンの説明を送るため、小峯さんと連絡先を交換する。
  • 小峯さんを見送ったのち、紀子さんにもキングストンを渡す。小峯さんにキングストンの説明をメッセージで送る。
  • 紀子さんも、よく店に来てくれる。起きている時に店が開いていると知ると、店に来てくれるのだという。
  • メッセージ欄を確認する。VioletFizzのグループチャットを確認したのち、11月29日にジャークさんから不在着信があったことに気が付いた。あまりメッセージ機能を見ないから気づかないことが多い。アイコンに未読マークが付いてほしい。
  • あそこの従業員、シャンパンを持ってる。シャンパンの由来についてクイズを出し、紀子さんが正解を出す。「味がしゃんしゃんしてる」と答えた緑の牛さんには「帰れー」と告げた。
  • 他に何かお酒のクイズを出すかと考える。「シンキングタイム」と言って踊っている緑の牛さんに日本酒は飲めるかと尋ねたが、「のめません!」と返された。むね末くん、酒飲めないんだっけ。「むねまつじゃないですが!」と返された。
  • 小峯さんからの返信を確認したのち、振り付けを変えて踊り続ける緑の牛さんを見る。喋らなくてもここまでキャラクターがあるのすごい。踊りが停まってから「スン」というまでにラグがあると思ったら、今度は止まると同時に「スン」が出た。
  • 夢の世界でJTSのメンバーで遊んだという話を聞く。その参加者ほとんどがあまりJTSにいらっしゃらないらしい。ちゃんといたのはえぼしさんくらいだという。JTSみんないない説。
  • メカニックで一番稼働しているのはBMCだろうか。JTSとPYとの違いは立地だと思うと口にする。JTSもPYも中に入らないといけないが、BMCは道沿いにあるから入りやすいというのはあると思う。JTSに関しては、まりーさんが起きていないというのもあると思う。
  • JTSは京司郎さんが働いているイメージだが、今はレース狂のイメージ。なんてったって今リーダーボード2位。4日前くらいには葛城さんが1位だった気がするのに、今は須藤さんが1位だし。309レース走って平均順位1.6位はもはや化け物。大会に至っては519回も走ってる。
  • 先日JTSでメカニック講習があったらしいが、なぜか須藤さんがやっていたのだという。エンジンの違いなどを説明していたらしく、形を見たらわかると話していたという。この街で車の知識で須藤さんの右に出る者はいないと思う。須藤さんはレースに興味があるんだと思う。その講習を受けた紀子さんは、メカニックに向いていないかもと考えてしまったという。須藤さんは空気圧を10%単位でいじってくる男。
  • 緑の牛さんは腕を組みながらじっとしている。「須藤さんが自我を失って豆腐屋になってましたね」という発言を見て、イニDのことだと思い至って話をする。紀子さんも以前イニD仕様の車を見たことがあるらしい。実際に運転したが大変だったと話をする。
  • 紀子さんはあまり車に乗らないらしく、バイクに乗っているという。自分も最近はバイクに乗っている。
  • タイムラインに須藤さんのツイートの通知が来たため確認する。4:15から完全新作コース「Kopi Luwak Circuit」のレースが開催されるらしく、須藤さんが1000万円賞金を出すという。
  • 「なんか、打つのしんどくなってきたな」という緑の牛さんに対して声を出せばいいじゃないかとツッコミを入れる。「これ脱いだらしばかれそう」というが、なんで? むね末くんが両手でちぎった袖を持ってくるのかと思っていたが、店の入口に向かって行ったあと、戻ってきたのはシギだった。「だからむね末じゃねーって言ったのに」と言いながらカウンター内に戻ってくる。ヘラシギさんなら緑なの相当体調悪いじゃんという紀子さんに続いて、寝てくださいと声をかける。
  • シギは色々疲れていて、昨日陣平くんにも「休むわ」と伝えていたらしい。ただ、寝すぎた結果寝れなくなったため起きてきたのだという。
  • レースタブレットからKopi Luwak Circuitを探し、「最高級にテクニカルです」という説明文を見る。コースを確認したが、思わず口から空気が漏れた。スタートとゴールはスドバ前だが、めちゃくちゃジャンプ台を挟む。
  • マップを見てもどんなコースかわからないという紀子さん。ピンを指さずに移動できるのはレギオンからJTSまでとJTSからVioletFizz位だという。
  • Kopi Luwak Circuit、実況しに行こうか。「実況しに行きます!」とツイートする。
  • シギに右腕と左腕のどちらがいいか尋ねる。両方でもいいけどというシギに対してどっちか選ぶように言う。意味にもよるというシギに対し、どっちでも意味はほぼ変わらないから大丈夫と告げた。
  • シギから利き手の右でと返事が来たので、それなら「聖母マリア」だと伝える。聖母マリアのように新人に多大なる慈悲を与えているという意味を込めて、右腕に入れるならその墨を入れてくださいと伝えた。
  • どういうことかと困惑する紀子さんに、刺青を選ぶことになった経緯を話す。自分は刺青を入れるときは「意味」がないと意味がないと思っている。おしゃれで入れるのもいいと思うが、どうせ入れるなら意味を知ったうえで入れた方がいいと思うと話をした。
  • シギとしては失敗してもいいから福田の手で刺青を入れてほしいという思惑もあったらしいが、全然やだわ。今は衛星外だから、今度入れに行ってくると言われた。
  • 今日は起きるつもりはなかったが、どうしてもロスサントスが気になって起きてきてしまったというシギ。ロスサントスに生きてる。
  • 4:15の実況についてきたいとシギがいう。スパローを出してくれるらしい。紀子さんも今日は帰って寝るとのことで、3人揃って店を出る。
  • 実況服に着替えて店裏のガレージへと向かう。紀子さんに普段どこに行くのかと尋ねたら、ルーティンの一つにカジノが増えたらしい。何でもカジノの正社員になったのだとか。鳥羽さんがまだ新しい社員と一緒に働いたことがないと言っていたと伝えたが、一度体験をしたあとなかなかタイミングが合わず、今日説明を受けたばかりなのだという。
  • バッカニアカスタムに乗る紀子さんと別れ、シギをバイクの後ろに乗せてヘリガレージへと向かう。もなぴさんもバッカニアじゃなかったかとシギに訊かれたが、もなぴさんの車はバッカニアだけどちょっと違うやつか、バッカニアじゃない車無きがする。
  • シギにスパローを出してもらい、鍵をもらって操縦する。スパローの安定感よ。今日実況したかと訊かれ、車のレースを1回したと話す。
  • 須藤さんはレースに生きる男。シギ曰く、須藤さんは猪狩さんと一緒に地下レース場によくいるイメージがあるのだという。
  • スタート地点についたら、車がたくさん集まっていた。葵井さんも参戦する様子。
  • ヘリを降ろし、レーサーたちに声をかけに行く。葛城さんやする蔵さん、葵井さんたちに実況無線を共有した。
  • 須藤さんにも声をかけに行く。実況のことを全く考えずに作ったコースだから実況が難しいかもしれないと言われたが、見た感じそんなじゃないと思う。須藤さんからも、実況に慣れてきたから昔と比べたら出来るかもしれないねと言われた。
  • ご飯を作りに行った須藤さんを見送り、誰が出るのか確認しに行く。このさんは現在修理中のシルバーの車に乗るのかと思ったが、これはボイラさんのジャグラーらしい。上田さんにも出るかと訊いたが、上田さんはニケツするとのこと。
  • ボイラさんに、以前自分に電話をかけなかったかと尋ねる。訊きたいことがあったらしいが、終わったことだから気にしないでほしいとのこと。用があったら連絡すると言われた。
  • レースカーを確認する。緑色の車はする蔵さんの車らしい。葵井さんはドラウグルで参戦するとのこと。ピンクの車は誰の車だ?
  • 大川さんがやってくる。レースに出るのかと訊いたが、たまたま通りかかったところらしい。
  • 近くにいた人に「トイレに行ってきます」と告げ、魂が抜ける。(その間須藤さんがレーサーたちに今回のレースについての注意点を伝えていた)
  • 意識が戻ってきたら、レース参加者が増えてきた。シギによればガソリン補充の為にガソスタに向かう人たちもいるようだ。
  • 天王寺さんがバイクでやってくる。ボイラさんがパトカーでも参加できるのかと須藤さんに尋ねていた。レースタブレットで再度コースを確認する。
  • ボイラさんの消しゴムマジックで心無き車が消える。その後やってきた心無き車をみんなで囲み、警察のボイラさんが正面に立って制止するように呼び掛けた。実況無線の接続確認中に、心無きの車が一度バックしたと思ったら前進して葵井さんやする蔵さんを轢くのを目撃する。
  • 光芝さんと]きの子さんがドラウグルに乗ってやってきたところを見る。その後、大川さんが車を変えようかと悩んでいるのを見た。
  • 改めてレース参加者の車を確認する。先ほど見たピンクの車を運転するのは星野ももあという人らしい。きの子さんはドラウグル、光芝さんは別の車での参戦。
Kopi Luwak Circuit参加者
須藤冬馬、ボイラテンガリン、葛城司、狐野承志、葵井優、天成する蔵、上田さん、星野ももあ、天王寺京司郎、えぐちきの子、ラグランジュ光芝、大川
  • 須藤さんからこのコースについて、初手が右とは限らないから注意してくださいとアナウンスがある。する蔵さんの車に突っ込みそうになっていた心無き車はボイラさんの消しゴムマジックによって消えた。
  • シギと共にヘリに乗り、上空から実況を開始する。
  • レースが開始する。Coffee Circuitとは違い、スタート直後に左に曲がる。
  • トップは赤い車。他の車は最初のどちゃわちゃで遅れているのだろうか。大川さんがトップかと思ったが、上田さんが1位だったらしい。
  • 後続二番手に京司郎さんのバイクが見えた。今回のレース、バイクで挑むのはかなりリスキーだと思うが、かわしながら走れるだろうか。
  • 独走状態の上田さんを追いながら実況する。空港やYuki-onnaのスタート地点方面など、上空から追っていく。
  • 途中でオフロードに入るらしい。上田さんの「くそおもろいやんこれ」という大きな声がヘリまで聞こえてきた。須藤さんのコースもてつおさんのコースも、皆楽しんで走れる要素があるからいい。
  • 下水道から上がるのに、今回はジャンプ台を使わないテクニカルなコース。
  • 最後はスドバに戻って終わりかと思ったら、2周して終わりのコースだと発覚する。
  • 上田さんがトップだったため、ジャンプ台のところで2番手以降が来るのを待つことにする。須藤さんから「二周目から一位グループに合流します」と無線が入った。
  • 上田さんと須藤さんの車が高速道路へのジャンプ台に到達したため、二体を追う形で実況する。須藤さんが一歩リードしたが、King of KAKUGARIにもあったジャンプ台のところで、須藤さんがチェックポイントを踏まずに通過するのを目撃する。
  • トップの上田さんを再度追う形で実況しようかと思ったが、須藤さんを待つことにする。2番手に葛城さん、3番手に須藤さんが来たらしい。須藤さんがジャンプ台で変な隙間に入り込んだのを目撃する。
  • トップ上田2番手葛城3番手須藤と実況していたら、葛城さんから2番手は京司郎さんだと無線が入った。バイクの天王寺さんがまだいるのえぐくないか? 先程VioletFizzでJTS従業員から聞いた話を少し実況にのせる。
  • 須藤さんを追ってYuki-onnaエリアへ。上田さんや京司郎さんがそのエリアから出ていくのを見る。須藤さん、葛城さんとの差を詰めてきている。
  • 下水に差し掛かったところで葛城さんを追う。そろそろゴールする頃だろうかと、ゴール地点に向かう。
  • 初見で実況したが、このコースを走るのは大変だ。脱落せずに完走できたらいい方だと思う。天王寺さんからゴールしたと無線が入った。
  • 何台かゴールした車が見えたため、ヘリを降ろしにかかる。最初は道路に降ろそうとしたが、後続が来るからスドバ駐車場に停めた方がいいと須藤さんに言われ、スドバ駐車場に着陸させた。
  • ゴールした人たちのところに合流する。オフロードに入る所のチェックポイントは、直進するように見せかけるフェイクが仕込んであったらしい。
  • 上田さんはレースで初めて一位を取ったという。最初に軍団から抜けれたのが大きかったと思う。最初の位置取りがよかったらしい。
  • 天王寺さん、バイクでゴールできたのすごい。
  • ゴールした人たちが車を修理している様子や話をしている様子を眺める。今回のレースはトータル17分の、長距離レースだった。
  • 今回の賞金総額が1000万円で、1位500万円、2位300万円、3位200万円の内訳らしい。須藤さんが賞金を贈っているのを見守る。
  • 天王寺さんはKAKUGARI to the HELLをレースで完走したことがあるらしい。バイクレースが出ないかと思っているという。
  • ももあさんが須藤さんにレースの指導をお願いしているところを見る。
  • めちゃくちゃ眠いと呟き、スドバ駐車場方面へ。シギが葵井さんに「アキ限定の」と言って、ロンデマンスクリークを渡したらしい。
  • 皆さんにお疲れさまでしたと声をかけ、シギと共にヘリに乗り込む。半分くらい寝ながら実況していたと話をしながら、ヘリを飛ばす。
  • シギに、左腕を選んでいたらどんな柄だったのかと訊かれるが、教えませんと返す。あなたが巡り合ったのが聖母マリアだっただけです。もう一つは教えません。
  • シギから、陣平くんとしっかり目に話をしたと聞く。社宅のソファで話をしたという。
  • 少し荒く着陸したが、これで壊れないのはすごい。豆ヘリだったら絶対アウト。
  • バイクで店に戻る。最近陣平くんがVioletFizzへの出勤意欲が高いという話を聞いた。
  • 店に入り、そのまま社宅へ向かう。実況服のままソファに横になる。シギは社宅用に部屋着を作ったと言ってソファに座っていた。シギにおやすみと告げ、就寝。

12/06 Part.116『実況と営業』

+ 開く
閉じる
(前日に世界がいろいろ新しくなり、歪みも発生しやすくなっている)
  • 社宅内で起床。インベントリが新しくなったし、食べ物を食べたのに喉の渇きも癒えている。
  • 着替えたのち、店に出て冷蔵庫を確認する。並びがぐちゃぐちゃになっているため整理することに。一度開いた冷蔵庫を閉じたら開かなくなってしまった。カウンター裏のスタッシュも開けられない。
  • 店の扉も鍵を開けられない。バックヤードに戻ったところで世界からはじかれてしまった。
  • 世界に戻ってきたら、ロールバックの歪みで社宅内にいた。再度店に出て、冷蔵庫の中を整理する。歪みの関係で在庫を一度処分して作り直さないといけない可能性がある。
  • 冷蔵庫にある在庫を持てる分だけ持って店の外に出たら、一面真っ白な雪景色。店の外のゴミ箱にオリジナルメニューなどを捨てに行く。
  • 今日はレースに出る人はいるだろうか? ツイートでレースに出る人がいるか訊いてみる。
  • 自分用にロンデマンスクリークを作って飲んでみる。新しく作った飲み物でも歪みはあるらしく、逆に空腹になったり、喉の渇きと空腹度が同時に回復したりする。
  • どうせみんな処分しなければいけないだろうと、冷蔵庫の中身を処分することに。地面に落ちているカバンに気が向いてる間にゴミ箱横の壁に寄りかかったら、サガルートして店裏のガレージにワープした。
  • 地面に置かれた鞄は地面に置かれたアイテムのことらしい。量が多いから、ごみ箱に捨てるよりも地面に捨てる方がいいかもしれない。
  • 店内にBGMをかけたのち、再度冷蔵庫の中身の処分へ。試しに赤ワインを飲んでみたがお腹がいっぱいになった。これ、売り物として成立するのか?
  • 試しにヴァイスピを吸ってみるが、ちゃんとリラックスするらしい。煙草は捨てなくても大丈夫そう?
  • 一旦冷蔵庫の中身を並べ直すことにする。一旦処分するのをやめ、店の外に捨てた商品たちを回収する。
  • しばし意識を飛ばしたのち、作業を再開。先程と同じ壁から再びサガルートし、今度は店の西側にあるトンネル内に落ちた。店までダッシュで戻る。
  • パルクールで屋根の上に登ったら、ロケランの筒を背負った仮面姿の人物を見つけた。しばらくその人物を見たのち、スルーして下に降りる。
  • 壁に吸われそうになりながら、先程捨てた商品を回収。再度冷蔵庫にしまう。
  • 食べ物を食べたら喉が渇き、飲み物を飲んだら回復する。カウンター裏のスタッシュも整頓する。
  • 社宅に戻ったら、ちょうど紀土さんが起きてきたところだった。表の在庫を並べ直したことを報告する。飲食物に関する歪みについても伝える。六法によれば重さがあるものは大丈夫らしいが。
  • 紀土さんは社宅に作った隙間を気に入ってくれたらしい。
  • 社宅から店に出て、紀土さんとカウンター裏のスタッシュを確認する。紀土さんの指摘で、スタッシュの容量が500kgに減っているのに気が付いた。冷蔵庫も減っている。
  • 手持ちを確認し、ヘビーピストルがなくなっているのに気が付く。紀土さんの銃もティントが取れてしまったらしい。ボスメニューのスタッシュや社宅のスタッシュを確認する。
  • 車に銃をしまっていないか確認しに行く。ガレージ近くのゴミ箱を確認している女性がいたので声をかけたが、こちらの声は聞こえていないらしい。バッカニアカスタムの中にはなかった。
  • 銃が見つからなかったため、補填部屋へ。ヘビーピストル、ピストル用サプレッサー、拡張マガジンをもらう。銃を取り出す動作が以前よりもゆっくりになってる。弾もなくなっていたため補填部屋から貰うことにする。
  • 元の街に戻り、サブマシンガンがあるかを確認することに。グローブボックスにしまわれていたがドラムマガジンなどのアクセサリや弾がなくなっていたため、再度補填部屋に行ってアクセサリや弾などを回収する。
  • グローブボックスにサブマシンガンをしまおうとしたが、重量オーバーでしまえない。旧ジェリ缶をトランクに移し、サブマシンガンと弾をグローブボックスにしまった。
  • バイクに乗り、カジノに向かうことに。雪が積もった影響でとても滑る。これはめっちゃスリップするかもしれない。
  • カジノに行く前にレギオンに立ち寄る。何でズズさんパンイチなの? 雪で遊ぶのをやりつくした結果、服を脱ぐしかやることがなかったらしい。靴を脱がないのは小石が痛いからだという。
  • 黒い犬の人がズズさんに「今日も面白いの?」と訊かれていた。黒犬の人はズズさんを応援しているらしい。
  • アッコパスさんに、飲食物について尋ねてみる。効果はランダムらしく、新しい登録方法で登録した新商品についても同様らしい。店を開くのは難しそうだが、皆が餓死しないためには店を開けなければ。
  • 今日のレース情報を確認する。今日は誰かレースに出ているのだろうか。King of AGOに参加している人がいたらしい。
  • 紀土さんと今日の営業について話をする。今日の飲食物は効果はランダムですと言って販売しなければ。
  • タイムラインを確認する。ToYで警察と救急隊がご飯会をしているらしい。
  • シギから電話がかかってくる。今日から商品の登録がラップトップからするようになったらしく、他にも従業員情報の確認などができるらしいと聞いた。補填部屋にラップトップパソコンを取りに行き、仕様を確認する。
  • 斧を持ったアッコパスさんを背後に見ながらレギオンを後にする。須藤さんがいるかとスドバを尋ねてみたが、どうやらいないらしい。バイクに乗って店まで戻ることにする。
  • それにしても雪がすごい。心なしか夜が長い気がする。そんなことを考えながら走っていたら看板にぶつかって転倒してしまった。
  • コンビニに向かい、包帯を購入する。頭に軽い痛みがあるため、iFAKSを購入して服用したが治らなかった。鎮痛剤で治るだろうか。
  • 店裏のガレージにバイクをしまった後、葛城さんに連絡を取る。レギオン近くにできた新しい店にいるらしい。頭が痛いので直してほしいと頼むと、8050番地に来てほしいと言われたのでバイクでそちらに向かうことにする。
  • レギオンにバイクをしまって8050番地の建物内へ。葛城さんの声に導かれるまま来たら、建物上階に新しくできたというカフェの前で葛城さんと合流した。けがを治療してもらう。ガラスのブリッジを越えた先はバーになっているらしい。
  • 新しくできた店は警察の成瀬さんが経営するお店だという。
  • ガラスのブリッジに怯える三郎太さん。ヤミさんがそっちのバーに行きたいっていったらどうするのと葛城さんが突っ込んでいた。
  • ラピスりおさんが空腹でダウンする。ラピスさん視点は満腹だったらしく、歪み対応で葛城さんが治療していた。三郎太さんが、飲食物ではなくメーターの表示の歪み説を提唱する。
  • りおさんはにかりさんの呪いの米の話を知らないらしい。葛城さん曰く、呪いの米の発端は7、8ヶ月前の出来事らしい。この町一のギャングのボスが恐れるレベルだったという。
  • 2ヶ月前の出来事らしいが、ダーマーさんはまだ呪いに苦しめられているらしく、地下の大金庫に閉じ込められたのだとか。
  • 先程、バイクレースは4分の3ダウンしていたと聞く。
  • ヘリが飛んでいき、目下の道路をレースしている様子が見える。Coffee Circuit辺りかもしれないと葛城さんが推測する。
  • 葛城さんから、ヘリを坂道に降ろそうとすると滑るから気を付けてと助言をもらう。葛城さんは山岳救助でヘリを使うこともあるらしいが、三郎太さんがヘリを操縦する担当を雇って分業したらいいとアドバイスしていたが、もう一人で出来るようになってしまったからなという葛城さん。自分も一人で出来る。
  • 葛城さんから、個人医が増えるかもしれないという話を耳にする。
  • 上田さんがストリップバーに閉じ込められているらしい。様子を見ようと、三郎太さんの提案でみんなでストリップバーに向かうことになる。
  • ラピスりおさんに改めて挨拶する。VioletFizzの副店長であること、レース実況をやっていることを伝えた。
  • ストリップバーに向かい、扉越しに上田さんと会話する。誰も鍵を持ってないから、完全にいじりに来てる。昨日店内で強制瞑想に入ってしまった結果閉じ込められたのだという。
  • 三郎太さんが共有エモートで上田さんを助けようと試したが、逆に店内に吸い込まれてしまう二次災害。ちょうど上田さんが呼んだマヌ太郎さんが来て、店の鍵を開けてくれた。
  • マヌ太郎さんが何やら訴えられているらしい。マヌ太郎さん曰く相手の人と話をしたらしいが、詳細は不明。
  • 解散し、ストリップバーを後にする。何かが落ちたような爆発音が聞こえた。
  • カジノに向かっている道中、シギから連絡が来る。パソコンからボーナスが送れるようになったらしく、試しに福田に送ったが通知は来たかとのこと。通知は来ていないと答えた。先程紀土さんに送ったときにも通知は行っていなかったらしい。
  • カジノ前にいた人たちに挨拶したのち、カジノ内へ。ウォレットアプリを確認したら、シギから1000万円振り込まれていた。
  • カジノのルーレットを回すが現金。先程紀土さんも回したが車の右隣のマスだったという。景品の車は鳥羽さんカスタムだと聞いた。
  • する蔵さんは、今日からカジノの従業員として働き始めたという。
  • 葛城さんにレースに参加するか訊いたが、今日は微妙だとのこと。最近3時以降に須藤さんがよくレースを建てているらしく、ロールバックの歪みが無ければ参加しようかとのこと。3時には寝てるんだよな。
  • 三郎太さんが周りの圧に負けてブラックジャックをすることになる。自分も葛城さんたちと共にカジノに興じることにし、100万円を10万コインに引き換える。
  • ラピスさんはイグナスとゼントーノが欲しいらしい。自分はオープンカーが好きだと話をする。
  • 葛城さん、ラピスさん、三郎太さんと共にブラックジャックに興じる。ブラックジャック初心者のラピスさんには鳥羽さんがサポートでつく。まずは1万チップを賭けてゲームし、ダブルダウンしたがバーストしてしまった。
  • 2ゲーム目も1万コインをベット。自分の手札は19だったが、ディーラーの手札が20だったため敗北。3ゲーム目は1万コイン賭け、ディーラーバーストで勝った。4ゲーム目は2万コインをベットし、手札15でスタンドし敗北した。次のゲームを最後に店に戻ることにする。
  • 最後のゲームは残りのチップを全ベット。自分の手札は17、ディーラーは21で敗北した。みんなに別れを告げ、カジノを後にする。
  • がみともくんやイズミさんの姿を見かけ、声をかけに行く。ちょうどシギとも合流した。シギもルーレットを回したらしいが、当たらなかったらしい。
  • シギからボーナスの件について報告を受ける。自分自身に振り込む形で確認した結果、ウォレットで振り込むときとは違い、給料が振り込まれる時と同様の通知が来るのがわかったという。
  • バイクに乗って店へと戻る。ネオンがビカビカ光ってる。冬用のコースを作ったら面白そうだと考える。店裏のガレージに入る細道で、シギの車が引っかかっているのを目撃する。
  • バイクをしまう前にガソリンを補充しようとしたが、旧ジェリ缶は使えなかった。
  • 制服に着替えて店内へ。シギと紀土さんが、一台しか当たらないスロットについて話をしていた。
  • シギから声が返ってくると言われ、設定を確認する。
  • 前の商品の扱いについて相談し、全て処分することに。店裏だとガレージに干渉するかもしれないと、店の正面の路地に入ったところに捨てに行くことにする。シギは地面に物を置くと鞄が現れることを知らなかったらしく驚いていた。
  • さながら年末の大掃除。シギや紀土さんと手分けして、店の在庫を処分していく。途中パルクールに失敗して思った以上のダメージを受けたり、危うく車に轢かれそうになったりする。
  • 冷蔵庫の前に立つシギの写真を撮り、「VioletFizz年末大掃除中」とツイートする。
  • ルウさんから電話がかかってくる。お話したいことがあるからProjectYに来てほしいとのこと。行くと伝え、通話を切る。メカニックの話だろうか。
  • 紀土さんとシギにPYに行ってくると告げ、着替えて店を出る。バッカニアカスタムに乗り、ProjectYへと向かう。
  • ProjectYに入り、久しぶりにルウさんと会う。社長が退任すると同時に建物自体もなくなり、会社もなくなるという話を聞いた。ProjectY全員で集まった日もあったらしいが、その時は福田は街にいなかったから話が出来なかったとのこと。元々この店には手伝いで入ったからと話をする。
  • 店がなくなるタイミングはまだ未定らしく、それまではProjectY所属で構わないとのこと。また、店がなくなるときにはお別れ会をしたいと考えているとのことで、その時にはぜひ来てほしいと声をかけてもらった。
  • ProjectYを後にする。なんだか悲しいねと呟きながら雪道を走らせる。
  • 俺もこの街に来たばっかの頃は雪が降るなんて思ってなかったからな。今じゃバーテンか。なんだか感傷深いな。
  • 店内に戻る。ちょうどキャッシャーでの支払いを試していたところらしく、シギに手順を教えてもらいながらキャッシャーの操作をしてみることに。キャッシャーでの売り上げはパソコンの方に入るらしく、店の金庫には入らないらしい。
  • 従業員の雇用情報を確認したら、たけーらさんとケンシロウくんがRecruitのままになっているのに気が付く。シギにやり方を教えてもらい、Employeeにランクを上げた。他にも、従業員の総数が9人になっていて、がみともくんの名前がない事に気が付く。
  • シギからパソコンでの商品登録のやり方を教えてもらう。
  • そろそろ寝るとシギと紀土さんに告げ、社宅へと戻る。社宅の一室にバイオレットフィズのチェーンブローチが落ちているのを見つけて回収したのち、つなぎに着替えてソファに横になる。
  • がみともくん、VioletFizz辞めてたな。今度暇な時にがみともくんと話してみるか。そう呟いたのち、就寝。

12/13 Part.117『ただいまぁー!』

+ 開く
閉じる
  • 社宅で起床。ただいま我が家。
  • 店に出たらBGMがかかっていた。暖炉前の席に一人座るシギの姿を見つけて声をかけたが、どうやら魂が抜けているらしい。
  • タイムラインを確認していたら、シギから声をかけられる。眠そうな声をしていたので、眠いなら寝ろと声をかけた。
  • 制服に着替えて店の扉を開ける。今日は雪解け。犯罪に影響が出るとかでないとかで、雪が降るかどうかは日ごとに変わるようになったらしい。
  • シギから、福田のオリジナルカクテルが完成したと報告を受ける。商品名を決めてもらってから商品登録をするから商品名を決めてほしいと言われたが、元々のカクテル名のままで大丈夫です。スナイパーライフルが刺さったソルティドッグが、福田のオリジナルカクテル。カクテル言葉は「寡黙」。
  • シギのオリジナルカクテルもできたと、写真を見せてもらう。シギのオリジナルカクテルは「バーテンダー」。カクテル言葉は「聞き上手」。
  • カウンター裏のスタッシュを確認したが、食べ物が全然ない。裏の冷蔵庫にもないため、在庫を作ることにする。どうやら以前よりもカウンター裏のスタッシュの容量が減ったらしい。シギと手分けして食べ物を作る。
  • シギが、もなぴさんから誕プレで旧車っぽい車をもらったらしい。それに合う服も買ってきたのだという。後で見てほしいと言われた。
  • バックヤードの冷蔵庫も容量が減った様子。ただ、今までと違って複数人同時にスタッシュを開けるようになったのだという。
  • 在庫を作りながら夢の世界での出張について話をする。途中で外から爆発音が聞こえたが、それももう日常茶飯事。
  • 在庫を作れないくらい忙しかったのか。今日は珍しく18時くらいに店を開けたらしく、お客さんが結構来たのだとか。その後外出していたため、在庫を補充していなかったのだという。
  • 遅い時間よりも早い時間の方がお客が来るんだろうか。3時以降の遅い時間にも、来客が多い事もあるらしい。
  • オリジナルカクテルの登録名について話をする。頭に「only」とつけて、オリジナルカクテルを探しやすくしようかと検討中らしい。
  • カウンター裏のスタッシュの個数を調整し、残りを冷蔵庫にしまう。端数は下の方に分けてしまった。カウンター裏のスタッシュと冷蔵庫の在庫を並べ直す。
  • シギに、「僕が何したら怒る?」と訊かれ、別に怒らないと返す。怒るのは疲れるからな。「怒ってほしいのか?」と訊いたが、そうではないらしい?
  • 食べ物の在庫を作り終え、煙草を作り始める。シギに、最近誰かに怒ったのかと尋ねたら微妙な反応をされた。嘘つくの下手すぎん? 急に黙り込むし。
  • 何を隠してるのかわからんが、隠すのが下手なら隠さない方がいいと口にする。
  • スタッシュが変わった初日、ぐちゃぐちゃすぎて発狂しそうになったと口にする。シギはぐちゃぐちゃでも気にしないらしいが、福田や紀土さん、この配列を決めたヤミーくん辺りは発狂しそうとシギが言う。
  • カウンター裏のスタッシュにしまう数を一商品40個に変更したと聞く。
  • ボスメニューのスタッシュを確認したら、以前よりも容量が圧倒的に減っていた。でも本来これが妥当ではないか?クラフトビールの在庫を作ってしまう。
  • 免許センターが忙しいんじゃないかと尋ねる。出張で住民が少ない今でも結構免許を取りに来る人はいるのだという。
  • シギが例の旧車を持ってくると店裏のガレージに向かったので、店の前でシギが戻るのを待つ。
  • シギが例の車に乗って戻ってきた。1920年代イギリスイメージ。カスタムをプスカ大佐にお願いしたらしく、車体に大佐のサインが入っている。大切に乗りな、高いだろうと言ったら、金額は1000万円だったらしい。
  • シギがギャング時代から唯一欲しかったルーズヴェルトという車が、8億円もするらしく諦めていたらしい。それもこの車の様な旧車だという。
  • 店の外を何台も車が通り過ぎる。どうやらレース中らしい。レースタブレットを確認するが、時間帯的にB帯のBack Alleyだろうか? 店前走るんだったか。もしかしたらカスタムレースかもしれない。
  • シギからこの車が滑ると言われ、試しに走らせてもらうが俺のバッカニアの方が滑る。シギが運転していたのは雪の時だったから余計に滑りやすかったかもしれないとのこと。いい車だと褒めたら喜んでいた。
  • 店の前で降り、シギが車をしまいに行くのを見送って先に店内に戻る。
  • マップを確認したら、飲食店がたくさんある。飲食店多すぎるなこの街。先日ここなさんのカレー屋さんがオープンしたという。北側にも飲食店が増えたらいいが、北には人が行かないからな。今日久しぶりに今井さんが起きてきてダイナーが開いていたという話を聞く。
  • シギにコンビニに行ってくると告げ、バイクで店を後にする。コンビニでスプレーを一個購入したのち店に戻る。
  • カウンター内の黒板に葛城さん作のビールメニューをスプレーしようとするが、どうやらその場所にはできないらしい。スプレーできる場所を探して店内を歩き回る。するなら入口辺りがよいだろうか。
  • 意識が戻ってきたシギに、クラフトビールのメニューを貼る場所を相談する。店の外の壁を提案されたが、上手く収まらなかった。試しに入口は行ってすぐのChange room横の壁に吹き付けてみたがどうだろうか。
  • シギから中央目に貼った方がいいのではと提案され、スプレー缶とスプレー除去剤を買いに出る。店裏の路地から出る際に加藤さんの運転するドラウグルと正面衝突してしまいダウンする。急を急いでいるとのことで、お詫びに100万円振り込まれた。
  • 救急隊のヘリがぶつかりながら降りてくるのを見る。ましろ先輩を担ぎながら降りてきた葉風邪さんに救助される。ましろ先輩は戦闘機の練習中にダウンしたのだとか。
  • 病院に運ばれ、ヘスティアさんに治療してもらう。廊下に出た際、別室で誰か治療を受けているらしき影を見る。
  • もしかして店の近くで聞こえた爆発音はましろ先輩だったのだろうか。
  • ましろ先輩から、病院がまもなく危険になると言われる。犯罪現場になるらしい。
  • ましろ先輩は、戦闘機をもらったのだという。戦闘機は着陸が難しいらしいという。それを思うとれむ先輩はすごかったな。
  • 病院の外に出たらサイレンの音と爆発音がする。大変だみんな。松葉杖が取れるまでの間、病院前のベンチに腰掛ける。
  • 松葉杖が取れたところで病院を離れることにする。声をかけてくれたヘスティアさんさんには徒歩で店に戻ると告げた。
  • そういえばダウン中にシギから電話が来ていたと、折り返すことにする。事情を説明したら迎えに行くと言って電話が切られたが、どこにいるかも訊かないで迎えに行くは無理がないか?
  • スケボーを持っていたのでスケボーに乗って帰ることにする。シギから再度電話がかかってきたので、バイクを拾って帰ると告げた。
  • 事故現場に残っていたバイクを回収したのちコンビニへ。スプレー除去剤とスプレーを購入し、店へと戻る。その道中バイクレースに使えそうな面白いルートを見つけた。
  • 店に戻り、先程スプレーしたメニューを消して中央辺りに再度スプレーし直す。
  • カウンターにいるシギに声をかける。事故の相手は加藤さんだったこと、慰謝料をもらったことを報告した。シギもドラウグルを店裏で見かけたらしく、ガレージを買っているのではないかとのこと。
  • シギは今福田のオリジナルカクテルの商品登録をしているところらしい。商品名の頭にオリジナルカクテルとわかるように何かつけようと考えているが何がいいかと訊かれ、「Special Cocktail」の略で[SC]とつけたらどうかと提案する。
  • 須藤さんに電話をかける。新しいバイク用コースの案を考え付いたのでこれから作ってくることを伝え、何時まで起きてるか確認した。
  • シギに「一緒に行く?」と声をかけ、ニケツしてレースコースを作ることになる。店を出る前にクラフトビールのメニューの貼り換えしたものを確認してもらう。店員限定カクテルのメニューもあんな感じで貼ったらどうだろうと話をする。
  • 旧ジェリ缶を使ってバイクに燃料補給しようとしたが、今はもう旧ジェリ缶は使えないらしい。シギからジェリ缶を2個貰ってバイクに補給しようとしたが、片方は3リットルしか入っておらず、もう片方は空だった。
  • シギと共に店の近くのガソリンスタンドに向かう。バイクにガソリンを入れたのち、手持ちのジェリ缶も満タンにした。歪みでバイクにガソリンを補給できなかった為、シギにジェリ缶でガソリンを入れてもらう。
  • シギを乗せて、考えているバイクレースのコースを走らせる。水路沿いの狭い道を走らせている途中、勢い余って水路に落ちてしまう。幸い水没はしなかったものの、道路に戻るために段差を登ろうとしたがなかなか登れない。前輪を上げたりと何度もチャレンジするが、水路から上がることができない。
  • シギの提案で共有エモートを試したが、結果的にシギがダウンしてしまう形となる。救助信号は出さないから運んでほしいというシギに対し、手持ちの簡易蘇生キットを使用した。「事件とかの時に使ってくれればいいのに」とシギは言うが、使うタイミングがないんだよ。
  • 最終的にバイクは諦めることにして、後遺症の残ったシギを病院に連れて行くことに。シギをcarryしてコースの案を練りながら水路周りの住宅地を抜け、スケボーで店裏のガレージへ。バッカニアに乗って病院へと向かう。
  • 病院に着いたら、また松葉杖をついてるましろ先輩がいた。ましろ先輩の「ヘラシギ、ベラベラに酔ってた」という発言をシギが慌てて制止しにかかる。ましろ先輩によればシギは先程べろべろに酔っぱらっていたらしい。微塵もそんな片鱗は見えてませんけど。
  • ましろ先輩は松葉杖をついていて治療ができないので、別の救急隊員を呼んでもらった。ましろ先輩に、「二人並ぶとかっこいいねその格好」「大人って感じ」と褒められる。
  • ヘスティアさんとしおんさんが来て、二人がかりでシギを治療している間、ましろ先輩に話しかける。今回のダウンは戦闘機ではないらしい。
  • しおんさんにも「耐えてらっしゃるんですね」と言われ、誤魔化しながら「帰ろうかアキ」というシギ。「その件について詳しく」と言いながら近づいたら、しおんさんがましろ先輩の後ろに隠れてしまった。
  • 病院を出たのち、「馬鹿みたいに酒飲んでくだまいたのか」とシギに言う。「すまん、ちょっとだけ酒飲んだ」というシギに、飲みたければ飲めばいいんじゃないかと返す。どうやら以前怒られたことを気にしていたらしいが、タイミングの問題だそれは。
  • コースを作るにあたり、シギのバイクを借りることに。店裏のガレージに戻り、バティ901というバイクを貸してもらう。結構新しいバイクらしい。
  • 再度考えているコースをバイクで走らせる。超鬼畜な事をしたい。どの道をどう行くかなど考えながらバイクを走らせた。
  • 少し看板にぶつかっただけのはずなのに、後ろにいたシギが吹っ飛んでダウンする。シギのもとに向かおうと走らせたバイクが標識に少し接触しただけで自分も吹き飛ばされ、頭にかなりの痛みを受けた。時折後遺症で視界がぼやける中、シギを護送して再び病院へと向かう。
  • 救急隊員を探して院内を走り回るがいなかったため、シギに救難信号を出してもらう。戻ってきたましろ先輩に頼み、シギの蘇生と自分の怪我の治療をしてもらった。
  • ましろ先輩から、近々テニス大会が開かれるらしいと聞かされる。新規住民を中心に流行っているらしく、ましろ先輩いわくなかなか奥が深く面白いらしい。今度やってみるか?
  • ましろ先輩にお礼を言い、病院を後にする。シギによれば、テニスサークルのグループチャットがあると新規住民が言っていたという。
  • コース候補地まで戻る途中にも、レースに使ったら面白そうな個所を見つける。先程のことがあった為、看板に掠るたびに大丈夫かと確認を取る。バイクはぶつかったときの怪我やダウンが怖いが、自分が走らないとわからないこともある。過去にあった撃ち合いの舞台周辺も走り回る。
  • 3時瞑想が近づいたため、一旦バイクを店裏のガレージにしまう。立ち止まって 煙草を吸い始めた ストレス減少アイテムを使用し始めた? シギを待ちながら話をしていたら、シギが咳き込んだので「え?」とそちらの方を振り向いた。
  • 一度店に戻りかけたが、どうせ起きたらまたバイクに乗るのだからとガレージで瞑想することにする。
  • 3時瞑想開け、ガレージに戻ってきたバイクにジェリ缶でガソリンを補充する。シギが戻ってきたので、自分のバイクの後ろに乗せてガレージを出発する。
  • 雪が止んだおかげで道が見やすいとシギが言う。雪が降ってる最中は車線がわかりにくく、免許講習で生徒に教える際も大変だったという。
  • スタート地点をASマーケットのすぐ北に決め、レースタブレットからレースコースの作成に取り掛かる。コース名は「福田試作2~bikeonly~」、説明文は「スーパーテクニックコース爆誕」。
  • 旗などのオブジェクトやチェックポイントを置きながら、バイクを走らせる。途中、どこで曲がるかなどコースを考えながらの作成。住宅地内の遊歩道もレースコースに取り入れる。
  • 一度チェックポイントを仮置きした状態でコースを一通り走らせてみる。遊歩道のところには、そのルートを走るように誘導するためにタイヤのオブジェクトを道沿いに並べた。今置いているオブジェクトは、後ろに乗っているシギには見えていないらしい。
  • レースコースが完成したので、試しに走ってみることにする。シギも自分のバイクで走ることになり、店用の無線を繋ぐことにする。
  • 須藤さんに電話をかける。レースコースが完成したこと、今から試しに走った後改めて連絡を入れると伝えた。
  • カスタムレースをたて、シギと共に試作コースを走ってみる。時折シギがついてこれているか無線で確認を取り、途中で引き返してシギがコースを走れているか確認したりする。
  • 誤って川にバイクを水没させてしまったため、シギに合流する。遊歩道に置いたタイヤは逆に邪魔かもしれない。シギのバイクを運転させてもらうが、チェックポイントを踏めている感覚がない。シギが運転しても同様らしく、いったんレースを抜けることにする。
  • シギのバイクを運転させてもらって再度試走する。次のチェックポイントまでのルート案内がバカになっていることが判明したので、チェックポイントを細かく置いてもいいかもしれない。一旦作ったコースを削除し、再度作り直すことにする。
  • 先程と同じコースを走らせ、今度はチェックポイントを細かく置きながらレースコースを作成していく。遊歩道のタイヤは一旦置かないことにした。
  • あともう少しでチェックポイントを置き切る、というところで心無きの車にぶつかってしまう。出血と右足にかなりの痛みに襲われ、包帯を巻くことができなかった。IFAKSの服用が間に合ったため、足の痛みと少しの出血はあるもののバイクを走らせるだけの体力は回復したため、レースコースを完成させた。
  • 完成させたコースを軽く試走する。チェックポイントを踏む音がめちゃくちゃ鳴るレース。遊歩道に関しては適当に走らせてもチェックポイントを踏めてしまう。
  • VioletFizz近くの路地で壁に激突し、ダウンする。シギも負傷しているらしく、シギに運んでもらって病院へと向かう。
  • 今日はよく病院に来る日。葉風邪さんに蘇生してもらっている間に、松葉杖をつけたネケニマスさんがシギを治療すると言って背中をツンツンし始めた。その後けがの治療に来た赤スーツの男性にもツンツンし始めた様子。
  • シギの治療が終わるのを待ち、病院の外に出る。須藤さんに連絡を取り、試しに走ってみてほしいとお願いする。
  • スドバ横に集合するとのことで、スドバに向かう。シギはガソリンスタンドに行くとのことで一旦分別れることに。スドバは開いていないらしい。
  • 須藤さんと葛城さんがスドバ横にやってくる。チェックポイントが多い事、速いバイクじゃない方がいいと話をした。コースを確認した須藤さんと葛城さんのリアクションが同じだったの面白い。
  • 須藤さんと葛城さんに先にスタート地点に向かってもらい、シギに実況無線に切り替えると伝える。
  • シギに迎えに来てもらい、ヘリガレージへ。「ふつくしい」という須藤さんのツイートとそこに載った写真を見る。
  • シギに2人乗りのヘリを出してもらい、操縦してスタート地点へと向かう。といっても、スタート地点はヘリガレージの近く。
  • 須藤さんと葛城さんに合流し、実況無線に繋いでもらうよう声をかける。カスタムレースをたて、二人の試走を上空から見守ることにする。
  • カスタムレースが始まり、二人を上空から見守る。葛城さんが突っ込んだのが見えたが無事らしい。須藤さんは川に水没してしまったらしく、途中から葛城さんの後ろに乗っての走行。このあたりの上空にいるだけでレースコースをほぼ見渡せるのがいい。
  • 世界が重いのが不安だが、上空から見守る。試走なので一周で一旦止めるとのことで、ヘリを降ろして二人に合流する。
  • 二人からアドバイスをもらう。シノビでも問題なさそうなチェックポイントの間隔だったこと、グネグネの道についてなど。間違いなく水没する人が現れると思うと須藤さんが言う。このコースが許されるなら使いたいところがあると葛城さんが口にする。
  • 今回のコースを作ったきっかけとして、VioletFizzのグネグネ曲がる路地を使いたいと思っていたことを話す。他にもバーガー屋裏の路地など使えそうな道があると話をする。
  • 面白いコースだったと、二人から評価してもらう。時間があったら旗などをきちんと立てるといいかもしれないと葛城さんからアドバイスをもらった。また同じ形で作りなおしてみます。
  • 二人を見送ったのち、シギと共にその場を後にする。ヘリガレージに向かったらちょうど誰かがヘリをしまっているところだった。シギ曰く、餡ブレラのこのヘリガレージ利用率はかなり高いらしい。
  • ジャム姉さんも最近よく街に起きてきているらしい。レースが盛り上がりそう。
  • シギにバイクの修理を頼まれたので、店裏のガレージでシギのバイクを修理する。
  • 店裏のガレージによく来る車は心無きの車だと思っていたが、シギによれば心ありの車らしい。加藤さんがここにガレージを持っているだけでなく、MOZUもここに二つアジトを持っているようだ。
  • シギの車を修理したついでに、ボコボコのバイソンを修理する。ボディを直したところでメカニックツールが利かなくなってしまったため、他の部分の修理は諦めた。
  • シギに出張にいつから行くのか訊かれる。18日が陣平くんの誕生日だから、いつ来れるかとのこと。18日の夜は来れると思う。
  • レースコースはまた後日作り直そう。シギと共に店へと戻り、部屋着代わりの作業着に着替えて社宅へと向かう。
  • シギがたけーらさんとケンシロウくんに社宅の鍵を渡したらしいが、二人ともキッチンやリビングのハウジングを気に入ってくれたらしい。またハウジングの続きをしなきゃな。
  • ソファに横になる。カーペットの上に座り込んだシギにおやすみと声をかけ、就寝。

12/14 Part.118『初めての早番』

+ 開く
閉じる
  • 社宅内で起床。17:02に街に降り立って、IDは10番。一桁じゃなかった。
  • 店に出て開店準備をしたのち、店の外へ。今日は雪の日らしい。
  • バイクに乗ってASマーケットに向かう。在庫を確認したのち、IFAKS、たばこ、包帯、ローリングペーパーを仕入れる。一回目の仕入れ場所は歩いていく方が早いレベルで近かった。
  • 仕入れを終え、ASマーケットの写真を添えて仕入れ完了ツイートをする。コンビニに入っているお金は9000万円を超えている。
  • ルーレットを回すためにカジノに向かう道中、見たことないマークをマップ上に見つけ、確認しに向かう。メッセージボートに「魔女の酒場 ~近日OPEN~」と書かれているのを見つける。
  • カジノに到着し、ラッキーホイールを回す。結果は5万円。カジノ内にいた人に声をかけつつ外に出て、バイクで店へと戻ることにする。
  • 店に戻る途中にStateを確認する。この時間は警察も救急隊も人が少ない。メカニックは3人いるらしい。
  • 店に戻り、在庫を確認したのち開店ツイートをする。車の修理依頼も受け付けると書き込んだ。
  • 手持ちに煙草がない事に気が付き、自分用にヴァイスピを作って吸う。先日作ったコースの作り直しもしなければ。
  • 飲食店員だから、早番でも遅番でも店に出勤するのは一緒。
  • レースは何時からやるのだったか。レースタブレットを確認するが、今日のレース情報はまだ出ていないようだ。
  • シギが福田専用のオリジナルカクテルを登録しているとか言っていたなと、ドリンクを作る所を確認する。頭に[S]とついたカクテルがいくつか登録されている中から自分のオリジナルカクテルを見つけ、ソルティドッグを作ってみる。確かオリジナルカクテルは1杯10万円だったか。一杯飲んでみる。
  • タイムラインを確認する。昨晩のツイートで、須藤さんの「レースに出るときはハーネスをつけよう!」というツイートを見つけた。つまりあなたはハーネスをつけずにダウンしたんですね?
  • オリジナルカクテルは販売開始してもいいのだろうか。一度ツイートを作りかけるが、止めることにする。「キモキモオを好きにできる券」や「素材買取いたします」
  • PixelLinkを少し確認したのち、MarketPlaceというアプリを開いてみる。「キモキモオを好きにできる券」「素材買取いたします」など、様々な情報が載っている。自身も「各種イベントMC、実況依頼受付中」と投稿を作ってみる。
  • 以前スマホが新しくなった際に間違えて落としていたsnsというアプリを立ち上げて、「snsって何だっけ」と言いながら本名でアカウント登録する。自己紹介の欄に「バーの副店長兼レース実況者」と記入して登録した。一番最初に表示された投稿がまるんさんの写真が設定された「Nashima」というアカウントだった。
  • Cryptoアプリを立ち上げる。仮装通貨アプリだが、現在価値が大暴落中らしい。試しに5000万円突っ込んでみることにする。、
  • 「仮装通貨頑張ってくれ」とつんざうるすさんのツイートが流れてくる。再度タイムラインを見て、ToYのツイートを見る。
  • YellowPagesというアプリも、仕事に関する情報を載せているらしい。こちらにも「イベントMC、レース実況依頼」の投稿をした。金額については要相談。
  • NEWSアプリを開き、交通事故多発に関する記事を読み上げる。他にもだだちゃもんのガソスタに関する記事や、シャロさんのお仕事紹介の記事に目を通す。
  • 11月の初心者紹介の記事を見て、こんなにも人が来ているのかと驚く。俺がこの街に来た時は、自分以外の初心者はユッチーさんだけだった。
  • 外に出て、テラス席に腰かけてみる。寒いしケツが冷たい。店の中に戻り、暖炉の前で温まる。うちの店暖炉あるの最強じゃないか?
  • タイムラインを確認し、ましろ先輩のアカウントをフォローする。救急隊の面々は今テニスをしているらしい。ツイートに書かれた番地が店の番地の近くだったようなので、一時店を閉店して向かってみることにする。
  • 閉店ツイートをしたのち、件の番地へと向かうがテニスコートが見当たらない。再度ツイートを確認したが、7107番地を7017番地と勘違いしていたことが判明する。
  • 改めて7107番地へ向かう。ちょうどましろ先輩とメキーラさんがテニスをしているところだった。ましろ先輩が面白いと言ってたから見に来ました。ネット横に立って、二人の試合を観戦する。
  • メキーラさんを相手に、一戦テニスをしてみることにする。やり方を確認しながらの、初めてのテニス。二人からアドバイスをもらいながらプレイするが、結果はゲームポイント3-0で敗北。
  • 先程まではチュートリアルということで、改めてメキーラさんとテニスをする。積雪でコートのラインが見にくい。こちらも3-0で敗北した。
  • 一旦試合を終え、隣のコースで警察の人達が試合をしているのを見に行く。神子田さん対竹井さん。竹井さんはなぜプリズン帰りなのか。
  • もう一戦やりませんかと声をかけ、ましろ先輩と2ゲーム先取でプレイする。ちょっとわかってきた気がするが、やはり難しい。結果は2-0で全敗。
  • 病院のエースはましろ先輩といちごさん、そして角刈りさんらしい。角刈りの王子様。
  • ましろ先輩と神子田さんの試合を観戦する。両手を挙げたままサーブするましろ先輩。角刈りサーブというらしい。ましろ先輩から飛び出す聞き覚えのあるセリフたち。
  • みんな手を出している仮装通貨。竹井さんは2億入れているらしい。
  • ましろ先輩対神子田さんを観戦しているさなか、仮装通貨がさらに暴落していると話題になる。追加で2000万円突っ込んだ。こういうのはゆっくり待つのがいい。
  • メキーラさんにもうひと試合やらないかと声をかけ、隣のコートでゲームを開始する。サービスエースを決めたりミスをしたりする中、メキーラさんの苦手な球を発見した。最終的には負けてしまったものの、3-2と2回目の試合とは思えない好戦を繰り広げた。
  • 試合終了後、ジャックナイフのような振り方ができたと、メキーラさんと共に試し始める。ナチュラルに始まるゲーム。
  • そろそろ病院に戻るという二人と別れて店へと戻ることにする。テニス面白かったな。なんだかんだ1時間近くやってた。
  • 店裏のガレージにバイクをしまって店に向かう途中、ゴミ箱漁りをしている山田さんに会う。最近布切れが高く売れるのだという。
  • 店に戻って制服に着替える。タイムラインを確認したのち、営業再開ツイートをする。みんな投資をかけてんな。
  • VioletFizzメンバーでテニスをしたら面白そう。みんながやる気になるかどうかだが、賭けテニスとかにしたらみんなやる気出るだろうな。
  • タイムラインを見たら、陣平くんは仮装通貨で1億2000万円溶かしたらしい。gg。
  • 髪色が変わった天草さんが来店する。食べ物飲み物を各2種類10個ずつ注文を受け、商品を用意する。カウンター越しから手渡すことができなかったため、ボトルのトレーに商品を入れる形で提供した。
  • 天草さんもちょくちょく店に来てくれているイメージがある。
  • 先程のテニスの試合を振り返る。勝てそうだっただけに悔しい。一人で壁打ちできるところがあったらいいのに。
  • 売れた分の在庫を冷蔵庫から取り出してカウンター裏のスタッシュに補充する。その後、冷蔵庫にも在庫を作って補充した。在庫の鬼が怒っちまうからな。
  • どうやら今はカウンター越しだとものを渡すには遠くなってしまったらしい。それならそれで、ホール係とドリンクバー担当を分けたらより飲食店っぽさが出そうだ。
  • 仕込みを終え、カウンターに立って店番する。
  • メカニックも、ProjectYが閉まってしまうからな。どうしようか悩ましい。レースコースも作らなければ。
  • タイムラインを開き、陣平くんの心配をする。デヤンスさんに至っては「仮装通貨が凍結されるから今のうちに売った方がいい」とツイートして詐欺で訴えられてるし。
  • 仮装通貨の価値がそんなにすぐに上がるだろうかとCryptoアプリを開いたら、価格が上昇に転じていた。さっきのが底値だったんだな。
  • メッセージを確認したら、もなぴさんからの着信履歴が複数残っていた。折り返してみたが今街にはいないらしい。俺がいかにこのメッセージ欄を見ないかっていうね。
  • Twixのアカウント画像を変えようか。自身のイラストに変えようとしたが顔の部分が切れてしまったので断念する。
  • レースは何時からやるのだろうかと、改めてレースタブレットを確認するが、今日のレース情報はまだ出ていない。始まるのは21時頃からだろうか。リーダーボードを確認したら、天王寺さんがレート1658でトップになっていて驚く。
  • 今日は木曜日か。試乗会に行ってかなさんとお話がしたい。試乗会は24時ぐらいまでやっている印象だが、何時からやるのだろうか。
  • 一度店の外に出る。今日は一日雪か。というか雪が降る季節まで俺この街にいたんだな、そもそも。なんやかんや100日以上この街にいるしな。今じゃただのバーテンダーですけど、それもまたよい。
  • 店内に戻り、登録されている従業員のオリジナルカクテルを20個ずつ作って在庫にすることにする。この店が開く一日前に店に来て、死ぬ程在庫を作っていたことを思い出す。懐かしいね。
  • 作ったオリジナルカクテルたちをカウンター裏のスタッシュにしまう。下の方に入っていたメッセージカードやフライヤーなどを取り出し、下二段にオリジナルカクテルを並べた。
  • カウンター裏のスタッシュから取り出したメッセージカードやフライヤーなどをボスメニューのスタッシュにしまう。容量が4000kgに戻っているのに気が付く。
  • 改めてオリジナルカクテルを確認してスタッシュの中を従業員の入店順に並べ直す。多分この順番のはず。
  • タイムラインで流れてきたが、雪玉を作れるようになったらしい。その次に流れてきた「覚悟の準備をしておいてください」はテンプレらしい。
  • 雪玉はKの筋肉で作れるらしいと知り、外に出て雪玉を作ってみる。銃を持つのと同じ動作で腰から取り出し、構えて投げる仕様らしい。雪だるまとか作れないだろうか。
  • 雪玉をいくつか作り、街路樹の陰から投げてみるが軌道が難しい。一人称視点で投げても難しいことに変わりはない。壁やサインボードなど、あちこちに雪玉を投げつけてみる。
  • 店内に戻ってカウンター内に立つ。飲食店対抗雪合戦とか面白そう。明日の夢の世界の予定について軽く話をする。
  • 魂の飯の時間があるため、20時前には衛星を閉じる予定。試乗会に行って話をしたいが。賭けレースについてそろそろ本格的に話を進めなければ。
  • 「仮装通貨おかえり」とのツイートを見て、仮装通貨を確認することにする。間違えて開いたYellowPagesに初心者案内についての投稿があったが、これシギじゃね?
  • Cryptoアプリを確認したが、単価がめちゃくちゃ上がっている。単価が1000円を超えたら売ろうかと考える。何もしないでお金が増えるんだから、そりゃ皆やるよ。
  • 再度外に出てみる。先程雪玉を投げつけたサインボードにその痕跡が残っているのに気が付いた。壁の方にも雪玉の跡が残っている。
  • そろそろ店を閉めようか。そういって店を閉めようとした時に限って来客があったりするんだよな。再度仮装通貨を確認したら価格は下降に転じていた。
  • 閉店ツイートをして社宅に戻る。ハウジングもしなければ。作業着に着替えてソファに横になり、一旦就寝。

12/14 Part.118.5『相談』

+ 開く
閉じる
  • 社宅内で起床。店に出て、紀土さんに挨拶する。今日は市長補佐と話がしたい。誰か車両協会の人がいてくれたら嬉しい。
  • 店を出て試乗会に向かう。実は試乗会に行くのは初めてだったりする。
  • ガソスタに立ち寄ってバイクにガソリンを入れる。タイムラインに試乗会の番地が載っていないか探すがわからない。9000番台だった気がする。
  • 「試乗会ってどこでやってましたっけ?」とツイートしたのち、バイクを走らせる。補佐さんから「9258です」とリプライが来たので、マップにピンを指してそちらに向かうことにする。
  • シャッターを潜り、試乗会の海上に到着する。葛城さんやえぼしさんに挨拶する。
  • かな市長補佐に相談があると話しかける。今カジノ協賛で賭けレースを企画している事、賭けレースで今後街に実装予定の車を使いたいと話をする。かなさんも似たような事を考えて車両協会に話をしていたらしく、候補にしている車があると言って出してもらった。試しに試走させてもらう。
  • レースランキングトップ6に、同じ車種のノンカスタムの車で走ってもらい、トップ3にはその車を商品として渡したいと話をする。問題はどの車にするかだが、かなさんが乗ってほしいと思う車でいいと話をした。
  • かなさんが今一番推しているという車を出してもらい、試しに地下レース場で走らせてみる。
  • かなさんに、試乗会にまだ出していない、まだこの街の誰も性能を知らない車はあるかと尋ねてみる。それはあるが、今は出せないらしい。誰も性能を知らないのが面白いと思うから、そういう車を商品として出したいと考えていると話をした。
  • シーズンが終わるのが2月だから、今から企画を立てていかないとまずいと言われる。カジノ側には話を通してあること、後は車周りの調整と市長に話を通す必要があると話をした。車周りに関してはかなさんに話をすればいいということ、企画書を用意して六法に提出する必要があると言われた。
  • それにしても試乗会にはいろんな車が並んでいるな。あのとてつもなく長いリムジンとかすごい。あれは試乗会限定でしか出せないものらしく、角を曲がれないうえに普通にガレージから出したら周りの車を潰しかねないらしい。
  • 葛城さんにもかな市長補佐にレースの件で話をしたと伝えたのち、展示されているルーズヴェルトを見る。葛城さんも気になっているらしいが、確かシギが8億と言っていた気がする。
  • 仮装通貨がまた値下がりしているらしい。俺は単価が1000を超えるまでは売るつもりはない。にかりさんは1000円ちょっとの時に仮装通貨を買って今この状態らしいと聞いた。
  • ジャークさんに話しかける。バンダナを巻いてファンキーになってる。今の車両協会会長はジャークさんだという。街を長く離れていたのを気にしているらしく、えぼしさんに対して申し訳なさそうにしていた。
  • くのいちという速いバイクがあるらしい。今バイクレース流行ってるからな。えぼしさん的には、レース向けじゃないバイクもそろそろ入れたいという。自分はローライダースがほしい。
  • 葛城さんとにしのんさんが雪玉を投げているのを眺めていたら、にしのんさんに雪玉を投げつけられた。めちゃくちゃ足元にべちゃってなってる。
  • 入れるバイクについて相談している様子を傍で見る。かなさんが「死」のプリントが入っていないHakuchoとHakucho Drugを出してみせ、えぼしさんのテンションが上がっていた。ジャークさん曰く、見た目がすぐガス漏れするイタリア製のバイクに似ているらしい
  • かなさんがケンプファーというバイクを出す。ジャークさんがちょっと欲しいかもとテンションが上がっていた。
  • かなさんにゾンビチョッパーの様なハンドルが高い位置にあるバイクはあるかと尋ねる。今はあまりないらしく、近しいバイクを見せてもらう。
  • そろそろ帰るかと、自分のバイクに乗って試乗会を後にする。はじめて試乗会に来たが、すごいな。
  • 自分はハーレーっぽいバイクが好きだ。長時間乗ってても疲れない。
  • そういえばシギからメッセージが来ていたな。店裏のガレージにバイクをしまった後、駆け足で店に戻る。
  • 鍵を開けて店内に入り、作業着に着替える。暖炉前でシギと紀土さんが話をしており、ちょうど福田のオリジナルカクテルの話をしていたところらしい。どうもソルティドッグの人です。
  • 今日はもう寝ると伝える。シギにはもう寝るのかと驚かれたが、今日は早番してたからな。他の店員たちのオリジナルカクテルの高画質イラストを衛星にのせてほしかったらしい。
  • そういえばと、店員たちのオリジナルカクテルを一通り作ってスタッシュにしまったとシギに報告する。シギもそれには気づいていたらしく、あらいくんの面談が終わるまではそれらはシギが預かることにしたという。
  • 二人に今日は寝る事、明日から3日間出張に行く事を伝えて社宅に戻る。ソファに横になり、就寝。

12/18 Part.119『のどがかすれているかも』

+ 開く
閉じる
  • 社宅内で起床。夢の世界で2日間で合計12時間程喋りっぱなしだったから喉がやられている。店に出て、ボスメニューから制服に着替える。
  • カウンター内に立っていたシギに「おはよう」と声をかける。「びっくりした、言うとったら来たから」というシギに「何を言ってた」と尋ねるが、曖昧な返事で返された。
  • 今日からTwixで限定カクテルについてツイートしたと報告を受ける。福田のオリカクの宣伝画像も用意してくれたとのこと。「おはようございます!」とツイートする。
  • 四日ぶりに街に起きてきた。今日はやなくんの誕生日か。
  • カジノのラッキーホイールを回しに行くと言ったら、シギも一緒に回しに行くとのこと。「一旦閉めます」と、福田の後ろに乗りながらツイートすると言われた。
  • シギと共に私服に着替えて店の外へ。今日も雪が降っている。
  • 店裏のガレージに向かう途中、ハイドアウトガレージに向かう女性とすれ違う。ギャンの方かな。
  • Zombie Chopperの後ろにシギを乗せ、カジノに向かって出発する。ガソリンが残り少ないが、カジノに行った帰りでも間に合うだろう。
  • もうすっかり寒くなってきた。12月も下旬。もうすぐに年を越しちまうぞ、時間が経つのは早いとシギと話をする。
  • テニスコートの近くを通りがかった際、誰かがテニスをしているらしき声が聞こえてくる。こないだ早番の時にましろ先輩たちとテニスをやったこと、奥が深くて面白かったと話をする。シギはまだテニスをやっていないらしい。
  • カジノに到着し、シギと共にラッキーホイールを回しに向かう。今日も今日とて店員の誰かの為に車を当てに行くか。福田が回した結果は2万コイン。シギも回したが1万5千コインだった。
  • 当たったチップでブラックジャックを遊ぼうと台に向かった時に、ソファに腰かける葉風邪さんを見つけて声をかけに行く。どうやら歪みで立ち上がれなくなってしまったらしく、Carryで救出した。その後彼女の概念だけがソファに取り残されている可能性が浮上したが、急にソファに引き寄せられた後に無事解放されたのを目撃する。
+ 葉風邪さんと会話
閉じる
  • シギがバーテンダー限定カクテルについて葉風邪さんに宣伝する。今日葉風邪さんは衛星外らしく、今度衛星がついている時に買いに来てくれるとのこと。
  • 葉風邪さんからオリジナルカクテルの値段について訊かれる。海上レストランの方でも店員限定のオリジナルパフェを準備しているところらしく、値段をどうしようか色んな人に聞いていたところだという。VioletFizzのオリジナルカクテルが出来るまでの流れについて訊かれ、シギが中心になって答える。
  • VioletFizzのカクテルとカジノバーのカクテルの違いについて話題になる。カジノバーのカクテルは創作系のカクテルが多い。
  • VioletFizzのイベントの話題になる。葉風邪さんは居酒屋イベントも柄悪いDayも行きたかったとのこと。あれだけ人気だったから、同じイベントを2回3回とやってもお客さんは入るのではないかと言われた。この先2回くらいはやりたいイベントが2つほどあるとシギが口にする。
  • イベント案は、シギが街で住民から聞いたものもあるし、店員が発案したものもある。柄悪いDayはむね末くんの発案だったが、本人不在だった。
  • 海上レストランでもイベントをやりたいと話をしているらしいが、今はまだほわっとしているらしい。
  • いい案はないかと葉風邪さんから訊かれ、釣り大会はどうかと提案する。釣り大会の話題は出ているが、ルールを決めるのが難しいとのこと。制限時間付きでたくさん釣った人が優勝にしたらどうか、特定の魚が何匹釣れたかというのは特別賞として別に裏で用意しておくのはどうかなど話をする。
  • シギから、「よく釣れる魚に絞って、その魚を店に持ってきたらそれを使った料理と引き換える」というのはどうかと提案が出る。魚の原価もあるから、「その魚を持ってきたら割引します」という商品を用意して、引き換えた魚は店側で換金しに行く、ということもできるのではと提案する。
  • 海が近いからボートレースができるようになったら面白いと思うと提案する。自分が船舶免許を取ってボートさえ貸してもらえれば、レースコースを作れなくはないと話をした。
  • 今海上レストランではスペシャルメニューとしてジェットスキー二人乗りを考えているらしい。それ用にコースを作っている最中なのだという。
  • 海上レストランから見れるレースコースを作って、そのレースに勝ったら優勝賞品として高額な商品をひとつサービスするというのもいいと思うと提案する。
  • 葉風邪さんから「アイデアの泉」と言われた。
  • 海上レストランの店員たちは全員船舶免許を取っているらしい。シギのもとにあまり船舶免許を取りに来る人はいないらしく、シギとしては意外だった様子。きっと紀子さんやパキちさんからとってるんだろう。
  • いっそジェットスキーも店長が売ったらいいのではと葉風邪さんから発案がある。隊長やましろ先輩のところに話を通して副業でボート屋に就くか、複数台所持しておいてほしい人に売るというやり方もできるだろう。
  • もしくは、ジェットスキーを5台ほど買っておいて、船舶免許を持っている人にレンタルできるようにするか。そうすれば船舶免許さえ持ってれば気軽にボートレースに参加できるようになるし、それで興味を持った人がボートを買いに行くという流れもできるかもしれない。
  • シギが今日メキーラさんから聞いたらしいが、てつおさんもボートレース用のコースを作っているところだという。海上レストランから見えるコースの作成を依頼するのもいいかもしれないとシギが提案していた。難易度別にいくつかレースコースがあっても面白いかもしれない。
  • 海上レストラン内のテレビに自分の衛星を流してもらって、ヘリで上空からボートレースの実況をすることもできると伝えた。レースイベントの時はお願いすると思うと言われた。お店で飲食しながらレースを観戦する、パブリックビューイング。
  • 他にも、1、2ヶ月に一回他の飲食店などから協賛をもらって賞金付きのレースを開催してはどうかと提案する。仮にボートの数が足りなくても、5台ずつ走らせて最後に勝ちあがった人たちで決勝戦をするという形式をとることもできる。
  • シギから、otherにレース勝者向けにトロフィーやメダルを用意したらどうかと提案する。
  • ボートは溺れる可能性があるから、救急隊も潤うかもしれないとシギが言う。ボートレースを行う際は救急隊やメカニックにいてもらうようにするといいかもしれない。葉風邪さんは救急隊だし。
  • なんか俺、いろんな飲食店の人にこういう話するな。以前カジノバーが開く前にも話をしたことがあるし、他の店舗でも何か話をしたような気がする。葉風邪さん曰く、「まるでちょっと考えてきてくれたのかぐらいの量のアドバイス」。
  • VioletFizzはクリスマスに何かやるのかと訊かれる。店員たちが忙しい人が多いから厳しいかもしれないとシギは言ったが、俺は何もない。
  • クリスマスをやるのであればコース料理がある方がいいと思う。クリスマス限定で出すメイン料理とデザートだけ新たに用意して他は既存のメニューを使ってコース料理を組み、クリスマス限定メニューは事前予約のあったコース料理注文のお客様しか出さないことにして、注文できるのも2名様からにしたらどうかと口にする。
  • 福田の案出しを聞いていた葉風邪さんに「すごいね!」と言われる。いいのこんな話聞いて、囲っておいた方がいいよとシギに言いだすが、既に囲われてる。
  • あまりにいろんなアドバイスが出てくるため「アキ、帰ろうか」と言われたが、一つ思いついたことがあったので話し始める。シギに「あーあー」と言われたが、これはうちの店ではできないことだから。
  • 年末年始までに旬であるクエを使った料理を用意し、億寿などの日本酒との抱き合わせで正月セットとして売り出すことを提案する。
  • シギの指摘で気が付いたが、そういえば葉風邪さんは衛星外だった。夢の世界で必死に手書きでメモしていたらしいが、必要なら自分かシギの衛星の録画を見てください。
  • 元日に初日の出を海上レストランで見ませんかと宣伝したらどうかと提案する。シギによれば、去年はデスマウンテンの頂上で初日の出を見ていたという。こういうのは言ったものがちだから、今のうちに年末年始にカウントダウンをします、一緒に初日の出を見ませんかと宣伝したらいいと提案する。
  • 問題は海上レストランから日の出が見えるかどうか。最悪その日だけ市長にお願いして魔法でどうにかしてもらったらどうかとシギから提案が出る。どうやら、過去にもそういった形で季節外れの雪が降ったことがあるらしい。
  • またVioletFizzに通って話を聞いてもらうと言ってもらえた。どうも飲食のコンサルをやってます。今度来た時に福田のオリジナルカクテルを買ってくれるとのこと。
  • 葉風邪さんと別れて、シギと二人でブラックジャックに興じる。2万コインを全額ベットしたが、結果敗北した。シギは引き分けだったらしい。
  • シギから、24日までにマンションのスタッシュに入れていたアイテムを回収しないと消えてしまうよと教えてもらう。大したものは入ってないから大丈夫です。
  • ラッキーホイールの前に鳥羽さんの姿を見つけ、シギと共に声をかけに行く。遠めに見て「どこの怖いおにいさん方かな」とびくびくしていたらしい。二人とも白市民です。何ならさっきまで海上レストランのコンサルしてました。
  • 鳥羽さんから、上田さんがレーサーを集めてメカニックを立ち上げるという話を聞く。ちょうどそのタイミングで後ろから葛城さんが登場した。葛城さんもそのメカニックに参加するとのこと。
  • ブラックジャックの台のすぐ横の壁にモニターがついたらしい。ここでもレース観戦ができるようになったという。
  • 先日かな市長補佐に話を通したことを伝え、その時に市長に企画書を出すように言われたと話をする。企画書を作るの下手なんだよな。鳥羽さんも苦手らしいし、葛城さんも企画書と聞いて頭が痛くなっている様子。
  • 市長補佐と話をした際、賭けレースをやるならシーズン終わりの2月という話になったと報告する。今のレートだと、上から天王寺さん、葛城さん、ハンさん、須藤さん、てつおさん、ジャム姉さん。今シーズンマグナムさんはあまりレースに参戦できていないらしいが、帰ってきたらすぐにレートを上げてきそうなんだよな。
  • シーズン終わりの賭けレースをやる前に、カジノ側での賭けやオッズの出し方などを確認するために一度賭けレースをしてみようという話があがっているという。そういったことをこまめにやってみんなに賭けイベントに慣れてもらおうというという意図もあるらしい。それを企画するにあたり、上田さんが立ち上げ予定のレーサー特化のメカニック会社と提携しようと考えているという。
  • 件の新しいメカニックは、警察署南側の9055番地に建てる予定らしい。ProjectYもなくなるし、やることなかったら俺もそこで働こうかな。メカニックメインでやるわけではないから、たまに手伝いに行くくらいだと思うけれど。雇用の最終判断は上田さんがやっているのだという。
  • レース系のイベントを企画する人たちが多く集まるから、そういった点でも福田さんはいてくれた方が絶対いいんじゃないかと鳥羽さんが言う。葛城さんも、いてくれた方が実況もお願いしやすいと言ってくれた。
  • 「アキが働くんやったら、レース免許取れるの一点張りで一緒に入ろうかな」と言い出す。セットか?俺らは。シギのその発言に、「 この街の各世代の情報屋 上田さん、葛城さん、ジャム姉さん、シギ が集まる」と葛城さんと鳥羽さんはテンションが上がっている様子。
  • 仮装通貨を見たら、単価が1025円になっていた。今売っても600万円くらいプラスになるからと、全額売却することにする。また安くなったら買おう。
  • 鳥羽さんと別れ、葛城さん含めた三人でカジノの外に向かう。シギは元々教習車の修理をしていたこともあり、メカニックには興味があったのだとか。素材集めが大変だぞと釘を刺したが、葛城さんによれば新しい会社に集まる人たちはみんな素材集めが好きな人たちばかりらしく、そもそもシギはギャング時代に武器用意係だった。訊いた俺がバカだった。
  • カジノを出て直ふぃさんが経営していたガソリンスタンドに向かう。直ふぃさんが経営していたころは安かったが、経営権を譲渡してからの価格はわからないという。
  • ガソリンスタンドにバイクを寄せたら、歪みでスタンドの崩壊に巻き込まれた。まるでゲッダン。ダウンはしなかったが体力がかなり削れてしまった為、たまたまガソリンを入れに来ていた葛城さんに治療してもらう。葛城さんから、上田さんにメカニックの件を話をしてくれるとのこと。
  • ガソリンを入れたのち、シギを後ろに乗せて店へと戻る。Zombie Chopperみたいな上げハンのバイクがもっと欲しいと口にする。
  • レース絡みの人に知り合いは多いが、レースそのものにはあまり参加しないからな。シギも最近レースに出たらしいが、しょっぱい結果に終わったという。車とバイクどちらで出ても構わないというレースにバイクで出場した結果、序盤に後ろから車に撥ねられてダウンしたのだという。しおんさんも同じ場所でダウンしたのだとか。
  • シギ的には新しいメカニックにジャム姉がいるのはアツいと思っているらしい。とても詳しいし商売が上手いから、相当強いメンツだと思っているという。
  • あとは俺が4人乗りのヘリを買えたら、レースに興味がある人をみんな乗せてレース実況を上から見させることができるのに。シギから、コンビニの金庫にある1億円を使ってもいいのにと言われた。それを使ったとしても、あと2億円必要なんだけどな。
  • 店に戻り、カウンター内に立ったところでシギから「バーテンダー」を1個手渡される。シギからソルティドッグが欲しいと言われたので、1個手渡した。近くに一人しかいない場合は自動で渡せるようになったようだ。
  • ソルティドッグの度数やスタイルについて話をする。ソルティドッグは塩のつけ方や使う素材のこだわりも店によって違う。
  • 3時瞑想開け、開店準備をする。今日は久しぶりにテレビのメニュー表が見える日。店の鍵を開けて外の様子を見たら、雪は積もってはいないが降っていた。
  • スマホを開き、メッセージ欄を確認する。シギともなぴさんの不在着信通知が残っていた。twixを開き、バーテンダー限定カクテルの宣伝も込みで開店ツイートをする。自分の限定カクテルであるソルティドッグの写真を添えた。
  • 瞑想から戻ってきたシギに、開店ツイートをしたと報告する。今日は忙しかったかと聞いたら、忙しいとまではいかないが来客はあったと。メキーラさんやデヤンスさん、紀子さんらが来店したという。紀子さんもよく来てくれる。以前の居酒屋イベントあたりから、デヤンスさんもよく店に来てくれるらしい。あの時はデヤンスさんと焼野原さんが特に楽しんでた。
  • シギから話したいことはないかと訊かれ、別に何もないと返す。逆に、何かあんのかと問い返してみたら、シギが話し始めた。
+ シギの話
閉じる
  • 福田が街にいない間に、シギは一般市民から、ドラッグだと知らされずに薬を渡されたという話を何件か訊いたという。例を挙げると、プスカ大佐がマクドナルドさんに「これを吸ってみなさい」と薬を渡されたとか、きつねくんが鱈タラオという人に薬を渡されて吸ってしまったとか。
  • そういった出来事があったのを踏まえて、シギは天乃進さんに「この街に実在するドラッグはこの中のどれか」というクイズを出したらしい。一回「テレフォン」していいよといって天乃進さんが電話した相手がギャングだったらしいのだが、その後怒りの電話が来たのだという。
  • 葛城さんが来店し、おすすめの食べ物と飲み物を10個ずつと店員限定カクテルをひとつずつ注文を受ける。先程のメカニックの件について上田さんに話をしたところ、高評価だったとのこと。カウンター越しから商品を渡せなかったため、カウンターの外に回って商品を提供した。シギの分も合わせて請求をかける。
  • 自身のオリジナルカクテルのこだわりについて話をする。グラスの形についてなど。
  • シギが葛城さんにハマっている事はあるかと尋ねると、「笑えるいたずら」と返ってきた。いくつか例を挙げていたが、その対象は全部リーさんらしい。他にも新しいメカニックの店ができるまでの間、衛星外で木こりをやっているのだとか。
  • 葛城さんはハウジングもしているらしい。シギは先日葛城さんのところを見せてもらってこたつにテンションが上がったという。
  • 衛星外 柴さんが来店する。さっき開店ツイートにいいねしてくれていたからな。注文を受けて商品を提供する。バーテンダー限定カクテルについても話をしたら、シギと福田のカクテルを10個ずつ注文してくれた。
  • 葛城さんからバーテンダー限定カクテルの全種コンプ特典はあるのかと訊かれ、シギが考えておくと言っていた。
  • 久しぶりに伊達咲さんに会う。最近どうかと尋ねたが、警察が少ないから出来る犯罪が限られているのだという。また、ボスが出張に行っていて不在らしいのだが、伊達咲くんが指導係をしていると聞き、シギや葛城さんと共に驚く。
  • 伊達咲くんは教えるのが上手いと褒められるのだという。それなら足を洗って教習所に、と葛城さんが言い出すがそれはヘラシギルートだ。
  • 葛城さんが仕事が入ったと店を出たタイミングで伊達咲くんの注文を受け、商品を提供する。ヴァイスピがお気に入りらしく、50個注文していた。シギが限定カクテルの宣伝もした為、シギと共に5個ずつ提供する。
  • 先日シギがスタッシュの整理をしていた際に、伊達咲くんからもらったクマちゃんが出てきたらしい。新しいハウジングのスタッシュにしまったのだとか。ハウジングで自分の部屋に置いたらいいじゃないかと提案する。自分の部屋は自分でハウジングしてください。伊達咲くんもシギからもらったクマちゃんを大事に持っているらしく、自分用の倉庫に置いておこうかと言っていた。
  • 仕事を終えて戻ってきた葛城さんも会話に加わる。この街では古株の方のメンツが集まった。シギは街に来て1年以上経って街に起きてきた日数が今日で313日目。自分も100日超えたし、葛城さんは街に来てほぼ10か月だという。
  • シギが今日家でスタッシュの整理をしていた際に、REDRUM事件の時に作ったMOZUのボスに渡す用の報告書が出てきたのだという。REDRUM事件が起きたのももう半年前か。俺がこの街に来てひと月経っていない頃だ。伊達咲くんに至っては、マイケルモイヤーズと街に来たのが同日だったとのこと。
  • スドバ就職はREDRUM事件の後だったような気がする。当時は無職でハントばっかりしてたな。葛城さんに狩猟用ナイフのレベルの上げ方を電話で聞いた覚えがある。
  • 福田の街案内をした葛城さんと、伊達咲くんの街案内をしたシギという組み合わせ。自分はアイアンバーガー目指して歩いていたときに葛城さんに声をかけられて、一番最初に行ったのがピザ屋だった。伊達咲さんは元々バジルさんに案内してもらっていたときに出会ったシギと意気投合し、シギが街案内を引き継いだのだという。そして行ったのがストリップバーと遊園地。
  • 伊達咲くんが街に来た2日目にダイナーで魂飲みをして酔っぱらったというシギ。確かその日はレース実況を一緒にやるって話をしていた日だったような。伊達咲くんがマドレーヌさんと一緒に車の上に座ってレースを観戦していたのを思い出す。
  • 葛城さんが見つけたという懐かしい写真を送ってもらおうとしていたタイミングで、入店してきたがみともくんに気が付き駆け寄る。 救急隊の皆さん 赤兎がみとも、伊藤カテジ、世風天みにゃ のご来店。パジャマだというヒーロースーツを身にまとったカテジ先輩と久々に再会する。
  • カテジ先輩と話をする。自分は北で車の修理屋なんてしてません、クラフト場で怪我して読んだ時の話をしてますか?
  • カテジ先輩から「イヤホンジャックくれ!」と言われる。福田のオリジナルカクテルについてる紫のカクテルピンがイヤホンジャックに見えたらしい。救急隊の3人に、自分が過去に軍人だったことを明かし、それにちなんでスナイパーライフルのスコープをモデルにしているのだと説明した。
  • みにゃ先輩とカテジ先輩の注文を受けている最中にがみともくんがみにゃ先輩に雪玉を投げつけるのを目撃する。店の中で雪玉を投げたことを叱りだしたみにゃ先輩だが、怒る所はそこじゃない。
  • みにゃ先輩とカテジ先輩の注文を受け、カウンター裏に商品を取りに行く。がみともくんの注文も受け付け、商品をカウンター裏のスタッシュから取り出した。限定カクテルは数が足りなかったので作る。
  • 一人男性が来店したため声をかけに行く。小峯さんかと思ったが別人らしく、「田中」と名乗っていた。
  • 救急隊の皆さんに注文の商品を渡していく。その最中、「シギが星野サラさんにルーズソックスを履かせた」という風評被害が救急隊内で広がっているという話を耳にする。カテジ先輩がそう話していたが、シギは以前ましろ先輩や鳥野さんからも同じような事を言われたらしく、その場で否定したという。
  • 三人にそれぞれ一言ずつメッセージを添えて請求書を送る。がみともくんには「お仕事お疲れ様!いつでも働きに来てね!」と書き、「もしよかったらメッセージ見てね」と伝えた。
  • 田中さんからおすすめを50個ずつ注文を受ける。好みを聞いたのち、商品を提供した。手持ちがいっぱいで渡せなかったため、持ち物を減らすためにとジェリ缶を渡された。
  • 今日は忙しかったかと訊く。今日は起きてくるのが遅かったのだが、友人の誕生日を祝っていたのだという。誰かと訊いたらこの店の店員とのこと。うちの坂柳がお世話になってます。
  • 田中さんを見送ったのち、カテジ先輩のテイスティングをしているところに合流する。ドリンクを飲むいい音と、氷のぶつかる音が聞こえた。これ絶対違うの飲んでる。シギの限定カクテルを飲んでいたらしいが、勝手にとんでもない量飲んでるな。
  • 大川さんが来店する。カテジ先輩の服装を見てヒーローことユッカさんと勘違いした様子。注文を受けて商品を提供する。
  • 大川さんは今日も店で働いていたらしく、忙しかったという。タイヤの空気圧調整をしていた際、外したタイヤが転がっていったのを見かけたらしいのだが、そのままどこかに行ってしまったらしく、お客さんの車につけるタイヤが1つなくなってしまったのだという。ちょうど同じ車を持っていたため、自分の車のタイヤを外してお客さんの車に付け替える形で対応したのだとか。自分の車はそのまま放置してレッカー街だという。そんな歪みがあるのか。
  • A2で働いているのは、大川さん含め2人いるらしい。飲食の方は加えてもう一人いるらしいのだが、あまり出勤していないらしい。もう一人のメカニックはヤブ下さんだという。
  • 大川さんと話をしている最中、カテジ先輩の大声が聞こえたため注意しに向かう。
  • 大川さんに写真を撮ったりはしていないかと訊く。人に頼まれたら引き受けてるらしいのだが、お金は貰っていないらしい。ただ、他で車を買ってきて写真を撮ってほしいという人が多いようで、そこに思うところはある様子。
  • 新しくなった写真機能について、大川さんと話をする。
  • 大川さんと話をしているところにシギが合流してくる。先日大川さんに撮ってもらったという写真を送ってみせてもらった。めちゃいい写真。めちゃめちゃいい加工。
  • 救急隊の皆さんを見送りに出る。カテジ先輩は福田がこの店で働いていることも知らなかったらしく、知れてよかったと言ってもらった。ドラウグルで走り去っていくのを見送る。
  • 店に戻ったらシギがちょうど大川さんにバーテンダー限定カクテルについて話をしているところだった。10個ずつ注文してもらい、商品を提供する。今日はこれを出したらもう寝るか。
  • この後大川さんは塩ラーメンを持ってきてくれるとのこと。自分はもう寝るので、自分の分はシギに渡しといてくださいと伝えた。絶対食べます。
  • 大川さんを見送ったのち、シギにおやすみと伝えて社宅に向かう。明日は陣平くんの誕生日だから起きてくると伝えた。
  • 社宅のソファに横になり、就寝。

12/18 Part.120『やなくんの誕生日』

+ 開く
閉じる
  • 社宅内で起床。今日はやなくんの誕生日。何人集まるだろうか。
  • 社宅のハウジングももう少しやらなければ。スタッシュから賄いを取り出したのち、店に出る。
  • カウンター内にいたシギにちょっと出てくると声をかけて店の外へ。シギも着替えてついてきたが、23時半の集合の為に店にいた方がいいのではないかと声をかけ、店にいてもらうことにした。
  • バイクに乗ってカジノに向かう。その道中に向かいから来た心ありの運転する白いスポーツカーと衝突してダウンした。運転していた男は一度車から降りてきたものの、救急隊の通知を出したか確認すると「お大事に」と走り去ってしまった。
  • 神崎さんに救助してもらい、病院で治療してもらう。警察に通報しなくていいかと言われたが、面倒だからいいと伝えた。恨みを買うことはないかと神崎さんに訊かれたが、ずっとバーにいるだけだから恨みを買う覚えはない。
  • 神崎さんに事故現場まで送ってもらう。「気を付けてね」と言った去り際に心無きのバイクを撥ねてしまい、心無きに襲われる神崎さん。
  • そういえば通報する方法があったと試している最中にこのさんから電話が来る。上田さんが連絡が欲しいとのことで、Stateからかけて欲しいとのこと。
  • Tの筋肉から/911での通報を試してみる。
  • Stateから上田さんに連絡を取る。メカニックの件についての連絡で、働かないかという勧誘だった。会社に入るお金はイベントの賞金などに使うから高額のボーナスは出せないという話だが、こちらとしてはメインはVioletFizz勤務のつもりだから給料面は気にしないと伝えた。結果、是非働いてほしいと頼まれ、了承する。
  • ラッキーホイールを回しにカジノへ。自分の前に回していた人がいたが、車の一つ手前で止まっていた。自分も回してみるが、弱すぎたため一つ手前で止まってしまう。お互いに惜しかった。
  • カジノを出て店へと戻る道中、先程の電話について振り返る。即採用だったな。そもそもメカニックでめちゃくちゃ働いているわけじゃなかったからな。
  • 道中チェイスを目撃しながら、店裏のガレージに辿り着く。ちょうどシギとやなくんに会い、誕生日おめでとうと告げた。今日で28歳らしい。若いな。シギも「若いな」というが、最年少のシギに言われたくない。
  • あの高級車の名前何だったっけ。カジノに出ているイグナスっぽい車。先程逆走していた高級車に轢かれて通報したと話をする。シギも以前だよさんに轢かれかけたという。だよさんは以前と比べて運転が上手くなったらしいが、破天荒なのだと陣平くんが言う。
  • シギが陣平くんのオリジナルカクテルを10個注文したのに合わせて、自分も10個注文する。カクテル名は「ニコラシカ」。危うく「ニコヤナギ」「ヤナラシカ」になりかけたらしい。ヤミーくんのカクテルに至っては「ヤーミナル」になりかけたらしい。
  • 久々にスーツに着替えてくる。色が髪色にも会っていると言われた。
  • カジノの車、一週間以上当たりが出ていない。
  • シギが誕生日プレゼントとしてフライヤーを用意したらしい。陣平くんがバーテン服に着替えている間、タイムラインを確認する。
  • もなぴさんからビデオ通話がかかってくる。今店にいて他に人がいることを伝えた。会って話があるのか、12時にレギオンあたりで合流することになる。
  • 陣平くんへの誕生日プレゼントだというフライヤーを確認する。陣平くんがオリジナルカクテルを提供している瞬間のイラストだった。
  • 陣平くんに何かプレゼントすることを考えたが、陣平くんは自分で何でも買えるからと思って用意できなかったと話したら、気持ちだけでも十分だと言われた。
  • シギからのイラストのプレゼントにとても喜んだらしく、夢世界でも早速送ってもらった様子。
  • 28歳の時何してたかな。人殺してたなあ。シギも同じように考え始めていたが、お前はまだ経験してないだろうが。自分は28歳の時は軍隊にいたな。
  • 陣平くんに何時まで起きているかと尋ねる。この後特に予定はないが、呼ばれる可能性があるとのこと。12時まで社宅に籠ると二人に告げ、社宅に戻る。
  • 陣平くんお祝いバージョンの部屋にするための、ハウジングタイムアタック。なんかいろいろ家具が増えてる。
  • 和風の家具などが増えているのにも気が付く。和室も作りたい。
  • 家具にケーキがないかと探すがなかなか見つけられない。cakeで探したが、カップケーキしか見つけられなかった。
  • 諦めて店に戻り、ケーキがなかったと二人に報告する。その後少しの間意識を飛ばす。
  • 二人に「社宅に和室がほしいか」と尋ねたら、畳とこたつが欲しいとのこと。誕生日プレゼントは和室を作ることにすると宣言した。
  • シギはリビングを気に入り過ぎて、夕方から作業をしながらくつろいでいるのだとか。
  • シギから今度、うさぎさんのライブイベントに合わせて限定のオリジナルカクテルを提供する予定だと伝えられる。
  • 陣平くんは若いから出来ることはいろいろある。「28歳はまだできる」と言われたらしい。30過ぎたら身体にガタが来ると言ったが、その割にはバイタリティあるよなとシギに言われた。
  • シギも陣平くんも、お金の使い道に困っているらしい。そういう意味では自分はまだ4人乗りのヘリという目的があるからいい。
  • 仮装通貨を確認したが、かなり下がっている様子。
  • 従業員の人数がいるから、毎月のようにお祝いがありそう。ひと月に一人としても12か月中10か月誕生日。
  • 2月の節分や3月のひな祭りに向けて、今から商品の準備をしたらどうかとシギに提案する。
  • 急遽大急ぎでコース料理の用意を始めたとシギから報告を受ける。クリスマスと訊いた陣平くんが発狂し始めたが、クリスマスなんてただの平日だ。
  • 二人にもなぴさんから呼ばれているから少し出てくると伝え、店を出る。もなぴさんに電話をかけ、JTSに向かうことになった。一体どんな用件だろうか。
  • 久しぶりに車に乗るかと、バッカニアを運転してJTSへと向かう。
  • JTSに到着し、もなぴさんに声をかける。スーツ姿を褒められた。5分位待っててほしいと言われ、その間に車の修理をお願いすることにする。
  • JTS内に車を入れ、棚の上に座って待機する。こうしてJTSにいた頃が懐かしい。こう見ると俺の車かっこいいな。
  • もなぴさんに車を修理してもらう。俺がこの街に来て2日目に買った車です。
  • 京司郎さんにも服装を褒められた。急にもなぴさんに雪玉を投げつけ始める京司郎さん。
  • 豆やんという人が入ってきたが、豆やんって誰? もなぴさんも知らない人らしい。豆やんって人の車、いいカスタムをしてる。
  • 設定から筋肉をいじっていたら、セカンダリインベントリに筋肉を割り当てられなくなってしまった。歪みだろうか。
  • 3人が話しているところを離れたところから眺めていたら、京司郎さんから雪玉を頭に投げつけられた。
  • 名札が「嫁が家出中 豆やん」。JTSに入ったらしく、入ってすぐに給料が振り込まれてその額に驚いたという。
  • 豆やんさんはこの街に来て30日くらいいるらしい。JTS以外に、木こりとカジノの店員をしているという。17時に「毎日ラッキーホイール」とツイートしているのは豆やんさんの仕事だという。
  • 改めて豆やんさんに挨拶する。自分も木こりをやってました。今溶鉱炉が木こり場に出来たらしく、木こり場近くに木炭を置くように倉庫を買う予定だという。
  • 京司郎さんと豆やんさんは衛星外らしい。福田さんも衛星外じゃないかと訊かれ、ちゃんと衛星はついていると返した。以前互いに衛星外というやらかしをしたことがあるから確認を取ったという。
  • 一度レギオンに向かうことになり、別々に車を運転してレギオンへと向かう。松葉杖をついたマクドナルドさんたち集団に鉢合わせた。
  • もなぴさんがレギオンのガレージで何かをしている様子。ガレージに何かが届いた通知に気が付いたところで、衛星外の葵井さんと衛星外の大場さんと鉢合わせた。昨日チンチロで負けたらしく、今からリサイクルセンターで稼いでくるとのこと。
  • もなぴさんに言われるがまま、ガレージから「Enus Stafford」を取り出す。シギの車とよく似ているが違うらしい。VioletFizzに似合うレトロな車と、福田さんに似合う渋い車をと思って選んだという。
  • 元々は福田に誕生日プレゼントを贈ったのちに、シギに送る車について相談しようとしたらしい。ただすれ違いが重なった結果、シギが「車を買う」と言い出したので慌てて購入したのが、二人とも衛星外のタイミングだったという。それがさっき言ってたやらかしか。
  • この車、きっと高いだろう。大切に乗ります。
  • せっかくなら写真を撮ろうかとのことで、もなぴさんを乗せて市役所前に向かう。噴水前に車を停め、Leanポーズをとってもなぴさんに写真を撮ってもらった。
  • もなぴさんもスーツに着替える。車のフロントにLean Barで手をついたところで、車の前に立ったもなぴさんが上手く自撮りで取れないかと苦戦していた。最終的に「男を匂わせてる」ような写真になったらしい。
  • 自分もカメラを構え、スーツ姿のもなぴさんを写真に収めようと試みる。Lean4で車にもたれかかったもなぴさんを写真に収め、もなぴさんに送った。もなぴさんからも、先程撮ってもらった写真を数枚送ってもらう。うち一枚は例の「匂わせ」写真。
  • 夢の世界で写真を加工し、それをもなぴさんにメッセージで送る。「もなぴ、バリキャリみたい」との感想をもらった。喜んでいただけて良かった。
  • シギのと二人で車を並べて欲しいと言われた。この車に合わせて服を作ろうか。
  • もともともなぴさんはシギにあげる車を3択で悩んでいたらしい。そうしたら衛星外でシギが買おうとしていたのがそのうちの一つだったという。
  • レギオンに戻り、改めてもなぴさんにお礼を言う。この後店に行く予定であること、何かあったらいつでも連絡してもらえればという。
  • もなぴさんはいつも人に「恋愛するなら福田さんみたいな人がいいよ」と伝えているらしい。俺そんな風に見られてるのか。
  • レギオンを出る際、うっかりもなぴさんを轢いてしまう。謝罪したのち改めて別れを告げ、店に戻った。
  • この車、億するんじゃないのか?億じゃなくても数千万円するだろう。今度この車に似合う服を作ろうと決め、店に戻ることにする。
  • 店の前に車を停め、店内のシギたちに表に来るように声をかける。もなぴさんから誕生日プレゼントにもらったと伝えた。シギや陣平くんにもかっこいい、いいねと言われる。
  • シギが英国紳士風の作ろうぜ、と以前作ってきた服を着てくる。内装の色もハンドルもいいと、二人ともテンションが上がっている。
  • シギが自分のホットナイフを取りにガレージにかけていった。陣平くんもクラシックカーが好きらしく、最近出たマンバという車も好きらしい。
  • シギがホットナイフを隣に並べる。サイズ感が親子とシギが言う。ホットナイフを運転してきれいに並べ直してみたが、こうしてみると俺の車でかいな。4人乗りです。
  • 陣平くんが欲しいと思っているマンバという車は5億円するらしい。黒市民限定2台らしいが黒市民はみんな早い車を買うだろうからすぐには売れないだろうと、仮装通貨で5億円貯めてから購入予定らしい。そう言ってる間にルーファスさんが買うんじゃないだろうか。ルーファスさんクラシックカー好きそうだし。
  • せっかくならみんなでクラシックカーに合う服を作ろうと、Staffordに3人乗ってデパートへと向かうことに。店員たちみんな、レトロカーを所持したら面白そうだな。
  • VioletFizz、ギャング適性高い人多そう。ギャングが経営する店は面白すぎる。全く悪い事をしないギャングも面白そうだけどな。
  • 陣平くんとともに、早速レトロカーに似合う服を選びにかかる。スーツスタイルはシギが作っているから、ベスト仕様にしようかな。俺が服を作るときに一番気にするのは「透けないかどうか」。
  • ヘルアンさんに「福田さんはイケメンだから何でも似合う」と言われたことがあるが、そんなことはない。そういえば以前ヘルアンさんに服を作ったことを思い出す。
  • VioletFizzの制服も十分レトロ。色味を変えるだけでも十分行けると思う。
  • おじさんっぽい服でもいいか。十分おじさんだし。シギはその人格から24歳だと思われないらしく、31歳くらいと思われていたらしい。
  • 服屋の外の通路を 「衛星 外」 ギガさん が通りかかる。サングラスもかけてたし、服もなんかロックっぽい感じ。
  • チェック柄のダブルのジャケットを選び、それに合わせてネクタイを探す。
  • 隣からエレキギターの音が聞こえてくる。もしかしてギガさんがチューニングしてる? 着替えている人には大きく聞こえているらしく、シギも試しに着替えに立ったら「うるさっ!」と声をあげていた。
  • シギも同じテック柄のジャケットで服を作りたいと、隣に並んで服を作り始める。同じ番号のジャケットで赤色を選ぶと、どうやら縦ストライプになるらしい。
  • 一旦トップスを選び終えたので、ズボンを探しに向かう。
  • 陣平くんのコーデを見て欲しいと、シギに頼まれる。シギ曰くポケットチーフとシャツの色が喧嘩しているように見えるらしい。色々見た結果、最終的にジャケットの色を濃い青にすることに落ち着いた。
  • 靴を見ている間に、シギがどんどんお笑い番組の司会者みたいな格好になっているらしい。陣平くんがその格好を見て爆笑している様子。チャーリーとチョコレート工場みたいになってしまい、衛星からも非難轟々だという。
  • ジャケットと同じ柄のズボンが見当たらないため、細身のズボンをチョイスする。陣平くんはゆったり目のものを選んだようだ。
  • 服に合う靴を探したのち、帽子を選ぶことに。陣平くんも帽子を選ぼうとしたが、髪型のせいで髪の毛がはみ出してしまうらしい。帽子を被るときだけ髪型を変えるのはどうかと提案する。
  • 一通り帽子を確認してみたら、バンダナの種類がとても増えていた。悩んでシルクハットを購入してみたものの、ちょっとダサいなと黒のハットに変更した。
  • シギも悩んでいるようだが、靴を決めたら完成らしい。ネクタイを柄物から紫の無地のものに変えたのち、床屋にいる陣平くんの様子を見に向かう。
  • 髪型を見ている陣平くんが、後ろ髪が無いのを気にしている様子。後ろはタトゥーを入れたらいいと話をした。
  • シギに服について訊かれ、もう少し細身のものがいいのではないかと提案する。陣平くんは選んだ髪型が帽子を貫通してしまうらしく、再度髪型を変えに行くことに。副店長の髪型は何番かと訊かれ、自分の髪型の番号を教えた。
  • 髪型が変わって「誰だ?」感の強い陣平くん。俺も普段こんな服を着ないから、この服を着ている時点で「誰だ?」ってなる。
  • 靴の色を確認したのち、自分が被っている帽子の番号を教える。ズボンも白っぽいから、白色も似合いそう。
  • シギの服がいつの間にか殺し屋みたいになってる。髪は結ぶよりも下した方がいいし、帽子も変えた方がいい。
  • 陣平くんが部屋着づくりにかかるのを見て、自分も部屋着を作ろうかと思い立つ。自分的には作業着でも十分ではあるが。
  • ベイカーストリートっぽい服を作ったとシギが言うが、陣平くん曰く「いつもと変わらない」とのこと。
  • ゆったりした黒いTシャツをチョイスし、紫のバンダナを腰から下げる。ダボッとした水色のズボンを選び、帽子を外した。
  • シギから部屋着の番号を聞かれてたため教える。その後、腕時計を選んだ。
  • シギが福田の部屋着を真似しようとしているのに気が付きツッコミを入れる。すぐに人の服をパクるやん。
  • 陣平くんをchange roomに呼び、シギにパクられた白Tシャツの服を見せる。その後、過去にあらいくんやヘルアンさんの為に作ったコーデや過去につくった私服をお披露目した。センスがいいと褒めてもらう。
  • 服を選んでいたシソジさんという人に挨拶する。今日ずっとマクドナルドさんの写真をツイートしていた人だ。
  • シギが108番に「BIGNESS」と書かれたサンダルを見つけていた。
  • 今の黒Tにジャージのズボンはダサいとシギに言ったら、シギが変えればいいんだろと叫んで変えに行った。以前陣平くんにタンクトップのコーデを見せた時に「ダサい」と言われて以降、自分で服を選ぶのが怖くなってしまったという。
  • シギの部屋着のズボンが、最終的に自分のものと似た形のものに変わってしまった。
  • レトロな服に着替えて服屋を後にする。シギだけ服が違うから、なんだかギャングのボス感がすごい。陣平くんと自分は今服の品番も髪型も同じだから、遠めに見てどっちがどっちかわからないとシギに言われた。
  • せっかくだからこの車と服で出かけることにする。猫カフェのクリスマスケーキを買いたいと、シギが猫カフェ店員に店を開けれないか電話をかけてくれた。
  • こうして出かけるのはボウリングの時以来だろうか。またみんなと予定を合わせて、皆で出かけたらいい。
  • この車からこの格好で降りてくるの、ギャング感がすごい。「取り立てに来たみたい」とシギが言う。
  • シギがペットを出したが、なぜか店内に入ってしまった。
  • 店員のアヌギフさんに挨拶する。クリスマスケーキは、陣平くんの分は自分が払うと宣言した。ショートケーキのチョコを10個とブッシュドノエル10個を買ってあげる。
  • シギによれば、去年も猫カフェはクリスマスケーキを出していたらしい。うちはコース料理か。既存メニューにいくつか商品を加える形でコース料理に出来るよう、急ピッチで準備しているとのこと。
  • 日付は変わってしまったが、昨日は陣平くんの誕生日だ。寝るまでが誕生日。それを聞いたアヌギフさんが、陣平くんにケーキをプレゼントしていた。
  • この店の店員の星野ももあさんという人は、誕生日に車をたくさんもらったらしい。アヌギフさんはお酒を渡したらしいが、こういうのは気持ちが大事だし、誰からもらったかも大事。シギは、大昔にもらった遊園地のテディベアを大事に持っているという。今でも持ってると腕に抱えて見せていた。
  • 最近オープンした宝石店の話になる。オーダーメイドだと安くて5000万円、誕生石のものは1000万円するらしい。
  • シギからフルコースの相談をしたいが何時まで起きているかと訊かれる。自分は3時までだな。陣平くんはこの後行くところがあるらしい。
  • アヌギフさんに別れを告げて猫カフェを後にする。店に戻るまでの道中、フルコースのメニュー候補について話をする。「デザート」ではなく「ドルチェ」と言った方がコース感がある。食前酒はシャンパンにするつもりだという。
  • コース料理が出来上がったら、24日と25日に予約を受け付けようと考えているらしい。姫一さんがその当たりが誕生日らしく、イヴさんから「予約を取りたい」と話があったと聞く。予約してくれた人は送迎付きにしたらどうかと提案する。
  • これから行くところがあるという陣平くんを見送る。部屋着に着替え、和室を作るために社宅に向かうことにする。
  • キッチン隣の部屋を和室にすることに決め、ハウジングに取り掛かる。その間、シギからのコース料理の相談を聞く。
+ ハウジング中の出来事
閉じる
  • 本来床に敷く用途のものを壁に使うことにして、両サイドの壁を貼り換え始める。そのさなか、ミュートにしているはずのシギの声が聞こえるという事件が起きる。
  • シギから、メカニックの件で電話が来たか訊かれ、来たと答える。シギの元にも電話が来ていたらしく、入ると答えたという。
  • 畳を敷きながら、コース料理のことについてシギに話を促す。シギの考えているコースの内容について訊き、いくつか助言する。前菜は今あるものを使うならピクルスとシュリンプカクテルだが、可能ならピクルスをカルパッチョにしたい。
  • キッチン側の壁際に「Pata Japan」の項目にある棚を並べていく。奥の角には和風の照明を設置した。反対側の棚には大きめの棚を設置した。
  • シギから、昨日大川さんから預かっていた塩ラーメンを渡される。シギ曰くテロ罪。マジでうまそう。
  • こたつが設置されたのに気づいたシギが、早速座っていた。座るのにもいろいろ種類があるらしく、こたつに入ったまま寝転び始めた。
  • 仕事が早い、部屋ができるのが早いと言われた。なんとなくで置いてる。
  • 和室の中にいてもハウジングの邪魔にならないとわかり、シギが本格的にこたつに寝転び始める。それは寝るやつだろ。「ちょっと横になるだけ」は絶対寝るやつ。「30分経ったら教えて」はもう寝てるんよ。
  • こたつの上にとっくりとおちょこのセットや団子の盛り合わせを置き、棚の上に刀掛けを設置する。シギの反応がなくなったので寝たかと声をかけたが、スマホでコースのメインディッシュを調べていたらしい。
  • 入口の両サイドに障子を置き、障子戸を再現する。それが終わった後自分もこたつに入ろうとするが、間違えてシギと同じところに入ってしまった。別のところからこたつに入りなおす。
  • こたつに入ったまま、花瓶や扇子などの小物を置いていく。シギにテディベアを置けるかと訊かれたが、そういう個人的なものは自分の部屋に置けって。自分の部屋は自分でハウジングしろ。
  • シギからスマホを開いてほしいと言われたが、今はハウジング中で開けません。先日あらいくんの個人面談をしたときにリビングを気に入っていたらしく、その時の写真を送ろうとしたのだという。
  • カーテンと窓を隠すために、障子戸を設置する。
  • シギはコース料理のドルチェはお酒やカクテルを使ったものにしたいらしく、いろいろ調べているようだった。グラニータというイタリア版かき氷やフォンダンショコラなどが候補にあがる。
  • 窓を隠した障子戸の横に掛け軸を設置する。その後、棚をひとつ撤去してそこに文机と座椅子を設置した。
  • デザート後のコーヒーと食後酒をひとまとめにして、コーヒーのカクテルを採用しようと考えている様子。それはいいと思うと賛同した。
  • 和室が完成したとシギに報告する。座椅子はちゃんと心の目で座れる仕様。それっぽい部屋が出来上がりました。
  • 一度和室の外に出たところで、シギからリビングでくつろぐあらいくんの写真が送られてくる。めっちゃくつろいでる。
  • 改めて和室を見るが、いい感じにできた。シギと共にこたつに入り込む。
  • シギがMOZUに入りたての頃、MOZUのアジトがすごいぼろい家だったのだという。そこでレイラさんと将来について話したりして、「来年の今頃にはもっと壁とか内装とかきれいな大きなお家に住みたいね」と話をしていたらしい。それが叶っている感じがするとシギが言う。よかったじゃん。
  • シギの話を聞いている時に、畳がずれているという衝撃の事実に気が付く。気になる! 急いでずれを直した。和室、一旦完成。
  • 今日はこのままこたつで寝よう。シギもここで寝るとのこと。和室の扉、我ながらうまくいったな。
  • 絵が完全に正月特番。壁を張ったことでキッチンからはみ出して来ていた諸々も隠せたし。色が無さ過ぎるからと置いた、桜の花瓶や盆栽がいい味を出してる。壁がもう少し普通な壁があったらよかったのだがと、ハウジングメニューから壁を確認したら、以前見た時よりもめっちゃ種類が増えていた。木目調の壁が欲しい。どうやらドアなど他の項目も全体的に増えている様子。
  • 世界瞑想1分前になったので、寝ることにする。互いに「おやすみ」と言いあい、就寝。

12/20 Part.121『ハウジングお披露目』

+ 開く
閉じる
  • 社宅内で起床。衛星外ハウジングの成果をお披露目する。キッチンにカウンターを設置したりリビングのソファをクリスマス仕様にしたり、階段下の部屋はいったん撤去したりした。
  • シギの部屋もそれっぽくハウジングした。クローゼットはシギに合わせて赤色の入ったのもを置いた。
  • キッチンに設置したカウンターの周りに、椅子を4つ設置する。ちゃんとカウンターの方を向いて座れるように、向きを調整した。みんなが住みやすい部屋に作っていくのが俺の仕事だ。副店長の仕事かどうかは定かではないが。
  • 後はリビング周りをもう少しぐちゃぐちゃにしたい。1階の浴室は和風にしたいと考えている。初めから置いてあるバスタブなどはしまえないだろうし、上から重ねるしかないだろうか。
  • 俺の部屋は和室。みんなの部屋兼俺の部屋。和室は落ち着く。
  • 店に出たらBGMが流れていたので、誰か起きてきているらしい。暖炉前の席にシギの姿を見つけ、声をかけに行く。
  • シギに「お前の部屋を作ったぞ」と伝え、一緒に社宅へと向かう。キッチン周りやリビングの変化にもテンションが上がっている様子。
  • シギの部屋も見て、とてもテンションが上がっていた。1時間くらいで適当にハウジングしました。壁も白黒に張り替えたし、天井のライトとファンも付けました。ちゃんとテディベアも置いてある。後は自分で勝手に模様替えしてくださいと伝えた。シギから「ありがとう」「大事にします」とお礼を言われる。
  • 今日もカジノにガチャしに行くか。ボスメニューでレトロ風の服に着替える。シギからフルコースの件について話がしたいからバイクの後ろに乗ると言われたが、今日は車で行く予定です。だからこの恰好なんだろうが。俺の服装で何に乗るのかなんとなく判別しろ。俺は乗り物に合わせて服を変える男だ。
  • 今日は雪の日。よく滑るため、シギは衛星外で事故ったらしい。俺は昨日衛星外でカジノを回しに行ったが無事故だったし接触もなかったぞ。
  • 今日シギは餡ブレラの那須さんとぶつかって窓から吹っ飛んだのだという。スリップも重なって結構なスピードが出ていたのだとか。相手側は対向車線を走っていたらしいと聞いて、犯罪者の対向車線を走るのはどうにかならないかと苦言を呈した。ちなみにシギは衛星外で洗剤を作っていたため「洗剤 シギ」という名前にしていたらしく、めちゃくちゃ笑われたという。
  • Staffordに乗り、店を後にする。この車はこのままいじらない方がいいな。エンジンの積み替えやブレーキの変更はしてもいいかもしれないが。
  • フルコースがある程度決まったから、VioletFizzを利用してくれているカップルの人達に営業の電話をかけるつもりだと聞く。神崎さんよつはさんや[[姫一さん>>姫一 夕
  • イヴさんなどの常連さんに電話をかけたのち、公に予約を受け付けようと検討中だという。
  • フルコースは8品で100万円で考えているという。1品10万円+手間賃と考えたらその価格でいいと思う。
  • 当日は席や混声なども考えた上で、1時間の予約制にしようかと考えているらしい。1時間で2席で考えているらしく、1階の窓際の席と2階のシャンデリア近くの景色のいい席はどうかと考えているという。
  • カジノのルーレットを回すが、結果は30万円。シギは10万円だった。
  • シギによれば、小峯さんはくるみさんと結構仲がいいらしい。今回のコース料理の件で声をかけてみるつもりだという。
  • カジノのカウンターにいるだよさんの姿を見かけ、声をかける。シギがレイラさんがいるかと尋ねていたが、無線にはいないらしいとのこと。
  • コース料理の予約の件について話をしながらカジノを後にする。2人に縛らず、グループでの予約を受けてもいいだろう。コースのメイン料理の七面鳥は24日25日限定にして、それ以降はビステッカ・アッラ・フィオレンティーナに差し替える予定だという。クリスマス限定コースか。
  • 先日ハウジング代をいくら渡したかと訊かれる。追加で渡そうかと考えていたらしい。まだあるから大丈夫だと伝えた。ハウジングをしていることに関してお礼を言われたが、暇つぶしでやってるから大丈夫です。
  • レイラさんの話になる。以前チュートリアルで誘拐されたときの人。彼女はMOZUの構成員で、入った時期がシギと近いらしい。シギは11月半ば、レイラさんは12月。
  • 今日はどうやらレイラさんの誕生日らしい。去年はアットホームな感じで祝っていたが今年はもうMOZUを抜けているから、昨日は去年のことを思い出して感傷に浸っていたのだという。
  • ガソリンスタンドに立ち寄るが、どこからガソリンを入れるのかわからず、間違えてドアを開けたりする。心の目で探して入れれる場所を見つけ、ガソリンを補充した。
  • 改めて車を見て、いい車だと呟く。「似合ってるよ」とシギに言われ、「そらどうも」と返した。
  • コース料理の案内をする人たちについて相談する。治さんよつはさん、伊坂さんキャシーさん、隊長とあんずさんなど。後以前餡ブレラのハンクさんが御花はなさんと来ていたらしいから声をかけたいとのこと。他にも、がみともくんとみにゃ先輩も仲がいいらしいから声をかけたいとシギが言っていた。
  • 案内する人に、須藤さんとえぼしさんの名前も挙げる。ただシギ曰く須藤さんはドレスコードが苦手だと言っていたらしい。別に私服でもいいのに。
  • 店に戻る前にゴミ箱を漁る。布切れ、高く買い取ってもらえるらしいと聞いたが。以前よりも布切れがたくさん出るようになってる。壊れたスマホは新しいメカニックの店用に溜めとかなければ。いくつか開かないゴミ箱がある事に気が付く。
  • 集めた素材をボスメニューのスタッシュに入れておいたらどうかと提案する。シギは店の近くに素材倉庫を持っていて、そこに素材をしまっているのだという。
  • 「終わっている素材倉庫」を見るかと訊かれ、ぐちゃぐちゃそうだからと遠慮した。お仕置き部屋を兼ねているらしく、内装がヤバいのだという。ずぅさんから誕プレで地下室をもらったらしく、従業員やその他住民を叱るように内装を作った為に人目をはばかる内装になっているのだとか。
  • ボスメニューのスタッシュに集めた素材をしまう。自分の店の周りを何分か置きに集めて回る、ジャム姉戦法だ。
  • カウンター裏のスタッシュと冷蔵庫の在庫を確認する。
  • 営業時間や予約の席について相談する。2階のシャンデリア近くの席だけで1時間貸切にすることも提案されたが、席に関してはお客さんの意向で選んでもらえばいいのではないかと提案する。予約を受ける際に2階席から順番に埋めていく形で、混声も考慮して1時間に3組の予約受付という形に決まった。団体で来た時には声の大きさはほどほどにとお願いしないといけない。
  • シギが事前に声をかけるお客様をリストアップしている間、店の無線を繋いで一度1階に降りる。その後2階に戻ったら、シギが誰かと電話しているところだった。先程話にあがっていたレイラさんがこれから店に来るのだという。店自体は通常通り開店しても構わないとのことだったので、開店ツイートを作成しにかかる。
  • 昨日ギガさんが、開店ツイートをする前に店を訪れたのだと話を聞く。歪みで消えたか交換し忘れたかで福田の連絡先がなかったらしく、福田を訪ねてきてくれたのだという。
  • 暖炉前に向かい、暖炉の写真を添えて開店ツイートをする。女性の声がしたので向かったら、シギとレイラさんが話をしているところだったので挨拶した。「先日は大変お世話になりました」「いろいろご迷惑をおかけしてしまいすみませんでした」と言われる。
  • レイラさんの18歳の誕生日に合わせてとあるものを用意したというシギ。ノンアルコールの方が好きだという彼女の為にシギが用意したのはノンアルコールカクテルの「プッシーキャット」でカクテル言葉は「可愛い子猫」。カクテルピンはレイラさんのネックレスイメージのデザインらしく、常設メニューとして追加したとのこと。起きたら毎日買いに来ますと喜んでいた。
  • プッシーキャットを飲んだレイラさんの「うまーい!」は、シギ曰くMOZUの色が出ているという。柳田さんの色が出ているとか。「プッシーキャット」が常設メニューになっても、モデルがレイラさんなのを知っているのはここにいる3人だけ。
  • 去年は二人一緒にカジノ近くでモミの木を切って、街中でプレゼントボックスを探してオーナメントを集め、どうしても足りなかったホワイトライトをましろ先輩にお願いして余っているものと交換してもらってレイラさんの家にクリスマスツリーを飾ったのだという。今年もクリスマスツリーを飾れるらしく、プレゼントボックスからツリーが出てきたのだとか。去年は12月初めには表れていたらしいプレゼントボックスは、今年は一週間前くらいから街中で見られるようになったという。
  • VioletFizzの店前にもクリスマスツリーを飾ったらいいのではとレイラさんから提案される。プレゼントボックスを集める際は連絡をくれたら手伝うと。その時はバイクで細道を走り回るか。
  • 去年はボロボロの家が拠点で、「おっきい綺麗なお家に住めたらいいね」と話をしていたらしい。今シギは店を持ったし、レイラさんは家族が増えて綺麗な事務所の様なアジトもあるのだという。昔拠点にしていたボロボロの家は2階から人が侵入出来たらしく、当時LWGPだった有坂さんが入ってきて落書きして帰る、なんてこともあったのだという。
  • シギが改めてレイラさんに「お誕生日おめでとう」と言う。レイラさんのことを大事に思っているシギとシギのことを家族と思っているレイラさん。いい事じゃないか。
  • 「また何か相談事があったら言ってね」というシギの言葉に「近いうちにもしかしたら相談するかも」とレイラさんから軽いジャブが飛ぶ。みんな生きてると悩みがある。
  • レイラさんに悩みはあるかと訊かれ、ないと返す。店で起きて店で寝る男だから、人と接することがそんなにないので悩みも生まれない。極論、一人は死ぬほど楽。
  • VioletFizzという店があって従業員がいるから、あんまり気にならないという感じか。レイラさんにとってのMOZUみたいなファミリーが自分にもあるから、それにしたら別に何でもいいかな。そのファミリーの中でも悩みはないかと訊かれたが、そもそもみんな忙しすぎていないからあまりない。
  • VioletFizzの従業員のことはほとんど知らないというレイラさん。ヤミーさんには会ったことがあるらしい。陣平くんに関しては同じMOZUだから知っていると。
  • シギがバーテンダー限定カクテルについて話をする。二人の限定カクテルが欲しいと言われたので、シギと共に1杯ずつ渡した。ちゃんと払うと言われたので、「お誕生日おめでとうございます!良き一年になりますように!」とメッセージを添えて請求を送る。
  • 今年のクリスマスはどうなるだろうか。レイラさんたちによれば、去年のクリスマスの時期は一週間くらい抗争だったという。血みどろのクリスマス。
  • 「僕以外の記憶めっちゃ詳しいんやから」というシギ。自分の記憶に関しては、最近どこに何をしまったのかもわからなくなることがあるという。そんな歳じゃないだろ貴様! 俺より10歳年下だろ。
  • 自分が34歳だと話をしたらレイラさんから「肌が綺麗」と言われた。全然そんな歳に見えなかった、20歳前半だと思っていたとのこと。
  • シギがバーテンダー限定カクテルのカクテル言葉について説明する。福田の方は「寡黙」だが、シギ曰く「結構よく喋る」「外面は寡黙」。あまりペラペラしゃべらないが、好きな話題になるとよく喋る。レースやお酒や経営やら。
  • 自分はレース実況をしていること、ヘリを自分で運転しながら実況していると話をする。レーサーを追いながら、どれが誰の車か判別しながらの実況。「ギャングになった方がいいんじゃないですか」とレイラさんに言われた。チェイスも追おうと思えば追えるだろうから、警察になったらすぐに昇格するのではないかとも言われる。
  • レイラさんは昨日誕生日プレゼントにスパローをもらったらしい。ただ乗って30秒後にお店に突っ込んで爆発させてしまったらしい。板とネズミの筋肉に変えたからヘリの練習をしなければというレイラさんに、板とネズミの筋肉でのヘリ操縦方法を口頭で教授した。シギの「。(寡黙ではないな……)」という心の声が見える。ヘリで困ったことがあったら教えると声をかけた。今度VioletFizzに来るときにはヘリで来るとのこと。
  • タイムラインを確認する。須藤さんのハウジング写真があがっていた。
  • 陣平くんはヘリが上手いとレイラさんが言っていた。言葉に表せないくらい、感心できるレベルですごいと。犯罪でヘリに乗ってたら否が応でもうまくなると思う。命がけの場面があるとよりうまくなる感じがするというシギ。
  • 自分のやっている実況のヘリの飛ばし方と、チェイスの時の飛ばし方とは質が違う。トンネル内を潜る必要はないし、ヘリアタックをする必要もない。やれと言われたらやれるかもしれないが、豆ヘリでやるのは怖い。4人乗りのヘリを手に入れたらいろいろ練習してみようか。
  • レイラさんがシギに何かをあげていた。シギから分けてもらったが、陣平くんの誕生日の時に用意されたケーキらしい。見た目がシンプルだから、猫カフェというよりはスドバっぽい。
  • シギの最近のお気に入りだと、レイラさんにラッコすやすやオムライスをあげていた。レイラさんもくじらカレーを渡したらしく、自分も分けてもらう。自分の今のおすすめと、菖光亭の船盛を渡した。先日の居酒屋イベントの余りだが。
  • 街にもいろいろ飲食店が増えた。シギがルーファスさんがやるという「シャノール」がいつ開くのかとレイラさんに尋ねたが、そもそもレイラさんはシャノールをルーファスさんが経営すること自体知らなかったらしい。
  • レイラさんが離席している間、シギがtwixを確認しているらしい。魔女の酒場がオープンしたこと、くるみさんのお店であることを知る。シギからも開店ツイートするとのこと。
  • 自分の開店ツイートにいいねしていたのはふでこさんという人。シギによると、くまのふでこという、街に来て一か月未満の人だという。
  • レイラさんが戻ってくる。柳田さんが起きてきたらしく、無線に応答していたらしい。シギとレイラさんが話をしている間に店の外に出てみたら、ローライダースのバイクが停まっていた。
  • 表に停まっていたバイクはレイラさんのバイクらしい。みんなで店の外に出て、柳田さんから貰ったものだというレイラさんのバイクを見る。めちゃめちゃ渋い。
  • 自分も店裏のガレージからZombie Chopperを持ってくる。車体の色を見たレイラさんに紫色が好きなのかと訊かれてそうだと答えたら、どうやらレイラさんも紫色が好きなのだという。レイラさんも紫のバイソンを持っているのだとか。
  • 自分のバイクを洗車したついでにレイラさんのバイクも洗車する。レイラさんのバイクにも自分のバイクにも2本白いラインが入ってるし、車体の真ん中にある棒に骸骨がついているのも一緒。
  • シギは前傾姿勢になるタイプのバイクばかり持っているらしく、ローライダースは持っていないらしい。ローライダースは良いぞ、Zombie Chopperは200万円で買えるぞ。なんとかスカウトというバイクは持っているといって、店裏のガレージに取りに行った。
  • ちゃんとバイク乗りの服に着替えてきたところでシギがバイクに乗って戻ってくる。一番近い形はこれだと、オフロードのバイク。赤と黒の変わった塗装で、誕生日プレゼントにもらったのだという。
  • バーテン服に着替えて戻ってくる。レイラさんのバイクは二人乗りらしい。シギを乗せて走り始めたレイラさんのバイクの後ろを、自身もバイクに乗って追いかける。
  • 店前に向かった二人と別れて店裏のガレージにバイクをしまった後、ゴミ箱漁りをする。既に中の素材は復活している様子。ゴミ箱漁りをしているとクラフトしていたときを思い出す。
  • シギとレイラさんが店前で話をしている間、店前の裏路地にも向かってゴミ箱漁りをした。VioletFizzの回り、結構ゴミ箱がある。
  • かなり素材が集まった為、店前で話していたシギとレイラさんのもとに合流する。何やら思い出話に花を咲かせている様子。
  • 紀土さんが出勤してくる。紀土さんが自身の限定カクテルを1杯サービスしていた。紀土さんのカクテル、綺麗でいいよな。
  • ここなさんと葉風邪さんが来店する。店内に入り、二人の注文を受けることに。紀土さんから在庫補充をしたと報告を受け、お礼を言う。
  • 葉風邪さんから先日のお礼を言われ、限定カクテルを5個注文を受けたので提供する。ここなさんも同じものが欲しいとのことで、提供した。カクテル言葉は「寡黙」だと伝えたら、こないだは湯水のように話していたと言われた。
  • 葉風邪さんから、ボートレースの件について結構話が進んでいると聞く。改めてイベントでの実況をお願いしようと思ったらいくら払えばよいかと訊きに来たのだという。人数によっては短い時間の可能性もあるらしく、こちらからは50万円の報酬を提示したが、「なら100万円で」と言われた。後日改めて日程調整をすることになる。
  • ここなさんにも、海上レストラン主催のボートレースについての話をする。葉風邪さん曰く、もともとやりたいと言っていたのだが、福田のアイデア出しがきっかけで本格的に話を進めようと動き出したのだという。
  • 福田のことを明宏と呼ぶ人を初めて見たとここなさんに言われた。人から色んな呼び方をされると話をする。
  • 警察に確認を取って、イベントのボートレースに出る際にはレース免許は不要ということになったらしい。ここなさんは船に乗ったことがないらしく、船舶免許を取ることを検討する様子。
  • ジェットスキーは650万円らしい。ここなさんは船ってもっと高いものだと思っていたらしく、「安っ!」と叫んでいた。素材集めでお金を稼いでくると、店を飛び出していった。
  • 初心者にはお店からボートのレンタルができるようにする予定らしい。船舶免許さえ持ってればどうにかなるようにするつもりだという。
  • 賞金総額を1億円にするつもりだが、何位まで賞金を出そうか考えているらしい。レースコースはてつおさん作で、初心者向けだという。Urashima boat raceというコースらしく、レースタブレットからコースを確認する。これなら、上位3~5位+下の方の順位の人に渡したらどうかと提案する。葉風邪さんたち側では、何位かは伏せた上で特定の順位の人に特別賞を出すと宣伝することを考えているらしく、商品の割引券などの提供を考えているという。
  • ボースは壊れやすいらしく、途中脱落の可能性もあるらしい。それなら最後の方の2人に完走できた記念に商品を渡してもいいかもしれないという話になる。
  • レース上位の人には賞金+ボートを景品にしようという計画もあるらしい。隊長の経営するボートディーラーに話を持って行って、提携できないかと考えているという。
  • ボートレースの数がもう少し増えたらいいと思う。他のところでもボートレースを作っているという話があるらしい。
  • レースタブレットでボートレースのコースを確認する。
  • シギが店内に戻ってくる。レイラさんも帰ったらしく、「福田さんによろしく」と言っていたという。
  • 一度離席し、ボスメニューのスタッシュに先程集めた素材をしまう。
  • ボートレースの実況は、後は上から見て誰が走っているか判別できるかどうかか。橋下を潜ることに関してはレースコースを覚えてしまえば問題ない。実況するならレースコースを覚えるのが必須。
  • 先日のバイクレースの時のように、恐竜やアモアスの着ぐるみを着てもらうのも必要かもしれない。船の色がみんな違っていてわかりやすければそれに越したことはないかもしれないが。
  • ボートレース自体は年明けになりそうだという。他にも余興をやろうと考えているらしく、見にくるお客さんも楽しめるようにしようと考えているという。
  • スケジュールを抑えるなら土日を避けてほしいこと、1週間前くらいには連絡が欲しいと伝える。
  • 街を見てくるという葉風邪さんを見送ったのち、タイムラインを確認する。「レース宣伝bot」の過去ツイートを遡って確認したのち、フォローした。
  • 店の外に出てみたら、シギのバイクが置きっぱなしになっていた。店内に戻り、カウンター内に立つ。
  • 店番をしながら社宅のハウジングについて考える。次はどうしようか。
  • 素材の湧きを確認しに店の外へ。ゴミ箱を一か所確認したら、もうゴミ箱内の素材が復活していた。30分間隔くらいか?シギは店の奥で通話中だったため、外に出て店周辺のゴミ箱を漁って回る。開けれるゴミ箱とそうじゃないゴミ箱を覚えるとゴミ漁りの効率が上がりそう。
  • 店に戻ったらシギのバイクがなくなっていた。レッカーされてる? 店内のシギに確認したら先程ガレージにしまってきたとのこと。集めた素材はボスメニューのスタッシュにしまった。
  • 壊れたスマホが20個くらい集まった。シギは今日は衛星外で洗剤を作った為に労働ポイントがもうないらしい。
  • シギがペアのイメージがある人達に予約の件で電話をかけていたらしい。姫一さんとイヴさんは24日の25時に予約が確定したらしいが、他は留守だったり検討している様子だった。ましろ先輩にもかけたら好感触だった様子。
  • すどえぼは須藤さんよりえぼしさんにかける方が通りがよさそう。
  • 戻ってきた紀土さんに社宅がグレードアップしたことを報告する。既に確認したらしく、和室ができていて驚いたという。
  • えぼしさんに電話をかけてみたが繋がらない。須藤さんに電話をかけ、コース料理の件について宣伝した。えぼしさんと相談してみてくださいと伝える。
  • シギに、須藤さんに電話をかけたと報告した。えぼしさんにも後日連絡するつもり。
  • 古いアイテムと新しいアイテムが重ならない問題で苦労しているらしいシギと紀土さん。俺は大したものは置いてないから。
  • シギが紀土さんに大川さんの店の塩ラーメンを渡していた。大川さんはこの塩ラーメンでテロ罪を切られたらしい。飯テロ罪。
  • 他にも肉じゃがをもらう。先日ストリップバーでどの店員が何の料理を作ったかを当てるイベントがあったらしく、その時の商品らしい。9人の店員の料理を全部当てるのは無理では? 優勝者でも4人分しか当てれなかったらしいと聞く。
  • 二人に今日はもう寝ると伝え、部屋着に着替えて社宅へ。こたつに入って寝転がり、就寝。

12/21 Part.122『今日も早番!』

+ 開く
閉じる
  • 社宅内で起床。何気なくシギの部屋に入ったらちょうど部屋から出ようとしていたシギと鉢合わせた。ちょうど作業をしていたらしい。
  • デスク周りをいじったと報告を受ける。自分でやってください。お好きなようにハウジングしていただいて。シギからリモコンとか増えた?と訊かれ、置いたと返す。
  • シギの部屋を出て、後は何処をハウジングしようかと確認する。リビングに置いたシャンパンなどについて指摘され、殺風景だったから置いたと答えた。バーカウンターの上にもいろいろ増やしました。キッチンの壁にも棚を増やしたし、天井に照明を増やした。
  • 「さすアキ」と言われたが、置くだけだからな。シギはパソコンの本体を置くのに苦労したらしい。床に直置きするのが嫌で、すのこを下に敷いたという。机の下に置かなかったのは、熱がこもるのが嫌だからだという。
  • 一度リビングのソファに腰かける。シギはフルコースのメニューを作るために、衛星外でパソコンをいじっていたらしい。
  • 2階のハウジングもしたいが、1階をハウジングをしてからだな。風呂場をいじりたいし。もっと利便性を良くしたい。
  • 風呂場のハウジングに取り掛かる。「Pata Japan」の項目にあった木を使用したバスタブを、既存のバスタブに重ねることにした。
  • シギが風呂場の入口前に座って見ている中、風呂場のハウジングを進めていく。既にあるものを撤去することはできないから余計に難しい。
  • 「Pata Bathroom」の項目にあったシャワールームを見つけてセットしてみるが、これは使用できないタイプのものだった。使えるタイプのシャワールームを探し、「Pata Bathroom2」の項目からシャワールームを見つけ出す。実際に心の目で使えるかを確認したのち、風呂場に設置し直した。
  • 風呂場の床にすのこを敷き詰める。すのこを敷くだけでも家感が出る。
  • 家具を見ている最中、姿見を見つける。「シギの部屋に置きたかったやつだ」と、シギの部屋の収納横に設置した。
  • 備え付けのトイレは「Pata Japan」にあった木の棚で隠すことにする。1つでは隠しきれなかったため2個使うが、その際に敢えて高さをずらしてそういうデザインっぽくした。洗面台を隠すように設置していたシャワールームも風呂場の角に移動させ、洗面台をトイレと同じ要領で隠した。
  • 風呂場とトイレを仕切るための壁を探す。シギから、昨日くるみさんがやっている魔女の酒場に行ったと聞き、その店の商品だというパンプキンスープをポケットに突っ込まれた。
  • 壁の色、もう少し色のバリエーションがあるといいな。一旦グレーの壁に設置することにして壁を置く位置を決めたが、うっかり消してしまい発狂する。
  • 改めて壁を設置したのち、トイレ用のドアを設置した。ドアの上の空いてしまった空間は壁で埋める。
  • トイレ用の個室ができたので、中に新しくトイレを設置する。窓の存在が気になったので、白い壁で埋めて隠すことにした。シギにトイレを置いたと報告したがシギの目には見えていなかったため、瞑想するように伝える。
  • シギが瞑想に行っている間にバスタブ側にもドアを設置することにする。ガラス製のドアを見つけて設置してみるが、思ったよりも大きい。もう少し小さいものはないかと探し、別のドアを設置したところでシギが戻ってくる。
  • ふすまを探して入口の辺りに設置してみるが、思ったものと違う。食べ物はあるかとシギに訊かれ、ハウジング作業中にたくさんの食べ物をポケットにねじ込まれた。結局ふすまはやめることにし、家の壁と同系統の緑色の壁を設置することに決める。
  • 何の気なしに設置したドアを潜ったら、コンビニの入店音がした。ダサすぎるだろこれマジで。別のガラス戸を見つけ、設置し直す。
  • 浴室側のドアと壁・天井の間に出来た隙間を壁で埋める。これで風呂場も完成した。後は小物を置くだけだが、それはまた今度。
  • あとは2階だな。それにリビング。シギが一個テレビの横の棚に置物を置いたようだが、そんな隅っこに置かなくても。それに保護色過ぎる。
  • カジノに行ってくると声をかけたら、シギもついてくると言った。衛星外じゃないのかお前。社宅を出て服を着替えたら、それを見て車に乗るとわかった様子。
  • 店を出たら雪は積もっていないが降っていた。店裏のガレージの方から救急隊の車が走って出ていくのを目撃する。ガレージまでの道中、ゴミ箱から素材を回収していたらシギが福田の姿を探して走り回っていた。
  • E5'sバーガーの車を見かける。シギ曰く店裏ガレージのところにあるシャッターの中がE5'sバーガーの所有で、隣がMOZUのアジトらしい。ご近所がギャングは面白すぎる。ここの近くに餡ブレラのアジトもあるらしく、ギャングしかおらん。
  • 店の裏はいつも物騒だと言いながら車を走らせる。この前福田は轢かれるし、シギも店の近所で反対車線を走っている車に轢かれるし。そう話をしていたら、バイクで反対車線を走行しているこのさんとすれ違った。轢かれますよこのさん。
  • レギオン駐車場に雪だるまがあるのを見つける。雪玉を集めて雪だるまを作ることができるらしく、去年もあったという。
  • 1000万円以下の車をお互い1台ずつ買って好きにカスタマイズして、他の人にどちらがかっこいいか訊いて勝敗を決める、ということをやりたいらしい。それなら俺のバッカニアカスタムの勝ちだ。どちらにしても、メカニックを始めてからの話だな。
  • カジノ内に入り、ルーレットを回しに行く。ちょうど前の人があと1マスのところだったらしい。回してみたが、車を当てることはできず2万5千円だった。シギはチップが当たった模様。
  • この車が当たったとしても、従業員にあげるだけ。色味的には紀土さんに似合いそう。
  • シギにブラックジャックをやるかと訊かれ、一戦だけやることにする。5万チップを引き換え、シギと共にオールインして一撃勝負する。20出すことができたが、ディーラーが2枚で21出したため敗北。シギはヒットすることすらできなかった。
  • いつの間にか世界がセピアがかってる。車の写真を撮るのにうってつけのセピアカラー。随分前にも同じようなことになった覚えがある。
  • カジノを出て車を運転する。この車を1人称で運転するの楽しい。シギ曰くピーナッツも一人称視点で運転すると楽しいとのこと。ぽわんぽわんのぐわんぐわん。雪の日は地面が近すぎて白いとのこと。
  • シギにテニスをやったことがあるかと尋ね、テニスをやるかと声をかける。空の色がおかしいと話をしながら、テニスコートへと向かう。
  • テニスコートに到着し、シギと共にテニスをすることに。パッドの筋肉が使えずキーマウの筋肉で頑張ることになったシギに、テニスの遊び方を説明したりコツを教えながらプレイする。
  • 自分もいろんなやり方を試しながらのプレイ。自分もいろいろわかってきた。何度か繰り返すうちにシギもやり方を掴んでラリーが続くようになってきた。
  • シギの「もう一回」の言葉で何度か延長してプレイする。22時頃には一度寝る予定だったので、21時20分頃にゲームを終えた。
  • 新規住民の間でテニスとガンゲームが流行っていると聞いて、若い子のバイタリティはすごいなというシギ。救急隊のましろ先輩もドハマりしてる。レギオンに「僕に買ったらお金あげます」というメッセージボードをましろ先輩は建てているらしい。
  • レギオン前でデヤンスさんがホットドッグ屋を開いている。無線を繋いでいるように見えた。スドバ横の駐車場に停まっている車に乗っているのはジャム姉っぽい。
  • この車の車内視点良いな。折角の新車だし久々にドライブするかと告げる。シギのリクエストで、ブドウ畑に向かうことになった。
  • シギから以前雪が降る前にドライブしたいと言ったのを覚えているかと訊かれ、全然覚えてなかったと答える。自分としては雪が積もっているのもまた一興だと感じるが、この街に来てすぐ長い間雪の時期を経験していたシギ的には、雪の積もっていないときの方が圧倒的に好きだという。俺は雪に感動したけどな。
  • この街の人は高くてかっこいい車に乗る習性があるが、福田は自分がかっこいいと思ったものを乗っていていいなと思ったとシギが言う。別にレースに出るわけでもないしチェイスするわけでもないから、自分がかっこいいと思った車に乗る方がかっこいいと思う。
  • ジャークさんも自分と同じで、自分がかっこいいと思う車に乗るタイプ。シギ曰く山本さんもそういうタイプだった。そういうのがかっこいいと思ったから、ここからカタログを見ていいなと思った車を買ってカスタムしたいと考えているという。今度メカニックになるのだから、カスタムできるようになった方がいいと話をした。
  • ブドウ畑に到着し、見晴らしの良いところに車を停める。今日はあいにくの曇り空。
  • 車から降りて洗車したのち、Lean4で車にもたれかかる。いい景色だ。最近は店とカジノの景色しか見てなかった。
+ ぶどう畑での話※ネタバレ注意!!
閉じる
  • シギは福田のことを我が強い人間だと考えているらしい。自分の意志は曲げないし、どういう家庭環境にいたのかってくらい自分に厳しいし。家庭環境は大したことはないが、ずっと軍隊にいて、甘い事をしたら死ぬ環境にいただけだ。死ぬか生きるかを生きてきただけ。できて当たり前、やらなきゃ死ぬ、それだけ。
  • クリスマスと言えばと、シギに彼女の一つでも作ったらどうだと話をする。「逆に君は」と訊かれたので「俺があるわけなくね?」と返す。そうしたらそれをそのまま使わせてもらうと言われた。
  • シギを好きな人は多いと思うけどな、この街。実際そういう話はよく聞くし。シギは今までに何人もあったそれを「勘違いやで」と言って立ちそうなフラグを全部折ってきたのだという。シギは気持ちに答えることができないから、そうやってフラグを折ってきたとのこと。
  • 全く別に興味はないんだと訊いたら、逆に「僕の彼女どういう人がいい?」と訊かれた。シギの好みは外見では芳賀さんがタイプらしいが、恋愛感情は全く抱いていないという。
  • シギはそういう気持ちを向けられても応えることができないという。なぜかと尋ねたら、昔好きだったやつをひきずっているからだと明かされた。
  • この前それで、タロット占いをしているというくるみさんに相談したらしい。「どうやったら割り切れるか」と訊いたが、「割り切る気ないでしょ」と返されたという。気持ちが変わらないと無理だからな、そういうのって。
  • 再度シギからどういう人がいいと思うと問われ、「好き好き言ってくれる人」がいいと思うと答えた。それか、すげー達観してる人のどちらか。達観しているというよりは、「あーはいそうですね」っていう感じの人がいいんじゃないか。そう言ったら「そんなやつアキしか知らん」「僕の前でそんなやつ見たことある?」と言われた。
  • 割り切る気がないなら俺がどうこう言う事じゃないけどと前置きしたうえで、人生一度きりだからチャンスがあるなら試しに付き合ってみるという選択肢もあっていいと思うと話す。自分が死にかけて生きてきたから余計思うけれど。いつ死ぬかわからない世界だから。
  • 「アキが結婚したら僕もしようかな」というシギに、「たぶんないな」と返す。だって店でしか働いてねーんだもん。
  • バーに立って免許センターで働いてメカニックを始めようとしていて、どこに彼女に割く時間があるのかというシギ。彼女に割く時間を無理に作ろうとか、そう重く考えなくていいと思うと伝える。結婚前提に付き合う訳でもないし。選択肢の一つとしてあってもいいんじゃないかという話です。
  • 会話の途中でシギが「大福おいで」と黒のパンサーを呼び出す。好きに散歩しておいでと声をかけていた。
  • この街には好かれたくても好かれない人なんて山ほどいるだろう。シギも最近、失恋話を聞いたという。
  • 自分が好かれるのは会ったことのある人間が多いだけだとシギが言う。失恋や非リア充を嘆いている人は波長が合う人に出会えていないだけだというのがシギの考えらしい。
  • 先日陣平くんと恋バナをしたときに自分が付き合うならどんな人がいいと思うか尋ねたら、「ヘラシギさんの好きなところを訊いて『優しいところ』と答えたらペケですね」と言っていたらしい。「そんなの誰にでもだから」と。だから「あーはいそうですね」っていえるやつじゃないとダメなんだ。「はーい」って言って適当に流せるやつの方がいい。
  • うちのバーテンダー、全然女っ気がない。むね末くんに至っては「クリスマスに血の涙を流すかもしれない」と言っていたらしいとシギから聞いた。
  • 店員の誰か女っ気ないかな。シギは最近陣平くんとなのさんが一緒にいるところを見るらしいが、それはあくまでビジネスパートナーってだけでは? 言うたらシギとレイラさんが一緒にいるようなもんじゃないのか。シギにとってレイラさんは妹のような存在だという。
  • 昔シギは好きになった人から薔薇を三本貰ったことがあるという。それで深い意味を考えて勘違いしてしまったのだという。向こうはそういう意図がなくただの友達だと思っていたのに、勝手に空回ってしまったと。深く考えすぎてしまうのは、シギの良いところでもあり悪いところ。
  • 「なあ大福」とシギが黒いジャガーを撫で始める。「君も撫でれるよ」と言われたが、心の目をしても撫でることはできなかった。元々大福の飼い主はシギではないらしく、今はシギが所有しているから撫でられるらしいとのこと。
  • 眼下に見える軍事基地を眺めながら煙草を吸い始める。隣に並んだシギも吸い始めたようだが、めっちゃ噎せていた。高いところで吸うたばこは美味い。
  • あんまり過去にとらわれ過ぎない方がいいぞと伝える。前にも言ったことだが。人生損するからな。
  • 前を向こうにも、その時得た経験が僕でもあるとシギは言う。限りなく今の僕を作っていると。
  • 俺は人よりいろんなことを経験してないからな。10年くらい人殺ししてたから。
  • シギは福田がかっこいいと思ったバイクを乗ったりそれに合わせた服を作ったり、先日店のイベント案で「オネエバー」の話が出た際に福田が「オナベバーに行ったことがある」「めちゃめちゃ楽しいよ、普通に話面白いし」と普通に言っていたことも例に挙げて、自分の好きなものを臆せず言う事が出来るのは難しい事だと言われる。好きなものは好きだし、変な偏見を持ってるぐらいなら行ってみたらいいんじゃないかって考えるから。そういう発想があるからこそ「過去にとらわれるの止めたら」って考える。
  • バイクの件や服やある程度人を選ぶ話とか。そういったことを自分の好きなものに自信を持って普通にさも当然に話している福田のことに影響を受けたいと思っている、とシギから言われた。自分がいいと思うものはいいんだ、自分がいいんだから。まあ、あまりにもコーディネートがごちゃッとなってたら言うけど。
  • 自分がいいと思うものをいいと胸を張って言える男になれるといいと思う。恋愛も一緒なんじゃね?知らんけど。
  • 基本は人を殺す仲間としか話してなかったからな、元々。バーテンは3年間やってたけど大したバーじゃなかったし。
  • 急にシギが噴き出すから何事かと思ったら、twixに「雪だるまもカップルなのに」と2体の雪だるまが並ぶ横に一人腰かけるひろしさんの写真があがっていた。海上レストランのメニューに添えられてるの面白すぎる。
  • そろそろいい時間なので店に帰ることにする。話は以上です。
  • この前「景色の良いところを教えて」と言われ、可愛い女の子と一緒に5020に行ったらしい。その時にいろいろ話をしている内に、「これからもずっとそばにいてください」と言われたという。「相手が相手なら進展してたんだろうな」と考えながら、「ありがとうね」「僕もおりたいねえ」といって結局普通に帰ったという。女の子がどんな気持ちで言ってんのか分かってんのかお前は!
  • 「僕も君の事可愛いと思ってるよ」と言ったらしいが、その方が相手がかわいそうじゃないか? ちゃんと「僕みたいなんが隣におったら彼氏できへんで」と返したらしいが。シギ曰く相手の女の子も大概人たらしらしいから、お互いさまって奴だろうか。
  • 叶わなかった恋は綺麗なモンに残ってしまうというシギ。俺は叶わなかった恋は一回もない、だって恋したことないからな。
  • 今34歳だが、まともに人として生きてきたのは4年くらいだ、それまではずっと殺ししてきたから。
  • 職業軍人は大変よ。男ばっかだし汗くせーし、特にやる事ねーし、休日に服買いに行くくらいしか楽しみねーし。
  • シギは家を出てからずっと女性の家を転々としてたから、関わったのは女性ばっかだという。そのせいで変な流し方ばかり覚えてしまったという。それで「八方美人」だと言われることもあったらしい。住む家がない以上甘えないといけなかったから、好かれるような世渡りをしてきた。それでいて騙してお金を盗ったりとか。
  • 店に帰る道中、先日話題になったドラッグの話になる。その件でシギはギャングから注意を受けたという。「騙されるやつはしゃーないからそういった知識を一般人に与えないでくれ」「ギャングにばれたらヘラシギさんが沈められる可能性がある」と言われたらしいが、シギとしては一般常識レベルで薬の見た目と名前くらい走っていてもいいと考えているという。
  • 店裏のガレージに到着したらキミトスさんと出会う。シギと共に話しかけるが、声がめちゃくちゃ疲れていて息も絶え絶え。まるで全然寝れてないかのような。シギがパンプキンスープなど手渡している横で、自分もソルティドッグをひとつ差し入れる。
  • 22時前でこの声はヤバい。キミトスさんはもう8時間くらいこの街にいるような感覚らしい。それだけ濃厚な時間を過ごしていたという。「休めるなら早めに休んだ方がいい」「お大事に」と声をかけたのち、キミトスさんと別れる。
  • ゴミ箱漁りをしながら店へと戻る。日によって漁れるゴミ箱が変わる。「ここは9と3/4線だから気を付けた方がいい」と壁を示して言われたが、そこは既に2、3回落ちてます。シギによると店の扉に向かってパルクールしようとした際にもサガルートして落ちたと思う。
  • 薬の件について、みんな知ってていいと思う、というか知ってるべきだと自分の考えを述べる。「説明書にも載ってるし一般常識レベルで知っててもいいだろ」と、シギもギャングの人と1時間半ぐらい話をしていたという。
  • その件についてボイラさんにも話をしたりしたらしい。丸一日衛星を休んでどうすべきかを考えた後街に起きてきたら、その間にボイラさんが話を進めてくれていたという。警察の方で薬についてのビデオを作って、白市民パスを発行する際に見せるということに決まったらしい。一日いない間に話が進んでいて感動したという。
  • 俺が不自然にいろいろ知り過ぎなだけ。メガロバニアがどうこうとかスーパースターがどうのとか、シギが教えるから。
  • 集めた素材をボスメニューのスタッシュにしまった後、社宅へ。シギはこの後再度コース料理のメニュー作成に勤しむという。こたつに寝転んで就寝。

12/22 Part.122.5『深夜勤務しましょ』

+ 開く
閉じる
  • 社宅内で起床。シギは起きているらしく、誰かに電話をかけている様子。
  • 一度風呂場に向かう。ハウジングをするかと考えるが、やめて社宅を後にする。
  • ボスメニューから服を着替え、コンビニを見に行くことに。店の無線に繋いだ後、起床ツイートをして店を出る。
  • 店裏ガレージ付近のゴミ箱を漁る。カーボンだけ置き去りにされている説。
  • Staffordに乗ってコンビニへ。在庫を確認したら39%しかなかった。歌を口遊んだりしながらお着替えバッグ、スケボー、ローリングペーパーを仕入れる。仕入れの際、仕入れ場所付近のゴミ箱を漁って素材を集めた。
  • 仕入れ中、黄色い4人乗りのヘリを見かける。心無きじゃなさそう。ヘリがいっぱいいたが何かあるのか?
  • 仕入れを終えてコンビニに入っているお金を確認したら9999万円ちょっとあった。ギャング連中がちょいちょい買ってくれるからな。
  • 店裏のガレージに車をしまい、店へと戻る。店内に入ったらBGM付メニューがテレビに表示されていた。集めた素材をボスメニューのスタッシュにしまう。シギが制服姿で店に出てきていたが、どうやら誰かに電話しているらしい。
  • タイムラインを確認する、レース宣伝botのツイートを確認したりした。その後制服に着替える。
  • 電話が終わったらしいシギに「おはよう」と声をかける。予約の確認をしていたらしい。
  • 予約が入ったかと訊く。馬ウアーさんとウメさんが25日で予約したいが時間のすり合わせをしているところらしく、決まったら連絡するとのこと。きの子さんからも折り返しがあり、きの子さんの反応は好感触だったらしい。また光芝さんに確認を取って連絡をくれるとのこと。隊長・あんずさんにも連絡を取ろうとしていたが、二人とも街にいないらしい。
  • タイムラインを見ていたら、BMCでのものらしき変な動画があがっているのを見つけた。「変態がいる」と、バニー姿のプスカ大佐らが映ったもの。
  • 須藤さんから連絡は来たかと訊かれるが、まだ来ていないと返す。
  • タイムラインを見ていて知ったが、馬ウアーさんは今日誕生日だったらしい。他にも布の買取りをしているらしきツイートを見かける。
  • シギが開店ツイートをしている間、タイムラインを眺める。まりーさんのツイートでイニD合わせをしているらしい写真が投稿されていた。定期的にイニD合わせが起きるこの街。
  • 仮装通貨の値段が見えなくなっているというシギの言葉で仮装通貨を確認する。グラフは見えなくなっていたが、単価が1091円になっているのは確認できた。1000円を割るまでは買いません。
  • 手荷物を確認したら食べ物がぶっこまれてる。ハウジングをしていたときにシギがポケットに突っ込んできたものばかり。なんなら食い物ばかり集まってきて飲み物が全然ないと言ったら、がみともくんが作ったメロンフィズを渡された。
  • スタッシュメニューの色を変えることができるのに気が付き、紫色に変更する。その間、シギから脳内にがみともくんのカクテルのデザインが送られてきた。確認したが、いいな。グラスを洗うのが大変そう。洗いにくそうなグラス。陣平くんのカクテルも持ち手が金だし、カーディナルのグラスも気をつけて洗わないと割れそう。
  • ツイッターの肌色面積が多い。主にBMCの雄うさぎのせい。ひろしさんが映り込んでいるのも面白い。
  • 魔女の酒場もよかったと、シギが言う。先日ねじ込まれたパンプキンスープもその店のもの。
  • 馬ウアーさんの格好がすごいと話題になる。ハッピーボーイみたいになってる。シギ曰くくそダサセーター。
  • タイムラインにえぼしさんの名前を見つけたので電話をかけてみることにする。店の奥に向かい、えぼしさんに電話をかける。
  • えぼしさんと通話が繋がり、クリスマスのコース料理について案内する。須藤さんからは何も聞いていなかったらしいが、話をえぼしさんは乗り気そう。須藤さんじゃなく、仲のいい女友達との女子会という使い方をしてもいいと伝えた。もうちょっと考えてから連絡をくれるとのこと。
  • シギの元に戻ったら、葛城さんと話をしているところだった。えぼしさんは乗り気だったこと、須藤さんとじゃなく女子会利用も可能だと伝えたと報告した。
  • ちょうど今同性同士での予約が入ったらしい。24日の22時半から、葛城さんがリーさんと共に来るのだという。オプションはなしでいいとのこと。リーさんには「行けたら行く」と言われたらしく、「来れなかったら当日別の人を誘う」と伝えたという。
  • 気がついたら店内がセピア色になっている。シギも同じようになっているらしいが、葛城さんの目には普通に見えているらしい。魔女カフェでも時々起きるらしく、そういう時はその場所から離れた方がいいと言われた。先程カジノに行った時にも同じ現象になっていた。
  • 葛城さんからメロンフィズ10個注文を受け、商品を提供した。ウメさんにコース料理の件を伝えたのは葛城さんだったらしく、シギが電話をかけた時には既に馬ウアーさんもコース料理について知っていて乗り気になっていたという。
  • 今シギは鋭意メニュー製作中。上がってきたものに自分が「こうした方がいいんじゃないか」といってはじき返すっていう。今日は衛星外シギ。
  • 葛城さんに今日はこの後レースをやるか訊く。今雪が降っていなかったから、レースに参加していた人が多かったらしいが、3時以降にレースがあるかは天候次第だという。
  • 今日のレースを確認したら、バイクレースに8人、Death Raceに7人参加していた。Death Raceは25分かかる耐久レースらしく、ピットイン必須らしい。7人中5人完走とのこと。25分はヘリで追うのもしんどそう。
  • 葛城さんを見送る。昨日繋がらなかった人にかけてみると、シギがにしのんさんに電話をかけ始めた。結果、わきをさんに連絡してみて難しそうならBMCの面々で来るかもとのこと。
  • twixに情報を載せていなくても、コース料理の噂は回っているらしい。馬ウアーさんもシギが電話をかける前に知っていたし。
  • 24日25日は来れるかと訊かれる。時間帯によるが来れると返した。
  • せっかくのクリスマスだから、ろぎあさんの外出許可をとってコース料理のお誘いをしようかというシギに、いいと思うと返す。電話をかけ始めたが、残念ながらいなかったらしい。
  • 気がついたら店内に色が戻っていた。どうやら時間経過で戻るらしい。
  • シギが開店ツイートをしてから時間が経っていたので、ツイートをリツイートする。
  • テニスの練習をするために、レンタルおじいちゃんにテニスの指導をお願いしようかと考えているらしい。天乃進さんはテニスサークルに入っているらしく、テニス用のウェアも持っているという。ましろ先輩もテニス用の服を持ってたな。
  • 教えてもらってあと2回くらいやったらアキに追いつくかどうかというシギ。俺もコツをつかんできたから、ましろ先輩と戦いたい。
  • 覆面姿の女性が来店する。誰かと思ったらローズさんだった。おすすめの食べ物飲み物とキングストンの注文を受けた。シギが商品を提供し、福田が請求書を切る。新しいノンアルコールカクテルができたと、プッシーキャットを提供していた。
  • 魔女の酒場に向かったが、雰囲気がよかったとローズさんから聞く。
  • 最近しょっちゅう指名手配をくらっているというイヴさん。先日初めて姫一さんと指名手配欄に名前が並んだという。
  • 最近は姫一さんと一緒にヘリ部隊をしているらしい。先日イヴさんが姫一さんにあげたヘリで連携を取っているのだとか。誕生日にあげるはずが直ふぃさんがうっかり無線でバラしてしまったという話を聞き、「そんな馬鹿な」と呟いた。悲しいなそれは。ヘリは誕生日に受け取ると姫一さんが言ったため、同じヘリを自分用に買ったとのこと。
  • 先日シギが電話した時にイヴさんが元気がなかったように聞こえたのは葵井さんが近くにいたかららしい。IRiS的には一人抜けたくらいだという。
  • 他ギャングではちょこちょこ問題が起きているらしい。半グレが薬を作るのがどうのという話で、ギャング界隈が大騒ぎなのだとか。
  • イヴさんが直々にタラちゃんに探りを入れたそうだが、タラちゃんは薬を作っていないらしい。ナタルさんたちの状況がやばいと聞いて気を使って作っていないのだという。
  • その件は福田は知らないとシギが伝えたら、イヴさんは知ってるものだと思っていたと驚いていた。別に聞いても言わないからいいけど。結構でかめの話だから言わなかったとシギは言うが、今更じゃね? そこら辺の一般の白市民と一緒にしない方がいいぞ。全部のギャングのボス知ってるんだぞ俺。ある程度構成員もわかるしよ。
  • タラちゃんは義理堅いというのがシギの感想。ただ、イヴさんによれば不満そうなところもあったらしい。薬の精製所の場所を教えてもらうのにランポカスタム5台分の花を交換条件で渡してるのに、薬を作らないでほしいと言われた上に渡した分を返してもらっていないのだという。それはヤバすぎる。
  • 薬についてはギャングでも方針が違うらしい。半グレに厳しいのはMOZUが筆頭だという。実際それでイヴさんは半グレ時代に大変な目に遭っていたという。姫一さんも、「最初にそう言ってたMOZUの部下がそんなことをするんだ」と、だいぶ心証悪そうだという。
  • 3時以降も店は開けるのかと訊かれ、そのつもりだと答える。今は指名手配中ではないらしく、瞑想後に変装を解いてまた来ると言われた。
  • ヘリを見て欲しいと言われ、3人で外に向かう。ピンクと白の可愛らしいデザイン。姫一さんが「ローズクローバーならこの色っしょ」と選んだのだという。値段を尋ねたら6億1000万円だという。とても買えない。
  • ヘリに、見たことのないマークが付いているのを見つける。IRiSのマークらしい。構成員皆つけているらしいが目立たないようにつけているらしいし、このヘリもロースクローバーの所有とバレる分には問題ないのだという。
  • イヴさんを見送り、シギとヘリアタックについて話をする。一度でいいからヘリアタック勝負をしてみたい。実況ヘリの運転でどこまで戦えるかやってみたい。過去にこの街では犯罪が許される日が1日あったらしいが、今はないという。
  • コースメニュー作成に苦戦しているシギ。アドバイスをもらえて助かったと言われた。ずっと一人でやってるとゲシュタルト崩壊するしな。
  • 3時瞑想後、シギが戻ってくるまでの間に開店準備をする。今回はラジカセでBGMを流せそう。
  • 戻ってきたシギが店の外に走って出ていく。様子を見に外に出たら雪が積もっていた。イヴさんと共にシギが戻ってくるのに合流し、店内に入る。
  • 遅れてカウンターに戻ったら、kの街のカップルについて話をしていた様子。イヴさんによれば、カップルというわけではないがマヌ太郎さんとシュガピさんがとても仲がいいという。
  • マヌ太郎さんはIRiSと間違えられるほど一緒にいるらしく、プリズンまで特殊刑事課の車でIRiSの面々を迎えに行ったり、大型犯罪前の会議になぜか同席したりしていたらしい。加えて、「マヌ太郎ならいいだろう」と社宅に入れられてこたつでくつろいでいたのだとか。それはもう犯罪者なのでは? ただ大型犯罪の時には容赦なく撃ってくるらしい。
  • 指名手配の時にマヌ太郎さんに出会っても通報されないという。それは汚職なのでは? その時はディーラーだから問題ないと言っていたという。
  • イヴさんが知っている浮ついた話は、マヌ太郎さんがシュガピさん大好きなこと、オザワさんがパティさんを推しだと言っていること、小峯さんがくるみさんが仲良しだということらしい。先日大型犯罪中にくるみさんが寝てしまったと聞いた小峯さんが、とても悲痛な声を出していたという。先日シギも、ストリップバーの店員が作った料理を当てる企画の際、小峯さんが「くるみさんの作った料理を外すわけにはいかない」とガタガタしていたのを見たという。
  • イヴさんに「二人は浮ついた話はないのですか」と訊かれ、「ないです」と即答する。だって店の外に出ないんだもん。VioletFizzは家だもん。家から出ないという点ではニート同然だ。イヴさんはギャングの仕事ばかりしているから同じだというが、表に出ているだけニートじゃないです。
  • イヴさんに自分の新車を見せるため、服を着替えてガレージからStaffordを出してくる。もなぴさんから誕生日プレゼントにもらった車。シギももらったと、ホットナイフを取りに向かった。
  • シギもホットナイフを持ってくる。どちらも二人のイメージ通りで似合うと言われた。VioletFizzの店員方はおしゃれな方が多いとイヴさんから言われた。
  • ホットナイフは屋根は外せないがボンネットを透けたものに出来るらしい。ただあまりにも世紀末過ぎて却下したという。プスカ大佐のカスタム。自分の車はノンカスタム。シギが車をしまいに行ったが、シギの車はライトもカスタムしてもらったのか赤っぽい色。
  • もしよければStaffordで送迎するとイヴさんに伝えた。もしかしたらお願いするかもしれないと言われる。
  • スピードは出ないがかっこいいんですよ。内装もいいと、イヴさんに内装も見せた。
  • 車をしまいにガレージに向かう。店に戻る前に近くのゴミ箱を漁って素材を集めた。ゴミあさりの最中すごい音が聞こえたので確認したら、誰かが車をしまって建物の中に入っていくところだった。
  • 店に戻ったところで限定カクテルの注文が入ったと聞き、イヴさんにソルティドッグを提供する。シギも自身の限定カクテルを提供していたが、カクテル言葉を言う時にどもっていた。以前科場さんに「良く言えるな」と笑われたのがきっかけでいいづらくなってしまったところがあるのだという。
  • 昨日紀土さんが出勤しており、シギは紀土さんと一緒に魔女の酒場に行ってきたという。イヴさんは今日初めて行ったらしいが、雰囲気がよかったとのこと。25日の姫一さんの誕生日に向けてメッセージカードを依頼していたらしく、その詳細について聞く。一通1000万円するらしく、ポートフォリオが見たいというシギに同意する。
  • 24日の24時から姫一さんとイヴさんはデートの予定らしい。魔法少女カフェとVioletFizzの予約を取っているという。魔女の酒場も当日店を開けるとくるみさんが言っていたらしく、開いていたら行くことにしたという。
  • 魔法少女カフェの屋上は雪が積もるという。宝石店強盗が起きると騒々しいかもしれないという。
  • シギは福田の誕生日にヘリを贈ろうとしたが、受け取らないだろうと思って贈らなかったという。だって訊かれたら「いらない」というしかない。欲しい車もないし。用意されたら乗るしかない、もらえませんと言って突き返すわけにはいかないじゃん。渡しても気に入らなくて乗ってもらえなかったら嫌だというシギ。
  • シギ自身が持っている車の大半が貰った車で、全部を乗り切れているわけじゃないという。福田がもっている車は倉庫用のJourneyを除いたら3台、バイクを加えて4台。イヴさんは倉庫用に1台持っていて、もともとバイクが好きだからバイクの所有が多いらしい。シギは20台持っており、福田に貸している豆ヘリとMonDさんに貸しているナイトブレード、江夏巡に貸している車を合わせたら23台あるらしいが、自分で買ったものは3台くらいしかないという。
  • 自分で買った車で1000万円越えはない。一番高いので800万円のバイソン。バッカニアは割引してもらったし、バイクは200万円だし。
  • 物欲がないシギ。イヴさんもヘリを買うという目標は達成できたからしばらくは貯金する予定だという。
  • シギは先日試乗会で見た円の形のバイクが欲しいという。ドライバーズデュエルが始まりそうなやつ。意外と小回りがきいては知りやすい上に2人乗りらしく、カップルシートの良かれた感じも面白かったという。ただ、街の景観を損ねるからと台数限定での販売になるらしい。
  • イヴさんによれば、姫一さんが欲しがっている自転車があるらしい。大川さんが乗っていたらしいのだが、大川さん自身が前に開店していたのだとか。元々は市長補佐がおふざけで出したものらしいのだが、姫一さんがその自転車なら1億かかっても欲しいと言っていたという。
  • 試乗会で雪上バイクが展示されていたらしい。ただ初速が速すぎてダウン者が続出していたという。シギもサウ汰さんとともに、カマダくんに轢かれたのだとか。初速のスピードの上がり方がニトロ使用時に似ているらしいが、そんなんぶつかったら死ぬんだよな。その雪上バイクは、試乗会の日は市長補佐の粋な計らいで貸し出しがされていたという。
  • タイムラインを確認し、病院前でツリーの着ぐるみを着た人たちの写真や経済役員ユアナさんのツイートなどを見る。
  • かな市長補佐の「試乗会を3時から少しやります」というツイートを見つける。変なのが多く展示されているらしい。イヴさんの4人乗りのヘリで向かうことになり、福田が運転させてもらえることになる。
  • 着替えたのち、ローズさん、シギと共に店の外へ。ちょうどれりあさんが来店したため、シギが対応してくれることとなる。
  • ローズさんに鍵を渡してもらい、4人乗りのヘリを運転させてもらうことに。内装を確認したのち機体を浮かせて飛ばし始めたが、豆ヘリと比べてあまりにも運転しやすすぎる。イヴさんによればこのヘリは堅いから、ヘリアタックの際に上から押しつぶすようにしたら無傷なのだという。これが6億…! これは欲しい!
  • 試乗会会場近くにヘリを降ろし、会場である地下レース場へと入る。他に来ていた住民たちに挨拶をする。
  • デコトラを見つけてテンションが上がる。乗っているのは菖蒲さん。ノンカスタムだと普通のトラックらしいが、カスタムでデコトラに出来るのいいな。
  • 上田さんに声をかける。上田さんがデコトラに乗り込んでカスタムを試していたが、リバリーでデコトラに出来るらしい。葛城さんはこれにシギと伊達咲くんのホストのやつを貼りたいという。俺はデコトラにして、頭にねじり鉢巻きしてタンクトップ姿で走らせたい。
  • 他に展示されている車を見に行く。一人乗りの車など並んでいる様子。
  • シギがスケボーでやってきたのを見つけたのちイヴさんの方に声をかけに行ったが、何かがおかしい。シギにも声をかけに行ったが、スケボーに乗って立ち止まったまま応答がない。帆kの住民たちも立ち尽くしているが、車だけ動いて見える。シギには声が届いていたが他の人には届いていないみたいだし。歪みで世界に取り残されているようだったので、瞑想を挟むことにする。
  • 瞑想から戻り、近くにいたローズさんとマヌ太郎さんのもとに合流する。シギは向こうにいると教えてもらう。
  • シギたちの方に向かったら、シギは菖蒲さんと話をしている様子。その後方にオープンカーなどがお家あるのを見る。
  • 隅の方に置かれた黒い車を見に行く。「TATOO」と書かれた車で、車内にリクライニングチェアが置いてあるのを見る。
  • 一通り走って回り、シギ、菖蒲さん、きの子さん、シュガピさんたちのところに合流する。
  • シュガピさんから「ナタルに見えた」と言われたので帽子を外す。「漂白したらナタル」というシギの発言に続いて「どうも紫です」と口にする。声を聴かずに遠目から見たらナタルさんと区別がつかないと言われた。
  • 会話中、こちら側に突っ込んできたグレーの車を見る。S字を描くようにグネグネと、バックしていったのを見る。
  • シギがお気に入りの食べ物と言って、菖蒲さんにラッコすやすやオムライスをあげていた。その後菖蒲さんからお返しに、「食べると幸せな気分になる青くてきれいなもの」を渡されたらしい。
  • きの子さんがずっと足をひきずっている。けがをしているのかと思ったが、振りらしい。菖蒲さんも怪我してるフリできると、杖をついて歩いていた。
  • シギがシュガピさんに、クリスマスコースメニューの宣伝をしている様子。ローズさんは24日の25時から予約しているとのこと。
  • 菖蒲さんが使っている杖は、クラフトで作った杖らしい。あの杖を使うのはヨネさんくらいだと思っていたというシギ。天乃進さんも似合うと思う。
  • マヌ太郎さん曰く、ヨネ婆さんが一番最強のギャングかもしれないとのこと。以前、ヨネ婆さんは猫マンゴーさんのメンタルをぶっ壊したのだという。ヨネ婆さんはおしゃべりマシンガンだし、えぐい下ネタをぶっこんでくる。
  • クラフトで作れる丸めたティッシュになる折り紙について話題になる。「使用」に持っていくとなぜか手に丸めたティッシュを持つやつ。
  • 突然マヌ太郎さんに向かってシャドウボクシングを始めるシュガピさん。その後シュガピさんとマヌ太郎さんがエモートで遊び始めるが、途中ですごい噛み合い方をする。
  • シギが菖蒲さんに推しはいないかと尋ねるが、菖蒲さんの推しは先程のデコトラとのこと。この街で誰か一人を推すなら、ヘスティアさんが面白くていいという。クリスマスディナーの話をしたら、デコトラで店内に乗り込もうかと言い出す菖蒲さん。
  • ラジコンの話題になり、ラジコンに乗れるという話が出る。前にましろ先輩が乗っているのを見たことがあると話をした。マヌ太郎さんによると、警察のラジコンというサーマル付きのラジコンがあったらしい。
  • 過去にレギオンのホットドッグ屋近くでラジコンを出しておくと、心無き住民がラジコンに乗り込むという現象があったとシギから聞く。
  • マヌ太郎さんとシュガピさんが帰った後もラジコンの話をする。過去にましろ先輩が乗っていたラジコンを撥ね飛ばしてしまったことがあると話をする。
  • そろそろ帰ろうかち口にしたら、ローズさんが奥の方も見たいと言ったので見送る。足がないから誰かタクシー会社まで送ってほしいと菖蒲さんに言われたので、シギやローズさんたちと共に4人乗りのヘリで送っていくことにする。
  • 地下レース場を出るために歩く。菖蒲さんは今日まで杖がクラフトに追加されたのを知らなかったらしい。杖に関しては、むね末くんが「ヨネに渡せる」と歓喜していたのを覚えてる。彼はヨネさんを本気で口説いてるからな。
  • 菖蒲さんの頭に角が生えた。雪だるまの被り物も被った為、シギから「雪たや」と呼ばれる。
  • ローズさんのヘリに乗り、菖蒲さんをタクシー会社まで送り届ける。6億のヘリヤバい。豆ヘリを運転している身からしたら、何よりも安定感がえぐい。
  • 菖蒲さんをタクシー会社前で降ろし、店へとヘリを飛ばす。速いし安定感がえぐい。欲しいよ6億ー!
  • ローズさんからコスメショップの話題が出る。確かデパートの中に出来るのだったか。ローズさんは興味があるらしい。
  • 一度店の近くにヘリを降ろしてローズさんとシギが降りたのを確認したのち、一度ヘリを浮かせて機体の向きを調整する。その際、近くの塀の上に登ったシギがプロペラに巻き込まれて吹き飛ばされる瞬間を目撃する。
  • ダウンしながらシギが、VioletFizzにも口紅を置こうとしていると宣伝し始めた。救急隊に信号は送ったらしいので、護送して道路上から歩道まで移動させる。
  • トナカイの服を着たみにゃ先輩が救助に来る。ヘリで病院に搬送されたシギを迎えに、ローズさんと共にヘリで病院に向かう。塀に登らなければダウンしなかったのに、気を使って避けた結果がこれ。
  • ヘリを病院向かいの広場に降ろし、病院内へと向かう。その後一度外に出て、入口横の茂みに重ならないiFAKSを捨てた。
  • 院内に向かい、治療の終わったシギの元に合流する。みにゃ先輩からローズさんと紫同士お揃いで似合ってると言われ、そういえばどっちも紫だと気が付く。
  • シギに運んでほしいと言われたのを断り、ヘリへと歩いて向かう。俺は普通に店まで歩いて帰ろうとする男です。「迎えに行く言うのに、ダウンしたことも後から訊いてやっと教えてくれるぐらいやから」とシギから言われる。
  • 最近社宅をアキに作ってもらってだいぶ優しさを受けていたから、ここで帳尻を合わせておかないと幸せになり過ぎてよくないというシギ。
  • 帰りはイヴさんの運転でVioletFizzへ。先程のことがトラウマになっているのか、ヘリを降りてすぐ距離をとろうとするシギ。後ろのプロペラを警戒した結果上のプロペラに刻まれたシギ。この人衛星外なんだよな。
  • VioletFizz店内に戻り、制服に着替える。シギにイヴさんに社宅を見せてもいいか尋ね、了承を得る。
  • イヴさんをVioletFizzの社宅内に案内する。「生活感がすごい」と言われた。シギの最近のお気に入りポイントは吸い殻の残った灰皿。キッチン、和室、浴室&トイレの順にハウジングを見せていく。
  • 「作ったの俺ですから」と、シギの部屋も見せることに。テディベアは以前シギが伊達咲さんからもらったやつ。顔パンパン宗だった頃のものだとか。
  • デスクトップパソコンの本体が普通と違って前後逆に置かれているのに気が付く。シギに尋ねたが、シギにとってはこれが普通らしい。ノートパソコンを椅子の正面から横に移動させたのは、一人称視点にしたときに画面に映る知らない女性と目が合うのが怖かったからだという。
  • リビングの壁はラックを使っていると説明する。「温かみのある部屋がいい」と言われたから木っぽくした結果がこれ。このアイデアを借りてもいいかとイヴさんから訊かれたので了承した。
  • 改めてキッチンのハウジングを見る。ラックを詰めに詰めて作ったキッチンだが、新しい項目が増えた今ならもっと簡単にキッチンをよくできるはず。
  • シギの部屋のハウジングは、特にシギからの指定なく作ったもの。「こんなに優しくしてもらったからしばらくは口きいてもらえなくても跳ね返りかなと思う」と極端な事を言うシギ。みんなが住む共有スペースを作ってるだけだから。
  • ハウジングについて話しながら社宅を出る。今度イヴさんも自宅のハウジングを時間をかけてやってみようかとのこと。
  • 眠くなってきたからそろそろ帰るというイヴさんを見送りすることに。シギにも声をかけ、共に外に出て見送る。
  • 雪玉を拾い始め、シギにも雪玉の集め方と投げ方を教える。昔雪玉でコンビニ強盗ができたらしいが、今もできると聞いた気がする。
  • 雪玉に当たったらダメージを受けるのかを確認するため、互いに一発ずつ投げつけてみるがダメージは受けない模様。雪玉を投げようとして間違えてシギを殴ってしまった為、iFAKSを手渡した。元軍人のパンチは重かったらしい。
  • おもむろに始まる雪合戦。動いてる敵に当てるの難しい。構えずに投げると下手投げになることがわかる。雪玉を取り出しながらバックステップしたら、気持ち悪い挙動になった。
  • みんなで雪合戦したら面白そう。シギによると去年の雪玉は当たるとダメージが入ったらしく、それでダウン者も出たのだとか。
  • ひとしきり雪合戦を楽しみ、店に戻ることにする。冬だから出来ること。
  • シギから、先程試乗会で菖蒲さんにラッコすやすやオムライスを渡したらお返しにメガロバニアをもらったと聞かされる。何もらってんねん。どっかに片づけといてくださいと言ったら、倉庫にしまっておくとのこと。
  • 寝る前にクリスマス用コースメニューの進捗を確認する。いい感じにクリスマス感が出てる。後はもう少し雪の結晶とかをちりばめたらいいと思う。
  • 店の鍵を閉め、部屋着に着替えた後シギと共に社宅へと向かう。最初は敬語だった福田が、先日「服装で何乗るか位判断しろ」と言った時に、仲良くなったんだなと実感したと言われた。そりゃ100日以上ずっと一緒にいたらそうだろ。
  • シギに「君の部屋は?」と訊かれ「和室」と答える。俺の席はここだと文机前の座椅子に腰かけた。
  • シギもとうとうギャング時代の方が短くなったらしい。シギが元ギャングであることを知っている人も減ってきたのだとか。隠してるつもりはなかったが、不意に元ギャングだと話したときに「知らなかった」と言われることもあるという。
  • ギャングだった時よりも福田といる時間の方が長いというシギ。ギャング時代から一緒にいるしと言われ、確かにと同意する。
  • シギと共にこたつに入る。改めてハウジングのお礼を言われた。こたつは良い。互いに「おやすみ」と言いあい、就寝。

12/22 Part.123『ドライブでも』

+ 開く
閉じる
衛星外録画
  • Staffordで街中をドライブしているところから始まる。近くのガレージに車をしまい、道路の向かいにあるの魔女の酒場へと向かう。
  • シースパローが停まっているのを見つける。誰のだろうか。メッセージボードを頼りに店に向かい、心の目で店内に入る。どうやらハウジングで作った店らしい。
  • 地下へ続く階段を降り、カウンターに腰かけるずぅさんとカウンター内の店員さんに挨拶する。
  • 店員ことハイライトさんからメニューを送ってもらう。Noteというアプリから見れるとのことで確認する。
  • スペシャルメニューで「ILOVEYOU」という、店長がオリジナルメッセージを描いてくれるサービスがあるらしい。「ヘラシギさんとかに贈るときは是非」と言われた。
  • 俺、ハイライトさんと会うの初めてな気がするんだけど。もしかしたら話したことがないだけかもしれないが。改めて自己紹介をする。
  • ずぅさんから「福田さんはどこにいるのかわからない」と言われたので店にいますと返した。ずぅさんの印象は店かレース。ハイライトさんも、VioletFizzにいるというイメージらしい。
  • ハイライトさんから、いつもシギと一緒にいるイメージだと言われた。一緒にいるというより、あいつがついてくるって感じです、どっちかっていうと。「カジノ行ってくるわ」と言うと「僕も行く!」って言うし、よくわからない感じ。
  • スコッチエッグとファイアモヒートを10個ずつ注文する。
  • 新しい車を運転がてら遊びに来たと話をする。遅れた誕生日プレゼントと言って、クラシックカーをもらったと話をする。カジノにデイリーを回しに行ったついでに開いていたので寄ってみた、皆が「いい」と言っていたから気になってたが、実際いい店だ。立地もいい。
  • この店の内装はハウジングかとハイライトさんに訊く。店長のくるみさんがハウジングをしたのだという。基本的に店を作るときは市に依頼して立ててもらうものだが、そうする必要はないんじゃないかという話になって市長に確認を取ったところ、「その方が軽いしむしろありがたい」と言われたとのこと、自分たちの思ったようにハウジングできるし模様替えもできるのがいいところ。
  • ずぅさんに会うの久しぶりな気がする。街に起きてきてはいるが夜中が多い。3時以降に店を開けるイメージ。ずぅさんは17時から24時の女らしく、起きてる時間にVioletFizzが開いてないという。柄の悪いDayの時に店に来たのが最後らしい。
  • 今後早い時間とかも起きてこれたら適宜開けたいと考えていると話をする。今後この魔女の酒場も3時以降開けるつもりでいるらしく、そうなったら3時以降はVioletFizzと魔女の酒場の2店舗が開く形になるとハイライトさんが言う。
  • デパートに新しく開くコスメショップが、30分後に開店するらしい。そういえばシギがそんなことを言っていた気がする。
  • ネケさんがご飯を買いに来店する。原価が高いものを頼みたいと迷うネケさんに、腹にたまるものを食べたらいいんじゃないかと声をかけた。
  • ずぅさんが、ネケさんに不動産の補填の件について確認していた。以前購入していた家は市から振り込まれた補填金を返金したら1円で建て直しができるというのをネケさんは知らなかったらしい。21時から予定があるらしく、明日以降に不動産にお願いすることにするようだ。
  • 補填の件について、ネケさんだけ連絡が取れていなかったというずぅさん。ここで会えてよかったと言っていた。
  • 新しく開くコスメショップの話になる。ストレス軽減のアイシャドウとかがあるらしい。オリジナルが作れるらしいという話を聞いた。化粧品関係は疎いというハイライトさんが、一緒に見に行っておじさんに教えてくれとずぅさんに頼んでいた。
  • コスメを贈る相手はいるのかとずぅさんに訊かれ、いないと答える。「ヘラさんに送るのもね」とずぅさんに言われ、男に贈るのもなと呟く。男で化粧をする人はいるだろうが、奴は欲しかったら自分で買うだろうと思ってる。
  • コスメ系の難しいところは、買って持って行っても「実はなんかそれじゃない」と言われるところ。「肌に合わないんだよね」とか言われたらどうしようもない。だから面と向かって「これが欲しい」と言われたら買ってあげるのがちょうどいいと思う。化粧品は服は、連れて行って一緒に買いに行くときがいい、もしくはウインドウショッピングに行った時などに「これがいい」と言っていたのを覚えておいてワンチャンどうか。後は機能性で選ぶのがいいと思うというハイライトさんに同意する。
  • ずぅさんに「二人はモテる」と言われたが、そういう考え方があったとしてもモテるかどうかは別。意外とそういうのをわかんないダメな奴の方がモテたりする。女の人的には「守ってあげたくなる」とか「面倒見てあげたくなる」とかの方がよかったりするのかもしれない。わかんないけど。「最終的には『あばたもえくぼ』」というハイライトさん。「恋は盲目」というやつ。
  • 最近は警察もあまりいないらしい。今別の街が動いていてそちらに行っている人もいるようだが、どうやらそれも今日が最終日らしい。明日明後日くらいから警察も帰ってきて、ギャングも活発になるんじゃないかという話になる。
  • 2週間も街を空けていたら、その間にいろんなことが起きているかもしれない。それこそこの店が開いたのもこの2週間の間か。
  • 飲み物の減りが早い気がするというずぅさん。ハイライトさんによればここ最近の間にゲージの減りが早くなったらしい。自分が街に来た5月頃と比べたら、かなり早くなっている。ずぅさんもこの街に来たのは5月らしく、福田はもっと前から街にいるのだと思い込んでいた様子。
  • インベントリの量でゲージの減少スピードって変わるのだろうか。だとしたらメカニックはたくさん持つものがあるから大変だとずぅさんと話をする。
  • ハイライトさんから、メカニックも飲食店の出張販売みたいに出張修理とかやったら面白そうだという話が出る。レギオンとかでたまたま修理を頼まれて修理すると、近くにいる人から連鎖的に修理を頼まれたりするから、その場から動けなくなってしまうことがある。
  • ずぅさんのもとに連絡があった。ハイライトさんのところの社長さんからの連絡だったらしく、不動産の仕事を頼むかもしれないとのこと。「寝たかったら寝ていいよ」と言われたらしい。
  • どうやら個人医のゆちゃさんが個人事務所を建てるという話があるらしい。ジョブ切り替えをそこで出来るようにしたいとのこと。街中に個人医の事務所は一か所あるらしいが、北の町でジョブ切り替えをしたいとなったら北に事務所が欲しいし、ということらしい。
  • ずぅさんから今のジョブを訊かれ、VioletFizzとProjectYだと答える。ProjectYがなくなった後どうするのかと訊かれ、レーサーたちのメカニックの方に声をかけられているからそちらに入る予定だと話をした。
  • ゆちゃさんが起きてきたらしく、ハイライトさんが電話をしに行った。ずぅさんも意識を飛ばしたため、タイムラインを確認したり店の内装を見まわしたりする。
  • 床を木張りにしたら綺麗そうだと、電話を終えて戻ってきたハイライトさんに話をする。木の床は今も実装されてないから、やるなら木の棚を並べて埋めていくしかない。VioletFizzの社宅の壁はそうしたと話をする。昔と違ってハウジングが簡単にできるようになったから楽だ。
  • この店のハウジングもセンスがいい。後方にある天井付近の棚は、くるみさんが机を逆さまにして設置してあるのだという。ずぅさんの家のハウジングもくるみさんがやっているらしく、旅館の謎のエリアこと「広縁」を再現したのだとか。
  • ずぅさんにハウジングをやっているのかと訊かれ、VioletFizzのハウジングは自分が全部したと答える。今は1階部分をやっていると話し、見たかったらいつでも見せると伝えた。ベッドだけ置いた後一向に手付かずになっていたシギの部屋も作ったのだと話をする。
  • ハイライトさんが席を外している間もハウジングの話が続く。うちの店でハウジングをやっているのは自分だけ。ハウジングに興味を持っている従業員もいたが、みんな夢の世界が忙しくてなかなか起きてこれていないから、自分が暇な時にちょこちょこやっている。
  • 見たければ今からでも見せようかと声をかける。ずぅさんとハイライトさんが行こうと話していたコスメショップについても自分も行ってみたいと話したら、VioletFizzの社宅を見に行ってからコスメショップに行こうかという話になる。
  • 仮装通貨を確認したら、今は1000円超えているらしい。1000円を切ったら買います。こないだ800円くらいの時に買って、その後回収したと話をする。こういうのは自分が買った時より高くなってたら売れば全部返ってくるからな。
  • 今救急隊にウィルさんがいると聞き、Stateを確認する。警察は現在3人しかおらず、救急隊も3人いる様子。Stateも久々に見た。ずぅさんはStateでメカニックの人数を確認して少ないときにはそちらに切り替えたりもしているらしい。自分としてはメカニックは他にもたくさんいるし、大体BMCとか開いてるからまあいいかという認識。
  • ProjectYがいつなくなるかと訊かれ、わからないと返す。なくなる日がわかったら連絡する、みんなで集まろうと言われていると話をする。あそこはいいところだったから、なくなるのが残念だ。
  • ハイライトさんも戻ってきて、ProjectYについて話をする。あそこも今でこそ人がたくさんいるが、自分が入ったころはジャークさん、にしのんさん、ルゥさん、不二子さん、自分くらいしかいなかった。俺も手伝いで入っただけだったし。人が増えてからは「自分が働く必要ないか」と思って働きに行かなかったし。
  • ハイライトさんにも確認を取り、VioletFizzの社宅を3人で見に行くことになる。ずぅさんによるとあの内装を買う人はあまりいないらしい。
  • 先に店を出て、車を取りに行くことにする。先程店の前に会ったシースパローはずぅさんのものだったらしい。
  • 近くのガレージにしまっていたStaffordを出し、2人を拾ってVioletFizzへと向かう。もなぴさんが「VioletFizzの店員にレトロカーに乗ってほしい」と言ってくれたものだと話をする。
  • 自分はスポーツカーに興味はなく、こういった車が好きだと話をする。愛車はバッカニアカスタムだ。
  • twixの投稿によれば、ヨネ婆さんがコスメショップの従業員だという。捕まったら長いぞ。タイムラインによれば、今日はヤングヨネらしい。
  • アッコパスさん起床のツイートが流れてくる。希肉屋も人気だよな。あのサイコロシステムが大きい気がする。
  • ネケさんはどうやらコスメショップの店員だったらしい。だから先程店から戻っていったのか。
  • 二人をVioletFizz店内に案内する。この店は建てたものかと訊かれたのでそうだと返す。元々は番田前署長が建てた店だが、いなくなって開けたところを自分たちが使っていると話をした。
  • 先に社宅に入り、2人を社宅に招く。キッチンを見たハイライトさんからは「めっちゃ男所帯っぽい」、元の内装を知っているずぅさんからは「めっちゃ頑張ったっすね」と言われる。
  • キッチンの説明をしていたら、「急に人呼ぶやん」と部屋着姿のシギが現れた。衛星外作業シギだったらしい。「お前だけスーツ着てよぉ!」と叫んだ後、クローゼットに向かった様子。
  • 生活感を出すようにハウジングをしたと話をする。和室も従業員に頼まれて作ったと話をした。
  • ドアを開けて入りかけたハイライトさんに、そこはシギの部屋と伝える。「ほとんどあいつが作ったからいいよ」とシギからも許可が出たので、二人に見せることにした。シギは先程まで仕事机で作業をしていたという。「赤いベッドは解釈一致」というずぅさん。
  • ハイライトさんから物件の価格を訊かれ、シギが3億円だと答えていた。ずぅさんに、二部屋に分けた風呂場とトイレを見せる。
  • 魔女の酒場の内装がハウジングだと聞いていいなと思ったという話をシギにする。シギがくるみさんのハウジング代行について尋ねていたが、5000万円でハウジング代行を受けているらしく、現在はEDENの社宅のハウジングを請け負っているという。
  • 元を知っているずぅさんから、壁やキッチンの棚について「よく詰めたっすね」と褒めてもらう。シギの「暖かみのある感じで」というリクエストにこたえた結果の形。スタッシュもビールケースの下に詰めたのだと指さして見せた。
  • 「男10人が住んでいる」というのを考えながら作った結果がこのハウジング。シギは個人的に流しの近くにタオルがかけられているのが生活感があっていいと思っている様子。
  • 改めて和室を見に行く。「こたつでアキとチルい話をするのが好きで好きで」というのはシギの発言。
  • 社宅の案内を終え、コスメショップに向かうことに。シギも一緒に来るとのことで、一緒に社宅を出る。シギが、VioletFizzにも口紅を置く予定で男性用と女性用を置くつもりであること、デザインは出来上がっていると話していた。
  • なぜかハイライトさんの名札が「ヘラ シギ」になってる。別の人のところに名札が表示される歪みが存在していると聞く。
  • 3人をStaffordに乗せ、デパートへと向かう。シギにこの三人は魔女の酒場にいたメンツなのかと訊かれ、そうだと返した。コスメショップに行くことになった経緯をハイライトさんが説明する。
  • デパートの駐車場に車をしまい、地下の入口に向かう。シギが着ている服は衛星外で30分ほど前に作ったコーディネートらしいのだが、先日店員にダサいと言われたのがトラウマになっているようで「大丈夫?ダサくない?」と訊いていた。
  • 2階にあるコスメショップへと向かう。店長はピザ屋の物忘レイナさんだという。ハイライトさん曰く黒井愛さんとは違ったタイプのお嬢様らしい。お転婆というか天然というか。
  • シギは黒井さんに「料理下手」のイメージしかないらしい。先日のストリップバーのイベントで出てきた黒井さんの手料理について聞いたが、確かにヤバすぎる。モンスターや。
  • 2階に着き、コスメショップの方へ。店内には女性の姿が多いが男性もいるらしい。猫ノ宮さんとエドさんの姿が見えた。
  • 店内にすごい恰好のネケさんの姿が見え、ずぅさんと共に吹き出しながら踵を返す。しかも今ずぅさんの目にはネケさんの頭上に「ヘラ シギ」の名札が見えているらしく、それを聞いて笑ってしまった。
  • 店から出てきた背中が丸見えのネケさんに「いらっしゃいませ」と声をかけられる。ネケさんのまつ毛がすごい長くなってる。シギがスマホを取り出して、ニトロくんに「デパートに変態がおって」と言っているのが見えた。
  • ネケさんは一応正式に雇われた店員らしく、既に900万円売り上げているらしい。ハイライトさんに商品について聞かれたネケさんが説明をしていたが、商品を見た方がいいかと店内に誘導された。
  • 「つけまつけまーす!」と言いながら店から出てきたエドさんが「つけま付けれるよ!」とシギに意気揚々と話しかけていた。声でかっ。エド君のテンションがめっちゃあがってる。
  • 店員のヨネさんと会う。若い姿をしているのはその方が受けるかなと考えてのこと。制服のチョイスは店長らしいがセンスがいい。この店では販売員を募集しているらしいが、男性は格好がネケさんのようになってしまうという。
  • ネケさんの近くにニトロくんの姿を見つける。ニトロくんほんとに来ちゃったじゃん! シギは実際には呼んでいなかったらしいのだが、たまたま本当に来ちゃった様子。シギが「変態がおる」とニトロくんに助けを求めていたが、長い付き合いの変態だから見慣れてしまっていたとのこと。
  • ニトロくんもどうやらコスメショップを見に来たらしい。オルカさんの姿も見る。
  • 店内に入り、レイナさんに挨拶する。トレイにあるメニュー表を確認した。スペシャルメニューにあるカスタムコスメは既存商品の色替え、オーダーメイドコスメは一から作るものだという。商品にはストレス軽減効果があるらしい。
  • シギがレイナさんにネケさんのまつ毛について尋ねる。一階でまつ毛パーマができるらしく、ネケさんに言えば連れて行ってもらえるらしい。先程エドくんがネケさんと一緒に階段を降りていくのを見た。
  • トレイに入っている商品を見たのち、ハイライトさんがレイナさんにいろいろ質問しているのを聞く。今日だけで既にオーダーメイドコスメの注文が2件入っているらしい。オーダーメイドコスメは一件注文を受けたら10個商品をお渡しする形だという。
  • ハイライトさんが、スペシャルメニュー以外の商品を10個ずつと、カスタム・オーダーメイドそれぞれ1個ずつ注文していた。めちゃ太客。カラーリップは店のモニターに展示されているだけ色数があるらしく、前職5本ずつ頼むことにしたようだ。
  • エドさんがナチュラルなつけまを付けたと言って帰ってくる。一人称視点でエドくんの顔を見たが、こうして見ると男らしい顔をしている。メガネを外した際につけまが取れてしまったらしくつけ直してもらったが、結構長いしパンチがある。まぶたからちょいずれしてる。
  • 一度店の外に出て、ハイライトさんがレイナさんから商品を受け取っているところに合流する。オーダーメイドとカスタムを除いても2000万円のお会計らしい。オーダーメイドとカスタムはくるみさんにプレゼントする予定らしく、カスタムはアイシャドウで頼むことにするらしい。オーダーメイドの方は魔女をイメージしたデザインにすることになったようだ。
  • レイナさんがこっそり入れたいモチーフはないかと訊いていた。最初は特に何もと言っていたハイライトさんだったが、最終的に狐を入れることに決まったらしい。オーダーメイドとカスタムのお会計は商品のお渡しの時に支払うことになった様子。
  • アッコパスさんがやってきたのが見えたので挨拶する。コスメショップを見に来たらしく、メガネと帽子を外して店内へと入っていった。顔に既におしろいが終わってるから、後は目元をやるだけ。
  • レイナさんから何か買いに来たのかと訊かれたが、見に来ただけだと答える。シギがVioletFizzに口紅を置く予定だと話をしたら、「私の事は気にせずに出していただきたい」とテンションがぶち上っていた。シギがレイナさんの脳内に出来上がったデザインを送った様子。デザインは自分もまだ見たことない。
  • レイナさんは、ゆくゆくは飲食店とのコラボコスメを出したいと考えているらしい。その店で扱っている商品名を使ったコスメを作るなど考えているという。
  • いったん戻るというハイライトさんとずぅさんを魔女の酒場まで送っていくことにする。店内に戻っていったシギに二人を送ってくるため一度出ること、また戻ってくるから待ってていいよと声をかけ、店を後にする。
  • ハイライトさんの買い方はえぐかった。今回だけで7000万円使ったのだろうか。オーダーメイドの5000万円は俺の全財産の半分だ。「5000万出して好きな女が喜ぶなら出すな」というずぅさんとそれに同意するハイライトさんに、「相手がいればね?」と返した。
  • ガレージから車を出して二人を乗せ、デパートの駐車場を出る。自分が欲しいものは4人用のヘリだと話をした。レースを上から見るツアーがしたい。
  • 魔女の酒場前に着いたら、まだずぅさんのヘリが残っていた。救急隊が近くにいることもあり、乗り物などが消えづらいのだとハイライトさんが言っていた。二人と別れ、車を走らせる。
  • デパートの駐車場に車をしまい、再度コスメショップへ。階段を降りてくるヨネさんとすれ違う。
  • コスメショップ店内に入ったら、ちょうどシギが商品を購入しているところだった。ネケさんの背中が綺麗なのはスクラブをしているかららしい。
  • この店は場所がいい。向かいの「ブルームーン」というジュエリーショップも同様に、デパートに元々あった内装をそのまま使っているらしい。デパートを盛り上げようと、ごうさんが開店資金5000万円を出資してくれたのだと聞く。素材屋をしているごうさんは、この街で一番稼いでいるまである。
  • モニターに映っているカラーリップを見て、自分も紫色のリップを10個買うことに決める。折角来たから買っただけで自分でつけるつもりはなかったのだが、つける人によっては色が透明になるらしく、保湿に使ってくださいとレイナさんに言われた。
  • ダミアンさんと入れ違いで店を出たら、ネケさんが見送りに出てきた。ネケさんの接客が一番こなれてる。さっき魔女の酒場で見た時とは別人だった。
  • デパートを出て駐車場に向かう。ちなみに自分も録画は回しているが衛星外。先程シギは、社宅内で急に小峯さんの声が聞こえてきてめちゃくちゃびっくりしたという。
  • シギを車に乗せて駐車場を出る。シギから紫色のリップをひとつちょうだいと言われたので渡そうとしたが、運転しながらだとものを渡せなくなったらしい。
  • ガソリンスタンドに車を停め、先にシギに紫色のリップを渡す。何気なくトランクを確認したら、飲食物が5種類入っているのに気が付いた。もなぴさんか?これ。
  • 恐竜姿のこのさん、つんさん、ジョーカーさんと会う。みんなして「ザウルスー」と言ってる。3人で車に乗って遊んでいるらしく、先程「人生ゲーみたい」と言われたという。福田がガソリンを入れている間に、シギがジョーカーさんにコスメをお裾分けしていた様子。
  • つんさんとジョーカーさんが車に乗り込んだが、まさに人生ゲームのように車にピンが立ってるよう。この車は3人乗りらしく、しっぽを引きずって走っていた。
  • シギがガソリン補給中にポケットにねじ込んできた口紅を確認する。「ラサンチュール」というシリーズらしいが、デザインがおしゃれで買ったのだという。
  • コンビニの仕入れについて確認したら、シギが先程確認した時には在庫100%だったという。先程海上レストランが開いたなと口にしたら、シギが「ラッコすやすやオムライス」を買いたいと言ったので向かうことにする。
  • シギにずぅさんがVioletFizzが早い時間に空いてないと言っていたと話をする。早い時間シギは作業をしているから。客待ちしながら作業しても良いが、そういう時に限ってお客さんが来たりするという。
  • 海上レストランに到着し、店前にクリスマスツリーが飾られているのを見る。店前に飾りたいがツリーしかなくて飾れないというシギ。街中に転がっているプレゼントボックスからオーナメントが出てくるらしく、それを集める必要があるらしいのだが見つからないらしい。
  • 店内に入ったら踊りながら通話している焼野原さんがいた。名札の一番後ろに(大吉)とついている。どうやらエモートの練習をしていたらしい。
  • ハリセンボンビールと玉手箱弁当を10個ずつ注文する。
  • 焼野原さんの名前についている(大吉)というのは、良い事があったかららしい。訊くと、奥さんと連絡が取れたとのこと。どうやら機種変したのちにそれを知らせていなかったのが連絡が取れなかった原因らしい。正月も帰ってきたらと声をかけてもらったという。
  • シギによればtwixでも寂しいと呟いていたらしい。焼野原さんはそんなことは呟いていなかったらしいが、どうやらふでこさんという方がネタで呟いていたものだと判明する。
  • シギが商品を注文し、商品が届くのを待つ。今日衛星をつけたら、本格的にコースメニューの宣伝をするつもりらしい。
  • ツリーのプレゼントボックスについて、シギが焼野原さんに尋ねる。シギは先日ペールノエル前でプレゼントボックスを見つけていたらしい。焼野原さんによれば、高級住宅街にもプレゼントボックスは落ちているという。
  • 今ウェルカムドリンクをやっているのだと、ビールを1個ずつ手渡される。試しに飲んでみたら、カジノにある酒と同じでちゃんと酔うやつだった。酔いが回り、視界が歪む。グラスは焼野原さんに返した。酔いの回ったらしいシギに大丈夫かと声をかける。
  • 焼野原さんと出勤してきたアルカさんに見送られる形で海上レストランを後にする。シギに頼まれ、プレゼントボックスを確認するためにペールノエルの前に向かうことに。
  • ペールノエル前に着き、店の前にプレゼントボックスが落ちているのを見る。心の目で確認したら、出てきたのは「UNPACKED GIFT」だった。クリスマスツリーの根元に置かれたボックスには「PACKED GIFT」が入っており、シギが開封して中身を確認したらねずみの折り紙が出てきた。例のゴミしか出てこないやつ。
  • シギと共に高級住宅街へと向かってみることにする。「誰かに託すボックスだけ手に入ってもうた」というシギ。先程自分が拾った「UNPACKED GIFT」は、プレゼントを入れて置くことができるものらしい。もらって嬉しいものを考えてシギが出したのはラッコすやすやオムライスだが、それはシギが好きだからだろ。今日出たコスメや武器に色を付けるティントもいいかと考えているらしい。
  • 高級住宅街に差し掛かり、シギが何かを見つけた様子。確認したらエアーコンプレッサーだった。
  • 家の前を確認しながらゆっくり車を走らせ、3581番地の家の前にプレゼントボックスを見つける。中身を確認したらオーナメントが3つ出てきた。シギに手渡したら、去年より豪華だと言われた。
  • シギによれば、ツリーの飾りにはいくつか種類があるらしい。今年はどうかわからないが、去年は黄色い球や星もあったという。
  • その後も車を走らせ、プレゼントボックスを探す。シギから見つけるのが早いと言われる。二個目のボックスからはツリーが出た。シギの方はルビーが出たらしい。
  • 3個目のボックスを見つけ、車を降りた瞬間後ろから来た心無き車に轢かれる。「おいてめえこら、ころすぞこのくそ」と悪態をついたらシギに窘められた。プレゼントボックスの中身はツリー。
  • 4個目のボックスからはルビーが出た。そろそろ寝る時間だ。こうやってれば見つかるんじゃないかと言いながら車を走らせる。
  • 5個目のボックスからもルビーが出た。売ったら結構な額になりそう。
  • ほどほどのところで帰ろうということになる。基本的に家の前にプレゼントボックスは置かれているらしい。最後に見つけたボックスからは星が出てきた。これでツリーは作れるんじゃないだろうか。
  • 高級住宅街を離れ、店へ戻ることにする。シギの実家はクリスマスツリーを飾る習慣はなかったらしく、過去に雑貨屋であったというエピソードを聞く。
  • シギが店の入口にツリーを飾ろうと試みる。ツリー自体を置くことはできたが、オーナメントの数が足りず飾ることができなかったらしい。
  • 店に戻り、「おやすみ」と言って部屋着に着替えたのち社宅へ。こたつに入って寝転び、就寝。

12/22 Part.123.5『ドライブしながら捜し物』

+ 開く
閉じる
  • Staffordで街中を走り回っているところから衛星が開始。店に飾るクリスマスツリーのオーナメントを集めるために、高級住宅街をずっと走らせている。
  • もなぴさんから貰った車を乗り回せるからな。狭いところを走っているから、窓が割れてしまったし擦ってしまっているのだが。
  • クリスマスツリーを店前と暖炉のあたりにも置きたい。歌を口遊みながら車を走らせる。
  • 車を停めてトランクにクリスマス関係の物をしまった後、ジェリ缶でガソリンを補給する。プレゼントボックスの在り処は何処だろう。葛城さん知ってるかな。
  • 高級住宅街を走っている途中、メッセージボードを見つける。確認したら、近藤さん所有の賃貸住宅だった。
  • 再度高級住宅街を回る。プレゼントボックスの中身は時間で湧き直すのだろうか。
  • 葛城さんに電話してみたが繋がらなかった。葉風邪さんは知ってるだろうかと、電話をかけてみる。葉風邪さんも海上レストランに設置されたクリスマスツリーのオーナメントを集めていたらしく、高級住宅街や北の町で集めていたと教えてもらった。家の前に落ちていたという。隣さんにも訊いてみようと電話をしたが繋がらなかった。
  • 高級住宅街辺りは集めて回ったため、北の町に向かうことにする。山道を走っているところで変にスピードが出て、看板にぶつかってしまう。
  • 井上陰水さんから電話がかかってくる。電話に出たらむね末くんだった。今日起きてきて、今は店にいるらしい。今どこにいるのかと訊かれ、「シギには内緒にしてほしい」と前置きしたうえで北の町にオーナメントを集めに行っていると伝えた。
  • 北の湖周りの家の前にもプレゼントボックスは置かれていないかと、走らせてみる。しばらく探して回り、無事に見つけ出した。気がついたらルビーがたくさん集まってるな。
  • 歌を口遊みながら車を走らせ、プレゼントボックスを集めて回る。椅子の下に置かれたプレゼントボックスは開けにくい。
  • ガソリンを入れに立ち寄ったガソリンスタンドの建物前にも、プレゼントボックスを見つけた。車にガソリンを補充したのち、ジェリ缶にも入れる。
  • シギから届いたメッセージを確認する。レギオンにフルコースの宣伝に向かっている事、無線を繋いでいることが書かれていた。
  • クリスマスツリーを飾り付けるのに、どのくらい材料がいるんだろうか。2000番台に移動し、プレゼントボックスを集める。
  • 飾り付けにどれだけ必要なのだろうか。開けた場所に試しに一本ツリーをたててみることにする。飾り付けてみようとしたら「十分な飾りがありません」と文字が出た。とにかく集めないといけないということか。
  • 北の町にも面白い場所がたくさんある。レースコースにもできそうだと考える。
  • さっさと本命に行くかと呟き、リサイクルセンター方面へと車を走らせる。どんなに飛ばしても130kmくらいしか出ないこの車。俺のバッカニアみたいだ。
  • ワンチャンこちらにもあるだろうかと、クラフト場の方を確認する。ぐるっと一周してみたが、さすがにないらしい。昔はここでよくクラフトしたな。
  • 車を走らせている途中、女性を撥ねてしまう。慌てて駆け寄り謝罪した。幸い包帯などは持ち合わせていたよう。謝罪したのちその場を離れたが、あの女性は誰だろうか。
  • 1012番地のガレージに巨大なクリスマスツリーがたっているのを見つけ、周りに置かれたプレゼントボックスを確認する。心無きの車が突っ込んでる。
  • 北の町を走らせ、プレゼントボックスを探して回る。プレゼントボックスから出てくるのはどうやら全部で4種類らしい。
  • 北の町、プレゼントボックスがめっちゃある。探している途中にパトカーがサイレンを鳴らして走っていくのを目撃したが、事件でも起きているのだろうか。
  • 北の町を探している最中、蛇行運転する車を見かける。仮面的にハンさんっぽい?
  • 北の町を一通り回った為、一旦店に戻ることにする。車も修理したいし。南の町中も、南側の方を探してみようか。
  • 心無きと同じスピードでしか走れない車。だがそれもいい。西海岸沿いのコンビニ辺りにもプレゼントボックスがあるかもしれないと思いつく。寄り道してみたら見事に予想は的中した。わかりにくいところに置いてあるものもあるので、注意深く家の前を確認していく。レンタルおじいちゃんの広告、ここにも貼られてる。
  • ボート置き場を探しに行くが、ここにもない様子。海の上にたくさん旗が立っているのを見つけたが、ここ、競艇場か。テニスコートも併設されていた。
  • 街に近づき、西海岸沿いの住宅が並ぶエリアでもプレゼントボックスを探す。残念ながら見つけることはできなかった。
  • BMCに車を修理してもらいに行くことにする。店内にいたジェフリーさんに挨拶したのち、車を修理してもらう。葵井くんとプスカ大佐も店内にいた。
  • プスカ大佐がジェフリーさんに、珍しい車を見たらカスタムを確認するといいと話をしていた。この車は確かノンカスタムのはず。ボンネットの開き方が両横が開く形。
  • 服装についてジェフリーさんに指摘され、車に似合う服を選んだと話をした。先日シギも同じような事を言っていたらしい。「英国紳士の自分よりも英国紳士らしい」と言われた。
  • 一度店に帰り、店内にいたむね末くんにもお久しぶりと声をかける。どこのギャングのボスが来たかと思ったと言われた。シギとむね末くんの目線からは服に血がついて見えるらしい。
  • 今日は何時まで起きているかと訊かれ、様子見と答える。シギは体調の変化がなければ5時までいる予定だという。
  • 二人に「ちょっと戻る」と伝えて店の外へ。店の前にクリスマスツリーを設置し、オーナメントで飾り付けた。赤い球5個と星一個あれば飾り付けられるようだ。
  • シギとむね末くんに表に来るように声をかける。飾り付けたツリーのお披露目をした。シギに赤い球(オーナメント)をまだ持っていないかと尋ね、シギが取りに行っている間にむね末くんと話をする。
  • シギからオーナメントを預かる。数的にあと1本しか建てられないか。入口の両サイドに建てたらいいのではとシギには言われたが、それはハッピー感が過ぎないか。もう一本は暖炉横のスペースに飾り付けた。シギからお礼を言われる。
  • 先程クリスマス用に衣装を変えないのかと住民の誰かに訊かれたのだという。それを見に行きたいとむね末くんと先程話をしていたらしい。
  • あとは2階にももう一本飾りたい。むね末くんやシギも一緒に集めるのを手伝ってくれるとのことで、一緒にStaffordに乗ってプレゼントボックス集めに向かう。
  • むね末くんの冬服を見て思わず吹き出す。何でサンタとツリーを混ぜて足して2で割ったみたいになってるんだ。シギの冬服とデザインを揃えたらしいのだが。むね末くんの服を見たもなぴさんもどもっていたという。
  • 南の水路沿いの住宅地へ。むね末くんにプレゼントボックスの取り方を教えた。
  • 北の町まで探しに行ったと話したら、シギから「連れてってくれてもよかったのに」と言われた。特に返事を返さずにいたら「ないちゃった…」と呟いていた。
  • 必要な数は集まった為、集まったルビーを売りに行くことに。シギが集めた分は社宅に置いているとのことで、一旦店に戻ることにする。
  • シギが社宅に行っている間、2階のどこにクリスマスツリーをセットするか考える。2階奥のソファが並んだ席の横に設置することにした。
  • むね末くんは最近ヨネさんに会えてないらしい。今日はヤングヨネだったな。先程シギがコスメショップにメニューを返しに行った時にはおばあちゃんの方だったらしい。
  • 一足先に1階に降りてきたら、後から降りてきたむね末くんとシギが揃って足を踏み外してコケているのを目撃する。
  • むね末くんに社宅を見たかと尋ねたら、社宅内で起きたため内装は確認済みらしい。その時こたつを見つけて入ったら歪みで出られなくなってしまったらしく、シギに電話して助けてもらったのだという。シギから、こたつから抜けられなくなっている時のむね末くんの写真が送られてくる。
  • 余ったツリーやオーナメントをボスメニューのスタッシュにしまい、クリスマス用の制服を買いに行くことに。店を出る前にむね末くんが階段下の血痕を掃除してくれた。
  • Staffordにのり、デパートへと向かうことに。店も開けたいから、サクッと衣装決めを終わらせたい。
  • ツリーの素材集めが1時間くらいで終わってよかった。言ってくれたら一緒に探したのにというシギだが、福田がそう言うタイプではないこともわかっているとのこと。勝手に探して勝手に作る。
  • 「サンタっているんすね」というむね末くん。シギの元にはサンタも来たことがなかったという。
  • デパートに行く前にルビーを換金しに質屋に向かう。到着したら店内にたくさん人がいた。シギ曰く「なんか知ってる…」。銃を持ったり覆面をつけたりしている集団。
  • 3人のルビーの買取価格を確認し、一番高かったむね末くんにルビーを売ってもらうことに。自分が持っていたルビー129個をむね末くんに渡し、合計180個のルビーを売ってもらった。換金した分は全部むね末くんにボーナスとして渡すことにした。
  • ブラックサンタの話題になる中、デパートへと向かう。あと15分で選ぶことはできるのか。
  • デパート内の服屋でクリスマス衣装を選びにかかる。貸切用衣装ベースや普段の制服ベースなどでいろいろ考えていくが、なかなかいいものが決まらない。時間がかかりそうだと察し、一旦車をガレージにしまいに出ることにする。その際、デパート入口でくるみさんの姿を見かける。
  • 服屋に戻ったら、くるみさんも服を買いに来ていたらしい。自分が普段の制服ベースで選んでいた隣でシギとむね末くんは貸切衣装ベースで白スーツを揃え始めていたのだが、さすがに白すぎる。
  • 一旦自分もシギやむね末くんと同じ白スーツに赤べストに着替え、そこからコーディネートを考えていくことに。わからなくなりすぎて「ファッションって何」と言い出すシギ。
  • 店内にいたくるみさんに、今日魔女の酒場に行ったこと、めちゃめちゃよかったと伝える。
  • 店員だから目立ち過ぎない方がいいのではと意見を述べる。シギとしては「クリスマス衣装作らないの?」と訊かれたからには特別感を出したいとのこと。3時瞑想が近づいたため、一旦瞑想を挟むことにする。
  • 瞑想開け、再度服を選びにかかる。シギがくるみさんにクリスマスメニューと商品写真を渡したらしい。
  • くるみさんの知らない間に開店する魔女の酒場。この後魔女の酒場に行こうとシギがむね末くんに言っていた。
  • むね末くんがサンタ帽を被ったらしいが、横から髪の毛が髪の毛が飛び出していたらしく、シギに「ひじき」と言われていた。
  • 靴を選んでいる間になぜか福田の写真を撮り始めたらしいシギ。なんでやねん。
  • ズボンの項目を見ている中、つなぎと学生服が増えているのに気が付く。誰かがライトで照らしてると思ったら、むね末くんが床の血痕を掃除しようとしているところだった。
  • 一案が出来上がったのでシギたちに意見を仰ぐ。シギからは学生っぽいと言われてしまう。シャツの色を変えて見せたが、顔色が悪く見えるとのこと。
  • インナーに黒色を採用し、白ジャケットと赤いズボンにすることに。ネクタイもグレーに変えた。シギにも同じ服を着てもらってむね末くんにも見てもらい、靴も白いものに変えて、クリスマス衣装が無事に決まる。
  • むね末くんに服の番号を教えている間に、世界からはじき出されてしまう。どうにか街に戻ってきたが、シギの笑い声と赤ちゃん返りしたむね末くんに出迎えられる。
  • 私服に着替え、服屋を後にする。クリスマス衣装のあとにむね末くんのその格好は天才。
  • シギから福田はおしゃれだと言われる。シギの中でのおしゃれ番長は山本さんとジャー武さんらしいが、最近あまり起きてきていないらしい。MOZUにいた頃は柳田さんもいたが、しばらく会えていないという。
  • 車に乗り、デパートを後にする。折角むね末くんが起きてきたのだから店を開けたいと思ったのだが、むね末くんの希望で魔女の酒場に向かうことになる。4時前に寝る予定の福田とむね末くん。
  • シギがむね末くんに今度起きてきたときにテニスをやろうと声をかけていた。まんまとハマってるこいつ。
  • 近くのガレージに車をしまい、歩いて魔女の酒場へと向かう。心の目で入るのだと教え、店内へと入る。
  • 店内にはたくさん人がいた。シギがシャンクズさんに「久しぶり」と声をかけられている中、むね末くんは店内を見て回っている様子。
  • シャンクズさんはVioletFizzに一度も来たことがないらしい。シギがむね末くんに声をかけ、クリスマスのコースメニュー表と商品写真を渡してもらっていた。むね末くんは一度釣り場でシャンクズさんに会っているらしいが、シャンクズさんはどうやら覚えていなさそう。
  • マヌ太郎さんがシャンクズさんに話しかけたが、シャンクズさんの圧がすごい。
  • シギがコスメショップについてシャンクズさんに話をする。結構女を引っかけてるはずだからどうかと。こんなものあげなくてもモテるからいいと言うシャンクズさん。先日もメカニックでシャンクズさんを取り合って殴り合いが起きていたとか。
  • シャンクズさんの服装の話になる。服が夏と変わらないままで、半ズボンだし中のシャツが薄っぺらい生地。ヒートテックに変えようかなと言っていた。
  • そうこう話をしている内に、シャンクズさんのお仲間が店内からいなくなっていることに気が付く。どうやら置いて行かれた様子。
  • シギがむね末くんに声をかけ、注文をすることに。先程送ってもらったNotesのメニューをむね末くんに送り、開き方を教える。メニューの多さに驚くむね末くん。
  • シギの元にお客さんから連絡があり、店を開けて欲しいと頼まれたらしい。先に店に戻るから、シギの分も飲み物を買っておいてほしいと頼まれた。
  • むね末くんが注文したのち、自分もハイライトさんに注文する。ブラッディムーンとローズアップルを10個ずつ注文した。
  • むね末くんと共に店を後にする。お客さんが待っているはずだからと急いでVioletFizzに戻ることにする。その際、ガレージでBlaze to Riseのステッカーが貼られた車を見かけたが、ハンさんだろうか。むね末くんによると助手席に女性が乗っていたらしい。
  • シャンクズさんの話から、別世界が終わったという話になる。あちらに行った人たちもみんな帰ってくるだろうし、逆に新しくこの街に来る人もいっぱい来そうだ。
  • 0時過ぎると眠くなってしまうというむね末くん。早い時間に起きればいいのにと言うが、早い時間はみんないないから起きたくないらしい。自分も最近ちょこちょこ早い時間に来てるしシギもいつもいると伝えた。
  • 店裏のガレージに車をしまい、店へと走る。店前に停まっているバイクを見て、レイラさんが来たのかと推測する。
  • 制服に着替えて店内に入ったら、いたのはレイラさんではなく安城さんだった。むね末くんは先程レギオンで安城さんに会っていたらしく、その時に「後で店に行くね」と言われていたらしい。
  • 安城さんと話をしているシギのポケットにローズアップルとブラッディムーンをねじ込む。可愛いのを集めるのにハマっている、可愛いものが欲しいという安城さんの言葉を聞いてプッシーキャットはどうかと提案する。
  • バックヤードにむね末くんの様子を確認しに向かったら、ちょうど音楽を流そうとしてくれているところだった。
  • カウンター裏のスタッシュに入った商品を確認し、可愛いカクテルならむね末くんのグラスホッパーはどうかと提案する。むね末くんを呼んでグラスホッパーを作ってもらう。
  • バーテンダー限定カクテルの話になったのか、シギが「バーテンダー」を渡した様子。むね末くんからも安城さんにグラスホッパーを渡してもらった。5個買ってもらえることになった為、むね末くんの限定カクテル購入一人目が安城さんとなった。
  • 福田の限定カクテルはあるかと訊かれ、一つ手渡してみせる。むね末くんのとは違ってかっこいい系。デザインを見て5個買うと言ってくれたため、5個お渡しして請求を切る。
  • 「助かったありがとう、全部自分で飲むね」と言いながら店を出ていく安城さんを見送る。「何で安城さんあんな隠すの下手なんだろう」と呟いていたら、「閉じ込められた!」と引き返してきた安城さん。どうやら誰かが着替えた際に鍵をかけてしまったらしく、鍵を開けて外までお見送りする。
  • むね末くんに自分の限定カクテルを1つ渡す。俺が大好きなお酒。
  • 俺は今日はツリーを作ったからそれで仕事は終わり。シギから「マジでありがとう」「無茶苦茶嬉しかった」と言われる。
  • むね末くんが来てくれて嬉しいというシギ。自分としては元気そうでよかった、それに尽きる。皆さんも元気だったかと訊かれ、いつも通りだと返す。
  • お酒を持ち寄ってみんなで社宅で飲みたいとむね末くんから提案がある。こたつに入りながらでもいいし、リビングのソファやキッチンのバーカウンターに集まるのもよさそう。
  • 2階のハウジングもする予定。和室のハウジングに1時間もかかってないと言ったらむね末くんに驚かれた。
  • シギが作ったという拷問部屋の話になる。まだ福田は見たことがない部屋。「僕しか使う予定ない」と叱られる気満々の発言をするむね末くん。置いてあったイスは堅かったらしく、頭に嵌める機会もあるらしい。ヤバすぎ。
  • シギからドリンクのお礼を言われる。どちらも自分が買ったやつ。とりあえず赤そうなのをチョイスした。
  • シギから50万円送られてくる。何かと思ったらドリンク代らしい。高くね?別にいいけど。むね末くんはシギにヴィクトリアンケーキを買ってきたらしく、お礼にラッコすやすやオムライスとヤドカリパンケーキを渡していた。
  • 暖炉とクリスマスツリーを写真に収める。
  • うまい事車を店内に突っ込んで写真を撮れないかと口にする。それを聞いたむね末くんがそういえばと、魔法少女カフェの店内に自転車で入っちゃって、取れなくなって置いてきたと聞いた。
  • 聞く話によると、「リーさんが魔法少女カフェのメガネっこと一緒にコース料理を食べにくる」と訊いたらしく、そのメガネっこが誰なのかを確認するために魔法少女カフェに行ってきたのだという。にかりさんに謝ろうと思ったらいなかったとのこと。
  • 部屋着に着替えて社宅へと向かうことに。シギも部屋着に着替えたが、お揃いにするなって。
  • 社宅に入りこたつに潜り込む。むね末くんがこたつに入ろうとしてシギを下敷きにしたり福田と同じところに入り込んできたりする。3人それぞれ違うところでこたつに収まったところで就寝。

12/24 Part.124『今日は夜勤』

+ 開く
閉じる
  • 社宅内で起床。すぐに店に出て、ボスメニューから制服に着替える。
  • 話し声が聞こえる方に向かうと、たけーらさんとアニキがいた。たけーらさんもアニキも久しぶり。アニキから何処から出てきたと訊かれたので社宅からだと答える。
  • アニキは警察体験3日目を終えたところらしい。あと1日体験が残っているのだという。いろんな上司についてもらって、警察に向いてるかどうかを判断してもらう形なのだとか。自分の時とはだいぶ違うと、自分が体験していた当時のことを話す。
  • あの当時はREDRUM事件があった頃。体験したくても対応できる人がいなかったりで、落ちてしまった。自分が救急隊の体験をしていたときも、採用がなかったから体験だけだったし。
  • また警察や救急隊を目指さないのかとアニキに訊かれる。今はバーテンダーでいい、採用されるされないで一喜一憂するよりこういう落ち着いたところで落ち着いた仕事をしてる方が楽しいと話をしたら、「悟ってやがる」と言われた。
  • 今も、たけーらさんやシギとか従業員に恵まれて、みんなでワイワイ楽しく店をできるのはいいと思う。
  • 以前の居酒屋イベントが楽しかったため、居酒屋をやってみたいというアニキ。もしそうなったらジョブが空いてるからお手伝いに行くと話をする。
  • アニキは警察体験をやればやるほど警察になりたい気持ちが強くなっているという。ヘリはまだ飛ばしたことがないらしく、車を乗ることが多いので運転をめちゃくちゃ練習しているという。今日署長にも運転を褒められたのだとか。
  • 警察の体験をするなら次は早めにやっておいた方がいいと思うと話をする。「やる気があるなコイツ」と思われる方がプラスだと思う。
  • オリジナルカクテルはあるかと訊かれ、ソルティドッグを1個渡す。頑張ってほしい気持ちを込めて、サービスで渡した。
  • アニキは今日までカクテル言葉というものがあるのを知らなかったらしい。カクテル言葉はカクテルができた由来で出来たものがあったり、女性を思わせる言葉が多い印象。
  • カクテル名はその時の情景にちなんだものが多い。「サンフランシスコ」や「スクリュードライバー」を例に挙げて説明する。
  • アニキからこの世界一酒に詳しい説あると言われた。そんなことはない、ジャム姉もお酒に詳しいと話をする。特にウイスキーはジャム姉の方が知っていると思う。自分はもっぱらビール専門。
  • ビールや飲み屋などの話についてしばし3人で盛り上がる。
  • そろそろ寝るというアニキを見送る。次は警察の服で来れるように頑張るとのこと。
  • たけーらさんはアニキと会うのは今日が初めてだったらしい。居酒屋イベントでの彼の働きぶりについて少し話をする。
  • そういえば今日はシギはいないのだろうか。たけーらさんによると今は免許講習に行っているらしく、しばらくしたら戻ってくるのではないかとのこと。シギが戻ってきたらたけーらさんは寝るつもりらしい。
  • タイムラインを確認し、魔女の酒場が開いているのを知る。飲食店が増えた、とたけーらさんと話をしていたらアニキが戻ってきた。
  • 店の前に置きっぱなしにしていた車がレッカーされてしまったらしく、レギオンまで送ってほしいとのこと。了承し、着替えて店裏のガレージまでStaffordを取りに向かう。Staffordの迎車としての初利用。
  • 店前のベンチに横になっていたアニキを拾い、レギオンへと向かう。服装や車を見てハードボイルドだと言われたが、それはたけーらさんの限定カクテルのカクテル言葉。
  • たけーらさんも店が開いたころからの従業員の一人。飽きずに働いてくれるのはありがたいと話をする。VioletFizzも開いてから4か月以上経つのか。
  • アニキをレギオンで降ろし、店へと戻る。この車は迎車に向いてるな。スピードが出過ぎないのがいい。
  • ガレージに車をしまい、制服に着替えて店に戻る。タイムラインを確認したが、オープンツイートがされていない?
  • たけーらさんに新車をもらったと話をし、見せるために一緒に店裏のガレージへと向かう。その際遊園地方面からガレージの方に曲がって言ったバイクが見えたが、シギ帰ってきたか?
  • ガレージにバイクをしまっていたシギに「おかえり」と声をかけたのち、ガレージからStaffordを出してたけーらさんに見せる。シギにアニキをレギオンまで送ってきたと話をした。
  • シギからヴィクトリアンケーキと交換でiFAKSか包帯が欲しいと言われ、iFAKSを渡す。バイクで事故ッてしまったらしい。バカタレ。
  • Staffordをしまい、店へと戻ることに。シギがたけーらさんに「もう寝る?」と話しかけたが、聞こえていないのか一人先に走っていってしまった。その後を追ってたけーらさんを呼び、シギが「もう寝る?」と言ってると伝える。
  • シギとしては魔女の酒場に一緒に行かないかと訊きたかったらしい。行きたい気持ちはやまやまだが目が半開きだから今日は寝るというたけーらさんを社宅まで見送ることにする。
  • たけーらさんに欲しい部屋はないかと尋ねる。今作ろうかと考えているのはパソコン部屋。たけーらさんはガジェット類が好きだとのこと。パソコン部屋が出来たら毎回そこで落ちると言われた。
  • たけーらさんを見送ったのち、シギからクリスマスツリー下のプレゼント箱について話をされる。ランダムで現れるものではなく自分で置くことができるらしく、暖炉横のツリーのところにプレゼントボックスを置いたのはシギだとか。
  • プレゼントボックスを作るのに空のボックスがいると聞き、車に積んである分を取りに行くことにする。今日twix上でプレゼントボックスの作り方が流通し、なんなら買い取る人も出てきたのだとか。Staffordに積んであった空のボックスを10個回収する。
  • プレゼントボックスにメニューを入れ、予約席のテーブル上に置けないかと提案する。実際にそれが可能か確認するために、店に戻って実践してみることにする。
  • 2階席に向かい、シギにやり方を教えてもらってプレゼントボックスを作る。試しに開封してみたら、箱は返ってこないらしい。改めてプレゼントボックスを作って机の上に置こうとしたが、プレゼントボックスではなく鞄の形で置かれてしまった。
  • シギの指示で、入口前のツリーにプレゼントボックスを置く。2階に設置したツリーの方は、1階のものと同様にシギが設置してくれたらしい。
  • 各テーブルにトレイがあったらいいなと呟く。そうしたら商品をトレイに入れたらテーブルに料理を出してるみたいになるし、毎回立ち上がる必要がなくなる。
  • 手持ちの煙草が少なくなっていたのでヴァイスピを作ったのち、再びトレイの話に。もしできるならと言う形で、一度シギが訊いてみてくれるとのこと。
  • そういえばオープンツイートしてないよなとシギに確認する。3時瞑想直前にアニキがやってきた後、瞑想を挟んでその後もずっと開けていたためだという。
  • タイムラインを確認し、ろぎあさんが一般市民になったことを知る。シギはコース料理の案内をしにろぎあさんに電話した際、衛星の民にも内緒で教えてもらったのだという。市長の「こいつ一般市民にしておいたから、よろしく」という写真付きツイートを見る。
  • かな市長補佐がスドバにいる写真を見つける。どうやらスドバで働いているらしい。
  • そういえばカジノに行ってなかったと思い出す。シギにも声をかけ、一緒にカジノに向かうことにする。
  • クリスマスのコース料理の予約は増えたのかとシギに尋ねる。治さんよつはさんの予約が入ったこと、ろぎあさんもヘルアンくんと24日に来る予定らしいが、時間は未定とのこと。明日の接客は本気モードでやるか。
  • Staffordに乗り、カジノへと向かう。シギが随分上の空。何かあったのかと尋ねると、唸っていた。どうやら、先日話を聞いた薬の件についてのことらしい。
  • 天乃進さんに所持してはいけない薬の種類について話した件で、その時シギはナツメさんやボイラさんと話をしたらしい。その後、ナツメさんがMOZUに対して「ヘラシギの教育はどうなってるんだ」とキレたらしいと聞かされた。「白市民に薬についてぺらぺら話してんだけど」といった感じで印象悪く言っていたらしく、それで3時以降MOZUの人間に呼ばれて事実確認を受けたのだという。事実確認をしに来た人物は、シギの思想を理解はしてくれたとのこと。
  • シギ自身は間違ったことをしたつもりはないからいいのだが、もしそれでナツメさんから店の従業員に手を出されるようなことがあったらと考えているらしい。今回の件で、シギがMOZUからけじめを求められたらそれはシギ自身の問題だから構わないが、関係のない他の従業員に迷惑がかかるのは嫌だと思っていると。
  • カジノに到着し、ルーレットを回す。自分の結果は7万5000円。シギがルーレットを回している間に仮装通貨を確認したら、単価が1100ぐらいにまで上がっている。待ちの時です。
  • 先程の件について、ナツメさんの言い分を確認する。「白市民が薬について知ることによって薬を作るようになるのを避けたい」「半グレが薬を作るのはご法度だから、興味を持たれることすら厄介」というのがナツメさんの考えらしい。
  • カジノから出て、車を走らせながら話を続ける。そもそも、薬を渡している人がいる時点でそれは無理じゃないか? 渡している人がいる時点でそこから知ることはできてしまうわけだから。シギによると、天乃進さんもシギが教えるよりも前から「ハッピーパウダー」という薬があること自体は知っていたらしく、一種類知ってしまってる時点で意味がないとシギも考えている様子。
  • 他にもナツメさんの言い分として、「薬と知らずに持っていて警察に見つかって白市民パスを奪われても、裁判を起こせばいい」と言っていたらしい。仮に裁判を起こしたとしても、傍聴席が設けられるからそこで薬については知ることになるわけだし、それなら言ってもよくないか?というのがシギの意見。それはそう。
  • 薬のことを知って興味がわくような奴は、そもそも黒になるんじゃないかと自分の考えを述べる。シギ自身も薬について知って「作ろう」と思うやつを守るつもりはない、「気を付けよう」と思う人を守りたいのだという。シギが守りたいのは半グレじゃなくて白市民。
  • ナツメさんも短くない間警察をやっていたから、薬を知ったことによって作ってしまった人を知っているのだろうとシギは言う。ただ、「知ったことによって作るやつが出る」と言うのには納得がいっていない様子。もしそういう人がいたとして、たとえシギを介さなくてもいずれ薬に手を出すだろうと。
  • 「教育がどうなってる」っていうのはもはやって感じだから別として。ヴァンダーマ―さんはそういったことをとやかく言う人ではないと思う。
  • 今ヴァンダーマ―さんは二週間ほど町を離れているらしい。その間にトラブルもいろいろ発生している中で今回の話も入ってきて、というのが厄介なところだという。ナツメさんもMOZUに対して優位に立とうとして、と言う意図があったのだろうとシギは言う。それはギャングとしては間違ってはない気がする。
  • シギが今回したことはギャングに対してメリットになる事ではないが、デメリットでもないと思う。
  • 話をしている最中、イヴさんから電話がかかってくる。以前見せたハウジングを参考にして壁をいじっているのだがうまくいかないので助けて欲しいとのこと。8247番地に来てほしいとのことで、シギと共に向かうことにする。猫カフェ裏のマンション近くらしい。
  • 薬の件について、そんなに杞憂しなくていいと思うと伝える。正しい事をしたんだから胸を張って「正しい事をした」を言えばいい。
  • シギはドラッグ否定派ではないらしい。なぜなら「それ」がないと生きていけない人間がいるから。「それ」はあっていいと思うが、「それ」でいたずらするような奴がいるんだったら、白市民に何も情報を与えないのは白市民をなめてると思うとシギは言う。
  • 自分が軍人だった時にも、人を殺せないから薬をキメて無理やり殺すような奴はいた。それで薬を辞められなくなって、戦地に行く前に薬をキメて、結果仲間を殺してしまう馬鹿な奴も見て来た。必要なものだからしょうがないとは思う。
  • 薬を使って白市民に何かするやつがいる、という事実をギャング側が抑え込まないといけないのではないかと口にする。そういうことをしている人がいる以上、どんなに頑張っても薬が白市民にバレてしまうわけだから、本来ナツメさんがやるべき行動は、やってるやつを突き止めてそいつに「やるんじゃねーぞ」ということなんじゃないかと思う。
  • 猫カフェ付近に着いたため8247番地を探す。シギは青いピンが刺さってると言っていたが、福田の目には見えていない。自分でマップから8247番地を見つけ出してピンを指し、そちらに向かって車を走らせる。
  • 一度8247番地近くに行き、ローズさんの姿を見つける。車を停めてくると告げ、猫カフェのガレージに向かう。
  • 猫カフェのガレージにすごいたくさん人がいるのを見る。ルウさんがピンクのツリーと緑のツリーに囲まれている様子。シギによれば近くにいた御庭野さんも確かProjectYとのこと。
  • 8247番地に降りれる場所を探すが思ったより高い。遠回りする必要がありそう。
  • もしそうなったら警察にいえばいい、もしそれでもだめだったらVioletFizz全面戦争だ。武力が違うと言われればそうだが、抵抗するやつは今までいなかっただろ。武力で勝とうとは思ってない、「なめんじゃねーぞ」って話だ。シギもなめられたくはないとのこと。自分たちが銃を持つのは最終手段。
  • 以前福田が誘拐された件についてシギが話し始める。福田が人質になったというのもあったが、シギが「あの子」と一対一で話したときに一番キレたのは、「時間がなかったからVioletFizzに人質を取りに行きました」という発言だったという、なめた発言だったという。それを聞き、「全面戦争だ」と発言する。
  • ローズさんと合流し、8247番地の家の中へと入れてもらう。壁にたくさん絵が貼ってあるのを見る。
  • 奥の部屋に案内され、ハウジングの悩みについて聞く。VioletFizzの社宅同様木のラックを並べて壁を作っているらしいが、わにゃわにゃしてしまって困っているのだという。きれいに並べるコツを説明し、イヴさんが実践するのを見守る。
  • 電話を終えたシギが戻ってくる。どうやらミュートでしゃべっていたらしく、ハウジング作業中のイヴさんにだけ貫通して声が聞こえていた模様。
  • シギの意識が飛んでいる間にもローズさんにアドバイスをしていたら、ローズさんに「天才かもしれない」と言われた。これは勝手に自分で編み出したやり方です。昨日からずっとこの壁で困っていたらしく、感謝された。
  • シギの意識が戻って来てからもアドバイスを続ける。シギは完成してる部屋をちらっと見てきたらしいが、ホテルみたいだったとのこと。
  • ローズさんに裏技と言ってハウジングのコピー機能を教える。シギは外に出てくるからゆっくりハウジングしててと言って外に出ていってしまった。
  • 部屋に置かれたソファに腰かけ、ローズさんのハウジングを見守る。綺麗に壁を張れたことにテンションが上がるローズさん。部屋の左側の壁が全部張り替わるのを見届ける。
  • 次は正面の壁に取り掛かるローズさん。どういう風に壁を張ったらいいか相談に乗る。
  • 今日は何をしていたのかと訊かれ、3時過ぎに起きたから特に何もしていないと答える。
  • 今日は何処に出かけてたのか訊かれ、カジノに行ってホイールを回して、ガソリンを入れた後に電話が来たと話をする。今日もシギと一緒で仲良しだなと思っていたらしい。
  • シギは何か悩んでいるらしいとローズさんに話をする。どうしたんだろうというローズさんの問いに「わからない」と返す。
  • ローズさんにギャングの方はどうかと尋ねる。今日も順調だったという。ヘリの運転に慣れてきて、ヘリアタックが楽しいとのこと。ただ、銃にはまだ慣れていないのだとか。GBCの頃も銃に触れてこなかったのだという。
  • GBCは銃を持つイメージがないが、以前マクドナルドさんは昔バチバチだったと聞いた。ローズさんによると、マクドナルドさんは一度REDRUMを海に沈めているらしい。両手両足銃で撃って沈めたのだとか。手を出されたのが猫カフェの店員だったからと言うのもあるのだろう。マクドナルドさんは猫カフェを大事にしているらしい。
  • そういえばイヴさんは以前薬を配っていなかったかと尋ねる。イヴさんが配っていたのは仮死薬だという。違法になったから今は配っていないらしいが、「あんなにいい薬なのに」とイヴさんは不思議に思っているらしい。
  • イヴさんは麻薬を配ったことはないらしい。初期の頃にはあったらしいが、欲しがっている人にしかあげなったという。今は心無きにしか配っていないらしい。IRiSとしてはシマをあまり持っていないから、島維持の為に薬を使うことはほぼないらしい。
  • シギが最近何に悩んでいるんだろうかと訊かれ、わからないと返す。あいつは元ギャングだから、元ギャンだからこその悩みを持ってそう。
  • ローズさんはハウジングが歪んでしまったらしく瞑想を挟むことに。人んちに一人取り残される福田。
  • シギは一体何を悩んでいるのか。なるようにしかならないってのに。仮に本当に撃ちあうことになったら大変だが、何もせずにやられるぐらいならやってやられた方がいい。その時は全力で抵抗する。
  • ローズさんが瞑想から帰ってくるが、声が聞こえない。ローズさんの目線からはそもそも福田の姿が見えていなかったらしいことが判明する。
  • もう少しで瞑想の時間になるため、帰ることにする。お礼を言われたのち、わかんない事があったらまたお願いするかもと言われた。
  • イヴさんの家を出て、シギに電話をかける。今レギオンから歩いて店まで帰ろうとしているところだったらしく、8031番地辺りにいるらしい。今から迎えに行くと告げて電話を切る。めちゃめちゃ思い詰めてんなあいつ。
  • 猫カフェに救急隊のヘリが停まっているのを見ながらStaffordに乗り込む。シギが言っていた番地を確認したらレギオンのすぐ近くだった。めちゃめちゃとぼとぼ歩いてる。
  • シギを乗せて車を走らせる。思いつめてますねぇ。あんまり思い詰めすぎると体に毒だと声をかける。自分は無理やりに明るくできるほどできた人間ではないと言うシギの言葉に、知ってますと返す。
+ シギとの話※ネタバレ注意
閉じる
  • シギはこの街とドラッグについて考えてたのだと言う。「ドラッグに罪はない」と言ったが、シギの相棒はドラッグ中毒で死んだのだという。強く咳き込んで喀血するようになっていたのだとか。相棒がそうなってしまっても「ドラッグに罪はない」という価値観は変わらなかったが、改めてそれについて考えさせられていて、それで歩いて店まで帰ろうとしていたのだと言う。
  • ドラッグに罪はない。使うやつが悪いと自分の考えを述べる。ドラッグになっているものの中には薬になっているものもあるしなと、七味を例に挙げる。物は使いよう、使う人間に罪がある。頭痛薬をオーバードーズして社会問題になっているという例もある。だから薬はあってしょうがないと思う。
  • もし今回の件で店が危険に晒されることがあっても、シギを恨む従業員はいないと断言する。なんなら「ヘラシギさんの敵ー!」と言って戦い始める奴らだ、彼らは。そういう奴らが集まってるのはシギの人徳だ。
  • 少し話は変わるがと前置きされた上で、シギが「君はきっとこの言葉だけで僕が何を求めてるか分かるやろ」と口にする。それだけで 何を言いたいか 本名を言って欲しいということ を察したら、「汲み取るのが早すぎる!」と言われた。お前とどんだけいると思っとんねんボケェ。
  • 「言わなけりゃ言うのに」と言われたが、言わなくて言ってくれたことがないと言われる。「せっかく今言おうかなと思ったのになー」と言ったら「降ります、降ろしてください」と言われ「降りたきゃ飛び降りろ、バカタレ」と返したら本当に走行中の車から飛び降りてしまった。何でいつもはしっかりしてんのにこういう時だけ年相応のクソガキになるんだろうな。「歩いて帰ります」と拗ねるシギに「早く乗れ」と言って車に乗せる。
  • 「そういう事だからあまり気を落とすな。な?」と声をかけたのち、一向にシギから返事が返ってこない。口なくなったか? しんでんなこいつ。
  • いつの間にか世界がすごいセピアになっている。店の周り、セピアになりがち。ガレージに車をしまい、店まで歩く。
  • 部屋着に着替えて店内へ。先程車から飛び降りた際に体力が削られて4分の3しか残っていないというシギ。包帯を渡そうとしたが、手持ちにiFAKSがあったもよう。倉庫にはiFAKSが500個あるらしい。持ちすぎやんけ。
  • 「すいませんねえめんどくさい奴で」と言われながら社宅に入り、こたつの中へ。
  • 明日からディナーだから、まだ君に話せてよかったとシギに言われる。そういえば明日のディナーの練習はしなくてもよかったのか? それの為に今日起きてきたところもあったのだが。
  • 今のこの心境だと練習なんてできないというシギ。その心境になったのは、3時以降表に出てからのことだという。
  • 「 本名 こなた おやすみな、ゆっくり寝ろや」「おやすみ明宏」「考えすぎるな。バカタレ」「…おやすみ!」と言葉を交わし、就寝。

12/24 Part.125『クリスマスディナーDay』

+ 開く
閉じる
  • 社宅内で起床。クリスマス用衣装に着替え、無線を繋ぐ。
  • 無線で挨拶し、今の店内の様子を確認する。今店内には2組いるらしく、シギから23時からの治さんよつはさんのテーブルにつくようにお願いされる。
  • 治さんとよつはさんが来店したため2階の席に案内する。雄トナカイと雌トナカイらしい。一度下に向かい、たけーらさんとむね末くんからメニューを受け取ってお二人に渡しに向かう。
  • トナカイの被り物は今日のこの店の正装だと話をしていたらしい。シギがそう言っていたと治さんが言うが、シギは心当たりがないながら話を合わせていた様子。
  • 2階席のお客様が帰られるのが見えたため、シギが治さんたちと話をしている間にお見送りに出る。その後治さんたちにメニューをお渡ししに戻り、後ほど商品を提供すると伝えて一度階下に降りる。
  • シギから商品を受け取る。足りないものはカウンター裏のスタッシュからとった。シギはメニューを刷りに行くとのこと。
  • シギは今日来店したお客様に商品写真を送っているらしく、一緒についてくるとのこと。タイミングを見計らって治さんよつはさんのもとに向かい、シャンパンとピクルスを提供する。商品提供のことについても解説した。
  • 1階に戻り、むね末くんとたけーらさんに話をする。二人は緊張していたらしいが、自分としてはこういった接客は懐かしい。居酒屋勤務時代にどこを担当していたかと訊かれ、全部と答える。
  • 奥の席のお客様は22時半からの来店らしい。もう少ししてから次の商品を提供したらいいとアドバイスする。
  • 今のお客様が落ち着いたら改めて開店ツイートをする予定だという。予約の方以外にもフルコースを提供しても構わないこと、持ち帰りの場合は理由次第での対応だということになる。
  • クリスマス衣装について、白は正解だったという話になる。誰チョイスかとたけーらさんに訊かれたが副店長チョイスです。悩みまくった結果行きついたのがこれ。
  • メニューがなくなってしまった為シギに印刷をお願いする。エモートの筋肉が使えなくなったため、Tの筋肉でエモートをした。英語がボロカスだと明かし、たけーらさんに意外だと言われる。
  • シギから印刷したメニューを渡してもらう。しばらくワンオペだったから口が渇いているというシギにゆっくり休めと伝えた。
  • 2階にあがり、階段の近くで待機することに。タイミングを見計らってシュリンプカクテルを提供する。シュリンプカクテルを飲み物と勘違いして勢いよく飲んで、見事に噎せる治さん。
  • 2階で暴れている治さんの様子が見える。会話の内容もデジャブ。奥の3名様は請求書まで送ったらしく、ご自身のタイミングで帰られるとのこと。
  • 治さん、シャンパン一杯で記憶が飛んでいるらしい。さっき出した前菜のことも覚えてなさそう。
  • シギにコース料理について好評かと尋ねたが、好評だという。奥のお客様にお土産を渡すように言ってなかったと、シギは奥の席に向かって行った。
  • 治さんとよつはさんにホットブラッディメアリーを提供する。温めているのでアルコールはかなり飛んでいる事、ミネストローネの様な味わいだと伝え、一階に降りてきた。
  • むね末くんに今の説明は何処に書いてあるのかと訊かれ、自分の頭の中にある知識で説明したと話をした。
  • シギが治さんたちに呼ばれて2階に向かったのち、声もあいまって高級バーみたいだとむね末くんに言われる。自分はこういう接客を心掛けているというだけ。ホットブラッディメアリーについて、二人に解説する。
  • シギが治さんの酔いを醒ましてきたと報告を受ける。大福を出して、「この子が噛むかもしれないね」と言ったらしい。
  • タイミングを見計らい、カルボナーラを提供しに向かう。商品写真を送るためにシギもついてきた。いいリアクションを聞きながら、一階に戻ってくる。
  • 先程来店していた華月さんと華憐さんにも、商品写真は刺さっていたらしい。チキンもそうだがフォンダンショコラに喜んでいたという。
  • 床に折り紙が落ちているのに気が付き、シギに回収してもらう。たけーらさんによれば、リーさんが配っていたらしい。
  • 本来のコース料理は10品あるのだが、それだと多いので温かい前菜とスープを一括りにしてホットブラッディメアリー、食後酒とコーヒーを一括りにしてアイリッシュコーヒーにした形。バーだからお酒を多めにしたとシギが説明する。
  • ホットブラッディメアリーについて、夢世界での知識をたけーらさんむね末くんシギに話をする。
  • 葛城さん、はがさん、リーさんが帰るらしく、お見送りする。葛城さんの名札が「リア充は治療費3倍 葛城」になっている。外に出て「またのご来店をお待ちしております」と声をかけた。
  • 店に戻ったのち、2階席に向かって七面鳥を提供する。
  • 1階に戻ったら、むね末くんとたけーらさんはちょうど陣平くんの話をしていたらしい。リーさんからたくさん折り紙をもらったむね末くんがシギにたくさん渡していた様子。
  • 23時半を回ったところで、シギが開店ツイートをする。カジノにルーレットを回しに行きたいが、フルコースを提供し終わってからだな。むね末くんもカジノに行きたいらしいが、ブラックジャックとかはやらないよ。
  • トイレに行くと言ってカウンター内に臥せるたけーらさん。カウンターの外からだと名前だけ浮いて見える。
  • シギのツイートを確認したが、コース料理の提供には時間がかかると言った方がいいんじゃないか? 福田の方からツイートしてくれないかと頼まれたので、シギのツイートをリツイートしたのちツイートする。
  • 今日の一組目のお客様はボイラさんとメキーラさんだったらしいのだが、twixで情報提供を求めている人がいたという。伊達咲さんがボイラさんのデートの情報を買うとツイートしていたらしく、店の前で張っていたりもしていたという。
  • 夢の世界でケーキを食べたりする店員たち。ビールを飲もうかと呟いたらシギも飲もうとしかけたが、さすがにやめることにした様子。飲んだら3時からもたないだろ。
  • タイミングを見て2階席の二人にフォンダンショコラを提供しに向かう。香りづけ程度のラム酒でもまずいとよつはさんが慌てている様子。治さんってあんなに下戸なのか?
  • シギの元に電話がかかってきたらしく、店を出ていった。もなぴさんに電話をかけ、コスメショップを知っているかと訊いてみたがそもそも存在すら知らなかった模様。
  • むね末くんが、リーさんに限定カクテルを渡し忘れたといって届けに店を出ていった。
  • シギに、車のお礼にもないさんにコスメを上げようかと考えていたと話をする。自分が買っていたのは紫のリップだったからどうしようかと考えていたら、シギからラサンチュールシリーズのアイシャドウと口紅を渡された。
  • 夢世界でケーキとチキンを買いに行ったたけーらさんが帰ってくる。恥ずかしくなって2個ずつ頼んだらしいが、ついてきたスプーンとフォークは一個だけだったらしい。
  • 須藤さんからシギの元に、新規住民が免許を取りたいらしいが取れるかどうか教えてと連絡が来たらしい。店が忙しいから無理と断ったという。
  • 2階席の二人にコーヒーを提供しに向かう。本来ならアイリッシュコーヒーを提供するところなのだが、治さんにはアイスコーヒーを提供した。請求については最初割り勘と言われたが、治さんに2人分請求を送る。
  • よつはさんからアイリッシュコーヒーを5個注文を受け、特例としてシギが提供することを許可していた。家で治さんに飲んでもらう用らしい。
  • おみやとして七面鳥をひとつずつお渡ししているらしい。治さんとよつはさんに七面鳥を手渡した。
  • シギが電話対応している間、たけーらさんとむね末くんと話をする。今日は何時まで起きているのかと訊かれ、3時まで起きている予定だと伝えた。
  • 隣さんに電話をかけようとしたが繋がらなかった。2階席から奇声が聞こえてきて、思ったようなほっこりじゃなくて安心したというむね末くん。
  • むね末くんがルーファスさんに営業をかけようと電話をかけるようだ。
  • 治さんにシギが呼ばれる。どうやら写真を撮ってほしいとのことらしい。
  • むね末くんが3人ほど営業の電話をかけたようだが繋がらなかった様子。夢の世界で食べたケーキについて話をする。
  • シギから予約が入ったと報告を受ける。 パスヒソカ姉妹 パスヒソカ、パストバリ が24時半までに来店する予定で、ここで食べる用と持ち帰って食べる用で各商品2個ずつ欲しいと言われたらしい。お土産のチキンも渡すとのこと。
  • 帰る治さんとよつはさんに声をかけに行く。他の店員たちにも挨拶をした2人を外までお見送りした。
  • シギはこの後夢の世界でケーキを買いに行くとのこと。もなぴさんに再度電話したが、寝てしまったのか繋がらなかった。
  • 自分も夢の世界でビールを1本開けるか。6年物のシメイブルー。取りに行くときについでに一服することにし、夢の世界でケーキを買いにいくシギと共にバックヤードに入って意識を飛ばす。
  • 意識を戻し、たけーらさんとむね末くんに合流する。夢の世界での実年齢の話になり、むね末くんの年齢について意外だという話になる。
  • シメイブルー、6年物じゃなくて11年物だった。ラガービールとは味わいが違うと、シメイの味わいについて話をする。チョコというかスニッカーズとの相性がいい。
  • 甘いケーキを食べたせいで頭がぐわーとなってるむね末くん。あまりに美味しかったからまたシメイを買ってきて寝かせておこうか。もう一本寝かせているチョコレートスタウトは、バレンタインの日に飲もうと画策中。
  • シギが息を荒くしながら戻ってきた。走って帰ってきたなコイツ。寒くて死ぬかと思ったというシギ。手が取れそうになったうえ、鼻がしんだという。
  • たけーらさんのもとに電話がかかってくる。彼女かというシギ。ちなみにシギはケーキが売り切れてたらしく、ハーゲンダッツバニラ味を買ってきたという。ついてきたという木のスプーンが嫌だったらしく、代わりのスプーンを取りに行った。
  • たけーらさんのもとにネマさんから電話があったらしい。この後店に来るとのこと。ワンチャン姫一さんイヴさんの予約と重なるかもしれない。
  • 夢の世界でみんな思い思いに食べたり飲んだりし始める。シギは悪あがきでバウムクーヘンを買ってきたらしい。バウムクーヘンにバニラアイスと蜂蜜をかけるとおいしいよと伝えた。
  • お客さんの姿が見えたので入口まで迎えに行く。予約のあったパスヒソカさん、パストバリさんのお二人。2階の暖炉の席をご希望だったので、そこまでご案内した。メニューをお渡ししたのち、一度その場を離れる。
  • 無線でパスさんたちはお酒を飲めるかと確認したが離席している様子。「お酒は飲めるか」という会話が聞こえたため、必要に応じてノンアルコールに差し替えることを検討する。
  • 戻ってきたシギと共に、シャンパンとピクルスを提供しに行く。先程アルコールを飲んだからアルコール話にしてほしいとのことだったので、シャンパンをシャンメリーとして提供した。
  • 階下に降りたら、床を這いつくばっているネマさんに遭遇する。たけーらさんと同期らしい。いつの間にかむね末くんがいなくなっている。たけーらさんがネマさんのご案内をするらしく、様子を見守る。むね末くんは自分用に料理を作っていたらしい。
  • むね末くんからひとつ食べ物を渡されて食べることができるかと訊かれた。どうやら新しくなる前の食べ物だったらしく、食べられない模様。むね末くんと一緒に店の外のゴミ箱に捨てに向かう。
  • 最近クラフトを頑張っているというむね末くん。ファウンダリーは刀を作れるまで上げれているらしく、今は手芸を上げているという。武器を作るには布が必要だと話をしたら、布がたくさんあると言っていた。
  • アパートに布を置きっぱなしにしていたというむね末くん。ハウジング関係が変わったときにスタッシュなくなってなかったか? 確認しに行くと、急いで店を飛び出していった。
  • 商品写真を送るのに連絡先を交換しようとしたところ、シギは上限に行ってしまったのか連絡先を受け取ることができなかったのだという。代わりに自分が連絡先を交換し、商品画像を送ることにする。商品画像を送ったのち、お持ち帰り用の商品を追加でお渡しした。シュリンプカクテルとブラッディメアリーモチーフのミネストローネも提供する。
  • 1階に戻り、シギにバウムクーヘンの感想を聞く。甘くておいしいとのこと。親の仇のように蜂蜜をかけたらしいが、それは蜂蜜の味しかしないのでは?
  • むね末くんの家の荷物は無くなっていたらしい。シギが補填について説明をしたらしいが、これから頑張って集めるとのこと。うちの裏手や店前の細道のところのゴミ箱を30分おきに集めるといいと伝えた。シギは以前店回りで素材集めをしているらしき人達を見かけたという。
  • イヴさんたちは送迎で来るのだろうか。シギから、二人の予約が30分後ろにずらすことになったと報告を受ける。
  • ハウジングの補填は今日の5時までだったらしい。/houseで確認できるとのことでむね末くんが確認していたが、しょうもないものばかりだったという。自分の自宅アパートの中身を確認したが、シャンパンタワーとクリプトスティックが入ってた。
  • 2階席に商品を提供しに行った際、ツリーの足元に置かれたプレゼントボックスについて聞かれる。あれには紙しか入ってません。お二人にカルボナーラを提供し、商品写真を送る。
  • 1階に戻ってきたら、ギガさんが来店していた。その後、ジャム姉さんが来店する。シギがギガさんの相手をしている間にジャム姉さんのもとに向かう。ジャム姉さんがコースメニューに興味があるらしく、メニューをお渡しした。
  • ジャム姉さんもコース料理を頼むとのことで、カウンター席へと案内する。シギからギガさんがコース料理をお持ち帰りすると聞く。
  • ジャム姉さんにシャンパンとピクルスを提供したのち商品写真を送る。
  • 商品が足りなくなってきたため、バックヤードで作りにかかる。
  • 戻ってきた後、ジャム姉さんと話をする。コース料理自体は福田の提案で、内容はシギと相談しながら決めたと話をする
  • もなぴさんとBIG SUZUKIさんが来店する。BIGさんが久しぶりに起きてきたらしく、それで一緒に来店した様子。シギが席に案内していた。
  • 2階席のパス姉妹に七面鳥を提供しに向かう。商品写真もお送りした。
  • バックヤードに向かい、足りなくなった商品を作る。たけーらさんとお話ししていたところに合流し、ジャム姉さんにホットブラッディメアリーを提供した。ストリップバーで、ジャム姉さんがいるとき限定で間違い探しが用意されることになったと聞く。
  • ジャム姉さんから、料理の説明について「それっぽい」と感想をいただく。
  • シギから2階席のお客様にどこまで商品を提供したかと訊かれ、後フォンダンショコラとアイリッシュコーヒーだけだと伝えた。
  • 2階席に向かい、パス姉妹にフォンダンショコラを提供する。先程お持ち帰り分の七面鳥を渡せていなかったので、そちらも併せてお出しした。商品写真もお送りする。
  • 下の声が聞こえけど自分たちの声も聞こえているかと心配される。ノーマルなら聞こえないと伝えた。
  • 隣さんときの子さんが来店していた。隣さんに声をかけ、いつもお店にきてくれているお礼にと紫のリップスティックを5本プレゼントした。しばらく町に来れていなかったため、コスメショップの存在も知らなかったらしい。
  • サンタ帽をかぶったギガさんから、連絡先を教えて欲しいと声をかけられる。連絡先を交換させていただいた。クリスマスだからサンタ帽をかぶっていたらしいが、外すのを忘れてしまったとのこと。
  • ジャム姉さんにカルボナーラを提供する。
  • きの子さんによれば、今日は光芝さんがいないらしい。明日もやっているなら一緒に来たいとのこと。
  • むね末くんが隣さんに限定カクテルの宣伝をしていた。今回はあまり街にいないむね末くんとたけーらさんの限定カクテルを頼むことにしたらしい。
  • シギに、もなぴさんたちのテーブルの商品提供がどこまで進んでいるか確認する。
  • 今日相席でコース料理を楽しんでいたお客さんもいたらしいという話を耳にする。
  • 1時20分になった為、イヴさんに電話をかけてみる。街に入るようだが、電話には出れないらしい。
  • 2階席のパス姉妹に、食後酒の代わりにとアイスコーヒーを提供する。全部おいしかったと言っていただいた。お会計はトバリさんにまとめてお送りする。
  • 他に特別メニューはあるかと訊かれ、バーテンダー限定カクテルがあると伝える。今店にいる店員全員分10杯ずつ購入していただけるとのこと。お土産の七面鳥をお渡ししたのち、1階に戻る。
  • 無線でバーテンダー限定カクテルの注文が入ったと伝える。まず先に自分の限定カクテルを渡しに行くことにする。
  • 2階に向かい、お二人にソルティドッグを5個ずつ提供する。請求はまとめてトバリさんに請求させていただいた。
  • イヴさん姫一さんが来店したため出迎える。2階席に案内した。
  • シギからパス姉妹に提供する限定カクテルについて聞かれ、請求はバーテンダー各個人で切る事、請求はトバリさんに飛ばすように伝える。
  • 姫一さんとイヴさんにメニューをお渡ししたのちシャンパンとピクルスを提供する。クリスマスにも働いているのかと訊かれたが、働くのは好きだ。
  • イヴさんは指名手配だったらしいが、家を出たタイミングでちょうどボイラさんと出会ってしまったのだという。
  • シギから他の店員に限定カクテルについて伝えて欲しいと言われた。たけーらさんとむね末くんに個別に声をかけ、商品を提供するように伝えた。
  • ジャム姉さんに七面鳥を提供する。席を移動したのは、カップルでいちゃついているのが聞こえるのが気まずくなったのだという。七面鳥はおみやでまた渡すので是非食べてください。
  • このお店は結構カップルで使ってくれる方が多い。仕事仲間での利用も多い。
  • 惚気ている声が聞こえていて申し訳ないけど聞きたい気持ちもあるというジャム姉さん。
  • いろんな飲食店で、いろいろ考えて営業しているところが増えているというジャム姉さん。希肉屋のサイコロで、みんなエンジンがかかった感じがある。以前アッコパスさんや大川さんと経営について話をしていたな。
  • おかえりになるパス姉妹のお見送りに出る。シギからお土産を渡したかと確認の無線が入ったが、ちゃんと渡してあります。
  • 店の鍵がかかっていた。先程むね末くんが着替えていたからその時に鍵がかかったか? むね末くんに注意する。
  • 2階に向かい、シュリンプカクテルとホットブラッディメアリーを提供する。イヴさんにハウジングの壁はキレイに出来たかと尋ねたら、綺麗にできたと報告を受けた。ハウジングは得意というわけではないが、なんとなくでやった。
  • 店の外に出たら、シギと隣さんと無馬さんがお話ししているところだった。
  • ジャム姉さんたちのところに合流する。むね末くんはもなぴさんたちのところに商品を提供しに行った。ジャム姉さんにフォンダンショコラを提供する。
  • きの子さんがチャルロスSAY!という新人さんを背負って来店する。ボタリンさんも一緒に来店した。チャルロスさん、なかなか癖が強い。天竜人らしい。
  • ボタリンさんにコース料理について説明し、メニューをお渡しする。チャルロスさんとは先程出会ったばかりらしく、それでしっぽりするのはまずいかと心配している様子。新規住民の人に何か御馳走したいから、普通に注文しようかと悩んでいる様子。
  • ボタリンさんがむね末くんとたけーらさんの存在に気付く。今店員限定カクテルがある事をボタリンさんに伝える。
  • 2階席の様子を伺ったのち、階段途中などで店内の様子を確認しながら待機する。シギにもなぴさんたちのコースの進行状況を無線で確認する。
  • 2階に向かい、姫一さんたちの席へ。階下のむね末くんたちの下ネタまがいの会話がもろに聞こえてくると指摘されたので、場所を移動してやってくれと無線でお願いした。その後カルボナーラを提供する。
  • 1階に降りたら、むね末くんとチャルロスさんたちは暖炉前の席に移動した様子。ちょっと意識を飛ばしてくるとシギに声をかけ、バックヤードに向かう。
  • 意識が戻り、再びカウンター内に。ジャム姉たちのところに合流したのち、手持ちの商品を補充する。
  • ジャム姉さんたちのところに合流し、夢世界の話題で会話する。その後、ジャム姉さんにアイリッシュコーヒーを提供し、請求を切る。
  • ジャム姉がこうしてゆっくりいるのも珍しい。普段は人が来るとその店を後にしてしまうのだという。ジャム姉におみやの七面鳥をお渡しする。
  • 店を開けたらずっと店に立たないといけないし、そうなると買い物に行けないからお腹がすいたら賄いを食べるのだというジャム姉。最近はストリップバーで働かない日を作って、飲食店を回るようにしているのだという。
  • 仮装通貨が今1018円になったらしい。最近だと安い方らしく、ジャム姉は数日前に1100円に行ってた時を見たという。今日一度900円台に行ってた時もあったらしい。ジャム姉はその日の最低額の時に一気に入れて、高くなったら売るというやり方をしているらしく、過去に振れ幅が大きかったときは700円台で買って1000円台で売るというのを繰り返して6億円近く稼いだのだという。
  • 2階の姫一さんたちに七面鳥を提供しに向かう。姫一さんはコスプレを作り過ぎてクローゼットに服の登録ができなくなったという話を聞いて笑ってしまう。他のコスプレイヤーにもその話をしたら引かれたらしい。
  • クリスマスツリーのコスプレをデートの時に着てくるのはどう思うかと姫一さんに問われ、「絶対ないね」と返す。イヴさんたちはこの店に来る前に魔法少女カフェの屋上を貸切にしていたそうなのだが、帰り際に須藤さんとえぼしさんを目撃したらしい。その時に須藤さんがクリスマスツリーの格好をしていたのだと聞かされた。あそこはちょっと特殊だからなあ。バチッと決めたえぼしさんの隣に立つクリスマスツリーを見て、姫一さんは泣きそうになったという。
  • 自分も同じようにツリーのコスプレをしていいかと姫一さんは聞いたらしいが、イヴさんにそうしたら撃ち殺すと言われたらしい。コスプレをしている姫一さんは好きだが、あれはコスプレというレベルですらないというのがイヴさんの意見。
  • もしこの店にツリーの格好で来たら出禁だろうなあ。姫一さんは一度ピンクのツリー姿をシギに見せに来店したらしく、ツリーの格好を知っているとのこと。
  • きの子さんが店の外に出ていくのと、紀子さんが店内に入ってきたのが見えた。また後程来ると言って、一度1階に降りる。
  • テレビ横の席に腰かけた紀子さんにどうしたのかと尋ねたら「難しいなって、生きるの」と返された。悩みなら聞きますよ。説明が難しくて雑な言い方になってしまったが、仕事のことで悩んでいるのだという。元々紀子さんはきの子さんに呼ばれて来店したらしいのだが、きの子さんは電話が来て外に出てしまったという。
  • 紀子さんの悩んでる件については、シギも知っているらしい。パキちさんに何か連絡を入れないといけない話らしい。
  • シギがきの子さんに呼ばれて外に行ったのち、紀子さんの話を聞くことに。教習所関係の話らしく、店の奥に場所を移して話を聞くことにする。
+ 紀子さんの悩み
閉じる
  • 紀子さんは免許センターのジョブ切り替えについて悩んでいるのだという。主に、カジノ関係についての悩みだという。
  • カジノで働いている時、カジノに人がいなくて待っている時間は免許センターのStateに名前を載せておきたい、というのが紀子さんの希望だったらしい。ただ、「それはどうなのか」という話が浮上したのだという。
  • 元々はカジノ側で出た話なのだが、無馬さんに相談したら「教習所がOKなら」と言われたという。ただ教習所には明確なルールがなく、シギとしては「いつでも免許依頼を受けれる時にしか教習所のStateには入れない方がいい派」。紀子さん的には「教習所のStateに入れておいた方が初心者がかけやすいだろうし、なるべく入れておきたい派」。最終的に教習所の社長はパキちさんだから、パキちさんの意見を聞こうということになったらしい。
  • JTSでもそうだが、ジョブ切り替えしないとできない仕事が発生したらそのジョブに切り替えて、その後はずっとそのジョブのままというやり方をしているらしい。ただ、カジノに関してはカジノのジョブについていないとできない仕事というのがそもそも無いのだと紀子さんはいう。
  • 自分はどちらかというと、紀子さんの考えはいいと思う派。シギの言うこともわかるが、シギに関してはこの店で働いているからこそ無理だと思う。それは光芝さんに関しても同様。カジノでジョブが必要なのはカジノバーとドアの開閉くらいで、主な仕事はお客さんを盛り上げるのがメインで、カジノバー自体も基本は鳥羽さんがいるし。紀子さんから、そもそもカジノバーに関しても基本はあまりやらないという方針になっていて、売っていいのは自分のオリジナルカクテルとイベントなどで販売しているカクテル以外は出さないようにと言われているのだとか。
  • 無馬さんは「教習所次第になっちゃう」と言っていたということは、隣さんの考えを無しだというわけではないのだろう。ただ鳥羽さんとしては「よくない」派だろうとのこと。教習所がOKを出したとしても鳥羽さんは否定派だろうが、その時にオーナーが肯定派となってしまうと鳥羽さんももやもやしてしまうのでは、だったらカジノを辞めた方がいいのかなと考えているらしい。
  • 元々この件で紀子さんは鳥羽さんと何度も話をしていて、「カジノで働いている間はジョブを切り替えて欲しい」と言われているらしい。そうなった場合紀子さんはその決定には従うが、その場合元々起きてくる時間も少ないのに加えてカジノで働いている間教習所のStateに載せられないとなるとカジノにあまり出勤しなくなってしまうだろうと。だから難しいと考えているらしい。
  • 教習所のStateに名前が載らないと困るのは「うち」だと話す。なぜなら全部の免許依頼がシギにかかってくるから。「Stateに載せなくても電話はかかってくる」とシギは言っていたらしいが、それはずっと街に起きていてみんなに知られているシギだから。あまり起きてこない紀子さんは、Stateに載せていないと免許依頼が来ないのだという。紀子さんの考えとしてはシギにStateから免許依頼がかかって来ないのはシギがStateに入れていないからで、自分はStateに名前を入れていたから「しばらく教習所の人に会えなくて免許を取れなかった」という人を見ているのだという。
  • 結局のところ現状は個人見解しかないから、パキちさんに聞こうか、というのが現状らしい。それは確かにパキちさんに聞いた方がいい。ただ、パキちさんがなかなか来ないとなると埒が明かない。
  • 自分が思っているのは、「教習所の人が増えたのに、なぜ全部シギに依頼が来るんだろう」というのがずっとある。起きてる人が少ないというのもあるだろうが、Stateに人がいないと困るというのは間違いない。実際、自分もビジネスアプリで奇跡的にまさのりさんと連絡が取れたから免許が取れた人間だった。
  • 教習所は専業で成り立たない。それなのに「Stateに名前を入れるな」と言われてしまうと、じゃあどうする?という話になる。これに関しては、教習所がきつかった時代に生きてる人しかわからない感覚だと思う。
  • シギに関しては、この店が開くまでの間教習所で死ぬほど働いた結果、町全体に「Stateにいなくてもヘラシギに電話したらなんとかなる」と思われる、というのをタイミングよく作り上げることができた男。ただその結果、それをされると店が開かなくなってしまう。
  • 以前もシギには「お前はどっちメインでやるんだ、自分の店もってるんだぞ」という話をしたことがある。お前は店を持ってるんだから最悪受けなければいい、それで教習所側が困ったらなんとかするだろう、という選択をするのも手だと言ったことがある。店長ではなくオーナーとしてなら店に立たない選択肢もあるが、シギに店に立ちたいという思いがある以上、Stateに名前を出せる人を出したらいいのじゃないか、と意見を言う。
  • 「カジノで働いている間はカジノのジョブに入れて欲しい」という鳥羽さんの気持ちもわかると紀子さんは言う。ただ、紀子さんが教習所の職員だとわかって雇っているはずだから、そのあたりは上手くやってくれるだろうと甘えてしまったところもあるという。カジノ側がそういう事なら、採用の時点で甘えてしまっていたが、ちょっと条件が合わないから辞めようか、ということになるらしい。
  • そもそも起きる頻度的にあまりカジノに出勤できないというのもあるらしい。「あまり来れない人はいらない」というようなことも言われたという。
  • 姫一さんとイヴさんからコース料理の残りはテイクアウトさせてほしいと頼まれる。この後行く場所が増えてしまったのだとか。了承し、残りの料理を渡して請求を切る。
  • 今からプリズンに行ってくるとイヴさんから言われた。先程家を出た時にボイラさんに見つかったという話を聞いてはいたが、その際後で自首することを条件にデートに行く許可をもらったのだという。
  • シギと姫一さん&イヴさんが昔と今のプリズンの違いを話している間に、二人にコース料理の商品写真を送る。スラッシーがなくなったことにシギはショックを覚えている様子。スラッシーはたまに飲むとストレスがたまるらしい。
  • シギから明日の予約が入ったと報告を受ける。仮押さえで時間が変わる可能性があるらしいが、明日の2時に光芝さんときの子さんが来るという。
  • 店を出たはずのイヴさんが戻ってくる。どうやら姫一さんが強制瞑想してしまったらしい。戻ってくるまで店内で話をすることにする。
  • 姫一さんの誕生日プレゼントに用意していたというヘリは喜んでもらえたのだという。さっき誕生日おめでとうって言い忘れたな。イヴさんもクリスマスプレゼントをもらったのだという。
  • 席を立ったもなぴさんたちの姿が見えたため、もなぴさんに声をかける。こないだもらった車のお礼だと、ラサンチュールシリーズのアイシャドウと口紅を渡した。
  • もなぴさんにプレゼントの車に乗ってくれてるかと訊かれ、乗っている、愛車だと返す。近くに来たシギにも同様に尋ねていたが、「めちゃくちゃ乗ってる」とのこと。
  • 車に乗ってる姿や車に合わせて作った服についての話題が出たため、シギと共に着替えて店前に車を持ってくる。BIGさんも一緒に表に出てきて車を見てくれた。
  • もなぴさんがシギに、以前福田にも話していたシギに車をプレゼントするまでの経緯を話をする。乗ってくれてるなら嬉しいともなぴさんが言う。シギの車はプスカさんのカスタムだが、自分の車はノンカスタム。
  • 今日も出勤したって言ってないというBIGさん。久しぶりに帰ってきたんだから今日ぐらいはゆっくり休んでください。
  • Staffordとホットナイフのサイズや外観の話になる。
  • もなぴさんから貰った車で北までプレゼントボックス集めに行った福田と、新規住民の街案内をしているシギ。
  • シギがもなぴさんに誕生日を尋ねていたが、2/10らしい。町に起きてこれるかはわからない、誕生日を祝われるのは恥ずかしいタイプとのこと。BIGさんの誕生日は7/16らしい。二人の誕生日をNotesにメモしておく。
  • 店前に停まっている車を見て回っているBIGさん。ガレージに車をしまい、店前に戻ってもなぴさんとBIGさんを見送った。
  • 制服に着替えて店内に戻り、たけーらさん、むね末くんとジャム姉が話をしている横に立つ。睡眠に関する話をしているらしい。暖炉奥の席にはまだお客様がいる様子。
  • タイムラインを確認する。海上レストランのツイートやギガさんの映像、シャンクズプロモーションのツイートなどを見る。須藤さんのクリスマス仕様のハウジングの写真も見る。
  • 店の奥に移動したら、再び紀子さんに話しかけられる。悩んでることに関してちょっと話すだけで大分違うんじゃないですかと言ったが、話した結果こうなっているそう。
+ 再び紀子さんと話
閉じる
  • 実際問題教習所に関しては難しい。いっそ市議会案件ではないかと思う。それだったら市議のパキちさんがあげてくれるだろうか。そういえば最近市議会がやっていない気がするが、例のあれが忙しかったからだろうか。
  • 今日悩んでいたのは、無馬さんと今日話をしたのちに無馬さんと共に店に来てシギの意見を聞いて、難しいと思ったかららしい。実際Stateの教習所に名前が載ってるのを見ない。今もStateを確認したが、名前があるのは紀子さんだけ。
  • パキちさんがあまり起きてきていない以上、現状3人体制。起きてる頻度的にも時間帯的にもシギのワンマンになりがちなのが現状。結果、教習所の人が足りない問題だが、「完全に身体が空いてるときじゃないと教習所のStateに載せてはいけません」と言われたら教習所で働きたい人間はいないと思うというのが紀子さんの意見。仮に新しい人が入ったとしても、Stateに名前が載ってなかったら街の人に知られないし。
  • たけーらさんから、3時の瞑想のタイミングで寝ると無線が入る。自分も同じタイミングで寝ると無線を入れた。
  • シギに明日来れるか訊かれ、来るが何時になるかわからないと答える。
+ シギも交えての話
閉じる
  • シギもいる場で教習所の話題に。市で決めた方が楽だと思う。
  • 自分はStateに載せた方がいい派だとシギに伝える。初心者目線でいったら絶対にStateに載ってる方がいい。シギは手間がかかることで知り合う関係性もあるというが、そうなったらシギのワンマンになるだけだと思うし店としても困る。シギは受けられない時は断って、光芝さんや紀子さんに連絡を取ってみてと伝えているらしい。
  • 自分は何もなかった時代の人間だから、Stateに載せた方がいいと思う。今はその頃と違って何でもあるから、なくてもいいのかもしれないけど。Stateに載ってる方が親切だとは思う。
  • シギはいろんな人から教習所のStateは見ていないという話を聞いているらしい。それは結局Stateに人が入っていないから。
  • 仮にシギのように知名度のない教習所の職員がいたとして、「教習所のStateに名前が載ってたら他の店で働けない」となったらじゃあ何をするのってならないか?
  • 他の仕事はジョブを入れてないとできないことが多いが、カジノでジョブについてないとできない仕事はバーくらいしかないしそこも触れないならカジノのジョブで入る必要はないと思う。
  • シギの考えは、紀子さんが出来る仕事がないのであればカジノに出勤すら厳しいと思うという。カジノバーに従業員の限定カクテルが用意されたら自分のカクテルは提供していいという話は聞いているらしいが、紀子さんのカクテルは今はないらしい。
  • 紀子さんがしていたのはカジノで店番をしている時の話であり、もし自分のカクテルが提供できるようになったら提供するタイミングでカジノのジョブに切り替えるつもりだという。
  • 飲食店と違ってカジノは飲食物を売るのはメインではない。カジノで働く間形としてジョブについてほしいという気持ちはわかるが、それがなきゃできない仕事がないんだったら、それはジョブとして成立してるのか?という気持ちもある。
  • 難しいけど。だから市に決めてもらうのが一番正解な気がする。市が「教習所に関してはいい」というのであればその方がいいと自分は思う。
  • 一旦パキちさんの話を聞いた方がいいのは間違いない。
  • すっかり話し込んでしまった為、3時瞑想の時間が近づいている。無線でみんなに「寝る」と伝え、社宅に戻る。こたつに寝転んで就寝。

12/25 Part.126『クリスマスディナーDay2日目』

+ 開く
閉じる
  • 街中をStaffordでドライブしているところからスタート。店裏のガレージに車をしまい、店へと向かうが、タブの筋肉が使えないかもしれない。一度瞑想を挟むことにする。
  • 瞑想から戻り、タブの筋肉が使えることを確認したのち店へと向かう。店の無線に繋ぎ、「おはよう」と呼びかけたが応答はなし。
  • 店の前に一台車が停まっている。どうやらお客さんがいるらしい。クリスマス用衣装に着替えて店内に入る。どうやら2階席にお客さんがいるらしい。
  • 冷蔵庫前にいたシギに改めて挨拶をする。今上のお客様は、七面鳥まで提供が終わっているらしい。コース料理をいくつかとメニューを渡してもらう。
  • ついさっき馬ウアーさんとウメさんが来店したらしいが、23時からのヘルアンさんたちを貸切対応したいためその後でお願いしたらしい。ただ「25日中に来たい」とウメさんが駄々をこね、ギリギリ25日中に来店する予定とのこと。ヘルアンさんたちが来た時に改めて伝えなければ。
  • 当日来店で警察の方が2組来たらしい。予約の都合で当日来店は受けられないと
  • 2階席のエドさん、シオコさんにフォンダンショコラを提供しに向かう。シギは商品写真を送るのに同席する形。
  • エドさんとシオコさんは付き合ってはいないらしい。同じ時期に街に来たらしく、エドさんがナンパして、シオコさんが流しているような形。
  • シギに昨日やくべにさんの薬局に行ったかと訊かれ、行っていないと答える。昨日シギがその薬局に行った際、VioletFizzの制服を着ていて声の低い人が来店したと聞いたらしい。そもそもその薬局が開いた時間はこの店でコース料理の提供をしていたから行く人はいないのではないか?
  • やくべにさんはALLINの立ち上げ時からのメンバーらしい。商品にも「オールインワンケーキ」というものがあるという。シギは彼女含むALLINの初期メンバーが街に来たばかりの時に案内などしていたらしく、ALLIN構成員限定のケーキをもらったのだと見せてもらった。
  • 今日でしばらくイベントはなしか。福田がコース料理のことを言い出さなければ今回のイベントは実現しなかったというシギ。そもそも本当にやるとは思っていなかった。
  • 今回のイベントは大成功か。前例のない事をやるのは難しいが、ジャム姉さんたちも楽しんでもらえていたし。
  • もなぴさんの、カジノ2階でパーティーしているというツイートを見かける。そういえば言ってたな。
  • シギの元にヘルアンさんから連絡があったらしい。折角なら送迎しようかと提案したが、送迎は大丈夫だと返されたという。
  • 2階席へアイリッシュコーヒーを提供しに向かう。お土産の七面鳥は既に渡してあると報告を受けた。請求は「俺が」「個人で」と互いに言い合うが、エドさんの発言が早かったため、エドさんに請求を送ることにする。
  • エドさんから写真を撮ってほしいと依頼され、福田が撮影することに。テーブル席に腰かけている状態のものを1枚、ツリー横にLeanエモートで並んでもらって2枚撮影した。撮影した写真3枚をエドさんとシオコさんに撮影する。数分時間をもらって、夢世界で写真を加工し、お見送りの際にお二人にメールでお送りする。
  • シギにも二人の加工した写真をメッセージで送っておく。かっこいいと褒めてもらった。
  • 入口前にシギと共に待機する。その間、ご案内の段取りを確認する。
  • 店の前もハウジングできるようになったらいいのに。レセプションのテーブルを置きたいと話をする。
  • 今日からしばらく市長補佐さんの粋な計らいで時給が2倍になるらしい。普段3万円の時給が6万円。
  • コース料理の評判がいいのは何より。飲食店で席に座ってじっくり食事を楽しむというのはこの街ではあまりなかったと。
  • 悩んでいるポイントとして、アイリッシュコーヒーやフォンダンショコラを単品で売るかどうかがあるという。コース料理限定で買える商品があるのもいいと思う。
  • 店の前を逆走して言った車があるが、ヘルアンさんたちだろうか。
  • ドレスアップしたヘルアンさんとろぎあさんが来店する。最初の案内はシギに任せ、入口に鍵をかけて後からついていき、離れたところから1階の暖炉前での3人のやりとりを見守る。
  • 2階席のシャンデリアが見える席へとお二人を案内する。商品を提供しようとしたが、歪んだのかタブの筋肉がきかなくなって誤ってエモートをしてしまった為、シギに商品提供をお願いしてその場を離れる。1階に移動して瞑想した。
  • 瞑想から戻ったら目の前にシギがいた。タブの筋肉が使えなくなるのなんでだろう。シギも昨日接客中にスマホがしまえなくなったという。
  • ろぎあさんはこういった場に慣れている様子。ヘルアンさんの方が緊張している。
  • 常設のコース料理のメインディッシュを、ビステッカアッラフィオレンティーナ以外に何か用意しようかと考えているらしいシギ。
  • 2階席に向かい、タイミングを見計らってシュリンプカクテルとホットブラッディメアリーを提供する。商品の説明をしたのち、1階へと戻る。
  • 君の説明によって客単価があがるとシギに言われた。2階席は料理の話で盛り上がっているが、ディナーについてではなく焼き鳥らしい。
  • ろぎあさんの声の範囲が大きいかもしれない。シャウトだろうか。ろぎあさんも楽しんでもらえているようで何より。
  • 常連に挟まれるのが得意な福田と苦手なシギ。シギは店主と自分の二人きりだったらいけるらしい。
  • 2階席からカロリーがどうのという話が聞こえてくる。自分はコーラが好き。実況の時はコーラがないと糖分不足で倒れてしまう。
  • 2階に向かい、会話の切れ目を見計らう。筋トレというかダイエットにストイックなろぎあさん。
  • お二人にカルボナーラを提供しに向かう。シギから補足説明が入った。階下にたけーらさんの名札が見える。
  • 1階に戻り、たけーらさんに挨拶する。今の店内の状況をシギから報告する。
  • タイムラインを確認したら、23時30分から突発クリスマスコンサートがあるらしい。夏フェスがあった会場で、やるのだという。
  • カジノ2階のクリスマスパーティーも人がたくさん集まっているらしい。天乃進おじいちゃんやベルモン・D・帝一さんも参加している様子。
  • シギがたけーらさんにヤク薬局に行ったか尋ねたが、たけーらさんではないらしい。やくべにさんはヤミーさんと面識があるからヤミーさんでもなさそう。うちの店で低音というとあとはあらいくんくらいだが、うちの店の制服を作っていた光芝さん説もある。
  • ヘルアンさんはたけーらさんと同期らしい。次は七面鳥だが、たけーらさんが提供に行くことになった。後ろからシギがついていく為、自分は階下からその様子を聞くことにする。
  • 1階に戻ってきたたけーらさんが、真下のカウンター上に乗って会話をガッツリ聞いている。シギ曰く地縛霊。写真に収め、たけーらさんに送る。
  • 店の入口にケンシロウくんの姿を見つけ、声をかけに行くが声が聞こえていないらしい。こちらにはケンシロウくんの声は聞こえているのだが。シギも来たが、シギの声も聞こえていない様子。たけーらさんも集まってきた。
  • 次の料理提供時間になった為、シギとたけーらさんが2階に向かう。その間もケンシロウくんの音声トラブルに付き合うが、結局一度瞑想しに行くこととなった。
  • 戻ってきた二人にケンシロウくんが瞑想に行ったと報告する。戻ってきたらクリスマス衣装も作ってもらわなければ。
  • 外から馬ウアーさんたちの声が聞こえた気がして確認に向かうが気のせいだった。
  • ベルモン・D・帝一さんがやってくる。2週間ぶりに起きてきたらしく、せっかくのクリスマスだからと街をぶらっと歩いて回っていたらしい。シギがベルモンDさんと話をしている間に一度店内に引き返す。
  • ケンシロウくんが瞑想から戻ってくる。まだ声が聞こえていないらしいが、carryしたら無事に声が聞こえるようになった。制服を作りに行くケンシロウくんを見送りに外に出る。
  • ベルモンDさんと会話しているシギの元に合流し、改めて挨拶する。今度また改めて体験しに来たいと言われた。シギがおみやげに七面鳥を渡していた。
  • 飲み物が全然ないと言って戻ってきたケンシロウくんに自分の飲み物を渡す。ケンシロウくんを服屋まで送っていくことに決め、そのように無線を入れた。
  • ケンシロウくんをStaffordに乗せ、デパートへと向かう。街中のイルミネーションもちゃんと見ていなかったらしく、感慨深そうにしていた。
  • デパート内の服屋でケンシロウくんにクリスマス衣装の品番を教える。クリスマス衣装がよく似合う。
  • 以前と比べて街が白っぽく見えるというケンシロウくん。ディスプレイの問題だと判明する。ガレージに車をしまい、ダッシュで店へと戻る。
  • 店内に入ったら、シギたちは2階席でお客様とお話し中らしい。ケンシロウくんにコース料理を5個ずつ渡し、料理の提供のタイミングについて軽く説明する。コース料理のメニューもお渡しした。
  • ろぎあさんとヘルアンさんがお帰りになるため、店の外にお見送りに出る。時間通りに段取りがすすんでよかった。
  • 次にいらっしゃる馬ウアーさんウメさん夫婦は、福田とケンシロウくんで対応することになる。商品の提供はケンシロウくんにお願いし、商品の説明と商品写真の送信は福田が担当する形。シギとたけーらさんはその様子を階下で聞いているという。
  • 店の無線を繋げる人は繋ぐようにと声をかけ、店の外でお客様の来店を待つ。
  • 来ると言っていた23時57分になってもまだ馬ウアーさんたちは到着していない。シギ曰くお二人は例のライブに行くと言っていたらしく、後ほどシギが連絡をするとのこと。
  • 「俺がミンドリーだったら頭をぶち抜いてる」という有坂さんのツイートを見る。一体何があったのか。
  • 店の外に出たらシギから300万円振り込まれてきた。額が大きくないかと尋ねたら、先程ヘルアンさんから大目にお金をもらったのだという。いくらかと訊いたら300万円。たけーらさんに150万円払っているというから、それじゃシギは150万円負担してるじゃねーか。
  • 俺がいなくてもコース料理という案は出たと思う。シギ曰く全部新しい商品でコース料理を組むという考えしかなかったから、数品コース用料理を用意したらどうかという福田の提案はありがたかったとのこと。
  • いつまで経ってもいらっしゃらないからシギが電話をかけたが、どうやらワン切りされたらしい。出禁案件か? シギの元に馬ウアーさんから折り返しがあったが、急遽例のライブに出演させられることになったらしく、来店が1時間近く遅れるという。
  • 馬ウアーさんたちが来ないならと、シギがベルモンDさんを呼びたいと連絡を取り始めた。彼にコース料理を体験させたいとのこと。
  • シギが電話をしている間、ベルモンDさんについて話をする。確か以前この店で体験をしていて、いい接客をしていたという。また体験したいと言っていたし、俺的には雇ってもいいと思うと話をする。
  • ベルモンDさんが店に来ることになる。お客さんとしてコース料理を体験してもらうらしく、シギとベルモンDさんがお客さんとなって客席に座り、福田が見本として接客をすることになる。
  • 料理提供のタイミングは話の切れ目などを狙うこと。実際にあった例としてはマック信仰のセミナーのような会話が起きたらしく、それをぶった切りに行ったという。
  • ベルモンDさんがやってきたため、シギとベルモンDさんを入口でお出迎えし、2階席へと案内する。メニューをお渡ししたのち、シャンパンとピクルスをお渡しして商品写真をお送りする。歪みでベルモンDさんはメニューが閉じなくなってしまったらしく、一度瞑想に行くことになった。
  • 今日は世界が重い。瞑想に行ったはずのベルモンDさんの身体が残ったまま。抜け殻とディナーするシギ。
  • 今日は街にいる人数が多いらしい。昨日も160人街にいたという。ケンシロウくんが街に入る時点で既に159人街にいたというから驚き。
  • 手持ちの飲み物がなくなったため、社宅に飲み物を取りに向かう。その途中、上から落下してきたたけーらさんと鉢合わせる。
  • シギは先程、ろぎあさんとヘルアンさんからオリジナルカクテルをもらったという。おそらく鳥羽さんのところで依頼したものとのこと。
  • シギから頼まれ、コース料理の予約は2時まで受け付けているとツイートする。
  • ケンシロウくんは冬服の持ち合わせがないらしい。シギがもっている服を見せるよと言ってケンシロウくんと共に階下に降りていったが、どうやら盛大にこけた様子。
  • ベルモンDさんが瞑想から戻ってきた。提供したシャンパンを飲んで立ち上がったベルモンDさんが階下に落下してしまった。落ちてしまうと危険なため、暖炉近くの壁際の席に移動することになる。
  • しまらない研修だなと呟きながら、ケンシロウくんたけーらさんと共に階下に降りる。
  • もしベルモンDさんがここで働くことになったら、低音の店員が増えるというケンシロウくん。曰く「低音の帝王」。
  • 上階では仮装通貨の話をしているらしい。今日は単価が1050円。仮装通貨を知らないケンシロウくんにCryptoアプリについて説明した。twixアプリも消えていたらしく、インストールし直し。
  • 2階に向かい、会話の様子を見てちょっと待つことに。タイミングを見計らって二人に声をかけ、シュリンプカクテルとホットブラッディメアリーを提供した。商品の説明をしたが、ミネストローネが出てこなくて焦る。
  • 1階に戻ったがたけーらさんの姿が透けて見えない。先程のケンシロウくんの時と同様、carryで救出する。
  • シギから無線が入り、話題にゴッドファーザーが出たから1つずつ持ってきてほしいと頼まれる。ベルモンDさんは過去に体験してるからゴッドファーザーの存在も知っているとのことだったので了承する。
  • ケンシロウくんの首に入れているのはドルマークの刺青らしい。遠目に見たら竜に見えるという理由らしい。ProjectYで働いていたときになのさんに言われて入れたのだとか。たけーらさんは左腕に和彫りの刺青が入っているらしく見せてもらった。自分は全く入れてない。
  • 2階席にあがり、コース料理提供前にゴッドファーザーをお渡しする。その後、メイン料理のカルボナーラを提供した。
  • カルボナーラの説明の時に言った「パルメジャーノ・レッジャーノ」は自分が言い出したもの。「生パスタ」という説明はシギが言っていたもの。後、「フェットチーネ」とも言っていたな。フェットチーネと刀削麺を同じようなものだと勘違いしていたケンシロウくん。
  • 陣平くんが店にやってくる。クリスマス衣装を用意していないから客としてきたという彼に、作ってくればいいのにといった。似たようなのはあると言って白スーツに着替えてきた陣平くんだが、ケンシロウくんの一言をきっかけにズボンを脱いでしまった陣平くんの姿に爆笑していたらシギから「笑い声がうるさい」と無線が入った。
  • 2階席に向かい、七面鳥を提供する。説明している間に商品写真を送っていること、商品写真を送るために連絡先を交換させていただいていいかと言っていいと伝えた。
  • 陣平くんたちを呼び、写真の送り方を説明しようとしたが、出ないといけなくなったと陣平くんが出ていってしまった。たけーらさんとケンシロウくんに、メッセージでの写真の送り方を説明する。
  • コース料理の画像をメッセージに送ってあらかじめ保存しておいたら、いちいち外部URLにリンクを貼らなくていいのではと気が付く。
  • シギから次の商品の提供を頼まれたため、フォンダンショコラを提供しに向かう。
  • あとはアイリッシュコーヒーの提供で終わりか。ケンシロウくんにコース料理の写真を送り終わったので、たけーらさんにも商品写真を送った。
  • 車の修理をしに行きたいケンシロウくん。個人的に話をしに行きたい人もいるらしいが、最後に話してから2ヶ月くらい経ってるから忘れられてるかもしれないと。
  • タイミングを見て、最後のアイリッシュコーヒーを提供しに向かう。請求はシギに切った。
  • コース料理の提供はこんな感じです。途中陣平くんが笑かしてくるから大変だった。
  • シギがバーテンダー限定カクテルについて案内する。見てみたいというベルモンDさんに、皆で提供することになる。
  • 普段白い服を着ないからちかちかすると言いながら1階へ。各々限定カクテルを用意し、手渡した。ケンシロウくんは歪みのせいか渡せない様子。
  • この後署長とウメさんが来店するとシギから報告がかかる。1時45分には店を出たいとのことらしい。
  • ベルモンDさんは、この後他にもいろいろ体験する予定だという。その後警察か救急隊を受けたのち、副職としてVioletFizzやストリップバー、BMCなどで働いてみたいという。
  • くまのふでこさんが通常メニューを注文しに来店する。飲み物がほしいとのことで、プッシーキャットの注文を受ける。カウンター裏になかったため、作って提供した。
  • くまのふでこさんの自己紹介は歌を使っている様子。自己紹介したら、同じく海上レストランで働いている葉風邪さんから福田の名前を聞いていたとのこと。請求を切ったのち、お見送りした。
  • 馬ウアーさんウメさんが来店し、シギが2階の暖炉前の席まで案内した様子。40分ほどで店を出ないといけないのに、コントみたいなやりとりしてるの面白いな。
  • 商品を持っていこうかと無線を入れたが、どうやらシギが提供している様子。ケンシロウくんはベルモンDさんとお話ししていた。
  • シギから、店員一人ずつ順番に商品の提供をしてほしいと無線が入る。シギの次は福田でと言われたが、お手洗いに行きたかったため抜きにしてほしいと無線を入れた。お花摘みに行ってくる、次はたけーらさんがいいと思うと無線を入れ、意識を飛ばす。
  • 意識が戻り、たけーらさんとケンシロウくんのもとに合流する。カジノのバーについて話をしていた様子。ケンシロウくんは以前ProjectYで働いていたときに改装前のカジノバーでつばめさんとともに酔っぱらって吐き散らしたという。
  • 今日馬ウアーさんのテンションが高い。シギが戻ってきたが、早々に前菜も渡してしまったとのこと。まるで居酒屋。クリスマスだから飲んで楽しんでいるかもしれない。
  • ケンシロウくんとたけーらさんが商品を提供しに向かう。シギは商品説明をしている様子。ケンシロウくんはまた歪んでいるようで商品が渡せなかったらしい。階下でウメさんと馬ウアーさんの会話を聞いて笑ってしまう。
  • サンタ服のヨネさんが来店する。今日はお一人での来店らしい。夫婦の姿を見ていたたまれなくなってしまったという。場違いだから着替えてくると、普段着に着替えに行った。
  • ヨネさんをカウンター席にご案内し、マンハッタンを1個提供した。2階の楽しそうな二人に妬きそうになっているらしい。もう一杯欲しいとのことでもう一杯提供する。ケンシロウくんが限定カクテルの話をし、ヨネさんに提供していた。
  • きの子さんが来店する。シギに用事があるらしいが、上で接客中です。コースの件でのお話らしいが、シギが降りてくるのを待って話すとのこと。
  • ケンシロウくんが歪みで限定カクテルを渡せないらしく、代わりに福田から渡すことにする。ケンシロウくんも無事に渡せたようだがヨネさんのところに2杯いったかたちらしい。
  • むね末くんに合えていないというヨネさん。ちょうど昨日来てたんだよな。ヨネさんが会いたがってたことを、むね末くんに伝えておきます。
  • 光芝さんときの子さんの予約だが、光芝さんが体調を崩してしまったらしくキャンセルになったとのこと。よければ一緒に食べようかというヨネさんが提案していた。
  • 従業員限定カクテルについて話し、一人1杯ずつきの子さんに提供することに。ケンシロウくんは渡せなかったため、シギが代わりにケープコッダーを渡していた。そこで、ケープコッダーの説明が「坂柳陣平限定カクテル」となっていたことが判明する。
  • シギと共に馬ウアーさんウメさんのもとにデザートを提供しに向かう。キッチンをIHにするか否かなどお話をしていたらしい。
  • 酔いが回ったヨネさんの倒れ方があまりにきれい。起きてくださいと声をかけた。酔いが回って眠くなってきたと出口に向かって歩くヨネさんの足元がおぼつかない。扉を代わりに開け、ヨネさんを外までお見送りする。「むねちゃんによろしくね」と言って車に乗りこみ走り去るヨネさんの姿を見送った。
  • 2階から楽しそうな声が聞こえてくる。シギが「このシミ誰?」と柱を指さし始めたが、自分たちには何も見えていない。
  • きの子さんからビステッカアッラフィオレンティーナの注文を受け、商品を提供する。
  • ケンシロウくんを呼び、商品の渡し方を再確認する。新しくなった渡し方の仕様がわかっていなかったらしく、無事に商品を渡せるようになった。
  • シギがtwixに投稿した写真を確認したら柱に致死量の血が付着していた。これは確かに驚く。なお、久しぶりに起きてきたケンシロウくんはtwixのアカウントも作り直しになっているらしい。
  • 最後のアイリッシュコーヒーはケンシロウくんが提供することとなり、シギがついていく。在庫が減ってきていたので、キッチン服に着替えた後バックヤードで仕込みをする。上の階から、ケンシロウくんが商品を上手く渡せない様子が聞こえてくる。
  • 2階から聞こえてくる声を聞きながら在庫補充をしていたら、どうやらお客様は帰られた様子。ツッコミのいない無法地帯だったと話をしていた。
  • シギから、面倒を見ていた子が猫カフェで体験をしているから5分くらいそちらに顔を出してくると声をかけられる。その間に自分は在庫を揃えておくと伝えた。ケンシロウくんに開店ツイートをお願いしたが、そういえばアカウントがなくなってるんだった。たけーらさんはきの子さんとお話ししている様子。
  • フィリップクリプトンという方が来店する。たけーらさんときの子さんが話をしている様子。
  • 在庫を整えた後クリスマス衣装に着替えて店に出る。開店ツイートを作成し、投稿した。
  • フィリップさんはこの街に来て4日目の人らしい。まだ街を見て回っているところで、お金が少なくなってきているという。ケンシロウくんがカジノを教えていたが、カジノはやめておきなさい。
  • この街のアクティビティで、テニスとフリースローがあるらしい。きの子さんが新しく買った家には敷地内にテニスコートがあるのだという。
  • コースメニューがなくなったため、社宅内のプリンターで4枚印刷する。店に戻ったが、きの子さんは帰ったらしい。
  • たけーらさんからウィスキーを受け取ったフィリップさんのテンションが一気に上がる。「乾杯!」と言って飲み始めたフィリップさんの啜る音が味噌汁飲んでるみたいだとたけーらさんが言う。
  • シギが戻ってくる。フィリップさんを知っているらしく、その時は天乃進さんに電話で「今女性とドライブしている」と言っていたのだとか。フィリップさん曰くその時は実は銀行強盗の人質になっていたのだという。
  • フィリップさんは天乃進さんと友人らしく、同い年なのだとか。年齢は82歳。めちゃめちゃ元気。
  • 夢世界で飲んでるお酒の話になり、海外のビールは日本の酒税法だとほとんど発泡酒になると話したらみんな驚いていた。ケンシロウくんが「オーマイゴッド!」と言ったら、フィリップさんから「Oh my god!」と、モノホンの発音で返ってくる。
  • みんな夢の世界でお酒を飲んだり取りに行ったりしてる。この中で飲んでないのはシギだけ。なぜなら飲むと寝ちゃうから。
  • 他の人の名前を教えて欲しいとフィリップさんに言われ、順番に自己紹介する。フィリップさんも自己紹介し始めるが先程聞きました。
  • フィリップさんは車は好きだが、まだスケボーしか持っていないという。この街に来て4日目。BMCに行くとディーラーさんもいるから車が欲しいときはそこに行くといい、と宣伝まがいのことを言うケンシロウくん。
  • タイムラインを確認したら、どうやら馬ウアーさんウメさんが海上レストランで炎上したらしい。海上レストラン前で燃えてダウンしているウメさんが映った写真がある。情報量の多い写真だと言いながら保存しにかかるシギ。
  • 戻ってきたたけーらさんにもその話をしていたら、「また海上レストラン燃えているわ…」というイヴさんの写真付きツイートが流れてくる。海上レストランが大炎上してる。炎上つながりで、裁判でのロケラン騒ぎの話題になる。
  • 月ノ島さんが来店する。出張帰りの挨拶回りと、シギにクリスマスプレゼントを持ってきたのだという。なんでも月ノ島さんは今度新しくかばん屋さんを始めるらしく、その商品サンプルなのだとか。紙袋とプレゼントボックスがあるらしい。
  • 葵井くんとする蔵くんが来店したため、そちらの対応に向かう。葵井さんは先程までライブに出ていたらしい。クリスマス限定コースメニューがあると案内すると、する蔵さんに確認してから決めるとのこと。
  • ケンシロウくんが透けたり声が聞こえなくなる。共用エモートでcarryして直した。ケンシロウくんは葵井さんと会うのが初めましてらしい。
  • 葵井くんとする蔵くんからコース料理のオーダーが入る。窓際のテーブル席に案内し、ケンシロウくんからメニューを渡してもらうことに。自分はその横で商品画像を渡すことにする。ケンシロウくんはなぜかする蔵くんにしか渡せないようなので、葵井さんには福田から提供した。
  • フィリップさんがもう帰るとのことで、その前に連絡先を交換したいと言われる。自分だけでなくケンシロウくんとたけーらさんも連絡先を送り、フィリップさんが出ていくのを見送った。
  • ケンシロウくんは電話をしたい相手がいるらしく、電話をしてくるとその場を離れる。その間、席で食事をする葵井さんとする蔵くんを見ながら、飲食店って感じがするとたけーらさんと話をする。
  • シギとごうさんの話が終わったらしい。見送ったのち、シギからバッグについての話を聞く。
  • 工場で箱を作れるようになるらしい。見本品としてプレゼントBOXを渡される。使用すると物をしまえるようになり、再度使用で開けて中身を取り出すことができるらしい。プレゼントBOXの形として床に置くことはできないようだが、人にプレゼントを渡す形としては良さそう。重さも10%軽減されるらしい。
  • 電話に行っていたケンシロウくんが戻ってくる。お相手に電話は繋がらなかったそう。
  • 鞄というものを利用して、煙草の箱を作って中に煙草を1本1本しまうということもできるようになるらしい。それができるなら自分も欲しい。煙草以外にも箱マッチも置きたいとシギが言う。マッチで吸う煙草が一番好き。
  • 煙草の箱が実現できるなら、ヴァイスピの色違いも出したいという話が出る。ぜひ黄緑を作ってください、お願いします。
  • 葵井さんする蔵くんのところに次の商品を提供しに向かう。たけーらさんに商品を渡してもらい、自分から商品写真を送る。
  • BOXを利用した商品として煙草以外にも、今後店に増やす予定のルージュを含めた化粧品いくつかをプレゼント用に詰めるというのも考えているというシギ。
  • VioletFizzのロゴ入りの箱を作って福袋もしくはお楽しみBOXとして用意するのを提案する。煙草や料理を入れるのもありだし、たくさん用意したBOXの中に一個だけ当たりを用意して、当たった人には「何日までの間食事が無料になる券」を渡してもいい。他にも100万円以上お買い上げのお客様にギフトBOXをお渡しして、その中に七面鳥の様な限定商品を入れるのもあり。
  • ケンシロウくんのもとに電話がかかってくる。相手に対する話し方が上司っぽさがある。シギは相手に心当たりがある様子。
  • 現在企画進行中の化粧品のデザインを脳内に送ってもらう。形がいい。色の提案もあるらしく、紫色も欲しいと伝えた。
  • 次のイベントについて検討する。執事Dayか、正月に合わせて和装Dayか。それこそルージュを出すときにオカマDayを合わせたらいいんじゃないかと提案する。「女装している店員たちがこの商品を使っています」っていえばいいと思う。オカマの格好は難しいが、メイクを頑張れば多分どうとでもなる。
  • オカマDayをやるとして、誰が出勤してくれるのかというシギ。なぜか出勤確定枠に入れられた福田。ケンシロウくんに呼ばれ、シギがその場を離れる。
  • たけーらさんに葵井さんたちの次の料理を提供してもらう。自分は離れたところから商品写真を送る。「めっちゃおいしそう」といい反応をしてくれている。
  • 上田さんが来店する。装いが違うことを指摘され、クリスマスコースメニューがあるとお伝えした。時間がかかると伝えた上で了承いただいたので、カウンター席にてコース料理の提供を開始する。たけーらさんにメニューとシャンパン、ピクルスを渡してもらい、自分からメニュー画像と商品写真をお送りする。
  • 上田さんは今日は高級車ディーラーの仕事をしていたらしい。まりーモータースで働いているのだという。上田さんいろいろやってるよな。今度メカニックを開業するし。自分もそこで一緒に働くのだとたけーらさんに話す。店舗になる予定の場所だがなかなか渋いのだという。
  • 話を終えたシギとケンシロウくんが戻ってくる。ケンシロウくんは上田さんとは久しぶりに会うらしい。今上田さんにもコース料理を提供中だと伝える。
  • 上田さんが高級車ディーラーになったと聞き、2000万円くらいで買えるものもあると知って高級車を見に行こうかなと言い出すケンシロウくん。たけーらさんも今度時間があるときに見に行くとのこと。自分は4人乗りのヘリという目標を達成出来たら買いに行きます。俺はこの店で働いて稼ぐんだ。カードは?とか馬は?とか、ケンシロウくんはむね末くんみたいなことを言うんじゃない。
  • 最近競馬をやってる人をあまり見ない。みんな競馬よりも稼げるからブラックジャックとかに行くんだろう。競馬は盛り上がれる。以前店員全員で競馬をして全員外したことがあったと話をする。その時はまだ初心者マークのついていた通りすがりの焼野原さんが絡まれる事態になった。
  • そろそろ葵井さんたちの方も商品を提供する時間。たけーらさんにおみや分を含めて七面鳥を渡してほしいとお願いする。先程同様、商品写真を送信する。
  • 上田さんたちのところに戻ったら、ちょうど上田さんが「VioletFizzは飲食店の盛り上げ方が上手い」と言っていた。シギも、顔が広くて立ち回りが上手い上田さんからそう言われて嬉しい様子。
  • 飲食店として、皆買ったらすぐに帰ってしまうところをコース料理という形で長居させるのは処方が上手いと上田さんが言う。ケンシロウくんも、店の雰囲気を上手く見せるところがシギは上手いと口にする。それに対してシギが、福田が提案したものをシギがどうやって実現させたらいいか考え商品化して、同アプローチしたらいいかを二人で相談して決めていると説明する。「ちゃんとここまで共同経営者してるのは他にないと思う」というのはシギの談。ケンシロウくんからは「ここの二人いいコンビだ」と言われた。
  • イベントのように楽しめる場もある。ケンシロウくん曰く文化祭のノリ。それもそれで楽しいと上田さんから言ってもらえた。
  • 「飲食店は飲食店たる飲食店であってほしい」というのが自分の思い。だから本来は商品を渡すのも、10個ずつではなく1個ずつでいいんじゃないかと思っているタイプ。都度注文したければしてくださいって感じでいいと思ってる。
  • この時間帯にゆったり話をできる場所としても最適だと上田さんから言ってもらえる。
  • 上田さんに次の商品を提供するようたけーらさんにお願いした直後、葵井さんがこちらにやってくる。する蔵さんが強制瞑想に入ってしまったらしいのだが、身体が取り残されてしまっているらしい。先程のベルモンDさんと同じタイプ。
  • 上田さんに提供したホットブラッディメアリーについての話になり、解説をする。これは自分が好きなお酒。ケンシロウくんからトマトの豆知識を聞いている間に、ぐしゃあという音と共に体がぐしゃぐしゃになりながらする蔵くんが戻ってくる。
  • こうやってバーカウンターでコース料理を出すのもいい。一人のお客様に一品ずつ食べてもらいながらお話しするのもいいと思う。10品ずつ一度に渡してしまうと会話をする時間もなくなってしまう。「食事じゃなくて食料になってしまう」「別に俺らレーションを配っているわけじゃない」というのはケンシロウくんの発言。18時ぐらいの早い時間は10個ずつがありがたいけど、こういう何もない時間はこれが一番いいと上田さんから言ってもらえる。
  • コースメニューは今後常設になる予定。季節に合わせて商品を変えていけたらいいとシギが話をする。シギが福田のことを「心強いアイデアマン」だというが、大したことないよ全然。
  • コース料理ができたのは福田のおかげだとシギが言う。シギもコース料理という考えはあったが、全部新商品を用意しなきゃいけないと思い込んでいたという。既存メニューを取り入れてもこうやって形になる。
  • たけーらさんが上田さんにカルボナーラを提供したのち、葵井さんたちのところにもフォンダンショコラを提供しに向かう。
  • この店はイベントやるときはイベントモードだし、普通の営業の時は普通にやるし、みたいな感じ。鬼ごっこをやったりと街の盛り上げに意識がある上田さんが褒めてくれるのはうれしいとシギが言う。
  • 従業員の限定カクテルの話題になる。全員分1個ずつ上田さんに提供することになったので、福田から順番に提供していく。たけーらさんに、限定カクテルを渡すときに一緒にコース料理の七面鳥を渡すようにお願いする。50分にデザートと食後酒を渡して請求を切るようお願いした。
  • 葵井さんたちのところにアイリッシュコーヒーを提供しに向かう。請求はそれぞれにということで、ケンシロウくんから請求を切ってもらう。
  • バックヤードで意識を飛ばしたのち戻ってくる。50分になった為、たけーらさんにフォンダンショコラとアイリッシュコーヒーを提供してもらった。夢の世界でも実際にこのコース料理を提供してもらいたいと上田さんに言ってもらえ、シギと共に「やってよかったな」と言いあう。
  • シギは今回のコース料理は初めての試みだったからうまくいくかと緊張していたらしい。コース料理はうちのハコと雰囲気と接客の仕方だからやりやすいところはある。
  • 元々葵井さんは風邪をひいていたらしい。そんな中でライブしてたのか。
  • ヘルアンくんが来店する。今日のお礼を言いに来た模様。たけーらさんがこの時間に起きていることに驚いていた。
  • たけーらさんはこの店以外に木こりのジョブもついているらしいが、あまりやっていないらしい。メカニックに興味はないのかと上田さんに訊かれていた。たけーらさんは他の職にも興味があるらしく、いろいろやってみたいのだという。じゃあ一緒に上田さんところで働くか?
  • どの職も気になるというたけーらさん。高級車ディーラーは仕入れが楽しいがすぐにやめられない印象があると上田さんが言う。葵井さんによるとシャンクズプロモーションはジョブはつかないらしい。
  • シギから上田さんの請求は終わったかと無線が入り、その場から離れて「終わってるよ」と無線で返す。
  • 瞑想まであと5分。瞑想後も起きてるかと訊かれ、寝ると答えた。
  • シギに呼ばれ、暖炉の席の近くへ。おかげさまで大成功だった、君の提案の元やってよかったと言われた。シギは準備段階では皆頼んでくれるだろうかと不安だったらしいが、俺は絶対頼む自信があった。予約の時にはあまり反応がなかったのに当日になって一気に来るのは過去のイベントの時と一緒。
  • ワンオペの時にお客さんの受け入れの上限を考えてしまったから、次回は出勤状態がわかりやすくなるようにしたいとシギから課題点が出る。今回は直前に決まったから、もっと早く決めてやってたらこんなことにはなってないと思う。従業員に対して1ヶ月くらい前から余裕を持って言っておけばいい。
  • 今回でコース料理をやれるということはわかったから、次回同じようなやり方で違う形のイベントもできると思う。例えば執事喫茶をやるなら、お客さんにお金持ちみたいな恰好で来てもらって、来店したらそのままコース料理提供に入るという流れも作れるだろう。
  • 執事喫茶の時に紅茶を使ったカクテルを新商品として出そうと考えてるらしい。他にも和装の時に日本酒を入れたり、オネエバーのときに口紅を入れたりとか。
  • 3時瞑想が近づいたため、閉じ込められないようにとお客さんに声をかけに向かう。レッカーされないようにと店裏のガレージを案内した。
  • シギも今日はこれで寝るとのこと。楽しかったと言いながら社宅に入り、ダッシュで部屋着に着替えてこたつに入る。「おやすみ」と言いあい、就寝。
12/27 配信外エピソード
+ 開く
衛星外(もりるんるん、ヘラシギ視点)
  • StaffordでProjectYに出勤。もりるんるんさんが、安城さんから受けたカスタム依頼でわからないところがあるらしい。試しに作業してみようとしたが歪みで出来なかったため、一度瞑想を挟む。
  • 瞑想から戻った後再度確認し、アヌギフさんの車を修理していたもりさんにやり方を教えた。一度安城さんが戻ってきたがまだカスタムが終わっていなかったため、後ほど来てもらうことになる。
  • 改めてもりさんに挨拶する。自分もProjectYの従業員であること、普段はVioletFizzで働いていることを話した。今日ここに来たのはもりるんるんさんのツイートを見たのもあると明かす。
  • 新メカニックに行くのかと訊かれ、9055に行くと話をする。
  • 衛星外 御庭野さんがやってくる。どうやらもりさんが無線でヘルプを呼んでいたらしい。
  • もりさんは昨日体験して即採用してもらったのだと聞く。ProjectYがなくなった後は、ルウさんが立ち上げる予定のPYCで採用してもらえる予定だという。
  • もりさんとレーサーやカスタムの話をしている際レースのランキングの話になった為リーダーボードを確認する。以前見た時は天王寺さんが1位だったが、今はハンさんが1位になっていた。もりさんによると、ハンさんはころもさんの師匠だという。
  • もりさんは元々魔法少女カフェで働いていたらしい。他の場所でも働こうとしたがどこも募集を締め切っていたらしく、運よく募集を再開したProjectYに来れて運命だと思っているという。
  • もりさんは救急隊も警察も募集を締め切っていたタイミングでこの街に来たのだという。自分が来た時は飲食店が開いていなくて体験が全然できなかったと話をする。今は街に人が多いからそれ故の弊害もあるのかもしれない。
  • 今後2ジョブでの勤務に慣れたら、3ジョブ目に就くことを考えているというもりさん。PYCの隣に普通車ディーラーができる予定らしく、ルゥさんからそこで働かないかと声をかけてもらっているという。
  • 光芝さんがサーファーのような姿で来店する。昨日きの子さんから贈ってもらったというスノーモービルの修理に来たらしく、もりさんが修理するのを見守る。スノーモービルはバギー扱いらしく、ニトロを積むことができるらしい。
  • もりさんの服が先程と変わっている。寒かったため、暖かい服に変えたとのこと。自分はメカニックをやるときはつなぎだ。
  • Staffordのリバリーを確認する。
  • 安城さんがまだ戻っていないらしい。電話をかけてカスタムが終わってると伝えてもいいのではともりさんに提案する。
  • 手持ちの飲み物が少ないというもりさんに、自分が持っていたマンハッタンを5個と、限定カクテルのソルティドッグを1個渡す。
  • 魔法少女カフェもメニューの提案はできるらしい。面接の時にも言っていたという「ゴブリンの煮込み」を作ってもらおうかともりさんが話していた。
  • 安城さんが車を取りに戻ってくる。口調はもりさんに合わせているらしい。修理もお願いしたいとのことで、もりさんが修理を担当した。
  • 安城さんから車高を変えることはできるかと訊かれ、カスタムを確認する。サスペンションを調整して車高を下げる。
  • 追加で、タイヤの角度を変えて欲しいと依頼を受ける。わからなかったためちょうど店に戻ってきた御庭野さんも見てもらい、スペーサーを抜くことになる。おそらく大川さんカスタム。
  • 御庭野さんと共に確認中、もりさんから雪玉を投げつけられたのに気が付く。何発か投げられたが躱す。もりさんの投げる雪玉は安城さんには当たるよう。
  • 御庭野さんに教えてもらいながら1個ずつタイヤを外し、スペーサーを外していく。
  • 修理に来たハンさんに気が付き挨拶する。つなぎ姿を見慣れていなかったため、最初誰かわからなかった模様。2月末くらいに賭けレースをする予定だと話をする。
  • 全部のタイヤのスペーサーを外し終わった為、安城さんに外したスペーサーを返す。
  • これから3台連続で修理が来るらしく、御庭野さんから分担して修理するよう指示が入る。御庭野さんが修理し始めた車は車体が長く、厳ついリムジンのよう。
  • 2台目を修理するために車を殴ろうとしたもりさんの拳が福田に命中してしまう。少し離れた場所に移動し、包帯を使用する。
  • 3台目の修理を担当する。請求は3台分、もりさんから請求をかけてもらうことになる。
  • そういえば御庭野さんとは初対面だと、改めて挨拶する。御庭野さんは名簿に福田の名前があるのは見て知っていたとのこと。自分がここで働き始めた経緯を2人に話をする。
  • 9055の新メカニックの話題になる。あそこはレーサーが集まる店。シギに関してはレーサーではなくレース免許が発行できるというのと初心者案内の際に店に案内できるという理由で入ったこと、自分はレース実況をしているため声がかかったと話をする。
  • もりさんの方が自分よりも連絡先の数が多い。御庭野さんもレギオンにはあまり行かないタイプらしく、連絡先は100人も持っていないという。
  • VioletFizzに戻ったところで、通話中のシギの姿を見つける。お出かけですかと訊かれたので、車を修理したついでに久々にメカニック勤務してきたと話した。
  • 新人のもりさんについて話をする。シギによると、以前BMCでも体験をしていたらしい。わからないところがあったから教えていたと話をする。メカニックお兄さんしてた。
  • 今日はこの後寝るんだけどな。衛星外だし。シギも衛星外で素材を集めていたという。
  • タイムラインを確認する。上田さんたち面白いな。上田さんと星野さんのやりとりを見る。
  • シギにiFAKSを分けてもらう。ProjectYでもりさんに殴られてから頭が痛い。
  • 頭が痛いのは鎮痛剤では緩和しないだけで完治しないらしい。今日はこのまま寝るか。
  • シギからクリスマスツリーをどうするかと訊かれる。シギとしては一年中置いておきたいらしいが、撤去できるのは置いた本人だけらしい。置いておいていいんじゃないか別に。
  • ボスメニューのスタッシュに空のプレゼントボックスをしまってあると伝える。シギがボスメニューの枠が増えたのを知らなかったらしく、上の方しか確認していなかったらしい。中にいっぱい入ったプレゼントボックスは自由に使ってください。
  • シギに「おやすみ」と声をかけ、社宅へと向かう。

12/29 Part.127『今日はレース実況してぇ』

+ 開く
閉じる
  • 社宅内で起床。衛星外でのハウジング進捗を見せる。現在パソコン部屋を製作中。今日はレース実況がしたい。
  • 店に出て制服に着替え、シギに声をかける。レースタブレットを確認する。
  • シギから、共有する情報がいくつかあると言われる。
+ 共有する情報※ネタバレ注意
閉じる
  • たけーらさんがギャングになったと報告を受ける。いいねぇ。NOLIMITという、シャンクズさんがボスのギャングだという。今ある中では比較的新しく、一番人数が少ないらしいという。
  • ナツメさんも、餡ブレラを出てギャングを建てるという話があるらしい。
  • ケンシロウくんが、餡ブレラの人に犯罪を教わっているらしい。今はまだ所属はしていないが、犯罪知識をつけたいのだという。
  • たけーらさんはシャンクズさんから直接勧誘されたのだという。しかも体験に行った初日に、一緒に大型に言った後に即加入となっていたのだという。
  • タイムラインを確認していたら、見たことないコースを走っている動画を見つけ、「どこでやっているんですか!」とリプライを飛ばす。シギによれば今日から新しく追加されたドリフトコースらしく、動画を上げているのはSKEのドリフトチームだという。
  • 新しく増えたコースは3063番地にあるらしい。マップで確認したら、鉱山の下あたりに出来たのだという。
  • 豆やんさんが1:16のレースに出るらしいから、実況したい。シギがヘリを出すと言ったが、京司郎さんに4人乗りのヘリを借りたいと思っている。京司郎さんに連絡を取り、貸してもらえることになったためJTSに向かうことに。
  • シギと共に服を着替えて店を出る。赤いコート姿は初めて見る。Staffordに乗り、JTSへと向かう。
  • ハンさんが、カスタム済みの車を売るディーラーを始めようとしているらしいとシギから聞く。レースを始める人にはありがたいだろうな。
  • JTSに着いたら、既に京司郎さんがヘリを出して待っていてくれた。5億するヘリらしく、鍵を渡してもらう。シギにStaffordの鍵を渡してレギオンまで運んでもらうことにし、自分もヘリを操縦してレギオンまで向かう。
  • レギオン駐車場の向かいにヘリを降ろし、シギが運んでくれたStaffordをガレージにしまう。久しぶりの実況にテンションが上がる。久々に実況用の服に袖を通し、1:16のC帯のBlackoutを実況すること、実況ヘリに乗りたい方を2名募集するとツイートする。
  • リーさんと豆やんさんの姿を見つけて声をかけに行く。豆やんさんじゃなくて遊疑さんだった。寒そうな格好をしている遊疑さんにシギが温かいものを渡していた。
  • リーさんによると、C帯のレースをこよなく愛するおじいちゃんがいるらしい。
  • リーさん、遊疑さんが実況ヘリに乗ることに決まる。二人がガレージに車をしまうのを待ち、ヘリに乗り込む。4人乗りのヘリを手に入れたらこういう風に実況ツアーがしたい。今日はそのお試しだ。
  • 北のスタート地点へと向かう。今日はこんな感じで一日実況するつもりだと話をする。
  • 最近はバイクレースが流行。リーさんによれば、C帯のレースもちょこちょこ流行っているという。
  • リーさんは以前グライダーをもらったらしい。ただ航空機免許を持っていないため乗れないのだという。
  • ヘリをスタート地点に降ろし、京司郎さんと豆やんさんに合流する。レースを始めて日が浅いという豆やんさん。
  • 話をしていたら急に視界がおかしくなった。しばらくしたら落ち着いたが、遠くは視界が悪い。
  • 実況無線をお二人に伝える。Blackoutは早く終わるらしいから、終わったら1:33のYuki-onnaを実況しに行こうか。
  • Yuki-onnaの実況情報をツイートしたのち、ヘリに乗り込む。今回は天王寺さんと豆やんさんの1対1。
  • 雪の降る中、レースが始まり実況を開始する。上空から追従しながら実況していたら、飛行機らしきものが爆発しているのが見えた。
  • 実況中、無線から豆やんさんが何やら叫んでいるのが聞こえる。「水!」と聞こえたのでてっきり水没したのかと思ったが、どうやら天王寺さんに対して「ミスれ!」と言っていたらしい。
  • 鉄塔にぶつからないように気を付けながらのヘリ操縦。もしぶつかってしまったら乗っている3人も道連れ。
  • レース展開はリーダーボード2位の天王寺さんが優位に進め、1番でゴールイン。豆やんさんも無事完走した。
  • レース実況を終え、天王寺さんたちに合流する。天王寺さんから100万円振り込まれた。
  • 豆やんさんから、天王寺さんを倒すまでレースを辞めないという宣言を聞く。次のレースがあるため早々にヘリに乗り、リーさんと遊疑さんをレギオンまで送ることにする。
  • リーさんはレース免許を持っているらしい。シギと共に遊疑さんに、レース免許を取ってレーサーになろうと営業をかける。
  • シギが9055番地のレーサーが集うメカニックの話をする。自分もシギもそこで働きます。トップレーサーも情報通も集まってます。
  • リーさんと遊疑さんをレギオンで降ろし、Yuki-onnaのスタート地点へと向かう。誰か参加者はいるかな。
  • もし誰も参加者がいなかったら3063番地のドリフトコースに向かおうかと話しながら向かったら、一台白い車が停まっているのを見つけた。
  • ヘリを降ろして誰か確認したらひなさんだった。怖い人が降りてきたのではとびくびくしていたらしいが、自分もシギも9055の同僚です。
  • 9055の社宅がすごいことになっていると、シギとひなさんから聞く。市長に掛け合って改装してもらったらしく、この街史上一番すごいことになっているという。
  • どうやら参加者はひなさんだけらしい。タイムアタックの様子を上空から実況すると言い、実況無線を教える。水没に気を付けてと助言した。
  • レースが始まり、上空から実況する。レースコースはわからないとのことで、時折アドバイスをしながら実況する。
  • 橋の下を潜ったのち、ひなさんの姿を見失う。レースコースを確認しつつひなさんのマシンを探す。雪が降っている影響か、若干世界が重い。
  • 久しぶりのYuki-onna実況ということもあって見失ってしまった。無線でどこにいるか教えてもらったが、予想して待機していた場所よりも先を既に走っていたひなさん。思った以上に快調に走っている。素晴らしい。
  • 2周目も引き続き実況する。カーブのドリフトがめちゃくちゃきれい。ドリフト後にニトロを吹かせるといいと助言する。バグラントの取り回しに癖があるとひなさんが言っていたが、バグラントの運転はてつおさんが上手いと思う。
  • ひなさんの走りが安定してる。なんなら自分が見失ってるまである。この街のレーサーはコース熟知度がえぐい。特に須藤さんとマグナムさん。
  • ひなさんはYuki-onnaは2回目らしい。それでこの走りなら、普通に戦える。
  • シギがひなさんのバイク免許講習をしたらしいが、あまりにうますぎて「今すぐレース免許を取ろう」と言ったほどだという。懐かしいと無線越しにひなさんが喋っていたが、喋りながらでもこれだけ走れてるなら十分すごい。
  • 次は1:50からバイクレースがあるらしい。ひなさんも参加するとのこと。6000番地スタートのコースだが、かなり広範囲を走るコース。これ追えるか?
  • シギと共にスタート地点へと向かう。シギによると、シギが受け持ったわけではないが昨日2件レース免許の発行があったらしい。
  • 普通に飛ばしてる分には問題ないが、実況しながらだと重くなるのは何でだろうか。
  • スタート地点に到着して気が付いたが、以前このコースのバイクレースを実況したことを思い出す。あの時全然追えなかったんだよな。
  • ヘリを降ろし、1:50のRollercoaster from Kortzを実況するとツイートする。
  • 天王寺さんがやってきた。先程まで3063番地のドリフトコースに行っていたという。夜の景色が綺麗だと言っていた。
  • ひなさんも合流する。先程のYuki-onnaでのひなさんの走りやドリフトについて話をする。iFAKSがないという天王寺さんにiFAKSを渡した。
  • 天王寺さんとひなさんの1対1。夜のバイクレースだから見失うかもしれないと先に伝えておく。
  • レースが始まり上空から実況する。最初は天王寺さんがリードしていたが、途中ひなさんが抜くシーンもあった。
  • 徐々に差を広げる天王寺さんにしっかり張り付くひなさん。山道でもスピードを落とさず走っている様子を上空から実況する。
  • 天王寺さんが先の方に進んだため、ひなさんを中心に追うことに。ひなさんも決して遅いわけではないが、天王寺さんが速すぎる。
  • 女性レーサーでここまで速いのはえぼしさん、なのさん以外に見た覚えがない。女性もぜひトップレーサーに名を連ねて欲しい。
  • 街中に入るが、一気に世界が重くなる。天王寺さんも歪みで強制瞑想に入りそうなところをどうにか持ちこたえているらしい。
  • 街中を走っていたひなさんだったが、事故ってバイクから跳ね飛ばされてダウンした様子。救急隊は呼んだとのこと。ゆっくり体を休めてください。ナイストライ!
  • 天王寺さんにいるか訊き、そちらの方に向かう。天王寺さんのバイクを見つけたので、頑張って追う。事故らずに追えているのが奇跡。
  • 雪がちかちかしていて見づらい。一度京司郎さんを見失うが、シギが見つけてくれたためその指示に従って京司郎さんの姿を捉えることに成功する。
  • 近くから爆発音が聞こえたため、気を付けてと京司郎さんに声をかける。
  • このコースは街中全体を走るから、レースを走る人たちは覚えることが多くて大変だと思う。こちらも追うのが大変。
  • ひなさんが無線に復帰した直後に、天王寺さんがゴールする。レギオンに向かうとのことで、自分たちもそちらに向かう。
  • 無線を押していると重くなることに気が付く。ヘリを飛ばしている時だけでなく、ヘリを降ろして地上に降り立った後でも無線を使うと世界が重い。
  • レギオンに向かい、京司郎さんに合流する。ひなさんが張り付いていて怖かった、途中で左車線に避けたと言っていた。
  • ひなさんも合流する。序盤京司郎さんに張り付いていたおかげで、序盤のショートカットがわかったと言っていた。
  • ズズさんの姿を見かけ、挨拶する。京司郎さんはあと8でトップに返り咲くことができるらしい。強制瞑想で-70くらい下がった為にレートが落ちてしまったのだという。
  • 2:14から、A帯のBanana Beginners Burstがあるらしい。2人とも参加するとのことで、自分たちも実況の為に向かうことにする。
  • シギに4人乗りのヘリの運転し心地を訊かれる。運転しやすいが、以前イヴさんに運転させてもらった6億のヘリの方が安定感がもっと運転しやすかった。あちらの方が曲げた時にも全然ふらつかなかったし。
  • クリスマスが終わったのち、コース料理の注文が4人あったと聞く。
  • スタート地点に黄色い車があるのを見つける。以前ProjectYで見たハンさんの車と同じ気がする。
  • 上田さんから電話があり、テニス大会の実況をお願いできないかと訊かれ了承する。日程はこれから調整予定とのこと。また、改装後の9055をぜひ見に行ってほしいと言われた。
  • 黄色い車の持ち主を確認したら案の定ハンさんだった。ひなさんも到着する。天王寺さんにハンさんがいると無線で伝えたら「逃げていいですか」との発言。
  • リーダーボード1位2位に挟まれるひなさん、という形でBanana Beginners Burstが開始する。上空から実況するが、ハンさんと天王寺さんの直接対決。
  • ハンさんのレースを久しぶりに見るが、ハンさんのレースはやっぱりすごい。自分の走りを徹底していて流石。
  • 刑務所周りに来たが、サイレンが騒々しい。どうやらプリズンブレイクがあった模様。
  • 1、2番手を中心に追っていたが、ひなさんもいい位置を走っているのが見える。ひなさんはかなりの有望株。
  • ハンさんはもうゴール地点近くのジャンプ台にいるらしい。そこを飛び込んだ先が、てつおさんの家です。ハンさんはゴール地点がてつおさんの家だと知らなかったらしい。
  • ハンさんと天王寺さんがゴールしたのを見届け、ヘリを降ろして合流する。ハンさんを目で追えたのにと悔しがる天王寺さん。
  • ハンさんはこのコースの最速ラップを更新したらしい。他にも50秒タイムを縮めたコースもあるという。
  • ハンさんは最近弟子をとったらしい。その弟子から「遠慮しなくていいのでは」と言われ、本気で走ることにしたのだという。なお、シーズン終わりにトップ5に限定車がもらえるかもしれないという話があるらしく、それもあって頑張っているという。
  • ハンさんのカスタムショップについて話を聞く。V12エンジンなども積んでフルカスタムする予定なのだとか。大川さんとBIGさんも同じ店にいるという。それはやばい。
  • みんなと別れ、レギオンへと向かう。シギをレギオンに降ろし、JTSへとヘリを飛ばす。
  • 天王寺さんからの指示でJTSの屋根の上にあるヘリポートへと向かう。そこにヘリを降ろし、天王寺さんに返却した。
  • 天王寺さんについて梯子を下り、JTS前へ。天王寺さんにヘリを貸してくれたお礼を言う。
  • シギがSuranoで迎えに来てくれ、一度レギオンへと向かう。後ろから「今日発売の新車買ってね」と天王寺さんが新車に乗って追い越していった。
  • シギのSuranoの色が変わっている。CPUさんのカスタムだと聞いた。
  • レギオンでStaffordに乗り換え、9055に向かう。市長に話をしに行く前に一度下見に来たことはあるが、その時と比べて随分変わっている。かなり広い。
  • 敷地奥に広くてきれいな建物を見つける。シギ曰くおまけでついてきたらしい。あまりの広さと設備の良さに「えぐ」と呟く。ソファやいすは心の目で座ったり寝たりできるらしい。ちなみに外にいる心無きは空き巣の売人とのこと。
  • 外付けの階段を上って屋上へ。思ったよりもスペースがあるため、ヘリを降ろして修理もできそうだと思う。
  • 車の音が聞こえたので降りてきたら、ひなさんが来たところだった。ひなさん目線、建物外のゴミ箱が二つ積まれて見えているらしく、写真を送ってもらった。
  • 仮装通貨を確認したら単価1045円だった。1億円投入する。
  • ひなさんと共に敷地内を歩き回る。ひなさんはこの近くに家を買ったらしく、共有ガレージを使えるように、よければ鍵を渡すと言ってくれたため向かうことにする。
  • 店近くの高架下にある建物がひなさんの家。中に入ったら1台だけピアノが置かれていた。鍵をもらってハウジングもできるようになった為、よければ可愛くハウジングしようかと申し出た。
  • ひなさんは自然が多い感じが好きらしく、それこそ魔女の酒場の様な感じがいいらしい。とりあえず壁を一面、白いものに張り替えて見せた。
  • もう一面も壁を張り替える。言って自分はハウジングは下手な方。
  • 早く壁を張れたのに驚くシギとひなさん。壁を張るコツを教えながら実際に壁を張り替えて見せた。
  • せっかくグランドピアノが置いてあるのだから、汚い壁を綺麗なものに張り替えたい。
  • ひなさんは今ピアノを練習中らしく、少しなら弾けるとのこと。5分ほど準備の為に魂が抜けるとのことで、その間に壁を白く張り替えて天井を黒く張り替えはじめる。
  • 須藤さんはもっとハウジングすごいと思う。以前twixにあがっていた、クリスマス仕様の部屋もすごかった。
  • ひなさんが戻ってくる。人にあまり聴かせたことがないから緊張するとのこと。天井を張り替えながら、ひなさんの演奏を聞く。まだ拙いところはあるが、十分すごい。
  • 少しなら弾き語りもできるとのことで、それも聴くことに。その間にピアノ奥の壁を植物で彩り始める。
  • ひなさんの演奏が素晴らしかった。シギ曰く、葛城さんが親みたいになる気持ちもわかるとのこと。
  • 瞑想まであと一分となったため、車をしまうために外に出る。9055に停めていた車に乗ってひなさん宅に向かう途中で、あえなく強制瞑想となってしまった。
  • 3時瞑想後、9055前でシギとひなさんに合流する。ひなさんから間に合わなかったことを謝罪された。弾き語り、覚えたらぜひ聴かせて欲しい。なんならVioletFizzでライブしたらどうかと言ったが、ひなさんは結構人見知りだという。シギから見てひなさんは9055のメンバーには比較的心を開いているという。
  • シギが弾き語りを聞かせてくれたお礼にとラッコすやすやオムライスを渡していた。自分はソルティドッグを渡す。シギは自分の限定カクテルを持っていなかったので、自分の手持ちにあった分をひなさんに渡した。ひなさんは11歳らしく、飲めるまでしまっておくとのこと。
  • ひなさんに対して父性が溢れているシギ。その後ろで上田さんたちが大きな声でしゃべってる。ハウジングの続きをするためにひなさんの家に戻ることになる。
  • ひなさんのお父さんとお母さんを名乗る人が知らない間に増えているのだという。近所に住んでるなんかよくしてくれるお兄さんになろうとするシギ。それなら自分はそこらへんにいるおじさんで。ひなさんもそこら辺のガキでと言い出したが、そうしたらモブしかいなくなってしまう。
  • 途中まで作った植物を飾った壁を見てもらい、こんな感じでいいかと確認する。撮影ブースやMVのイメージで、ピアノを弾いているところが映えそうな感じ。
  • ひなさんのお母さんを名乗っているのはにかりさんやろぎあさんなど、魔法少女カフェの店員たち。
  • ひなさんが演奏しているのを聞きながら壁に装飾を施していく。某ゲームの星をとったときの音をレース中の人の隣で弾きたいというひなさん。
  • ひなさんは初心者らしいが、耳コピができるのはすごい。無限1UPが始まったりする。現在コードも勉強中とのこと。
  • ピアノを囲うように3面に植物の装飾を施した。ピアノの下に敷けるような絨毯はないかと探し始める。
  • 話の流れで少年時代を口遊んでいたら、世代もあいまってお父さん感がすごいとシギに言われてしまう。確かに34歳だったら11歳の子供がいてもおかしくない年齢。
  • 伸びしろのあるひなさんの演奏を聞けて嬉しいとシギが言う。ひなさんはこそこそ練習しようとしていたらしいが、シギは人に聞いてもらう方が上達すると言っていた。
  • 弾き語りを聴きながらピアノの下に敷くじゅうたんを探す。最終的に黄色の丸いラグを見つけたのでそれを敷くことにした。その後、スタッシュとクローゼットをドア横に移動させる。
  • 壁に取り付ける照明を探す。ろうそくの形をしたWall Lightを見つけたので、それを植物の装飾の間に取り付けた。
  • シギがひなさんを褒めるが、親父感強過ぎる。シギの中の父性が溢れだし始めてる?
  • ピアノの方に向ける形で2人掛けのソファを2つ設置する。これで椅子に座って鑑賞できる。
  • 福田のことを「強面だけど優しい」「面倒見の鬼」と評するシギ。「こんな僕に半年間もついてきてくれるのは面倒見がないと終わり」シギが言うが、自分で言うな。
  • ソファに腰かける。ピアノの下に敷かれたカーペットが月みたいだと好評そう。またちょこちょこハウジングやりに来るかもしれませんと一言伝えた。
  • ピアノの前に座るひなさんを写真に収めることにする。「ひなくんのお父さんが2人増えた」とシギが言うが、それはひなさんに迷惑だから近所のおじさんで十分。
  • ひなさんに撮れた写真を送信する。もう一枚写真を撮り、そちらもひなさんに送信した。シギも欲しいとのことだったのでシギにも送る。
  • 少し時間をもらって、夢の世界で写真を加工することに。
  • 自分はあまり人と話さない。知り合いも少ないと言ったら、同じだとひなさんに言われた。みんなが集まってるところに知らない人がいたらその場を離れるというが、気持ちはわかる。
  • シギのことを「お父さん」と言い始めるひなさん。「パパシギになっちゃった」というシギの発言から、今後パパシギと呼ばれることになりそう。ちなみに「父」は葛城さん。
  • それなら自分は「福田おじさん」だろうかと言っていたら、シギから「じゃあパパシギとママ田明宏で」と言われてしまった。何でママなんだと訊いたら「料理上手いしハウジング上手いし」と返された。ひなさんから「ママ田さん」と言われる。
  • 夢の世界で加工した写真をひなさんにメッセージで送る。シギにも送っておいた。壁紙にしたらピアノしか映らなかったとのことで、ひなさんも入るように加工し直すことにする。
  • シギは、たくさんの人間と会ってきたし関わってきたけど「娘」認定したのはひなさんが初めてだという。
  • 壁紙用に加工し直した写真を送る。上手く設定できた様子。喜んでもらえてよかった。「ありがとうママ」と、とうとうママ認定されてしまう。「ママ」みたいな雰囲気で立ち回っているわけじゃないのにそう呼ばれてしまったら、それはもう本物になってしまう。
  • 家の外に出て、共有ガレージにStaffordを移送する。今日はもう寝るというひなさんにおやすみなさいと告げ、「またねパパとママー!」と見送られながらその場を後にする。
  • そう言えな昨日のあれから首が痛いまま。病院に向かうことにする。
  • こんなに親心があったなんてというシギ。俺は別に親心はないが。シギはかわいいものを見つけたらひなさんに買ってあげようかと思うくらいには親心が芽生えている様子。
  • 病院に着き、横の駐車場に車を停める。大量のクリスマスツリーが積みあがって森のようになっているのを見つけた。マ〇ンクラフトじゃねーんだぞ!
  • 病院内に人が見つからなかったため、心無き医者にけがを治してもらう。シギにStaffordを運転してもらい、ヘリに乗り換えて新しいドリフトコースを見に行くことにする。
  • シギに「お母さん」と言われるが自分は「お母さん」ではない。猫ノ宮さんには甘んじて「ママ」と呼ばれても返事するが、お前に言われたって「はい」とは言わんぞ。
  • シギは今日ひなさんのピアノと弾き語りを聴くまでは、彼女のことはやんちゃで人見知りな女の子くらいにしか思っていなかったらしい。ただ今日のを聴いた瞬間いもしない子供の発表会を聴きに来た心地になったという。
  • 先日メカニックに出勤した時の話になり、えんちょうさんの話になる。シギも彼が街に来て10日くらい経った頃にようやく会ったのだという。
  • シギの運転するスパローに乗り、ドリフトコースへと向かうことに。パッドの筋肉での運転は板チョコとネズミの筋肉とは違う。
  • 豆ヘリの話になる。シギがヘリの運転が上達したのも、壊れやすい豆ヘリだったからこそとのこと。当時大変だったのは、ダウンした時に病院に20分入院しなければならず、待機時間が長かったことだという。
  • 新しいドリフトコースの上空に到達する。峠と同じくマップには表示されない場所。駐車場にヘリと車が停まっているのを見つけた。
  • ヘリから降り、猪狩さん、中川さん、BIGさんに合流する。ちょうどドリフト談義をしていたのだという。
  • 車に関係ないけど向こうがすごいと、BIGさんに案内してもらう。海に浮かぶ巨大モニターと、浜辺にDJブースとバーカウンターがある。ここで出張バーテンダーしたら面白そう。
  • 海の巨大モニターに映像が映せるなら実況も映えるだろうと中川さん。ここで酒を飲みながらドリコンを見て、ハンさんにDJをしてもらってという猪狩さん。そうしたら自分たちはここに在庫を持ってきて働くか。VioletFizz出張店。
  • ぜひドリフト車に乗っているところを見せて欲しいとお願いする。BIGさんは元々豆ヘリで上空からドリフトしているのを見るために来たのだとか。中川さんと猪狩さんがドリフトすることになり、BIGさんたちに実況無線を共有して上空へと飛び立つ。
  • ドリフトは2台一緒に走って、先行と後追いの芸術点を競うようなイメージだという。実況しながら、上空から2人のドリフトの様子を見学する。まさしくドリコン、非常にかっこいい。
  • ドリ車は運転するのは難しい。シギも猪狩さんに運転させて事があるらしいが、全然操縦がきかなかったという。
  • BIGさんからコースについての説明が入る。どうやらコースの外側に溝があり、膨らみすぎると落ちてしまうのだという。
  • 先程までと先行が変わって猪狩さんが前に。抜かないように同じラインを綺麗に描くのが難しそう。スリップストリームの影響もあるから余計に大変そう。
  • 峠で二人で走っているのを実況してみたいと話をする。実際にレースを立てなくてもいいが、ダウンヒルとアップヒルを二人一組でやらせても面白そう。
  • 峠といえばBIGさんというイメージがある。今でもBIGさんは峠を走っているのだという。
  • ピットインに戻ってきたため一度ヘリを降ろす。コース入口にあるガソリンスタンドはまだ機能していないらしく、ジェリ缶での補給。
  • いったん離れるというBIGさんにお疲れさまと声をかけ、中川さんと猪狩さんに合流する。試しに峠に行くかという猪狩さんの提案を受け、峠に向かうことにする。
  • 峠へと向かう道中、あそこを使ったイベントをVioletFizzで企画しないかという話になる。ドリフトコンテスト。BIGさんを最高コミッショナーで呼んで、BIGさんと須藤さんを審査員にして、この街のドリ車乗りに集まってもらって誰のドリフトが一番きれいかを競う、見たいな。VioletFizzで出張飲食店をやって。
  • 峠の入口に到着する。あのドリ車でここまで向かって来るの大変だろうな。
  • 今日は車尽くしの一日。息抜きになってよかったとシギが言う。
  • 中川さんがドリ車で峠入口に到着する。峠内にあるガソリンスタンドが使えるようになったらしく、猪狩さんはガソリンを入れるといって車ごと転送された様子。
  • 奥にもコースがあるらしく、中川さんを追う形で猪狩さんの方に向かうことに。直線が少ない分追いやすい。ヘアピンカーブで待ち受けたり1人称視点で見たりしながらヘリを飛ばす。これ一人称で中継出来たら面白そう。
  • 峠の頂上に辿り着き、一旦ヘリを降ろす。やたらと暗い気がしたが、そもそも峠は照明が少ないから夜は暗いらしい。反対方向から来るという猪狩さんを探してヘリを飛ばし、ヘッドライトを光らせながら走る猪狩さんを上空から見る。ヘリ運転中に一人称視点をしてたら危うく崖に擦りそうになる。
  • 頂上で合流したのち、一旦二人で一緒にレースのように走ってほしいとお願いする。先程猪狩さんが来た方向に走ることになり、上空から実況を開始する。
  • 上から見てるだけでも十分かっこいい。峠の二人レースはやっぱりかっこいい!いい位置取りを探して木に接触したりしかけた瞬間もあったが、いいアングルでいいドリフトを見た時はシギと共にテンション高く叫ぶ。レーシックを入れたらきっともっとヤバいぞ。
  • 駐車場に辿り着き、ヘリを降ろす。目の前をあおるように2だならんで曲がっていくところとかよかったと話をする。
  • 今度は峠の入口側から二人同時に走ってもらうことに。俺ヘリ運転で来てよかった!
  • 二人に入口から走ってもらい、先回りしていいポイントを見る。トンネルの出口で待ち構えたり、崖沿いの道を並走したりする。シネマティックモードがかっこいいとシギが言うがそんな余裕はないし、実況する余裕がないくらいかっこいい!
  • 上からライブ中継できないかとシギに声をかける。アプリを確認したが、どうやらPixelLinkでライブ配信ができるらしい。試しに配信開始し、1人称視点も試してみたが運転手視点だと視野が狭くなってしまう。試しに隣に載ったシギがライブ配信してみることになり、猪狩さんが走っている様子を撮ってみることにする。
  • スマホで追おうとすると画面が狭いために移りきらないらしい。中川さんの声が聞こえなかったのだが、それは近くにライブ配信をしているかららしい。配信しているシギも中川さんの声が聞こえていない様子。
  • 中川さんにライブ配信の感想を訊く。一人称視点だと追い切れていないうえに操作盤が映り込んだりもあったという。4人乗りのヘリで横に乗るヘリがあるから、それだったらライブ配信しやすいかもしれないとのこと。
  • シギと運転手を交代し、今度は自分がライブ配信をすることに。中川さんがこちらに向かっているところをライブ配信することにする。先程とは違い、配信中の自分に中川さんの声は聞こえている。途中で行き違ってしまったらしく中川さんは猪狩さんのところに着いたとのことだったので、いったん戻ることにする。
  • 出発した中川さんを探してヘリを飛ばしてもらい、1人称でのライブ配信を試みる。先程シギが言っていた通り視界が狭い。出来るだけ車と同じ高さで飛べるとかっこよく移せそうなのだが、それがなかなか難しい。何度かいい映像を映すことができたのだが、衛星を見てもらった方がわかりやすそう。ヘリの右側に常に車が見えるように操縦しないといけないのが難しい。
  • ライブ中継を終え、猪狩さんの元に戻る中川さんを追ってもらう。シネマティックモードで助手席から一人称で見るのが一番いい。ギリギリのところでかぶりついてみてたら、ちょうどガードレールに当たる所を見てしまう。
  • ヘリに乗りたいという猪狩さんと交代し、猪狩さんがヘリを運転することになる。その間、猪狩さんのドリ車を借りて走らせてみることになる。
  • アクセルの踏み過ぎに注意と助言を受け、中川さんと共に峠を走らせる。あまりドリ車を走らせることがないから運転が難しい。乗り上げたり擦ったりしつつ走らせるが、なかなか難しい。無線で中川さんからコツを聴きながら運転するが、回り過ぎたり壁を走ったりする。
  • 上から見るのが楽しかったという猪狩さん。今度は自分が中川さんを助手席に乗せてヘリを操縦し、シギが中川さんのドリ車を運転することになる。猪狩さんに車をボコボコにしてしまったことを謝罪した。
  • 猪狩さんとシギの走りをヘリで上空から追う。先行していいアングルで見てもらったが、中川さんも楽しんでもらえてる様子。中川さん曰くシギの運転は「教習所のお兄さんって感じのスピードの出し方」。猪狩さんが通り過ぎた直後に上からシギが落ちてきたけど大丈夫か!
  • シギめちゃくちゃ頑張ってる。いろは坂のようなポイントで待ち構えて猪狩さんのかっこいいドリフトを見た直後、シギがルパンカーみたいに壁を走っている瞬間を目撃する。
  • 猪狩さんが駐車場に到着したのち、シギが下のコースに落下するのを目撃する。上り坂の方に戻ってくるように声をかけたのだが、段差に乗り上げて動けなくなったらしい。ヘリを降ろしたのちに中川さんがスケボーを使って車を段差から降ろし、道なき道から道路への復帰を試みる。
  • シギと共にヘリに乗り、復帰を試みる中川さんを探す。無事に道に戻ってきたのを見届けたところで解散することとなった。
  • 「お疲れさまでした」「おやすみなさい」と無線越しに声をかけ、ヘリを店の北の方のガレージに飛ばす。やっぱり世界がセピアってるし、無線を押すと世界が重い。
  • ヘリをガレージにしまい、Staffordで店へと戻る。改めて車漬けの一日だったと振り返る。たまには外に出るのもいい。
  • 店裏のガレージへと入る路地で、スノーモービルに乗ったノエルさんと衝突してしまう。幸いダウンはしなかった様子。自分が以前轢かれた時もあんな感じだった。
  • イニDを履修しようかというシギ。この街に来るまでは車やバイクには興味がなかったのだという。
  • 店に入り部屋着に着替えたのち、シギを待って共に社宅へと向かう。実は今部屋を作っているのだと、2階に製作中のパソコン部屋を見せた。今は1台しかないが全部で4台置く予定。
  • うちのキッチンの棚、もう少しきれいにしたい。ただここまで頑張ったから今から直すのもちょっと。
  • シギから、従業員たちと初詣に行きたいと言われた。この街に神社が建築される予定らしい。出来たら行きたいなと話をする。
  • こたつに入り横になる。年賀状が欲しいとシギが言うが、今はメールで済ませる時代だ。去年はカテジさんやマグナムさんが手書きの年賀状を配っていたという。
  • またみんなで集まりたいというシギ。折角なら景品を出したりしたいとのこと。例えば1000万円+好きな商品を1個追加できる券。
  • 今日は疲れた。「おやすみ」といい、就寝。
12/29 配信外エピソード
+ 開く
衛星外(中川蔵人、猫ノ宮ひな視点)
  • 豆ヘリで新しくできたドリフトコースを見学に行く。中川さんに挨拶し、中川さんの運転するドリフト車に乗せてもらう。
  • 中川さんの車を運転させてもらう。助手席に乗った中川さんにドリフトのコツを教えてもらいながら走らせる。
  • 中川さんの車を借り、一人でコースを走らせてみる。2、3回上手くできたのだが、なかなかうまくいかない。
  • 中川さん、BIGさん、はなさんと共に併設されたイベントスペースへ。夜の為照明がついていたのだが、さながらクラブ。
  • 併設されたバーカウンターに立ってみる。3人に自身の限定カクテルであるソルティドッグを1杯ずつサービスする。
  • このさんがやってくる。ヘルメスというマッスルカーでドリフトをしているらしいが、ドリフトタイヤは履かせていないらしい。自分のバッカニアカスタムでも出来るだろうかと、バッカニアカスタムを取りに向かうことにする。
  • バッカニアカスタムに乗ってドリフトコースに戻ってくる。はなさんやBIGさんらの前で、バッカニアカスタムをぼよんぼよんと弾ませて見せる。
  • バッカニアカスタムでドリフト走行にチャレンジ中、コースアウトして溝から抜け出せなくなってしまう。通りがかった中川さんが、スケボーを使って助けてくれた。
  • 走ってみた感じ、タイヤを変えてみたらいけそうな感じがあると中川さんに話をする。試しに運転してみてもいいかと訊かれたので鍵を渡し、バッカニアカスタムを貸す。中川さんが走らせた感じ、パワー不足の感じがあるという。ブレーキレベルがマックスになってるのを下げてみたらどうかと提案される。ドリフト車のカスタムについては猪狩さんに相談するといいとアドバイスをもらった。
  • 再度バッカニアカスタムでドリフトコースを走らせる。コースアウトして場外の池の仕切りに引っ掛かってしまい、スケボーを使用しての復帰を試みる。様子を見に来た中川さんが車に触れた瞬間、遠くに吹き飛ばされてしまった。ダウンしてしまった中川さんから許可が出たので、中川さんの車を借りてバッカニアカスタムの救出を試みる。
  • 中川さんを救助しに駆け付けたももみさんに挨拶する。中川さんの怪我は歪み対応となったらしい。
  • 無事に車を救助したのち、BIGさんと中川さんがドリフトで駐車場に一発停止しようと試みているのを見る。
  • 再度中川さんにドリフト車を借り、コースを走らせる。
  • 中川さんにドリフト車を返し、中川さんと話をする。ドリフト車を作るにはお金がかかるらしい。
  • 中川さんに別れを告げ、ドリフトコースを後にする。
  • 21:59のThe First Race(D帯)の実況をするためにレギオンへ。猫ノ宮さん、葛城さん、ノエルさん、くまのさんたちが話をしているところに合流する。
  • 葛城さんからレースの参加表明を受ける。実況しに来たと話をしたら、昨日猫ノ宮さんのYuki-onnaタイムアタックを実況したという話になる。
  • Yuki-onnaのレコード保持者は須藤さんで、Yuki-onnaの逆走コースであるNatsu-otokoのレコード保持者は葛城さん。葛城さんがレコードを持っていることを初めて知る。
  • S帯に出れる車についての話になる。S帯に出ることができるのは高級車か、ハクチョウドラッグかパワーサージ。
  • レギオン駐車場の奥にたくさんの雪だるまの姿を見る。先程見かけた「ゆきだる よん」以外にも「ゆきだる に」がいたため、後ろの付いてるのは識別番号だと判明する。全部で6人いる模様。
  • 雪だるま軍団からこの後時間があるかと訊かれ、この後レースがあるので無理ですと返す。ノエルさんが雪だるまたちの序列を尋ねていたが、番号が大きい方が序列が上らしい。
  • スタート地点であるレギオン前で待機する。葛城さんの発案から、参加者全員が恐竜かアモアスの着ぐるみを着てきてくれた。参加者は葛城さん、このさん、ひなさん、ノエルさん。もう一人来ていたが、ハクチョウドラッグだったため参加できないとわかると帰っていった。
  • レースが始まり、豆ヘリで上空から実況する。
  • 実況中、無線連打の音が聞こえてくる。どうやら誰かがダウンしたらしい。視認できる選手たちから推測するにひなさんだろうか。昨日から引き続き、無線を繋いでいると世界が重くなって見づらい。
  • 最後は接戦で、このさんと葛城さんがほぼ同時にゴール。0.16秒差でこのさんが勝ったらしい。ちょうど救急隊のヘリに乗ってレギオン前に到着したひなさんも、二人のゴールの瞬間を見ていたらしい。
  • このさんに豆ヘリの修理をお願いする。世界が重かった影響で一度豆ヘリをぶつけてしまい、危なかったと話をする。
  • 参加者の皆さんとレースの振り返りをする。
  • 無線を押すと世界が重くなるのを六法で報告することにする。このさんはこの後By the way KAKUGARI、ひなさんと葛城さんはボートレースに出る予定らしい。
  • この後ひなさんはレース前に誰かに電話をかけるようだが、レースに戻ってなかったら死んだと思ってくれと言っていた。何かあったら無線を鳴らしてくれと葛城さんが言うのを聞き、自分はこの後一旦出るので実況無線を使ってもらって構わないと伝えた。
  • 皆さんに別れを告げ、レギオンを後にする。

12/30 配信外エピソード
+ 開く
衛星外(ヘラシギ視点)
  • 9055のグループチャットにメッセージを送ったのち、非通知から電話がくる。出てみたらシギだった。明日早いんじゃなかったのかと訊かれ、今起きたところだと伝えた。魔女の酒場が開いたから一緒に行かないかと誘われ、了承する。
  • 魔女の酒場前でシギと合流する。寝起き早々飲みかよ。別にいいけど。
  • 店内に入り、くるみさんとハイライトさんに挨拶したのちカウンターに座る。シギの服装は新しく買った車に合わせてミリタリー系の服を買ったのだと聞いた。クローゼットで普段着に着替えた模様。
  • くるみさんから寝起きの声が那須さんに似ていると言われる。
  • ダークチョコとファイアモヒートを注文する。シギはかぼちゃのポタージュとファイアモヒートを注文したらしい。
  • 飲食すると立ってしまうのはどの店も一緒。先日のコース料理の時も、ベルモンDさんが椅子から落ちて階下に落下したとシギが話していた。
  • シギから、がみともくんが久しぶりにVioletFizzに出勤していたと聞く。その時にオリカクの話も出たらしく、本人の許可を得て製作が決まったらしい。
  • 大川さんと川上さんが来店する。川上さんは初めましてだ。メカニックとカレー屋をやっているとのこと。白飛びしてメニューが見えないらしい川上さんに、シギがパンプキンスープを勧めていた。
  • 川上さんはレーシックを入れているらしい。くるみさんはレーシックonコンタクトとのこと。
  • 大川さんはおすすめの商品を注文した様子。川上さんが頼もうとしたものをハイライトさんが当てようとしていたが、正解はスコッチエッグだった模様。
  • マ・ジェーラを頼んだらしい川上さん。スコッチエッグを頼んだのは「スコッチ」の響きからお酒が入っているのかと思って買ったらしい。
  • 大川さんがダーツがあるのを見つけたが、確かダーツは歪みやすいはず。うちの店にもあるが一生ダーツし続けないといけないかもしれないからやらない。
  • 暖炉からいい音がする。テレビを間に挟んで、焚火の映像を流しているのだという。みんなどんどん暖炉の前に座っていく。
  • 近くに「魔女の館」という、「魔女の酒場」同様にハウジングで作った店があるのだと聞いた。くるみさんはハウジング依頼を受けている人。
  • 川上さんは今後タバコ屋を開きたいらしい。開店したら自分もぜひ行きたい。昭和のタバコ屋みたいな名前を付けて開きたいとのこと。
  • 店を開くとして、ハウジングするのか中継会社で店を作ってもらうのか。中継会社を使う場合だと店を建てる場所が決まってしまうらしく、ハウジングなら好きな場所に店を構えることができるとのこと。
  • 川上さんは店を構えるものの、基本は移動販売を考えているらしい。商品を手持ちに持っておいて、出会った人にだけ売るというのはどうかという大川さん。
  • 今働いているのはカレー屋とA2という川上さん。その2店舗間の行き来は苦ではないらしい。
  • ガソリンスタンドとコンビニを放置しているという大川さん。シギがガソリンスタンドをやりたいと言っていたが、大川さんの持っているガソリンスタンドは街中ではなく東の端らしい。
  • あと2分で車が消えるというシギ。どうやら店前に出来たガレージに車をしまっていなかったらしい。「しまってきます」と店の外に出ていった。
  • 魔女の酒場の外に出る。川上さんと連絡先を交換し、レースに出るときには実況をすることもあるので是非と話をした。
  • 3時瞑想開け、川上さんが戻ってくるのを他の皆と待つ。シギからヴァイスピを持っているか訊かれ、持っていると答えたら後で川上さんに渡そうかなとのこと。この前葉巻はあげたらしい。
  • 川上さんにヴァイスピを渡す。見たことあるデザインと言われる。
  • みんなで魔女の館へと向かう。内装を見せてもらったがすごい。くるみさんの占いはガチだという話から、川上さんが占ってもらう流れになる。
  • 一旦隣室に移動したが、壁を貫通して川上さんたちの会話が聞こえてくる。内装を見て回ったのち、外で待つことにする。
  • 魔女の館の外に出て、階段に腰かけるハイライトさんのもとに合流する。
  • 大川さんは以前くるみさんに占ってもらった時、「可もなく不可もなく」と言われたらしい。ハイライトさんは占ってもらったことはないという。「今度受けようかな」という話は2ヶ月前からしているらしい。
  • ハイライトさんは先日階段に腰かけて店番をしていたら、置物だと思われて店の中にすっと入られてしまったという。
  • もう年末。ハイライトさんの周りにも今日で街に来るのが今年最後の人が数人いたらしい。
  • シギが大川さんに化粧の宣材写真の依頼について話をしていた。モデルのバストアップの写真を撮って、そこに商品画像を合成しようと考えているらしく、撮影場所や光源についても話をしている様子。
  • 宣材写真のモデルについては、口紅をつけてるイメージのある人から選ぶか、「この人がつけているのが見たい」という私利私欲で選ぶかで悩んでいるらしい。男性だとつけてるイメージがある人として皇帝さんとギガさん、起用してみたい人として有名なところからましろ先輩と煉先輩の名前が挙がっていた。
  • 有名な人として、ろぎあさんの名前があがる。ただ、大川さんやハイライトさんの口からろぎあさんの顔は怖いとの発言が出る。
  • 占いが終わったくるみさんと川上さんが戻ってきた。当たる可能性を大いにはらんでいる内容だったらしい。
  • 以前シギがくるみさんに占ってもらった時は、刺さりまくってゲロ吐きそうになっていたという。占い結果には個人差があります。シギはその時当たり過ぎて凹んで帰ったのだとか。
  • 川上さんと大川さんが帰ったのを見送ったのち、自分たちも帰ることに。隣に乗り込もうとしてきたシギに自分の車はどうするのかと尋ねたら、後でレギオンで拾って欲しいと言われた。
  • レギオンにてシギと合流した際、レギオンにいたこのさんや鳥羽さんたちとStaffordの話になる。このさんのヘルメスとネズミさんのStaffordと共に、自分の車を並べる。
  • このさんのヘルメスは、アクセルを踏むと車体が浮いて下のネオンがはっきり見えるようになるらしい。ネズミさんのStaffordはカスタムで現代っぽい見た目になってる。
  • ネズミさんによるとStaffordは高級車だが5000万円しないらしい。このさんが調べてくれたが2000万円とのこと。外見的にはカジノの景品にあってもおかしくないくらいかっこいいがその金額だと景品にはできないと残念そうにする鳥羽さん。
  • クラシックスポーツカーで一番高いのは50億円するらしい。今後カジノの景品に50億の車を入れる予定だとオーナーが言っていた、と鳥羽さんから聞く。ちなみにオーナーにおねだりして、ボーナスで家を買ってもらうことになったという。
  • シギがガソリンスタンドの経営をしたいと話題に出したら、鳥羽さんから上田さんがガソリンスタンドを持て余しているらしいという話が出た。シギが上田さんに電話して訊いた結果、7001番地のフルアップグレード済のガソリンスタンドを1000万円で譲渡してもらうことに決まったという。店から近いしいい立地。
  • 葛城さんはダイナー隣のガソリンスタンドを所有しているらしい。1リットル1000円で値段設定しているらしいが、北の地でその価格に設定していると一週間に1、2回の給油で済むのだという。
  • Staffordにシギを乗せてレギオンを後にする。店を開けるかテニスをするかの二択を提示した。最初は1テニスしたいとシギに言われたが、絶対長引くだろうということ、まだあれからシギは1度も練習で来てないということで、店を開けに戻ることに決まる。
  • ドリ車がほしいと呟きながら車を走らせる。歪みのせいか車が変な挙動をした。
  • 店裏のガレージに車をしまった後、今日出勤していたというがみともくんの話をしながら歩く。「レアキャラだから」とオリカク製作にストップをかけていたらしいがみともくんだったが、シギも置いてほしいという思いはあったし、みにゃ先輩をはじめとして何人ものお客さんからがみともくんのオリカクを希望する声が上がったのだという。
  • 店前にバイクが停まったのを見て走って店の扉を開けに行く。月見さんという方で、以前もこの店に商品を買いに来たことがあるらしい。シギが月見さんと話をしている間に、ラジカセでBGMを流したりテレビにメニューを表示させたりする。
  • 誰かへの贈り物を買いに来たらしい。シギからホットブラッディメアリーの説明をするように求められたので、月見さんに説明した。
  • 贈り物を考えている中でカクテル言葉の話になり、シギが店に置いているカクテルのカクテル言葉について説明する。その間に開店ツイートを作成しツイートした。
  • ホットブラッディメアリーを購入することに決まり、商品をお渡しする。その時に「月見 ゆい」の名前を見て、過去に救急隊体験中に自分が救助した人だと思い出した。確かあの時月見さんはにしのんさんと一緒に遊園地にいて、歪みでダウンしたところを救助しに行ったのだった。しかも、単身一人で救助に行って、しかも一人でヘリを操縦して救助しに行った時だった。
  • 月見さんは当時は旅行でこの街に来て、遊んでたら歪みに巻き込まれてという経緯だったはず。その後一度帰ったが再びこの街に戻ってきて、今はこの街に住んでいるのだという。
  • ホットブラッディメアリーに合う食べ物を訊かれ、牛ブロックの赤ワイン煮やビステッカ・アッラ・フィオレンティーナを提示する。ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナを20個注文を受け、シギが商品を提供した。その後、シギがおまけにソルティドッグを1杯奢ると言い出したので、作って月見さんに手渡した。シギ曰く、月見さんはヤミーさんの限定カクテルが好きそうとのこと。
  • 「男性用のプレゼントはここに買いに来たくなる」と月見さんが言う。もしビールが好きな人だったら自分からしか買えないビールもあるとオススメした。あのラインナップで男性が好きそうなのはパンクIPAだと思うが、シギが見た目がかっこいいと言ったのはライオンスタウト。
  • 月見さんを見送ったのち、店を開けていてよかったと話をする。もしテニスをしに行ってたら、今頃「空いてない」と言って帰ってたところだった。
  • 来客を待つ間、シギから店に置くカクテルについて相談を受ける。「青いカクテルが欲しい」と言われたらしく、何を置こうか悩んでいるらしい。有名どころだと「チャイナブルー」だが、シギが味が苦手なのと、元々番田さんが経営していたころのお店に置いてあったメニューだから外しているとのこと。他に青いカクテルは思いつくかと訊かれたが、青いカクテルは大体ブルーキュラソーを使ってるから作れるものが縛られる。
  • この色のカクテルが欲しいとかあるかとシギに訊かれたが、色でカクテルを選んだことがない。欲しいカクテルとして、マルガリータとスクリュードライバーを挙げる。
  • かわいいわんわんさんが来店する。最近増えたものが欲しいとのことで、プッシーキャットを提供することになる。プッシーキャットならフォンダンショコラが合うと思ったのだがコース料理だしどうしようかとシギに相談し、許可を得て提供した。足の刺青的に、かわいいわんわんさんはこの店の常連の様な気がする。
  • 来店したももみ先輩に挨拶する。シギが注文を受け、商品を提供した様子。
  • かわいいわんわんさんにオリジナルカクテルについて話をしたら、自分のとシギのを5個ずつ頼んでもらえることに。先に自分のカクテルを渡したのち、シギに注文が入った旨を伝えて提供してもらう。
  • 自身のオリジナルカクテルのカクテル言葉について話をしていたら、ももみ先輩に「おしゃべり上手なのに『寡黙』?」と疑問を持たれてしまう。救急隊の皆さんくらいしか自分がツッコミをめっちゃやると知らないと思う。あの当時、救急隊の皆は少しでも突っ込んでもらおうと思ってボールを投げに投げまくり、福田が全部打ち返してくれるから気持ちよくなっていたのだという。普段は全部泳がされてしまうからと。
  • ももみ先輩は自分とシギがメカニックになるという話を既に耳にしているらしい。レース特化メカニックである9055の話になる。9055は病院から近いから、今後もお世話になることが多くなるだろうとのこと。警察も近いから助かるだろうとのこと。
  • 9055の敷地についての話になる。9055番地だけでなくその周り一体が9055の店舗となることを話したら、JTS並みに広いと言われる。
  • ProjectYがなくなって、他にもメカニックの会社がいくつか立ち上がるという話になる。9055以外にはルウさんのところは知っていたが、ももみ先輩によれば不二子さんも店を持つ予定らしい。犯罪者や半グレの人達も務められるようなメカニックにする予定だという。
  • メカニックも飲食店も、店が増えた結果経営の仕方を考えるようになってていい傾向だと思うとシギが言う。VioletFizzは「飲食店っぽさ」を出していきたい。
  • VioletFizzでも謎解きはやらないのかとももみ先輩から言われる。今日からストリップバーでも謎解きが始まったらしいとシギから聞いた。うちの店で謎解きを作るなら元々そういうのをやりたいと言っていた桃園寺さんが問題を作ってくれそうだが、シギ曰く「ガチの問題を作ってきそう」。
  • この街にちなんだ問題は作ってみたいというシギ。以前葛城さんと三郎太さんがやっていた、街中を巡れるイベントがよかったとももみ先輩が言う。わからないことをこの街に古くからいる人に聞きに行くから自然と人との交流もできて、色んな所にも足を運ぶこともできてよかったとのこと。もう一回やってほしいと言っていた。新聞を見ないとわからない情報もあったりしたのだとか。
  • 新しめに街に来た人が、ガンライセンスの更新が必要なのを知らなかったらしいという話をシギから来く。そういえば自分もガンライセンスの更新を忘れていた。どうやらシギもももみ先輩も忘れていた模様。
  • 古くから街にいる人は、警察の方で行っているレース登録などが消えてしまうという歪みがあるらしい。シギも以前ガンライセンスを取りに行った際に登録ができなかったらしく、ボイラさんに手書きでプロファイル欄に記載して貰ったらしいのだが、IDとしての登録ができないためにデパートで武器を買えないのだという。その時は俺が買ってやる。
  • みにゃ先輩が項垂れながら店内に入ってくる。店の前に停めてあったバイクにぶつかってしまい傷をつけてしまったと謝罪に来たらしい。バイクの持ち主であるわんわんさんに謝罪してお詫びの品を渡したのち、店を出ていった。
  • シギがわんわんさんにどんなカクテルが欲しいかと尋ねたら、「可愛いの」と返って来た。
  • ももみ先輩に子供のビールは欲しいかと尋ねたら、「ほしい」とのこと。以前カムくんも柄悪いDayの時に「子供のビールはないんですか」と言っていたこともあり、シギに子供のビールを店に置こうと提案する。商標名が気になるとのことだったので、「キッズビール」という名前はどうかと提案した。ちゃんとした感じがいいというももみ先輩から意見があがる。
  • 他にも上がった候補として、ミルクを使ったカクテルがあがる。現在紅茶のカクテルを導入しようかという話があがる。
  • 今度執事喫茶のイベントを計画しているという話があがる。執事喫茶をやるときにはぜひウィルさんを起用してほしいというももみ先輩。確かにウィルさんは執事が似合いそう。
  • 執事イベントの際のお客様の呼称や出迎え方について考える。執事喫茶だとお客様が来店した際には「おかえりなさいませ」だったか。執事イベントの際に扱う商品について、居酒屋Dayの時のように他店舗から仕入れることも検討する。
  • 気づいたのだが、グループでの来店の際は何で呼べばよいのだろうか。シギと相談し、基本的にお客様全員「ご主人様」で統一すること、一人での来店だとわかったら呼び方を変えたらどうかという話になる。その時は前のように自分が入口前で案内役をする。
  • 先日「恋人でも作ったらどうだ」と福田が言ったのをきっかけに、惚れ薬を買ったとシギから報告を受ける。誰かに飲ませる用かと思ったが、自分で飲む用とのこと。ヤク薬局が開店した日に購入したものの、使うタイミングがわからなくてずっと懐で温めているのだという。
  • シギ曰く惚れ薬の効果が切れるのは早いらしく、一日もつかどうかなのだとか。「がんばれー」と他人事で返したら「おめーが言ったのにさ」とツッコまれた。
  • 犬カフェが開店中らしい。犬カフェはろぎあさんがよく開けているイメージ。一日だけろぎあさんを借りて惚れ薬を飲もうかと言い出すシギに、それはいろいろダメじゃねとツッコんだ。もしそれをやったら俺はお前を殴ってダウンさせる。
  • レンタル彼女いないかなと言い出すシギに、今まで声をかけてくれた人の前で飲んだらいいじゃないかと言う。昔はちやほやしてくれる人もいたけどもう見切りをつけてるだろうなどと、爺みたいなことを言う24歳。「店だけでいいなっていう気持ちが」というが、それはどちらかというと俺なんだよな。
  • シギが店にそそぐ情熱のおかげでこの街のカップルたちがVioletFizzで楽しめたというももみ先輩。実際コース料理は団体含めて10組以上出てた。大好評だった。
  • ももみ先輩によれば、治さんとよつはさんも邪魔が入らなくて楽しい時間を過ごせたと話をしていたらしい。あの時はすごい気を使ったけどな。ももみ先輩に治さんがお酒は弱いのかと尋ねたが、「わからない、強そうには見えないけど」とのこと。
  • 料理写真を送るためにシギがよつはさんと連絡先を交換しようとしたら、治さんが泣きだしたという話を聞いた。お二人が幸せならそれが一番でございます、はい。いろんな愛の形がある。
  • この時間にももみ先輩がこの店でゆっくりしているのも珍しい。後輩が増えて仕事を任せられるようになったのだという。今救急隊全体で29人おり、今日も2人体験がいたのだとか。
  • ももみ先輩は不動産も忙しいのではないか。不動産は基本ワンオペらしく、ももみ先輩かずぅさんしかいないのだとか。3ジョブ目が空いているから不動産をやってみようかと口にしたら、ガチで大変だとももみ先輩から言われた。
  • 不動産はギャングのお客さんも多いしヒューマンエラーを狙うお客さんもいるらしく、ほんとのほんとにやる気がある人じゃないと続かないだろうとももみ先輩が言う。シギも、ずぅさんが一時期電話が鳴りやまない時期があったと言っていた。
  • 物件を120近く覚えないといけないし、近くにギャングの物件があるからさけないといけないなどの配慮も必要になるから大変だという。他にも警察やギャングは雇用することができず、白市民でないと不動産のジョブにつけないのだとか。その上お客はギャングが多いという。シギからは「やめとこう」と言われたが、面白そうだしちょっと考える。こういう感じなんだと体験してみるのもあり。
  • タイムラインでWinkyの購入報告が流れてくる。最近Winkyが流行っているらしく、シギも今日購入したのだとか。150万円と安価で3人乗り、カスタムの幅が広いというのが売れる理由なのだろうか。ももみ先輩にとってこの車はワンダさんのイメージが強いらしい。
  • シギはひなさんに勧められてWinkyを買ったらしい。ひなさんはWinkyが好きすぎて3台持っているのだという。
  • わんわんさんを見送った直後、カジノの景品にタイラントが入ったというツイートが流れてくる。もなぴさんがカスタムしたものらしい。回しに行くと、ももみ先輩が店を出ていった。先日まで並んでいたイグナスは、ブルースプリングデカ男という人が当てたらしいとシギから聞く。
  • 一旦店を閉め、カジノへルーレットを回しに行くことに。閉店ツイートを作っている間、「アキが不動産になったら」と呟いたのち、しばらく間をおいて「いや、君の人生だからな」というシギ。
  • 閉店ツイートを終え、着替えて店の外へ。衛星外だと伝えたらシギに驚かれた。
  • 不動産を始めたら店に立てなくなるのではと心配するシギ。そうなったら断るだけ、対応できるときには対応する、割り切って働けばいいだけだと話をする。バーで働いてる時に依頼が来たら「勤務中なんで無理です」と断る、バーで働く前に連絡が来たら対応する、という感じ。
  • カジノに向かって車を走らせている最中、歩道を走る馬を見つけて驚く。シギは見えていなかったらしい。
  • 最近また実況に力を入れていると話をする。シギは峠を一人称で飛ばせるようになりたいらしい。第一段階はヘリを車と同じ高さで飛ばすのが目標とのこと。最低限助手席の人が綺麗にドリフトを見れるようにヘリを飛ばせるようになりたいという。
  • 何をするにも4人乗りのヘリが欲しい。6億のヘリ。シギからガソリンスタンドが譲渡されたら一緒にやるかと訊かれ、空いてる時で避ければと返した。
  • カジノに向かう前にガソリンスタンドに立ち寄ってガソリンを補給する。その際に飲み薬の実物を見てみて欲しいと手渡された。「飲んでも一切の責任を負いません」と説明書き付。
  • ガソリンスタンドの建物にMOZUのスプレーがされているらしい。シギがMOZUにいた頃にスプレーしていたものと同じ絵柄だとか。スプレーは基本的にはシマ維持の為にしていたらしいが、相手のシマを奪いに行くときにもスプレーを使うことはあったという。
  • ガソリンを入れ終わったのち、シギに惚れ薬を返してジェリ缶にもガソリンを補充する。
  • 惚れ薬は「飲んで最初に見た相手に惚れる」という仕様らしく、惚れる相手を選べないと言い出すシギ。相手と一対一の時に飲めばいいんじゃないのか? レギオンのど真ん中で飲み始めるみたいな馬鹿な事はするんじゃない。
  • カジノに到着したら、めっちゃ車が停まっていた。多分全部心ある車。ツイートを見て集まってきたのだろうか。
  • シギがリサセンちゃんに声をかけている。シギによればずっとリサイクルセンターに籠っているらしく、この前会ったのだという。
  • カジノ内で、稲葉ゴンという人に坊主頭の男性と茶色い牛の着ぐるみを着た誰かが拘束されているのを目撃する。
  • ラッキーホイール前にたくさん人がいた。もなぴさんと鳥羽さんに挨拶する。先程鳥羽さんがちらっと話していた50億の車も入る予定があるとのこと。
  • シギがラッキーホイールを回すが結果は1万チップ。自分も回したが結果は40万円だった。
  • 向こうからすごい声が聞こえてくると鳥羽さんに話しかける。おそらく葵井さんとのこと。
  • シギの元に合流し、一緒にいた初心者の葉叶せなさんに挨拶する。「せなちゃん」と呼んでほしいと言われた。シギは以前twixで名前を見て知っていたらしい。せなさんもシギのことを初心者をいっぱい案内した人として話を聞いて知っている様子。
  • 近くにいたノエルさんの連絡先を持っていなかったことに気が付き、連絡先を交換する。連絡先を知ってるつもりで知らないというのはありがち。
  • せなさんの「ヘラシギさんにも今度『恋とは何ですか』って訊かなきゃ」という発言に、「僕が訊きたーい!」と叫ぶシギ。以前鳥羽さんとシギとで「恋は何なのか」について話をしていたらしいと知る。
  • わからなくなりすぎて自分が飲む用に惚れ薬を買ったと鳥羽さん、ノエルさん、せなさんの前で話すシギ。惚れ薬の効果を聞いて「ワンチャン福田さんになる可能性がある」と鳥羽さんが発言したので、絶対俺の前で飲むなと死ぬ程言う、もしそうなったら寝ると宣言した。「多分薬の効果が切れるまで殺される」とシギが言う。「一旦頭を冷やしてこい」って海に沈める可能性もある。
  • シギが飲める未来が見えないからとせなさんに惚れ薬を渡そうとする。とりあえず自分で持っとけよ。せなさんにも持っておくように言われたし、なんなら「化学反応が起きるかもしれないから」と福田を相手に飲んでみたらと言われた。そうなったら化学反応が起きる前にどっちかがダウンしてます。
  • 惚れ薬の説明書きを読み上げて「死ぬかもしれん」というシギ。ヤク薬局で購入した際、「ちょっとでも好意を持っていないと効かない」と言われたという。
  • ラッキーホイールが盛り上がりを見せていた。もう少しで当たる所だったらしいが、残念ながら外れた模様。
  • せなさんたちと別れ、カジノの外に向かう。恋について聞かれたときの返事が、ここ最近一番大きな声が出たというシギ。珍しく24歳を出してしまったと言っていたが、もっと24歳出してけ。
  • カジノの外でダウンしている上田さんの姿を見る。その直後、すごい勢いで吹っ飛んでいく車を目撃した。Staffordに乗ってカジノを後にする。
  • 店に戻る途中に再度惚れ薬の話に。シギは無茶苦茶考えたのだという。考えて飲みなよ、相手は慎重に選んでなと声をかけた。再度ろぎあさんの名前を出したので、この車ごと海に沈めるぞと告げる。あれだけ目の前でヘルアンくんとろぎあさんが仲良さそうにしてたのに、アホちゃうかお前は。お前がダウンするまで殴るぞ、異論は認めん。
  • 「好意がないと効果が出ない」ことを恐れているシギ。ろぎあさんに好意があるのか尋ねてみたが、ないとのこと。じゃあ意味ないじゃないか。
  • 「この人なら」と思った人相手に惚れ薬を飲んだのに効かなかったらどうしよう、マジで自分が恋をできないんだとわかってしまうのが怖いという。それなら飲まなきゃいい、飲まずに当たって砕ければいいじゃん。いいなと思った人とデートしたらいいと言ったがそういう相手はいないと返された。今後の話だ、今じゃねーよ。
  • 店に戻り、部屋着に着替える。着替える際に間違えて鍵を開けてしまったシギの代わりに鍵をかけ直した。
  • 社宅に入り、シギと共にこたつに入る。シギは惚れ薬をしばらく寝かせることにしたらしい。直近で使うのは無理なようだ。
  • シギから、「仮に君がこの街から去ったとしても、残った人が君を思って祝ったら嬉しい?」と訊かれる。嬉しいんじゃねーか?それは。なんか祝ってやれよ、と返した。「嬉しくねーやつはいないだろ、別に。そいつの耳に届くかはどうかは知らんけど」と続けたら「いや、届かんね」と返された。
  • 良くも悪くも、未練があるということだな。仮にそれが好きな人だった場合は「未練があるのかな」と思うし。でもそれもありだ。
  • シギが引きずっている人がいるという話は聞いたことがある。ただ全部は知らない気がする。それで言ったら、恋はできてるんじゃないか。
  • 引きずり過ぎているからか、「親友の君の願いでも、彼女を作るのは無理かもね」というシギ。別に願いじゃないけど、違う世界も見てみたらってだけの話だ。それも一つの形だからいいとは思うが、24歳を24歳らしく生きるのもまた一つの人生だぞ。
  • あと10個歳をとったら戻れないぞと言ったら、戻らなくていいとシギは言う。そう胸を張って言えるならいいんじゃないか。
  • 自分はできる事なら14年戻りたい。高卒でそのまま軍隊に入ったから、大学は行きたかった。シギも中卒だったから、高校と大学を出て、自分でクリスマスツリーを買いたかったのだと明かされた。今回は俺が3本も用意したんだからいいじゃないか。
  • 家族みたいな従業員がいて親友がいて、これ以上何を望むのかというシギ。シギにはもっと幸せになってほしいと思っている人がこの世界にはいるぞ、絶対。
  • シギに「君も幸せになってほしいよ」と言われたが、今が十分幸せだけどな。後はヘリが買えたら。仮装通貨も使ってコツコツお金を貯めるわ。
  • シギに、コンビニの金を仮装通過するときに借りていいかと尋ね、全部使っていいと了承を得る。今欲しいものはヘリとドリ車。夢が増えました。
  • 「いつか君に話したいわ」とシギが呟く。「何を?何を?」と問いかけたが、「じゃあね」と言って寝てしまった。

2024年

+ 開く
閉じる
+ 1月
1月

01/04 Part.128『あけましておめでとうございます。今日は初詣』

+ 開く
  • 社宅で起床。タイムラインを確認する。ラッキーホイールがめちゃめちゃ当たっている様子。
  • 店に出てボスメニューから私服に着替える。冷蔵庫前にいた紀土さんに新年の挨拶をする。紀土さんは今在庫補充をしてくれていたという。
  • 今日は店員たちとの初詣だが、まだ集まっていない様子。確か24時集合だったか。
  • 在庫を作りながら紀土さんと話をする。紀土さんは久しぶりに街に起きてきたらしい。自分も久しぶりの起床。
  • 紀土さんに新年の目標を訊く。紀土さんの今年の目標は家を買うことらしい。
  • 仮装通貨を確認したら下降傾向になっている。紀土さんに仮装通貨について説明する。
  • 紀土さんは新しい車を見たことがないとのことで、見せるために店裏のガレージに向かう。今日は雪は降ってるが積もってはいないらしい。
  • 紀土さんにStaffordを見せる。ボンネットの開き方が特殊だと、ボンネットを開いて見せた。誕生日プレゼントでもらったものだと説明する。
  • 先日紀土さんとシギで一緒に魔女の酒場に行った際、ホットナイフで階段を降りていたと聞いた。大事な車だと言っていたのに。
  • 紀土さんにStaffordの内装も見せる。最近はこれにばかり乗っている。
  • 紀土さんに時間までどうするか尋ねる。荷物を整理しに行くとのこと。自分もコンビニを見に向かうことにする。
  • Staffordでコンビニへと向かう。今日も今日とてヘリが飛んでいる。
  • コンビニの在庫を確認したら20%しかなかった。iFAKS、包帯、ローリングペーパーを仕入れる。
  • ギガさんからメッセージに年賀状の画像が届いているのに気が付く。後で返信しなければ。VioletFizzのグループチャットに新年の挨拶を書き込む。
  • 仕入れを終えたのち、コンビニのお金を1000万円残して引き出す。その後、2億円を仮装通貨に入れた。コツコツ溜めていこう。
  • 仕入れを終え、コンビニを後にする。店裏のガレージに車をしまい、歩いて店へ。寒いなしかし今日は。
  • 制服に着替えて店内へ。シギとたけーらさんに新年の挨拶をする。その後、ギガさんのメッセージに返信する。
  • シギの元に今日たくさん電話がかかってきたらしい。初詣の時は機内モードにしようかと考えているらしいが、その方がいいと思う。
  • 9055のグループチャットを確認したら、ドリフトレースが追加されたらしいと書かれていた。ドリフトレースの項目を確認する。
  • シギから今日の初詣の予定を聞く。リムジンで麓まで向かい、そこからは徒歩で向かうとのこと。
  • 集合時間まであとわずか。先程紀土さんもいたからすぐ来ると思うと伝える。むね末くんは遅れてくるとのこと。
  • 9055のグループチャットに新年の挨拶と、ドリフトレースについて書き込む。
  • 初詣に行くときの服装についてシギに確認する。動きやすい服装か、もしくは和服か。以前作った和服に着替えてくる。
  • たけーらさんは試しにマッチングアプリを登録したらしい。間違えて男性が見れる設定にしたらてつおさんがヒットしたという。以前ダウンロードしたSNSを開いて少し触ってみる。
  • シギも和服に着替えてきた。和服だと胸のタトゥーが見えるのがお気に入りだというシギ。この後たけーらさんの着物も作りに行くか。
  • シギがリムジンを取りに行く間、ニュースアプリを確認する。たけーらさんは寒いのが苦手だが、冬が終わると花粉の時期になるから嫌だという。夏が好きらしい。自分も夏が好き。
  • ドリフトレースのタブレットを確認する。何人か参加している人がいる模様。
  • 紀土さんが戻ってくる。紀土さんも確か和服を持ってたよな。紀土さんの和服姿を見るが、紀土さんらしい色。たけーらさんだけでなくむね末くんも着物を持っていないはずだから、むね末くんが来たら着物を作りに行こうという話になる。
  • 着物を着た人がこれだけ集まると壮観。和装Dayもよさそうという話があがる。
  • シギが社宅に行った間、3人で話をする。この店ができてもう5か月目になる。
  • 戻ってきたシギも含め、4人で2階奥のソファの席へ。むね末くんが来るまでの間にたけーらさんの着物を作りに行くという話になり、品番を教えるためにたけーらさんと店を出る。シギと紀土さんはむね末くん待機組。
  • 店の無線に繋いで、たけーらさんと共にデパートに向かう。たけーらさんの近況を尋ねると、この街によく起きてくるようになったとのこと。やりたいこともできている様子。外に出て発見も多いと言う。
  • デパートについて服屋に向かうが、世界がセピア。たけーらさんに着物の品番を教える。着物の色をどうするかしばらく悩んでいたようだが、赤い羽織のものに決めたらしい。自分も着物の色を紫から紺色の羽織のものに変えた。
  • 着替え終わってデパートを後にする。無線で終わったとシギに報告を入れたが、むね末くんはまだ来ていない様子。また遅刻か。説教だな。「一旦刀を持っとくか」とシギから無線が入る。
  • ガレージに車をしまって店へと戻る途中、紀土さんとすれ違う。紀土さん、何か取りに行ったんだろうか。刀か?
  • 戻ってきた紀土さんは刀を用意してきたらしい。シギは背中に銃を背負ってる。いつでも銃を構えられるように数字の筋肉にハンドガンを入れた。どうやらシギは倉庫に残っていたという手錠も持ってきた模様。
  • 今日は何時まで起きてる予定かと訊かれ、とりあえず3時までは起きてると答える。初詣が終わったらみんなでリムジンで出かけたいとのこと。
  • むね末くんが出てくるであろう社宅のドアに向かってみんなで銃を構えたり、物陰に隠れるなどする。物騒の極み。これで社宅からじゃなく店の入口から来たら面白い。無線で状況報告したり、名前を見えなくしたりする。
  • むね末くんがバックヤードを通過して店に出てくる。「手を挙げろ」と銃を構え、4人で取り囲んだら、「遅れてすいません」と謝罪が来た。ただ、どうやらこちらの声は聞こえていなかったことが発覚する。
  • むね末くんの耳が聞こえるようになった為、改めて新年の挨拶をする。改めて銃を構えたり、シギによって手錠で拘束したりする。
  • シギが運転するリムジンに乗り、デパートへと向かう。むね末くんに服装がリムジンにあってないと言われる。
  • デパートに到着し、服屋でむね末くんに着物の品番を教える。むね末くんは緑の着物が似合う。選んでる間にいつの間にか紀土さんがユニコーンの被り物を被ってる。
  • 窓ガラスが割れているため、一度メカニックの店に寄ることに。その道中、改めて新年の挨拶がシギからされる。執事喫茶のイベントを直近にする予定だと話をする。
  • JTSの無人修理台で修理しようとしたらしいが、壊れていない判定だったらしい。ちょうどずぅさんがいたため、ずぅさんに修理をお願いする。
  • ずぅさんは既に初詣に行ったらしい。鳥居のところまでチャリで行って、そこから徒歩で山頂まで向かったという。
  • 赤髪のつよしという人が何やら言っているのを聞きながら、JTSを後にする。デスマウンテンに向かうならランバーヤードから行くのが近いだろうか。
  • リムジンで走っている途中に、強制瞑想に襲われる。聞こえていた声的に、シギも確実に強制瞑想に入ってる。
  • 強制瞑想からシギと同時に戻る。リムジンの元に戻ったら、先に戻ってきたむね末くんが待っていた。どうやらみんな落ちてしまっていたらしい。メカニック店舗関係は落ちやすかったり歪みやすかったりするらしい。
  • リムジンで何度か事故りそうになるシギ。「保険に入った?」とシギの口から出る。
  • 執事Dayをやるとして、間に合うなら紅茶のカクテルを入れたい、他の飲食店から商品を仕入れるなどの案がシギから出る。衣装は燕尾服が候補らしい。また、先日の居酒屋イベントでヘルプを呼んだことで普段来ない客層が来ていたから、今回もヘルプを頼もうかと思っているとのこと。候補はウィルさん。
  • 山道に入ったが、リムジンでこの道は小回りが利かなさそう。馬力が足りず、急な坂も上れない。免許センターお兄さんであるシギが頑張っていたが、運転してほしいと頼まれて運転手を交代する。
  • シギよりは先の道を進むことができたものの、結局馬力不足で後退してしまう。なだらかそうに見えた道なき道をじわじわと進んだが、諦めてリサイクルセンターで代わりの車を出すことに決まる。
  • リムジン、ほとんど運転したことなかったけどな。店長よりも進めたと言われた。「ニトロを積んでたら…」とシギは言うが、ニトロふかしたらひっくり返るぞ。
  • リサイクルセンター近くのガレージにリムジンをしまい、6人乗りのバイソンを移送する。みんな乗り込んだが、むね末くんだけ荷台。
  • ランバーヤードを通過する。ランバーヤードも懐かしい。木こりで2週間くらいいたな。
  • 福田が来たにいた時、シギはリーさんのクラフトを手伝う条件で福田が元気にしているか近況報告をもらっていたらしい。天の声曰く「ペットカメラ」。
  • 山道を進み、鳥居の近くに車を停める。店の無線につなぎ直し、山道を歩き始める。目的地は1087番地。
  • 執事喫茶イベントの話の続きに。ゲストとして呼びたいのは、ウィルさん以外にベルモンDさんもだという。
  • 山道をみんなで駆け足で登り始める。みんなの先頭に出てダッシュする。この道はKing of AGOのレースコース。
  • ダッシュで山を登りながら景色を眺める。景色が綺麗。伏せて草むらに隠れる紀土さんと、電話に出るシギ。
  • 再度走り始めるが、結構坂がきつい。先頭を行くたけーらさんが滑落しそうになってる。「がんばれ」と檄を飛ばしながら走る。電話に出ていたシギが一番後ろにいるが、あいつ最年少だろ。
  • 左側の夕暮れが綺麗。電話対応で大分遅れたというシギに、機内モードにしとけと声をかけた。
  • 先程見えた鳥居を越えたが、まだまだ上がある。先の方に社らしきものが見えた。坂がグロい。神社に着いたらお年玉をあげるとシギから無線が入る。
  • 疲れたむね末くんからおんぶしてほしいと頼まれたが拒否する。自分の足で走りなさい。紀土さんが道なき道をショートカットしようとするのを見てむね末くんと共にショートカットを試みた。むね末くんと紀土さんは落ちていったが自分は無事に登れた。
  • 山頂に辿り着き、神社を見る。社の前に4人に並んでもらい、写真に収めた。撮影した写真をみんなに共有する。
  • 山頂にあった建物はロープウェイの小屋。昔はあったらしいが歪み散らかしたため撤去されたのだとか。
  • 社側から見る鳥居と月がいい景色。雰囲気に合うご飯がこれしかなかったと、シギから鮎の塩焼きを渡された。
  • 鳥居のところの皆に集まってもらい、皆の立ち位置を指定する。月がいい位置に来るのを待って写真を撮った。撮れた写真をみんなに共有したのち、VioletFizzのグループチャットにも写真を送信する。
  • 今度はシギが撮影側に回ることに。みんなで鳥居の周りに立ち、シギに写真を撮ってもらう。VioletFizzのグループチャットに写真が送られた模様。
  • みんなの今年の目標を訊くことに。紀土さんは家を建てること。むね末くんは人とのつながりを増やすこと。友達を15人作るとのこと。たけーらさんの目標はもっと街に起きてくること。自分の目標は6億のヘリを買うこと。
  • どれだけ登録してもむね末くんの連絡先が登録されないというシギ。どうやら知らないカタカナの名前の人でむね末くんの番号が登録されているらしい。自分は井上陰水だった。
  • シギがみんなにお年玉を配り始めたらしい。その間に夢の世界で加工した写真をVioletFizzのグループチャットに送信する。
  • 白み始めた空を眺めていたら、シギからお年玉として1000万円振り込まれた。こんなにいらねーのに。ありがとう。
  • お祈りしようと、神社に向かう。スタッシュが置かれており、いろいろ中にしまわれているらしい。自分はオリジナルカクテルを入れることにした。「ヘリが買えますように」とお祈りする。
  • これからこの坂を下って帰らないといけないのか。シギがタクシーの人に電話してヘリで迎えに来てもらえないかと言っていたが、仮に来れたとして全員乗れないのでは?
  • 野良バイクを押して崖下に落とすという遊び。途中で勢い余ってむね末くんが落ちた。
  • 昇る太陽を見ながら横一列に並ぶ。
  • ヘリが到着したのが見える。シギが電話した迎えの人かと思ったら参拝客だったらしい。ノエルさんとユズリハさんだった。
  • 坂を駆け下りていたら後ろからスライディングしてきたむね末くんに跳ね飛ばされて坂を滑り落ちてダメージを受ける。包帯で治療したのち、みんなでダッシュで坂を駆け下りる。
  • 後ろからスケボーで下ってきたたけーらさんにシギとむね末くんが撥ね飛ばされる。むね末くんは斜面を滑り落ち、シギは右足の負傷と出血で時間差でダウンした。
  • シギに頼まれて中川さんに連絡する。ダウン者が出たため迎えは不要だと伝えた。
  • むね末くんはどうやらダウンせず生きていたらしい。スケボーで斜面を滑った結果、一番下に落ちたとのこと。たけーらさんは無事らしい。紀土さんも斜面の下でダウンしている様子。
  • けっつんさんを連れたまま紀土さんの救助に来たらしいしおんさんに、シギのダウンを報告する。けっつんさんを護送したまま斜面を滑り落ちかけたしおんさんだが、どうやら復帰した模様。ヘリにけっつんさんを収容したのち、紀土さんをヘリで助けてもらえるようにお願いする。
  • 紀土さんを救うために近くに捨てられるけっつんさん。紀土さんは無事に救助され、紀土さん、けっつんさん、シギの3人を病院に搬送してもらう。
  • 現場まで到着していた中川さんに、バイソンのところまで乗せてもらう。その際にドリフトレースについて尋ねたが、まだS帯の車しか実装されていないらしい。
  • むね末くんを迎えにランバーヤードへ。蝉になったまま動けなくなったむね末くんをCarryで救助した。たけーらさんはリサイクルセンターに着いたとのことで、迎えに行くことにする。
  • むね末くんは紀土さんを助けようとしてスケボーで坂に下ったらしい。ただ、その際に下り過ぎてしまってそのまま山を下りきったのだという。
  • リサイクルセンター前でたけーらさんを拾い、北病院にシギと紀土さんを迎えに行く。
  • スケボーの恐ろしさを把握していなかったらしいたけーらさん。紀土さんは普通に滑落していったらしく、悲鳴がフェードアウトしていったという。
  • バイソンでそのまま南の街に向かう。その道中、急に車が吹っ飛んだと思ったら荷台に乗っていたたけーらさんが吹っ飛んでダウンした。原因はむね末くんが誤って出したスケボー。同じく荷台に乗っていた紀土さんはかろうじて無事だったらしい。
  • ただ初詣に行くだけだったはずなのに3人ダウン。普通に写真をパシャパシャ納めているむね末くん。
  • 治さんとよつはさんがヘリで救助に来る。南の病院に搬送をお願いし、4人でバイソンに乗る。
  • スケボーのせいでバイソンがべっこべこ。福田の車を壊したのは反省しているが、たけーらさんをダウンさせたのは反省していないというむね末くん。
  • 新年からダウン続出。無傷は自分だけかと思ったが、たけーらさんに間違って殴られたしむね末くんにスライディングで吹っ飛ばされてたわ。
  • そういえばシギの新年の目標を訊いていない。「店を守る事」が目標らしい。
  • 病院に到着し、院内に入って鳥野さんやてつおさんたちに挨拶する。たけーらさんと合流したのち、新年の挨拶をして病院を後にする。
  • 犬カフェが開いているらしく、犬カフェに向かうことに。病院を出てすぐのところで危うくバイクを轢きそうになる。
  • 道中でまた誰かがスケボーを出したのか、急に車が吹き飛んでたけーらさんと紀土さんが飛んでいってしまう。もう俺の車ボコボコだって! 紀土さんはかろうじて無事だったらしいがたけーらさんはダウンした。通りがかりの直ふぃさんが蘇生を試みてくれたもよう。
  • 運よくバイソンに素材が乗っていたため、メカニックにジョブを切り替えてバイソンを修理する。たけーらさんは病院に搬送されたらしく、再度病院に引き返す。
  • 紀土さんとむね末くんの目線では、たけーらさんが何かガサゴソした直後にバイソンが吹き飛んだらしい。
  • たけーらさんは「本当にスケボーが原因だったのか」と興味本位でスケボーを取り出したのだという。走っていた道で再び車がはじけ飛んだので何事かと思ったら、先程のスケボーが残ったままだったらしい。歪みで拾えなかったらしく、諦めてその場を去ることにする。
  • さっきからガソリンスタンドが見えてきたタイミングで事故るからガソリンがミリ。ひいひい言いながら車を走らせ、どうにかガソリンスタンドに辿り着く。
  • 先に修理を済ませていたらシギから「タノシクナール」を渡された。いらねーよこんなん!
  • ガソリンを入れる。ガソリンを入れた人が最初に乗車しないと給油できない歪みがあるが、無事に給油できた。
  • 犬カフェに行くまでにどうしてこうも時間がかかるのか。スケボーのせいだね!シギがスケボーの没収を検討し始める。
  • 犬カフェに到着する。意識を飛ばすから運んでくれとシギに手錠を渡されたので、手錠で犬カフェ店内に運び込んだ。
  • むね末くんは外で電話中。リーさんからの着信履歴が残っていたため、折り返していたのだという。
  • 店内ではユズリハさんとろぎあさんが話をしていた。ろぎあさんの初詣エピソードを聞いてツッコミを入れる。葉風邪さんによる般若心経(前サビからスタート)と霊明さんによる陰陽道のお祓い。
  • アクアパッツァと柴クリームソーダを購入する。VioletFizz一行で犬カフェに来るのは珍しいと言われた。
  • 夢世界にビールを取りに行く。戻ってきたら、いつの間にか店内にリーさんがいた。シギも夢世界でリンデマンスファロを持ってきた様子。
  • VioletFizzで飲もうという話になり、犬カフェを出ることに。ろぎあさんに新年の挨拶をしたのち、店の外に出る。
  • リーさんが福田を追いかけて店から出てくる。メッセージに年賀状を送ってくれた。
  • ユズリハさんは後日体験に来るらしい。以前体験に来た際、店の周りの治安が悪すぎてお客さんが全く来ず、30分しか体験できなかったのだという。警察が「店の外に出ないで下さい」というレベルの治安の悪さだったのだとか。
  • リーさんは後ろにボックスの付いた原付に乗って住民に年賀状を配っているのだという。
  • バイソンに乗って犬カフェを後にすることに。むね末くんの姿が泣いため店内に探しに行ったらちょうどリーさんと話をしていた。
  • 葛城さんと出会い挨拶する。初詣に行ってきたと話をする。
  • 葛城さんが紀土さんにストリップバーで謎解きが始まったと話をしていた。紀土さんはそれを既に知っていたらしく、他にもTOYで漢字テストがやっているという話もあるらしい。シギがむね末くんをストリップバーの謎解きイベントに一緒に行こうと招待していた。
  • A2前を通りがかった際、大川さんや川上さんたちの姿を見る。川上さんは今後タバコ屋を開く予定だとシギが話をする。
  • 店に戻りながら煙草の話になり、今後ヴァイスピの黄緑版を置く予定だという話が出る。黄緑と訊いて「もしかして」となったむね末くんに対し、「お前じゃなくて」というシギ。
  • 店へ戻る途中、銃撃戦をしている真横を通り過ぎる。今すごい現場を目撃してしまった。
  • 店裏のガレージに車をしまい、店へと歩いて戻る。とんだ初詣だった。長い初詣だったなマジで。所要時間2時間、ダウン者3名。
  • 店の前にサラさん、ももあさん、優さん、する蔵さん、カモノさんの5人がいた。新年の挨拶をする。この5人は「ラビットスピカ」という飲食店兼イベント運営会社を立ち上げるのだという。MCや実況にお困りだったら声をかけてくださいと伝えた。
  • 今日は彼らは社用車のカスタムが終わったから店に来たのだという。ごついリムジンみたいな車で、6人乗り。内装を見せてもらったが、中にシャンパンが置いてあったり照明がビカビカしてたりする。
  • きゃぴきゃぴ感がすごい、みんな若いというむね末くん。君も22歳なんだから若い!俺と一回り違うじゃねーか。
  • ぜひ頑張ってくださいと伝え、5人を見送る。
  • 店内に入ったが、むね末くんが速攻寝間着になる。紀土さんはもう寝るとのことで、社宅に向かうのを見送った。
  • カウンターで飲もうかという話になったが、たけーらさんにパソコン部屋の進捗を見て欲しいと声をかけて社宅に向かうことに。完成してから見たいとのことだったが、意見が欲しいと頼んで見てもらった。
  • 以前作った風呂場を見るむね末くんとたけーらさん。ちゃんと風呂トイレ別です。
  • 一旦部屋着に着替え、和室で魂飲みすることに。シギ、たけーらさん、福田、むね末くんの順に時計回りに座る形。
  • 魂飲みが始まり、夢世界や魂に関する話に花が咲く。詳細はアーカイブ参照。
  • 3時瞑想開け、店に出て制服に着替え、開店準備をする。タイムラインを確認したのち開店ツイートを作成する。起きてきたシギにどこかに行くかと確認したが店に立つとのこと。銃をしまいに行くと言って店を出ていくのを見送る。
  • 再度タイムラインを確認する。てつおさんのムービーが投稿されてたり他にも写真があがっているのを見る。
  • 今日もドリ車をやってると呟いたら、戻ってきたシギに「ずっとそこに立ってた?」と驚かれた。姿が消えたりするらしく、おそらくたまにある歪み。店の外に出たシギを追って自分も一度店先に出る。
  • 店内に戻りカウンター内に立つ。仮装通貨に変動が無いのを確認し、入れていた2億円を引き出した。
  • シギからどのくらい先の予定ならわかるかと訊かれる。2/8に街に来れるかとのこと。日付が変わる前であれば時間は構わないらしい。その日、シギはプレゼントを渡しに行くらしく、帰りに迎えに来てほしいとのこと。一旦23時に5020番地に来てほしいと言われた。忘れなければ、何も用事が入らなければと返す。
  • 仮装通貨は現在調整中で、今の金額からしばらく変わらないらしいと訊いた。
  • シギの元に電話がかかってくる。聞こえてくる内容から察するに商品登録について質問の電話らしい。どうやら商品写真を3000×3000で登録してしまっていた様子。シギが電話している間に、ボスメニューに手錠をしまう。
  • 再度シギの元に電話。商品登録についての電話だったようだが、その間伊達咲くんから不在着信があった模様。折り返して用件を確認している様子。
  • 伊達咲くんはどうやら新人案内中らしい。迷子を拾ったらしく、この後店に来る予定とのこと。
  • 街を2日空けたら17件不在着信が入っていて、今日だけでも10件くらい電話がかかってきたというシギ。頑張ってください。
  • 商品登録についての質問の電話が再度シギにかかってきたらしい。商品名を日本語で登録できるかどうか。シギが電話している間、入口近くの受付カウンターで待機することにする。そういえばカジノの車は無くなったのだろうかとタイムラインを遡る。
  • 後方からシギが咳き込む声が聞こえ、「生きてますか」を声をかけに行く。「大丈夫」と返された。
  • なかなか伊達咲さんが来ない。シギ曰く他店舗にも寄ってから来ると言っていたらしいが。シギからここ七番屋のドラゴンカレーを渡される。
  • たけーらさんから何か聞いたかと訊かれる。NOLIMITに正式加入したことはシギに聴いて知ってる。
  • 葛城さんが来店する。現在流れているシギチョイスのBGMに聞き覚えがあったらしい。モスコミュールとソーセージの注文を受け、商品を提供する。
  • 葛城さんは今日はレースをやったり、リーさんが年賀状を配っているところについて行っていたらしい。何でもあのバイクを譲渡されるところを見ていたのだとか。
  • 今日は街に人が少ないらしい。31日から1日にかけてはたくさん人がいたという。正月疲れか夢の世界の帰省中か、夢の世界のイベントの影響か。
  • シギが猪原ローズさんについて葛城さんに話をする。シギがレース免許を担当したらしいが、だいぶ筋がよかったとのこと。
  • 9055スタートのバイクレースのコースが確定したと報告を受ける。ただし、レース実況者殺しかもしれないとのこと。どういうルートかを教えてもらいながらマップを確認する。コース名は「ゴーゴージャンプ」とのこと。
  • 伊達咲さんが豆乳ちゃんももという新規住民さんを連れて来店する。「豆乳」と書いて「ソイミルク」と読むらしい。シギが免許についての話をする。伊達咲くんは彼女を草むらで拾ったとのこと。
  • ちゃんももさんは狭めで暗めでこじんまりとした店で働きたいらしい。街の中で当てはまる店はあるかといくつか店名を上げていく。先程伊達咲くんはそれをきいてここ七番屋に案内したらしいが、ちゃんももさんは店主に向かって「狭くて暗いところで働きたいんですけどここ良いですね!」とノンデリ発言をかましたそう。
  • 伊達咲くんから見てちゃんももさんはコミュ力がすごいらしいが、ノンデリは諸刃の剣。ちゃんももさんは絵も描けるらしく、そういった仕事もワンチャンあり。
  • 伊達咲くんは今月の29日が誕生日らしい。誕生日が来たら26歳になるとのこと。みんな若えなあ。
  • ちゃんももさんの免許の話になる。免許センターを本職にしている人は少ないうえに、教えられる人で起きてこない人も何人かいる。
  • 伊達咲くんは今日ペールノエルを辞めてきたらしい。今後はカニメイトで働くのだという。ガチャガチャのテストプレイをしたらしいが、オタクにはヤバいコンテンツらしい。政宗さんはオタクというわけではなく力二さんと仲がいいらしい。
  • カニメイトの立地を訊くと、レギオン近くのビルの上に変わったらしい。以前訪れたことのある屋上のある所。あの内装にカニメイトが入るのかと驚く。
  • 放っておいてもたくましく生き残れるタイプらしいちゃんももさん。
  • 伊達咲くんとちゃんももさんを見送ったのち、彼女が働きたい店についての話になる。一番当てはまりそうなのはeightだが、あそこは人を雇ってなさそうだし、希肉屋は店舗こそヤバいが移動販売主体だし。
  • 街に出ないから初心者案内しない。自分が唯一初心者案内した女性の名前、何だったっけ? シギも免許講習はしたが名前を思い出せないとのこと。
+ シギからの頼みについて※ネタバレ注意
閉じる
  • 先程迎えに来てほしいと言った件について、乗らなかったらさっき渡した手錠を使って欲しいと頼まれた。「迎えに来てくれ」と言っておいて「乗らない」なんていうことある? 迎えが来ないとだめになってしまいそうだとシギが言う。予定が無かったらな、必ずいけると約束できるわけじゃないんだから。
  • 今からしぬんかっていうテンションのシギ。なんとなく察したが。プレゼントを渡しに行く相手はいないんだろう?どうせ。
  • 2/8はいなくなった相手の誕生日らしい。その日にピアスを持っていくのだと。ただ渡す相手はいないから、その場に置いてくるつもりだと。動けっていう話なのはわかる、そんなんになるくらいなら持っていくなっていうのもわかるがというシギ。
  • 世話が焼けるな。でも、本当に予定が入らなかったらなと念を押す。
  • 自分の足で歩け、貴様には足がついているんだ。そこに縛られるのをだれも望んではいない、そうだろ?「僕が勝手に縛られているだけ」というシギに、じゃあ自分の足で歩け、お前には立派な足がついているんだからと声をかける。
  • 「ごめんな、苦労かけて」と言われ、「ほんとだよ!全く」と返す。「ごめんな弱くて」には「別に弱いのは悪かねーけど、人間皆弱いんだから」と返した。
  • 「あいつ」みたいになる人間を一人でも減らせるようにと行動して、それによって何人かの人間を救ったという自負があるシギ。じゃあ胸を張って生きたらいい。
  • 男女問わず兄さん、兄貴と慕われるシギ。それでもだめになってしまう時はあるのだという。いいんじゃねーか、感情がないよりはよっぽどマシだろ。
  • 福田に助言をもらったからなるべくそれを実現したいと、明日恋愛してくるのだと報告を受ける。いい心がけだ!頑張れ、応援してるぞおじさんは!
  • シギは24歳だ、若いんだから何でもできる。34歳も若いとシギは言うが、この10年という差はでかい。年を取ったからいい事もあるかもしれないが、若いなら若いなりのいい事もあるんだから、それを楽しめるうちに楽しんでおくのは年相応ってもんだろ。
  • 惚れ薬を使ってのことだから怒られるだろうとシギは考えていたらしい。たとえ薬を使ってでも、自分がやったことない事に挑もうとしている男をなぜ止める。もちろんそれが武力だったなら、お前の頭を撃ち抜いて止めるだけだが。今まで自分が考えたことなかったことをやろうとすることは良い事だ。それは確実に自分の足で一歩進もうとしている事だ。
  • シギが引きずっている恋愛が初恋で、それ以前の関係はあくまで利害関係があってというもの。尽くす代わりに衣食住を提供してもらっていたから女性をそういう対象としてしか見たことがなかったと。それを抜きにして明日デートしてくるとのこと。
  • 明日の23時にBMCにうさぎさんを迎えに行くのだと聞く。起きれるだろうか、善処します。ビルの屋上からずっと見てるわ。
  • うさぎさんには事前に事情を説明してお願いしたらしく、うさぎさんも「歌に活かしたいから一度振られてみたかったんです」と了承してもらえたらしい。魔法少女カフェの屋上も予約済みだという。起きてこれたら店を開けようかと提案し、その時にはコース料理を提供することになる。
  • 魔女の酒場でタロット占いもやってもらおうかと考えているらしく、くるみさんに連絡を取ろうとしたが繋がらない様子。小峯さんに連絡しに行ったのを見る。
  • なんで奴は俺が怒ると思ったんだろうか。怒らねーだろ、良い事だよ。若い奴がそういうことやってんのを見るのは。楽しめたらいいなあと呟く。
  • 9055のグループチャットに、「今からサッカーやる人!!」と上田さんからメッセージが入る。
  • 「僕が新しく恋人を作ったら、どんな人でも嬉しい?」とシギに訊かれ、嬉しいか嬉しくないかと言えば嬉しいがどんな人かというのは疑問。傍から見てて長続きしないなってわかる人は辞めた方がいいと思う。「シギを理解してないから無理だなコイツは」と思うわけ。シギがこれまでのらりくらりとかわしてきた人間も、「外面だけで好きになってるだろう」という人ばかりだったらしい。
  • 恋人ができるのはいいと思う。何事も経験だ。
  • なんで俺が怒ると思ったのかと尋ねたら、以前「惚れ薬を飲もっかな」と言った時に怒らなかったか?と。それは俺の前で飲むなって話だ。
  • 惚れ薬が効かなかったら、その時は普通にお出かけを楽しんでくるとのこと。うさぎさんという人間を好きだからと。うさぎさんが初めてライブをしたのがこの店で、最初に頼んだ相手がシギだった。
  • 今後お付き合いには発展しないだろうが、自分にいい影響を及ぼすだろうと思っているとのこと。うさぎさん親衛隊には殺されるかもしれないけど、と心配している様子。
  • 自分がうさぎさんと話をしたのは一度しかない。歌を聴いたことはないと思ったが、そういえばシギを起こそうとした時に歌っていたのを聞いたことがあった。まだつばめさんがいた時の話。
  • 「アキは僕が心配?」と訊かれ「いいえ」と返す。逆に何を心配してほしいのと訊くと、「若いのに」という以外にシギに恋人を作ってほしいと思う理由があるんじゃないかとのこと。それに対し、自分自身が20代がなかったからと答えた。
  • もしも軍人にならなかったら何になりたかったかと訊かれ、普通に大学に行きたかったと返す。
  • 仕事に行っていた葛城さんが戻ってくる。ミイラ取りがミイラになったとのこと。横着してヘリでトンネルの中に入ってダウンしたらしい。スパローや救急隊のヘリのスペックの話になる。
  • 先程上田さんからメッセージが来ていたサッカーの話になり、葛城さんから「5分前の僕」と写真が送られてくる。どうやらサッカー場に向かったものの、誰も来ずに一人ぽつんと待っていたらしい。
  • 葛城さんから夕陽の写真が送られてくるがとても綺麗。街中の廃工場からとった写真らしく、書籍が出来たらアルバムを作りたいのだという。
  • レーシックは興味があるが、実況に支障があるから見れない。レーシック手術の弊害で街に起きれない人もいるらしいと聞く。
  • 車に合わせて服を選べるのにハマっているから、ファッション誌の様なものが欲しいというシギ。かっこいい服の品番を知りたいから、そういう流れが出来たらいずれ自分が助けられるのではとのこと。そういえばよく俺の服の品番パクってるよな。
  • 夢の世界で来ている服と持っている服が似ているというシギ。逆に自分は夢の世界で来ているのと似た服は持っていない。クローゼットを確認したが、つなぎなら持ってるな。
  • 葛城さんとシギに、9055の仕事着を見ててもらう。赤いつなぎに後ろに絵柄がついているもの。「NUMERO UNO」は「No.1」の意味らしい。
  • 個人医通知が出たという葛城さんを見送る。シギに明日来るかと訊かれ、多分と答える。カウンター裏の在庫を確認し、冷蔵庫から補充する。
+ シギとの会話※一部ネタバレ注意
閉じる
  • この街は本当に噂好きだから、うさぎさんとのデートが終わったらありもしない噂が流れていると思うというシギ。福田だけは真実を知っててくれと言われた。
  • 明日は楽しんできてください。俺は店にいると思う、多分。
  • シギはこの店が一番好きだから、この店以上に好きになれる人はいないと言い出す。その「好き」と恋愛の「好き」は違うんじゃないか? ずっとそこにいたい、ずっと一緒にいたいというのは彼女と近いんじゃないかとシギは言うが。
  • 店に立つよりもその子に夢中になれたらとシギは言うが、絶対無理だと思うよそれは、多分。まあそうなったらいいんじゃないか、それはそれで。「オーナー」という考え方をするなら店にずっと立ってる必要はない。
  • この街はどちらもできる。店にいることもできるし、彼女と付き合うこともできる。俺はいいと思うぞ。
  • そんなに重く考えるな。肩の力を抜いて、「この店より好きになれるかな」と思って行くんじゃない! そう思うからなれないんだから。一歩目が重いというシギに、自分の足を使ってちゃんと歩きなさいと声をかける。
  • シギは前の恋愛が、彼自身でなくなるような恋愛だったらしく、ギャップがすごいらしい。シギらしくない行動を繰り返し、褒められるだけで喜んだりしたのだという。
  • 仕事を終えた葛城さんが戻ってくる。無事蘇生させてきたとのこと。
  • 街に来た当初はシギと同じ職場で働くとは思わなかったという葛城さん。事実他の住民からもメカニックで働くと思っていなかったと言われているらしいシギ。
  • 赤キノコがpoisonの原料になるから売れないと言った時にシギに脅しをかけられたのを覚えているという葛城さん。「ギフト」と呼ばれるものではない時だから、福田が街に来る前の出来事らしい。
  • 7か月もギャングをやっているのは古い人間くらいしかいないだろうというシギ。MOZUの古いメンバーやマクドナルドさん、ウェスカーさんあたり。餡ブレラ結成はいつだったろうかという話になるが、確か6月末から7月頭くらい。その頃は実況の為のヘリ練習をしまくってた。
  • シギが元ギャングだと改めて知って驚く人もいるらしい。夏以降来た人たちからしたらシギはワンオペ免許センターお兄さん。そんなシギが現最古参ギャングの初期メンバーなのだから。
  • ギャングも増えすぎてわからない。いつの間にかギャングのステッカーを貼ってるけど知らない人だ、という人も葛城さんもいるらしい。個人医の仕事をしていて「この人もそうだったんだ」と驚くのだとか。
  • 思い出したように新聞を見て、指名手配欄に面白い名前が載ってたりすることもあるという。
  • バイクなどのRGBカラーのカスタムで、ダイスを3つ振って色味を決めるのも面白そうだと考えているらしい。自身が9055でカスタムをやることになった際にやってみようかと考えているとのこと。自分も久しぶりにカスタムの勉強をしなければ。自分はシンプルが好きだからあまりゴテゴテにはしない。シギもカメレオンよりは単色かパール光沢が好みだという。
  • 葛城さんをお見送りしたのち、店の扉に鍵をかける。シギが閉店ツイートをしてくれる。
  • 部屋着に着替え、シギと共に社宅へ。こたつに寝転がる。
  • 明日は頑張ってくださいとシギに声をかける。何かアドバイスをひとつと言われる。恋愛したことがないのに? 下手くそな恋愛しかしたことがないというシギに、「肩の荷を下ろすような気持ちで行ってきなさい」と伝えた。案ずるより産むがやすし、習うより慣れろだ。
  • いい一日になるといいなと声をかけ、「おやすみ」と言って就寝。

01/05 Part.129『さて……本日のご予定は』

+ 開く
閉じる
  • 社宅内で起床。店に出てBGMを流す。私服に着替え、「おはようございます」とツイートする。
  • 9055のグループチャットを確認したら、ストリップバーで会議中らしい。シギに「 本名 こなた 、おはよう」「店、開けれるから来れそうな時連絡くれ」をメッセージを送る。
  • 店を出て、コンビニの仕入れをしに向かうことにする。今日のことがあいつにどんな影響を及ぼすのか。上手くいくといいけどね。
  • ガレージに向かう道中に、ゴミ箱を漁って素材を回収する。スマホがめっちゃ出てくる。
  • コンビニに向かう道中にもゴミ箱を集めていく。BMC周りは物騒だなしかし。コンビニまで声が聞こえてくる。
  • コンビニの在庫は問題なかったため、コンビニを後にする。シギからの連絡が来るまで、ひなさんの家のハウジングでもしようか。
  • ひなさんの家に到着する。ハウジングを始める前に返信が来てないか確認したが、そもそもあいつがスマホを見てるかもわからないか。
  • ひなさんの家のハウジングを開始する。ピアノのところに置いてあった丸椅子をピアノ用の四角い椅子に置き換えた。
  • 壁を一枚たてたところで、シギから電話がかかってくる。「うさぎ」を連れていく為に貸切をお願いしたい、特別にクリスマスコース料理を提供してほしいとのこと。10分後に店を開けて欲しいと頼まれたため、店へと戻ることにする。
  • 店に戻り、クリスマス衣装に着替えて準備をする。そういえばクリスマスツリーがなくなっている。BGMとテレビに映したメニュー表もクリスマス仕様。コース料理を作ったり、コース料理のメニューを印刷したりする。
  • 店の扉の前に立ち、二人が到着するのを待つ。
  • 店裏のガレージの方から歩いてくるシギとうさぎさんを出迎える。2階の暖炉横の席にご案内し、メニューをお渡しした。その後、商品写真を送るためにうさぎさんと連絡先を交換させてもらう。
  • 食前酒と前菜を提供したのち、一度1階に向かう。BGMの音量を0.02に下げたのち、カウンター内にて待機する。はてさて、どんな感じかね。
  • 2階での会話が聞こえてくる。どうやらシギはストリップバーで勤務していたころの話をしているらしい。そういえば最近きの子さん店に来てないな。
  • このデートが上手くいくにしろいかないにしろ、こういう経験をするのは良い事だと思う。俺はね。まあお節介かもしれないけど。相手がうさぎさんだからよかったかもしれない。
  • デートの件を聞いて知っていた人もいるらしい。俺が知ったのは昨日。
  • どんな話をしているのだろうかと、もう少し声が聞こえるところへ移動する。その後、タイミングを見て2階へと移動する。
  • 二人に声をかけ、ホットブラッディメアリーとシュリンプカクテルを提供する。商品説明も気に入っていただけている様子。
  • 再度1階に降りる。ちゃんとした接客は気を遣う。
  • 会話の聞こえるところで待機する。ふと思い出し、先程集めた素材をボスメニューのスタッシュにしまった。
  • 2階では過去に警察に落ちた誰かの話をしている様子。自分もそうだったが、警察落ちるのはつらいからな。落ちるのはつらいけど、だから今こうしてここで働けているからいいかな。
  • コミュニケーション能力についての話をしているらしい。「初対面だとうまく話せない」のは自分です!! 俺は良いんだ、まったり過ごすのが一番だと気づいたから。
  • 随分仲がいいな。ちゃんとデートしてるじゃねーか。
  • 急に知らない人の声が聞こえてきてびっくりする。どうやらうさぎさんの着信音だったらしい。デート中は機内モードにしましょう。
  • シギから「つぎのもってきてほしい」とメッセージが入った為、商品を提供しに向かう。着信音が原因の今のこの空気を壊してほしいんだな、分かった。カルボナーラを提供したのち、階下に降りる。
  • 「これ1時間のコースで対応してるけど少し早くするか?」とシギに確認のメッセージを送る。そうして欲しいと返信が来たため「ok」と返した。その後、「あ、請求は大丈夫やで」と送っておく。
  • 階下で二人の会話に耳を傾ける。ギャング時代の話をしている様子。
  • 2階に向かい、七面鳥を提供する。お土産用もちゃんとお渡しした。くしゃみが出そうだった、危なかった…。
  • タイムラインを確認する。「ストリートグラフィッカー」という人のツイートを見つける。ろぜ柳ぴん子という人の家具が欲しいというツイートに、自分で家を買っていたらハウジングで家具が買えるとリプライを飛ばす。
  • シギが最近の趣味だと、車に合う服を買うのが好きだと話をしていたのが聞こえてくる。俺がしていたからな! 店員に服のセンスを一刀両断されたと聞こえてきたが、陣平くんだろうな。
  • 2階にあがり、フォンダンショコラを提供する。
  • あいつ俺の服マネしすぎなんだよな。男二人でペアルックってちょっとどうよ。聞こえてきたシギの「みにゅ」って擬音はなんだ。
  • 作画崩壊してちいかわになることあるという会話が聞こえてくるが、しょっちゅうなっとるやんけ。
  • 甘いものの話題になっている。菖光亭に和菓子が入ったらしい。和菓子は好きだ。
  • 海上レストランのケーキが何の生き物を模しているか、という会話が聞こえてきて、断片的な特徴から「どじょう?」とシギにメッセージを飛ばす。「聞いとる…」と返ってきたので、「行くタイミングを伺ってるんだよ」と返した。
  • 再度の商品を提供しに行こうとした際、自分の名前が聞こえてきたため一度足を止める。先日のクリスマスツリーの件を話したらしい。
  • 2階にあがり、食後酒のアイリッシュコーヒーを提供する。うさぎさんから「アキ」と呼ばれたが違和感がすごい。これで全ての料理の提供が終わった為、出るときは声をかけて欲しいと伝えて退席した。
  • うさぎさんに福田の説明を始めるシギ。「面倒見がよくて叱ってくれる」「経営方針にアドバイスをくれる」「親友」とのこと。
  • 自分のことを「アキさん」と呼ぶ人は結構いる。他にもいろんな呼ばれ方をする。
  • 福田のことを話しているらしいシギ。以前「親友か」と訊かれたときに「言わねーとわかんねーのか」と返された、そんなやつだと言っているのが聞こえた。そんなやつって何や!
  • シギ自身は言葉にしないで後悔したくないと、思ったことは言葉にするタイプだと、同じことを相手に求めてしまうと話をしていた。
  • 「大事な場所に連れて行ってもいいか」と言うシギの言葉が聞こえてくる。5020番地に行くのか。
  • 階段を降りてきたシギたちを見送りに出る。「お気をつけていってらっしゃいませ。本日はありがとうございました」と、二人を見送った。歩いていくシギの「僕の自慢の親友やで」という言葉が聞こえ、「聞こえてるぞバカ」と呟く。
  • 店に戻って普段の制服に着替え、テレビのメニューやBGMを通常仕様に変える。いつでも店を開けれるようにはしたが、今日は2時には寝るからどうしようかな。
  • 一服したのち店を出る。先程のハウジングの続きをしにひなさんの家に向かおうか。
  • 夜は暗いなと呟きながら、歩いて店裏のガレージへ。Staffordに乗って街を走らせる。今日も治安が終わってる。
  • ひなさんの家に着き、途中だったハウジングを再開する。ピアノの部屋と共有スペースを分けるために壁を張ったのだが、扉をどれにしようか悩む。木の扉を選んだ後壁を張りなおそうとしたが、ずれがどうしても気になる!
  • 無事に壁と扉を張り終えたので、新しい部屋を作りにかかる。社宅と同じ要領で木のラックを使い、壁を張り替えていく。
  • 壁を一面張り終えたところでシギから何処にいるかと電話がかかってくる。ひなさん宅でハウジングをしていると伝えたらそちらに向かってもいいかと訊かれたので、2時までしか起きていないがそれでも良ければと返した。思ったより早く終わったな。
  • 扉の位置を間違えたかもしれない、と悩む。彼女個人のスペースも作りたい。
  • シギが入ってきたので、「お疲れ」と声をかける。ひなさんだけの部屋を作ってあげたいのだと話をする。
  • クローゼットを壁に埋め、使えるかどうかを確認する。
  • デートの感想を訊く。うさぎさんが相手でよかったと言われた。デートも楽しかったとのこと。そういう感情が芽生えてよかったと伝える。
  • ちゃんと振ってきたのだと聞いた。普通に楽しそうだったけどな。今回のデートはそもそも振られるまでがセット。お互いにwin-winだったということか。俺もうさぎさんが相手だったからいいと思ったし。
  • デートしたのは無駄じゃなかっただろう。1つの経験として、無駄にはならないと思うと伝えた。
  • そもそも惚れ薬は効いたのかと尋ねたが、ちょっとも効かなかったらしい。だろうなとは思った。人の感情ってそんな簡単なもんじゃないからな。
  • 「アキ」と呼ばれて、名前を呼んでほしいのかと思ったら違ったらしい。シギが話しかけたところでタイミングよくシギの電話が鳴り響いた。
  • 今回のデートはいいデートだったという。魔法少女カフェをろぎあさんに貸切にしてもらってVioletFizzでフルコースを提供してもらって、展望台に行ってお別れしてきたという。
  • 「僕恋愛できへん」とシギが呟く。それが確認できただけでもいいじゃないですか。
  • 廊下と個室が出来上がる。ちょっと狭いけど、これも味だろう。ひなさんが誰かが急に入ってきても驚かないように、ピアノの部屋と建物の入口にドアを建てた形。
  • 出来上がった部屋の壁を張り始めたところで、シギの話し始めた内容に返事をしたらたいそう驚かれた。どうやらハウジングしている人にはミュート貫通することを忘れていたらしい。黙ってたら全部聞けたのか、やっちゃったな。
  • せっかくならひなさんにも部屋を見せたい。「ちょっと狭くなっちゃったけどいい?」「こんな感じでどう?」って。
+ ※ネタバレ注意!!
閉じる
  • シギから「僕が好きな人の名前を知ってるか」と訊かれる。好きな人の名前までは聞いたことがない。
  • シギの元親友の名前を訊かれ、「アル」と返す。元々はシギがつけた「アルバトロス」というコードネームで、「アホウドリ」の意。本名は「細嶋光希」というらしい。
  • それが好きな人の名前かと尋ねたら「そうやね」と返された。誰を好きになってもいいんじゃないですかね。だからどうしたとはならん。
  • 軍なんかそんなんばっかだ。でも、その人が好きならそれでいいんじゃねーの。別に俺は何とも思わん。
  • いつかは福田にも言いたいと思っていたらしい。別に男が恋愛対象なわけではなく、好きになったのがそいつだったというだけだという。
  • なんだか悲しい事だな、自分が好きだと言ってたやつに「殺してくれ」と頼まれるのは。シギも、ただの構成員やただの親友だったらここまで引きずらなかったという。
  • シギがギャングになりたての頃、来たばかりでタクシー運転手をしていた彼に出会ったのだという。お客としてタクシーに乗って会話して意気投合して。その後会うようになって、「ヘラシギを守りたい」とギャングに入ってきたのだという。
  • ある日バラの花束をもらったのが、勘違いの始まりだという。シギは花言葉とか気にし過ぎだからな。それもいいところだが。
  • ヘラシギ図鑑。「物より先に意味を調べます。その意味を知って打ちひしがれます。時々ちいかわになります。」
  • 帰りは福田の車に乗る気満々でスケボーでここまで来たというシギ。壁を張り終わったら帰ります。
  • うさぎさんとデートしたことを話したら殺されるぞお前。なぜか既に噂が回っているらしく、言ってないはずのヘルアンくんに「今日なんだ!」と茶化されたという。
  • 壁を張り替え終わったので、今度は違う棚を使って床を木に張り替える。
  • 今日のことはいい経験だった。今日の事は忘れないというシギ。そう思えることは素晴らしい事です。
  • 別に本気で好きになれとは言ってない。彼女を作った方がいいと言わなかったかと訊かれたが、そういう経験をしてみたらどうだってことだ。真に受けるな。
  • 大恋愛は過去に経験したというシギ。「終わりは酸っぱかった」とシギは言うが、酸っぱいどころかこの世の終わりみたいな終わり方だよ。
  • 床を木目調に張り終えたため、店に戻ることにする。シギを隣に乗せ、Staffordを走らせる。
  • 楽しかったならよかったじゃないか。俺はあんなに長話はできない。シギみたいに長い付き合いの人ならともかく、少し会話をしたくらいの人相手だったら長続きしない。
  • 車をガレージにしまって歩く。人を殺してきた自分と、人を騙してきたシギ。俺は銃が友達だと言ったら、「僕は君が友達」と言い出すシギ。
  • 今日はもう寝ようと部屋着に着替える。明日は早い。「早いのに起きてきてくれたんだ」
  • こたつに入り、横になる。今日はひなさんの家を作って店に立ってひなさんの家を作っただけ。シギから電話が来た時もハウジング中だった。
  • シギが楽しかったならよかった。損得勘定抜きのデートを初めてしたという。いつかいい人が見つかったらいいなと言ったら、10年後かもしれないと返された。34歳は身体にくるぞ。
  • そろそろ寝ると言ったら、2時までのあと5分をねだられた。2時までに衛星切って終わるんだよ! 惜しむ声を上げたのち、何かを言いかけてやめたシギにおやすみと告げ、就寝。
1/7 配信外エピソード
+ 開く
衛星外(香月ろぎあ視点、通話のみヘラシギ視点)
  • 魔法少女カフェを訪れる。ちょうどろぎあさんがジョーカーさんの接客中だった。その後も電話がかかってきて話をしている様子。どうやら謎解きと並行して対応しているらしい。
  • ジョーカーさんが帰った後、ろぎあさんと会話する。謎解きに挑戦していたのは愛戸ルルという人らしい。
  • 魔法少女カフェの新商品で市長モチーフのブードゥー人形があるらしく、使用するとストレス解消されるのだとか。他の新商品を確認し、人魚刺しを注文する。
  • 謎解きを終えた愛戸ルルさんが戻ってくる。クリア時間は平均を超えて2時間9分とのこと。ヒントをたくさんもらったうえでそれだけかかっているらしいから、やっぱり難しいんだな。
  • 確か魔法少女カフェの謎解きは、 うちの従業員二人 ヤミーエンデバー、桃園寺紀土 がトップ1、2だった。ノーヒントでクリアタイム50分台はすごすぎる。ストリップバーで新しく始まった謎解き、二人はやったんだろうか。
  • 魔法少女カフェの謎解き第2弾は脱出ゲームを予定しているらしいとのこと。
  • みんなで謎解きに来る人もいれば、一人でどれだけ早く解けるかを目標に来る人もいるそう。愛戸ルルさんはアイドルとして将来クイズ番組に出るのが夢だという。
  • ルルさんが退店したのち、他の新商品の説明を訊く。その後、先程の人魚刺しに追加でブードゥー人形10個とポーションを注文した。ブードゥー人形はうちの従業員に配ったろ。みんな何かしらストレスはあるだろう。
  • ろぎあさんから、シギが惚れ薬を使う件について怒らないで「いい経験だ」と言ったのが意外だったと話をされる。それについてはどうせ効かないだろうと思っていたからだと答えた。あいつは惚れ薬を使っても誰も好きになることはないだろうと踏んでいた。
  • 「それでもどうしても経験させたかったんですか?」との問いに、24歳の時からあの根の詰め方をはしんでしまう、という気持ちがあったから、息抜きがてらそういうことをしてみるのもいいんじゃないかという考えがあったと伝えた。
  • 今回のシギの件は、「福田からアドバイスをもらったから前を向いてみようと思った」というより「福田の為だから無理する」という感じだったらしい。あいつは解釈の仕方がおかしいんですよ。ろぎあさんから見ても危なげに見えたらしく心配していたのだという。
  • 昨日シギたちがVioletFizzに来たが、話してる感じは楽しそうだったし、終わった後にもシギと話をしたが「楽しかった」と言っていた。
  • ろぎあさんがうさぎさんが訊いた話では、シギから「好きにはなれんかった」と言われたときに寂しそうにしていたと聞いたらしい。それをきいて「今回の件は彼にとってプラスの経験にはならなかったのだろうな」「彼の中で複雑化してしまったんだろうな」と考えている様子。それはそうかもしれないが、それもまた人生だからいいと思う。
  • ろぎあさんはそもそも惚れ薬肯定派ではないから、余計にそう思うらしい。
  • 今回の件について、自分の考えを述べる。失敗しようが成功しようがどっちでもいいと思っていたこと。「無理だから」「○○だから」と決めつけてやらないのはチャンスを失う可能性があると追っていて、やってみて「楽しかった」という感想が出ただけで一歩前進かな、と思っている。
  • シギは俺に頼り過ぎだと思うと口にする。ろぎあさんから見て、福田は今のシギにとって一番大事なんだろうとのこと。シギは苦しい思いをしてまでも「親友の望みを叶えたい」としか言わなかったらしい。
  • 自分としてはシギにはその考えを払拭してほしいという思いがある。仮に自分がこの街からいなくなるとか何かしらの事故でこの世から消えてなくなる事があったら、きっとあいつはしぬと思う。
  • 無理に「親離れ」ならぬ「福田離れ」をする必要はないが、少しは挑戦するとか、昔にとらわれて何も行動できなくなるよりは、そういう経験をした方がいいんじゃないのか、と考えている。ろぎあさんは福田の言わんとしているところもわかるし、自立を促した方がいいのではという親心みたいなものもわかるとのこと。
  • ろぎあさんがシギから惚れ薬の件で相談を受けた際「人工的な経験でいいんですか?」「福田さんが本当に望んでることですか?」と訊いても、「それでも親友が言った願いだから」と言っていたらしい。今シギから福田という存在を抜いたらそのまま倒れてしまいそうだと。
  • シギの中でそれが大切な経験だったのはわかるから、それはいい経験になるとわかるから取っておけばいいと思う。ただ、どこかでそれを割り切って生きないといけないタイミングが人間に来てたら絶対あると思う。
  • ろぎあさんから、シギにとって福田が「軸」になるようなきっかけはあったのかと訊かれる。ここでそのまま話をしていてお客さんが来たら気まずいだろうからと、ろぎあさんをドライブに誘うことにした。閉店ツイートをして着替えてくるろぎあさんを待ち、ともに店を出る。
  • こうやってシギ以外の人間を車に乗せてどこかに行くのは久々だ。あいつは何処にでもついてくる。それを嫌だと言ってるわけじゃないしいいんだが。
  • 「福田さんが優しいところを見せるからより甘えるんじゃないんですか」とろぎあさんに言われたが、甘えられたらキッパリ切り離すんで。甘えられたのに対して「よしよし」したら人間壊れるから。
  • 福田以外が甘やかさないと誰に頼れるんだろうかと疑問に思うろぎあさんを乗せて車を走らせる。自分が「恋愛しろ」と言うのも、そういう人に巡り合えるチャンスを自分で掴みに行くことをしたらいいんじゃないか、という考えのもと。でも、あいつは好かれるタイプだからチャンスは山ほど転がってんのに自分の心で全部踏みにじってるんだからなと思うところがある。
  • 昨日の貸切対応中ろぎあさんは1階にいたらしいのだが、途中からシギたちは2階席に移ったらしく見せのどこにいても会話が聞こえてしまったらしい。その時にシギが「親友の願いを叶えられなかった」「悲しい別れをした」と聞こえてきたという。その親友は、「福田」のことではない。
  • ろぎあさんに、今からする話は誰にも言わないという自信があるかと尋ねる。誰にも話しちゃいけないしシギ本人にもその話を聞いたそぶりを見せちゃいけないし、シギからその話が出た時にも知らないていでいないといけないと。いざとなったらツゴウヨクワスレールを飲むとろぎあさんは言う。
  • 俺からこの話をしてもいいのかと少し悩む。でもシギはろぎあさんのことをライクという意味で好いていたからいいだろうか。
+ ネタバレ注意!!
閉じる
  • シギには自分よりも仲の良かった親友がいたことを話す。それが誰でどんな人だったのかは伏せて。シギが言う忘れられない親友はそいつのことだ。「親友の願い」はもしかしたら福田のことかもしれないが、もう一個の方はその「親友」の方。
  • 「悲しい別れ」という話を聞いた時点でろぎあさんは、過去にシギには福田並に大切な人がいただろうというのは予測できた、これ以上悲しい別れをしないために大切な存在を絞ってるのではと推測しているらしい。シギの中でそいつとの思い出がすごく鮮明に残っていて、どうしてもそれを忘れられなかった、ということだ。それが「恋愛できない」にどうして繋がるのか、ろぎあさんは疑問に思った様子。
  • あまりろぎあさんと話したことはないが、ろぎあさんなら話していいと思う。
  • 自分があまり人と話さないのは、人と喋り過ぎると自分の出しちゃいけないところを出してしまってそれを悪用される可能性があると考えているから。本来はよく喋るし喋るのは好き。VioletFizzの面々とはよく話す。
  • 自分が元軍人であり、戦地にずっといたから周りの人間が全員敵に見える瞬間が死ぬ程あったと話をする。特に特殊任務をやっていたからなおさら。だからどうしても、自分の素性を明かしたくないという思いから、いろいろなことを伏せて生きてきている節がある。
  • あいつが引きずってるのは、親友に抱いた恋心だと明かす。別にそれがおかしいとは思わないし、ろぎあさんも驚くことはあっても否定はしないとのこと。
  • つまり、シギは「好きな人と悲しい別れをしてしまったから次の恋愛に進めない」ということ。「親友との悲しい別れ」という点では福田で乗り越えられたから、今度は「恋愛」という部分を乗り越えて欲しいのか、とろぎあさんに訊かれ、その通りだと答える。
  • ろぎあさんもお付き合いしている人がいるらしいが、恋愛は「やろう」と思ってできるわけではない。自分が抱えた大切な想いが消えてしまうことへの恐怖心があるからたとえ芽生えかけても封じ込める可能性があるということか、と推測するろぎあさんに、そうではなく最初の恋愛が忘れられないのだと話をする。
  • 福田が腹を割って話をしてくれたからと、ろぎあさんからも腹を割って話がされる。ろぎあさんは特別参加市民だった頃、「町の人と深く関わってはいけない」という規定があったらしい。そんな中である人に恋心を抱いてしまい、相手が「ろぎあさんが街から追い出されないように」と気遣って「もう会わないようにしよう」という距離の取り方をされたのだという。でもろぎあさん自身はその人のことをずっと忘れられなくて「このまま彼と会えなくてもずっとあの人のことが好きなんだろうな」と思っていたから、シギの気持ちはなんとなくわかるという。
  • シギから電話がある。「もしもーし」とテンション高く出たら困惑されてしまった。渡したいものがあると言われたが、お話し中だと返した。落ち着いたら連絡が欲しいと言われる。
  • 電話を終え、急ぎの急用かとろぎあさんかと訊かれたが、全然大丈夫です、ヘラシギです。こいつちょくちょく電話かけてくるんですよね。これがよくない!
+ 話の内容※ネタバレ注意
  • ろぎあさんも付き合っている人とこまめに連絡を取れたら嬉しいと思うらしいが、シギにとっては親友の福田なんだろうと感じたらしい。
  • 「親友」と「恋人」という違いはあれど、ろぎあさんはシギ寄りのタイプらしい。だから、どちらかというとシギの考えの方がわかるとのこと。初恋が忘れられないというか、その人のことが好きすぎてその人以上に好きになる人はいないと思うというか。大切な人とは出来る限り一緒にいたりちょっとでもメッセージのやり取りができたら嬉しいというか。
  • ろぎあさんの言うことは間違ってない、と恋愛したことない自分が言うのはおかしいか。軍人時代、周りで恋愛している人はいたが、自分は休みの日もずっと軍にいたから。
  • ずっとVioletFizzで働いているけど休みはないのかとろぎあさんに訊かれ、特に休みはないと返す。働くのが仕事です。シギが心配すると言われたが、生き抜くときは適当に息抜きしてるので大丈夫です。
  • シギの考えをくみ取ってはいるが、今のシギの状態が「依存」に近くなっているから心配しているのかと訊かれ、その通りと答える。今のシギから「依存」をとったら、ぎりぎりで均衡が保たれているヘラシギが崩れてしまうのではとろぎあさんは心配しているらしい。
  • ろぎあさんは接客時のシギ以外に、貸切予約の相談をしてきたときの消えちゃいそうな声を聴いているのだという。あいつろぎあさんにまでバレてるじゃねーか、声に出過ぎ。ろぎあさんは元々声に気づきやすいタイプらしいが、シギに関しては明確に分かりやすい。
  • シギの依存先を引っぺがすというよりは、もう一つ二つ作れたらいいんじゃないかと思う時がある。一連の話を聞いて予約の時のことを思い返すと、シギは福田に「自立しろ」と言われているのをなんとなく読み取ってたから迷子みたいな声を出していたのだろうか、と合点がいってきたという。
  • シギは福田には気を遣って「楽しかった」と言ったかもしれないが、うさぎさんからの報告を聞いた感じ、今まで塞いでいたものが今回の件で蓋がずれてしまっていたらどうしようとろぎあさんは考えていたらしい。その時はその時、それもまたあいつの人生。
  • 別に近くにいてもいいが、どこかに行くと言った時に「僕も行く!」と毎回ついてくるのはちょっと。たまには一人でどこかに行かせてくれよと思う時はある。ろぎあさんのたとえは「お母さんのトイレにまでついてくる小っちゃい子」。
  • 実年齢よりも達観しているところがあるシギ。実は成長の過程をすっ飛ばしてしまっていて、今福田に対して後追いというか、成長をやり直しているのかもしれないとろぎあさんが推察する。こちらは若干子育てしてる気分です。だとしたら前には進んでるわけだから、いつかは年相応の精神年齢に落ち着くのではないかとろぎあさんは言う。
  • シギは周りからは年相応以上に見られてる。それを「生きてくのに必要だから身に着けた鎧」だというろぎあさんは勘が鋭い。
  • ろぎあさんがシギに関して知っているのは、予約の時に聞いた話と「福田の為」と言い聞かせていた姿、うさぎさんに話していた親友の話や「悲しい別れ」について位だという。基本的にはできるだけお客様のプライベートを聞かないように隅の方に行って叫んでいただけだという。
  • 福田のことだから「楽しかった」と報告を受けても「なんかまた一物抱えちまったな」と察してるかもしれないとろぎあさんから言われる。あいつは難しいが、それもあいつの良さかなとも思う。
  • シギから話があるまでは「鎧越しのヘラシギ」と接すること、「鎧の中の赤ちゃんのヘラシギ」は今は福田に任せて、他のVioletFizzの方々もシギの鎧の中の姿に気づいてもらえたらと遠くで願っている、とろぎあさんが言う。
  • ろぎあさんがお付き合いしている相手はヘルアンくん。こまめにメッセージをくれるし、「自分が黒だから」と強制したくない、付き合うことによってろぎあさんを制限したくないと言ってくれているという。時間を作ってドライブをしてくれたりクリスマスパーティーに付き合ってくれたりもしているのだとか。そういった風に自身の初恋が苦しい事もあったがキラキラしたものだったから、惚れ薬を使うということに疑問を呈していたのだという。
  • そういう話が聞けて良かった。「惚気ろ」と言われたらいくらでも惚気られるとのこと。お付き合いしていることを話している人が限られているから、話したくて仕方ない部分があるのだとか。なら景色がいいところに行こうかと、車を走らせる。
  • ヘルアンさんはこうして福田と話をしたことを伝えても「いい経験したんだね」と言ってくれるタイプらしい。ヘルアンくんとしては「福田さんとそんなに喋ってたの」って感じだろうな。
  • シギが「魔法少女カフェに行った」と言っていたから、ろぎあさんに話を聞きたいと思ったのだと明かす。ろぎあさん側も今回の件で福田と話をしたいと思っていたらしく、ちょうどよかったよう。
  • シギが予約の依頼をしたのが葛城さんではなくてろぎあさんだったことが、ろぎあさんとしては意外だったらしい。葛城さんはよくVioletFizzにいるし、葛城さんが「ヘラシギさんのことは街の中も特に信頼してる」と即答だったという。シギは恋愛みたいなのをしている瞬間を葛城さんに見せたくなかったのではないかと推測する。あと、にかりさんには絶対無理だと思うとろぎあさんと意見が一致する。消去法で自分を選んだのだろうというろぎあさんに、消去法ではないと思うと返した。
  • 5020番地に到着し、景色の良い場所へと案内する。ろぎあさんは朝にはここに来たことがあるらしいが、夜来たのは初めてらしい。
  • 最近はどうかと話を振る。シギの件でもやもやすることがあったと詳細を伏せてヘルアンさんに話をしたのだが、落ち着くまで話を聞いてくれたらしい。しかも銀行強盗の最中にも関わらずずっと電話をしてくれていたのだとか。
  • ヘルアンさんがシギの件を知っていたのは、彼がうさぎさんと仲がよくてそこからデートの件を聞いたからなのだと知る。シギが「どこから漏れたんだ」と気にしてたが、そういうことだったのか。
  • 話を聞いてもらった時も、ヘルアンさんがうさぎさんから聞いた内容の範囲だけで「どう思う?」と尋ねたりして話を聞いてもらったという。ヘルアンさん的には「検証の一環だからいいんじゃないか」という考えだったらしい。ヘルアンさん自身検証することが好きらしく、犯罪などでも歪みがあるとそれを検証しないと気が済まないタイプなのだという。惚れ薬に関しては、ヘルアンさんの犯罪は許すのに惚れ薬は許さないのは私情が入っていないかと言われて「確かに」と思ったそう。
  • シギの脆い部分を感じ取っていたから、あの後大丈夫だったかなという不安だけが残っていたそう。自分が話している感じは割と普通に元気そうな感じだった。
  • 恋愛話を聞いて「いいな」と呟く。自分にはない感情だからな。ろぎあさん自身この街に来るまでは恋愛感情とかはないと思っていたそう。日本にいた時は「いい人はいないのか」と言われても「できないものはできない」と心の中では思っていたらしい。だからこの街に来て恋をして、最初は混乱したという。そうやって新しい経験ができてるんだからいいんじゃないかと思う。
  • 一度離れた後に、ヘルアンさんから「好きだ」と言ってもらったらしく、一般市民になるまで返事を待ってもらったのだという。それでクリスマスイブに一般市民になることができたから返事をして、正式にお付き合いすることになったのだという。一般市民になったらやりたいことを訊かれたときに前日にシギからクリスマスディナーの予約の件で電話をもらっていたから時間があったら行きたいと話をしたら、その場で予約の電話をしてくれたのだとか。そういうところもスマートでかっこいいと惚気られた。
  • ヘルアンさんはろぎあさんから返事がもらえるまで、断られることも視野に入れていたのだという。むしろそちらの方が9割だと思っていたのだとか。「振るんだったらお返事待ってくださいなんて言いませんよ」と言うろぎあさんに確かにと同意する。男というのはやきもきするとマイナスに捉えがちな生き物だからな。プラスにしとくと何かあったときに痛いから。
  • ヘルアンさんはそれだけ自分に自信がない人だから、これからいっぱい褒めていこうと思っているというろぎあさん。ろぎあさん自身も自分に自信がないところはないから、そこは向こうが褒めてくれるのだという。
  • 女性としてはなにぶん恋愛してこなかったから全然自信がないというろぎあさん。それで言うと自分もそう。互いに三十路過ぎまで恋愛してこなかった仲。
  • 仮にそういう人ができたとしても難しいかなと思ってしまうと口にする。
  • ろぎあさんに、過去に自分が親友を撃ち殺してしまったことを明かす。標的を狙って引き金を引いた瞬間に親友が割り込んできて、心臓を撃ち抜いたのだと。事故や連携ミスかと訊かれたが、きっとあれは違うんだろう。そのショックでその時の記憶があまりないから、真意はわからない。
  • あれからもう4年が経った。今はこの街で生きているから、割とその記憶は払拭できてる気がする。
  • お互い親友と悲しい別れをした者同士、通じるものがあって二人は親友になったのかと訊かれる。でも自分がこの話をしたのは、シギの話を聞いてちょっとしてからした話だった気がする。
  • 俺がこの街に来てからシギの親友の話を聞いたの、何日目だっただろうか。10日か? あのヘラシギさんが?とろぎあさんは驚いた様子。自分が話をしたのはタイミングもあったのだろうと思う。最初はそうじゃなかったと思うが、徐々に「言ってもいい」と思ったから福田に話をしたんだろう。シギから見て福田は「親友に至る存在」だと直感で思ったのではないだろうかとろぎあさんが言う。
  • 確か自分がシギと出会ったのが、悲しい別れをしてから直近のことだったはず。親友を失ったばかりの心の隙間に福田が来たということかと訊かれ、そういうことだろうと話す。
  • そうなると福田の存在をシギから抜いたら消えてしまうんじゃないかと心配するろぎあさん。だから徐々になんです。それこそ急に「俺VioletFizz辞めるわ」と言おうもんなら大事件になりかねない。
  • 福田の中でシギは大事な部分を占めてる存在になっていないのかと訊かれ、なっていないと言ったら嘘になると答える。ただ自分はどちらかというと「あいつに何かあったときに守ってやれればいい」と思っている。あいつの為に命を張ることはできると答えた。
  • サラッと言ってるけど相当ヘビーな事を言ってるとろぎあさんに言われたが、命張るだけですよ別に。そうそう他人の為に命を張るなんてそうそう言えないですよと返された。幾億幾万の人間の為に命を張ってた人間だから、たった一人の為にだったら簡単に命を張れる。
  • 福田からシギへの感情も相当太いと言われた。だからといって、自分は奴が上手く生きてくれればそれが一番だと思っている。あいつが仮にこの街を去ったとしても、それは奴の決定だから俺は何とも思わない。
  • 自分は人に依存しないようにしている。人に依存すればするほど、しんだときにつらくなるから。
  • ろぎあさんもヘルアンさんのことは助けたいが、腕っぷしはないと。腕っぷしが無くてもろぎあさんにはやれることはいっぱいある。
  • 過去にヘルアンさんを救ったのはうさぎさんや「ご家族」。うさぎさんなら歌で助けられるし「ご家族」の中の個人医の人なら現場で助けられるが、自分は店で待つことしかできないという歯痒さがあったという。でも「それ」がヘルアンさんにとって一番いい事だったんだろう。
  • 自分は戦場にいて人を殺したり自分も殺されるかもしれないところで戦っていたが、一番安心するときは「戦地から帰ったとき」だった。ヘルアンさんもそういうところから帰ってきた時にろぎあさんが店にいてくれるだけで「日常に帰ってこれた」と安心できるから、ろぎあさんを選んだんじゃないだろうか。いつも通り「おかえり」と言ってあげるのが、ヘルアンさんにとって一番の癒しだと思う。
  • 先日ヘルアンさんのところのボスから「ヘルアン今プリズンだよ、多分迎えないよ」と言われたらしい。その時近くまで迎えに行ったらしいが、結局「ご家族」が迎えに行っていたのだという。その後どうやらヘルアンさんが向こうで揉めたらしいと知り、「余計なことをしてしまった」と反省したのだとか。それもまたろぎあさんの気持ちなわけだからいいんじゃないか。
  • ちょっとずつ恋人の範疇で、彼の仕事の邪魔にならない範疇で、もうちょっと積極的に支えていけたらというろぎあさん。ただ、ヘルアンさんの方が街に詳しいから、自分の方が助けてもらう比率が高いのだと聞いた。
  • この街は黒が強い街。だけど、その中でヘルアンさんは白市民のろぎあさんに危害が加わらないように、ちゃんと線を引いてその上でしっかりした恋愛をしてくれてるじゃないか。だからろぎあさんはヘルアンにとって、店にいるだけで充分癒しになれる存在だと思う。
  • ろぎあさんに家を買ったらどうかと提案する。家を買ったところでアジトで寝るだろうとろぎあさんは言うが、二人でゆっくり話せる空間という意味で家は有りだと思う。店だと他のお客さんが来たらゆっくりお話しできないし。だから、ゆっくり二人だけで話せる時間を作れる場所を用意する、というのもろぎあさんが出来ることかもしれない。
  • 別に同棲でなくても、「ろぎあさんの家に遊びに行く」という形でもいい。ろぎあさん自身も、個人で家を買ってその家の鍵を渡す、という形になるかと考えていたらしい。
  • シギがTwixで「個人医の人いますか?」とツイートしている。「個人医の人いますか?」っていえるってことは、シギじゃない誰かがダウンしてるということだろうか。
  • ろぎあさんは家の鍵を渡すのは重いだろうかと考えて、買うタイミングを渋っているのだとか。ヘルアンさんに相談してみたらどうかと尋ねたが、「帰らなきゃ」とか「たまには寄らなきゃ」いう思考に縛られて欲しくないという思いと、付き合って10日目でそれは早いんじゃないかという心配があるらしい。ゆくゆくはそれでありなのではと伝えた。
  • ろぎあさんは一般市民になったご祝儀をたくさんの人からもらって、今3億貯金があるのだという。大事に使ったらいいと思う、自分がやりたいと思ったことに使ってください。
  • 家を買うタイミングを迷っているろぎあさんに、家は買ってもいいのではという。ハウジングをする必要もあるし。大きい家を買うにしても「奮発して大きい家を買っちゃった」くらいに言えばいい。ハウジングが終わるまで彼を家の中に入れなければいいとも言ったが、絶対揶揄われるとのこと。揶揄ってきたときに鍵を渡したらいいじゃないですか。狙うくらいがちょうどいいと思いますよ、よくわからないけど。
  • ろぎあさん曰く、ヘルアンさんは意外にも不意打ちで「可愛い」と言ってくるタイプだったらしい。自分の方が年上のはずなのにとタジタジになってしまうらしい。
  • そういえばろぎあさんの連絡先を持っていないことに気づく。ろぎあさん自身特別参加市民だった時に連絡先を交換することがあまりなかったとのこと。この機会に連絡先を交換する。いつも来店してくれる人ほど連絡先を知らないというのは、店で働いている人あるある。
  • そろそろ帰ることにする。またたまに惚気に付き合ってくださいと言われ、いつでも連絡をくれたら付き合うと伝えた。同じ30代同士、福田とは感覚も合うだろうとのこと。
  • シギが寂しがらない程度に福田をお借りしますと言われ、いくらでも連絡してくださいと伝える。そうしたらシギが「最近ドライブに行けてない」と言い出すのではと言われたが、あいつは何もしなくたって乗り込んでくるから大丈夫です。「福田を呼んだら隣にヘラシギが乗ってる」ってことも普通にある。
  • ろぎあさんの惚気を聞いたらシギの意識も何か変わるかもしれない。でも、シギのことだから「ええねえ」と言って終わりそう。
  • 展望台を後にして、ろぎあさんを魔法少女カフェに送っていくことに。車を褒められたので、もなぴさんから誕生日プレゼントにもらったのだと話をする。大人っぽい雰囲気でシックで落ち着いてる系の車は福田に似合ってると褒められた。
  • 自分が褒められたのは上手く人を殺せた時だけだった。自分の日常はそうだったから、自分にとっては普通。今はそちらの方が長いかもしれないが、いつかはロスサントスでの日常の方が軍時代より長くなるだろうからと言われる。先日のVioletFizz初詣の件を例に出され、あの時はすごかったと話をする。
  • 今後ハウジングの家の中で寝ずに路上などで寝てしまうとペナルティが発生するようになるらしい、という話を聞く。社宅や自分の家を持っていない人でも、おそらく初期アパートでなら大丈夫ではないだろうか。
  • ハウジングでお困りのことがあったらいつでも声をかけて欲しいと伝える。店の社宅も自分が作ってるからよかったら見せるとお話しした。
  • 魔法少女カフェ前にろぎあさんを降ろし、挨拶したのちその場を後にする。

01/08 Part.130『バーテンダー福田出勤』

+ 開く
閉じる
  • 店内から衛星がスタート。BGMを流し、店の鍵を開ける。今日は店を開けましょうか。
  • 入口近くの受付カウンターに立ち、タイムラインを確認する。その後、開店ツイートをする。開店ツイートの文面は毎回悩む。
  • 受付カウンターでのんびり来客を待つ。wait5は飲み食いやスマホを見たりすると解除されるらしい。
  • タイムラインを確認する。菖光亭にいたルルさんは昨日の人か。
  • 帰ってきたシギに挨拶する。何時まで起きてるかと訊かれ、2時半までいると答えた。ちょっと電話してくると、店の奥に向かって行った。
  • 電話を終えたシギが着替えて戻ってくるまでの間、しばし口遊む。
  • 戻ってきたシギから、いつも世話になってるからプレゼントを用意したと言われた。フライヤーを渡されたので確認したら、「ミニアキ」のイラストだった。以前自分が衛星サムネイルを依頼したのと同じ人に依頼して描いてもらったとのこと。これは普通にありがたい。目線が正面を向いている分と、シギのミニイラストと目が合う目線のもの。これが昨日シギが渡したかったものらしい。後でTwixのアイコンに設定しよう。
  • シギにお土産があると伝え、冷蔵庫の中に入れた物を見せた。みんなにあげる分の市長ブードゥー人形。
  • 陣平くんがやってくる。新年開けて初めての対面。陣平くんにもブードゥー人形を渡した。どういう風に使うかはお任せします。
  • 新年開けてどうかと陣平くんに訊く。いろいろ大変らしい。最初はのんびり過ごしてたらしいが、新年も相変わらずとのこと。シギが陣平くんにお年玉を送っていた。
  • 陣平くんは背中に銃を背負ったままの出勤。何かあったら守りますとのこと。
  • せっかく陣平くんが出勤してるからと、陣平くんの限定カクテルの宣伝もすることに。ニコラシカのことを「ニコヤナギ」というのはシギくらいだぞ。
  • シギが陣平くんに今年の目標を尋ねる。一分考えるとのこと。
  • 執事喫茶の件で、ベルモンDさんに話をしたらしい。時間が合えばぜひと返事をもらえたという。
  • 陣平くんに年越しの話を聞いている間にTwixアイコンを設定する。
  • バーバリアン田中さんが来店する。久しぶりに会うが装いが随分変わっている。
  • そういえばチンピラさんがバーバリアンさんのチェキのスペシャルを受けていたというのをTwixで見たと話をする。どこでやったのかと聞いたが、それは言えないらしい。
  • ビールの注文を受け、提供する。シギがバーバリアンさんに最近何をしているのかと尋ねる。最近は「違法少女カフェ」をしているのだとか。魔法少女カフェから追放された田中さんが始めた無店舗営業カフェ。だからスペシャルをどこでやったのか言えないのか。田中さん曰く「バチカン市国みたいなもの」。
  • カジノに5億の車が入ったらしい。年末年始はラッキーホイールがよく当たってたと聞いた。今回の車のカスタムは冬那フナという人らしい。
  • 田中さんはお金が無さ過ぎて車中泊しているらしい。田中さんのスペシャルは200万円だという。魔法少女カフェのスペシャルの倍。
  • 今だと100万円ははした金。自分もお金はなかなか貯まらないと言ったら、シギにハウジングにお金を使い過ぎだと言われた。あれは必要経費、自分の為に使うお金はほぼない。
  • 田中さんは楽してお金を稼ぎたいらしい。チェキを推す陣平くん。この街を支えてきたのは私たち高齢者だと田中さんは言うが、高齢者最近増えたな。天乃進さんとかヨネさんとかウメさんとか。年齢と比べてみんな元気。
  • ウメさんはずっと元気。結婚してからは馬ウアーさんと一緒に漫談みたいにずっと喋ってた。
  • こないだ海外から来た高齢者の人がいたと話をする。今日来たという手稲えん太という人は、見た目で年齢が判断できない人らしい。シギによれば「叶わせ屋」だという。お代は「感謝」なのだとか。
  • シギが見たのは、ろぜ柳ぴん子という人がやりたいといった「ぴん子の部屋」を再現するために、ゲスト役をやっていたところ。お礼は飴ちゃんだという。
  • タバコ屋が開いたことをタイムラインを見て知る。今度時間がある時に行ってみようか。病院では雪玉の買取りをしているらしい。雪合戦がしたいのか、雪だるまを作りたいのか。
  • 陣平くんが出たのち、シギと話をする。タバコ屋に後で行かないかと言われたが、今日は店を開けることにする。
  • 叶えたい願いはあるかと訊かれ、ないと答える。何もない日常を過ごせることに幸せを感じてる。それが一番の幸せだ。
  • シギがTwix用に解像度を下げた画像を上げてくれたので、それをTwixアイコンに設定する。
  • 暇なときに海上レストランのおみくじを引いてみて欲しいとシギに言われた。死ぬ程外れるよとのこと。それを売りにしているわけではないらしいが、シギはあまりに外れすぎてて爆笑したらしく、店員さんに心配されたのだという。
  • 旧魔法少女カフェのところに、ラビスピの5人が店を建てたと報告があったらしい。開店は先だが商品の登録ができたと、商品を見せてもらったのだという。一個、うさみアイスというものを渡された。開店したら基本は移動販売になる予定とのこと。
  • 最近カレー屋さんとA2のところが、移動販売を始めたらしい。初詣の日に見たリーさんの原付のように、市長補佐に頼んで用意してもらったものらしく、各店舗1台まで配れるのだという。
  • 聞いておくことや話したい事はあるかと訊かれ、特にないと返す。
  • 今日は珍しくレギオンに希肉屋がいなかったらしい。
  • これはあくまで自分の意見だが、移動販売は違うと思うと話をする。店舗にいて注文を受けた品を持っていくのは構わないが、車で移動してその場で販売するのはそれだったら店舗は要らないよなと思ってしまう。でも、希肉屋はあの感じで成立してるところもあるから難しい。
  • 飲食店に行く習慣がない人も多い。
  • 飲食店が増えたからこそ、一回の購入は10個までという制限を復活させてもいいのではと意見を述べる。前にその制限が解除されたのは空いてる店が少なくなったからだし。
  • 移動販売問題は難しい。この街に来て一番驚いたのは、飲食店に来て店で食べないということ。食べ物を買ってすぐ出ていくならコンビニと何ら変わりない。
  • 菖光亭こそそういう接客などを徹底したらかっこいいと思う。店に来て席に座って、着物を着た店員がその席に料理を提供しに行くなど、菖光亭はそういうのが似合う店だと思う。
  • シギは今日葵井さんに褒められたらしい。コース料理もそうだが、写真を送ってもらったのもよかったと。
  • 飲食店会議でそのことについて議題にあげてもいいのではないかと思う。難しい問題ではあるが。飲食店会議があったときに議題にあげる内容をまとめておきたいとシギが言う。
  • やっぱり一番は購入制限だろうか。ギャングや警察のようになかなか店に行けない人達にとっては購入制限がない方がありがたいのだろうが。飲食店に行くのもリスクがあるべきだと自分は思う。言ってしまえばそれだけのことをしているわけだし。
  • 店内で食べたらゲージにボーナスがつく、とかどうだろうというシギの意見に賛同する。もしくは、ゲージの減少速度が緩やかになるとか。そうでないと店内で飲食するメリットがない。
  • 最近だと経済役員のユアナさんもいるから、システム的な事はユアナさんにお話しできるならそれもありだと思う。
  • 最近席についたまま飲食しても立たなくなったし、ものを渡すときにも立たなくなった。物を渡せる距離が縮まったのは実際に手渡ししている感じがあっていいと思うが、カウンター越しに商品が渡せないときがあるのはちょっと。
  • 飲食物は「死なない為のもの」じゃなくて「生きる為のもの」。
  • この時間、皆何をしているのだろうか。カジノにいるのか、犯罪者は犯罪真っ盛りなのか。カジノに行く人は多いらしく、ブラックジャックで荒稼ぎしたという話を聞くという。
  • カジノで賭けられるチップの最高数が2億に変わったらしい。白市民が簡単にお金を稼ぐのはカジノだろうか。それで借金をする人も中に入るらしい。そうしてみんなリサイクルセンターに行くんだろうか。そういう人たちも一度にたくさん買い込むかもしれない。
  • 陣平くんが帰ってくる。陣平くんに飲食店での購入制限があったらどうかと聞いたら「だるい」とのこと。
  • 自分たちはレーションを作ってるわけではない。だから一度に50個100個買って行くのは不自然。それにそこで一度にたくさん買ってしまうなら、他の店舗に行かなくなってしまう。
  • 陣平くんとしては、それに関しては「営業努力」だと考えているという。営業努力をして50個とか買うような人が足を運ぶようにした方がいいと思うとのこと。お客の目当ては「この商品があるから」「この店員がいるから」といったものだと。
  • そもそもの発端は移動販売だと話をする。移動販売で50個とか買われてしまったら、そもそも店舗いら無くね?という考え。
  • 自分としては移動販売ではなく出前なら有りだと思う。作ったものを持って行ってそこで販売するのってどうなんだろう。移動販売を「営業努力」だと言うなら、うちではできない、やりたくない。
  • えんちょうさんが来店する。シギに用事らしく、入口近くで話をしている模様。
  • 陣平くんと改めて話をする。出前は有りだが、移動販売ばかりなのは違うと思う。だってレギオンで販売出来たら最強だし。売る側も買う側も楽。
  • 自分の悩みとしてはしいて言えばこれか。この街の飲食店について。ほんとならご飯を売る数だって1個にしたい。
  • 結局のところ「営業努力が大事」というのはわかるとシギがいう。シギのように住民と交流を持って認知度を高めるというのも一つ。
  • ギャング的にはサラッと買ってパッと帰れるのが楽というのもわかる。陣平くんの話だと、たくさん買うのは拠点にメンバー用に置いておきたいからだという。この店でいう他店から賄いを買うのと同じ。陣平くん自身は、たくさん買っても重いから20~30個買うのだという。17時~5時までずっと起きてた場合の消費量が20個くらいとのこと。
  • この街において「いつ行っても開いてる」というのはアドバンテージ。例えばBMCもいつ行っても店員がいるから修理に行きやすいのだという。飲食店に行くときも、わざわざTwixを探さずに開いてそうな店に行ってみるとのこと。
  • 飲食店の開店情報がサラッと見れるアプリか何かあればいいな。シギは以前経済役員のユアナさんと話をした際、マップを開いただけでどこが開いているか分かるといいと話をしたという。
  • 2時から9055でレースが行われる予定らしい。以前言っていたという新しいコースだろうか。
  • この店の売りは、「店内で過ごすゆったりした時間」。ファストフードではない。
  • 手稲えん太さんとろぜ柳ぴん子さんが来店する。手稲さんは先程シギが言っていた「叶わせ屋」か。ぴん子さんにも挨拶する。大場さんも一緒に来ていたとのことで、遅れて店内に入ってくる。
  • 「叶わせ屋」は人が言いたいセリフやシチュエーションを叶えるのが仕事だという。
  • 手稲さんは先程シギから免許講習を受けている最中に、目の前で事故った車を見たらしい。それを運転していたのがぴん子さんだったのだという。それで免許を剥奪されるとかされないとかという話が浮上しているのだとか。
  • ぴん子さんはこの店に来るのがバツが悪いと言っていたらしい。なぜならシギが働いているから。ろぜ柳さんに対してSシギになっているのを陣平くんと見る。
  • このさんから電話がかかってくる。2時からのバイクレースの実況をできないかという依頼。確認して折り返すと、一度電話を切る。
  • シギに声をかけ、陣平くんに接客を頼んで店の奥へ。このさんから実況依頼があったと話をし、実況に行ってくる、すまないと告げた。陣平くんにも少し出てくると告げ、店を出ることにする。
  • 来店していた手稲さん、ぴん子さん、カモノさんと連絡先を交換したのち、実況服に着替えて店を出る。
  • 店裏のガレージに向かう途中でろぎあさんに会う。VioletFizzに向かう途中にゴミ箱を漁っていたのだという。今から9055スタートのレースの実況をしに行くと話をし、今店には陣平くんとシギがいると伝えた。
  • ヘリガレージに向かい、豆ヘリでスタート地点へと向かう。直々に実況依頼が来るのは嬉しい限り。無線を使うと重くなる歪みは果たしてどうなったのか。
  • 建物の屋上にヘリを降ろそうとしたが、プロペラが当たりそう。スタート地点近くの地面にヘリを降ろすことにする。
  • このさんにコースについて聞く。基本はオフロードを走るコースらしい。参加者は6人ぐらい入るらしい。
レース参加者
狐野承志、芳賀ノエル、牧田ここな、BIG SUZUKI、猫ノ宮ひな、上田さん、川上、麻林ラル、タラちゃん、バンスギ、ミンドリー
  • 実況情報をツイートする。無線番号はいつもの7.217。
  • ここなさんのバイクをノエルさんが修理するが、かなりボコボコらしい。点火プラグまで壊れていたのだという。
  • バイクに乗ってBIGさんがやってきたのを見る。レース向けじゃないバイクで来たと言っていた。
  • レースコースを先に確認する。レース名は「9055OFF-ROAD」。実況するには問題なさそうなコース。
  • ひなさんに話しかけたら「ママ」と呼ばれた。ハウジングの途中経過について尋ねたが、かなり良かったとのこと。今後風呂とトイレも付ける予定。
  • レース参加者に、無線を繋いだら実況を聞けると伝える。無線を持っていない人がいたためRadioアプリを勧めたが、今はRadioアプリはないらしい。ない人が買いに行くのを待つことになる。
  • ラルさんに挨拶する。シギのことを知っているらしく、以前店にも来てくれたとのこと。今日がレース初参加らしい。
  • 川上さんが帰ってきたが、無線が売ってなかったとのこと。無線を買うために一度その場を離れることにする。
  • このさんに、アモアススーツなどを持ってる人がいたら着用してほしいと伝えるようお願いする。参加者が多いから、判別がつかなくなる可能性がある。
  • ASマーケットに向かい、無線を3個購入する。その後スタート地点に戻り、川上さんに無線を渡した。
  • レース参加者を確認する。名前の見えていない人に名前を尋ねたら、「バンスギ」というらしい。上空にあがり、再度レース参加者を確認する。
  • レースが始まり、上空から実況を開始する。ダウン者が続出している様子を捉える。果たして何名が生還できるのか。
  • オフロードに入った時点でトップは上田さん。その後ミンドリーさんに変わった様子。
  • ひなさんや川上さん、ラルさんも順調に走っている様子。タラちゃんも生き残っているみたいだ。「おれしぬ!」と無線が入ったのは上田さん?
  • 森に向かって大ジャンプするのを見る。これ本来は車でやるのか!
  • 森の中を抜けて街中に戻り、マグナムロードのジャンプ。誰かダウンしたように見えたが無事だろうか。救急隊のお世話になった人はどのくらいいるだろうか。
  • 終盤、タラちゃんと川上さんの争いを見る。タラちゃんが川上さんを抜いて3位でゴールしたらしい。ひなさんとノエルさんがゴールしたのを見届ける。
  • 他に誰か来ないかと上空で待っていたら、このさんが帰ってきた。その後帰ってきたのは緑色の服の方。後はBIGさんかと話していたら、無線がピコピコなったのでダウンした模様。ここなさんがゴールしたのを見届けたのち、ヘリを降ろす。
  • ヘリを降ろして合流したら緑の服はラルさんだった。レース前に着替えていたらしい。話をしようとしていたら、警察車両にここなさんが撥ねられるのを目撃する。
  • 今日のこのレースはこのさんが初めて作ったらしい。コースのピンを立てるの自体は簡単にできる。
  • タラちゃんが思ったより速くてびっくりしたと話をする。またレースに出て欲しい。
  • ひなさんと話をする。ひなさんは序盤2位だったらしいが、2回目のジャンプで逸れてしまったらしい。
  • ヘリを飛ばし、その場を後にする。無線でIDを訊かれ、ここなさんとこのさんからおひねりをいただいた。
  • ヘリをガレージにしまい、レースを振り返りながら店に戻ることにする。川上さんは服が赤かったからわかりやすかった。無線で世界が重くなるのはどうにかならないだろうか。タラちゃんは予想の30倍速かった。
  • 店に戻ったらきの子さんとろぎあさんがいた。レースがすごく暑かったと話をする。きの子さんも参加したかったらしいが、ちょうどランポカスタムを買いに行っていたため参加できなかったらしい。
  • 今日はもう寝る時間。寝る前にオリジナルカクテルが欲しいとろぎあさんから注文が入ったので、ソルティドッグを3個提供した。
  • カクテル言葉は「寡黙」だが、仲良くなったらよく喋る。
  • また魂飲みをしようときの子さんから言われる。またベロシギ誕生か。ろぎあさんの魂は全くお酒が飲めないのだという。
  • ろぎあさんにカクテルピンは自分の軍人時代の名残だと話をする。話の流れでシギの軍服についてふれたが、自分に見せたことはないはずと言われた。ないはずの記憶。今日は疲れてるから寝た方がいいかもしれない。
  • みんなに寝ると告げて社宅に向かう途中、シギから「今度ドライブに連れてって」と言われ返事する。
  • 社宅に入りこたつの中へ。寝ようとした時に上田さんから「お疲れさまでした」と無線が入ったのでそれに返事をした。

01/10 Part.131『今日は遅番で出勤』

+ 開く
閉じる
  • 社宅内で起床。店に出て在庫を確認する。
  • タイムラインの隣さんの「今ってコンビニで買い物できる?」というツイートにリプライしようとしたが、先にシギから「今は買われへんね」とリプライが飛んでいた。
  • BGMを流したりテレビにメニューを映したりと開店準備をする。
  • 店の鍵を開けたのち、今日から新しく追加された「/shop」を使用する。その後、開店ツイートをする。
  • シギがやってくる。何やら思いつめているような声色。福田の限定カクテルを1杯欲しいと言われ、渡す。どうせたくさん免許講習して来たんだろ。シギ曰く、それに加えてこれから人の相談に乗ってくるのだという。
  • 何時まで起きてるかと言われ、4時までいると伝える。暇だったらどこか出かけるかもなと言ったら寂しそうな顔をされた。電話がかかってきたらしく慌ただしく出ていくシギを見送った。全く世話の焼ける野郎だ。
  • ぴん子さんが来店する。以前間違えて持って帰ってしまったメニューを返しに来てくれたのだという。今日の用はそれだけだと店を出ていったが、メニューをもらってない。彼女は律儀だが、抜けてるところがあるな。
  • シギは何を考えているのか。あいつは思い詰めすぎだ。
  • タイムラインを見る。鳥山たまきさんのイラスト依頼受付のツイートや、「ナントカネーター2」というトラックに追いかけまわされるバイクの動画を見る。リーさんとギガさんのいかがわしい写真もあった。
  • 今日は市議会があったらしい。しばらく前にウェスカーさんが議題にあげて欲しい問題を受け付けていたようだ。他にも、ズズさんがいろんな人にたかられている様子。
  • ぴん子さんが高架の路肩に乗り上げたらしく、誰か助けてくれと写真付きツイートをあげているのを見る。どこかとリプライしたら、7281番地とのこと。病院のすぐ近く。
  • 一瞬だけ店を閉めて向かおうとしたところで、ぴん子さんから電話が来る。通りすがりに助けてくれた人がいたらしく、大丈夫になったとのことだった。
  • どうせ一人で働いているからと、スーツスタイルに変えてカウンターに立つ。
  • ニュース記事を確認する。そういえば、新メカニックの制服も作りに行かなければ。
  • マップを確認するが、開いてる店はあまりなさそう。旧魔女カフェ近くに、新しく増えたというボクシング場を見つける。
  • そういえばバーカウンターを拭くエモートがなかったかと、エモート探しが始まる。見つかった為試してみるが、バーカウンターだと高さが合わない。テーブルを拭いてみるも、微妙に高さが合わないため高さの合うテーブルを探す。
  • 姫一さんとイヴさんが来店する。福田さんならオープンツイートをして店を離れているはずがないと信じていたと姫一さんに言われた。商品の注文を受け、二人に提供する。
  • イヴさんから、ハウジングが無事にうまくできたと報告を受けた。
  • Twixにあがっていた「ナントカネーター2」の動画に姫一さんも出ていたらしい。シュワさんのコスプレも姫一さん監修。ただ、姫一さんはとうとう服のセーブができなくなったのだとか。
  • 田中さんが来店する。イヴさんたちは違法少女カフェの存在を今日初めて知った様子。田中さんからビールの注文を受け、商品を提供する。
  • 姫一さんたちを見送った後、田中さんと話をする。今日も給油して回っていたらしいが、学びがあったという。
  • ズズさんの車に給油したらしいが、彼がカジノで10億当てたと聞いてガソリン代を請求しに行こうと考えていると聞く。みんながタイムラインでズズヘイストと言っていた意味が分かった。そういえばズズさんに最近会ってない。
  • また来るという田中さんをお見送りする。田中さんもよく店に来てくれる。
  • 提供した分の商品の補充をする。スドバにいた時は毎日のように働いていたからどこに何の商品があるか覚えてたな。スドバ時代を懐かしむ。救急隊のバカ殿一行とか面白かった。
  • 今日のレースを確認する。今日の最終レースはKAKUGAREAPER。今日あったレースの参加者を確認するが、「Ride on Bush」って誰だ?
  • 客待ちをしながらエモート研究会。小道具を使ったエモートを上から順に試していく。ビールを飲むエモート良いな。瓶ビールだけでなく缶ビールもあるらしい。
  • 本を読むエモートを見つける。立って片手で読むスタイル。試しに椅子に座ってみた。
  • 一瞬店内に誰か入ってるのが見え、確認しに向かう。安城さんのご来店。食べ物の注文で肉がいいとのことだったので、そのように商品を提供する。
  • 店は忙しいかと訊かれ、暇だと答える。忙しかったり暇だったりはまちまち。
  • 移動販売をする店舗もあるが、うちは店内でゆっくりしていただくのがコンセプトだから移動販売する予定はないと話をする。
  • 今日は寝るという安城さんを見送ったのち、テレビ前の椅子に本を持って腰掛ける。とてもおさまりがいい。
  • 本を開いたままスマホを開けるらしい。あまりにみんながズズヘイストに参加するので、自分もその流れに乗っかることにした。これで本当に送られてきたらビビるが、さすがに送っては来ないだろう。
  • VioletFizz開店中と再度ツイートする。ツイートの仕方も考えなければと、「#飲食店」と商品写真を添えてのツイート。トレンドハッシュタグを見るが、「#VioletFizz」が一番上にある。
  • 人と交流しに行った方がいいのかと思う時はある。自分は特に人と交流しないから。まあ、店を開けるのも仕事。
  • 紀子さんが来店する。福田の限定カクテルが欲しいと注文を受け、5個提供した。
  • 今日は忙しかったかと聞いたが、どうやらシギが忙しそうにしていたらしい。
  • 最近はどうかと尋ねるが、久しぶりに街に起きてきたのだという。起きてくるときにすごい人がいてびっくりしたとのこと。二人ともID400番台。
  • 最近良い事はあったかと聞いたが、年末年始に流行病にかかって何も出来なかったのだという。それはお体大事にしてください。厄年ではないはずだが、厄が溜まってると言っていた。
  • 自分は厄年に厄払いに行ったことがない。紀子さんは厄年でないと厄払いはできないと言われたことがあるらしい。それは知らなかった。
  • 飲食店がたくさん増えた。今日から開店している店が光るようになったと話をしたら、どうやらそれを知らなかったらしい。飲食店だけでなく、メカニックも確かそう。今日からの試みだ。
  • 今日も免許講習をしてきたらしい。シギから「今日ずっと免許講習やってるから代わってほしい」と連絡があったのだとか。新規住民もたくさん来ているんだろうか。
  • 2日起きてこないだけでも知らない人はたくさんいる。レース関係だったら知ってる人はいるが。バイクレースでレースを始める人も増えてきた。車と比べてバイクはエンジンスワップの必要はない。
  • バーガー屋で体験中だという「ゆうたさん」は、先程紀子さんが免許講習をしていた人らしい。「呪術高専から左遷されてきた」「呪術高専の女性全員に手を出した」など言っていたらしく、事前にシギからも注意喚起のメールが送られてきていたのだとか。
  • 発言はヤバかったがあまり直接的ではなかったらしく、もっとヤバい人はいるというのが紀子さんの認識。もしかしたら紀子さんが受け持ってきたのがそういう癖の強い人たちばかりなのかもしれない。最近受け持った人の大半にナンパみたいなことをされているという。起きてる時間帯のせいか、男の人を担当することが多いという。
  • メカニックはやってるかと訊かれ、あまり仕事はしていないと答える。今後9055に就職予定だと話をする。自分たちが相手するのはレーサーメインになるかもしれない。
  • JTSはあまり人がいないらしい。天王寺さんも起きてるところに会わないという。店番してるイメージは減ったとのこと。一番いるのは豆やんさんとのこと。
  • BMCはずっと開いているイメージが強い。紀子さんは免許依頼が入る事もあり、JTSにあまりいないという。人と交流できるのはいいと思う。自分なんか今日店から一歩も出ていない。
  • 店から出ることがないから、イルミネーションがついてるのも気づかないし選挙の話もシギに言われるまで知らなかった。外に出るのは実況に行くときくらい。
  • タイムラインを確認したら、バスがヨーソローしてるのをうさぎさんが投稿していた。
  • 紀子さんはあまり外で遊ばないらしい。自分もドライブくらいか。紀子さんの一日は免許講習をしてガソリンを入れてVioletFizzに来るのがルーティンだという。
  • クリスマスにカップルがたくさん来たと話をする。名前を挙げたのは治さんよつはさんと、馬ウアーさんウメさん夫婦。
  • 自分は恋愛したことはないと話をする。元軍人というのもあってそんな暇はなかった。知り合いがそもそもいないし。6月7月くらいの人ならまだしも、それ以降の人は知らない人も多い。店が開いてからはずっと店にいるし。
  • 紀子さんはきの子さんと光芝さんたちを見ているとほっこりするという。
  • 紀子さんがクリスマスにコース料理を食べれていなかったという話を聞き、特別に提供することにする。折角なのでちゃんとやりますか。コース料理の準備をし、メニューを刷りに行く。
  • シギから電話がかかってくる。今店にいるかと訊かれたのでいると返した。今から店に戻るとのこと。
  • クリスマス衣装に着替え、紀子さんにコース料理の提供を開始する。メニューを渡したのち、メッセージでメニュー写真を送る。
  • 食前酒とピクルスの提供中にシギが戻ってきた。事情を説明したら、シギもクリスマス衣装に着替えてきた。
  • シギは今日だけで体感4件くらい免許講習を受け持ったらしい。うち2件が新規住民の方で、刃牙りえるさんと黒霧レイドさんとのこと。
  • この店は落ち着くというシギ。お前の店じゃん。その言い方だと俺が店主みたいだ。
  • ホットブラッディメアリーとシュリンプカクテルを提供し、ホットブラッディメアリーについて説明する。商品写真を見てお腹が空いたという紀子さん。
  • タイムラインを開いたら「呪術師と陰陽師の邂逅の瞬間」と写真があがっている。写っている汚骨憂太というのが、先程紀子さんが免許講習した人。
  • カマダくんが来店する。お酒をプレゼントしたいらしく、プレゼント用のお酒を探しているらしい。BMCの大人の男性たちに渡したいのだという。シギ曰く以前プスカ大佐から仕事中はノンアルコールの方がいいと言っていたらしく、サラトガクーラーを提供することになった。シギが提供し、福田が請求を切る。
  • シギがカマダくんと話している間にカルボナーラを紀子さんに提供する。
  • BMCの男性陣には葉巻が似合いそう。ジェフリーさんとか特にそう。カマダくんを見送ったのち、シギが一件電話をかけに離席する。
  • 紀子さんは起きてくるのが2週間ぶりらしく、最近開いた飲食店にもあまり行けていないそう。この店にしかほぼ来ないという。あとは魔法少女カフェ。
  • 今日だけで4人引っ越してきているらしいとシギから聞く。シギだけで3人見て、一人は名前を聞いたのだとか。
  • 紀子さんに七面鳥を提供したら、「あっは!」と声が出ていた。2個渡したうち1個はお土産用。
  • 紀子さんたちと会話中、店内で何かが割れた音がした。視界に何か黄色いものが動くのがうつった直後の出来事。オバケでもいるんだろうか。シギも一人で店番をしている時にたまに上の階から足音を聞くことがあるという。出てきたら弾くから出ておいでー。
  • 銀行が近くにあるから物騒な音が聞こえるし、BMCに修理に来たヘリが突っ込んで爆発したりということがよくある。さっき聞こえた爆発音もBMCの方だろうか。
  • そういえば9055の衣装を作らなければ。後でシギに番号を教えてもらうことになる。
  • シギの元に電話がかかってくる間に、9055について話をする。JTSもなかなか人がいないらしく、まりーさんも起きてきていないらしい。
  • ラム酒入りフォンダンショコラを提供する。魂がミネストローネを欲している様子。進むにつれてお腹がすくコース料理という不思議。
  • 経済役員のユアナさんのツイートを見つけ、「何時まで起きてらっしゃいますでしょうか?」とリプライを飛ばす。シギがユアナさんに連絡を取ろうかと言ってくれたが、大丈夫だと伝えた。リプライに気づかなかったらその時はその時。
  • 海上レストランが閉店したとツイートが流れてくる。シギが海上レストランのおみくじを引いてみて欲しい、死ぬ程外れたと言っていた。
  • 紀子さんが街に来ていない間に開いた店として川上たばこ店があがる。開店してすぐに42種類くらい煙草があるというのだからすごい。今度買いに行かないとたばこ。ヤニはいくらあっても困らないからな。自分は軍隊にいた頃からのヤニカス。
  • 川上さんはレースが速いと話をしたらいつのことかとシギに訊かれたので一昨日だと返す。シギによると、川上さんがレース免許を取ったのは今日のことだという。レース免許を持ってなかったら速度違反でしょっ引かれるのだが、しょっ引かれなければいいんじゃね? 免許センター的にはそうとは言えないとのこと。
  • コース料理の最後、アイリッシュコーヒーを提供する。クリスマス限定コース料理は以上。これは自分のおごりで大丈夫だと、シギに自分に請求を切ってほしいと頼む。
  • まったりしてる。今日もレギオンは騒がしかったという。混声がダメだったシギは速攻出口の方に走っていき、出口脇の壁に座ってぼーっとしていたという。
  • 今は昔と比べて人も多いし、職業体験できる店も多いというシギの発言に「ほんとだよ」と返す。紀子さんが街に来た時は、ダイナーで体験をしたのだという。
  • 菖蒲さん、刃牙りえるさん、えん太さん、ぴん子さんが来店する。なぜか姿勢を低くしながら階段を上っていくぴん子さん。通常衣装に着替え、カウンターに立つ。
  • カウンター外に出て、刃牙さんに話しかける。先程シギが話していた、シギから免許を取った子。刃牙さんはギリギリで免許をもらったらしいが、そんな彼女にぴん子さんが「ヘラシギ様の前で事故など起こさないように」と忠告しているのと聞く。ぴん子さんはすでに何度かシギの前で事故を起こしているらしく、リーチがかかっているという。
  • シギに運転が上手くなったと伝えて欲しいと刃牙さんに頼んでいたが、それは自分の口から言うべき。「誰かの口から言ってもらった方が信用があがる気が」というぴん子さんに「それはその人の信用が落ちるだけ」と刃牙さんが返すがその通りだ。
  • かくいうシギも、昔は運転が下手だったと二人に暴露する。今はそんなことねーぞと言われて終わるだろうが。
  • そういえば先程ぴん子さんからメニューを受け取っていなかった気がすると確認するが、トレーに入れてくれていたとのこと。
  • 紀子さんが新規住民二人に話しかけている間、えん太さんに話しかける。新規住民の二人を案内していて、この店に来たのだという。何か注文するかと尋ねるが、飲食物はたくさん持っているとのこと。
  • 街に来て数日で初心者案内はすごい。えん太さんはこの街に来る前に事前に下調べをしていたのだという。叶わせ屋の方も依頼を受けているのだという。例えばと、猫カフェで猫の鳴き真似をしていたと聞いた。ロスサントスに来る前は世界各地で叶わせ屋をしていたのだという。
  • 科場さんが来店する。ヴァイスピを20個注文を受け、提供する。近況を尋ねたらそこそこなんとかやっているとのこと。今もホットドッグ屋をやっているという。
  • 瞑想前までこの店で過ごすという科場さんに、初心者の皆さんやえん太さんについて話をする。街に人が増えたという話になる。今は過去イチ人がいると思う。
  • 自分は店を開けているのが楽しいという話をしたら、「天職ですね」とえん太さんに言われた。もう一個レースの実況もやっていると話をし、レース情報の見方を教える。
  • もう間もなく3時瞑想の時間。お客様を外まで見送りに出る。瞑想から戻ったら作業着を作りに行くことに決める。
  • /shopでも開店状態か分かりにくいアイコンカラー。今後色を変えてもらえないか相談することになる。
  • 3時瞑想開け、閉店ツイートをしたのち着替えて店の外へ。Staffordに乗り、シギと共にデパートへと向かう。道中悩みはあるかと訊かれるが、基本飲食業のことしか考えてない。あとはひなさんの家をどうしようか。シャワー室をつけてあげたいのだと話をする。
  • 魔女の酒場でライブをやるらしいとツイートが流れてくるが、それはまたの機会。
  • デパート内の服屋にて、シギに品番を教えてもらって9055の作業着を作成する。基本は赤色だが青色も作っていいのではと言われたので、両方作ることにする。帽子と靴の色に制限はないはずだと言われたので、つなぎの色に合わせた色をチョイスする。赤色は着慣れない。
  • シギが深緑色の軍服に着替え始め、この服を見たことがあるかと訊かれる。シギが以前見せたことがあるのはこちらだと、赤っぽいコートの方に着替えたが、確かに魔女の酒場に行った時に見た覚えがある。
  • 深緑色の軍服の方は、福田の軍人時代のことを考えて見せたことがなかったのだという。そもそも自分の軍時代は迷彩だったと話したら、シギが迷彩服の方に着替えてきた。自分の時は暗い色だったと、当時の軍服の再現を試みる。昔ハントの時に着ていた服が一番近い。
  • シギは今日で333日目らしい。ゾロ目記念。もうすぐ365日だ。
  • 完成した当時の軍服をシギに見せる。本当はニット帽を被っていたのだが、仕様上被れないのでヘッドセットだけつけている形。連絡を取り合うのもそうだし、銃声から耳を塞ぐためというのもそう。
  • 昔は髪色は紫色じゃなくて黒だった、今は紫色に染めているのだと明かす。なぜ染めてたのかと訊かれ、もう戦地に行くことはないからと答えた。シギも髪は染めているのだという。
  • シギに頼まれ、シギがもっているのと同じ軍服を作ることに。品番を教えてもらって作ったが色が合わなかったため、コートと帽子の色を白に変える。空母が似合いそうだとシギに言われた。同じ格好をしたシギと並ぶが、お偉いさんみたいとのこと。袖が出ていることに気づき、インナーを直す。
  • 私服に着替えてデパートを後にする。そのままカジノに向かうことに。
  • シギから好きだった人を言えなくなった理由を明かされる。 表示 福田が出張に行っていた時期に、とある住民に何の根拠もなく「ヘラシギ男好き」だと噂を撒かれたらしい。以前伊達咲くんがシギと絶縁だった時期があったと言っていたのを聞いた気がするが、それが理由らしい。あまり面識ない人にも吹聴していて、その中にシギの元相棒にが意見が似た人がいたのも大きかった様子。
  • カジノに着き、5億円の車が置いてあるのを確認してルーレットを回す。自分は10万円、シギは1万チップ。当てた10万円を1万チップに引き換え、ブラックジャックに興じた。オールインしてバーストする。シギは21でブラックジャック。
  • カジノで3億溶かしたとか、お金を稼ぐために5時間リサイクルセンターに籠るなどする人もいるらしい。9055開業に向けてみんなでリサイクルセンターに行くこともあるかもしれない。
  • 先程の話について、自分はあまり気にはしないけどなと答える。
  • 病院近くで厳つい車に乗った人たちの話し声が聞こえてくる。レースだろうかとシギが言うが、それとも。すごいスピードで走るガソリンスタンドの補給車を見る。
  • ひなさんの家に向かい、ハウジングをすることにする。今日はひなさんはいない様子。
  • ピアノの部屋のドアの位置を変え、通路にしていた空間を広く取る。スタッシュとクローゼットを移動させ、廊下の突き当りにシャワールームとトイレを増設した。
+ ハウジング中にした話※一部ネタバレあり
開く
  • ひなさんに「ママ」って言われたと話をする。愛着が湧くというよりは、俺ママか?って感じ。なんて返したかと訊かれ、「どしたのひなー」と言ったと話す。
  • 養子が欲しいと言い出すシギ。結婚する気はないが、幸せな家族というものが気になるとのこと。幸せな家族なんてのはよくわからない、家族とあまり一緒にいなかったしな。シギの親はあまり家におらず、帰ってきても兄をいじめている姿しか見ていなかったという。
  • 今日シギはたくさん頑張ったらしい。「忙しい忙しいしてた?」と訊くと「忙しい忙しいしてた」と返ってくる。いろんな人のお兄さんをしてきたとのこと。
  • 福田も店に立ってくれてありがとうとお礼を言われる。シギもなるべく店に立とうとはしているとのこと。忙しくて店に立てないのは仕方ない。実際免許センターは人がいないし。シギのワンオペはいつまで経っても変わらない。適度に手を抜ける人間じゃないと免許センターの仕事は続かないと、ナタルさんと猪狩さんがいなくなってから気づいたという。シギは最近免許の依頼が入っても、店に立ち始めてたら断るようにしているし、福田といるときは後日か福田が寝てから受けるようにしているとのこと。
  • 免許センターより自分の優先事項を設けるようにしているとのこと。その方がいい、俺は散々言ったからな。別に辞めろという訳じゃなく、受ける頻度とか。
  • 免許センターの社長のパキちさんが起きてこないから、新しい人を雇えない現状。教習所の先生になりたい人がいても、公務員である以上適当な人を入れるわけにもいかないし、そもそもシギに採用権限はないし。そうなると結果的にシギに全部回ってくる悪循環。
  • シギが辞めたら完全に免許センターが崩壊するという状況。でもそれは一個人が抱える問題ではなく、本来は町全体で考えるべき問題。街が人を入れれるようにしないといけないと思う。今の状況を変えるには新しい人を入れるしかない。
  • 今日の早い時間にはナギさんも起きていたらしい。ただ、ジョブの一番下のランクだとStateに初心者マーク付きで載ってしまうという。
  • 出来上がったシャワールームとトイレをお披露目する。奥行きが増えた気がするとシギに言われた。後はトイレの設備を整えて私室に家具を置いたらいい家になる。
  • トイレを設置しただけのスペースにトイレットペーパーをつける。その後、手洗い場と姿見を組み合わせて洗面台を作ろうと試行錯誤する。
+ 話の続き
開く
  • シギは今日サラさんの相談に乗っていたのだという。「一緒にいるだけで安心できる」と言ってもらえたらしい。シギはそれを今福田に対して感じているという。
  • 福田は接し方が街に来た時から変わらないと言われた。俺はいつでも俺だよ。接し方が変わるときは印象が変わったときだとシギが言うが、自分はそもそも相手の印象が変わることがないから。シギはいろいろ接したり情報が流れてきたりで印象が変わることがあるという。
  • 「もしかして、」と言いかけたシギに問いかけるが、何でもないと返された。
  • 完成した手洗い場をお披露目する。
  • もう4時になるからそろそろ寝ようと、ひなさんの家を出て車を走らせる。雪が降っていると世界が重い。
  • 車を走らせている途中、正面から来た救急隊の車と正面衝突する。
  • 簡易修理台を使うとガソリンが少し回復するとシギから教えてもらう。シギも、最近街に来たはずの猪原ローズさんに教わったという。
  • いつもありがとうねというシギ。それが日常ですからと返す。人と交流するのがめんどくさい、店にいるのが楽しいんだよな。
  • シギに一人で出かけたいときは言ってなと言われる。一人で出かけるときは誰かに用があるときだよ、基本的に。
  • たまに福田の時間を奪ってしまっているんじゃないかと心配になるという。別に。そもそも外にそんなに出ねーし。
  • 店に入り、部屋着に着替えて社宅へと向かう。ただ、「カジノに行く」って行った時に「僕も行く!」とついてくるのは、店が開いてる時はやめような。「ついてくるか」と訊くときもあるが、それは毎回じゃない。
  • 先程の正面衝突の影響で体力が減っていたため、こたつに寝転んだ状態でiFAKSを食べる。
  • 自分は人と交流することが少ない。気を遣うのに疲れるし、話すことがない。話すことを考えても、面倒くさいからいいかとその場を去る。
  • BMCに飲食物を売りに来てくれないかとツイートが流れてくる。この後シギが届けに行くことにしたらしい。立って和室を出るシギに声をかけたのち就寝。
1/11 配信外エピソード
+ 開く
衛星外(ヘラシギ、ヘルアン、川上視点)
  • 店に出たら豆乳さんと話をしていたシギに驚かれた。まさか起きてくるとは思っていなかったらしい。ちょうど「今日はヘラシギ店長一人なんですね」と話をしていたところなのだという。豆乳さん、初心者マークが外れている。
  • 豆乳さんにこの店以外に仕事についているかと訊かれ、ProjectYにも所属していると答える。ほとんど行ってないから幽霊部員みたいなもの。シギも職業について聞かれ、今後9055で働くという話にもなる。
  • 仮面姿の男性が来店し、飲み物が無くてしにそうだとバイオレットフィズを注文する。シギが商品を渡して福田が請求を切る形。その時に見えた名前で彼がヘルアンくんだとわかる。
  • ヘルアンくんもProjectY所属のメカニック。自分は一応ヘルアンくんの先輩。
  • 豆乳さんはA2 Cafeで働いているのと、ファーム系が好きでリサイクルセンターでの素材集めもしているのだという。個人的に布が欲しいという彼に、今抱えている布400個を渡すことにしてスタッシュまで取りに向かう。
  • 店の前に停まっているヘルアンくんの車に布を入れ、400万円で買い取ってもらうことに。そのやりとりをしている最中、「ネケイーツ」と言ってネケさんとぴん子さんが来店する。
+ ヘルアンくんと会話※ネタバレ注意!
閉じる
  • ヘルアンくんに「仲良くやってる?」と訊いたら、相変わらず仲良くやってるとのこと。よかったよかった。
  • この前ろぎあさんと話をしたと伝える。シギ関係の話から始まり、ろぎあさんとヘルアンくんの最近についての話をしていた。ヘルアンくんが、ストリップバーの謎解きにろぎあさんが行きたがってたとシギから連絡があったと言っていたが、それはたぶん別口の話。ろぎあさんとドライブしながら二人でお話ししてた。
  • 二人の中についてどんどん広まっていく様子。自分は言わないと伝えたが、雰囲気なのか誰かが言ってしまうのか自然と広まっているらしい。はなさんに「小耳にはさんだけどおめでとう!」と言われたのだとか。「小耳にはさんだ」はヤバい。
  • ネケさんとぴん子さんを見送りに出てきたシギが合流する。街に来て3日目でネケさんの後ろに乗っているぴん子さんを心配している様子だったが、シギの話ではぴん子さんは運転が壊滅的だからむしろネケさんがアッシーにされてる説はある。
  • ヘルアンくんはカジノで初心者の人に何人か会ったらしい。刃牙りえるさんと汚骨憂太さん。他にもイナイロハという人がいたらしいが、訛りに訛っていたらしい。シギは会ったことがあるらしいが訛りの印象はなかったという。
  • 新規住民が増えた。シギが名前を挙げた黒霧レイドという人はこの街に大人になりに来たらしい。一言でいえばDTっぽいとのこと。シギは年上好きらしい雰囲気を感じ取った様子。
  • ヘルアンくんがストリップバーで働いているというブリ木照美さんという人の話を始める。元々は「照美」という名前で街に来た人物でシギも街案内をしたらしいが、ヘルアンくんも彼女の街案内をしたらしく、「てるみ」という名前の住民が他にもいるから苗字を付けた方がいいと助言したのだという。ただ厄介な事に、その 二人の「てるみ」 淀川てるみ、ブリ木照美 が今日ストリップバーで共に働いていたのだという。
  • 照美さんは元々いろんなところで職場体験をしていたらしい。魔法少女カフェや、菖光亭など。今の体験できるところが多いのは本当にいいと思う。ProjectYも潰れるまでは誰でも体験を受け付けているらしく、バンザイスギルという人が今日体験していたのだとか。
  • うちの店でももっと体験を受付けるか? シギとしても新しく2人くらい入れたいらしく、多分ベルモンDさんは入るんじゃないかとのこと。新しい従業員を探すために体験を受け付ける事には前向きだが、隠しメニューがあるし秘密事も聞きやすいから誰でもいいわけではないとシギが言う。
  • ヘルアンくんに最近来た住民で「この子いいな」って人がいるかと尋ねるシギ。イロハさんは面白かった、もりるんるんタイプだという。シギとしてはナイチーさんにテンションが似ていると感じたらしい。
  • カジノはさっき濃かったとヘルアンくんが言う。豆乳さん、椎名さん、ルルさん、天乃進さん、汚骨さん、イナイロハさん、刃牙りえるさん。各々が濃かったという。
  • 最近の人はキャラが濃い人ばかりで薄い人がいないという話になる。自分は濃度はないと思うと言ったが、シギには濃度はないけど特技はあると言われた。
  • 最近レギオンにいる人は少ないらしい。「レギ横」という響きも懐かしい。ただ店にしかいないから、名前しか聞いたことがない、見たことない。ヘルアンくん曰く、まるさんが自称していたのを聞いたのだという。
  • ヘルアンくんの同期はみんな黒くなったらしい。白いのははなさんくらいだという。それこそたけーらさんについても、加入した当日にその団体と一緒にいるところに遭遇したのだという。陣平くんも結局黒になったし、てるみさんも黒だとヘルアンさんが話す。
  • ヘルアンくんがこの街に来たのは夏祭りが終わった後らしい。シギがたくさんお土産買ってたこともあったな。
  • ヘルアンくんとお互いが街に来たばかりの時のことを話す。自分の時は店が開いてなくて体験もできなかったからずっとハントしてた。
  • ハントとキノコ狩りがもう少し盛り上がってもいいと思うというシギ。今ではお金稼ぎの手段ではなくレジャーになってる。物価高やリサイクルセンターが稼げ過ぎること、武器やアーマーのクラフトに布がたくさん必要などの話を聞く。
  • りえるさんかイロハさんが言っていたらしいのだが、来て2日目でリサイクルセンターなどで稼いで3000万円持っていたという。白市民で稼げる手段って高級車ディーラーと不動産とリサイクルセンターだろうか。飲食店の稼ぎだけだったら絶対高級車なんて買えない。
  • ヘルアンくんが質屋の場所が移動したことに気が付く。元々菖光亭前にあった質屋が、3018番地に移動したらしい。あの辺りは強制瞑想しやすかったから、それが理由だろうか。初詣に行った時に全員が強制瞑想に入ったのもあのあたりだった。ショッピングモールの横も店が増えたからか、落ちやすくなった。
  • この前久しぶりに唐揚げ屋が開いていたらしいのだが、車の数がヤバかったとシギが言う。肉丸さんの姿も久しぶりに見たという。シギが彼の姿を見たのは夏祭りと文化祭と昨日ぐらいだという。
  • 猫カフェが今開いてるらしい。みにゃさんが開けているらしく、新人指導もしているのだとか。Twixにあがっているみにゃ先輩の写真を見たシギが「顔整ってんな」と言ったので自分も見てみたが、確かに整ってる。
  • 川上たばこ店が営業中らしいが、商品の数が多い。シギは商品説明が好きらしく、この前買った1㎎の煙草には「吸う意味ねえ」と書かれていたのだとか。川上さんの気さくな雰囲気がいいとシギが言う。ヘルアンくんはこれから煙草を買いに行くことにしたらしく、見送った。
  • タバコ屋が気になる。シギが店番してると言ってくれたので、ちょっと行ってみることにする。「ボクに似合いそうな煙草」を買ってきてと言われ、着替えて店を後にする。
  • 川上たばこ店に入ったら、店内には川上さん、ヘルアンくん、ぎゃるみさんがいた。運転しながら吸える煙草が欲しいというヘルアンくんに、「峠」を勧める川上さん。商品提供と販売はぎゃるみさんがしていた。
  • 川上さんと煙草の話で盛り上がる。スリムメンソールのFortissimoのデザインや北斗七星、缶Worthなど、メニューを見ながらテンションが上がる。缶タバコを吸うならジッポとかマッチがいい。マッチで吸うのが一番好き。
  • 葉巻もキューバ産の職人手作りの高価なものから工場で作られた安価なものの2種類あるらしい。がきたばこのパッケージヤバい。キセルもあるとぎゃるみさんから聞き、すごい喉の奥から声が出る。
  • 缶Worthを2個と、SHORT PORKとFortissimoを10個ずつ注文する。トレイに入れてもらったものを受け取り、ぎゃるみさんから請求を送ってもらった。
  • 川上さんの格好がいい。この店に合った服装を考えた結果の白スーツに赤シャツだという。ヤニカスなので、定期的に通わせていただきます。
  • スリムメンソールが2万円だと把握していなかった川上さん。メニューにはそう書いてあったが、メニュー表自体は外注しているため川上さんが作ったわけではないとのこと。
  • ぎゃるみさんにここで働いているのかと尋ねる。ちょうど20分ほど前からお手伝いで働いているのだとか。ぜひ煙草に詳しくなっていただいて。
  • 二人にお礼を言い、たばこ店を後にする。Staffordに乗って、クラクションを2回鳴らして走り去る。
  • 店に戻り、仕込み中のシギにFortissimo10個と缶Worth1個を渡した。Fortissimoを選んだ理由はスリムタイプが似合いそうだから。缶タバコはめっちゃいい煙草。重いけど吸ってるとテンションが上がると話したら「声が嬉しそう」だと言っていた。
  • 川上さんについて話しやすくないかと訊かれる。シギはよく免許講習で話すことが多いらしく、気のいい兄ちゃんで雰囲気がいいとのこと。めちゃくちゃ煙草トークで盛り上がりました。
  • 物をしまった後、仕込みを手伝う。なぜか手元に7個持っていた店員用のブローチをしまおうとして、古いものだったのに気が付く。とりあえず店の床に置いたが、ゴミ箱が欲しい。
  • シギからアップルパイを手渡される。ペールノエルのやつ。
  • メカニックをやるとなると手持ちがいっぱいになるんだよな。今後野外で修理できなくなるらしいから店で働くときだけでいいとはいえ。
  • シギからたけーらさんについての話を聞く。たけーらさんはギャングになって白市民はお金が稼ぎづらい事に気が付いてしまったらしい。ギャングである自分が社長になって闘技場的なものを運営して、白市民でも闘いだけで稼げるようになったらいいと考えているらしい。ただギャングは1ジョブしかつけないらしく、自分の店を持ったらVioletFizzを辞めなければいけないとのこと。
  • 今は「そういうのをやりたい」と思ってるくらいの段階で詳細が決まっているわけではないらしいが、そういう構想があって人に話すぐらいにはやりたい欲があるのだという。やりたいことが見つかったんならいいんじゃないかと言ったら、シギも同じようにたけーらさんに伝えたとのこと。
  • この街は白市民だと稼げないんだよな。飲食店やってるだけだとヘリ買えない。ヘリ買いたい。
  • 仮装通貨が戻ってきてほしい。仮装通貨に入れるようにコンビニのお金を降ろしてきているが、それが無ければ手元には1億円しかない。
  • 稼ぐにはスペシャルを置くという手もあるが、そうしたらホストになってしまうからそれは絶対にしたくない。雰囲気重視だからうちは。
  • 資料に必要だからと、バーテン服姿と紫のスーツ姿の写真が欲しいとシギに頼まれる。全身やアップ、サングラスの有無など、複数枚写真を撮られた。「そんなに目青かったっけ?」と言われる。なんの為の資料なのかは来月辺りに分かるとのこと。
  • 部屋着に着替え、社宅に向かう。明日起きてくるかと訊かれ、多分と返した。

01/11 Part.132『今日は何をしようかなぁ』

+ 開く
閉じる
  • 社宅内で起床。今日は何しようか。
  • 店に出て私服に着替えたのち、在庫を確認する。
  • 店を出た後タイムラインを確認したが、ぎゃるみさんはあのまま川上たばこ店で働いているらしい。ジャム姉さんのネイルの写真や初心者の人達の写真などを見る。
  • 「おはようございます」とツイートしたのち、店裏のガレージに向かう。ろぎあさんもいるし、犬カフェに行ってみようか。
  • Staffordを走らせ、犬カフェへと向かう。どうやら魔女の酒場も開いているらしい。途中でガソリンスタンドに立ち寄り、ガソリンを補給する。
  • ガソリンを入れながら今日のレースを確認する。「あいうえお」というコースは誰の作ったコースだ? ハンさんも一人で結構レースを走っているらしい。
  • 車も修理しなければ。ProjectYに行って自分で直してもいいけれど。
  • 車を走らせて犬カフェに到着する。他にも車が停まってるから誰かお客さんがいそう。
  • 店内に入ったら、光芝さんが新規住民を連れていた。初心者マークのレッサンパンナさんに話しかけられ、推しの犬はいるかと訊かれる。
  • ろぎあさんに注文を訊かれ、ケパグと柴ソーダを注文する。パンナさんと仲がいいのかと訊かれたがここが初対面。パンナさんのコミュ力が高い。改めて自己紹介をする。
  • 今パンナさんは光芝さんに免許講習を受けているところらしい。今 初心者3人 レッサンパンナ、亜座嵐りか、大清水透 の免許を一気に見ているのだとか。
  • レース実況をしている事もパンナさんに話す。4人乗りのヘリを借りれたら載せて見学に連れて行くこともできる。
  • 他の教習中の二人とも話をして仲良くなったのだという。
  • この後は店を開けるかもしくはレース実況をするか。無線を持ってたら聞けると話をした。
  • パンナさんが商品を注文する。お話ししたのも何かの縁だと、パンナさんの分は自分が払うと申し出た。
  • 過去にろぎあさんは幼稚園イベントで先生をしていたらしい。そのうち4人はプリズン幼稚園に転園になったのだとか。
  • 後ろではエモート研究会が始まっている。店内を掘り始める人がいる。
  • 初心者の人達がずっと両手を挙げているのを見て、それをしているとお金や物を盗られたりすることがあるから気を付けるようにと教える。基本は銀行に入れていると良いが、現金じゃないと買えない場所もある。
  • ストリームデックの筋肉があると、エモートやちょっとしたお仕事の動作を登録しておいてすぐに使うことができるらしい。
  • エモートは組み合わせ次第で不思議な動きになったりする。エモート関係はてつおさんやリーさん、あと救急隊全般が上手い。
  • 共用エモートについて光芝さんが説明する。人にやらせることもできるから、気を付けないといけない。
  • 葛城さんが来店する。さっきも知らない人が3人いたと葛城さんが呟く。この店も併せて今日だけで初心者マークを6人見たという。
  • ろぎあさんにお姫様抱っこされて喜ぶ初心者たち。写真撮ってあげればよかった。
  • りかさん、透さんにも改めて自己紹介する。
  • シギも街に起きているらしいが、葛城さん曰くシギも3人同時に教習しているのだという。リムジンで5人同時に講習すればよかっただろうかという光芝さん。
  • 何をしているのかと訊かれ、つらつらと職を説明する葛城さん。全部本当だからすごい。
  • りかさんと透さんは今日街に来た人らしい。パンナさんは今日で3日目らしいが、普段は早い時間にいることが多いのだという。
  • なぜか服がボロボロだというりかさん。ボディを変えたら直ると思うと伝えた。ろぎあさんも同じ服を持っていると着替えてきたが、ろぎあさんは綺麗になっている。ボディを14にすればいいと教えていた。
  • 着替えている時に写真を撮って売りさばこうとするパンナさん。それはセクハラ罪。裁判官の前でその発言はまずい。
  • ツゴウヨクワスレールの存在を知り、欲しがるパンナさん。絶対悪用しそう。
  • 免許講習ご一行をお見送りしたのちろぎあさんや葛城さんと話をする。犬カフェは現在男性店員がいないらしい。
  • 葛城さんは、このあと0:40からのA帯Midnight Initiationに出る予定らしい。
  • 犬カフェを出て車を走らせる。0:40からのレースの実況でもしようかな。
  • ヘリガレージに向かい、この後のレースを確認する。0:57のバイクレースはCoffee Circuit。
  • 今日はレース熟知をあげる日にしようか。ヘリを借りれないかと天王寺さんに連絡してみたが、ちょうど車両協会の会議中だった。
  • Midnight Initiationのスタート地点に着いたら、参加者がたくさんいた。折角人がいるので実況することにする。左から、ジャム姉、葛城さん、このさん、GameMaster、ももあさん。後ろの車はノエルさん。
  • 上空からレースの実況を開始する。ハイウェイを走るコースだから追いかけるのがやっと。
  • 初めてのコースだから、途中で見失ってしまう。2周目に差し掛かり、ハイウェイ沿いに探して追いかける。
  • 途中で脱落した車が見えたのは、葛城さんが強制瞑想に入ってしまっていたのだという。ジャム姉の車も無人で止まっているのが見えると報告があったから、ジャム姉も強制瞑想かもしれない。
  • 1位でゴールしたのはこのさん。2位はGameMaster、3位はノエルさん。
  • ももあさんを追うことにする。レース慣れしていないのかと思ったが、どうやら迷子になってしまっていたらしい。上空からももあさんの走りを見守るが、最終的にはタイムアップとなった。ナイストライでした。
  • スタート地点にいた皆さんにお疲れさまでしたと声をかける。ジャム姉はやはり強制瞑想していた模様。皆さんと別れてその場を離れ、Coffee Circuitのスタート地点に向かうことにする。はたして実況できるだろうか。実況するかどうかは何人参加するかを見て決めよう。
  • レース開始地点に着いたらアモアス姿の葛城さんが待機していた。ジャム姉さんも来たが、店で着ぐるみに着替えてきてくれるとのこと。
  • 実況情報をツイートしたのち、ノエルさんが到着したのを見る。さっきもだが、ノエルさんを日々さんと見間違える。
  • ジャム姉さんがピンクの恐竜姿で戻ってくる。自分が初めて実況した恐竜レース以来。
  • はがかけるという人にフォローされる。ノエルさんとは別人らしい。
  • このさんが派手に吹っ飛んだのが見える。イチゴチョコラゴンという人が運転する車に撥ねられて負傷した様子。
  • 上空からCoffee Circuitを実況する。久しぶりのCoffee Circuit実況。警察車両もあるので気を付けてください。
  • 途中見失いながらも、実況を続ける。序盤はこのさんが1位だったが、病院付近では葛城さんがトップ。バイクレースは事故によるダウンが怖い。
  • どうやらレギオン周りでノエルさんがダウンしたらしい。2ラップ目に入ったのは葛城さん、ジャム姉、このさん。
  • このさんがダウンし残り2名。Blaze to Rise対決だが見失っていたため、どうにかジャム姉さんの姿を探し出す。葛城さんが思ったよりも先を走ってる。
  • 無線で誰かがダウンしたらしい通知が入る。ジャム姉さんは生きているらしく、葛城さんがダウンした様子。どうやら高速降り口で勢い余ってダウンしたらしい。生存者はジャム姉のみ。
  • ジャム姉さんのゴールを見届ける。生存したジャム姉さんも頭にかなりの痛みを感じているらしい。途中吹き飛んだらしいが体力は削れなかったとのこと。
  • みんな病院にいるだろうかと、病院に向かってみる。先行していたジャム姉さんから「みんないる」と無線が入った。病院付近で爆発音が聞こえる。
  • 病院前にいた3人に声をかける。この後Road to Dragonがあるという。
  • 警察車両のゼントーノを見たという話を聞く。試用らしい。
  • ジャム姉さんが松葉杖をついて戻ってくる。病院に着いたところで一気に出血し始めて院内でダウンしたのだという。
  • この後は店を開けようか。近くから銃声が聞こえてきたため、早々にその場を離れることにする。
  • 無線をつけていると世界が重い。無線がないときのヘリ操縦が快適すぎる。
  • ヘリガレージで、プロペラが停まる前にヘリをしまっているところを目撃する。あれでヘリしまえるのか。万が一ダウンしたら嫌なので、ちゃんとエンジンを切ってからしまう。
  • 店に戻って制服に着替える。鍵はかかっていたがBGMは流れていた。テレビにメニューを映し、開店ツイートをする。シギから「アキおはよう」とメッセージが来ていたので「 本名 こなた おはよう」と返す。
  • シギから「グロ画像」といって、初心者6人が映った写真が送られてくる。そのうち3人と会ったと返信した。
  • 「頑張れ先生」と送ったら「ボイスもらってもいい?」と言われた。「なんでやねん」「店であえんだろ」と返す。
  • タイムラインを見る。ハガカケルさんをフォローし返す。ゴンさんは何をしてるんだ? 教習所の写真やネイルの宣伝画像などを見る。
  • 初心者6人は大変だな。光芝さんとシギで手分けして免許発行して、車も買わせて。
  • タイムラインを見ながら客待ちをする。透さんとりかさんはどうやら幼馴染らしい。みんながネイルしている写真があがっていたが、まるんさんもしてる。
  • シギから先程のメッセージに対して「ハイ」と返事がきた。
  • マップを見て開いてる飲食店を確認する。うちの店は開店してるかどうか色がわかりづらい。
  • シギから自分が免許を見たのは3人だからそこまでへとへとではないと返信が来る。終わったら戻ってくるとのこと。
  • この街がどんどん盛り上がっていく。前にもたくさん人が来てたし。
  • 脳内で曲を聞きながら口遊む。ストリートグラフィティ、難しいけどいい曲。
  • それよりも執事喫茶を履修しなければと思い至る。脳内で参考映像を視聴する。
  • 入口で軽くシミュレーションする。「おかえりなさいませ」と出迎えて、その後の案内をどうしたらいいか迷う。「おかえりなさいませ」の言い方も難しい。実際に夢の世界で体験するのが一番いいかもしれない。
  • 夢世界で「行ってみた」を軽く履修する。ドアを開けながらお客様を出迎えていたが、この街だとそれば難しい。どういう流れで接客すればいいかを考える。
  • 執事喫茶は、最初は1テーブルに1人つく感覚でやらないと面白くない気がする。
  • 隣さんとろぎあさんに電話をかけたが繋がらない。救急隊は忙しそうだし。Stateを見たが、警察がたくさんいるしメカニックも多い。教習所にシギを見つける。
  • 集団が来た時が難しい。ただ、前みたいに店前で入店のタイミングや人数をコントロールする方がよさそう。従業員が8人出勤出来たらかなりうまく回せると思う。
  • VioletFizz開店中だとツイートを作りながら頭を悩ませる。夢の世界と全く同じことをやるのは難しい。柄悪いDayの時以上にうまく捌かないと難しい。雰囲気作りを徹底しなければ。やっぱりドア前が大事か。
  • 店先に出た際、蛇行運転しながら店の前を通過する車を見た。その後、何かがぶつかるような音が聞こえたため、確認しようと店裏のガレージの方に向かう途中でりえるさんと会う。
  • りえるさんを店内に案内する。可愛い飲み物とそれに合う食べ物の注文を受け、プッシーキャットと牛ブロックの赤ワイン煮を提供する。
  • りえるさんは今日猫カフェで体験したのち一人でフラフラしていたのだという。レギオンにも人が少なく、VioletFizzの開店ツイートを見て訪れたのだという。
  • 今日街に来た新規住民の方の話になる。先程犬カフェで光芝さんが3人免許を見ているところに会ったと話をする。りえるさんはひろしさんが2人新規住民を連れているところに会ったらしく、そのうちの一人は「しんちゃん」こと「春原新」だったとか。
  • りえるさんがネイルしているのに気づく。黒で長めの爪。着替えたりすると剥がれたりするらしく、りえるさんの目からは見えていないらしい。瞑想すると直るとのこと。
  • ひのらんさんが来店する。おすすめの食べ物と飲み物10個ずつ注文を受け、商品を提供する。シンデレラを提供した時に「シンデレラ福田!」、シュリンプカクテルを提供したら「シュリンプ福田!」と言われる。ひのらんさんってそんなテンションでしたっけ?
  • ひのらんさんから、自分が払うからりえるさんに食べ物飲み物10個ずつサービスしてあげて欲しいと言われる。シュリンプカクテルとバイオレットフィズを提供した。「隣のお客様からです」。ひのらんさんを見送ったのち、渡した商品について説明する。
  • この街でオススメの場所を訊かれ、まず就職先を決めた方がいいと話をしたら猫カフェに就職が決まったとのこと。Twixでサバゲーやテニスをやっていると書いてあったら遊びに行くのもありだし、いろんな飲食店を回るのもひとつ。後はいろんなところで体験してみる事とか。この店でも体験を受け付けていると話をする。会話中にBGMが消えた為、ラジカセでBGMを流す。
  • 3時の強制瞑想の時に飲食店はどうしたらいいかと訊かれ、一旦閉めずともそのままでもいいと教えた。一人で猫カフェを開けようかと悩んでいる様子。歪みで出せないメニューがあるのことなので、それなら店を開けるのは止めた方がいいかもしれない。
  • りえるさんがテニスをやったことがないと聞き、折角ならテニスをやりに行くかと誘う。一時閉店するとツイートする。他にもスカイダイビングや釣りなどやれることはあるが、一番いいのは人と仲良くなっておくこと。
  • シギから電話がかかってくる。刃牙さんとのことを話したらついて行ってもいいかと訊かれたので別に構わないと伝えた。
  • シギが合流する。りえるさんは先日魔女の酒場に行ったことがあるとのこと。魔法少女カフェの制服も持っているとのこと。
  • 私服に着替えて店を出る。レギオンで合流することになり、店裏のガレージでりえるさんと一度別れる。
  • 電話中のシギを乗せ、Staffordでレギオンに向かう。どうやら新規住民が8036番地付近で車をひっくり返してしまったらしく、助けを求める電話だったよう。レギオンに行く前にそちらに寄ることになる。
  • レギオン近くの8036番地にて、無月レオさんの車がひっくり返っているのを見つけ、ラジアルメニューから元に戻す。その作業中に上田さんから3時以降にレース実況できないかと電話があったが、今日は寝ると伝えた。明日も起きてて3時だと伝える。
  • 車は直せたが、シギたちは通りがかったヴァンさんたちと話し中。りえるさんを待たせているので、一度レギオンに向かうことにする。
  • レギオンに行くと、りえるさんは光芝さんの出張販売で買い物中。シギに「終わったら連絡してね」とメッセージを送る。
  • 春原新さんに挨拶する。「新」と書いて「あらた」と読むらしいが、「しん」と呼ばれても反応するとのこと。
  • りえるさんをStaffordに乗せ、シギの元に合流する。りえるさんと無月さんは顔見知りらしく、車をひっくり返したという無月さんに「いい趣味じゃん」と返していた。無月さんも一緒に行くことになり、レギオンに車をしまった無月さんを拾ってレギオンを後にする。
  • 二人とも北の町に行ったことがないとのことだったので、ドライブがてら北の町に向かうことに。車の扉が取れたと話す無月さんに「おしゃれだね」と返すりえるさん、皮肉がきいてる。
  • 「同期は大事にした方がいいよ」と言われたというりえるさん。無月さんの同期は6人くらいいるし、りえるさんが街に来た時にも6人くらいいたとのこと。りえるさんの同期は汚骨憂太さん、黒霧レイドさん、りんごさんなど。
  • りえるさんとぴん子さんは5日違いらしい。ぴん子さんはグッバイカンパニーに入ったらしく、忙しそうにしていて遊んでくれなくなったとのこと。「ぴん子の部屋」と言って占いの館をやるのだという。
  • 左手に見えるはプリズン。詳細をシギが説明してくれる。どこに何があるかツアーにしようと、採掘場にも案内する。シギが説明したが昔と違って中で鉱石を洗えるようになった上たまに1つの鉱石から2個宝石が出るようになったと聞く。神か?
  • 走行中、空高く浮いた逆さまのトラックを目撃する。ああいうこともごく稀に見ます。
  • 南と北の間にある町を走る。バーeightを紹介する。
  • 無月さんが車をひっくり返してしまった理由を訊く。どうやらレギオンに向かおうとして上のジャンプ台から降りた際にひっくり返ってしまったのだとか。あそこを飛ぶときはスピードがないと怖い。
  • ハント場の場所を案内する。シギがガンライセンスについての説明も併せてしてくれる。
  • りえるさんが無月さんにこの街に来た理由を訊く。故郷でいろいろあって、自分探しの為に来たのだという。故郷を飛び出してきたという点では一緒だとりえるさんが言う。
  • りえるさんの家は束縛が激しかったらしい。好きな格好もさせてもらえないし小さい村だからみんな知り合いだったとか。プライバシーもなかったという。自分が来た頃のこの街もそうだった。今の街の5分の1。
  • シギと自分は街に来た時期が違うと話をする。自分は同期は1人だけいたがいなくなってしまった。
  • ダイナーの説明をし忘れたと、リサイクルセンター手前で引き返す。
  • 同期が多いのは恵まれてるが、それだけ人が多いから体験するのも大変。同期が多いと支え合ったりもできるというシギの発言に同意する。魔法少女カフェを例に挙げるシギ。
  • ダイナーを紹介する。日本食が食べれると聞いて興奮する二人。その近くのダウジングポイントも案内する。
  • 無月さんは人見知りらしい。でも今日の3人は結構仲良くなれたと思うとのこと。仲良くなるにはきっかけがないと難しい。話に入っていくのが苦手というが、自分もそう。
  • リサイクルセンターを紹介するが、なぜか「もう少し先じゃない?」と言い出すシギ。クラフトやメカニックで使う素材を集めることができる場所だと説明する。
  • キノコの最終ポイントを説明し、キノコ狩りの説明をしたり、ランバーヤードやキノコが売れる場所も紹介する。
  • シギの声がしないと車内を確認したら、シギがいなくなっていた。強制瞑想に入ったのだろうかと、来た道を引き返す。
  • 自由になった、何でもできるというりえるさん。無月さんは夢を追いかけてそれしかしていなかったから、何を見るにも新鮮だという。
  • りえるさんは父親に格闘技ばかりやらされていて、それが嫌で出てきたのだという。髪も一生懸命伸ばして今の長さなのだと。今は自由を謳歌しているという。
  • この街は何でもできる。犯罪もできるし飲食店員もできるし。車を売ることもできるし人を助けることもできるし。自分が望んだものになれるかどうかは運次第。何かやってみたいことがあれば挑戦してみるのも手かもしれない。
  • ガソリンスタンドで給油したのち再度シギを探しに出る。シギからリサイクルセンター前にいると電話が来たため、迎えに行くことに。
  • この街に来た理由を訊かれ、元々仕事で来たのだと話す。出張みたいなもの。リサイクルセンターでシギを拾った後、依頼が頓挫してしまった為今この街ではまったりしていると話を続けた。元バーテンダーということも明かす。
  • シギが店を開けた際に福田に一緒に働こうと誘ったのだと話をするが、あれはそんな誘い方じゃない。いつの間にか働くことになってたやつ。「信頼関係のなせる技」とりえるさんに言われた。「大体アキおったら横に僕おる」というシギ。
  • 西海岸側から山道に入り、軍事施設内を通過する。素材集めのバイトもあるが、飲食店など体験して交流を深めるのをシギが勧める。
  • このあたりの道はレースでも走る道。シギはレース免許を発行できるし、自分はレースの実況をしてる。りえるさんは先程のレースでGameMasterこと近藤さんの隣に乗っていたらしく、実況を聞いてくれていたとのこと。近藤さんはトップレーサーだが、しばらく街に来ていなかったからリハビリ中ではないだろうか。
  • レースはやっていけばうまくなる。バイクだと命の危険は大きいけど車はそこまでではない。
  • りえるさんは100km出ない車を選んで買ったという。最初は「たくさんぶつけそうだから汚れが目立たないのにしてください」と言ったらしいが、それは色でどうとでもなるからと遅い車を買うことに決めたらしい。
  • 西海岸沿いに戻り、競艇場を紹介する。常設のボートレース場。峠やドリフトサーキットのように、マップに載っていない場所もある。
  • 無月さんは魔女の酒場で占いをしてもらったことがあるらしい。ただ貫通しすぎて刺さり過ぎてしまい、涙が出そうになったという。シギも最近おみくじで似たような経験をしたという。
  • 今まで優しくしてもらって多分、今日一人で行動する時間が多くて心細かったというりえるさん。一人でいる時間が多いと心の隙間に悪い道が広がったりするとシギが言う。
  • 峠の入口まで案内する。今日は瞑想が近いから入口まで。これで街一周ツアーを終え、二人をレギオンまで送ることにする。
  • シギは免許講習の時に担当した3人を連れて店まで行っていたのだという。商品や従業員限定カクテルについて話をする。
  • レギオンで二人を降ろし、無月さんと連絡先を交換していたら、天王寺さんがルーズヴェルトに乗ってやってくる。7億5000万円の限定1台だったものを買ったのだという。レギオン近くにも7億5000万円の家を買っているらしいから、合計15億円の出費。それでも20億まだ残っているというのだから驚き。メカニックと高級車ディーラーでコツコツ稼いだという。ディーラーは売込みしてなんぼ。
  • ルーズヴェルトを見せてもらう。シギは犯罪者時代に高級住宅街で見かけた時から気になっていたという。7億5000万貯まったら売ってもいいと天王寺さんは言ってたが、その時街のインフレはどうなっているか。
  • 天王寺さんと別れ、レギオンを後にする。頼れる相手がいるのは良い事だというシギに同意する。車はぼこぼこだが、今度起きてきたときに修理しよう。
  • 執事喫茶のヘルプの件について、ベルモンDさんとナイアーさんで確定したと報告を受ける。日程も今月の30日で確定。執事喫茶については勉強中。今度衣装も作らなければ。
  • 「おかえりなさいませ旦那様」と言ってみて欲しいと言われるが、言い方を悩んでいるのだと相談する。優しい言い方の方が圧が無くていいと言われた。店前に案内係をつけて、店内で一人ずつ接客する方がいいと思うと話をする。
  • 部屋着に着替えて店内に入り、社宅へと向かう。最近中華っぽい服を作ったのだがイマイチぴんと来ないためアドバイスを欲しいと言われ、社宅2階のクローゼットのある部屋へ。シギの作ったコーデを見て、上下黒はやめた方がいい、上を白色にするならズボンは真っ黒じゃない方がいいなどアドバイスする。
  • 瞑想の時間が迫ってきたため、クローゼットの部屋でそのまま寝転がる。足を押し入れに突っ込む形になってしまったが、そのまま就寝。

01/12 Part.133『久々の中番』

+ 開く
閉じる
  • 社宅内で起床。社宅を出て着替えたのち、店の外に出る。
  • タイムラインを確認したのち、起床ツイートする。22時から新レースの試走をするとこのさんがツイートしていた。
  • 故障している車を修理しに行くことに。バイソンからメカニックツールと修理素材を取り出し、ProjectYに向かうことにする。自分の車は自分で修理する。
  • ProjectY店内に入ったら車がたくさん停まっていた。ジョブを切り替えて自分の車を全修理する。
  • 店の外に出ようとしたらたくさん車が来たため、一度店前のガレージに車をしまう。そのまま店内に入って上田さんに挨拶したのち、らみさんの車の修理に取り掛かる。
  • 自分が修理をしている横でキミトスさんとらみさんが話し始める。物騒な話をしてますねと声をかけたら、ラーメンのトッピングの話だと言われてしまった。失礼しました。
  • 久しぶりのノアさんに声をかける。ノアさんの車は上田さんが修理している。
  • 上田さんに22時のレースに出るのかと訊く。どうやら橋の上から見れるように作られたコースらしく、ワンチャン見に行こうかなとのこと。自分はワンチャン実況しようかと考えてる。
  • ノアさんに忙しいかと訊いたら、今日は比較的チルタイムだという。
  • 上田さんに「実況有ります」とツイートしていいかと訊かれ了承する。修理しながらツイートする器用な上田さん。上田さんが修理している間に自分は車を磨くことにする。
  • 店の奥のソファに横になっているルウさんを見つける。ノアさんと共に声をかけに行ったら衛星外ルウさんだった。「今起きます」とのこと。
  • 修理が終わったはずなのになぜか窓ガラスが割れたノアさんの車。汚れもまた出てしまったので、上田さんが再度修理している間に洗車した。
  • 起きてきたルウさんに挨拶する。ノアさんと話し始めたが、ナンパが始まったか?
  • ノアさんとルウさんのネイルの話題になる。ノアさんはピンクに白のドットで、ルウさんは紫と黄色の星柄。二人とも自分自身のネイルが見えていないらしいが、そんなような話を以前店に来た人が言ってたな。
  • メカニックステーション(メカニックツールやカスタムパーツのクラフトをする場所)を確認する。自分が最後に見た時と違い、クラフト台のように一度に複数個クラフトできるようになっていることに震える。JTS時代に一個ずつ作っていたのが懐かしい。
  • 実況するならそろそろ準備に行かないといけないか。天王寺さんに電話をかけてみたが街に起きていない様子。
  • 葛城さんが来店する。車の全修理。実況すると伝えたら今から実況無線に繋いでおくとのこと。
  • ルウさんがイッシースポーツによく似たピンク色の車で店内に入ってくる。葛城さんが訊きに行ったが、イッシーラギーというらしい。
  • 22時からのコースは9055スタートの新しいコースだろうか。トラック情報のところに「9055Circuit」が増えているらしいからおそらくそれだろう。
  • 葛城さんも新しいコースの作成に取り掛かっているらしい。コース自体は出来上がっているが、旗などの置き直しの為に作り直す予定だという。
  • 葛城さんの車の修理を終え、実況しに行くと声をかけてProjectYを後にする。
  • ヘリガレージに向かい、豆ヘリを出す。燃料は半分しかないが大丈夫だろう。ヘリを飛ばし、9055へと向かう。
  • 9055に到着し、ヘリを降ろす。その後、実況情報をツイートした。ぎゃるみさんが煙草の出張販売に来ているらしく「煙草欲しい人ー」と声をかけて回っていた。ツイートを作成しながら声をかけたが届いていない様子。
  • ぎゃるみさんのもとに向かい、煙草を買いたいと声をかけたが葛城さんに煙草を販売しているところだった。レーサーたちのところに向かい、iFAKSがないというここなさんに手持ちの5個を渡す。
レース参加者
狐野承志、葛城司、牧田ここな、キングスターダイヤモンドズズ(助手席に芹沢すず)、川上、柳田ライアン、豆やん
  • ズズさんの姿を見つけ、声をかける。隣に初心者マークの芹沢すずという人が乗っている。
  • ぎゃるみさんに声をかけ、煙草を購入することに。車のトランクに入った商品を確認し、Dead Ball10個と缶Worth5個を注文する。
  • 川上さんに声をかけたが、随分イメチェンして名前が「ドンキ 川上」になっている。セルシオを購入したらしく、それに合わせてのコーディネートだという。
  • ここなさんもレースに参加するらしい。実況無線の番号を訊かれたので教える。
  • ズズさんは今日がレース初参加らしい。
  • 今日走るレースコース「9055Circuit」をレースタブレットから確認する。ここから河川敷にに入ってぐるぐる回るコースらしい。
  • 心無きの車が突っ込んできて軽くぶつかられた。皆さん車をどかした方がいいかも?
  • 豆やんさんもレースに参加するらしい。実況をやると伝え、無線番号を共有する。
  • 心無きで渋滞しているなか、「ふつうにしぬ」という声が聞こえてくる。大丈夫ですか! 何人かが車を動かしたおかげで渋滞は解消されそう。
  • レースが始まるのを待っている間に爆発音が聞こえてくる。「レース中気を付けてね」とぎゃるみさんが注意喚起して回っている。
  • ライアンさんもバイクでレースに参加するらしい。「警察来たら大丈夫ころすから」と物騒な発言をしている。
  • このさんがコースの説明を始める。9055前から一瞬線路に入り、そのまま河川敷に降りるのだという。そのままぐるっと回って9055前に戻ってくる、というのを14周するコースだという。これはトップを見失わないようにしないとだめだ。
  • 再度レース参加者と車を確認する。バイクでの参加はライアンさんのみ。
  • ヘリに乗って上空に飛び上がる。改めて無線番号を共有し、実況を開始する。
  • レースが始まり上空から実況する。序盤トップは葛城さん、次に川上さん、ライアンさんが続く形。
  • 周回遅れによる接触が発生しているのが見える。途中ライアンさんの姿が見えなくなるが、無事だろうか。
  • 川上さんが葛城さんの車の後ろをついてトップに出たのが見えた。川上さんがスリップした隙をついて葛城さんが再度抜き返した様子。
  • 葛城さんがトップを走っているのを見守る。その際9055の宣伝を挟む。その後もレースを見守りながら川上さんのタバコ屋やここなさんのカレー屋さんにも触れる。
  • ズズさんの車に後ろから突っ込まれて葛城さんの車がひっくり返る瞬間を目撃する。葛城さんが車を戻している間に川上さんがトップに躍り出た。みんなが同じところを周回するから起こる、心ある車を躱さなければいけないレース展開。
  • 思った以上に周回が残っている。終盤でもライアンさんが走っている姿を視認する。途中停まっているピンクの車が見えたのでズズさんかと思ったが、どうやら心無きだったらしい。
  • 川上さんが1位でゴール。周回遅れのライアンさんが9055前を通り過ぎていったのち、2位で葛城さんがゴールした。3位はこのさん。
  • 上空から他の参加者の様子を見守る。豆やんさん、ここなさん、ズズさんはまだ周回が残っているらしい。ライアンさんはダウンしたと葛城さんから無線が入った。
  • 残り3人の様子を上空から見守る。ズズさんの車は折り返し地点付近で止まっているのが見えた。ここなさんと豆やんさんが互いにスリップしながらほぼ同時にゴールしたのを見届け、ヘリを降ろす。0.9秒差でここなさんが後ゴールだったと葛城さんから無線が入る。
  • 参加者たちのもとに合流する。「実況よかった」と言ってもらう。いいレースでした。
  • 「もっかいやりてー」「車でやらせてくれ」と叫ぶライアンさん。マジすごかった、バイクであそこまで上位にいるのヤバかったと声をかけた。惜しかった。
  • 川上さんに声をかける。葛城さんの車をついたのはわざとではなかったらしいが、あれがあったからこその1位。川上さんはできるだけクリーンなレースを心掛けているとのこと。
  • 実況がうますぎてめっちゃ面白いと豆やんさんから言われる。めちゃめちゃいいレースでしたもんだって。
  • このコースいい。だんだんコースがわかってくる感じがいいとライアンさんが言う。上空から見ている感じ、みんな川にかかっている鉄板のところで苦戦しているようだった。ライアンさんによると鉄板を渡らなくてもチェックポイントは踏めるからインをついた方がいいとのこと。
  • コース作成者のこのさんに、めちゃよかったと話をする。初めて走っても新しい人が来ても何回も走るから、だんだん覚えてこれるのがいいと豆やんさんが言う。
  • ズズさんはどうなったのかと訊かれ、途中で止まっていたと話をする。どうやら川上さんが修理しに行った模様。折り返し付近で止まってしまっていたと、ここなさんとライアンさんに説明する。
  • ライアンさんがレースに参加してくれたのが嬉しかった。吹き飛んだ時に、ここなさんの車のタイヤをパンクさせようかと一瞬頭をよぎったらしい。
  • 豆やんさんが「レースおもしレース」とギャグを言い、「何でもないです」と駆け出したタイミングで危うく車に轢かれそうになる。今ので吹っ飛ばされてたらオチとしては完璧だった。
  • もう一回時間を決めて人を呼んでレースをしようかなというこのさん。23時くらいからならもう一回実況できると伝えたら、23時から再度9055Circuitが開催されることになった。ここなさんはライアンさんにドラウグルの運転のコツを教えてもらう様子。
  • 一度店に戻ると伝える。今回のレースは実況しやすかったと最後に告げ、その場を後にする。
  • このさんから、次のレースから福田もレースに参加すると順位が見やすいかもと無線が入る。ヘリはCランクに該当するらしく、カスタムレース作成の際にRANK指定を無しにしていればヘリでも参加できるとのこと。
  • ヘリをガレージにしまう際、以前見かけたようにエンジンを停止させずにガレージにしまってみる。結果ダウンすることなくしまうことができた。これが出来るなら今後簡単にヘリをしまうことができる。
  • Staffordに乗り、店へと車を走らせる。店裏のガレージに車をしまい、店へと向かう。
  • 着替えて店内に入ったら、シギと紀土さん、科場さんがいた。福田のオリジナルカクテルも欲しいと言われ、5個提供する。
  • 来店したきつねさんに声をかける。お久しぶりです。
  • 先程まで実況していたから、まだ暑い。この後も23時から実況してくると伝える。
  • 先程のレースにライアンさんが参加していたと話をする。楽しかった、23時のレースにも来ると言ってたから実況するしかないでしょ!
  • ライアンさんは普段レースに出るイメージがない、だからそういう人が出てくれたのが嬉しかったと話をする。シギによればライアンさんは運転が上手い、警察にチェイスを教えていたこともあると言っていた。
  • 少し意識を飛ばしている間に科場さんは帰った様子。きつねくんがプッシーキャットとカミカゼを5個ずつと牛ブロックの赤ワイン煮を注文していた。
  • レース実況情報ツイートを作成している間に、シギが30日のイベントについてきつねくんに話をしている様子。
  • シギから今日は何時まで起きているかと訊かれ、12時に寝ると答えた。紀土さんはストリップバーの謎解きをしに行きたいらしい。今度のイベント用の衣装を作ったから、着替えて並んで写真を撮りたいとのこと。
  • 次回のイベント内容は何でしょうかときつねくんにクイズを出すシギ。正解は出なかったが紀土さんが「相撲取りBar VioeltFizz」と言い出した。驚くくらいの嘘でビビっちゃった。
  • シギがイベント用の衣装に着替えてきた。それを見たきつねくんから正解が出る。折角ならお嬢様になって来ようかというきつねくんの言葉を聞きながら、完成した実況情報ツイートを投稿する。
  • シギに執事衣装について意見を求められる。いいんじゃないですかと言ったのち、再度一人称視点で確認する。メガネ無くてもいい気がする。髪もくくんなくていい気もするが。
  • ルルさんが来店する。
  • シギから先程のレースにジャム姉が出場していたか訊かれ、いなかったと答える。紀土さんがストリップバーの謎解きに行きたいらしい。シギが電話してみたが、どうやら寝ている様子。
  • 紀土さんは久しぶりにリサイクルセンターに籠っていたらしい。ただラバーは最近売れなくなったのだという。布はよく売れているらしいと話をしたら、布も集めているという。
  • ローズさんが来店する。バイオレットフィズとおすすめの食べ物、キングストンの注文を受け商品を提供した。紀土さんのオリジナルカクテルの注文も入ったので、請求は紀土さんにまとめて切ってもらう。
  • ローズさんは今起きてきたところらしい。衛星外ローズらしい。自分は今日は実況するために起きてきた。
  • ローズさんは昨日カジノで3000万円勝ったらしい。ローズさんからきつねくんとルルさんの分の請求を自分につけて欲しいと言われたため、シギにウィスパーで伝えた。
  • きつねくんに先程ツイートしたレースが何時からか訊かれ、23時と答える。
  • シギに呼ばれる。先程のローズさんの注文分は請求を切ったかと訊かれ、紀土さんに切ってもらったと伝えた。
  • うちの店今日暖色系が多い。ピンクが多い。
  • きつねくんは警察体験に落ちてしまったらしい。自分磨きをしたら再挑戦する予定らしいが2ジョブ目を探そうと考えているらしい。おすすめの仕事を訊かれ、お金を稼ぎたいならと不動産とディーラーを勧めた。メカニックは覚えることが多いし、店に常駐しないといけない。
  • この店でも体験ができるとシギが伝えたが、きつねくんにとってここはアトラクションの一種で、自分は店の雰囲気に合わないのではと思っているらしい。でもこの店には居酒屋みたいな接客をする陣平くんがいるし、オタクと化すむね末くんだっている。また今度体験したいとのこと。
  • ローズさんがルルさんにゴミ集めを教えに行くという。二人並んだ姿が姉妹みたいシギが言う。
  • スドバからよく働く人を引き抜きすぎかと気にするシギ。そんなことはないと思う。俺の場合はちゃんと話してたし。スドバでたまにかな市長補佐働いてなかったっけ。
  • そろそろレースの時間だから行かなければ。14周するサーキットコースで橋の上から見れると説明する。完走何分くらいかかるかと訊かれ、20分くらいかかってたと伝える。先程は川上さんがトップだった。
  • 命田さんとぺぇ次さんが来店する。久しぶりのぺぇ次さんと少し言葉を交わしたのち店を出る。
  • 実況服に着替え、店の外へ。ゴミ漁り中のルルさんとローズさんを横目に、バイクを出してヘリガレージへと向かう。
  • 豆ヘリを出して9055番地へと飛ばす。ヘリを飛ばすのにも慣れてきた。
  • 9055付近に着いたら、ドラウグルで走行練習しているのを見つける。あのドラウグルはここなさんだろうか。
  • ろぎあさんから電話がかかってくる。昨日の電話の件についての折り返しだった。次のイベントに向けて相談したいことがあったと話をする。今日は早く寝るのでまた後日連絡すると伝えた。
  • 車の邪魔にならないところを探し、9055敷地内の屋根上にヘリを停める。
  • 久しぶりに難波さんに会う。久しぶりに起きてきたのでレースも参加しようと来たのだという。チェンマヨさんもレースに参加しにやってくる。
  • ドリフトレースの話になる。ドリ車が欲しい。チェンマヨさんもドリフトの為にジェスターを買おうか迷っているのだという。
  • 上田さんもバイクに乗ってやってきた。このさんも到着したが、この後須藤さんも来るとのこと。
  • ピーナッツに乗ってきつねくんがやってくる。きつねくんは観戦。須藤さんもクリーガーに乗ってやってきた。
  • ヤブ下さんがやってくる。ドライバー名「Ride on Bush」はヤブ下さんのことだったらしい。さっきのレースで1位だった川上さんもやってきた。
  • 心無きトラックに突っ込まれ、ダメージを負う。難波さんが消しゴムマジックしてくれた。9055前は心無きの交通量が多いらしい。
  • ヘリを取りに戻ったのだが、この短時間の間にレッカーされてしまっていた。このさんにヘリガレージまで乗せてもらうことになる。もしかしたら歪みで消えた可能性もあるからと、病院前のガレージからこのさんの豆ヘリを出してもらって借りることになった。
  • スタート地点に戻ったら、修理に行っていたここなさんも戻ってきていた。今回は自分もレースに参加し、順位が確認できるようにする。
レース参加者
狐野承志、須藤冬馬、川上、葛城司、難波ハル、牧田ここな、チェンマヨ、ヤブ下安理
  • 9055Circuitの実況を開始する。川上さんが速い。須藤さんや難波さん、このさんの上位争い。
  • 序盤後方にいた中盤から葛城さんが追い上げ、3番手にあがっている。須藤さん、川上さん、葛城さんの上位争いの中、須藤さんのクラッシュをきっかけに葛城さんがトップに躍り出た。
  • 難波さんが追い上げ、須藤さんを抜いて2位に。1位葛城さん、2位難波さん、3位は須藤さんを抜いて川上さん。
  • 5位でこのさんがゴール。ここなさんの車が停まってしまっているのは故障か強制瞑想か。まだ周回が残っているチェンマヨさんを応援する。なお、ゴール地点では車考察が始まっている模様。
  • ヘリを降ろし、レーサーたちに合流する。上田さんは橋の上から見ていたらしいがとてもよかったという。
  • 難波さんの序盤、とてもよかった。難波さんが遅れたのはチェックポイントを1箇所拾い損ねたかららしい。
  • ヤブ下さんがスタートで速かったのはスーパーカーだったかららしい。ただギャップに弱すぎて、鉄板のところや川を渡る際につんのめったりしてしまったのだという。
  • このコースは空中制御とコース取りが大事そう。
  • 葛城さんは序盤に横転してしまったところからの追い上げだったという。
  • きつねくんに実況よかったと声をかけてもらえる。橋上から観戦していたがとてもよかったとのこと。双眼鏡を持ってくればよかったと言っていた。
  • 須藤さんは一体どこに行ったのか。タイムラインを見たら東海岸沿いに移動しているらしい。
  • このさんのヘリは適当に置いておいていいと言われたので、移動手段として少し借りることにする。刃牙さんが働いているらしいから、猫カフェに行ってみようか。
  • 店の外にいたアヌギフさんたちに挨拶したのち、猫カフェ店内へ。刃牙さんが埋まってしまったラジカセを取り出せないかと悪戦苦闘しているところだった。
  • 今猫カフェ商品は、スペシャルメニューを除いて一律1万円らしい。みたらし団子と特製パンケーキを10個ずつ注文する。
  • 先程までレース実況をしていたと話をする。9055Circuitは橋の上から見れるコースだからもしよかったら是非見てみてください。
  • 猫カフェを出て、再度ヘリに乗り込む。その際、アヌギフさんがサタンという人に声をかけているのが聞こえてきた。
  • ヘリを飛ばし、店の屋上に降ろす。そのまま店に戻り、制服に着替えて店内に入ったら、ペティさんが来店中だった。この後ジーザスさんとサタンさんが来るという。そういえば、先程猫カフェを出るときに「サタン久しぶり」という言葉を聞いた気がする。
  • シギが特別にシャンパンを提供する様子。お仲間さんの人数分だといって7個販売したらしい。
  • しばらく黙っていたらシギに喋っているかと心配された。どうやらシギは先程まで歪んでいて、紀土さんの姿が見えていなかったらしい。それで歪みで声が聞こえないのかと心配していた様子。
  • 先程のレースについて訊かれ、とても熱かったとレースについて話をする。
  • 田中さんが来店する。ビールの注文を受け、商品を提供した。その後ろでシギがペティさんに「力がみなぎるドリンク」を渡している様子。
  • 田中さんは今日もガソリンを入れていたらしい。表に停まっていたバイクにもガソリンを入れたのだとか。
  • カジノの景品の車がすごいことになってる。ソファが車になってる!
  • ソファ車が面白そうだからカジノにホイールを回しに行ってくると声をかける。紀土さんも興味津々らしく、一緒に向かうことにした。バッカニアカスタムでカジノまで向かうことにする。
  • 紀土さんは先日ドリフトサーキットに行ったらしい。バイクで行ったら面白くなかったとのこと。あそこで出張バーテンダーをしても面白そうだと話をする。
  • カジノに着き、ソファ車の実物を見たが、これはすごい。ルーレットを回したが、残念ながら外れ。
  • シギから電話がかかってくる。店を閉めたがカジノに着いてしまったかとのこと。店に戻ってシギを拾い、デパートに服を作りに行くことになる。
  • 紀土さんは30日のイベントの日は開店からいるらしい。自分は仕事の都合次第。
  • 執事イベントが楽しみ。当日の店前での案内をどうしようか悩んでいる。
  • 店裏のガレージでStaffordに乗り換え、店前でシギを拾う。
  • デパート前に焚火の跡がある。しかも血塗れ。
  • 服屋に入ったら鳥羽さんとイナイロハさんがいた。シギに番号を教えてもらいながら、執事衣装を作る。サングラスじゃなくてメガネにしようかと、メガネを確認する。
  • カジノバーの従業員を募集することにしたと鳥羽さんが話をしているのが聞こえる。
  • どのメガネにしようかと悩む。無難なものはあったが普通過ぎてな。悩んだ末、銀縁のものを購入する。
  • 福田と紀土さんで並んだ写真をシギに撮影される。
  • 今ほとんどのコンビニが空き店舗になってしまっているらしい。歪みの影響だろうか?
  • 店裏のガレージに車をしまい、「社宅に帰って寝る」と伝えたのち走って店へと戻る。部屋着に着替えて社宅に入る。
  • 一旦2階に向かい、改めて執事衣装を確認する、後日靴の色だけ変えに行こうか。部屋着に着替えた後こたつに寝転がり、就寝。

01/14 Part.134『相談してみるかぁ』

+ 開く
閉じる
  • 社宅内で起床。タイムラインを確認したのち、ろぎあさんに電話をかける。タイムラインにツイートはあったのだが電話が繋がらなかった。
  • 2階で私服に着替えたのち、レース情報を確認する。
  • 店に出たら、シギとサラさんがお話ししていた。サラさんと出会うのは初詣の日以来。ちょっと買い物に行ってくると言って店の外に出る。
  • 一度引き返し、店を開けているのか確認する。起きたばかりで開店はしていないとのことだったので、鍵を閉めることにした。
  • Staffordに乗り、魔法少女カフェに向かう。6億のヘリは欲しいが、ドリ車の誘惑に負けそう。
  • 魔法少女カフェの前にジャーニーが停まっている。店内に入ったら人がたくさんいた。
  • はがさん、田中さん、安部霊明さんがカウンター内に立ち、カケオさんがお客としてきている様子。
  • はがさんに「あの福田さんですか」と訊かれる。先日レース実況を聞いていたらしい。レース実況とVioletFizzの副店長をやっていると自己紹介した。
  • 安部霊明さんに改めて挨拶する。霊明さんはこの街に陰陽師の修行に来たらしい。
  • 霊明さん、田中さんと連絡先を交換したのち、ポーションを購入する。
  • はがさんは最近レースを始めたばかりで楽しんでいるのだという。僕はレーサーの皆を応援しています。レース実況を楽しみにしている人がいるのは嬉しい。
  • バイクレースと車のレースに1回ずつ参加した経験があるというはがさん。感想はできなかった為、コソ練していたそう。
  • 今日はバイクレースはないらしい。バイクレースがないならレースを立ててtwixで募集したらいい。みなさんにカスタムレースの立て方を説明する。
  • 初心者向けにレースをやるかという話が浮上する。バイクレースをするのであればとコースを探していたら、ちょうど葛城さんが来た。
  • 葛城さんに、初心者に走らせるならどのコースがいいかと相談する。葛城さん曰く、Yuki-onnaは比較的初心者向けらしい。須藤さんが作ったThe First Raceは初心者向けと書いてあるが、レースとしては難しいという。City Circuitは強制瞑想しやすい場所があるとのことなので、やっぱりYuki-onnaだろうかという結論に至る。
  • 月ノ島さんが新商品を買いに購入する。確か人魚の刺身とかブードゥー人形とかあったはず。新商品の飲み物食べ物を10個ずつ頼んだようだが、はがさんは心の目が出なかった為瞑想することになった。
  • 霊明さんの履物が便所サンダル。そういう曲があったな確か。
  • 再度タイムラインを確認する。
  • 霊明さんは以前にかりさんの推しを当てたら100万円貰えるという不思議な仕事をしたらしい。それで彼は4、500万円儲けたという。夢世界の作品の話になる。
  • レースタブレットに目を通し、今日のレースの参加者を確認する。
  • ジャ〇プで盛り上がる人たち。
  • いったん解散し、店に戻ることにする。はがさんからまたレースを立てたら連絡すると言われた。3時前の方がありがたい。
  • 魔法少女カフェを出たところでシギから電話が来る。陣平くんが出勤してきたから福田もどうかとの連絡だった。店に戻ると伝え、電話を切る。
  • 店裏のガレージに車をしまい、ゴミ箱から素材を集めながら店へと戻る。
  • 店に戻り、制服に着替えて店内へ。陣平くんとシギに挨拶する。どこに行ったかと訊かれ、魔法少女カフェに行ってたと返した。ボスメニューに素材をしまう。
  • タイムラインに先程の魔法少女カフェの店内が映っていたらしい。霊明さんも田中さんももう解散した。
  • A2 Cafeについての話になる。あそこのラーメンはすごい。
  • ライアンさんがカジノに入っていたソファ車を当てたらしい。もう少ししたらあれで走り回るライアンさんが見れるのかというシギ。折角ならそれでレースに出てもらって。
  • ろぎあさんから折り返しの電話が来る。ろぎあさんに相談したいことがあるから迎えに行くと伝えた。
  • シギが陣平くんに何やら渡している様子。何事かと思ったら、ヤク薬局で売ってる栄養ドリンクを渡された。ルルさんのポケットにいつのまにか栄養ドリンクが10個ねじ込まれていたらしく、それの処分を引き受けたのだという。
  • 二人に「呼ばれたから行ってくる」と言って店を後にする。本当は呼ばれたんじゃなくて俺が頼んだんだけどな。
  • ガレージからStaffordを出したのだが、動かすことができず困惑する。何度か出し直したりしていたらいつの間にか運転できるようになっていた。
  • ろぎあさんがいるという犬カフェに向かう。その道中、デパート前の道路を横切るきつねくんを見た。
  • 犬カフェに到着し、ろぎあさんを乗せて車を走らせる。どんな相談だと思いますかと訊いたら、シギ関係かと訊かれた。
  • ろぎあさんに執事に知見があるかと尋ねる。自分は執事に知見がないから教えて欲しいのだと話をした。
  • ろぎあさんの知ってる執事は、お嬢様相手の設定が多いからバーテンダーと比べて話しかける頻度が多いのだという。退席の時は「そろそろお稽古の時間です」と言ったり、無茶振りされたら「大旦那様から甘やかさないようにと仰せつかっております」などと言うという。
  • イベントで執事喫茶をするのだが、どうしたらいいのかと相談する。バーテンダーのような大人の雰囲気というよりは、普段より物腰柔らかな感じがいいだろうとのこと。
  • 執事喫茶に知見のありそうな人を考えて思いついたのがろぎあさんだったと打ち明ける。以前ろぎあさんが言ったお店は赤いところにチャンネルがあるらしく、かなり徹底してやっているのだという。お客側で動画を上げている人もいるらしく、それを見た方が接客の勉強になると思うと言われた。
  • 話をしながら何となく到着したのが5020番地。車が汚いので一度洗車したのち、展望台の方へと歩いていく。
  • 店がたくさん開いたから歪みやすいのだろうか。昨日カニメイトが開いたし。
  • 魔法少女カフェの謎解きで、ヤミーさんの記録が抜かれたと聞いた。抜いたのは仕入れおじさんだという。
  • 展望台に残る血痕。下にも血痕があったから誰か落ちたのだろうか。
  • はがさんがこの後初心者向けレースを開催するとツイートしていた。後で実況しに行こう。
  • どの声色で「おかえりなさいませ」といえばいいかと相談する。普段と違う作った声の方がコンセプトカフェっぽくていいと思う。
  • シギに相談しないのかと訊かれる。シギに相談するのは構わないのだが、そこで完結してしまうのはどうかと。今年の目標はできるだけ店の外に出ること。
  • カニメイトにはガチャがあるらしい。魔法少女カフェのようなダイスを振るシステムじゃないらしく、アイテムを使用するとその当たった商品に変わるというシステムらしい。
  • カニメイトでのガチャの当たりは、夢の世界でのサイン付き画像がもらえるらしい。それ目当てで来る人も多いという。
  • 今はBMCとのコラボガチャらしい。まきぴさんのバッジを見せてもらったう。さぎさんとプスカ大佐のSRがレアらしいのと、にしのんさんのSRをわきをさんに売りつける動きがあるらしい。
  • にしのんさんとわきをさんのロケランの件を聞く。にしのんさんはわきをさんに2週間ほど放っておかれたらしく、腹を立てたにしのんさんにロケランを撃たれたのだという。なお、ろぎあさんが保母さんとして参加していたという幼稚園イベントに、わきをさんが参加していたというのも要因の一つらしい。
  • 幼稚園イベントの参加者の大半が20代男性だったらしい。全力でおぎゃりに来ていたと聞いて爆笑した。しかもそのイベントはパブリックビューイングされていたというのだからヤバい。はじめてのおつかいという形で、ろぎあさんも飲食店でどの商品を扱っているのかを知ってもらおうという気持ちで参加したはずが、とんだ大惨事。
  • みんなストレス発散しに来てんだな。以前うちの店でやった柄悪いDayの時もすごかった。なぜかみんな喧嘩腰で来るお客たちを入口で止めてアナウンスをしていたと話をする。なんなら喧嘩目的でギャングが来て、喧嘩できないと知ったら帰っていったからな。
  • がみともくんの柄悪い接客はかわいかった。本人は頑張ってたんだろうが、傍から見たら「こういうのもありか」って感じだった。
  • ろぎあさんに執事語録を教えてもらう。当日の流れをどうするか決めなければ。
  • 当日はゲスト含めて従業員が8人出勤するらしいから、一人一組対応してもらう方向がいいのではないかと考えている。以前ろぎあさんが行った執事喫茶は、久しぶりに実家に帰ってきたお嬢様を執事たちが出迎えるという設定だったという。その設定の下、ロールプレイの練習をしたが難しいよー!
  • この街で飲食店をやるからには「飲食店とは何ぞや」をしっかりやりたいし、イベントをやるときも本気でかっちりやりたいと考えている。
  • 赤い方での執事喫茶の動画を教えてもらう。もしかしたらまた履修した語録を見せるのにお願いするかもしれない。それこそVioletFizzで実際にシミュレーションするのにも付き合うと言ってもらえた。
  • そろそろ帰ろうと展望台を後にする。自分は頭の中である程度設定を固めないとRPするのが難しい。
  • 魔法少女カフェに送っていくことになる。戻る道中、 ※ネタバレ注意! 急な惚気をぶつけられた。その後もヘルアンさんについての話になる。
  • 魔法少女カフェにろぎあさんを降ろし、車を走らせる。もっと執事喫茶について履修しなければ。
  • ヘリを飛ばし、Yuki-onnaのスタート地点へと向かう。「おかえりなさいませ、ご主人様」と練習していた直後、いいタイミングで爆発音が聞こえてきた。
  • スタート地点にヘリを降ろす。ちょうど上田さんが到着したところだった。
  • 近くに川上さんがいたので声をかける。乗ってきた車はかなりシャコタンだが、走ると車高があがるらしい。
  • 上田さんは「初心者向け」と書いてあるのに気が付かずに来たらしい。もし参加するならそんなに早くない車で後ろから追従するくらいでいいかもしれない。
  • 川上さんはたばこ販売と修理の為に来たらしい。煙草を買いたいと言い、メンソールと缶Worthを購入した。ヤニカスからしたらありがたい。
  • 川上さんが乗ってきた車はV12エンジンを積めるらしい。200キロ出して張り付けるのだという。積載300kgあるから煙草用なのだという。内装がかっこいい。
  • 葛城さんがやってくる。葛城さんは後ろでセーフキーパーをするつもりらしい。ダウンした人がいたら治療するつもりとのこと。川上さんもレースが始まったら追いかけて壊れた車を修理しようかと言っていた。
  • ここに来る道中、事故ってダウンしたはがさんがいたという。葛城さんが治療したのだとか。
  • はがさんが到着して参加者が多いと喜んでいたが、ここにいるのはレース強者ばかりです。はがさんはたくさん声をかけたらしく、他にも初めての人など来る予定らしい。
  • 実況情報をツイートする。ここなさんが「何時からですか」とツイートしていたため、開始時間を伝えた。
  • 開始予定時間ピッタリに始まるカスタムレースはあまり見たことない。
  • 川上さんの夢世界の煙草事情を聞く。自分はアメスピメンソ。
  • カケオさんがレース参加しにやってきた。ヘリは自分の実況用です。
  • ここなさんもレースに来るらしい。死ぬ気で向かいますとツイートされていた。
  • はがさんにギャランティについて訊かれたが、そこはお気持ちで大丈夫です。
  • 無線番号を共有し、実況無線に繋ぐ。
  • 2台車が来たのが見えた。到着したのはみららんどさんとイネヌコさん。みららんどさんはレース初参加だという。
  • ここなさんがやってくるが、この後何か事件があるかもしれないと言って上田さんを呼んで離れた方に行ってしまった。
  • リーダーボードを確認したが、川上さんが7位に入っているのに気が付く。
  • 戻ってきた葛城さんから、犯罪が起きるからコースを変えようと言われた。橋の上で犯罪準備をしているのを見たという。代替コースはBasicに決まる。
  • レース参加者は葛城さんと川上さんの先導で移動することに。自分も上空から無線を使って注意喚起と誘導をする。
レース参加者
はがかける、米俵カケオ、みららんど、イネヌコ、牧田ここな、上野かみや 追走は上田さん、川上さん、葛城さん
  • ここなさんがスタート地点を過ぎてどこかへ行ってしまった。無線で呼びかけたが応答はない。電話をかけたらすぐ向かうとのこと。
  • ここなさんの到着待ちの間、ヘリにガソリンを給油する。その後、Basicのコースを確認する。
  • 皆さんにガソリンの残量を確認するように声をかける。川上さんがジェリ缶を持ってきてくれたよう。
  • みららんどさんに改めて挨拶する。今回のレースを実況すると伝えた。
  • 葛城さんに教えてもらいながら、はがさんがカスタムレースを立てることに。皆さんに車に乗って待機するように伝え、ヘリに乗り込む。
  • 上空から実況を開始する。トップは上田さんかと思ったらイネヌコさんだったらしい。上田さんに車を借りた模様。
  • 1番手イネヌコさん、2番手かみやさん、3番手ははがさん。道を間違えてしまったというはがさんを元の道へと誘導する。
  • なかなか来ない4番手以降が来るのを待っていたのだが、来たのは川上さん。他の参加者はダウンしたか遅れた貸しているらしい。
  • 川上さんを追い、その前方にバイクを見つける。レーサー名「さつまいも」ははがさん。
  • 気がついたら1位はかみやくんになっている。Driver 9011は誰だ?
  • イネヌコさん、普通に速い。一旦今度レースに出て上手い人たちと戦ってみたらどうだろうか。
  • みらさんは松葉杖が取れてレース復帰したとのこと。カケオさんはまだ松葉杖が取れていないらしい。
  • セーフティカーから聞こえる応援の声。
  • 上空からはがさんの走りを見守る。心無きの車にぶつかりそうになっているのが見えた。
  • イネヌコさんから「これでゴールか」と無線が入る。順位の欄を見たら名前が消えていたのでゴール済みだろう。そのペースで走れるなら十分レースで走れると伝えた。
  • はがさんがダウンしたらしい。一度後方に戻って他の参加者を探しに行くことに。
  • カケオさんからチェックポイントを通過しても反応がないと言われた。どこか踏めてないチェックポイントがあるのかと思ったが、どうやら歪みのせいらしいと発覚する。
  • みらさんを探してヘリを探す。川上さんと葛城さんがみらさんの後ろを追走していたらしく、場所を追いかけて無事に見つけることができた。
  • バイクでの参加者に、レース上級者でもダウンすることはあると話をする。
  • チェックポイントが見えないからゴール地点を教えて欲しいというカケオさんに、葛城さんがゴール地点を伝えた。
  • みらさんを追いかけたが、どうやらタイムアウトしてしまったらしい。葛城さんが先導してゴールに向かうことになったのだが、川上さんが事故ってみらさんが巻き込まれたのを見てしまった。幸いダウンはしなかった模様。
  • 初心者レース、ありかもしれない。先輩レーサーの手厚いサポートがあるのはいい。
  • はがさんを探してヘリを飛ばす。上田さんが先導しているのを見つけ、上空から誘導した。
  • ゴール地点にヘリを降ろす。ダウンこそ出たもののみんなゴール地点に辿り着いた模様。
  • 今度はYuki-onnaでやろうとはがさんが言う。今回の治療費は上田さんに請求すると葛城さんが言う。
  • はがさんから100万円のギャランティが送られてきた。葛城さんからも45万円のおひねりをもらう。3人蘇生した分市から入ったお金をもらえた。
  • 3時以降に9055Circuitを走って練習することになったらしい。自分は3時以降はいないが、初心者の皆さんをレース上級者の隣に乗せて走ったらどうかと提案した。
  • 次の機会があったら、天王寺さんから4人乗りのヘリを借りれたら上空からレースの様子を見せることもできる。
  • レースにハマりそうになっているイネヌコさん。ぜひ頑張ってほしい。
  • ヘリガレージに車をしまおうとしたがうまくいかず、木にぶつけてしまう。幸い爆発せずに済んだが、今度修理してもらわなければ。
  • 店裏に戻ったらちょうどヘリが降りてくるところだった。どうやら加藤さんだったらしい。
  • 店の外でシギたちが話をしていた。ひなさんが二人になってる。娘が二人になった。車をしまわなくて大丈夫かと訊いたが、陣平くんのだったらしい。
  • 先程のレースについて訊かれる。完走者はおそらくイネヌコさんのみ。
  • 今日はもう寝ると伝えたが、ひなさんも寝るらしい。寝る前に二人がヘルメットを外したが、片方はウメさんだった。そういえばひなさんの素顔を見たの初めてかもしれない。
  • 皆さんにおやすみと声をかけ、店内に駆け込む。社宅に入り、こたつに横になって就寝。
1/14 配信外エピソード
+ 開く
衛星外(葛城司、川上、葉時山バジル、はがかける視点)
  • 上田さんのツイートに「実況要りますか?」とリプライを飛ばす。葛城さんから「Irimasu!」とリプが来たので「向かいます!」と返した。
  • レース参加者のところに合流する。ヘリの修理をしてほしいと声をかけ、川上さんに修理してもらうことに。アイアンが足りないとのことで手持ちの分を渡して修理してもらった。素材を分けてもらったからと、エンジン分の請求はなしでボディの修理代だけ請求される形となる。
  • 実況するために起きてきたと話をする。実況服を着ていたためみらさんに「まさに実況者ですね、その格好」と言われた。
  • 久しぶりのバジルさんに挨拶したのち、レース参加者を確認する。葛城さん、ヤブ下さん、上田さん、川上さん、葵井さん。上田さん以外は助手席に初心者レーサーを乗せての参戦。
  • ヘリで上空に飛び立つ。レースが立ったが、思ったより上空からでもレースの参加登録はできるらしい。
  • 川上さんのイッシーが別のものに変わっているのに気が付く。違うエンジンを積んだ別バージョンを用意してきたのだという。
  • レースが始まったので上空から実況する。クラッシュがよく見える。隣に人が乗っていると普段と車の挙動が変わるからどうなるだろうか。
  • 9055Circuit第1回トップは川上さん、2回目トップは葛城さん。3回目はあったのだろうか。実況するために起きてきた、衛星外だと実況の中で口にする。
  • ヤブ下さんがトップだったが、途中から葛城さんが追い抜いて1位に。葵井さんも追い上げてきて2位になる。
  • トップは葛城さん、2位葵井さん、3位は川上さん、4位がヤブ下さん、5位上田さん。全員がゴールしたのを見届けてヘリを降ろす。
  • レーサーの皆さんのもとに合流する。バジルさんに実況を褒められる。衛星外なのが信じられないと言われたが、実況は息をするようにするので大丈夫です。他の状況がわからない分言葉で知れてよかったとのこと。
  • 葛城さんの走りはすごかった。葵井さんはミスが多かったと反省していたが、よかったですよ。途中左に浮きあがり過ぎるところがあるからそこを気を付けたらいい、チェックポイントはピッタリ通過しなくても拾えるから手前を攻めたらもう少し早くなると思うとアドバイスする。
  • 着地が加速の要領になるとはじめて知ったと話をするはがさんとみらさん。着地が失敗するとマシンが停まったりすることがある。着地の時にうまくいかないと滑り過ぎたりするのが見えた。空中制御能力が大事。
  • 初心者にはありがたいコースだとはがさんが言う。いろいろ試せて楽しかったとのこと。後実況もよかったと、はがさんとみらさんから言ってもらった。
  • 世界瞑想まで残り15分。もう一回走るのだろうか。葛城さんが9055Circuitのタイム記録を確認したが10分台だったので、もう一回走れそう。
  • WASDの筋肉がきかなくなって身体が動かなくなってしまう。葛城さんのスライディングをくらったおかげで動けるようになる。
  • もう一回9055Circuitを走ろうかという話が出る。葛城さんからニトロを補充できないかと訊かれたが、持ってないのでできません。川上さんがもっているとのことで、ガソリン補充を終えてからニトロを交換することになる。
  • 再度のレースには葛城さん、川上さん、ヤブ下さんが参加することに。ガソリン補充を終えて集まってくるのを待つ。
  • 今回は隣に人を乗せてない、3台のみ参加のレース。上空から実況を開始する。序盤から葛城さんと川上さんがトップ争いを繰り広げる。
  • 少しずつ差を広げていく葛城さん。ヤブ下さんがクラッシュしたり川上さんがミスっているのが見えた。葛城さんのジャンプでのミスはほぼない。
  • 葛城さんがヤブ下さんを捉えたが見える。もしかしたらぶつかる可能性もあるから、まだまだどうなるかわからない。
  • 橋より下に高度を下げる。このコースを実況するときはこの高さがいいかもしれない。
  • 5時瞑想まで残り3分。みんなここでおやすみなさいになる可能性は大いにある。今回は終わった後のレーサートークはなし。
  • 葛城さんが9分50秒でレコードを更新しゴール。瞑想の時間が迫っているため、解散して大急ぎで戻ることにする。無線で「お疲れさまでした」「おやすみなさい」と言いあう。

01/15 Part.135『未来のレーサーの為に』

+ 開く
閉じる
  • 病院裏のヘリガレージで起床。煙を吹いた豆ヘリを飛ばし、ProjectYまで向かう。
  • ProjectY店内にいた上田さんときつねくんに挨拶する。壊れかけのヘリを直しに来ました。折角きつねくんが体験中だから、きつねくんに修理してもらうことにする。
  • つける副業の数について訊かれる。白市民パスを発行したら3ジョブ就けるようになる。警察に白市民パスを発行してもらった後IDカードを市役所で発行してもらえば行けるはず。
  • 動けなくなってしまった為、きつねくんに共用エモートで救助してもらう。
  • メカニックは楽しいとのこと。ただ他の職業も体験したいらしく、どんな職業があるのかと訊かれたので答えた。
  • 免許センターの先生は人並みに走れれば大丈夫じゃないだろうか。免許センター職員の名前を挙げる。やってみる価値はある、何なら自分もやってみたいと思ってると話をした。
  • 自分はProjectYがなくなったら、PYCではなく上田さんのところで働く予定だと話をする。
  • きつねくんもレーサーになりたいという。レース免許も持っており、たまに一人で走っているという。他に人がいると全然違うから、一度出てみるといいと話をする。もう少し腕を磨いてから参加するつもりとのこと。
  • 自分でレースを立てることもできると話をする。練習したいコースのレースを立てることもできる。
  • ProjectY店内で着替え、上田さんたちと一緒にメカニックツールをクラフトすることに。
  • きつねくんがさぶ郎さんのパトカーの修理をする。
  • スタッシュなどを置けたらいつでも開業できるようになるらしいが、開業前にたくさんパーツをクラフトしておきたいと上田さんは考えているらしい。レース特化のメカニックだと修理もいっぱいするしターボチャージャーを積んだりしたりもするだろうし、そこで対応が上手くいかないとよくないからと。
  • さぶ郎さんについて上田さんが話す。さぶ郎さんは文化祭のタイミングで警察に受かったのだという。成長している子供を見る気分だと言っていた。
  • 黒ずくめのバイクの人が、出張修理をお願いしたいとやってくる。インパウンド場で修理してほしいとのこと。きつねくんが黒ずくめの人について、出張修理に向かうことになる。子供のお使いを見ているような気分。
  • さぶ郎さんはこの街に来たばかりの頃はおどおどしていて引っ込み思案な雰囲気だった。警察になってからははきはき物を言うようになったし更に笑うようになったとのこと。見るたびに成長を感じると上田さんが言う。
  • レース特化のメカニックだと、普通のメカニックよりも素材が必要。9055スタートのレースも多く作るから、レース終わりの修理依頼もたくさん来る。
  • 上田さんが修理の対応をしている間に、ニトロ缶を補充する。前よりもやりやすくなってる。
  • 上田さんが修理している車が厳つい。
  • 上田さんから、9055Circuitのベストタイムを塗り替えたと報告を受けた。確認したら上田さんが1位、川上さんが2位、葛城さんが3位。
  • 修理の請求が間違えて福田に送られてくる。別に構わないと自分が払うことにした。
  • 赤い車が店の駐車場に入ってくるのが見え、確認したらきつねくんだった。無事出張修理は終わった模様。上田さんが少し出る用事が出来たとのことで、店を後にする。
  • マヌ太郎さんからパトカーのハーネスを外してほしいと依頼される。ハーネスの外し方がわからない。
  • きつねくんにダクトテープの所在を訊かれる。多分棚にあるはず。確認したがなかったとのことで、メカニックステーションでクラフトできると伝えた。
  • ハーネスの外し方がわからなかったため、天王寺さんに電話するが繋がらない。ちょうど来店した須藤さんに尋ねてみたが、ハーネスは外せるとのこと。ハーネスリムーブキットがあると教えてもらったがうまく使えなかった為一旦瞑想を挟むこととする。
  • 瞑想から戻り、再度ハーネス外しにチャレンジし成功する。ミンドリーさんからパトカーの修理依頼を受け、全修理した。
  • シャンクズさんたちが刀を構えている。体験の文月なえさんが刀が得意なのだとのこと。店先に出て刀で対決を始め、シャンクズさんが勝ったよう。
  • セリーヌさんが来店し、パトカーの全修理の依頼を受ける。この減少量だったら、よっぽどぶつけなければ走れるとは思う。
  • シャンクズさんから全修理の依頼を受け修理する。削れていた部分は2か所だけだったので直すことにした。
  • いつ頃から街にいるかと訊かれ、5月からいると答える。普段VioletFizzで働いてるから見たことない人もいると思う。「ヘラシギさんとこの」と言われた。
  • そういえば須藤さんからボトルの補充依頼を受けていた。ニトロ缶を補充したのち、須藤さんの姿を探す。
  • 外できつねくんが誰かと話をしている様子。7億の車を見せてもらうとのこと。
  • 冬那フナさんに挨拶していたら、ダーマーさんともう一人来店した。ダーマーさんの車を福田が、もう一台の方をフナさんが修理する。
  • ダーマーさんに声をかけようとしたがお話し中だったため、次にいらっしゃったお客さんの車を修理する。
  • 店の外で何やらひと悶着起きている様子。多分あれはてつおさん。
  • 店の外に出たらちょうどダーマーさんがてつおさんを殴っているところだった。ヴァンさんに請求を送りますと声をかけ、請求を切らせていただいた。
  • やいち郎さんと話し中、ダーマーさんがやいち郎さんに殴りかかるのに巻き込まれそうになる。ヘリを修理した際、うっかり見えたトランクの中に「花」が見えたが気にしない。
  • やいち郎さんの姿を探し、修理が終わったと報告して請求を切る。やいち郎さんのヘリは7億するらしい。実況の為に4人乗りのヘリが欲しい! 店前に停まっているフロガーが3億6000万円。
  • 店前にボアさんがやってくる。混みあってるかと訊かれたが、全部修理が終わってお話し中です。けっつんさんのヘリだけどかしてもらいたい。
  • カイキさんに挨拶する。VioletFizzでの柄悪いDay以来。あれがトラウマになってVioletFizzに行けてないと言われた。あれはあの日だけです。
  • ハンバーグ頭の白井さんがやってくる。ProjectYに遊びに来たのだとのこと。
  • ヘルアンさんに話しかけられる。忙しいのかと訊かれたが、皆修理が終わってお話し中。
  • けっつんさんとヴァンさんがヘリに乗って飛んでいくのを見る。ボアさんとヘルアンさんがお話し中らしい。
  • やいち郎さんが車の修理にやってきたため対応する。白井さんとやいち郎さんが犯罪の話をしているのが聞こえた為、皆が一斉に修理に来た理由を把握する。上田さんが出ていってからどんどん修理依頼が来る。
  • 店内で白井さんとヴァンさんがお話ししている様子。ボアさんはやいち郎さんと一緒に店を出た模様。
  • だよくんがニトロの補充にやってくる。最近の調子を訊かれるが、VioletFizzにいるから特に変わりはない。最近実況もよくやるようになってます。久しぶり過ぎてニトロ補充の金額を覚えていない。ヘルアンさんに金額を確認して請求を切る。
  • ももみさんが可愛い車に乗って来店する。以前カジノに出てた車だ。ももみさんが乗ってると可愛い。ヘルアンさんが修理する。
  • 白井さんに挨拶する。VioletFizzの副店長であること、ヘリでレース実況していると話す。
  • マヌ太郎さんと文月なえさんがパトカーの修理にやってきたので全修理する。請求はマヌ太郎さんに切った。
  • 隊長に挨拶する。きつねくんが修理していた模様。きつねくんと共にお見送りする。
  • ももみさんの車のニトロ補充を頼まれ、補充して請求を切った。
  • ひとラッシュ終わったと一息つく。手持ちの空のニトロ缶を補充した。
  • 衛星外さんのバイクをヘルアンくんが修理する。何やら喧嘩が始まっている様子? 「あの人クビにしてください」と言われたが、自分にその権限はない。
  • 帰り際にヘルアンくんを轢こうとする衛星外さん。
  • ズズさんがヘリの色を変えにやってくる。着信音がすごい。
  • 春原新くんがここで体験しているらしいと聞く。
  • ここではヘリの色を塗ることはできるが確認自体はできない。ヘリやボートの色を見ることろが欲しい。
  • 今日はギャングのお客さんが多かった。多分大型犯罪が終わったところなのだろう。犯罪に理解があるなと言われたが、そりゃあシギとずっといるからな。
  • ギャングを怖がる白市民が減ったと思うかと訊かれ、そうだと答える。多分ギャングの方がフレンドリーすぎるんだと思う。
  • いつもフワフワしているところを見ていた人がバチバチにやっているところを見てしまい、怖かったというきつねくん。
  • 市民と交流するときと犯罪するときでメリハリよくしてるほうがいいと思う。
  • るんるんさんが出勤してくる。以前は誰にでもタメ語だったらしいが、今は仕事モードで敬語を意識しているのだという。
  • ヤミーくんが車の修理をしにやってくる。店の外で会うのは久しぶり。ストリップバーでの謎解きをクリアしたらしいが、クリアタイムはトップではなかったとのこと。難易度としては魔法少女カフェの方より難しいらしい。
  • そういえば今年初めましてヤミーくんと会う。新年の挨拶をする。ヤミーくんはこの後の予定は特にないとのこと。
  • ヤミーくんからメカニックをしているイメージがないと言われてしまう。実況かバーか実況かバーの印象が強いと言われる。どちらかと言うとバーの比率が高め。
  • 店の奥でヘルアンさんがボイラさんの車を修理していた様子。
  • るんるんさんは昨日が誕生日だったという。1歳になったとのこと。何か渡せるものはあるだろうかと、猫カフェの特製パンケーキを渡した。
  • るんるんさんは物心ついたときから働いているらしい。人間の言葉は喋れるけど人間の距離感は難しいらしく、日々勉強中とのこと。
  • 覆面姿の男性が来店したと思ったらやいち郎さんだった。白い車を修理する。最近の調子を聴いたが、ぼちぼち、コツコツとのこと。
  • カイキさんが車の修理に来店する。きつねくんが修理する。
  • 俺は出ると声をかけ、ProjectYを後にする。ヘリを飛ばし、いつものガレージにしまう。
  • バイクで店へと戻る。ガレージにバイクをしまう前に、修理することにした。
  • バイクをしまい、店へと戻る。着替えて店内に入ったらなぜかネケさんに出迎えられた。
  • カウンターに座るぴん子さんがなぜか坊主頭のスーツ姿。何やら反省中らしい。ヤミーくんにも声をかける。
  • ネケさんはぴん子さんの付き添いで来たらしい。ただ暇すぎて店員の真似事をしているのだという。
  • ボスメニューを開いて素材やメカニックツールなどをしまう。
  • ぴん子さんたちが帰った後シギから事情を聞く。スプレー禁止罪を知らずに街中にスプレーを吹いてしまったらしく、警察に怒られたのだという。この店裏にも無許可でスプレーを吹いていたため謝罪に来たのだとか。「ぴん子の部屋」のスプレーが吹いてあったな。
  • 問題はぴん子さんが「グッバイカンパニー」の所属だということ。ここは少し餡ブレラのシマと重なってるからトラブルにならないために消した方がいいと注意したという。
  • シギはぴん子さんがGBCの構成員ではないかと疑っているらしい。イエスかノーで答えるように言った時に、かなり動揺していたという。グッバイカンパニーとGBCの境がついていないのではないかとヤミーくんは推測する。「知らずに入れられてる」がありそうだとシギが言う。
  • ストリップバーの脱出ゲームのトップタイムは葛城さんだったらしい。14分でクリアしたという。ヤミーくんは28分でのクリアらしい。シギは今度むね末くんと行こうと考えているらしいが、一日かかるかもしれないと心配している様子。
  • 最長記録も掲示されているらしいとヤミーくんから聞く。なお、22時間かかっているという。
  • VioletFizzの出勤ツイートをしたのち、レースあったら実況しに行くとツイートした。
  • レースが最近流行ってる。0955Circuitが熱いと、ヤミーくんたちに解説する。実況してる分にはとても面白い、サーキットっぽさがあっていい。9055近くの橋から観戦できるのも魅力。
  • 先程ProjectYで1時間ずっと修理していたと話をする。警察とギャングがたくさん来てた。
  • シギから2件共有事項があると言われる。
  • 25日にうさぎさんのライブがあるらしく、22時からパブリックビューイングをするという。それに伴ってラビット&ギターという限定カクテルを1週間前から販売するとのこと。1杯10万円だと、実物を渡された。
  • もう一つは、叶わせ屋について。即興劇のような形でお客さんの願いを叶える形。街中をうろついていても叶わせ屋の依頼は取れないから、時間を決めて飲食店の一角を借りたりレギオンに立ったりして依頼を受け付けることにしたという。この店でもそういったことを刺せてほしいと先日頼みに来たらしく、了承したとのこと。
  • 今猫カフェに歌が上手い人がいるらしい。無月レオとあったが、確かこの前街案内した人じゃなかったか?車をひっくり返してた人。
  • シギの元に電話がかかってくる。「おじいちゃんを始末した」という、物騒な会話が聞こえる。おそらく、店裏のスプレーを消した際に天乃進おじいさんのスプレーも消してしまったのだろう。
  • 店の奥に向かい、意識を飛ばす。戻ったらシギがちょうどヤミーくんに執事服を見せていたところだった。自分も着替えてくる。こういうカチッとした服は着慣れないしサングラスじゃないのも違和感。
  • 先程のぴん子さんの件だが、天乃進さんから報告があったらしい。なお、ぴん子さんはシギから免許を剥奪されるのではないかとびくびくしていたのだという。
  • そもそもシギは何で免許を発行したのか。視界の設定が超高になっていて視界がおかしくなっていたため、びくびく運転していたときには問題がなかったから発行したのだが、視界を普通にしたら一気に下手になったのだという。アクセルベタ踏みが問題。
  • ドリ車がほしいから車を買おうか悩んでいると話す。ただドリ車を買うと、ヘリが遠のくから悩んでる。
  • ドリ車を買うならジェスターだろうか。ジェスターはドリ車にしやすいと訊いたが、今は7000万もするという。一週間くらいリサイクルセンターに籠ろうかと悩む。
  • 豆ヘリは擦ったらしぬ。
  • 2分ほど外に出るとシギが出ていったのち、ヤミーくんと話をする。購入の優先順位はヘリ。ただ、飲食店で働いているだけだと手が届かない。白市民が稼ぐならディーラーか不動産か、リサイクルセンターに籠るか。
  • 執事服から制服に着替えたのち、再びヤミーくんと会話。レースを盛り上げたいのだと話をする。白市民の人達のアクティビティの一つになったらいいと考えている。
  • シギが戻ってきたのち、ヤミーくんに最近はどうかと尋ねる。街に起きてきたのがそもそも1ヶ月ぶりらしい。
  • 天乃進さん、優さん、鳥羽さん、焦月ツルギさんが来店する。店員限定カクテルを1杯ずつ提供する。
  • 伊坂さんが来店する。シギが対応する。
  • 鳥羽さんからカジノバー用に食べ物を2種類30個ずつ注文を受け、販売する。
  • 焦月さんはこの街でラーメン屋を開業予定らしい。
  • ストリートグラフィッカーさんが来店。普通車ディーラーを探しているとのことで、須藤さんに繋いだ。
  • 葉風邪さんが来店。ボートレースの日程が1/31の22時からに決まったとのこと。店の奥で詳細を聞く。レース前にグッバイカンパニーによるショーを行った後に全員参加のレースを行い、上位5名によるエキシビジョンマッチ(賭け有)を行う予定とのこと。
  • 全員参加のレースとエキシビジョンのコースを分けた方がいいかと相談を受け、分けた方がいいと思うと伝えた。また、上空からの視認性を上げるために、アモアススーツかティラノの着用をお願いしてほしいと伝えた。
  • 葉風邪さんから食べ物の注文を受ける。海上レストランのイベント、うちの店のイベント日と重ならなくてよかった。
  • このさんに電話をしたが繋がらず、上田さんに電話する。今日カスタムレースをやるかと確認し、3時以降に実況付きレースをやることになる。
  • 執事イベントについての会話。ヘルプに入る予定のウィルさんが、「イベント当日の売り上げがよかったら雇ってください」と言っていたという。
  • ウィルさんについての話を聞く。ファンが多いらしく、ももみ先輩とりおんさんは過激派らしい。
  • 上田さんのツイートした3時以降のレース情報をリツイートする。
  • あまりダウンしないから救急隊との接点があまりないというヤミーさん。面識があるのはももみさんくらいで、外で会うと大きな声で名前を呼ぶ仲らしい。
  • 店の出入りでオンオフが切り替わるヤミーくんを目の当たりにする葉風邪さん。コント見せられてる?
  • ヤミーくんが葉風邪さんに限定カクテルを提供している間に3時以降のレースの実況をするとツイートする。
  • 3時以降のレースは9055スタート予定。賄いをの飲み物を取りに行くと声をかけ、社宅の冷蔵庫から飲み物を取ってくる。
  • 猫カフェ体験中の無月さんのツイート写真にミリア・戯・サクラという初心者マークの人が写ってる。「久しぶりに起きてきた」というツイートもあるからしばらく寝てた人なんだろうか。
  • カニメイトのガチャにハマっている人が多いらしいが自分は全然興味ない。
  • シギは3時以降免許講習に行くとのこと。最近1日3人くらいレース免許を取りに来るのだという。いい事だ。
  • 猪原ローズという人がレースに出てるかと訊かれたが、見た覚えがない。シギ曰く、レース免許を取りに来た当時のハンさん並みに上手かったという。レースタブレットでそれらしいドライバー名を探すが、頭文字Gって誰だ?
  • 救急隊車両訓練コースのベストラップを見ると、鳥野さんがトップ。シギ曰く鳥野さんは器用らしく、ヘリの操縦も銃もうまいという。
  • シギの提案で、猫カフェに遊びに行くことになる。私服に着替え、Staffordに乗り込んで向かうことになる。
  • 猫カフェに向かう道中にシギからスパローを福田に送ったと言われた。実況で使うだろうと。シギはヘリは大丈夫なのかと訊いたが、「まあ、大丈夫」と言われた。どういうことやねん。
  • ガソリンスタンドに立ち寄ったのち猫カフェへ。ヤミーくんは3時で寝るとのこと。
  • 猫カフェに入ったらみにゃ先輩、ミリアさん、無月さん、パンナさんがいた。みにゃ先輩以外の3人が体験中らしい。
  • アヌギフさん、りえるさんに挨拶したのちみにゃ先輩と話をする。パンナさんはみにゃ先輩が前にいた街での友人なのだという。
  • 公務員も飲食店で働く人が増えた、猫カフェにも働く人が増えたという話をする。現状は受け入れ制限を設けてはいないという。VioletFizzの出勤状況について訊かれて答えたり、柄悪いDayについて話をされたりする。
  • しばしみにゃ先輩と会話する。住民がみんなどこにいるのかという話題になるが、市民の体感7割が黒いからそうなると街に出てくる人もいないだろう。逆に言うと、公務員以外で白市民が少ない。
  • ヤミーくんがスペシャルを頼んだらしく、無月さんがギターを弾きながら歌うことに。ヤミーくんの「フルで」というリクエストを受け、オリジナル曲をフルで歌うのを椅子に腰かけて聴く。
  • とてもいい歌だった。200万円送金する。フルは4、5曲、CMソング並みの短い曲なら300曲ほどあるとのこと。
  • 無月さんはこの街に来る前、「たくさんの人に歌を聴いてもらいたい」という夢を追いかけていたが、夢破れたのだという。この街には音楽以外のことで自分探しをしに来たのだが、「自分には歌しかない」ともう一度夢を追うことにしたのだとか。既にグッバイカンパニーから声はかかってるらしいが、シャンクズプロモーションからはまだだという。
  • シギは3時以降焦月さんのレース免許を担当するらしい。その後のやりとりで、無月さんもレース免許を取ることになるよう。
  • シギが離席している間にみんなで会話しているのだが、ついツッコミが飛び出してしまう。脊髄反射でちょっと。
  • オムライスとコーヒーを注文するが、横からシギがメロンクリームソーダを差し込んでくる。それはお前が好きなやつ。どれだけ俺に買わせたいんだ。シギが福田の請求を自分が払うと無言の主張をしていたらしく、何やっとんねんと詰め寄る。
  • みにゃさんがビールが好きだという話が聞こえてきたので、好きなビールを聴く。
  • オールかはんしんさんを探しに「新喜劇の 巨人」さんがやってくる。歌が上手い人がいると聞いて来たと、無月さんのスペシャルを注文していた。
  • 別れを告げて猫カフェを後にする。「新喜劇の 巨人」さん、絶対シャンクズさんじゃん。シギが無月さんの事を電話で紹介したらしく、3時瞑想ギリギリに変装して駆けつけてきたらしい。
  • 店に駆け込み、入口のところにうさぎさんのポスターが貼られているのに気が付く。以前対面にスプレーしたビールのメニューが消えていたが、それは街の仕様で時間経過で消えたのだとシギから教えられた。
  • 3時瞑想開け、レース免許講習に行くシギと別れてレース実況しに向かうことに。バイクでヘリガレージまで向かい、シギから借りたスパローでスタート地点へと向かう。スパローの操作性は豆ヘリとは雲泥の差。
  • スタート地点に着いたがまだ集まっていない様子。メカニックツールや修理用素材を取りに店に戻り、その後ProjectYに立ち寄る。
  • ProjectYに新さん、柴さん、ルウさん、えんちょうさんがいた。車に乗った上田さんに声をかけたがどうやら通話中。店内のスタッシュから足りない素材を取り出す。
  • 衛星外のジャークさんに久しぶりに会い、会話する。近況について話を聞いたりする。
  • タイムラインを確認したが、今日は完全新作コースらしい。レースタブレットを確認したら、須藤さん作の「9055 Crazy Crazy Crazy」というコースらしく、爆発する可能性があるのだという。
  • ルウさんがジャークさんに、ディーラーの歪みによるトラブルの相談をしている様子。3時30分のレースを実況するとツイートする。
  • ディーラーに興味があるとジャークさんに話をする。どんな仕事もやり方次第。
  • ジャークさんの車になぜかえんちょうさんが乗っている。かくれんぼ?
  • るんるんさんに声をかける。この後実況してくると話をし、実況無線に繋ぐ。
  • 実況するためにヘリに乗ってProjectYを後にする。雪が降ってきて視界が悪い。見づらい。
  • 9055前にヘリを降ろしたら、たくさん参加者が集まり始めている様子。ハンさんは今回はヘリでレースを上空から見学するらしい。4人乗りのヘリいいなと言っていたら、ハンさんのフロガーを運転させてもらえることになった。ハンさんにはスパローを貸すことになる。
  • 毎日3、4個ずつ最速タイムを更新しているというハンさん。今日は6個更新したとか。須藤さんの持つCity Circuitのベストタイムも葛城さんのNatsu-otokoの記録も塗り替えたという。
  • ハンさんが来てから、レーサーの皆さんの目の色が変わってると思う。
  • 参加者を確認して回る。たけーらさんも参加するらしい。実況無線を参加者の皆さんに共有し、修理依頼を受け付ける。えだまめもんさんの車を修理した。
  • 上田さんが無線を余分に持っていないかと訊かれる。うちのコンビニなら在庫があるかもしれないと伝えた。
  • はがさんのバイクを修理する。今日も実況を楽しみにしてると言われた。
  • 優さんの車の修理をする。車がたくさん並んでいるが、大体は一般車が詰まっているのだという。
  • 一般車両が流れるように一度車を移動させることに。その間に参加者と車を確認していく。
  • ゴンさんは最近レースタブレットで名前を見る。ここ3日の間にレースにハマったらしく、ハンさんに教えてもらっているそう。
  • 歪みで透明な何かが置かれているらしく、一般車が動けなくなっているらしい。ゴンさんが警察に連絡を取り、インパウンドしてもらうこととなる。上空からあっという間に車が消えていく様を見る。
  • 実況のヘリに乗せて欲しいとぎゃるみさんに言われ、ぎゃるみさんを隣に乗せる。須藤さんからの事前説明ののち、須藤さんがレースを立てた。自分もレースの参加登録をして順位が確認できるようにしておく。
  • レースが始まり上空から実況する。序盤のトップはゴンさんだったが、途中で車が横転してしまった様子。チンピラさんがトップで1ラップ目が終了するが、橋の上に救急隊のヘリが停まっているのが見えた。
  • 狭い道が多いコース。チンピラさんが独走し、1位でゴール。2位は優さん、3位はゴンさん。後続も確認して実況していくが、さすがに全ての車と選手を把握しきれなかったので申し訳ない。16、7人参加する大所帯のレースだった。
  • 一旦ヘリを降ろし、参加者の皆さんに合流する。修理を受け付け、たけーらさんの車を修理する。修理しながらたけーらさんや優さんと話をする。
  • 須藤さんからもう1レース実況できるかと訊かれ、実況できると答える。その後ハンさんとゴンさんと話をする。
  • 4時15分から次のレースが開催されることになる。次は9055 Off-Road。
  • たけーらさんが歪みでダウンする。葉風邪さんが治療する。
  • 参加者の車を再度見て、どれが誰の車だったかを把握する。
  • グレーや黒などの車は上から判別がしにくいと話をする。
  • 先程のレース上位3人に賞金を贈る上田さん。ゴンさんはもう寝てしまった。
  • 優さんの車の修理をする。ニトロも詰め替えた。
  • 焦月さんがドラウグルでやってくる。焦月さんもレースに参加するらしい。
  • 線路上スタートとのことで、皆が線路上に移動していく。ハンさんから、ハンさんのベストタイムを抜いたら賞金を出すと発言があった模様。
  • ぎゃるみさんに声をかけ、Mugirobo Mentholを購入する。
  • レース参加者の車を確認する。たけーらさんの車の修理する。
  • レースは完走できればまずはよし。初めて出たレースで勝つなんて難しいこと。だからハンさんはすごい。
  • ここなさんの車にニトロを積む。焦月さんが自分のドラウグルを蹴るのを見る。蹴るとかなりダメージ入りますよ。「史上最高のメイドインロスサントス」と自称する焦月さん。
  • ハンさんにレースを教えて欲しいとパンイチ土下座する焦月さん。どうやらハンさんからレース用の車を借りることになった様子。
  • 新たに来た車を確認する。はがさんがバイクを回収しに来たと言っていたが、レースに出た後に回収しに行くことにしたよう。
  • バックしていたはがさんに轢かれ、ここなさんがダウンする。
  • 黄色いヘッドライトに赤いネオンの車がやってくる。運転席に座る人物を確認するが、誰かわからん。はじめましての人だ。
  • ましろ先輩が救助にやってくる。レースだとすぐに察し、現場で起こしますと宣言してここなさんの治療をしていた。最近レースが流行り始めて嬉しいというましろ先輩。
  • はがさんはぎゃるみさんの車を借りることになったらしい。えだまめもんさんとはがさんがサルタン。
  • 再度実況無線を共有し、参加者の車を確認する。レオさんもレース免許を取ったらしいがレース用の車がないらしく、誰かレース用の車を貸せないかと呼びかけた。須藤さんがレオさんに車を貸すことになる。
  • えだまめもんさん、はがさん、ぎゃるみさんがポーズを決めているところを見た為、声をかけて写真を撮る。その後3人に写真を共有した。
  • レオさんの車を修理する。ミンドリーさんもどうやらレースに参加するらしい。
  • ひのらんさんも黄色のドラウグルで参加するらしい。かみやくんもレースに参加するとやってきたので無線番号を共有する。
  • ミンドリーさんとさぶ郎さんは、小型のバギー(バイク?)での参戦。
  • 再度ぎゃるみさんと共にフロガーに乗り込む。須藤さんが説明している間に並んだ参加者を見るが、15台の参加。
  • 上空から実況を開始する。序盤は優さん、須藤さん、レオさんが上位。ハンさんがトップについてヘリを飛ばしており、実況の際にハンさんに解説を求めたりする。
  • 中盤は上田さんと優さんが上位を争っていたが、何台か滑落が続く。
  • 森への大ジャンプを何台か見守る。15台参加のレースは圧巻。
  • 須藤さんがトップでゴールしたと無線が入る。2番手は優さん。今回初参加とは思えない走りを見せているレオさんが3番手でゴールした。
  • 後続が到着するのを待つ。コースを遡ってみたが、マグナムロードのジャンプで苦戦している人が多いらしい。
  • あとの方の車が違うルートに進んでいくのを見た。どうやらタイマー切れでチェックポイントが消えたらしく、スタート地点に戻ることにした。なお、ハンさんは強制瞑想してしまった模様。
  • レース参加者たちに合流する。須藤さんから500万円のおひねりをもらった。
  • はがさんのバイクを修理し、ここなさんの車の修理とニトロ補充をする。
  • みんなが楽しそうにレースをしてて俺は嬉しい。俺は実況が楽しい。
  • ハンさんから、強制瞑想でヘリが燃えカスになってしまったと謝罪される。焦月さんは戻ってきていないようだが修理している様子。
  • この後瞑想ギリギリまで9055 Off-Roadを走るらしい。みんな走り足りないんだな。
  • 瞑想ギリギリまでヘリを使っていいよと言ってもらえたので、ハンさんと共にフロガーに乗り込む。今日は最後の最後まで付き合いますか。
  • 4:50頃からレースが始まり、上空から実況する。優さん、ここなさん、レオさんが序盤の上位。ハンさんに解説してもらいつつ、上空から実況する。
  • 中盤、ヘルアンさんと須藤さんが上位に浮上する。
  • 森へのジャンプを見ている際に操作を間違って木に突っ込んでしまい、ハンさんと共に爆発してダウンしてしまう。瞑想3分前なので、救急は間に合わなさそう。
  • 明日起きたら救助を呼ぶところからスタートか。では山の中でおやすみなさい。
  • ここなさんは早々に諦めてコンビニのガレージに車をしまったらしい。優さんはかろうじてゴールしたらしいが、須藤さんの「まだいける」を最後に世界が瞑想した。

01/16 Part.136『遅番』

+ 開く
閉じる
  • 起きたら山の中でダウン状態。救難信号を出してしばらく後ももあさんが救助に来るが、歪みで自分の姿が見えていないらしく、瞑想を挟むことに。
  • 瞑想開け、再度救難信号を出して無事にももあさんに救助される。病院に搬送され治療を受ける。
  • ももあさんにVioletFizzまで送ってもらうことに。タイムラインで3:30から9055スタートの新コースを走るとのツイートを見つけたので実況するとリプを飛ばした。
  • VioletFizz前でももあさんと別れ、ヘリガレージへ向かうことに。上田さんに電話をかけ、実況できると伝える。松葉杖がついている間は徒歩で、外れてからはスケボーで向かう。道中で新作コース「9055 SPRASH」をレースタブレットから確認するが、どうやら水路を使ったコースらしい。
  • スパローで9055前へ向かう。途中ProjectYに立ち寄り、ニトロ缶を補充する。店内のスタッシュから修理用素材を分けてもらう。
  • 9055前に到着し、ヘリを降ろす。須藤さんらレース参加者に挨拶する。どうやら賞金が出るという話になっているらしく、開始時間が3:40に変更になる模様。
  • 川上さんの名前が「スワップ 川上」になっている。タバコ屋の白スーツ姿。
  • けっつんさんがトラクスに乗ってやってくる。このさん曰く最近街でよく見る車種らしい。
  • 見たことがない人がいた為名前を確認しに向かう。「雪白 緑」という名前だが、諸事情で変装しているとのこと。警察が来なければ実況の際 本名 ジョーカー で呼んでもいいと言われる。
  • レース参加者が続々集まってくる。スタート地点は線路上とのことだったので、ヘリを移動させる。
  • きつねくんもレースに出るらしい。赤色のテイルゲーターでの参戦。
  • バイクでの死亡率は90%とノエルさんに説明する葛城さん。レースコースを確認する。9055前スタートのコースのスタート地点を全部線路前に変えようと話をする須藤さんたち。
  • ツルギさんはドラウグルをフルカスタムにしての参戦。レースに向けての気合の入り方が違う。昨日のレースはダクトテープを持っていなかった為途中離脱したとのこと。
  • レース参加者の車を確認する。けっつんさんのトラクスはS帯だという。
  • 今回の賞金は誰から出るのか。1000万円出るという話になっているらしい。待機列後方で砂煙をあげながら走っているステッカー付の黒い車はジェスター。
  • 勢いよくダッシュしながら拳を振りかぶっていたツルギさんに蹴りを入れられ、葛城さんに治療を受ける。俺はいつも真剣に実況してますよ。「真剣」がゲシュタルト崩壊しているツルギさんと話す。ツルギさんが真剣にやってるのはラーメン屋。
  • 離れたところにいる参加者たちにレースが間もなく始まると声をかけて回り、ヘリに乗る。
  • レース開始前にこのさんから説明が入る。水の中を走るらしく、スピードを落とさなければ水没しないとのこと。他にも2回目のジャンプには気を付けるようにと注意が入る。
  • レースが始まり上空から実況する。参加者は全部で11台。序盤は1位葛城さん、2位川上さん、3位ツルギさんだったが、ツルギさんがドラウグルで先頭集団を吹き飛ばしたのが見えた。1位ノエルさんに変わる。水路をジグザグ交錯しながら進むコース。
  • 2周目の時点で1位は須藤さん、2位このさん、3位ノエルさん。川上さんはどこに行ったのか。
  • どうやら川上さんの車は水路に沈んでしまった様子。須藤さんが救出しに行ったのが見える。1位ノエルさん、2位葛城さん、3位須藤さんでレース終盤に突入する。
  • ノエルさんと葛城さんがほぼ同時にゴールしたように見えた。0.05秒差で葛城さんが1位だった様子。2位ノエルさん、3位須藤さんとなる。
  • 他の参加者たちの様子を上空から見守りつつ実況する。上田さんはダウンしたらしい。きつねくんや黒のジェスターの方の姿が見えない。きつねくんのものらしき車を見つけるが、無線がピコピコなっている辺りダウン中だろうか。
  • 一度ヘリを降ろそうとしたところで川上さんの姿を見つけた為実況を続ける。川上さんがゴールしたのを見届けてヘリを降ろす。
  • レース参加者の皆さんに合流する。ドラウグルで序盤に突っ込んでたツルギさんのあれはダーティプレイ。川上さんの車を修理するが、派手にぶつけられていた割にエンジンとボディとドライブシャフトのみ故障。
  • 経済役員のユアナさんの姿を見つける。もう一度同じコースを走ることになったので、ユアナさんに実況ヘリの隣に乗らないかと声をかけた。先程のレース実況も聞いてくださっていたとのこと。
  • ツルギさんの車を修理する。2回目のレースも1000万賞金が出るらしいとの声が聞こえる。なぜか黒髪のラーメン屋風の格好に着替えてくるツルギさん。
  • 賞金は3000万円に変更になるらしい。1位総取りになるとのこと。「実況費をいただいてもいいですよ」と声をかけたら、ノエルさん、須藤さん、葛城さんから100万円振り込まれる。
  • 「焦村 実」の名前で服装を変えたままドラウグルに乗り込むツルギさん。「レース中に叫びながら走るのは勘弁してくれ」と川上さんが言う。
  • ヘリをスタート地点近くに移動させる。次のレースは4:10から。いつも自分で操縦しながら実況しているのだとユアナさんに話をする。
  • 参加者の車を確認する。初対面のまいにいさんに挨拶し、実況無線を共有する。
  • このさんが今回乗るリボルーターという車も、なかなかに硬いらしく、今回参加する車の中で一番重いらしい。川上さんは先程停まっているリボルーターにイッシースポーツで突っ込んで、3回転半して横転したという。リボルーターは微動だにしなかったとのこと。イッシースポーツは結構軽い。
  • きつねくんは須藤さんから借りた車での参戦だったらしいが、どうやらハーネスがついていなかったらしい。先程のレースはそれで車外に吹っ飛んでダウンしたという。
  • けっつんさんも帰ってくる。先程のレースは安定した走りをしていた。初めて5位になったという。
  • どうやらまいにいさんがツルギさんに吹っ飛ばされた様子。幸いけがはないらしい。
  • レースが間もなく始まるので、隣にユアナさんを乗せて上空へ飛び立つ。須藤さんが説明していたが、賞金3000万円の内訳は上田さんから1000万円、ジョーカーさんから1000万円、ぎゃるみさんから1000万円だったらしい。
  • レース開始直前に白い車に乗った「博士」が合流。上空から実況を開始するが序盤は1位川上さん2位須藤さん3位葛城さん。
  • 水路から上空にあがる地点で後方の車の様子も実況する。2周目に入ったところで1位葛城さん2位須藤さん3位このさん。コースが交差するところが注意地点。
  • 2周目後半で1位須藤さん2位このさん3位葛城さん。最終結果、1位須藤さん2位葛城さん3位このさんとなる。
  • 上空から実況を続ける。「やだやだやだ」というけっつんさんの叫びも聞こえてきた。ゴールしたツルギさんのドラウグルにジョーカーさんの車が突っ込んでもみくちゃになる瞬間も視認する。
  • きつねくんはようやく1周目が終わる所。他の車が全部ゴールしたのを見届けて上空からきつねくんを追いかける。
  • 橋の下に入ってから出てくる様子のないきつねくんを探したら、橋の下で車が縦になってしまっている模様。一度ヘリを降ろし、きつねくんの車を「FLIP VIECLE」でひっくり返してあげる。DNFタイマーが切れたため、スタート地点に戻ることにする。
  • ユアナさんから楽しかった、レースに興味が湧いたと言ってもらえる。実況が歩かないかで違うと思うとも言われた。
  • ヘリを降ろし、参加者の皆さんに合流する。次のレースが始まるまでの間、川上さんはカスタムレースを立てて練習してくるとのこと。
  • 上田さんのもとに再度ぎゃるみさんから1000万円振り込みがあったらしい。次のレースも賞金が出ることになる。須藤さんも今のレースの賞金3000万円を出すとのことで、1位3000万、2位1000万の賞金となる。
  • 道路に停めていたヘリを線路上に移動させる。帰るまいにいさんを見送ったのち、ジョーカーさんが車を変えてやってきた。どの車が誰のものかを覚えて実況していること、車体の色やライトの色で判別していると話す。
  • 白地に赤い柄のイッシースポーツはこのさんのもの。このさんは赤い車とかセダン系の車に乗っているイメージ。自分が知らないだけで、雪の期間はずっとイッシースポーツに乗っていたらしい。昨日のカスタムレースの話をする。
  • ジョーカーさんが車に乗って走り去るのを見るがかなり速い。このさんによるとあの車はヴァーチャーという電気高級自動車。
  • ピンク色のイッシースポーツでやってきたのはももあさん。ももあさんもこの後のレースに出るらしい。
  • ジョーカーさんが緑のドラウグルに乗り換えてやってくる。この後のレースは「9055 OFFROAD」。
  • ヘリをスタート地点近くに移動させ、ガソリンがないという須藤さんにジェリ缶を渡す。上田さんはこの後ProjectYで大切な話をするとのことで、今回のレースは不参加とのこと。
  • ぎゃるみさんが実況ヘリに乗りたいとのことで、ユアナさんと交代でぎゃるみさんを乗せることになる。隣からライブ中継をしてくれるとのこと。
  • 上田さんに頼まれ、ProjectYに送り届けることに。大事な話があるのだという。ProjectY前でダウン者が出ているらしく、救急隊の車が突っ込んでいくのを目撃する。
  • 9055前に戻ったら、ぎゃるみさんがFroggerを貸してくれるとのこと。スパローを邪魔にならないところに降ろし、鍵をもらってぎゃるみさんとユアナさんを乗せてヘリを操縦することになる。
  • 今回川上さんはバイクでの参戦。9055OFFROADの参加者は9名で、そのうちイッシースポーツが3台。
  • レースが始まり上空から実況する。序盤の1位このさん2位須藤さん3位ジョーカーさん。序盤のごたごたで下位に落ちた車もある様子。
  • 中盤の1位は須藤さん2位川上さん3位このさん。序盤で8位くらいだった葛城さんが4位まで上がってくる。
  • 森に入ったところで1位須藤さん2位ノエルさん3位川上さん。川上さんが独走状態に入ったが、マグナムロードでのジャンプで失敗した模様。葛城さんが2番手まで追い上げ、ノエルさんとせっている様子。
  • 最終順位は1位須藤さん2位葛城さん3位ノエルさん。川上さんは戻ってくる様子がなく、4位で戻ってきたのはこのさん。後続の車を探し、コースを遡る。ジョーカーさんのドラウグルが帰ってきたのが見えたが、その前を走っていた車はどうやら別コースの練習中。
  • まだ走行中の人はいるがいったん戻ることにしてレースを抜ける。9055付近にヘリを降ろして参加者のもとに合流する途中、今度は自分が出資してレースを開催したいとユアナさんが言う。ぜひ実況者に金を。
  • レース参加者たちに合流する。川上さんは結局ダウンしたらしい。須藤さんの1位はマグナムロードでのジャンプ成功が大きなポイントだった。
  • 黒い車がどうやら9055Circuitを練習しているらしい。ジャンプの時の体勢が綺麗だった。
  • 須藤さんの今日の記録は8分23秒。ハンさんは7分台だから化け物。ぎゃるみさんから600万、きつねくんとこのさんから100万振り込まれる。
  • ユアナさんから、市から実況者に給料が出せないか打診してみると言ってもらえた。実現したらヘリを買う為に実況しまくります。
  • 瞑想の時間が近づいたため、皆に別れを告げてその場を後にする。今日はちゃんと社宅で寝るんだ!
  • ヘリガレージにスパローをしまい、Zombie Chopperで急いで店へと戻る。残り1分足らずで店内に入り、部屋着に着替えて社宅へ。一日ぶりの我が家。こたつに寝転んで就寝。

1/18 配信外エピソード
+ 開く
衛星外(ヘラシギ、葛城司、須藤冬馬、川上、はがかける、無月レオ、りゅうキング、うさぎさん、亜座嵐りか、芳賀ノエル視点)
  • 3時50分ごろ、実況服姿で店を出ていくところを、月ノ島さんと会話中だったシギに視認される。
  • 4時からのレースを実況しにヘリで9055前にやってくる。葛城さん、天王寺さんと少し言葉を交わした様子。
  • 起きて5秒でレースの天王寺さんと、起きて5秒で実況の福田。天王寺さんはリーダーボードで2位だった須藤さんを抜き返したのだという。上位4人のポイント差が一度のタイマン勝負でガラッと入れ替わるくらいの僅差。
  • 現在リーダーボード7位の川上さんは、知り合いと二人でレースに出て2位になった結果-20ポイント食らって一気にやる気をなくしたという。なお天王寺さんは強制瞑想だけで今週70ポイント落としているらしい。
  • はがさんの車を修理する。これから走るコースはこのさん作の「9055SPLASH Ver.2」。また人が増えてきたが、この時間のレースは活発か?
  • レオさんはピンク色のイッシーを買っての参戦。自分の車で出たかったのだとのこと。
  • レース参加者の車を確認して回る。りゅうキングさんは初めまして。半年ぶりに起きてきたのだという。
  • うさぎさんに声をかける。今回はヘルアンさんの隣に乗せてもらって参加するとのこと。実況無線を共有する。
  • 誰か隣に乗せてくださいと声をあげていたりかさんに声をかけ、実況ヘリの横に乗るかと提案する。
  • 誰がどの車に乗るかを確認していたら、ワルイージのような恰好をした人がいた。
  • ノエルさんもレース服に着替えるとのこと。みねふみこというコスプレ?を見る。
  • レース開始前にニトロやガソリンの確認をする。ワルイージさんの車にニトロを補充する。
  • 葛城さんがニトロを入れるのに失敗して爆発させたらしい。葛城さんの車にニトロを積む。
  • ここなさんと話をしていたりかさんに声をかけ、ヘリへと向かう。
  • 13台参加のレースを上空から実況する。序盤は1位須藤さん、2位天王寺さん、3位上田さん。Uターンなどで順位が入れ替わる。
  • 2周目時点でのトップは川上さん。途中でこのさんが上位に浮上する。最終順位は1位このさん、2位須藤さん、3位川上さん。無線がピコピコなっていたから誰かダウンしてそう。二人いる「ハガ」のうち一人がダウンした模様。
  • りかさんに実況はこんな感じですと言いながらヘリを降ろす。「天才すぎる」「わかりやすい」と感想をもらう。また乗せて欲しいと言われた。どのように車を識別しているかなどを軽く話す。
  • ダウンしたのはどうやらノエルさんだったらしい。
  • うさぎさんに話しかける。実況がすごかった、より楽しかったと言われた。ヘルアンさんもよく頑張ってた。うさぎさんもぜひレーサーに。まずはレース免許を取る所かららしい。
  • 次のレースは4:30から9055OFFROAD。みんなが準備しに行く中しばし休憩。
  • 参加者が集まってきたため車を確認して回る。ひろしさんにコースにかかる時間を訊かれる。
  • ガソリンを入れに行った川上さんが戻るのを待ち、須藤さんがレースを立てる。
  • 9055OFFROADを上空から実況。最終順位はヘルアンさん、2位は葛城さん、3位はワルイージさん。
  • ある程度ゴールしたところでヘリを降ろす。福田の実況有りのレースで1位が取れて嬉しいとヘルアンさん。コースについて振り返る。
  • 須藤さんの車はよくバンパーが取れるらしい。
  • 葛城さんは惜しかった。昨日は上手く今日は上手くいかなかったとのこと。
  • このさん、葛城さんからおひねりが飛ぶ。
  • 強制瞑想まで時間ギリギリだがもう一度9055OFFROADを走らないかと提案がある。今日は寝ると告げ、その場を後にした。

1/18 配信外エピソード
+ 開く
衛星外(きゃばみざわ☆ぎゃるみ↑視点)
  • ぎゃるみさんが帰国すると知り、理由を訊くために川上たばこ店へと駆け付ける。店内に駆け込むと、三郎太さんとぎゃるみさんが会話中だった。
  • ぎゃるみさんからフロガーをあげると言われた。もうこの街には帰ってこないからぜひ使って欲しいとのこと。実況は福田にしかできない仕事だと言われた。
  • ぎゃるみさんがその場にいた三郎太さんに、福田の実況をどうにか仕事に出来ないかと相談する。実況をしたレースの結果を情報局でまとめて特集にする場合、情報局の予算から報酬を出せると思うと言われた。事前に日時を教えてくれれば行けるとのこと。その際記事に福田のIBANを載せるという案も出る。元々はレースが盛り上がってくれればという思いから始めた実況。
  • いろいろ立て込んでいるため、ぎゃるみさんが街を発つ時間に起きられるかどうかわからないから今来たと話をする。三郎太さんも同様らしい。
  • ぎゃるみさんと深い話をしたことはなかったが、最近レース会場でよく会ったりヘリの隣に乗せたりしてた。少しでも楽しい思い出になってたらという気持ちでいっぱい。
  • ぎゃるみさんからMugirobo Menthol Lightを20個購入する。
  • 本当にヘリをくれるのかと再度確認する。マジで大切に乗ります。基本的に人から物を受け取ることはしないのだが、今回は訳が違う。
  • 三郎太さんも、実況解説を仕事に出来ないかを真剣に検討してみるとのこと。ぎゃるみさんから受け取ったものに対する義理立てだとのこと。
  • ぎゃるみさんが日本に帰るのは、ギャル語を学びに原宿に語学留学に行くとのこと。
  • せっかくだから3人で写真を撮ることに。並んで立つ二人を背後に、自分が自撮りする形。お二人に写真を共有した。
  • 福田が実況をしていなかったらレースの賞金を出してなかったと思うというぎゃるみさん。たばこ屋での店番中に実況を聴いてくれていたらしく、お客さんが来ない時も助かったという。
  • たばこ店前で三郎太さんと別れ、ぎゃるみさんと共にヘリガレージに向かう。ぎゃるみさんの意思は受け継ぎます。呪いや重荷にならない程度にとは言われる。
  • 元々フロガーは上田さんにギャル色に塗装してもらったらしいのだが、犯罪者になるにあたって黒く塗り直してしまったのだという。折角だから上田さんにもう一度塗ってもらうといいと言われた。
  • ぎゃるみさんから「ふろみ Frogger」と名前の付いたヘリが贈られてくる。この名前のまま乗ろう。
  • 店に戻る道中、もっと早くぎゃるみさんと知り合いたかったと話をする。ぎゃるみさん自身がレースにあまり興味がなかったとのことで、これはたばこが繋いだ縁。
  • ぎゃるみさんに別れを告げ、Staffordでその場を去る。去り際にクラクションを鳴らそうとして間違えてたばこ店前のオープンガレージにしまってしまったため、改めてガレージから出してその場を後にした。

01/19 Part.137『さよならは言わない』

+ 開く
閉じる
  • レギオンで起床。レオくんに挨拶する。ぎゃるみさんに挨拶をしたいがまだ間に合うだろうか。
  • ぎゃるみさんからもらった「ふろみ」に乗ってProjectYへ。間に合うかわからないが色を変えてから行こう。確かA2の上でヘリの色確認ができたはず。
  • ProjectYに入ってジャークさんたちに挨拶する。事情を説明し、スプレーをスタッシュからとってA2へと向かう。
  • A2の屋根上にヘリを降ろし、色を選ぶ。メカニックシートを出したはいいものの、ここでは塗装ができない。
  • ヘリを飛ばし、ぎゃるみさんに連絡を取ろうとしたが連絡先を知らなかった。
  • ProjectY前にヘリを停め、ヘリをピンクに塗装する。自分にピンクは似合わないが、ぎゃるみさんから貰ったヘリだから。色が気に入らないと言われたら、何色が好きか訊こう。
  • ヘリを空港に降ろし、上田さんに声をかける。みんな並んでぎゃるみさんに挨拶しているとことらしい。たくさん人がいる。
  • 椎名さんの後ろに並ぶ。赤べこみたいになってるぎゃるみさんともなぴさん。
  • 松葉杖をついたここなさんが後ろに並ぶ。椎名さんから共用エモートを仕掛けられる。
  • こんなに人が集まってるなんてすごい。いっぱい人がいてくれたおかげで間に合った。
  • この後スノーモービル限定レースをやるらしい。賞金は総額3500万円らしい。
  • この調子だと瞑想ギリギリまで挨拶かかりそうだな。自分たちは多分瞑想30分前には話せるだろうか。
  • 「山田カイキがー、きたー!」と聞こえてくる。嵐か。
  • 夢世界の話をしながら順番が来るのを待つ。レース実況botのツイートをリツイートした。
  • 椎名さんもここなさんも、先程起きてきたところなのだという。順番が近づき、緊張できょろきょろし始める椎名さん。後ろからたばこの種類を全部覚えてたのにという会話が聞こえてくる。
  • 椎名さんが、はがさんとぎゃるみさんのツーショットを撮る。離れたところで這いつくばって見ているラピスさん。
  • この街の3分の1くらいは空港に集まってそう。
  • 自分の順番が来たため話をしに向かう。フロガーをピンクをしてきたと伝えた。ぎゃるみさんのステッカーを貼る許可をもらう。
  • 自分はさよならは言わない、また会いましょうと伝えて分かれる。
  • ヤミーくんがヘスティアさん、ルウさん、もなぴさんと話をしているところに合流する。「かわいいものしりとり」からの「えんがわ」までは聞こえてました。
  • いつの間にかかわいいものしりとりに参加することに。「カップケーキ」と答えたら一番かわいい回答だと言われた。
  • 待機列が短くなってきた。上田さんが最後尾だろうか。
  • ヘリに向かい、ぎゃるみさんのステッカーを貼ろうとしたのだが、ステッカーの貼り方がわからなかった。しばらく試行錯誤したのち、一度諦めてヤミーくんたちの元に戻ることに。
  • なぜかヤミーくんのことを覚えていないヘスティアさん。なお、ルウさんとヤミーさんは初対面で喧嘩した仲らしく、どちらが悪いのかを今この場でじゃんけんで決めていた。引き分けだったら福田が悪い事になっていたらしい。
  • ヘスティアさんは福田のことも覚えていないらしい。絶対会ったことある。なんなら福田がProjectYの先輩であることも覚えていなかったという。ルウさんの説明でようやく「レース実況の人」だと合点がいったらしい。
  • ぎゃるみさんとのお話タイムが終わったらしく、皆がぎゃるみさんのもとに集結する。ヤミーさんのリクエストでいつものリクエストを披露するぎゃるみさんの様子を動画に納める。
  • 飛行機に向かうぎゃるみさんをみんなで追いかける。飛行機の奥で花火が上がっているのが見えた。花火と飛行機とぎゃるみさんを写真に収めた。最後の挨拶ののち、飛行機に乗り込むぎゃるみさんを手を挙げて見送った。
  • 飛行機を背に歩き始める。「いい最後だったんじゃないですかね」「戻ってきてほしいですね」と京司郎さんと話をする。天王寺さんは急に聞いて起きてきたから衛星外とのこと。
  • 天王寺さんにぎゃるみさんから実況用にFroggerをもらったと報告する。ステッカーの貼り方を天王寺さんに教えてもらった。ヘリでギャル美さんが乗った飛行機の方に向かい、しばし地上を見下ろしたのち飛行場を後にする。
  • 寂しくなるなー。とりあえずこの、ぎゃるみさんのFroggerをちゃんと使っていこう。
  • ヘリガレージにふろみをしまい、スケボーで店へと戻る。寂しくなるねー折角仲良くなったのに。出会いがあれば別れもあるさね。
  • 店裏のガレージでヤミーくんと合流し、一緒に店まで戻る。制服に着替えて店内に入る。
  • 今日シギは起きていないのかとヤミーくんに尋ねると、さっき起きてきたらしい。ヤミーくんが店を開けてる間にシギに用事のある人が2組来ていたらしく、もしかしたらそちらの対応をしているかもしれないとのこと。
  • ぎゃるみさんについて話す。ヤミーくんは彼女とほぼ同時期に街に来たらしく、とうとう同期から帰国者が出たかという気持ちだった様子。人には人の人生、人には人のギャルピースというヤミーくんに同意する。いつか「アゲ」のアゲインが来ることを願って。
  • タイムラインを確認し、ヤミーくんの開店ツイートをリツイートしたのち、「アゲ↑」と空港で撮った写真を投稿したのち開店ツイートをする。
  • 今日流れているBGMはヤミーくんが探してきたというもの。ちょっとジャパニーズっぽい、ゲームの酒場っぽいBGM。
  • 3時半からスノーモービル限定レースがあるらしいが、そもそも雪が降らなかったらどうするのだろうか。「これ雪降らなかったらどうするんですか?」と告知ツイートにリプライする。
  • ヤミーくんはまもなく1億円貯まるらしいが、何にお金を使うか悩んでいるとのこと。レースに興味はあるかと尋ね、何を買うかはレーサーたちに借りてみてもいいと思うと伝える。流行の車を訊かれたのでドラウグルを挙げる。しばらくレースカーやカスタムについての話をする。
  • ヤミーくんは4人乗りの車を1台も持っていなかったらしい。バスは16人乗りで、共用エモートも含めたら32人乗りとのこと。
  • 先程のリプライに対し、須藤さんから「雪? そんなものいりますかね? 道があれば車は動く。それが答えです。」という訳の分からないリプライが来る。「承知しましたw」と返す。
  • 最近夜中の3時以降のレースでは賞金が出ることが多い。それこそぎゃるみさんとか出資してくれていたとヤミーくんに話をする。それもあってレースシーンが盛り上がった感じはあるから、ぎゃるみさんには頭が上がらない。
  • ぎゃるみさんがタバコ屋さんで働いていたことは知らなかったらしいヤミーくん。ギャングに入ったことまでは知っていたらしい。ぎゃるみさんがタバコ屋で働くことになった経緯を話す。
  • ぎゃるみさんからFroggerをもらったと話をする。「帰ってくる気はない」と言ってたから「大切に預かっときます」ともらったと。自分がぎゃるみさんからヘリをもらったのは、以前レース実況の際にヘリに乗せたことがあるからだと思うと話をする。もし帰ってきたら返す予定。
  • あまり人と仲良くならない俺が仲良くなり始めたからな、ちょうど。店の外でいろんな人と話をしていたのに驚いたというヤミーくん。空港でしゃべってた人達は知ってる人たち。最近はレースに参加する人も増えてきたから、ちょっとずつわかる人も増えてきた。
  • レースの走り方に性格は出るのかと訊かれ、出ると答える。須藤さんは荒めだし葛城さんはめっちゃ丁寧。ハンさんは安定の塊。ハンさんはレース大好きだからよくやってるイメージ。それ以外は何をやってるのかは知らないがタクシー運転手だろうか? たまに警察と走り回ってるのは見るから多分ギャングだろうか、わからないけど。
  • 街に来たばかりの時からレースで速かった人物として、ハンさんと無馬さんの名前を挙げる。
  • カジノの景品にトゥクトゥクみたいなのが出てるらしい。前回のソファカーは確かライアンさんが当ててたはず。シギの元同僚。
  • こないだヤミーくんは出勤しようとした時にNOLIMITの集会がちょうどやっていたときだったらしく、ビビッて引き返したという。出勤してもよかったらしいが、変な話を聞いてもよくないとの判断。ヤミーさんなら全然問題ないと思う。ギャングに所属してないし、真っ白だから。腹の内が白いかはわからないけど。
  • 3時瞑想の時間になった為、ヤミーくんにおやすみと伝えて瞑想に入る。
  • 3時瞑想開け、シギに電話をかけるがまだ街にいないらしい。実況用の服に着替え、ヘリガレージへと向かう。外はガッツリ雪が積もってる。
  • ふろみを出してステッカーを貼ろうとするがぎゃるみさんのステッカーが見つからない。
  • シギから9055のグループチャットにメッセージが飛んでいたため内容を確認する。上田さんがぎゃるみさんからレース用の賞金をもらったらしく、店が開業した時に使いたいとのこと。それに対しての返信だった。
  • 福田個人にもシギからメッセージが来ていたので確認するが、「どうしたん?」とのこと。電話をかけたが出る様子がなかったため一度切り、ぎゃるみさんから4人乗りのヘリをもらったからスパローを返却したいとメッセージを送る。戻してくれていいよと返信が来たため、「スパローありがとうな」とメッセージを送ったのち、スパローをシギに移送する。
  • 「乗ってくれてありがとう」というシギに「とんでもない、めちゃめちゃ助かった」と返す。ハボックについても返却することとなり、「ハボックマジでありがとうな、おかげでヘリがマジでうまくなったよ」とメッセージを入れた。今どこにいるのかと訊かれたので、現在地を伝えた。
  • ふろみの場所を移動させたところでバイクに乗ってきたシギと合流する。シギに声をかけたのち、ハボックを返却した。
  • シギにふろみをもらったと改めて報告する。普段は受け取らないんだが、事情が事情だから。ぎゃるみさんのステッカーを探しているのだと話す。
  • なんだか今日はシギの機嫌がいい? シギ曰くやりたいと思っていることがあるらしい。ヘリの運転で出かけたいのだがいいかと訊かれ、ステッカーを貼ったらと返す。シギの声のテンションが高すぎて若干不気味。
  • ぎゃるみさんのステッカーを探すが見つからず、貼るのを断念した。尾翼に自分のステッカーを貼る。
  • シギを隣に乗せ、ふろみで上空へ。シギがやりたいと思っていることについての話を聞く。
  • シギがやりたいと思っているのはタイムカプセル事業。VioletFizzとしてではなく個人でやろうと思っていて、依頼者が用意した手紙と名前入りの懐中時計、依頼を受けた当時の写真を入れたタイムカプセルを、上限150日までで設定してシギが預かり、その日になったらシギが依頼主にタイムカプセルをお渡しする、というもの。
  • ガソリンスタンドに降ろし、燃料補給しながらそれをしようと思ったきっかけを尋ねる。理由は、シギがそういうのが欲しいなと思ったことと、仮に街がつらくなってもその日まであるいはその日には街に起きてくるのではないかと思ったとのこと。依頼者の生きるきっかけを作ろうということらしい。
  • 現状、白市民3000万円黒市民5000万円で考えているという。月ノ島さんたちにも相談して、その金額が妥当だと言われたという。メインターゲット層は女性になりそうだとも言われたとも。やってみる価値はあるだろうが。
  • 依頼主が100日後まで街に起きているかどうか。そもそもタイムカプセルを頼んだことを忘れてるんじゃないのかと指摘する。忘れてても自分が連絡するからいい、受け取れなかったとしても商品を作ってるから返金はできないけどと言うシギ。日にち設定も100日じゃなくて、30日でも50日でもいいという。
  • 燃料補給を終え、ヘリで上空へ。タイムカプセルの件に関しては、誰が依頼を市に来るかも全く予測がつかないから、試しにやってみればいいんじゃないかと言うのが感想。
  • スノーモービル限定レースのスタート地点である9055上空に着く。思ったよりも人が集まっている様子。実況はしないが上から見ながらシギと話そうか。
  • ヘリの高度を降ろし、須藤さんにこの後のレースの予定を尋ねる。今日は雪が積もっているためカスタムレースはこのスノーモービル限定レースで終了予定らしい。このレースだけ実況していいかとシギに確認し、了承を得る。実況すると伝える前に「7.217に繋ぐと福田さんのいい感じの実況が聞ける」と大きな声で言う須藤さん。
  • ヘリを降ろし、実況無線に繋いだ後に参加者と乗るスノーモービルを確認する。
レース参加者
ヘルアン、牧田ここな、狐野承志、葛城司、芳賀ノエル、アラリルアルシャバアルカ、ぎちょうじょばぁーな、須藤冬馬、化ケきつね、深沢えぼし、天王寺京司郎
  • 今回のレースにはえぼしさんも参加するらしいが、V12エンジンを積んであるため順位にはカウントしないとのこと。今回のレースはえぼしさん主催らしく、賞金は深沢モータースから出しているらしい。
  • ひなさんはスノーモービルを持っていないらしい。実況のヘリに乗るかと声をかけ、シギの待つヘリへと誘導した。ひなさんに「ひなーおいでー」というシギだが、てめえの方がお袋感がある。
  • 上田さんも実況ヘリに乗せることになる。今回走るコースは「9055 OFF-ROAD」。いつの間にか解説役になった上田さん。
  • 順位確認の為にレースに参加し、上空から実況を開始する。誰が判別するのが難しい中、追いながら実況していく。
  • 北上し始めたところでえげつない歪みに襲われ、ヘリが破損、ひなさんが橋の下の道路に落ちてダウンする。スケボーを疑ったがどうやら違うらしい。一度簡易蘇生キットで起こしたものの、出血が残っていたため再度ダウンしてしまう。シギから「付き添うから二人は行っていいよ」と言われたので、上田さんと共にヘリでその場を後にする。
  • ヘリで飛び立ったものの損傷が激しく実況が続行できない。福田も上田さんもメカニック勤務外だったため、急遽近くのSKEにヘリを降ろして猪狩さんに修理してもらう。あの歪みに巻き込まれたのが豆ヘリやスパローだったら終わってた。
  • 上田さんと共にヘリに乗り、実況に復帰する。葛城さんに現在地を教えてもらってそちらへ向かうが、ちょうど葛城さんの前でえぼしさんがダウンしたらしい。現在生存者は葛城さん、ここなさん、ヘルアンさん、天王寺さん。
  • 葛城さんの姿を見つけ、追いながら実況する。無線を繋ぎながらヘリ操縦しているところを目の当たりにしている上田さんから「すげえ」と声が上がっている。
  • トップを走っていた葛城さんがダウンしたらしい。雪のレースは怖すぎる。現状ヘルアンさんが1位、ここなさんが2位、天王寺さんが3位。死屍累々のレース展開。
  • マグナムロードのジャンプがどうなるか。ヘルアンさんを追って確認したが、スノーモービルだとジャンプの飛距離が足りなそう。マグナムロードを抜けた時点で1位ヘルアンくん、2位天王寺さん、3位ここなさん。
  • 天王寺さんが1位でゴールし、ヘルアンさんがゴール目前でダウン。ここなさんがマグナムロードを越えたらしく、過去最高順位の2位でゴールしたのを確認する。他に生存者がいるかを確認したが、どうやらダウンから復帰した5人が4024から再スタート予定らしい。
  • 上田さんから実況ヘリからの観戦をVIP席として1000万円で販売したらどうかと提案が入る。自分としては初心者を乗せてレースに興味を持ってもらうきっかけにしたい。
  • 4024組を見つけ、上空から確認する。須藤さん、アルカさん、きつねくん、狐野さん。芳賀さんも4024でダウンしていたらしいが復帰して走行中とのこと。葛城さんも現場治療で回復待ちらしい。
  • 芳賀さんの姿を見つけ、上空から実況する。ゴール近くでヘルアンさんも現場蘇生されたらしく、あと3分したら復帰してゴールできる状況だという。ノエルさんが復帰街中の葛城さんを抜かし、コースを走っている様子を見る。
  • ノエルさんが森を越えたところで、ヘルアンさんがゴールしたと無線が入る。DNFタイマーがギリギリの中走るノエルさんだったが、マグナムロードは超えられなかったらしい。DNFタイマーが終了したのち、マグナムロードのジャンプに挑む須藤さんを見守ることにする。
  • 救急隊からこの後もレースはやるかと訊かれたとノエルさんから無線が入る。どうやらダウン者が多く出たかららしい。
  • 須藤さんのマグナムロードジャンプを見守るが、盛大に壁に激突しているのを見届けた後戻ることにする。ひなさんはどこにいるかと無線越しに尋ねたら、どうやらシギと共に9055の社宅でこたつに入っている様子。
  • 9055近くにヘリを降ろし、社宅へと向かう。以前見せてもらった「店を買った時についてきた」という建物を見たが、ここではないらしい。須藤さんと共に探し回り、ひなさんたちに社宅へと案内してもらう。
  • ドアベルを鳴らし、社宅の中へ。上田さんから鍵をもらい、スタッシュとクローゼットの場所を教えてもらう。手持ちのカーボンをしまおうとしたがいっぱいだったため、空きのある所にしまう。
  • 部屋着に着替えてシギたちのもとに合流する。ハウジングされているところを見て回る。
  • ひなさんは最近運が悪いらしい。救急隊の体験に落ち、個人医の書類も落ちてしまったという。最近強制瞑想も多いしさっきは謎のダウンもあったし。
  • 須藤さんが人数分こたつを配置してくれる。4人用のこたつを連結してあるので、座る位置によっては天板に埋まってしまう。
  • 明日以降のレース予定などについて話が始まる。9055の開業は補佐からの連絡待ちで、ボスメニューとクラフト台が出来ればとのこと。
  • 須藤京一のコスプレ姿で戻ってくる須藤さん。ひなさんがレースを作ってみたいといい、須藤さんが今度レースの作り方を教えるという。ラジコンカーのレースを作りたいと言っていたが、ラジコンカーではレースに参加できないことが判明する。家の中で走らされるラジコンカー。ステッカーは貼れないらしい。
  • 今後作ろうとしているレースコースの話を聞く。奇跡的に強制瞑想ポイントを通らない9055レース。
  • レースに関する話が盛り上がる。タイムアタックの周知や9055Circuitの改修について、ピットイン前提のレースコースについてなど。
  • この辺で寝ると席を立ったシギの後に続き、自分も寝ると伝えて着替えて社宅を出る。シギも一緒にヘリに乗り、9055前を後にする。
  • シギから、先程話したタイムカプセル事業をやろうと思ったきっかけは嘘だと告げられる。本当は福田にFroggerを買いたかったのだと明かされた。ひょんな形で手に入ってしまいました。
  • ヘリガレージにふろみをしまい、Staffordに乗る。もう寝るかと訊かれたのでまだ寝ないと答えたらドライブしていい?と言われたが、俺は執事喫茶についてお前と話がしたい。執事喫茶のオペレーションについてずっと話がしたかったと、店に向かって車を走らせる。
  • 福田はFroggerが手に入ったわけだし、タイムカプセル事業は本当にやるのかと尋ねる。「人に忘れられたくない」という観点で話のはシギらしいっちゃシギらしい。「僕が100日後もいるかわからへんやん」というシギに、「だから無理なんじゃね?と思った」と伝えた。ただでさえ300日起きてる男が。
  • 店内に入り、執事喫茶の衣装に着替えてもらうようにお願いする。執事喫茶の段取りについて、実際に立ち位置など移動しながら自分の考えた案を説明する。中から店員が扉を開けて出迎える、一組に着き一人執事がつく形がいいのではないかなど。一部指名を受け付けてもいいかとシギから提案があり、それはいいと思うと話す。案内する席はカウンターはできるだけ使わず、テーブル席を使ってお客を分散させたい。
  • 今回ヘルプの人は仕事で請求を切ってもらう方針らしい。また、イベント限定で言い値でチェキもやってみようかと考えていると。お金を使いたいというお客さんもいるし、ウィルさんも売り上げがよかったらこの店で雇って欲しいと言っていたこともあっての提案。同じ執事を希望する人が複数人いたらひとまとめにご案内できないかどうかは、入口前に立つ自分の裁量。執事の使命がある場合は指名料を取ったらどうかと提案する。
  • お客様に言われたことを拒否する場合は「大旦那様からそういうことはするなと仰せつかっております」というらしいと共有する。以前ろぎあさんに教えてもらったもの。シギはろぎあさんから、福田から相談を受けたことを聞いたらしい。
  • 人数に余裕があったらシギも表で案内をしたいとのこと。人混みが苦手で、居酒屋イベントの時もずっとバックヤードで発注対応をしていたという。
  • ウィルさん推しのももみ先輩とりおんさんが一緒に来てくれたらいいが。シギ曰くりおんさんはウィルさんのファンであることを隠しているらしく、そこを一緒の時間に来てもらえるようにするのは難しいかもしれない。ウィルさんがヘルプで来ると知ったももみさんは「お金を貯めていきます!」と言っていたらしい。
  • 福田が執事服姿で店内に立っていると、元から執事喫茶だったかのように見えるとシギに言われる。夢世界に、この店内と同じ内装のお店があるらしいと聞く。スマホを構えて写真を撮り始めるシギ。
  • どうせならピシッとやりたいと話をしながら制服に着替える。グダったら終わり。店の外に出てテラス席に座るが、テーブルがすぐに倒れるのが難点。2階の使える席を確認したのち、2階の手摺にもたれかかる。とても広い店内だが、だからこそ声が混ざらなくて好きだとシギは言う。
  • シギから商品登録の仕方の説明を受けることに。なぜか手持ちがパンパンだというシギからNOLIMITのカクテルを渡される。手持ちパンパンの理由が生ビールを120個持っているからだと判明し、1階にしまいに行くシギの後を追う。先日デパートの唐揚げ屋をやっている肉丸さんから生ビール200個の大量発注を受けたとのこと。
  • ボスメニューを開き、手持ちを整理する。シギの指示に従ってラップトップを開き、商品登録の仕方を教えてもらう。ボスメニューから会社の金庫を確認し、2億円貯まっていることに気づく。
  • コンビニから引き出した1億円を返さなければ。4人乗りのヘリを手に入れた今欲しいものはドリ車だが、目標は「レースを盛り上げる」と「VioletFizzを盛り上げる」だ。物を買うという目標はそこまでではない。手持ちから1億円を店の金庫に入れようとしたが、現金でないと無理だった。
  • 3日4日ぎゃるみさんがいるときに実況しただけだったのに、ひょんなことでFroggerを手に入れてしまった。タイミングも運命力だとシギに言われた。ぎゃるみさんにFroggerを貸してもらっていたのも、無線で聞いて知ってたという。Froggerはスパローよりも硬いし4人乗れるし。
  • なぜかたくさん持っている鎮痛剤をしまった後、以前シギから分け与えられたALLINケーキや購入した紫のリップもボスメニューのスタッシュにしまう。
+ シギとの会話※一部ネタバレ注意
閉じる
  • もしタイムカプセル事業を始めて、届けられずに眠り続けることになったら人は僕を詐欺師と呼ぶだろうか、とシギが言う。悲しいかな、人はその事実しか見ないから「詐欺師」と言われるかもしれないな。シギはこの街に詐欺をしに来たというが、詐欺師になるの?今更。「起きられなかったら」というが、「起きられない」と「起きない」は違う。
  • タイムカプセル事業は良くも悪くも自分を縛ることになると思う。それをシギがやるということはシギがこの街にいるということを担保としている訳で、それは自分への制約を課す形になってかなりつらくなるんじゃないかと思う。制約を課すことによってシギがこの街に来る理由になるならいいかもしれないが、それはちょっと違う気がする。
  • シギのことだから、自分自身に義務感をもっと感じるようになるだろう。現時点でも「起きなきゃ」という気持ちになってるのにそれをしたらもっとそうなるわけで。だから「やりたきゃやれば」とは言ったものの「やらない方がいいんじゃないか」と思っている。自分自身の気持ちを考えるのであれば。
  • シギは元々は金が欲しかったというのが理由。ただ、単純にこの街にこういったサービスが出来たらいいなと思ったのも事実。ただ、この街で誰ができるか考えた時に、初心者に預けるような人はいないだろうし100日後も起きてるなんて限られている中で、「誰ができる?」と思ったという。そこで、何百日と起きている実績があって、大体の住民と面識がある自分ならできると思ったという。
  • シギしかわからない家を買って、そこにタイムカプセルを隠しておけばいいのではないかと提案する。「100日後に見てください」と言って番地の書いた紙を渡し、鍵を開けて入れる状態にしたうえでそこにタイムカプセルを置いたらいいんじゃないか? 100日経ったら忘れてるかもしれないが、「そんなもんあったな」ってのがタイムカプセルなんじゃないか。「それをやったら僕を介す意味なくないか」と言われたが、それはそう。そういうシステムを作るという案はあるが、そこにシギが噛む必要があるのかという話。
  • シギが自分自身の心を更に縛るんじゃないかという気持ちしかない。街に来ることが義務感になってしまうんじゃないだろうか、と。そんなことは感じてないんだろうが、そういう風に見えてしまう部分もあるんじゃないか。
  • しかも3000万円とか5000万円とかという大金のかかった話。白市民にとって3000万円は大きな買い物だと考えると、どうかと思う。
  • 福田がさっき言ったシステムで事は足りるが、手紙を用意することとその人の名前の刻まれた懐中時計を用意するくらいしか、シギに頼むメリットはないとのこと。
  • 元々福田にヘリを買おうと思ってやろうとしていたことなら、無理に押し通してやる必要はないと思う。どうしてもやりたいならやってみてもいいとは思うが、なかなかつらいと思うけどな。シギからタイムカプセルを理由に起きてくることは健康的ではないと思うかと訊かれ、健康的ではないと返す。
  • 僕が休んでもいいと思うかと訊かれ、いいと思ってると返す。ほとんど毎日いるような奴が旅行の一つでも行って来たらいいと思うけどな、俺は。普通に。
  • 何日か街を離れたら相棒がいなくなったという話は知ってる。だが、俺は4日間街を離れたくらいでは死なんぞ。もし死ぬときはちゃんと「死ぬ」と言ってから死ぬから。急に死んだりしないから心配しないで。
  • シギは天乃進さんに言われてぎゃるみさんの見送りに行き、ぎゃるみさんへの挨拶の列に並んでいたらしい。ただ途中で、餡ブレラの人達がぎゃるみさんを囲んで見送ってるのを見て、相棒がいなくなった時との違いに耐え切れなくなって走って逃げてしまったという。眩しくて、妬いてしまったと。それに関してはキツイ事を言うかもしれないが、その人が築き上げた功績以外の何物でもない。それだけ周りとコミュニケーションをとったり、その人と一緒にいたりだとか。誰にも知られずに死んだ奴と、自ら「今日街を去ります」と言った奴が、終わりが違うのは当たり前だがとシギは言う。
  • もしシギが街を去ると言ったら、あれぐらい来るぞ、余裕で。とは言っといてやるよ。必ず死ぬときは勝手に死ぬな、ちゃんと「死にます」って言わないとみんな泣くぞ。「死にます」って言って死なせてくれるかいこの街が、とツッコミを入れられる。帰りますって言っても、手錠をつけて連れ去られると思う。「行かせんぞオラァ」って。
  • 「君は止めるかい」と訊かれ、俺は止めないと返す。それがお前の選択ならそれを尊重する。なぜ俺の意見で縛る?お前の人生だ、お前の好きに生きればいい。もちろん寂しくなるけど、でもそれを選択したのはお前自身だ。いいじゃないか、胸を張って好きなところに行って来いよ、俺はそう思うね。
  • 「さよなら」とは言わない。「まだどこかで会おう」って、それだけ。いつでも会えるさ。空は繋がってるんだ。死ぬわけじゃないんだ、まだどっかで会えるさ。と思ってるよ、俺はね。目の前で自分の親友を殺したやつが言うんだから間違いない。
  • 「君は本当に僕の親友なんやな」と言われる。「君はたまに僕よりきざなこと言うね」と言われたが、気障だけどそれでいいんだよ、それが俺なんだから。「そういうところを親友だと思っているよ」と言われた。俺は俺自身を曲げずに生きてるだけだ。
  • あと2分で瞑想の時間だと、話を切り上げる。「君と会うんがもうちょっと早かったらなんか変わったんかな」とのシギの発言に問い返すが、あと2分でする話じゃないと言われてしまった。
  • 部屋着に着替えて社宅へと向かい、シギと共にこたつに入る。「悲しくなるな、元気出せ」と声をかけた。「神妙な面持ちで神妙な会話で、神妙な声で喋って来られたらねえ、」と話している途中で世界が閉じてしまった。

1/20 配信外エピソード
+ 開く
衛星外(葛城司、ヘラシギ、狐野承志、揚物ころも、りゅうキング、猫ノ宮ひな、芳賀ノエル、鬼野ねね、ボイラテンガリン視点)
  • 葛城さんにカスタムレースがもうレースは始まるかと確認の電話をする。まだだと言われたので行きますと伝えた。
  • 部屋着のまま店に出てシギ、ローズさん、風見セオさんに挨拶。実況に行ってくると伝え、実況服に着替えて店の外に出る。
  • ふろみに乗って9055前に到着する。このさんから、今回のコースは高速の下などに入るから追いにくいかもしれないと言われる。「9055BASIC」という新しいコース。レースコースを確認する。
  • 参加者と車を確認していく。今回はマヌ太郎さんも参戦するらしい。揚物ころもさん、りゅうキングさんに挨拶する。このさんからもどれが誰の車かを教えてもらった。けっつんさんは隣にひなさんを乗せての参戦。
  • あとは上田さん次第というこのさんの言葉を聴き、上田さんを探す。無線で呼びかけたらピコピコ反応があったから、もしかしたらダウンしてるかもしれない。上田さんを置いてレースを始めることとなる。
  • このさんがレースを立て、9055BASICについて事前説明が入る。どうやら今回のコースは初心者向けらしいがショートカットもいくつかあるとのこと。レース開始前に上田さんが合流してきた。
  • レースが始まり上空から実況を開始する。序盤の1位はハンさん、2位川上さん、3位天王寺さん。初めてのレースということもあり、高架下を通るから追いづらい。
  • 2ラップ目に入る時点で1位ハンさん2位天王寺さん3位このさん。その後の進行で天王寺さんとこのさんの2位争いなどあったりしたが、最終順位は1位ハンさん、2位天王寺さん、3位川上さん。
  • まだゴールしていない人達を探しながら、コースについて考察を流す。ころもさんの姿を見つけてゴールまで見届ける。
  • ヘリを降ろし、参加者たちのところに合流する。もう一戦やるらしく、皆ガソリンを入れに行った様子。もう一度同じコースを走るとのこと。
  • 戻ってきたヘルアンさんに訊かれ、もう一度同じコースをやるらしいと伝える。
  • ころもさんに応援してくれてありがとうございましたと声をかけられる。実況中に発した「レースは最初から上手いわけじゃない」という言葉が身に染みたとのこと。
  • 9055敷地内にいた葛城さんに声をかける。9055のジョブに着けるようになったらしく、葛城さんもメカニックになったとのこと。自分もジョブをつけてもらおうかな。
  • 「9055の職員いますか」と声が聞こえたので向かったら、上田さんがヘルアンさんの対応中。ニトロを補充するポイントを撃ったら爆発するんだろうかと興味を示すヘルアンくん。ちなみにヘルアンさんが今乗っているエヴァっぽいカラーリングの車はあげころカスタムらしい。
  • 上田さんに9055メカニックのジョブ付与をお願いする。近くにいたこのさんもできるとのことで、このさんに雇用してもらった。スタッシュとクラフト、ストアの場所を教えてもらう。
  • 最近ヘリを練習して、9055Circuitだったらほとんど全部並走できるようになったと葛城さんに話す。葛城さんが作る予定のバイクレースも、1箇所にいればまあまあ見れるように作る予定だという。
  • ひなさんはもう寝るのだろうか。無線に呼びかけたが、メカニックの作業をしようとしていたらしい。レースの勉強の為に福田のヘリとこのさんの車のどちらに乗るかを相談する。この後ラルさんとここなさんも来ると上田さんが言っていた。
  • ひなさんを隣に乗せて9055BASICを実況することとなる。「始まるとき言ってください」と無線を入れ、ヘリを飛ばす。(橋の下を潜るヘリの姿が一瞬葛城さん視点に映りこむ)
  • 9055前に戻り、ラルさんに話しかける。先程まで仕事をしていたとかでスーツ姿。ラジカセで曲を流し始めたが、こういう曲を売るレコード屋を開業予定だという。
  • レース参加者の車を確認する。ジョーカーさんも参加予定らしい。(他視点で後方でラルさんと話をする福田の姿が見える)
  • 牛の着ぐるみを着た人の名前を確認したらねねさんだった。実況無線の説明をする。
  • 移動しようとした際、バイクに乗ったノエルさんに軽く轢かれる。大丈夫だと伝え包帯を使いながら移動する。
  • ヘリに乗り、上空に待機する。9055BASICを9055BEGINNERと言い間違え、無線で訂正が入る。
  • レースが始まり、実況をする。序盤は1位ヤブ下さん2位ヘルアンさん3位ジョーカーさん。途中でねねさんが順位を上げる。途中の高架下に入ると所は出口付近で待機しての実況。
  • 接触の多いレースだが中盤時点ではバイク参加のノエルさんはまだ生存中らしい。ヤブ下さんがトップ独走状態。
  • 後半はヘルアンさんと葛城さんが2位争いとなり、最終的には1位ヤブ下さん2位葛城さん3位ヘルアンさんとなる。
  • ほとんどの車がゴールし、ころもさんを探してヘリを飛ばす。りゅうキングさんは車が残ってるから強制瞑想だろうか。
  • ヘリを降りたら、鳥野さんの姿を見る。
  • ヤブ下さんは今回のレースで上がり。ねねさんとりゅうキングさんはダウンしたと無線が入った。
  • ヘリを降り、ヘルアンさんの車にニトロを積み、車も修理する。上田さんに9055の金額設定を確認して請求を切る。
  • 9055前スタートのレースは画期的だとヘルアンさんが言う。病院前で喧嘩するようなもの。
  • 最後のレースを何分から開始するかという話になるが、40分スタートだったら自分は寝ると話をする。この後出張で2日間いない。結果、4時半開始予定となった。
  • 次にやるレースを確認する。最後は変えようという提案があり、9055Circuitをすることに決まる。
  • ハンさんがヘリに乗ってやってくる。
  • ボイラさんが隣にメキーラさんを乗せてやってくる。ボイラさんもレースに参加するとのこと。
  • 鳥野さんが修理依頼にやってきた。葛城さんが修理する。参加者が集まってきたのでヘリの場所を移動させた。
  • ハンさんは今回は先生位置。ころもさんの車の隣に乗っている。
  • 大川さんがやってくる。今日は仕事する気分じゃないとのこと。
  • 実況中の福田の衛星をミラーしてもいいかと言われ、了承する。4人乗りのヘリを手に入れたから今後はレースを上から見るというツアーをやろうかと考えている。
  • レースを開始するにあたってヘリで上空に飛び上がる。ひなさんにヘリに乗るかと声をかけるが、今回はこのさんの車に乗るとのこと。
  • 9055Circuitの実況を開始する。序盤の1位は川上さん2位上田さん3位天王寺さん。
  • 橋よりも下の位置での実況。中盤、川上さんトップは変わらず葛城さんが2位に浮上する。
  • 最終順位は1位川上さん2位葛城さん3位天王寺さん。ボイラさんはガス欠したらしく、ガソリンスタンドに向かったとのこと。ころもさんもガス欠でガソリンを買いに行ったとのこと。
  • 近くで爆発音が聞こえ、確認に向かう。ヘリところもさんの乗っていた車が爆発し、ころもさんとハンさんがダウンした模様。個人医の葛城さんを無線で呼んだが今はメカニックだった。
  • 上空から他の車の実況を継続する。ガソリンを補充して走行を再開したボイラさんたちを応援する。
  • DNFタイマー終了まで見届け、9055前にヘリを降ろす。川上さんに話しかける。このコースを一人で練習していたタイミングがあったらしく、下りのところで速く走れる走行法「川上式」を編み出したという。今後実況で使わせてもらいます。
  • ヘリに乗り、ボイラさんたちに声をかけに行く。メキーラさんに一人で運転して実況もしてたのかと訊かれ、そうだと返した。次このレースに参加するときはトップを狙うというボイラさん。別れを告げてその場を後にした。
  • 実況服のまま店に駆け込み、部屋着のシギに「お疲れ」と声をかけられる。実況無線から聞こえた「おやすみ」にも「おやすみなさい」と返した。部屋着を着た後シギと共にこたつに入り、就寝。

01/24 Part.138『何気ない日常』

+ 開く
閉じる
  • 社宅内で起床。店に出るが誰もいない。私服に着替えたのち、起床ツイートをする。上田さんとサラさんから着信があったことに気づく。
  • 店の外に出てガレージに向かったら、ちょうど誰かが車に乗ってやってきたところだった。Staffordを出し、コンビニの在庫を見に行くことにする。
  • ドリ車を買おうか悩む。ただドリ車を買ったら仕事しなくなっちゃいそう。
  • コンビニの在庫を確認する。コンビニのシステムが新しくなっている様子。コンビニの見た目が変わってる気がするのも気のせい? 包帯、iFAKS、ラジオ、お着替えバッグ、たばこ、ローリングペーパーを仕入れる。
+ 仕入れ中の出来事
閉じる
  • 仕入れ作業中シギから電話がかかってくる。サラさんから、福田にイベントで実況をしてほしいと話があったらしい。今週の土曜日らしいが、その日は街に来れない。あとでサラさんに折り返すと伝えた。
  • 以前よりも仕入れ先が遠くなっている気がする? でも北の町に行かないだけまし。
  • 新しい事業として、テレビ局があったら面白そうだと考えている。自分はヘリを飛ばせるし、夢世界のインスタライブみたいなのが出来たら面白そう。情報局と上手くやれたらいい。
  • お着替えバッグの仕入れ先は歩いてもいけそうなレベルで近い場所。路地にトラックで入って仕入れ、引き返してくる。
  • 煙草を仕入れに行く途中、スポーツカーの後ろを小突いてしまう。その後その車がUターンして戻ってくるが、誰か護送してなかったか?
  • ここなさんのカレー屋さんが開いたらしい。まだ一度も行ってないから後で行ってみようか。海上レストランのイベントのコースについても葉風邪さんに確認しなければ。
  • 最近心ある人が多いから、運転中にぶつけそうで怖い。ローリングペーパーを仕入れに行きながら、歌を口遊む。
  • 仕入れを終え、コンビニの写真を添えて仕入れ完了ツイートをする。
  • 店に戻り、サラさんに電話をかけるが通話中。3:30から9055で新作レースをやるというこのさんのツイートに反応を返す。
  • 葉風邪さんに連絡を取る。31日のレースについて確認するが、エキシビジョンレースの方はまだ完成していないらしい。「URASHIMA SPECIAL」というのが全員参加のレースらしく、レースタブレットで後ほど確認することにする。
  • ボートレースコースを確認する前に、ここなさんの店に行くことにする。ヘリガレージでふろみに乗り換え、ここ七番屋へと向かう。
  • ここ七番屋の開店ツイートはあるがマップは開店中表示になってない。店前にふろみを降ろし、店内に入る。
  • 店内にいたここなさんとボアさんに挨拶する。ボアさんが退店したのちここなさんに話しかけ、/shopした方がいいと伝えた。
  • カレー屋の制服は茶色い牛の着ぐるみらしい。メニューを見て、激辛カレーとプレーンラッシーを10個ずつ注文する。プレーンラッシーにはストレス軽減効果がついているとのこと。
  • レース実況について話しされる。一人で運転と実況をしていると話したら驚かれた。たまに見失うことはあるが、なんとなくコースは頭に入ってるし、9055Circuitに関しては余裕。周回数についてはタイムとかで推測する点もある。
  • ここなさんもレースが上手くなった。上手い人たちも増えたし上達してる人も多い。川上さんとかもそう。
  • 「9055 LONG」というコースを見つけたが、これが3:30に走るコースだろうか? 先程ここなさんは走ったとのこと。
  • 今日最後のレースは2:23開始だが、単純にコースが長いらしい。ヤブ下さんでタイムが35分はかなりヘビーなコース。
  • レースに出ないかと訊かれたが、レース用の車を持ってないので出ない。最初は自分も走ってみようと思ったのだが、実況してる方が楽しい。上手くなってく人を見るのが楽しい。
  • ここなさんは先日のスノーモービルレースで2位だったらしい。そういうこともあるからレースは楽しいとのこと。いつか川上さんを抜く日が来ることを願ってます。
  • 走ってるのに走ってない人よりもレートが下がるのは悔しいというここなさん。ニトロの使い方が鍵。ニトロレベルを変えるのはPageUpの筋肉じゃなくてホイールの筋肉に変えるといいとアドバイスする。トップレーサーたちはみんなやってる。
  • ここなさんに別れを告げ、ふろみで店を後にする。ヘリを飛ばし、海の方へと向かう。
  • 「Urashima Boat Race」のコースをレースタブレットで確認しながら、ヘリでコース上空を飛ぶ。サーキットっぽいから2ラップだろうか。終盤は桟橋下を抜けるらしい。2度ほどコース上空を飛んで確認する。
  • ヘリをしまって店へと戻る。カジノにルーレットを回しに行こうと思っていたのを忘れていたが、まあいいか。
  • 制服に着替えて店内に入る。開店準備を進めるが、ラジカセは埋まった様子。仕方ないのでBGM付メニューをテレビに映す。開店ツイートをし、/shopする。
  • 在庫を確認し、バイオレットフィズを補充する。手持ちにたくさんある修理用素材などを一旦ボスメニューにしまう。思ったよりも在庫がない為、カウンター裏のスタッシュに冷蔵庫の在庫を移し、数を揃える。
  • ヘルアンくんから電話がかかってくる。来客があるがちょっと待ってもらい、電話に出ることに。ヘルアンくんはこれから3時瞑想まで貸切したいとのことだったので、後程折り返すと伝えた。
  • レダーヨージローさん、刃弐ランドさん、牢王蓮さんの3人はシギに用があるとのこと。シギに連絡を取ったらちょうど免許講習で店前まで来ているらしい。ヘルアンくんの貸切の件も伝え、3人を連れて店の外に出て欲しいと頼む。店の外でする蔵さんとカモノさんに挨拶したのちシギと合流し、事情を説明する。
  • シギが3人と会話中にヘルアンさんに折り返し、来客が帰ったら再度連絡すると伝える。その後ろぎあさんがヘルアンさんの言ってた貸切の件で来店したので、開いている席にかけて待っていてもらえるように声をかける。
  • ヨージローさんとランドさんの注文を受け、商品を提供する。有坂さんも久しぶりの来店だが、人探し中だったらしい。
  • 閉店ツイートをしたのち、ろぎあさんに貸切の事情を聞く。妹みたいに可愛がってる子がいるらしく、その子と一緒に食事をするのだという。「ヘルアンさんとろぎあさんの甘々な空気を吸いたい」というのが彼女の要望らしい。
  • 貸切衣装に着替え、店の扉に鍵をかける。ヘルアンさんに着いたら連絡してとメッセージを残す。ヘルアンさんたちが到着するまでの間に在庫補充をすることに。
  • 今日も初心者が多いらしく、あちこちで体験があるらしい。草薙さんという人は街に来て4日目でぼったくりキャバクラに連れて行かれたそう。
  • 9055のグループチャットに残っていたメッセージに返信したが、昨日のものだったらしい。ヘルアンさんから着いたとメッセージが届いた為、店の外で待機する。
  • ヘルアンさんが変装姿で来店する。後二人この店に来るとのこと。折角だからとドレスに着替えたろぎあさんと、普段着でいいのにというヘルアンさん。結局ラフ気味のジャケット姿に着替えた様子。
  • 2階席を使っていいかと訊かれ、了承する。奥のソファの席に座ることに決まりそう。後の二人が到着するまでの間、バックヤードで仕込みをする。ビステッカが全然ない。
  • 連れの2人が到着したらしく、店の鍵を開けて出迎える。安城さんと冬野雪さんを招き入れ、2階席へと案内する。Twixにメニューを上げたので、見てもらうようにお願いする。
  • 4人の注文を受け、1階に商品を取りに向かう。その後4人に商品を提供した。貸切代込みでヘルアンさんから1500万円振り込まれる。
  • 1階におり、仕込みをすることに。全然商品ないからヤバいって! 喉をミュートにして上から聞こえる会話にツッコミを入れつつ仕込みをする。安城さん、凄いテンションだな。
  • 2階から聞こえてくる会話に平和だなあと呟く。安城さんと雪さんの言い合いを聞いて思わず笑ってしまった。俺はどっちも吸ってます。
  • 2階ではどのラインでヘルアンさんが妬くのかという会話が聞こえてくる。星野さんから一瞬着信があったが雪さんに呼ばれたため、2階に向かってろぎあさんにお姫様抱っこされることになる。女性にこういう風にされる経験がないから変な感じ。下心はゼロです。ヘルアンさんはええ写真撮らんで。
  • 福田さんも吸ってますかなのだと雪さんに訊かれ、この場にいる誰よりも一番部外者として吸ってますと答える。ボケとツッコミが渋滞してんな。
  • BGMが消えたため、BGM付メニューを再度流しに行くことに。雪さんが何かから逃げようとしているらしいやりとりが聞こえてきたため、一度引き返して「僕が鍵を開けないと皆さん出れませんよ」と告げてからBGM付メニューを流しに行く。
  • 2階に戻り、安城さんと雪さんのお姫様抱っこを拝見させていただくことに。安城さんはお姫様抱っこよりもおんぶしたいらしい。シギから「店に戻ろうと思うねんけど、ぼく入れる感じかな?」とメッセージが来たので「入ってきても大丈夫だよ」と返す。その間に共用エモートを間違えて「超えられて」しまったらしいと聞いて爆笑する。雪さんが安城さんをお姫様抱っこしているのを見たのち、階下に降りる。
  • サラさんに折り返す。週末のイベントの件について謝罪を入れ、また何かあればご連絡くださいと伝えた。通話を終えたのち、再び仕込み作業に戻る。
  • 戻ってきたシギにお疲れと声をかける。てっきりヘルアンくんとろぎあさんのデートだと思っていたというシギに「てえてえを吸うための会」らしいよと伝える。めちゃくちゃ平和です。シギが瞑想しに行ったのち、仕込み作業を再開する。
  • 瞑想から戻ってきたシギから、今日だけで新しい人が4人くらい来ていたと聞く。上田さんから3:30からのカスタムレースの実況をするかと訊かれ、しに行くと答えた。通話が終わった後新規住民についての話をシギから聞くが、免許センターの先生が2人増えたからだいぶ楽になったという。
  • 雪さんと安城さんが一足先に帰るらしく、シギと共に店の外までお見送りに出る。
  • ヘルアンくんとろぎあさんにお疲れさまでしたと声をかけに行く。まさかろぎあさんにお姫様抱っこされるとはと話していたら、シギに驚かれたので事情を説明する。ヘルアンくんからろぎあさんにお姫様抱っこされる福田の写真が送られてくる。
  • ろぎあさんから和菓子をもらう。夜空に浮かぶ雪をイメージして作った和菓子で、先程聞こえていた会話だと雪さんと安城さんをイメージしたもの。ろぎあさんの実家が和菓子だから、この街で作らせてもらったとのこと。鳥羽さんのところでも雪さんのオリジナルカクテルが出ているらしいが、そちらにも雪の結晶モチーフのものが乗っていたという。
  • ヘルアンくんから先程送られてきたお金だが、本来なら貸切料金はあれよりも桁一個少ない金額です。
  • ずっと雪さんはろぎあさんたちと出かけたいと言っていたらしく、タイミングが合うのが今日だったとのこと。急にヘルアンくんから連絡があった時は驚いたが、福田がいたから貸切に対応することができた。この街での予約関係には運がいいというヘルアンくん。
  • ヘルアンくんとろぎあさんを見送りに店の外へ。二人はいったん別々に帰るらしい。帰る二人を見送って店内に戻る。
  • カジノを回しに行くかとシギに言われ、一緒にカジノに行くことに。服を着替え、ふろみでカジノに向かうことにする。
  • 先程店前に来ていたする蔵くんたちは、サラさんから話があった実況の件について確認に来たらしい。どうやら行き違いがあったよう。
  • 免許センターの先生が増えた件について話をする。シギはパキちさんから教習所の採用権限をもらったらしく、それで2人面接して採用したという。採用したのはえんちょうさんとローズさん。ローズさんは運転がめちゃくちゃ上手いし、えんちょうさんは教え方が優しいとのこと。ころもさんも教員希望だという。
  • ヘリガレージでふろみに乗り換えてカジノへと向かう。免許センターお兄さんお姉さんが増えるのは良いこと。彼らが仕事に慣れてきたら、シギに来た依頼も回していくつもりらしい。予約待ちが発生しているのが現状。コンビニの仕入れをしようとしたら2件免許依頼が入ったのだとか。
  • ふろみを降ろし、カジノ内へ。ルーレット前で先程話題に出ていたえんちょうさんと会う。「免許センターの先生になったからしっかりしなきゃ」と、ここに来るまでも原付で坂を30km走行して来たとか。一緒にいたルウさんは、かなりトゥクトゥクを欲しがっている様子。同じくルーレット前にいたりかさんに挨拶する。今日はカジノに人がいっぱいいる。
  • はがさんが回している様子を見るが、ランダムに当たり「cagino cola」が出たらしい。昔のカジノなら心無きバーテンダーから交換できたが、今はどうなっているのか。自分もホイールを回し、1万コインを得る。
  • シギがホイールを回している最中、大川さんと椎名さんに会う。大川さんは夢の世界でトゥクトゥクに乗って環七を走ったことがあるらしい。
  • 当たった1万コインをオールインし、ブラックジャックに興じたが結果は16で敗北。席を立ったところで雪さんと安城さんの姿を見かける。
  • リーさんがホイールを回すのを見守るが、残念ながら外れ。リーさんはこの後レギオンの掃除をするとのこと。
  • カジノの入口に向かう途中、見覚えのない金髪の女性がいるのを見かける。「福田さんだ」と言われ、その正体を察した。「またねなのだ」と言われたのち、別れてカジノの外に出る。
  • 今日も3時半から実況。シギは3時瞑想後に免許センターの会議があるらしく、それが終わったら乗せて欲しいと言われた。
  • Froggerの安定性の話の流れから、9055前の川で低空飛行することに。高架下や橋の下を潜るようにふろみを飛ばす。9055Circuitも普通に追えると話をする。
  • ヘリをしまい、Staffordで店へと戻る。この後実況予定のコースについて話をしながら車を走らせる。
  • 夢世界での実況の話をしながら店へと歩いていたら、店のすぐ前で誰かが突然現れた。どうやらシギが以前話していたローズさんらしく、自己紹介する。今日は早い時間帯、免許センターと警察業務を行ったり来たりしていたとのこと。
  • 3時瞑想開け、紀子さんや光芝さんら免許センターの先生が合流してくるのと入れ違う形で、実況服に着替えて店を後にする。
  • ヘリガレージで、6億だか7億だかのヘリが飛び立つところを目撃する。メカニックツール類を取りに一度店へと戻り、その後9055へと向かう。その道中で高速道路を低空飛行するなどする。
  • 9055前にヘリを降ろし、上田さんや葛城さん、このさんに挨拶してメカニックジョブに切り替える。このさんは鳥羽さんの修理対応中。
  • このさんから今回のレースコースが「9055 LONG」だと教えてもらう。レースコースを確認していたら、大川さんがレース参加にやってきていたのを見つけて声をかけた。こないだのレースの件があったから、またレースをしに来てくれてよかった。オフロードでの注意点や今日のコースについて話をする。
  • 長いレースコースの為、ヘリにガソリンを入れておくことに。ジェリ缶でふろみに燃料補給したのち、実況情報をツイートする。
  • 大川さんと川上さんの話をする。一人で練習できるというのが彼の強み。川上さんとヤブ下さんがレース参加の為、ほぼ二人同時にA2を離れてしまうことが多いとか。A2に常駐できるメカニックを探しているという。
  • レース参加に来たたけーらさんの車のドアが取れている。故障していないか確認したが、歪みでそう見えるだけだった模様。
  • 上田さんに9055のジョブのランクがあげられていないと相談する。確認した結果Rank0だったとのことで、マネージャーに昇格してもらう。
  • りゅうキングさんがレース参加の為に車を借りにやってくる。ノエルさんもバイクに乗って参戦。
  • たけーらさんから、黒いイベントの実況もできるかと訊かれる。地下格闘技的な事をやりたいと考えているらしく、荒々しい煽るような実況をお願いしたいとのこと。実況の仕事は何でも受けると伝えた。
  • バグラントに乗ってきたかけるさんにも挨拶する。今日走るレースは、試走タイムで葛城さんが21分、ここなさんが27分。レースの途中に海を越えるジャンプがあるかどうかこのさんに確認しようと、このさんを探して9055敷地内を走り回る。
  • 続々集まってくる参加者。このさんの姿を見つけたのでジャンプ台について確認するが、バイクでも超えられるものとのこと。
  • 車両のガレージ移動ができなくなり、10000番台のガレージにしまってあるドラウグルを移送できないという優くん。ヘリでガレージに送ることにし、優くんを乗せて9055を離れる。
  • ヘリでガレージに向かう途中、優くんにラビスピからの依頼を受けられないことを謝罪する。明日らびすぴが開店するとのことで、ガレージにヘリを降ろした際に開店記念のポスターをもらった。明日の開店日には、ミニイベントも行われるとのこと。ガソリンが足りないという優くんにジェリ缶を1個50万円で渡す。
  • 9055前に戻り、レース参加者を確認する。
レース参加者
狐野承志、髭野たけーら、麻林ラル、はがかける、大川、牧田ここな、冬那フナ、芳賀ノエル、葛城司、りゅうキング、上田さん、葵井優
  • まもなくレース開始とのことで、ヘリで空中に浮上する。レースが立った後、このさんから事前説明がある。途中での給油必須のコース。優くんがらびすぴからという形で1000万円分賞金を出してくれるとのこと。
  • 9055 LONGが始まり、実況を開始する。序盤から事故が多発した模様。最初のトップはラルさん。長丁場のレースなので集中力がどれだけ持つかもポイント。
  • レースの途中に、らびすぴの宣伝を入れる。明日の開店日にあるミニイベントや週末の大型イベントについても告知した。
  • 途中で葛城さんが1位独走状態になり、その後に上田さんこのさんが続く。2位以降の順位が激しく入れ替わる。
  • 西海岸沿いのガソリンスタンドでピットインし始める人たち。上田さんは40%のみの補充でレースに復帰した様子だが、果たして吉と出るか凶と出るか。
  • 2位3位を中心に追って実況する。高級住宅街に差し掛かる辺りで、誰かがダウンしたらしき内容の無線が入る。
  • 葛城さんはいつの間にかゴールしていた様子。3位のこのさんを追い、マグナムロードのジャンプからゴールまでを見届ける。その後4番手以降を追うためにレースコースを遡る。中にはBMCにピットインしている人もいる様子。他にもダクトテープを使用したり車がスタックしている人もいるらしい。ダウンしている人もいるようで、ラルさんは病院で蘇生されたとのこと。
  • 9055前に戻り、ヘリを降ろす。半分以上がまだ戻ってきていない。福田のヘリに3人メカニックを乗せてパラシュート降下で修理に向かうのも面白そうという上田さん。
  • たけーらさんがまだ走っているらしいと無線で聞き、ヘリを浮上させる。ちょうどたけーらさんが戻ってきた模様。その後優くんが戻ってくるのを上空から確認する。りゅうキングさんからダウンしたと無線が入る。
  • はがさんの姿を見つけたので追うが、マグナムロードのジャンプを綺麗に成功させていた。その後も彼女の車を追い、ゴールを見届ける。現場蘇生してもらったが間に合わなさそうだからリタイアすると大川さんから無線が入る。
  • 橋の下を潜りながら9055前に戻るが電柱にヘリの後ろを引っかけて少し削ってしまう。ヘリを降ろし、自分で修理した。
  • 帰ってきたりゅうキングさんを出迎える。次は4:25開始目安で9055 BASICを走るとのこと。間違えて2番の筋肉に入れていたバイオレットフィズのチェーンブローチを使用してしまう。
  • 無線がピコピコなり、誰かがダウンした様子。どうやら芳賀さんらしい? 次に走るコースを確認したのち、ヘリにガソリンを入れに行く。
  • ガソリンスタンドでの給油中、大川さんと先程のレースについて話をする。大川さんは2階ダウンしていたらしく、1回目はガスタンクに突っ込み、2回目はスタックしたのを直して乗りなおした際にシートベルトの締め忘れで吹っ飛んだのだとか。
  • 先程のダウンは芳賀さんだったらしい。レギオンまで迎えに来てほしいと言われ、ヘリで迎えに行く。一度芳賀さんのバイクを代わりに運転して彼女を9055まで送り届け、スケボーでヘリを回収しに戻る。
  • 9055に戻り、参加者を確認する。その最中、優くんがバックした拍子にヘリにぶつかったのを目撃する。後ろ見て運転して―!
レース参加者
風見セオ、葵井優、はがかける、芳賀ノエル、牧田ここな、麻林ラル、葛城司、上田さん
  • このさんにヘリに乗せて欲しいと言われたので了承し、彼を乗せてヘリを飛ばす。レース開始直前、ドラウグルで前の車をつつき始める優くん。ニトロも吹かしている様子。後ろの人に砂煙が入るから止めたげて!
  • レースが開始し実況を開始する。レース開始直後、ニトロを吹かせた優くんのドラウグルが前を走るセオさんを吹き飛ばして水路の方に落としたのを目撃した。序盤は優さん葛城さんノエルさんが上位争いをしていたが、ぶつかったりでノエルさんは遅れた模様。
  • 2周目に差し掛かったところで1位葛城さん2位上田さん3位ノエルさん。他の車が数台帰ってくるのを見送ったのち、2周目の車を追うことに。今日は葛城さん、かなり速い。最終的に1位葛城さん2位ノエルさん3位上田さんとなる。
  • 上空から他の車の様子を見る。まだ戻ってきていないセオさんとはがさんを探すが、はがさんのバグラントが道路上に停まっているのを見つけた。強制瞑想をくらったかダウンしそうになっているかのどちらか。セオさんがゴールしたのち無線で確認すると、強制瞑想に入ったとのこと。
  • このコースは追いずらいというこのさん。今日何番かと訊かれ、ノエルさんとこのさんから100万円ずつ振り込まれる。
  • 9055前に救急車が停まっており、葉風邪さんが何か対応中。どうやら誰かのけがを治しに来ていたらしい? なぜか置いて行かれてダッシュで救急車を追いかけるももあさん。
  • 「最初に場外に吹き飛ばされたこと以外は楽しかった」というセオさんに謝罪する優くん。ニトロを使うタイミングを見計らっていたのが、タイミングを誤ったとのこと。自分目線ではピンボールみたいに吹き飛んでた。そもそもドラウグルとイッシースポーツは象と紙みたいに相性が悪い。
  • シギが豆ヘリに乗ってやってくる。4:30頃に会議が終わった為、福田のヘリに同乗するのは無理だから追いかけようと来たらしいが、既に終わっていたとのこと。無線でお疲れさまでしたと声をかけ、ヘリに乗って9055を後にする。
  • ヘリガレージに向かって飛行中、ビルに激突して破損したため一度降ろして修理する。豆ヘリだったら死んでた。急カーブの練習をしなければと、敢えて蛇行しながらヘリを飛ばす。
  • ヘリガレージでシギと合流し、Staffordにシギと共に乗ってVioletFizzへと戻る。教習所の会議内容について尋ねたら、講習費用が上がる予定とのこと。社外秘だけどうっかり話してしまったというシギ。他にも、教習車を市から出してもらえないか打診する予定とのこと。ボートもヘリも実費はヤバい。えんちょうさん、ローズさんに加えてころもさんも入ったらもう少し教習所も楽になると思うとのこと。
  • ガレージから店に戻る間に、シギの元に電話がかかってきた様子。瞑想10分前なのに。店内に入り、部屋着に着替えてシギを待つ。なぜかレッカーされたヘリの行き先がレギオンになっていたという相談だったらしい。
  • 社宅に戻り、こたつに寝転ぶ。らびすぴのフライヤーはシギももらっているらしい。光芝さんが、きの子さんと一緒に28日24:30にコース料理の予約がしたいと連絡があったとのこと。27日の夜にはルルさんが体験に来るらしい。
  • 実況を通して福田が関わっている人が増えるのが嬉しいというシギ。福田がどれだけ優秀かをいろんな人に知られることになる、親友がすごいと言われるのが嬉しいと言われた。まあぼちぼちっしょ。
  • タイムラインを確認したが、デヤンスさんは最近よくダイナーを開けている印象。シギが聞いた噂では、デヤンスさんはホットドッグを辞めたらしい。
  • 今日はもう寝るか。おやすみとシギに声をかけ、就寝。

01/25 Part.139『中番』

+ 開く
閉じる
  • 社宅内で起床。店に出て私服に着替えたのち、起床ツイートをする。今日は22時からうさぎさんのライブのパブリックビューイングがある。
  • 店を出て、コンビニの仕入れに向かう。iFAKS、包帯を仕入れる。iFAKSの仕入れ先で、近くにヘリがちょうど降りてくるところを目撃する。包帯を仕入れに行く際に店の近くの道路を横切る人を目撃したが、誰だろうか。仕入れを終えたのち、写真を添えて仕入れ完了ツイートをする。
  • 車を走らせ、カジノへと向かう。ルーレットを回し、7万5千円を入手する。100万円分チップと引き換えてブラックジャックに興じるが、結果は敗北。
  • タイムラインを確認する。そういえば今日は木曜日だから、皆試乗会に行っているのだろうか。以前試乗会で見たデコトラが欲しいと呟く。
  • レギオン前を通過し、9055へ。店の近くにたくさん車が並べてあるのを見つけ、その横に自分の車も停車する。敷地内には誰の姿もない。
  • メカニックジョブに切り替え、社宅で9055の制服に着替える。その後、22時まで9055でメカニックをすると写真付きでツイートする。
  • Staffordを店の近くに停め直したのち、展示中の汚れた車を洗車して回る。置いてあるのは須藤さんと上田さんとこのさんの車だろうか。破損している車を修理したり、倒れているバイクを起こしたりする。
  • 店内でメカニックツールや修理用パーツなどの在庫を確認し、スタッシュの中を整理する。その後、在庫の少ないものをクラフトする。
  • タイムラインを確認したのち、シギに「おはー」とメッセージを送る。もう起きてきているだろうか。
  • 店舗のシャッターを開けたままにしておきたいと、Staffordを取ってきてシャッターの前に置いて試行錯誤するが、人に反応して開閉するものだと発覚する。
  • 戻ってきたこのさんに挨拶する。この後ハンさんが作ったコースの試走に行くとのこと。どうやらかなりヤバいコースらしく、車に乗って去るこのさんを見送る。
  • クラフトを再開したあたりでシギから返信がある。その後もシギとメッセージのやり取りをしつつクラフトを続行する。今日早いのは、夢世界で仕事の勉強をするために23時40分頃には寝るから。イベントの始まる22時には店に戻ると伝える。
  • 大量クラフト中に飲食した結果、クラフト作業が中断され、歪んで次のクラフトができなくなってしまった。在庫確認中、誰かが来た気がして店の外に出るが、聞こえてきたのは敷地内にいる馬の鳴き声だけ。
  • 展示されている車の中に窓ガラスが割れていうものがあった為修理しようとしたが、鍵がなかったため出来なかった。Staffordのカスタムプレビューを確認するが、リバリーが変化がいまいちわからないものとエグイものの両極端。
  • 店内を確認して回っている間に、BGMが消えてしまう。このさん、強制瞑想したか? なぜか店から少し離れたところでは音が鳴っている不思議。誰か別の人が音楽を流しているのだろうか。
  • つなぎを青から赤に変える。赤色はやっぱり着慣れない。ハンさんが新しく作ったコース「Admiges Special」を確認するが、Uターン系が多い上に川を越えるジャンプもあるコース。
  • 21:50を過ぎたため、9055を離れるとツイートしたのちVioletFizzへと戻る。店裏のガレージから店に向かう道中、久しぶりにノアさんと会う。
  • 制服に着替えて店内に入ると、既に何人か店内にいた様子。ひなさんやエルさんに挨拶したのち、Rabbit and Guitarを作って手持ちに持っておく。シギはユアナさんとお話し中。
  • ノアさんの注文を受け、Rabbit and Guitarと食べ物を10個ずつ提供する。その後来店したレオくんにも、Rabbit and Guitarを5個販売する。
  • らみさん、ここなさん、柚麦ととさんが来店。3人に10杯ずつRabbit and Guitarを提供し、ここなさんに300万円請求を切る。シギがパブリックビューイングの案内をしている間にRabbit and Guitarを作る。
  • ライアンさんと不二子さんが来店し、Rabbit and Guitarとそれに合う食べ物を10個ずつ注文を受ける。シギに確認を取り、Rabbit and Guitarとフォンダンショコラを提供することにした。仕事が入ったと不二子さんが店を出た為先にライアンさんに商品を提供し、ライアンさんからの希望で不二子さんの分も合わせて請求を切る。
  • アニキが来店。スマホを機内モードに切り替えたところで、テレビでは開演前アナウンスが始まった模様。
  • ネルさん、ひのらんさんらが来店する。ネルさんからRabbit and Guitarの注文を受け、商品を提供する。
  • Intaract ScreenとSet Volumeのやり方を警察の皆さんに教える。その後来店したえだまめもんさんにも説明していたら、シギから声の範囲をウィスパーにしてほしいと注意される。
  • 警察ご一行が来店。その中に警察体験中の田中さんの姿を見つけて驚く。えだまめもんさんにRabbit and Guitarと食べ物の注文を受け、商品を提供した。テレビではオープニングアクトが始まっている様子。
  • 戻ってきた不二子さんに商品を提供し、Interact Screenのやり方を教える。お代は既にいただいていると伝えた。
  • さとうさんの歌声を聴きながら、自分はいつでも接客できるように待機することに。Rabbit and Guitarを作り、手持ちを補充する。
  • さとうさんのオープニングアクトが終わり、休憩時間中に注文を受け付ける。アニキから生ビールと煙草の注文を受け、商品を提供する。その後、Rabbit and Guitarを2個提供した。
  • 休憩が終わり、うさぎさんのワンマンライブが始まる。茶担えりさんが来店したのが見えたため、Intaract Screenを説明し、Rabbit and Guitarを1杯サービスする。
  • ネマさん、まいにいさんにintaract Screenのやり方を教える。その後ネマさんにRabbit and Guitarを提供する。
  • 階段上とカウンター上からパブリックビューイングの様子を写真に収める。
  • 入口前に移動し、Intaract Screenでライブ映像を視聴する。うさぎさんは普段と歌っている時のギャップがすごい。
  • 22時半を回り、警察が一斉に出ていくのを見る。イベントテロ罪はまだ適応中のはずだが。
  • 歌が途中で止まったと思ったら、どうやらコマーシャルが入ったらしい。チケットを変えなかったことを悔やむ声があちこちから上がる。
  • CMがあけたので、再度Intaract Screenでライブ映像を視聴する。
  • 最後の曲が始まるタイミングでレイラさんが来店する。set volumeとinteract screenのやり方を説明する。
  • うさぎさんの最後の曲は先程までとも歌い方が変わり、かっこいい曲。歌い分けできるのはすごい。後ろで上がってる花火はリーさんが作ったものだろうか。左下に映りこんでるスタッフ、誰よりも楽しんでる。
  • パブリックビューイングの締めをシャンクズさんが喋り、本日のパブリックビューイングは終了となる。退店するお客様を見送ったり、カクテル販売中だと声をかけて回ったりする。
  • 椅子から立てなくなっていた茶担えりさんに立ち方を教える。チケットの買い方を訊かれ、シャンクズプロモーションからチケットの販売情報は出るはずだと伝える。
  • 茶担さんからこの店の商品をいくつか買いたいと言われたので、おすすめの商品としてバイオレットフィズとシュリンプカクテルを10個ずつ提供する。アニキと共に、彼女と連絡先を交換する。
  • 街に来て3日目という茶担さんはこの後飲食店巡りをする予定らしい。おすすめの店を訊かれたが、そもそもどこが開いてるか。マップを確認し、開店中の魔女の酒場をおすすめする。
  • アニキはシギに過去の話を聞きたいらしい。犯罪者には犯罪者の信念があるから、彼らについて知りたいのだと。アニキからマックさんの名前が挙がったので、シギがマックさんの昔話を始める。上にお客さんいるからねと一言注意を入れる。
  • 通常営業のツイートを作成中に、シギから寝る前にドライブしてほしいと言われる。あまり時間ないからな。
  • 優さんとレオくんが2階から降りてきた様子。優さんとアニキはSR引く同盟を結成している様子。ガチャを回すために犯罪者を捕まえるアニキとガチャを回すために犯罪する犯罪者。カニメイトの金庫はおそらく警察の非じゃないくらいあるだろうとのこと。カニメイトのガチャシステムについての話になる。
  • 団体イメージのオリジナルカクテルの話になる。警察イメージのものも製作中らしく、最近出したNOLIMITのカクテルや現在BMCのカクテルを製作中だとシギが話をする。他にもシギは、今はないギャングのイメージカクテルも作りたいという。最古参のペンギンファミリーや殺さずの誓いを立てたチームドラゴン、他にもLWGPなど。
  • シギとアニキは24時以降に話をするらしい。3人揃って店を出て行ったのち、店を閉めることにする。
  • 久しぶりにバイクでドライブしたいと言われる。治療費が上がったから事故しやすいバイクは嫌だと渋ったが、最終的に承諾してライダーズに着替える。
  • Zombie Chopperを出し、シギを後ろに乗せて走り出す。パブリックビューイングが大人気だったと話をする。シギもパブリックビューイングの様子を写真に撮っていたらしく、後でうしくんに送るとのこと。
  • そういえば、優くんたちの前で「NOLIMIT」の名前を出してもよかったのか。NOLIMITとALLINは名前を出して販売していいと許可を得ているのだと聞いた。
  • 西海岸沿いにバイクを走らせる。途中、山道なども走る。
+ シギの話
閉じる
  • シギから、別に死にたいわけじゃないと言われる。ただ、この街が怖いと。
  • ちゃんと「死」があるのに、皆それをないと思っている。地球が丸いと考えいている人が少数派だった時代があったように、シギのような考え方をしている人が少数派だと言われ、確かにと同意する。
  • この前、ひなさんがヘリから落ちた時にもひどく心配したし、ぎちょうさんがレギオンで仲間内のやりとりでダウンさせられた時にも心配して駆け寄ってるし、店員が人質に取られたら心配するし怒るし。ただ、それがこの街では一般的ではないという事実が怖いらしい。それでいて、生きる気力がなくなると体が消えるという恐ろしさもあるのに、この街の大半の人達がそれを知らないのが恐ろしいという。
  • 現状たくさんの人に慕われていて店も持ってて福田もいる。死ぬのは怖いが、死んでもいいようなの準備をしているという。例えば教習所の先生を増やすこと。現状シギは3、4人分の仕事をしていて、それを補えるように人を増やしているのだと。VioletFizzに関しても、体験に来ないかと自分から声をかけるようにしていると。
  • シギが今しているのは、「死ぬための準備」というよりは「消えても残された人が困らないようにするための準備」だという。「立つ鳥跡を濁さず」じゃないが。
  • 自分から見たら、シギがやっている事は終活というよりはシギ自身が少しでも自分の時間を作れるようにしているように見える。考え方が違うだけで、シギは良い事をしていると思う。
  • シギが教習所の雇用権限をもらったのも、自分が辞める可能性が浮上したからだと。「死んでも大丈夫なように」という考え方だえ持たなければすごくいい事だと思う。
  • 今のシギは「免許センターのお兄さんのヘラシギ」だが、これからは「この街に住んでるヘラシギ」という姿として人と接せられるようなタイミングを作っているところだというように自分には見える。
  • 「死が怖い」は自分もそう。人が死ぬのは怖いし、ダウンしたら心配するのは普通。でも、それはこの街で得た経験の差。シギはあまりにも深い事を経験しすぎた。なぜ死に対して重みがないかは、目の前で死を見たことがある人間にしかわからないから。自分の目の前で死を経験しないと、死が重い事とは捉えない。だから、シギがおかしいわけじゃない。
  • 深い思いをしているのは自分だけだと思わない方がいい。中にはそういう人がいるかもしれない、たまたまそういう人に会わなかっただけで。
  • 自分の経験を誰にも明るく喋れるくらい心がクリアになったときに、シギはきっと成長する。
  • 深くは伝えていないが、「命は有限だ」という話はいろんな人にしているらしい。「これだけ全員に関わりのある僕が消えたらみんなは学ぶんかな」というシギに、「お前が消えたら学ぶかなとか、そんなことを考えるんじゃない」と伝える。
  • ガソリンスタンドに立ち寄り給油する。シギが少し離れたところで意識を飛ばしている間に、「全くバカタレが」と呟いた。
  • バイクを洗車していたら意識が戻ってきたシギに写真を撮られた。
  • 話の続きをしようとしたが、どうやら川上さんがラジカセの出し方を聞きたいらしい。煙草も買いたいし、川上たばこ店に向かうことにする。
  • この前「僕が死んだらどう思う」と言った時に福田が「お前が選んだことならいいんじゃね」と言ったと、シギは認識しているらしい。それはあくまで「この街から去るなら」の話であって、死ぬんであれば話が違うわ! 俺は人が死んでほしいなんて思ったことは一度もないぞ。
  • シギにはずっと金属音が鳴り響いているらしく、乗り換えるために店裏のガレージに戻ることに。そこで、レダーさんに会う。「ヘリがない!」という彼に、犯罪者から借りたらと勧めるシギ。4人乗りを欲しいなら、億単位で稼ぐしかない。
  • Staffordを出し、一度着替えに店に戻る。おしゃれじゃなくて、好きな格好をしたいだけ。
  • レダーさんたちはあそこのあたりに家を買ったらしい。MOZUやらE5やらハイドアウトガレージやら、店の裏が物騒。
  • 川上たばこ店まで向かう道中に青いライトのドラウグルが停まってたが、誰かダウンしてなかったか?
  • 川上たばこ店に到着する。上田さんが買い物中だったらしい。Mugirobo Menthol Lightを20個と缶Worthを10個購入する。
  • シギが買い物をしている間、上田さんと話をしているミンドリーさんに合流する。自分も上田さんのところで働くと話をする。ミンドリーさんもメカニックをやりたかったらしいが、忙しすぎて時間がないという。
  • 店を出ようとしたところで、BIGさんと共に桐生のアニキのコスプレをしたジェフリーさんがやってくる。めちゃくちゃ似てる!大好きですぅ。喋り方も似ているが、顔だけ絶妙に似ていない。面白すぎてツボる。川上さんも接客時に喋り方を寄せてるし。
  • ずるいなあれと言いながら、たばこ店を後にする。面白すぎた。たばこ店の年齢層が高いというシギ。30~40代がよく集まってる。
+ シギとの話の続き
閉じる
  • 話は終わったか、気持ちは晴れやかになったかと訊く。
  • 自分が以前言ったことは、シギが街から引っ越す場合の話。お前が決めたことならいいけど、死ぬのは違うんじゃない。生きてりゃ会えるけど死んだら会えないだろ。
  • 大きな車がついてくるなと思ったら不二子さんだった。誰が乗っているのか気になってついてきたらしい。
  • シギは福田が、「ヘラシギが納得したら死んでもいいだろ」と言ったのだと思った上で考え事をしていたらしい。身体が消えるかもしれないというのも彼自身のトラウマに由来しているものだから、従業員を遺して逝くつもりも福田を悲しませる気持ちもないと伝えたかったとのこと。
  • 大丈夫、皆死にゃしないよそう簡単には。みんな強く生きてる、今のところ。まあしぬときは案外ぽっくり逝くんだけどな、不思議なもんで。
  • もしシギが別の街に引っ越したら寂しいと思うのかと訊かれる。そりゃ寂しくは思うが、無理に止める必要はないだろう。生きてたら斉藤さんが街に戻ってきたみたいにどっかで会えるかもしれないし、と思う。
  • 海沿いを走りたいと言われたが、ガソリンが少なかったのでガソリンスタンドに寄ることに。先客がいたが、おそらく先程店裏のガレージにいた3人。シギが話しかけに行く。なぜかハグをしている様子が見えた、何してんだあいつ。抱っこしたらおぎゃる人たちだったらしいと後に聞く。
  • 海沿いを走らせる。24時からユニコーンバットのイベントがあるが、シギはこの後免許の再発行とアニキとの会話があるから行くのが難しいとのこと。
  • 桟橋下を車で走らせるレースも面白そう。ただ、あそこは豪華客船の準備でギャングがいることがあると教えられた。
  • 今回のうさぎさんのライブでは、VIP特典でチェキがあったらしい。他にもRabbit and GuitarのカクテルレシピもVIP特典とのこと。
  • ドリ車について話を振られる。欲しいなら紫かと訊かれ、わからないと返す。
  • 車を洗車したのち店裏のガレージにしまい、店へと戻る。
  • ましろ先輩、ももみ先輩、鳥野さんが来店する。うさぎさんの限定カクテルが欲しいとのこと。ももみさんはうさぎさんコスプレでの来店。鳥野さんに5個、ももみ先輩に10個、ましろ先輩に15個販売する。シギに販売できる期間を確認し、うさぎさんのライブのある時だけの販売だと伝えた。
  • 今日3人は会場でライブを見ていたのだという。満足そうにして帰っていった。
  • レダーさんからビール100個注文が入ったらしく、シギに100万円請求を切ってほしいと言われる。請求を切ろうとした際、なぜかここなさんと体験中の人の名前が出る歪み。
  • 今日は寝ると伝え、部屋着に着替える。「ドライブに連れて行ってくれてありがとう」と言われた。
  • 社宅に入り、こたつの中へ。寝る前にパブリックビューイングの様子を収めた写真をTwixに投稿した。

01/29 Part.140『出張帰り』

+ 開く
閉じる
  • 社宅内で起床。夢世界で2日間実況しまくった結果声がカッスカス。2階で着替えたのち、店に出る。
  • 在庫を確認したらビールがすっからかんだったので、ビールをたくさん作って補充する。テレビにコース料理のメニュー表が映し出されていたが、そういえば今日予約があったんだったか。
  • コンビニの仕入れに向かう。仕入れを始める前にタイムラインを確認したら、ヴァンさんの「警察諸君、待ちくたびれたので寝るわ。今日もご苦労さん」というツイートを見る。起床ツイートののち、名前を「声がカスカス 福田」に変える。
  • iFAKS、包帯、ローリングペーパーを仕入れたのち、コンビニを後にする。ビールの仕込みとコンビニの仕入れで30分経ってる。さすがにのどの調子があれなので、今日は実況はやめておこうか。
  • カジノに向かう道中、車道にいた人たちを危うく轢きそうになる。勘弁してくれよマジで、よく轢かなかったよ自分。
  • カジノに到着し、ルーレットを回し結果は15万円。MC Sunriseさんとすれ違ったのちカジノを出るが、なぜか体力が減っていたので包帯を使う。
  • 9055に向かい、敷地内にいたこのさん、須藤さん、上田さん、ひなさんに合流する。レースイベントについての会議中らしく、オープニングイベントの内容で決まっている内容を共有される。
  • 現在はレースイベントの決勝で使う車の車種についての相談。エンジンスワップしてないフルカスのクラブを採用することに決まった様子。
  • タイムラインを見たら、MC Sunriseさんがチルい場所を探している様子。ゆっくりお酒を飲む感じならVioletFizzもいいとリプライを飛ばす。その後、タイムラインを遡って確認する。
  • レギュレーションが決まったのち、予選レースの賞金額の話に。意見を求められ、公式レースのポイント準拠で賞金を割り振ったらどうかと提案する。
  • このさんに呼ばれ、3位以下の賞金が少ないとライト層が参加しづらいのではないかと指摘される。ターゲットをどこかに絞らないとレーサーは盛り上がらないと思う、全体を狙うと上位層しか徳をしないと意見を言う。先日行ったような初心者限定レースのように、初心者にフォーカスを当てた方がいいと思っている。
  • 今回のレースイベントに当たって、一週間練習期間を設けるつもりでいるらしい。それに参加して練習してもらえれば、初心者は中級者に、中級者は上級者一歩手前ぐらいに持っていけるのではないかという考えの元らしい。
  • このさんの話を聞いて一つ思いついたことがあった為、近くにいたひなさんも呼んでその案について話をする。内容としては、初心者2~3人1チームをリーダーボード上位層1人につけ、練習期間を設けた後、各チームから1人ずつ選出して数度レースをし、優勝チームに賞金を出すというもの。後から合流した須藤さんに、脳内のアイデア置き場にそのアイデアを遺してほしいと言われる。
  • 先述の案を実行する場合は、金ではなく体験に価値を見出させるべきだと話をする。
  • 今回のオープンイベントについて、優勝者に車をプレゼントする案が出る。相談の結果、今回の決勝レースで採用する車を優勝賞品とすることに決まる。
  • 相談中だが瞑想の時間が近づいたので車をしまいに向かう。車に乗り込んでガレージへと向かったが、手前で3時瞑想となってしまい、レッカーされることとなる。
  • 3時瞑想開け、上田さんたちのところに合流する。タイムラインを確認したら先程のリプライに対して返信が来ていた。
  • 2回目以降のイベントレースについての会議。ニトロなしレギュレーションやエンジンスワップ無しレギュレーションができるのがこの店の強みだとこのさんが言う。
  • 最終目的をどこにするかが問題だと口にする。レースが盛り上がるというのは公式レースに出ることだと思っているのだが、この店のレギュレーションが流行ってしまうのは公式レースを流行らすという点ではよくない、この店で開催するレースでも、順を追ってレギュレーションを無くしていった方がいいと提案する。初回数回はニトロなし、それに慣れてきたらニトロありといった風に。
  • 先程の案を成立させるにあたってこの店には最強の武器がある、と話をする。その武器というのはシギのこと。この街に来る初心者の数を大体把握しており、この街の入国の情勢を誰よりも知っている彼とうまく連携を取れれば、初心者の多いタイミングでニトロなしなどのレギュレーションレースを行ったり、段階的にレースの難易度を上げたりということができると思うと話をする。
  • イベントレースの時に毎日3:30から行われるレースに誘導するのも面白そう。
  • グランドオープンイベントで行う事の決定事項を須藤さんがまとめる。その中でこのさんから、優勝者にだけ次回イベントの予選レースで使う車種について教えたらどうかという提案が出る。
  • 手持ちの食べ物が全然なかったので、ひなさんから牛タンとチャカケーキをもらう。
  • レースイベントについての会議が盛り上がるが、後10分で3:30のレースの時間。いろいろ意見を投げ過ぎたかと思ったが、ありがたいと上田さんに言ってもらえた。重要な会議をしてたのになぜか衛星外だった上田さんとひなさん。
  • 今日はこれで寝るという須藤さんに挨拶し、スケボーで9055を後にしようとしていたら、突然このさんが心無きに殴られた。スケボーをしまい、心無きを拳一発でダウンさせる。
  • スケボーでレギオンへと向かっていたところで、VioletFizzに行こうと思っているというこのさんに送ってもらえることになる。このさんの車に乗せてもらい、レースイベントについての話をしながら店へと向かう。
  • 店に着いたら「誕プレ 悩み中」さんもちょうど店に来たところ。着替えて店内に入ったら、シギが店を開けており、このさんの注文に対応している様子。
  • 「誕プレ 悩み中」さんことラピスさんは、今日誕生日だというきの子さんの為にプレゼントを買いに来たのだという。クラフトビールとソーセージを提供することになったのだが、ふと思いつき、シギに月ノ島さんのところのプレゼントボックスをひとつ欲しいとお願いする。
  • シギがプレゼントボックスを取りに行っている間、ラピスさんと会話する。ラピスさんとは以前カニメイトのビルで会って以来。戻ってきたシギからプレゼントボックスを貰ってそこにクラフトビールを5種類10個ずつ詰合せにしてギフト感を出すことに成功する。きの子さんがよく注文しているソーセージも併せて提供し、請求を切る。
  • 他に誕生日プレゼントとして重くない商品を売っているお店はないかと質問される。シギ曰く、空いてたら魔女の酒場もよさそうだと提案がある。コスメショップもよさそうだが、今日は開けれる人がいないらしい。魔女の酒場についてはシギがハイライトさんに連絡を取り、ちょうど開けるところだという話を聞く。早速行くというラピスさんを見送る。
  • 店の商品の詰合せセットについて、シギといくつか意見を出し合う。お酒とグラスのセットだとか、飲食物の詰合せとか。
  • シギから今度メカニックの仕事について教えて欲しいと頼まれる。教習所でも修理はできるが、修理に必要なオイル等は購入しているためメカニックの仕事はわからないことも多いとのこと。修理用の道具はクラフトで出来るが。
  • タイムラインを確認していたが、えん太さんが叶わせ屋をしているらしい。
  • レースにはあまり出ていないがレース免許はたくさん発行しているというシギから、レース免許を持っていない人に対してレースの宣伝をするのはずれていると思うとのこと。レース免許を取っても、その後レースで姿を見ない人も多いらしい。それはレースの出方がわからないんだろうと推測する。
  • 公式レースの難易度がぱっと見わからないというのも問題ではないかとシギから指摘がある。レース情報をツイートしている人がいるから、その時に難易度も併せて載せてもいいのではないかと。
  • この街の公式レースがそもそも難しい。比較的簡単なPew Pew Circuitも初心者には難しい。レースをして最初から上手くいくわけがないのだから、そこのメンタルケアが大事だと思うと発言する。それこそ以前やった初心者向けレースのようなものがやれたら本当はいい。
  • 個人的に初心者におすすめのレースコースは9055Circuit。シンプルだしジャンプの制御を覚えられるし。その他の9055のレースは難しい。シギの周りでも難しすぎてくじけた人がいたという。
  • 公式レースのDNFタイマーが5分と短いのもある。公式レースに出るにはある程度覚悟を持って出るしかしょうがないから、初心者レースをもっとやるべきだと思う。
  • 先程9055でも話した、上級者一人に初心者を2、3人付けて教えてレースするという案をシギにも共有する。
  • シギが来客がない間にまとめていたという、新人レーサーが増えにくい理由を共有してもらう。レース免許を持っていない人に関しては「ハマるかどうかわからないものにお金を出しにくいという点がある」。上級者が初心者に寄り添う必要があると思う。
  • 「レースを見る機会がない」というのがあるが、そもそもレースは見れるものではない。レーサーの隣に乗せて走るというのもそう。「公式レースに出てトップがゴールしてからDNFタイマーが切れるまでにゴールができないから戦意喪失する」というのは、オープンクラスのレースに出ているようなものだからしょうがない。
  • 初心者がゴールすらできないというのがよくないとシギは考えているらしい。DNFタイマー切れで走る場所がわからないのはやる気が失われるものだと。それは、9055開始のレースではDNFタイマーを眺めに取るなど対策はしている。
  • 俺たちだけでなくレーサーたちも、どうやったら初心者が入ってくれるかをめっちゃ考えてる。自分もその為にいろいろやってるし。初心者が参入するにも時間がかかる。
  • 自分がよくやるのは実況ヘリの隣に人を乗せること。シギも、普通車免許を取りに来た人に続けてレース免許を取るかどうか尋ねたり、車を買うお金がない人にはレース車レンタルもあると話をしているらしい。その際に、レーサーを紹介した方がいいと伝える。
  • 自分が考える、レースを教えることができる人材は葛城さんと須藤さんとハンさん。上田さんはどちらかと言うと盛り上げる側。おそらくだが、川上さんも育てる側の人間になれる人。シギはハンさんのことは好きらしいが、立場上免許を剥奪されている人を薦められないとのこと。
  • ハンさんは最近ゴンさんも教えていると言っていたし、教えることはできるはず。シギによれば、ハンさんに教わっているというころもさんもそれで運転が好きになり、教習所に興味を持っているとのこと。ハンさんは教えるのが好きだと思う。
  • レースの技術を教える人と「レースってこういうもの」っていうのを教えられる自分みたいな人がいて、興味を持たせるのであればまずは自分側でいいと思う。レースの参加の仕方についても説明できるし、ヘリに乗せてレースの様子を見せたりもできるし。
  • 最初からレース車の隣に乗せるのはよくないと思うとシギに話す。同じ車に乗って走らせた時のギャップがすごすぎると思う。
  • シギは無馬さんが街に来たばかりの頃、隣に乗せてもらってBack Alleyを走ったらしいが、とても楽しかったという。無馬さんはセンスの塊。シギが知っている限り、無馬さんとMonDさんはかなり速いという。シギがレース免許を見た中で一番速かったのがMonDさん。
  • 車両レンタルについて以前50万円で貸出という話があったらしいが、そもそも初心者は無料でいいと思う。須藤さんとか「いいよー!」って貸してくれそうだし。ただ、初心者として載せたくない車はあると、イッシースポーツを挙げる。
  • 過去に初心者練習走行会をしたときの話をする。ヘリで実況する福田に加え、葛城さん、川上さん、上田さんがセーフティーカーとして後ろからついて行く形。個人医とメカニックがついていたし、DNFタイマーが切れたら先輩レーサーがゴールまで先導する形。そういう形のものをもっとやった方がいいと思う。
  • 葛城さんに電話をしてみるが、ちょうどレース中。頑張ってと言って通話を切る。先程会話の中でBIGさんの名前を出していたからか、「スズ」ことBIGさんと地下レース場でドリフトしているところに会ったという話をシギがする。
  • 仮装通貨が動き始めたらしい。またコンビニのお金を使って、少しずつお金を増やす日が始まる。
  • シギから、先日ウィルさんを呼んで執事喫茶の宣伝用の写真を撮ったと報告を受ける。請求をどのタイミングで送ればいいかと訊かれたらしく相談を受ける。夢世界の執事喫茶事情を確認した上で、商品を提供したタイミングで無言で請求を送ることを事前に入店前にアナウンスすることになる。入店時の案内は自分が徹底してやる。
  • 複数人来店の際は、誰に請求するのかをどうやって伝えるのかを相談する。お客さんの前で携帯を開くのは避けたいから、脳内でグループを作った方がいいだろうか。
  • シギが離席している間にも執事喫茶について履修。シギが戻ってきた後、ウィルさんも帝一さんもいっそVFの脳内鯖に誘えばよくないかという結論に至る。シギが執事喫茶イベント用のチャンネルを作ってくれることに。
  • 執事の言い回しが難しい。頭が痛い!と悲鳴を上げる。シギから、たけーらさんも執事喫茶イベントに参加になったと聞いた。たけーらさんとむね末くんの執事やってるところが見たい。
  • 酒槻すんさんが来店。シギが伊達咲くんに誕生日プレゼントを用意していたらしく、今日起きてきていたかを尋ねていた。餡ブレラ所属だというすんさんに挨拶したのち、ビールが好きだという彼にプルスナーウルケルを提供する。
  • シギの元に、同期がみんなやりたいことを見つけて、彷徨っている子が来たのだという。その子が見つけられた目標が「強くなりたい」とのことだったから、以前同じように「強くなりたい」と言ってシギを尋ねてきていたすんさんを紹介したのだという。
  • すんさんが強くなりたい理由は「ギャングになりたかったから」。ギャングのボスに勝てたら入れてもらえるということで、毎日ずっと殴り合いの練習をしたり、レギオンで殴り合いをしてくれる相手を探したりしていたという。ただシギが紹介した子は、同期に対しての劣等感を感じていた様子だったという。
  • 白から黒になるのは簡単だが、黒から白になるのは難しい。街に残るのは1割くらいだとシギは言う。半分は街を去り、3割は黒に逆戻りし、1割は起きてこなくなる。
  • 生粋の白市民である自分からの意見として、白から見て黒はめちゃくちゃ魅力的であると話をする。なぜなら「犯罪」というイベントがあるから。白市民は自分から行動しないと何も起きない。この街に来たばかりで周りの友人たちが行動を起こしているのを目の当たりにすると打ちひしがれるんじゃないかというのはよくわかる。ただ、同期がいるというのは幸せな事だと自分からしたら思う。
  • 白市民もやればできることはたくさんあるが、いろいろやってみるという方に舵を切れないと心の中に劣等感を抱えたままになってしまう。「これいいな」と思えることに巡り合えた時に、急に楽しくなってくるんだろうなと思う。
  • 黒も黒で、入れるのはボスの許可が取れれば簡単だろうし、犯罪も教えられるだろう。ただ、黒側も白に戻るのが難しいとわかっているからこそ、簡単に入れられないんだろうと思う。だから、そうやって悩んでいるすんさんはすごく優しい人だと思うと伝える。
  • すんさんはそういう相談を受けたのも初めてだし、そもそも餡ブレラには入れたのもそもそもシギのおかげだから、「今度は俺がどうにかしなきゃ」という責任感も生まれているらしい。
  • シギが見て来た白から黒になった人たちの理由の大半は「寂しい」だという。もちろん「金が欲しい」「刺激が欲しい」というのもあったらしいが、半分くらいは寂しさが理由だという。すんさんが所属する餡ブレラもファミリー感が強いとのこと。
  • すんさん自身も白市民時代は一人で行動することが多かったという。飲食店も人数が多くても一人で店を開けたりすることも多いし、黒と比べてファミリー感は少ないと伝える。
  • シギがすんさんに彼女を紹介したのは、殴り合いが強くなることで自分に自信が持てるようになればと考えてのことだったという。それを今後に活かすにせよ活かさないにせよ。彼女はシャンプロ所属になったレオくんたちと同期らしく、焦ったのだろうとのこと。そういうのが見えて焦ることができていること自体すごいと思う、なぜなら自分の時は20日間何もしていなかったから。警察や救急隊などの体験はしていたが。
  • 人との縁は重要だと思うと話をする。すんさんも初日にシギに会ってなければギャングの道には走っていなかっただろうとのこと。初日に山本さんに会い、餡ブレラに会ってボコボコにされ、その後VioletFizzに来てシギと会う、という流れだったらしい。
  • 一度殴り合いをしただけだとすんさんは言うが、一度頼った相手には相談しやすかったりもあるとシギは言う。実際彼自身も免許センターで一度教えたことがあるだけでも質問や相談の連絡が来るという。何かを教えてくれた人には甘えやすいから。
  • 自分はあまり人に頼られることがないと口にする。それに対してシギが「こいつに一番頼ってる」と福田を指さした。シギが新規住民のお悩み相談所なら、福田がシギのお悩み相談所。こいつ事あるごとに連絡してくるからな。
  • 福田がいなければギャングも辞めてなかったしバーもやっていなかったとすんさんに話すシギ。自分たちが出会ったのはシギがギャングの頃だったが、自分はギャングの方には片足も突っ込まなかった。
  • すんさんが心配している事があり、それについて口外しないでほしいと言われ了承する。なんでも、すんさんが教えている彼女がヴァンさんと会った際に殴り合いをし、その流れで無馬さんと話をすることになったという報告を受けたらしい。なぜヴァンダーマ―さんと殴り合いになったのかが気になるが、どうやらPYで会った際に殴り合いをしたらしい。なお、無馬さんを紹介しようとしていたのがヴァンさんだったとのこと。おそらく賞金をつけて殴り合いをしたりなどの賞金について、カジノ関係者である無馬さんに繋いだのではないかという推測に至る。
  • 相手が女性で、PYで会った時の話の流れでの殴り合いだったのであれば、想定の仕様があると思うと意見を述べる。シギ曰くヴァンさんも昔と比べてまろやかになったから、「てるみ」ぐらいの失態をしてない限りは大丈夫だろうと言う。殴り合いをした結果「なるほど」となったから無馬さんに紹介する流れになったんじゃないか、失態をしたのならその日のうちに〆られて終わってたんじゃないか。「紹介」となると、どちらかというとプラスっぽそうだから、そんなに重く捉えなくてもいいと思う。
  • シギが紹介してから彼女はすんさんのことを「師匠」と呼んでいるという。もし黒に進むなら「師匠のギャングに行きたい」とも言っていたとのこと。最終的な決定権はボスにあるかもしれないが、すんさんの口利きがあるだけよさそう。
  • すんさんが悩んでいるのは白から黒に移ることによって可能性を潰すこと。シギはいろんなところの話を聞いた結果、一番ファミリー感があるのはギャングだと言っていた。警察は仕事外で会うことがないとか、パブリックビューイングで初めて私服を見たとか。救急隊もファミリー感はあるが被害件数が減って副業を始めた、とか。白市民で生きにくいという気持ちはわかるとシギは言う。
  • すんさんはもし自分がギャングには入れていなかったら、白市民として何を目標に過ごしていただろうかと考えることがあるらしい。
  • シュガピさんが来店し、シギにいつものを注文する。そこにシャンクズさんが来店し、たまたま隣に並んでいたすんさんとシュガピさんが並んでいたのを見て「そういう関係なのか」と勘違いしている様子。
  • シャンクズさんからNOLIMITオリジナルカクテルとおいしいご飯100個の注文を受け、準備することに。手持ちがパンパンだったため修理用素材をボスメニューにしまい、商品を準備して提供した。
  • ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナを提供したら、「フィオレンティーナによく行く」と言い出すシャンクズさん。
  • 先日のパブリックビューイングについて話をする。食べ物は出なかったが、うさぎさんの限定カクテルは出てた。今後パブリックビューイングをするときには飲食物を最低10個ずつ購入してもらえるようにしたらどうかという提案がされる。
  • パブリックビューイングの際に映像が途中で途切れた話をする。青は広告は切れないが、赤は切れるからもしかしたらいけるかもしれない?
  • すんさんが、フナさんがシャンクズさんがピザ屋バイトしていたときの話を聞きたがっていたと伝えていた。どうやら以前この店に来た時にシギから聞いたらしい。シャンクズさんが店を出たのち、シャンクズさんのピザ屋バイト時代の話をシギが話しをしているのと訊くが、[[ヤミさん>>奇だったが、この店に韓国料理の店がなく、韓国料理を食べたい人もいるからメニューに出したいと意見が出たらしい。
  • あと5分で瞑想の時間。なんなら毎日この店に来たいというすんさんと連絡先を交換したのち、店を出るすんさんとシュガピさんを見送る。
  • シギと共に私服に着替えて店内へ。ボスメニューから会社のお金を確認したら、4億円超えていた。イベントがあると売り上げが増える。
  • 社宅に入り、こたつへ向かいながら会話する。
  • 何を生きがいに生きているか、か。自分はこの街の飲食店をちゃんと飲食店たる形で残したい、あとは、レーサーがいっぱい増えてレースが盛り上がってくれること。
  • 昨日、斉藤モータースで働いていたという平井さんという人が1年ぶりに起きてきたらしい。その時、「ヘラシギさんはなんで毎日起きてきているんですか?」と訊かれ、答えられなかったという。「眠ってて町が変わるのが怖いから」と返したという。囚われてるな。
  • 一度3泊4日くらいで旅行に行きたい気持ちはあるというシギ。この街は好きだというが、息抜きは別。温泉でも入ってぼーっとしてればいい。
  • 「旅行行きてー」というシギに「行ってくればいいじゃん」と返す。福田も一緒に行くかと言われたが、行かねーよと返した。「おやすみ」と言いあい、就寝。

01/30 Part.141『執事喫茶』

+ 開く
閉じる
  • 社宅にて起床、社宅内で執事喫茶イベント用の服に着替える。
  • Violet Fizzに出勤、冷蔵庫前で執事長 ヘラシギから執事喫茶のメニューを3部受け取る。
  • 髭野 たけーら、ウィル ナイアーに挨拶をする。
  • 無線を83.122に繋ぐ。
  • 入口のチェンジルームに居た末尾 むね末に挨拶をし、むね末くんが衣装番号を間違えて作った服に爆笑する。
  • 店の外に行き、雪降る中開店待ちをしていた化ケ きつねに挨拶をする。
  • 出勤してきた桃園寺 紀土に挨拶をする。紀土さんから「無限にストレスが溜まる」との相談を受け、瞑想案件と伝える。
  • ジェフリー ヒッチコックとベルモン・D・帝一に挨拶をする。
  • ジェフリーさんは20時でおやすみになるとのことで、雰囲気だけでも楽しみに(お手洗いを借りに)来店された。
  • 打ち合わせのため、カウンター内で集合し、立ち止まった真後ろでヤミーくんが起床してしたので挨拶をする。
  • むね末くんから「知らない人が2人いる」と小声で確認をされ「金髪の人が救急隊のウィル ナイアーさん、茶髪の人がベルモン・D・帝一さん」と説明をする。
  • ヘラシギが店内で歪みで見えない人がいる状態になっていたため、共有エモートのcarryで担いで離した。
  • 衣装準備中のヤミーくん以外で本日の接客のレギュレーションを確認をする。
  • 「写真撮影/言い値」とメニューに書かれていることを知り、笑う。
  • 執事らしい立ち姿(wait5)を確認する。
  • 社宅のトイレにて魂抜け。
  • 魂戻り後、お店の入り口で寝転がって顔だけ外に出す紀土さんの姿にクセが強すぎて笑ってしまう。
  • 開店待機していた化ケ きつねが化ヶ園寺 キツリーヌへ名前を変更しており、「ちょっと、名前で笑かすのやめてもらっていいですか」とツッコミをする。
  • 22時になり、1組目のお客様の化ヶ園寺 キツリーヌに入店前の説明を始める。説明中に経済役員 ユアナさんが並ぶのが見えた。
  • 無線で「1名、きつねくん行きます」と言うとヘラシギからの訂正とキツリーヌさんに指を刺され、「キツリーヌさん行きます」と言い直す。
  • 2組目のお客様は経済役員 ユアナさん。入店前の説明をし、ヘラシギに繋ぐ。
  • 宣伝ツイートをする。
  • ヘラシギに「ウィルガチ勢はももみさん?」と確認をする。
  • 経済役員 ユアナさんをむね末くんとお見送りをする。
  • 化ヶ園寺 キツリーヌくんを帝一さんとお見送りする。
  • お客様がお帰りになり、ヘラシギがヤミーくんのRPが見たいと言い出す。また店長の私利私欲だ、と店員が口を揃えて言う。
  • ヤミーくんの「店長のこういうところマジでだるいんすよねえ」という発言に爆笑する。
  • 3組目のお客様は自転車で現れたパキ ちさん。入店前の説明をし、パキ ちさんを通すために店内に入ると、後ろからこのさんが勢い良く入店されたので呼び止めて一度店の外に出てもらう。
  • 4組目のお客様はこの じょうじさん。入店前の説明をし、ヘラシギに繋ぐ。
  • さとうさんが葉風邪 ナイさんの車にぶつかりながらダイナミック停車をし、さとうさんがバイクから落ちる瞬間を見る。
  • 5組目のお客様は元難波 芽久未さん、さとうさん、葉風邪 ナイさんの3名。入店前の説明をし、初めての団体客のため、請求は個人と確認を取る。
  • この じょうじさんのお見送りをする。
  • パキ ちさんのお見送りと雑談を少しする。
  • 6組目のお客様はろぜ柳 ぴん子さん。入店前の説明中、無線が入ったタイミングで珍しく噛む。
  • ヘラシギに今回のイベントは敷居が高かったかと聞かれるが、柄悪いDayの最初1時間も人の入りが多くなかったと話す。
  • ろぜ柳 ぴん子さんは急用でお帰りになられた。
  • むね末くんからの無線で「お客様から特技を披露してほしい言われたがどうしたらよいか」という問いに、ヘラシギが「声真似、歌、一発芸」と答える。
  • 店の外がサイレンの音で騒々しい。店内に入ると二階のお客様が特技披露のご指名をしていた。
  • 一階に居たたけーらさんと紀土さんと帝一さんには、無茶振りされそうな時は「大旦那様から甘やかしすぎるなと言われております」と言えば回避できることを教えておく。
  • 7組目のお客様は猫ノ宮 ひなさんと牧田 ここなさん。入店前の説明をし、ヘラシギに繋ぐ。説明中にラピス りおさんとゴールデン 苺華さんが並ばれる。
  • アラリル・アルシャバ・アルカさんが5組目の団体のお客様に合流するとのことで到着順でのご案内のため、お待ちいただく。
  • 8組目のお客様はラピス りおさんとゴールデン 苺華さん。入店前の説明をし、ヘラシギに繋ぐ。
  • アラリル・アルシャバ・アルカさんに入店前の説明をし、ヘラシギに繋ぐ。
  • 世界が重たいため一度瞑想。
  • 瞑想から戻るが、他のBGMが爆音で流れる歪みに悩まされる。店内のBGMと二重になってしまう。
  • 猫ノ宮 ひなさんと牧田 ここなさんのお見送りをする。
  • 9組目のお客様はペトロ アルドベッグさん。入店前の説明後、混雑のため店の前で少々雑談。手が空いたヤミーに繋ぐ。
  • 10組目のお客様は海鈴 りおんさん。一瞬店の中を覗き、店の外で葛藤されるがヘラシギに見つかり、「呼ぶね、ウィルさん」と声をかけられていた。入店前の説明をするが、1人でウィルさんに接客をされると心が持たないと判断をされ、今から人を呼んで良いかと言われたため、了承をした。
  • 店内に入り、むね末くんとウィルさんと雑談。話題は先ほどの特技披露の一発芸について。むね末くんはスロット傷物語の阿良々木暦の声真似、ウィルさんはアンパンマンをやったと聞き、「なんでやねん」と思わずツッコミをする。
  • ヤミーさんからの無線で「ホットバターラムのラムは何を使っているのか」という質問にヘラシギが「ダークやね」と答える。
  • りおんさんは一生のお願いを使って一緒に店に入ってくれる人を呼び出したそう。
  • りおんさんはペールノエルの紅茶の在庫の心配をしてくださり、24時までなら対応が出来るとのこと。冷蔵庫に確認に行き、まだ在庫があると伝える。
  • 一生のお願いを使って駆り出されたのはチェン マヨさん。チェン マヨさんに向けて入店前の説明をし、2人をヘラシギに繋ぐ。
  • むね末くんを店前に呼び、共有エモートでBGMの歪みが治らないか確認をするが無理だった。
  • ラピス りおさんとゴールデン 苺華さんをむね末くんとお見送りをする。
  • 11組目のお客様ははが かけるさんと香月 ろぎあさん。入店前の説明をし、ろぎあさんから時間制か尋ねられる。かけるさんからは別件で2/1 22時からのレースの件で後ほど連絡をすると言われる。
  • 店内の階段前にお客様が多く、無線で「その入口前…ちょっとどかしたいな」と言うが、距離が近いためさとうさん、葉風邪 ナイさん、元難波 芽久未さんに聞かれており「すみません。」と言わせてしまう。3人に入口前から移動してもらい、ヘラシギに繋ぐ。
  • BGMの歪みにイライラしたので瞑想に行く。
  • 瞑想から戻るが、BGMの歪みは治らず。
  • 一度ヘラシギが店内BGMの掛け直しをするが、店内BGMの問題ではない。
  • 葉風邪 ナイさん、さとうさん、元難波 芽久未さん、アラリル・アルシャバ・アルカさんのお見送りの途中で葉風邪 ナイさんから明日1/31開催のボートレースについての情報共有。エキシビジョンマッチは5000番台近くにあるボート用のレースコースを使用、舟券の発券中に移動になると伝えられる。
  • 12組目のお客様は伊坂 直樹さん、入店前の説明をする。伊坂さんはペンカートン情報局で記者をしており、執事喫茶ぶいえふについての記事を書くことの許可が欲しかったようだ。無線でヘラシギに確認をしようとするが店前に来たので直接説明をする。「店内の撮影も可能だが、他のお客様が写りそうな場合はお声掛けしてください」とヘラシギが許可を出し、そのままヘラシギに繋ぐ。
  • BGMの歪みが気になり過ぎて上田 さんに電話をする(カジノのBGMのため)が解決はしなかった。
  • チェン マヨさんのお見送りをする。
  • 13組目のお客様は無月 レオさん。入店前の説明をし、ヘラシギに繋ぐ。
  • BGMの歪みは瞑想の位置で変わるのではないかという仮説の元、店の裏手の建物の前で瞑想に行く。
  • 瞑想から戻るが、BGMの歪みは治らず。
「ダメだー治らねえー!なんでだー!!」
  • 救急隊がぞろぞろと来るのが見え、その後ろから天成 する蔵も見えた。
  • 伊坂さんをお見送りする。
  • 救急隊が団体で訪れる。みんなが一斉に話すので、「少々お待ちいただいてもよろしいでしょうか?」からの「一旦静まれ〜!!」と言う。
  • 14組目は救急隊(ももみ マルフォイ、橘 かげまる、雷堂 ましろ、ヘスティア ゴデス、星野 ももあ、ナイチン ガール、天羽 よつは)の7名
  • ももみさんはアタッシュケースにお金を詰め込んで来店されたようだ。お会計は全てももみさんが持つとのこと。ももみ「誰1人としてウィルにお金を払わせる訳にはいきません」「いっぱい頼んでください、主に5億分くらい」
  • りおんさんが店から出てきた際に、ももみさんがりおんさんに気付き、「りおんちゃん!来てくれていると思っていました!!」と声高々に言う。
  • 救急隊御一行に説明中、化ヶ園寺 キツリーヌ、アンリ ヤブサンディエ、チェンケ崎 マヨリーヌ、ヘルアン、CPU、が来られる。
  • 救急隊御一行をヘラシギに繋ぐ。
  • ヘルアンさんから「これなに?」「どれだけ(店の中に)人がいる?」との質問に答え、一度店内に入り、フリーのスタッフが居るか確認して店の入口に戻るとヘルアンとCPUは居なかった。
  • 15組目のお客様は天成する蔵さん。入店前の説明をし、店内で「おかえりなさいませ、する蔵御坊ちゃま」と髭野に繋ぐ。
  • 16組目のお客様は化ヶ園寺 キツリーヌ、アンリ ヤブサンディエ、チェンケ崎 マヨリーヌの3名。
福田「大変お待たせしております」
アンリ ヤブサンディエ「おい、いつまで待たせるんだ、福田ぁ⤴︎」
  • リピーターもいるが、アンリ ヤブサンディエは初回のため、入店前の説明をし、ヘラシギに繋ぐ。
  • 無月 レオくんをヤミーくんとお見送りする。店外のためヤミーくんの口調が変わり、レオくんが困惑し、店内に戻ろうとする。
  • はが かけるさんと香月 ろぎあさんを帝一さんとお見送りする。
  • 店の入口で帝一さんと雑談
  • 再び店外で口調が砕けたヤミーくんとレオくんでお話をされていた。
  • 店内入口付近でむね末くん、紀土さんとウィルさんの接客を遠目から眺める。雑談をしていると紀土さんもBGMの歪みがあるようだと分かった。
  • ここでむね末くんが退勤、お疲れ様。
  • 店の入口でヘラシギと雑談、店内入口で紀土さんも含めて雑談。
  • 冷蔵庫前でお仕事中のウィルさんに「大丈夫ですか?」と声を掛ける
  • 天成 する蔵さんをお見送りする。
  • 16組目のお客様は華街 れんげさんと七転 うぐ🔰さんの2名。入店前の説明をしてお会計について確認をすると、🔰でこの町でのお支払いの方法も初めてとのこと。無線で接客に付く紀土さんに情報共有、2人をヘラシギに繋ぐ。
  • 🔰の組に紀土さんとヤミーくんで入ってもらうように無線で指示が飛ぶ
  • 16組目のお客様は刃牙 りえるさんと愛戸 るるさんの2名。入店前の説明をし一度お待ちいただく。
  • 猫 マンゴーさんが来られる。
  • 化ヶ園寺 キツリーヌ、アンリ ヤブサンディエ、チェンケ崎 マヨリーヌの3名が店の外に出られる。
  • 葛城 司さんが来られる。順番に案内をすると伝える。
  • 刃牙 りえるさんと愛戸 ルルさんの2名を「りえるお嬢様、ルルお嬢様、ご案内させていただきます。」と店内に案内し、ヘラシギに繋ぐ。
  • 17組目のお客様の猫マンゴーさんと18組目のお客様の葛城 司さんを一緒に入店前の説明をする。
  • 猫マンゴーさんをヘラシギに繋ぐ。
  • 店内入口で接客中のため、店外で葛城さんと少々雑談してからヘラシギに繋ぐ。
  • 橘 かげまるさんとヘスティア ゴデスさんを帝一さんとお見送りをする。
  • 無線で帝一さんにウィルさんのチェキ依頼の対応をお願いする。
  • 「なんやかんやドタバタしてんな」とつぶやく
  • 19組目のお客様はけっつん 太郎さんとトラ 雄さん。入店前の説明をし、帝一さんに繋ぐ。
  • 華街 れんげさんとうぐ 七転🔰さんの紀土さんとの3ショットチェキの撮影を2階の暖炉前で行う
  • 愛戸 るるさんとたけーらくんとの2ショットチェキの撮影を2階のシャンデリア前で行う。
  • 刃牙 りえるさんとたけーらくんとの2ショットチェキの撮影を2階で行う。
  • 入店前の説明をせずに入店されていた警察御一行に一度店の外に出てもらうようにお願いをする。
  • けっつん 太郎さんとトラ 雄さんがお帰りになられる
  • 20組目のお客様は伊藤 ペインさん、オルカ トヴォロさん、伊勢 えびすさん、安保 さぶ郎さん。入店前の説明中に上野 かみやくんと伊達咲 政宗さんも来られ、説明を聞いていた。
かみやくん「英語で説明してもらってもいいですか?」
福田「あ、無理です」
  • 刃牙 りえるさんと愛戸 るるさんがお帰りになられる
  • 警察御一行を猫 マンゴーさんの席までご案内する。
  • チンピラ さんには入店前の説明をしていなかったが店内に入られており、たけーらくんが既に対応していたので任せた。(21組目のお客様)
  • 22組目のお客様は上野 かみやくんと伊達咲 政宗さん、ウィルさんに対応をお任せしようとして2人を探しに行くと、チェンジルームとその対になる位置で角待ちをしている2人がいた。
福田「なにしてんの、ねぇw」
伊達咲「SP」
  • 葛城さんをヘラシギとお見送りする。
  • ヘラシギがお客様から次回のイベントの提案でヒモ男DAYどう?と言われたようだ。
  • 普通に忙しいと言いつつ、ヘラシギと雑談。仮想通貨の確認もする。
  • 華街 れんげさんとうぐ 七転🔰さん、チンピラさんをヘラシギとお見送りする。
  • ヘラシギとたけーらくんと雑談
たけーら「ヤバすぎる、知り合いヤバすぎ」
ヘラシギ「知り合い恥ずい?」
福田「あ、知り合いだったのか」
たけーら「とりあえずアールグレイって言って生ビール渡しときました」
ヘラシギ「適当すぎww」
  • たけーらくんと雑談
  • チェキでそれなりに稼げていそうで安心をする。
  • たけーらくんのメニュー表が無くなったとシギに内線で伝える。
  • 23組目のお客様は隣 紀子さん、牛桃 ももこさん、ネケ サザンドラさん。入店前の説明をし、ヘラシギに繋ぐ。
  • 内線で紀土さんもメニュー表が無くなったと報告があった。
  • ももみさんの投稿を見た福田「福田とひっくんは一緒やで、ももみ先輩」
  • 店内を回って現状確認
  • はが かけるさんからのレース実況依頼のメッセージを確認して返信する。
  • 24組目のお客様はねずみ さん。入店前の説明をして少しお待ちいただく。
  • 上野 かみやくんと伊達咲 政宗さんをお見送りする。
  • ねずみさんは筆談とジェスチャーのみの意思疎通になることをウィルさんに無線で情報共有後、店内に案内し、ウィルさんに繋ぐ。
  • 店前の電灯の周りをぐるぐるする
  • 階段でチェキを撮る警察御一行とヤミーさんをチェンジルームから確認する。
  • 25組目のお客様はボタリン モンローさん。入店前の説明をし、ボタリンさんがりえるさんと不動産の電話を終えて、衣装チェンジをしたのち、紀土さんへ繋ぐ。
  • ねずみ さんとウィルさんの2ショットチェキの撮影中にねずみ さんが強制瞑想。チェキは1枚撮れていたので、ウィルさんにお渡しをしておく。
  • 店前ではボタリンさんが不動産の電話の最中だった。
  • 警察御一行をお見送りする。店外のためヤミーくんの口調が変わっており、電話を終えたボタリンさんが不思議そうにしていた。
  • お仕事の電話を終えたボタリンさんが店内に戻ってきたタイミングで筋肉の操作を間違えてうつ伏せになってしまう。
ボタリン「あれ、福田、私のために絨毯になってくれたのね」
福田「大旦那様にそんな甘やかすなと言われておりますので、大変申し訳ありませんでした。」
  • 「疲れたねえー、腰いてえー!」
  • ネケ ニマスの投稿したチェキの写真を見て爆笑する。
  • 紀土さんが退勤する。ボタリンさんの接客は帝一さんが引き継いだと内線で報告。お疲れ様。
  • 2階のチェキ撮影会をシギと雑談がてら見る
  • ねずみ さんをウィルさんとお見送りする。
  • ウィルさんが帝一さんに先程の救急隊御一行の対応で迷惑をかけたと詫びていた。申し訳ないな…ということが続いたらしい。
  • ウィルさんと雑談。楽しんでいただけたらなによりです。ウィルさんが退勤する。
  • 2階のチェキ会がまだ続いていた。
  • Violet Fizzに買い物に来たいわさき そすさんに念のため執事喫茶の希望か聞くが、「なんでもいいですけどww」と言われ、通常接客でヴァイオレットスピリット30個を購入される。
  • 姫一夕くんとイヴ・トワイライトさん、えだまめ もんさんが来店され、執事喫茶の希望か聞くと姫一くんに「福田喫茶が良いな」と言われ、「福田喫茶は絶対やらねえな」と言う。
  • 入店前の説明からやり直したいので3人に店前に出てもらう。
  • 26組目のお客様は姫一夕さん、イヴ・トワイライトさん、えだまめ もんさんの3名。入店前の説明中にシギからの内線が入りまくり、「なんて言おうとしたか忘れちゃったじゃん」と溢す。
  • 一応執事の希望を聞くと福田と言われたので、この組は自分で対応することにした。
姫一「ペット同伴でもOKですか?」
福田「もちろん大丈夫でございますよ」
  • 2階の席まで案内する最中にえだまめ もんの名前がい ぬになっていた
  • イヴさんにお渡ししたメニュー表がクリスマスのメニュー表になっていてお詫びして執事喫茶用のメニューをお渡しした。
  • 注文を取り、メニューをキッチンに取りに行き、お渡しまで行い、姫一くんに請求を飛ばした。
  • 話題を自分から振って雑談、姫一くんのコスプレ披露を拝見する。
  • 27組目でご来店されていた赤城さんと姫一くん、イヴさんお話しをする
  • 席に戻るとい ぬが誰かと電話をしていた。電話後、い ぬの言うには、電話相手はババアで昨日にかのりに出ていた、レギオンでガソリンをいっぱい入れてくれる、と説明があったところで、電話相手がバーバリアン田中だと分かった。
  • 2階からい ぬが降りて1階に居た執事たちの元へ行くのを止めない3人、い ぬと同じように執事 髭野が遊び始める。
姫一「福田、ツイッターでもう執事喫茶終わったからってもう執事としてのアレは無くなったのか」
福田「まあ、終わったみたいなもんなのでね」
姫一「ここだけツイッターであげようかな」
イヴ「一応写真撮りましたけど」
福田「やめてください」
姫一「ここだけツイッターあげて、これが執事喫茶かぁってあげるか」
福田「おやめください」
  • 執事長 ヘラシギも合流し、2階からアニマルエモートで遊ぶい ぬと執事達を眺める
  • 1階を覗いていると1階の人達と目が合う
  • 帰宅する前に姫一さんからチェキのご希望があり、ヘラシギがチェキ撮影の執事を呼ぶ
姫一「あの、大丈夫、2人の写真が欲しいだけだから」
福田「どういうことやねん!」
姫一「わかる?異物が立つとダメなのよ、2人の写真が欲しいだけであって、僕という異物は要らないんだよ、わかるかな」
  • 2階の階段すぐの左手赤い背景で撮影するが、照明の関係で、階段真ん中に移動してヘラシギと2shot撮影
  • 姫一くん、イヴさん、い ぬさんをヘラシギ、帝一さんとお見送り
  • 執事喫茶終了、私服に戻り、みんなで雑談、チップをもらった執事も居たようだ。
  • すんさんがご来店、イベント終了直後で服装が誰一人と普段のバーテンダー服ではない状態。ヘラシギが注文を受ける。
  • 雑談が続き、イベントについてのすんさんからの意見も伺う。
  • 帝一さん、たけーらくんが順に退勤、お疲れ様でした。
  • すんさんがご退店、ヤミーくんとヘラシギに挨拶をして社宅に帰宅、居間のこたつで就寝。

01/31 Part.142『実況依頼が入った』

+ 開く
閉じる
  • 社宅で起床。冷蔵庫に一時的に移していた通常商品の在庫の一部を店の冷蔵庫に移動させ、自分用の飲食物を取る。
  • タイムラインを確認し、今日がProjectY最終日だと知る。残念だが行けそうにない。起床ツイートをし、私服に着替えて店を出る。
  • ヘリガレージからふろみを出して海上レストランへ。既に何人か集まっている様子。
  • 葉風邪さんから電話が来る。パブリックビューイング用に福田の衛星を共有してほしいと言われたので六法に載せた。
  • 葉風邪さんと合流し、海上レストランの無線を教えてもらう。実況用の無線はいつもレースで使う7.217を使うことにする。
  • 目立つ服に着替えた川上さんの姿に爆笑する。ユッカさんと同じマスクにプラズマゲームの全身タイツ。出張販売もしていたのでMugiroboを20個購入する。
  • コンビニに向かってお着替えバッグを20個購入し、VioletFizzにメカニックツールを取りに向かう。実況服に着替えて店を後にする。
  • メカニックジョブに切り替えるために9055へ。ジャム姉さんのメカニック姿がかっこいい。
  • ヘリを海上レストランに降ろして修理したのち、葛城さんや葉風邪さんたちと合流する。どうやら現在、客船強盗が行われているらしい。
  • イベントの流れについて葉風邪さんから説明が入る。今日は葛城さんがヘリを飛ばして福田には実況に専念してもらおうというつもりだったらしい。自分でヘリを操縦しないとレースにエントリーして順位の確認ができないため、今回もいつも通り自分でヘリ操縦と実況をすることにする。
  • ペトロさんと話をする。実況無線について共有する。バイクに乗ってやってくるライアンさんの姿も見た。
  • 鳥羽さんに挨拶する。オッズ表も葛城さんの力を借りて修正したらしく、今後の賭けレースにも活かせるだろうとのこと。
  • 今日も船舶免許を求めて6人ほどtwixで教習所の先生を探していたらしい。今後レースイベントをやる際には早めに告知を出して免許取得を進めた方がいいという話を鳥羽さんとする。
  • URASHIMA SPECIALのコースを再度確認する。てつおさん渾身の作。
  • 松葉杖をついて歩くまるんさんに合う。客船対応でダウンしたが、イベントに参加したかったため現場蘇生してもらったとのこと。
  • 桟橋から見下ろし、ボートに乗っている人たちを見る。ヘリや車など、人がどんどん集まってくる。
  • ふろみのプロペラの上に座り、周囲を見まわす。みんな忙しそうだな。
  • ヘリの位置を移動させようかと考えたが、今動かすと危ないか?ヘリを置く場所を探している間、海上レストラン無線ではグッバイカンパニーの皆さんが演目の順を確認中。隅の方にヘリを降ろし、鍵をかける。
  • 銭形さんもレオくんも今日のレースに参戦するらしい。てつおさんにも挨拶する。レオくんは昨日、銭形さんはつい先ほど船舶免許を取ったとのこと。
  • ペトロさんの服がレーサー使用に変わってる。見分けやすい。救急ヘリでやってきた鳥野さんにも挨拶する。
  • 目立つ格好がいいという話から、まるんさんがオレンジのアモアス姿に着替えてくれたが大変ありがたい!
  • デヤンスさん、ヨネさんたちと会話する。皇帝さんもお久しぶり。実況無線を共有した。
  • 葉風邪さんからレオさんの服装は目立つかどうか確認してほしいと言われて確認する。それなら多分大丈夫。
  • ジョアンナさんと久しぶりの再会。この後実況すると伝え、実況無線を共有した。
  • ラルさんの姿を見かけたので挨拶する。ラルさんは船舶免許を持っていないため参加できないとのこと。てつおさんから、船舶免許なしで今回のレースコースを作成したとカミングアウトが入った。
  • もしかしてレーサー名をみんな変えてない可能性がある。レース始める前に、レーサー名を変更してもらえるように事前説明しなければ。
  • 今日もいい声だねとウメさんに言われた。その後バイバイと走り去る。
  • 近藤さんに挨拶する。GameMasterも今回のレースに参戦するとのこと。車ほど自信はないらしいが、波を見て操縦するのがコツらしい。これだけ人数がいるとぶつけて破損しまくりそう。ピーナッツレースの時と同様、先に前に抜けた人が勝つかもしれないとのこと。
  • 葉風邪さんからレーサー名の変更について事前に告知がある。自分も変更の仕方がわからない人は教えてくださいと声をかける。
  • 皇帝さんからレース免許がいるかどうか質問がある。事前に告知されたとおり、レース免許なしで参加可能だと伝えた。
  • 22:10からイベントが始まる。ステージとなる階段では海上レストランの女性陣がステップを踏んでいる。
  • 葉風邪さんのMCでイベントが始まる。くるみさんの隣でその様子を見る。海上レストランの挨拶から始まるが、めっちゃ何回もやるやん。「水族館のイルカショーみたい」というくるみさん。
  • 後方を見たら人がどんどん増えていた。ラルさんたちが上裸で踊ってる姿を見つけた。
  • まずはひろしさんの小梅太夫ネタから。海上レストランを絡めたネタだがスパンが速い。マクドナルドさんの演奏がマジでうまい。
  • 次はズズさんのピンネタ。6つのボートにちなんで「6つの共通点」という歌ネタを披露するが、川上たばこ店やテニプリなど、ネタが盛りだくさん。葉風邪さんの体を洗う順番がネタにされ、思わず飛び出して臨戦態勢を取る葉風邪さん。ズズさんのネタの間に車両か何かが送られてきた通知が届く。
  • 不二子さんから電話がかかってくる。どうやら不二子さんと無線越しにやりとりをしている誰かが、福田に間違えてヘリを送ってしまったとのことで、続いて2台目も送られてきた。ヴァンさんが間違えて送ってきたものらしく、オープニングアクトの間に返却することにする。
  • 不二子さんに手錠で運ばれ、ヘリガレージへと向かう。「間違ってヘリ送っちゃった!」とヴァンさんから乙女みたいな無線が入ったと聞いて爆笑する。ヘリ2台を移送したのち、ヴァンさんから200万円送金される。
  • 今日のProjectYに来るかと訊かれたが、今日だと知らなかったため行けそうにないと話をした。
  • 海上レストランに向かう途中、不二子さんが歪みに巻き込まれてダウンする。手錠されて動けない実況者の図。白い恐竜姿のナイチンさんが歪み対応してくれ、自分も手錠から解放される。
  • 会場に戻ったら、ちょうどこれからレースについての説明が始まる所だった。無線を実況無線に切り替える。今回の賞金総額は1億円。全員参加のレース後に、賭けレースのチケットをステージで販売するとのこと。
  • レース参加者が船着き場に誘導されることとなり、船着き場に降りて参加者の服装とシーシャークを確認する。名前を出してもらって、誰がどんな服を着ているか確認していくが、めちゃめちゃいるけど全部覚えきれるかな。
  • レース開始前に既に服をぶつけまくってる人が何人もいるが大丈夫か?ボタリンさんも水色のアモアススーツでの参戦だが、中身がほぼ上裸。
  • 船着き場が大混雑。マクドナルドさんの船がぶつかってライアンさんが船から落ちる。修理を依頼されたため、ライアンさんの船を修理する。
  • 優さんの船がレッカーされてしまったらしく、「ガレージの中」と表示があったらしい。ヘリに向かうために船着き場から上にあがったが、すごい集まってる。
  • 優さんと共にヘリに乗る。実況無線で質問するが、買った直後の車両はガレージにしまう前にレッカーされるとレギオンに飛ばされてしまうらしいと判明する。最終的に、葉風邪さんから優さんに連絡があり、船を貸してもらえることになる。
  • 先日の逃走中イベントについて労いの言葉をかけた。またの機会にお願いしますと言ってもらえる。
  • 優さんを降ろし、再度ヘリを飛ばす。上空から、誰がどの船に乗っているかを確認していく。黄色のアモアススーツはパンチャンさんとセオさん。
  • 現在皇帝さんと鳥野さんが給油に出ていると葛城さんから無線が入る。レースを立てるのはひろしさん。レースに参加し、ヘリの真下がスタート地点だと伝える。はぐれた船が一隻見つかったので様子を見に行く。
  • 今回のボートレース参加者、20名を超えている。はぐれていた人にレースのエントリー場所を伝え、旗が出ていればオッケーだと伝えた。
  • 上空から実況を始めていく。波がうねっている。
  • レースが始まり、上空から実況を始めていく。序盤1位は川上さん。用水路に入った時点での1位は川上さん、2位レオくん、3位てつおの弟子。途中で川上さんにトラブルがあったのか、1位がレオくんに変わる。
  • 海に戻ってきたところで、レオくんとてつおの弟子が1位争い中。予選は2周だと思っていたら1周の勘違いだったらしく、1位レオくん、2位てつおの弟子、3位ウメさん。
  • 後続を追い、実況を続ける。川上さんのゴールを見守り、キリの良いところで実況を終えて海上レストランへと戻ってくる。
  • レース終了者のもとに向かい、鳥野さんさんの船を修理する。初動でぶつけて火を噴き始めていたとか。ナイチンさんは砂浜でスタックしていたとのこと。船が流されるせいでなかなか修理ができない。
  • ももあさんは最後5位だったらしい。序盤は3番手だったからすごい。修理をしている間に上で結果発表が始まるが、5位ももあさん、4位まるんさん、3位ウメさん、2位てつおの弟子、1位レオさん。
  • なぜか直らない船。鳥野さんが乗っていたから?再度修理しようとしたが、流されてしまったのを追いかけてエンジンだけ修理する。
  • 船着き場にあがり、梯子を上ろうとしたが歪みなのか登れない。仕方がないので浜まで泳いで戻ることにする。この辺りは救急隊体験中に初めて海難救助した場所だ、懐かしい。
  • 野生の馬が歩いていくのとすれ違いながら、海上レストランへとダッシュで戻る。現在賭け用のチケットを販売中らしい。アルカさんからiFAKSを分けてもらい、けがを修理する。
  • 久しぶりのマグナムさんに声をかける。いつの間にかラルさんが角刈り姿になってる。
  • 海上レストラン内に入り、オッズ表を確認する。ドライバー名で表示されている模様。
  • てつおの弟子さんは、てつおさんとは別人だったことが判明する。紫髪の角刈り。
  • 葉風邪さんから実況お疲れさまと声をかけられる。実況費として200万円が振り込まれた。次はエキシビジョンレース。
  • 再度店内に入り、オッズを確認する。第一報はまるんさんが11.25倍。このあと変動がある予定らしいが、再度見たら12.5倍に変わっていた。次のレース開始予定を確認したのち、ヘリのプロペラの上で意識を飛ばすことにする。
  • 意識が戻り、葉風邪さんに声をかけに行く。本選組が移動を始めているため、福田も移動することに。レースはアルカさんが立てるらしく、今度は2周あるとのこと。
  • ヘリを飛ばして5000番台にある常設ボートレース会場へ。上空から軽くコースを見たのち、ヘリを砂浜に降ろす。
  • 修理の為に待機していたこのさんに合流する。暇すぎて近くのプールサイドに並べられた椅子を全部落として遊んでいたという。しばしプールで泳ぎを楽しむ。
  • 本選参加者が集まってきたため、上空から確認する。修理はどうやら大丈夫らしい。レース開始は23:30予定の為、一度ヘリを降ろしてジェリ缶で給油する。
  • 給油を終え、スタート地点上空へ。BGMをかけていたらうっかり設置物にぶつけてしまうが飛行に支障がない程度の損傷。
  • レースが始まり、実況を開始する。序盤はてつおの弟子とレオくんが1位争いをし、その後ろにまるんさんが続く形。2周目もトップ3人はてつおの弟子、レオくん、まるんさんのまま。
  • 折り返し地点でてつおの弟子が浮きにぶつかって海に落下。その間にレオくんが抜いて1位でゴールした。2位はまるんさんがゴールしたが、他の船はみなストップしてしまっている様子。順位表示だとゴールで来ていない様子だったが、実際のところはどうなのだろう。
  • ヘリを降ろし、船が大破した人たちを乗せて帰ることに。何人かは誰かに担がれた上での乗車。コースが難しかったと参加者たちが話をしている。
  • 海上レストラン近くにヘリを降ろし、皆と合流する。まるんさんの周りにかけた人たちが集まってきている。
  • ペトロさんから実況がめちゃくちゃ扱ったと声をかけてもらえる。
  • 順位を確認されたが、フィニッシュラインの通過順だと1位レオくん2位まるんさん3位てつおの弟子。音鳴ミックスさんがレオさんにかけてよかったと歓喜していた。
  • 川上さんが地面に臥せっている。3000万円が飛んでしまったという。須藤さんも近藤さんも、賭けに負けて2000万円溶かしてしまったらしい。CoffeeMasterとGameMasterがそうしてるの面白すぎる。
  • 結果発表が始まっている様子。予選レースの上位5人が呼ばれ、順番に賞金を授与されている様子。
  • えんちょうさんに呼ばれる。初心者案内をしていて体験先を探しているらしく、店を開けれるかとのこと。少し店を開けるくらいならできるが、体験受け入れは難しそうと伝える。
  • 2位のてつおの弟子さんの表彰の際、ボイラさんが「あれはヨシャパテさんでは?」と勘ぐっている様子。彼は「てつおの弟子」です。
  • 1位はレオくん。優勝賞金3000万円とロングフィンが贈呈されることとなる。
  • 先程のオッズの集計が終わったとのこと。鳥羽さんが呼ばれるが姿が見えないため、店内まで探しに行くが見つからなかった。
  • 先程の賭けレースの結果は、3位ももあさん、2位まるんさん、1位レオくん。まるんさんにかけてた人達が死屍累々だし、川上さんが両手の中指を上げている。鳥羽さんからオッズの発表があったが、1位のオッズは3.36倍とのこと。
  • 最後に協賛や協力いただいた人や店舗の名前を読み上げられた後、イベントが締めとなる。ボートレースをテーマにした新商品を販売中と宣伝が挟まったのち、「面舵いっぱい」のコールで締めくくりとなる。誰かヤベー叫びをしてたな。
  • 須藤さんやこのさんと話をする。こういうイベントを月一でやりたいという須藤さん。やっぱり賭けは盛り上がる。次は9055でのイベントレースだ。
  • 9055のグランドオープンの日は、実況担当の福田が絶対に来れる日を設定予定とのこと。7日の水曜を提案され、一旦そこを抑えることにする。
  • 0時からProjectY最終日のイベントが始まる。行きたい気持ちはあるが、今日はこれで寝ます。
  • お疲れさまでしたと声をかける。日々さん天乃進さんももこさんらみさんらから、実況がよかったと声をかけられた。
  • ふでこさんやチェンマヨさんら海上レストランの面々とも話をする。お礼を言われ、また何かあったら声をかけてくださいと伝えた。
  • カマダくんがレギオンまで送ってほしいらしい。ヘリで送ると声をかけ、二人でヘリに乗り込む。
  • お疲れさまでしたと声をかけて海上レストランを後にし、レギオンへとカマダくんを送り届ける。向かうまで、実況やボートレースについてなど話をする。やっぱり賭けレースはいい。
  • イベントを振り返りながらヘリを飛ばし、VioletFizz北のヘリガレージにしまう。明日は初心者レースの実況だ。
  • 店に戻り、ボスメニューのスタッシュにメカニックツール等をしまった後社宅へ。クローゼットで部屋着に着替えたのち、こたつに寝転んで就寝。

+ 2月
2月

02/01 Part.143『実況依頼が入りましたpart2』

+ 開く
閉じる
  • 店裏のガレージにて、9055の制服姿で起床する。Staffordを出してヘリガレージへと向かう。今日は初心者レースイベントの日。
  • ふろみで9055前へと向かう。9055近くに停められた飛行機の横にヘリを降ろし、上田さん、このさん、須藤さんに合流する。
  • 手持ちのニトロ缶の空きビンに補充する。7分台を目指して練習するという須藤さん。
  • はがさんがやってくる。動画に音声が載っているか確認してほしいと言われたので送られてきた動画を見るが、音声は入っていない様子。はがさんの喋っているところを上田さんが動画に納める。
  • このさんに9055の無線を教えてもらう。55.09に繋いで須藤さんに呼びかけるが、既にレース練習に行っているらしい。
  • 店のスタッシュから修理用素材とパーツを取り出す。はがさんは一度瞑想を挟むことになった様子。
  • 動画に音声が聞こえない理由について話をする。今どうやらTwixのアカウント画像や投稿された写真がうまく表示されなくなっているらしく、それによるものかもしれないとのこと。
  • 改めて今日のイベント告知を確認する。優勝賞品がフルカスのバグラントはでかい。オフロードが強い。てつおさんが作ってるレースは基本的にバグラントが速いイメージ。
  • はがさんが急遽作ってくれたという9055の宣伝チラシを上田さんに見せてもらうがめちゃくちゃいい。
  • 「9055 OFF-ROAD 2」を走りに行くというこのさんと一緒に、自分も走りに行くことに。イッシースポーツを貸してもらったが、制動性がよすぎて気持ち悪い。
  • 「9055 OFF-ROAD 2」のコースを確認する。山道と水没に注意しないといけないレースらしい。
  • このさんがレースを立て、二人でレースを開始する。水の中を走る所はイッシースポーツだと大変だ。他にもジャンプするところがあったり、細かく曲がる所があったりと難しいコース。かなり狭いところも通る。
  • 山に入ったところで、勢いよく走っていたら飛び出してコースアウトしてしまった。これは初心者殺し。アクセルを離す走り方が重要かもしれないと気づく。
  • 山から下りる際にも盛大にジャンプしてコースアウトしてしまう。そこからコースに戻る際、このさんの車を視認した。思ったより近くにいる。
  • コースを走っている際に、9055に共有ガレージができたと上田さんから無線が入る。ジャム姉さんも起床してきた模様。
  • このさんとの無線で、先程一度このさんより前を走っていたと知る。その後はこのさんの車を追う形で走行し、数秒差で完走する。
  • 修理しながらコースについて話をする。初見殺しがヤバい。事前に「飛ぶときは気を付けて」と言った方がよさそう。9055のレースをもっと走ろうという話が出ている。
  • 今日走るコースは「9055 REGION JUMP」とのこと。まだ走ったことがないから確認しなければ。
  • 鍵がなくなってしまった為、このさんに再度鍵をもらってガソリンを補給しに行く。補給中の無線では、ドリフトタイヤやスペーサーの請求は個人にすぐかどうかの相談中。
  • 9055に戻り、葛城さんたちのところに合流する。葛城さんが出した車に埋まるこのさん。
  • 「9055 REGION JUMP」を、実際に走って確認することにする。このさんのイッシースポーツを借りるが、皆がこの車を買うのもよくわかる。
  • レースコースを確認せず、初見で走ってみる。レギオン近くのジャンプ台をひたすら飛ぶコースで、正面から、左から、右からと様々。イッシースポーツの化け物級の凄さを痛感する。ひたすらジャンプするから空中制御の良い練習になりそう。
  • 走り終え、9055前にて修理する。須藤さんが9055 OFF-ROADを走るというので、自分も行くと申し出た。9055のレースくらいは走れるようになりたいと思っていると葛城さんとこのさんに話をする。
  • はがさんが戻ってくるが喉が絞られてる。9055制服姿のシギを見つけたのでおはようと声をかけた。
  • 9055 OFF-ROADのスタート地点に着く。須藤さんはこのコースをイッシースポーツで走るのは初めてとのこと。すぐにレースを立てて走り始めるが、すぐに須藤さんに引き離されてしまう。高速に入ってしばし後、須藤さんが強制瞑想する瞬間を目撃する。
  • 荒野地帯に入ったところで車がひっくり返ってしまい、戻すのに時間を要する。荒れ地を走るのはスピードを出し過ぎないのが大事。須藤さんが強制瞑想から戻ってきたが、レースから抜けた判定になってしまった為先に店に戻るとのこと。
  • 無線でイベント関係のやりとりがされている中イッシースポーツを走らせる。ハンさん、このコースを7分台はえぐい。
  • 森へのジャンプをどうにかこなし、走り続ける。イッシースポーツは軽い分、柵などの障害物に当たり負けする。
  • 嫌だなと言いながらマグナムロードのジャンプ台に挑む。飛距離が足りず、塀に激突してしまった。コースに復帰し町中に戻ってきたところで、ひなさんの起床無線が入る。
  • ゴールし、店前で修理する。ペトロさんが黄色いイッシースポーツに乗ってやってきた。
  • マグナムロードのジャンプについて須藤さんたちに訊く。結構スピードが出ていないと飛距離が足りないらしい。今日の初心者レースについて、ニトロ話ということになる。
  • 天乃進さんから、自分はレースに出てもいいかと訊かれる。普段はC帯やD帯のレースに出ているらしく、一人で走ることが多いとのこと。それなら初心者で大丈夫だと伝えた。
  • 鮫島フラムさんが運転する車が突っ込んできて、轢かれたペトロさんがダウンする。どうやら車の制御がきかなかったらしい。誰か治してあげてと叫んでいたら今度は須藤さんがする蔵くんに撥ねられた様子。どいつもこいつも、みんな前見て運転してー!
  • このさんから借りていたイッシースポーツに給油しにガソリンスタンドへ向かうことに。スタート地点にラーメン屋の「焦村家」が移動販売に来ているらしい。
  • イッシースポーツに給油を終え、9055へと戻る。このイッシースポーツは参加者のイネヌコさんに貸し出すとのこと。
  • スタート地点に須藤さんが目印に緑のイッシースポーツを置いているらしい。自分もヘリで一度スタート地点上空でホバリングし、参加者を誘導する。
  • ヘリを降ろしたのち、実況無線を参加者に共有する。今日の修理費用は主催であるはがさんに請求を送るようにと無線が入った。一度意識を飛ばしたのち、実況無線に切り替える。
  • 参加者と車を確認する。豆やんさんはリムジンで参加しようとしていたが、この車体の長さだとコースが詰まってしまうから普通の車に変えた方がいいと伝えた。結局今回豆やんさんは辞退することとなる。
  • 体が動かなくなってしまった。共用エモートで助けてもらおうと葛城さんを呼ぶが、zの筋肉で伏せるといいと教わる。
  • もりるんるんさんにニトロの使い方を訊かれたので説明する。
レース参加者
はがかける、無糖ヨウギ、つか山天乃進、ペトロアルドベッグ、もりるんるん、伊豆院登、イネヌコ、焦月ツルギ、天成する蔵、パンチャン、鮫島フラム、春原新、無月レオ、カムカマダ、茶担えり
  • レオくんの車を修理する。昨日のボートレースの戦績を褒めた。今日のレースには事前に誘ってもらってたから来たとのこと。
  • 改めて参加者の確認。サラさんはレースには参加しないらしい。葛城さんと共に個人医として追従するという。
  • ヘリを飛ばし上空へ。参加者を確認していたら、ジャム姉さんから初心者の人をヘリに乗せてあげてと言われたので了承する。初心者の白花てとさんに加え、ジャム姉さんとヤブ下さんも一緒に乗ることに。
  • はがさんが今回のイベントについて説明するが、途中で強制瞑想してしまう。今回のレースコースに関して、ヘリに乗っている人たちで会話する。
  • 人力実況をかれこれ半年やっている。20回に1回くらい爆発することもある。
  • 大きなトラックやらゼントーノやらが9055付近を走っているのが見える。何が起きるのか大体察した。
  • カスタムレースが立ち、皆を盛り上げるスタッフたち。実況を始めてコースについて説明したら、参加者たちに動揺が走った模様。
  • レースが始まり上空から実況を開始する。最初に飛び出したのはペトロさん。何がとは言わないが、色んな車も走っていて大混戦。皆さん気を付けてください。
  • レギオンでのジャンプ台が見える地点を陣取り、皆のジャンプを見守る。くるくる回転したり綺麗にジャンプしたりと様々。バイクで参戦していたカマダくんがダウンし、個人医が対応した模様。
  • 滝のようにジャンプ台から降りてくる車たちを見る。着地点でもみくちゃになってたりする。落下地点でひっくり返った車を直しているところでどんどん飛び降りてくる、大変な状況。近くから爆発音も聞こえるし、かなり大変な状況。
  • 9055前を確認しに行くが、既にトップ陣は2周目に入っている模様。再びレギオンジャンプ台を見るが、ジャンプ台下で4台くらい停車中。救急隊の皆さんも走っているのが見える。回数を重ねたことで、皆空中制御が上手くなってきてる。
  • トップはもうゴールした模様。2番手のペトロさんを追うが、横では警察がけたたましいサイレンを鳴らして業務に勤しんでいる様子。ペトロさんのゴールする瞬間を見届けた。1位はツルギさん。
  • 葛城さんから、レースイベントのコースで犯罪が起きていると無線が入った。ユニオンヘイストです。レースはいつでもできるから、危険だと思ったらすぐに離れてください。
  • 4位までゴールしたところで、修理対応の為にジャム姉さんを降ろす。天乃進さんが5位でゴールしたが、あのセダンでこのスピードはすごい。
  • 他の人達がゴールする様子を上空から実況する。フラムさんは車の制御がなかなかできないらしく、タイヤに引っ掛かってしまっている模様。
  • 車が停まってると言っていたする蔵くんを探してヘリを飛ばす。
  • 8171で動けなくなっている車があると無線が入ったのでヘリで向かう。自分が修理対応することにし、ヘリを降ろしてヨウギさんの車を修理し、はがさんに請求を送る。福田がメカニックだと知らなかったというエルさん。
  • 修理を終え、9055へと戻る。昔は豆ヘリで実況していたが、ぎゃるみさんから譲ってもらったのだと説明した。ピンク色なのはぎゃるみカラー。
  • ヘリを降ろして参加者たちの元へと合流する。ヨウギさんとはがさんはDNFタイマーが切れてしまったらしいとのこと。
  • ツルギさんのもとにラーメンを購入しに行く。エスタークさんも従業員らしい。Twixのメニューを見て、チャーシュー麺とウーロン茶を注文した。
  • 表彰式が始まっているところに合流する。3位のイネヌコさんに賞金を授与していたところ。
  • ヘリに乗り、上空からの写真撮影を試みる。1位のツルギさんが表彰されている様子を写真に収め、葛城さんに写真を送る。一人でヘリを運転しながら写真を撮るのは大変。9055のグループチャットにも撮った写真を送った。
  • イベントの締めに、様々な宣伝を挟む上田さん。その中で、2/7のグランドオープンイベントレースについても宣伝がされる。煽りがうまい上田さん。あれが社長か。
  • はがさんから、実況費として100万円振り込まれる。改めてお礼を言われた。
  • ツルギさんのもとに話をしに行く。普段の3時半以降のレースであれだけ戦えてるんだから、十分勝てるって。
  • エスタークさんは今日初日の焦村家の手伝いに来ているという。元々カレー屋で働いていたらしいが、脱サラしたのだとか。商品を買ったお礼として、ツルギさんからオリジナルTシャツをもらった。
  • レース参加者の皆さんにお疲れさまでしたと声をかけて回る。その後、疲れたと地面に座り込む。
  • GBCがどういう団体なのかとモンローさんに尋ねるフラムさんの姿を見る。
  • ヤブ下さんがどうやら9055前スタートのコースを練習するらしい。ヘリが邪魔になりそうだったので場所を移動させる。
  • 9055前を後にする皆さんを見送ったのち、9055社宅へ。私服に着替えで再び外に出る。
  • 9055内に入り、素材や修理パーツなどを返却する。近くではフラムさんとジャム姉さんがお話し中。
  • はがさんとひなさんが話をしているところに合流する。ひなさんは交通整理をしていたらしいが、実況がわかりやすかったとのこと。
  • かけるさんから改めてお礼を言われる。またいろいろ聞いて頑張ってみると言われた。ギャラが足りなかったら一手と言われたが、気持ちだけで十分。
  • 上田さん、ひなさん、ジャム姉さんにVioletFizzに戻ると声をかけ、9055を後にする。VF北のガレージにヘリをしまって店へと戻る道中、BMC前の道路に勢いよくヘリが着地するのを目撃した。
  • ガレージから店まで歩きながら、イベント続きだったなと振り返る。30日は執事喫茶だったし、31日はボートレース実況、そして今日。
  • 店に入る所で、教習中のシギが生徒の飯田けんつさんを連れてやってくる。福田から買えるビールの中からオーソドックスなものをと頼まれ、プルスナーウルケルを渡す。
  • 今日も免許センターお兄さんをしているシギ。予約が3件も入っているとか。ロンデマンスクリークが欲しいと言われたので手渡した。
  • 会話中に突然強制瞑想で消えてしまうシギ。説明途中だったのを引き継いで、店の説明をする。車を持っていないらしく、カジノでお金を増やそうと考えている様子。絶対に借金はしないようにと忠告した。
  • 強制瞑想が多いうえ、電話がどんどんかかってくるシギ。頑張れー。
  • レギオンに向かうというシギを見送りに外へ。今日はもう寝ると伝えたら「寝ちゃうの」と言われた。明日は街に来ないと伝える。
  • 部屋着に着替えて社宅へ。タイムラインを確認したのち、こたつに寝転がって就寝。

02/04 Part.144『ただいま』 ※エピソード募集中

+ 開く
閉じる
  • 社宅で起床する。社宅内のクローゼットでバーテン服に着替え店へ出る。
  • 店内でヘラシギがボイラさんとメキーラさんと話をしていた。

02/05 Part.145『まったりしよ』 ※エピソード募集中

+ 開く
閉じる

02/06 Part.146『今日はライブ』

+ 開く
閉じる
  • 店の近くの建物の上で起床。駆け足で店内に向かったら、店内にシギとライアンさんがいた。
  • 心無きの自販機を見つけたかとシギに尋ねる。シギによると、「自販機捜索隊」のグループラインがあるらしい。ASマーケット近くを含めた複数箇所自販機を見つけ出し、商品登録を済ませてきたと伝えた。
  • ライアンさんに挨拶する。どうやら今はライブに向けての調整中らしい。
  • ボススタッシュから今はもう使えないクリスマスのプレゼントボックスを取り出し、店の外に出たらイズミさんがいた。最近なかなか起きられないが、元気にしているとのこと。
  • 救急隊は最近忙しそうではあると。人が少ないときもあるらしいが、後輩たちも育ってきているので回ってはいるとのこと。起床ツイートをしたのち、1億円仮装通貨に入れる。
  • 福田の近況を訊かれ、ボートレースイベントで依頼を受けて実況したこと、レースが盛んだからよく実況していると話をする。現在のリーダーボードダントツ1位は近藤さんで、2位はハンさん。ちなみに前シーズン1位はハンさん。
  • 会話中に、シギとライアンさんが店の外に出てくる。ライブのお客さんで一番乗りはイズミさん。シギによるとツルギくんもライブを見に来ると言っていたらしい。
  • ライアンさんが当てたというソファーカーを見る。最高時速は100kmほどとのこと。乗りながら電話するライアンさんを見て、「移動式ホストができるじゃん」というイズミさん。
  • スパローが地面にプロペラを擦りつけながら飛行し、爆発する瞬間を目撃する。運転していたねずみさんがダウンし、ライアンさんが止血処置を施している模様。一旦店内に戻ることにする。
  • イズミさんはライアンさんの声と歌が好きとのこと。あのハスキーな感じがたまらないらしい。
  • 店の外に戻ったら、ふでこさんとセオさんに会う。ライブを聴きに来たとのこと。店の裏手のガレージを案内する。
  • ふでこさん、セオさんに続いて銭形さんとキミトスさんも来店する。キミトスさんはライアンさんと同じ髪型。
  • 自分が一番今日のライブを楽しみにしていたと言いあう人たち。「誰が一番楽しみにしてた」とか、争うもんじゃない。
  • セオさんはよくこの店に来ているらしいが、福田が店に立っている日には来たことがなかったらしい。実況の人のイメージが強かったという。街の人達が福田に持つイメージは、「VioletFizzの人」か「レース実況の人」のどちらか。
  • ライアンさんがソファーカーで戻ってくるのを見る。
  • セオくんがする蔵さんに連絡を取ったらしい。
  • 「ユニオンでライブに行けない」と嘆くももみさんのツイートを見る。
  • 今回のライブの宣伝画像は、撮影:福田、編集:ヘラシギ。
  • ギターケースを持ち、ため息をつきながら店内にやってくるライアンさん。ライアンさんとキミトスさんの関係を「ラーメンの硬さで言ったらハリガネ」とキミトスさんは例えたらしく、ハリガネコールが怒る。
  • 店の外に来たらいっぱい人が歩いてきた。大魔王Zさん、タラちゃん、ツルギくん、KESO MIさん、する蔵くん、カモノくんの姿が見えた。今日のライブのシステムを説明し、店内に誘導する。
  • ねずみさんも帰ってこれたらしい。よかった。初心者のKESOMIさんに説明を終えたらしいタラちゃんたちを店内に案内する。店員でもないのに誘導し始める大魔王Zさん。
  • 店の外に立ち、来客を出迎える。不二子さん、レオくん、平方さん、きつねくんも来店する。する蔵くんたちはにかりさんとお話し中?
  • ろぎあさんが来店する。その後、にしのんさん、ころもさん、ジェフリーさん、圧さんらも来店する。カムくん、フラムさん、ももこさんは牛の着ぐるみ姿での来店。
  • 機内モードに設定したのち、食事等の注文はお早めにと声をかける。圧さんと不二子さんから注文を受け、ビールとソーセージを提供する。久しぶりに外に出たという圧さん。お元気そうでよかった。
  • 続々お客様が入ってくる。ライブ視聴の案内をし、まもなくライブが始まると伝える。
  • 店の外に立ち、しばし来客が来るか待機したのち店内へ。シギが諸注意を述べている間に店内の様子を撮影する。イロハさんが入店してきたのが見えたので、事前説明をした。
  • いつ来客が来ても対応できるよう、入口近くで待機。靴音が鳴らないように靴を脱ぐ。ライアンさんの最初の挨拶の様子を写真に収める。
  • ギターを抱えているが、ピアノの弾き語り形式でのライブ。歌っている様子を写真に収める。一曲目が終わったところで場所を移動し、別アングルでも撮影する。
  • あとから来店したけんつさんの姿を見つけ、ライブ視聴に当たっての説明をする。皇帝さんにも同様の説明をしたのち、途中入場客に備え、店の外に出る。
  • 店の外に来た竹森さんにライブ視聴の説明をして店内に誘導する。ヴァンさんもいらっしゃったので同様に説明した。
  • 2曲目の終わったのち、「ヘラシギと一緒に出来て嬉しい」というライアンさん。最後は洋楽で締めくくるとのこと。だよさんが来たのが見えたので、ライブ視聴の説明をして店内に誘導する。六法で聴いているが、声が洋楽によく合っている。
  • だよさんが店の外に出てくる。訳あって店内に入れないのだろうか。扉の横で漏れ聞こえる音を聴いていてもいいかと訊かれ、了承する。
  • えん太さん、葉風邪さんがやってきたので入店前にライブ視聴の説明をする。
  • 鳥羽さんが来たが、ちょうど最後の曲が終わったところ。アンコールはなさそう? 一足先に出てきたヴァンさんに、「また面倒を見てやってくれ」と言われた。
  • 店内に戻ったが、どうやら投げ銭タイム中らしい。ライブ終了後の様子を写真に収める。「またやって」とライアンさんのもとに集まる人たちの様子も写真に収めた。
  • ライアンさんのIDを伝え、お客様をお見送りする。店内に戻ったら、ボロ泣きでライアンさんに声をかけるイズミさんがいた。ちなみににかりさんも号泣中。死にそうな声で「頑張ってください」と言っていた。
  • ライアンさんに500万円送金する。イズミさんが、ライアンさんに着信音が欲しいと頼み込んでいるのを見る。
  • シギに用があると、レダーさんが来店する。イズミさんを見送ったのち、シギとライアンさんに合流する。
  • シギに来客があると伝え、カウンター席に座るライアンさんの元へ。ライブ中に撮影した写真を複数枚送る。イベントの時は記録写真係しがち。
  • ライブには38名いらっしゃってた。ちゃんとヴァンさんもいたと伝える。ライアンさんもそれには気づいていた様子。帰る際に言われた一言も伝える。
  • ライアンさんにおすすめのドリンクを頼まれ、ウィスキーのロックを提供する。ノアさんが駆け込んできたが、残念ながらライブは終わったところです。落ち込んで座りこむノアさん。
  • セオさんがシギに用があるとやってきたが、店の奥で大事な話中だと伝える。ノアさんだけでなくセオさんもアンコールをするが、セオさんはさっき最初から最後までずっといた。いじけてしょんぼりしながら店の隅に向かう二人。スーパーシャウトはやめてください!
  • 一曲くらいならいけるとライアンさんからお言葉をいただいたので、シギたちが会話をしているところから離れた場所に移動して歌を聴くことに。エクストラライブの始まり。先程は自分も仕事しながらだったので、一緒に座って聴かせてもらう。
  • 歌が終わったのち、ノアさんたちにライアンさんのIDを伝えた。駄々こねてよかったという二人だが、次はないですよ。
  • ノアさんから商品の注文を受け、プッシーキャットとシュリンプカクテルを提供する。その後、先程のライブの写真を投稿した。次は福田さんが歌う番と言われたが、自分にはそんなことはできません。
  • 第2回を期待する人は絶対いる。なんならシャンクズプロモーションからも声がかかるのでは? ライアンさんのような声の人はあまりいない印象。
  • BGMを流し、一息つく。チルでしたね。ライアンさんはメッセージの返信に苦労している様子。/shopしたのち、開店ツイートをする。
  • シギとの会話から、ライアンさんが今個人医だと知る。個人医の仕事は楽しいとのこと。白黒関係なく対応しているとのこと。個人医はそうであっていいと思う。
  • 白個人医だの黒個人医だのという区別がよくわからないというライアンさん。どちらも人を救うことに変わりない。
  • セオさんはシギに用があったらしい。先程の帽子の人もシギに用事があったとのこと。忙しそうだな。
  • しばし意識を飛ばしている間に、イヴさんが来店していた様子。バイオレットフィズとおすすめの食べ物を10個ずつ注文を受けたので提供する。
  • 今日は疲れて飲みに来たとのこと。先程までカジノヘイストをしていたという。警察のヘリ4台に対しイヴさん1人で対応していたとのこと。
  • ライアンさんが帰ることに。そういえば連絡先を交換していなかったと、連絡先を交換させてもらう。
  • イヴさんは悩んでいることがあるというが、詳しくは言えないらしい。福田は怖いものがあるかと訊かれ、「守れるはずのものが守れなかった時」と答える。怖いものと戦わなければならない時には戦うのかと訊かれ、戦うと答えた。自分は元軍人だから、
  • 仕事に支障をきたすことがあれば仲間でも殺めないといけない時がある。どんなに頑張ったって助けられないこともあるが、助けられるものは助けたいと思う。
  • 怖いから関わりたくないと思っている相手と戦う時に、逃げるのは悪かと訊かれる。悪ではないと思うが、その対象が街にいるのであればおのずと対峙するときが来るのではないかと答えた。今現状近い位置にいて逃げようとしているなら、いずれは対峙しなければならない時が来る。
  • それによって相手側が引いてくれるようないい人ならいいだろうが。そんな話し相手ができる相手じゃないだろう、きっと。
  • イヴさんはあくまで駒であるべきなのに、「怖い」という気持ちがあって気乗りしないという。詳しくは話していないが、夕さんには察されているとのこと。
  • 「その人」と対峙するかどうか、イヴさんは悩んでいるらしい。詳しくは言えないらしいが、こちらは深くは詮索しない。ただ、起きていたらいずれは耳に入るような内容とのこと。
  • イヴさんに、抗争か何かがあるのかと訊く。以前ヘルアンさんがそのような事を言っていた気がするが。イヴさん曰く抗争ではなく「喧嘩」とのこと。一番最初の件に関してはイヴさんが悪いらしく、それが尾を引いているという。イヴさんはあくまでその相手方を苦手と思っているだけ。
  • IRiS側からは出なくてもいいと言われたらしいが、そうすると駒が減ってしまうことを危惧している様子。夕さんには、スッキリするためにも参加した方がいいと言われたが、それでも悩んでいる様子。
  • すぐに決断を出す必要はないが、出ることによって変わるものはあるかもしれない。イヴさんにとってその人がどれだけきつい人なのかわからないが。出るべきだと頭では分かっているが心が追いついていないとのこと。
  • 出る出ないは本人の意思次第ではあるが、今の状態で出たら足を引っ張る可能性が大いにある。自分が軍隊にいた頃だったら、戦地には行かせないだろう。負ける確率が上がるだけだから。
  • あとは仲間の気持ち次第。イヴさんがいるだけで心持豊かになるというか。でも「出なくてもいい」と言われてるなら、「お前がいなくても頑張れる、だからしっかり休め」という関係値にも感じる。
  • そういったことを話せる人を増やした方がいいと思うと伝える。自分は一回のバーテンダーだから、犯罪をしたこともないし追いかけっこもしたことない。
  • 警察ヘリにアタックするのが楽しいというイヴさん。
  • シギが戻ってきたが、声が疲れている。二人して何をしていたのかと訊かれたが、「世間話」「与太話」だと伝えた。
  • シギは先程まで、「こういう人を知らないか」「こういう人をしたい」という仲介をしていたらしい。この後、セオさんも同様の用件で来るだろうとのこと。
  • シギの元に相談が集まるが、こういった話をできる相手が限られているとのこと。足抜けして街に残っている人がそもそも少ないらしい。新しくライアンさんも足抜けしたが、彼は個人医。
  • やっぱり歌っていいよなと呟く。先程のライアンさんのライブについて振り返る。ライブ中にカジノヘイストとユニオンヘイストが行われていたが、イヴさんはカジノの方の参加。シギは先程初心者にレース免許を発行したらしいのだが、レース車登録をしようとしたら事件対応中と断られたらしい。
  • 心無き自販機がどれだけ売れているか気になる。自分は3か所仕込んできた。後でいろいろ自販機を巡ろうと言われたが、自分が1時には寝ます。
  • 今日この後体験が来るかもしれないらしい。セオさんともう一人、起きていたらレキ ウィステリアという人。
  • 仕事着に着替えて店を出るイヴさんを見送る。
  • シギが知っている自販機の場所は13か所。シギはブリートカスタムで自販機を回ろうと考えていたらしいが、Froggerで行くのはどうかと提案する。確か結構積載あったはず。ヘリガレージにふろみを取りに行く。飛ばす前に積載量を確認したが、200kg。
  • 店の屋上に誰のものかわからないヘリが停まっているのを見つける。イヴさんのだろうか? 店の前にヘリを降ろし、店のマップ表示を閉店に切り替える。
  • シギに頼み、VioletFizzの脳内鯖に自販機の場所用のチャンネルを作ってそこに場所を載せてもらう。その間、ビステッカを大量に作る。自販機の売上金は、自動で店に入る仕組みらしい。
  • 食べ物と飲み物のうちどちらか軽い方を持っていくことにし、一個当たりの重さを確認する。飲み物の方が重かったため、ビステッカに絞って作ることにした。手持ちがいっぱいになったらヘリに積むの繰り返し。
  • 久しぶりにたくさん仕込みをしてる。また福田の歌を聴きたいとシギが言うが、あのライブを聴いた後でも俺の歌を聴きたいのか?と訊いたら「聴きたい」と即答された。
  • シギは昔、薬の精製所でライアンさんが歌っているところを聴いたことがあるらしい。弾き語りではなかったが、とてもよかったと。その時も洋楽を歌っていたという。
  • ライアンさんが歌っていた1曲目が難しいと、ビステッカを仕込みながら二人で口遊んでみたりする。さすがに高過ぎて出ない。
  • Tシャツの話題が出たので、焦月家の出張販売の際にTシャツをもらったと話をする。
  • 商品を作り終えたので二人でヘリに乗り込む。乗り込む際に筋肉の押し間違えでヘリを蹴り飛ばすシギ。1000番地代にもあるらしく、北から向かうことにする。
  • 明日は実況、明後日はシギの介護、なるほど。シギから「お迎え」と訂正が入る。シギは何で向かうつもりなのかと訊いたら、店から1時間かけて徒歩で5020番地へと向かうつもりだという。絶対すれ違う人から「何してるんですか?」って訊かれるやつ。
  • 北のヘリガレージ横にヘリを降ろし、初めて自販機に入れるというシギにやり方を教える。次の場所は北署の向かい。ヘリから降りる際にこけたシギが「じじいなんですぅ!」というが、俺の方がじじいだわ!
  • 次は3000番台のコンビニ。シギの元にモンローさんから電話があったらしいが、切れてしまった模様。その後折り返しがあったが、どうやら新規住民の体験場所探しだった様子。
  • 3000番台のコンビニを終え、次は3051番地のコンビニ。近くにガレージがある所に自販機が多い印象。途中で自販機を見つけたら報告しなきゃとシギは言うが、飛行中は見つけるのが難しい。
  • 自販機の商品補充はヘリが最適解だと話しながら、4019番地のコンビニへ。バイクで誰かが来たのが見えたので降りたらちゃんももさんだった。
  • 次の場所へ向かう途中、鳥をプロペラで刻んでしまった。4024番地に降りたらちょうどマグナムさんが公式レースに参加するところだった。シギはネズミ頭の男性とお話し中。最近のシギのお気に入りらしく、一度お会いしたことあるランドさんだった。
  • 足がないというランドさんをヘリに乗せ、VioletFizz近くまで送り届けることに。ちょうどプリズン帰りだったらしい。そういうことに関しては気にしないタイプなので。シギとはギャング時代からの仲だし、新人警官よりも下手したらギャングのことを知っているかもしれない。自分の前で犯罪の話をしていても気にしないので安心してください。
  • 店裏にてランドさんを降ろし、次の自販機へ。7093番地へのピンは、ランドさんを送り届けている間に刺してました。
  • 7169のASマーケット近くは先程自分がバイオレットフィズを入れた場所。1つの自販機に一種類の商品を100個までしか入れられない仕組み。
  • 市役所近くの自販機を上空から探す。7248番地らしいのだが、一度シギが降りて市役所内を確認することに。戻ってきたシギから、階段横にあったと聞かされる。
  • 時間が迫っているため、7324番地が終わったら一足先に寝ることに。残りはシギがスパローで回ってくれるとのこと。7324番地を後にする際、一瞬シギを置き去りに仕掛ける。
  • あと1箇所は遊園地の中。さすがに探すのに手間取りそうだから、自分が行くのはやめることにする。
  • 飲食物の自販機の補充員が増えそうだとシギが推測する。うちの店の場合は、シギもやるし自分も普通にやる。
  • 体験が控えているため、今日の補充はこれで終えて店に戻ることにする。ぎゃるみさんのFroggerのおかげで楽だった。
  • 自販機補充用の商品をどこに置くか相談する。一旦余ったビステッカは、ボスメニューにしまうことにした。ボスメニューにしまわれていたBOSSバッグは、店長クラスの人に月ノ島さんが配っていたものらしい。
  • 明日は実況に間に合うように起きてくる。今日は寝ると伝え、社宅のこたつにて就寝。

2/7(2/6)配信外エピソード ※編集中
+ 開く
衛星外()

02/07 Part.147『9055オープン』

+ 開く
閉じる
  • 社宅のPC部屋にて衛星開始。9055の制服姿で店の外に出て、バイクに乗ってヘリを取りに向かう。市から23:00~24:30はイベントテロ罪適用とアナウンスがある。
  • ヘリに乗って、発声練習をしながら9055へ。外郎売を口にするが、途中から覚えてない。
  • らみさんからピンクのヘリの修理を依頼される。入り口のシャッターに車が挟まっているのはわざとだと思いたい。実は今日が9055のグランドオープン。
  • 奥から戻ってきたこのさんたちに、修理対応のお礼を言われる。今日は賭けもあるため、カジノ従業員の皆様と打ち合わせをしていた模様。
  • 鳥羽さんに声をかけ、予選レースから実況視点のパブリックビューイングを取ることを共有される。このさんから教えてもらい、9055 BASIC 2を改良したイベント予選用のコースを確認する。なお、ゴール地点のカジノに決勝用の車が用意されている模様。
  • 今回のパブリックビューイングは、カジノのブラックジャックのテーブル横にあるモニターにも映す予定とのこと。
  • イベント用無線9.055に繋ぐ。ジャム姉さんからランポの鍵を渡される。
  • 須藤さんが深沢モータースに在庫を確認に行く。今回のレースは救急隊も全員参加するらしく、葛城さんは後ほど個人医に切り替えるとのこと。
  • ひろしさんがイベント用の車を購入したいらしい。須藤さんに無線を飛ばし、買いに行けるように伝える。
  • ウメさんが来店する。バギーのフルカス依頼。とても盛況だとひなさんに話しかける。ひなさんもこの店の一員です。
  • 斉藤モータースで誰か買ってくれないかなというひなさん。もし次に車が欲しい人が来たら、ひなさんに対応をお願いすることにする。9055に買いたいと来たら、斉藤モータースと深沢モータースに交互に振る形。
  • 上田さんから、実況無線を共有してもらうことに。ひなさんに、今回のレースで使用する車が欲しい人は9055まで来てくださいとツイートしてもらう。
  • 今後のレースイベントについて、イベントテロ罪の適用はなしにした方がいいのではという意見が浮上する。理由は、犯罪者がレース免許不所持で切符を切られるから。
  • セオさんは車を買ったらしいが、レギオンに置いてきたらしい。
  • だよさんがブレイザーを買いにやってくる。ひなさんは修理対応中の為、深沢モータースを案内する。先程イベントテロ罪について問い合わせがあったのはパテさんらしい。
  • ももみ先輩のブレイザーを全修理する。イベントテロ罪適用のおかげで、救急隊も参加できるからありがたいとのこと。
  • 豆やんさん所有のリムジンを店前まで見に来たら、どうやらこれから9055の公式レースが行われるらしい。
  • タイムラインで川上たばこ店のツイートを見る。どうやら出張販売ではなく店を開けているらしい。
  • ブレイザーのフルカスは2000万円以上するらしい。今回のイベントレースではニトロとエンジン積み替え以外のカスタムはOKとのこと。セオくんに伝えるが、ノンカスで勝ってみせるとのこと。
  • 自転車に乗ってきたカモノさんを優くんと見間違える。既にレース用の車は9055の共有ガレージにしまってあるらしい。今日何人参加するかと訊かれたが現状わからない。
  • ネマさんが煙を吹いたヘリで降りてくる。このさんが修理対応。
  • ハンさんがブレイザーに乗ってきたのを見つける。店内の空きスペースに車を停めに来た模様。「〇位担当」と名前がなっているのは、賭けレースのチケット担当。
  • ハンさんに頼まれ、服屋に送り届ける。ザウルスかアモアススーツだと実況の時に視認しやすい。
  • レースイベントについて、無免許は切符は切られるがイベントテロ罪の適応対象にはならないと警察から返答があったとのこと。
  • ハンさんを待つ間ヘリを綺麗にする。ザウルス姿のハンさんを乗せて9055前に戻る間、賞金額について質問を受ける。あとは走り出しが重要。
  • 黒のアモアススーツはずぅさん。生で福田の実況を聞くのは初めてらしく、楽しみだと言われた。ヘリについて訊かれ、ぎゃるみさんにもらったのだと話した。
  • 無線で呼ばれ、手分けして修理やフルカスの対応をすることに。
  • 芳賀さんが今から買いに行っても間に合うかとやってくる。上田さんが深沢モータースに在庫があると案内する。
  • レース参加者をスタート地点に誘導した方がいいという話になる。カスタムなど終わった人はスタート地点に行くように声をかけ、一度下に降りたがハンさんがいるから大丈夫だろうか。
  • 車を買って戻ってきた芳賀さんのフルカス対応をすることに。瞑想に行っている間にカスタムを進めていく。
  • オルカさんやマクドナルドさんなど、たくさんの人たちが車を買いに来たりしている模様。ディーラー対応しているこのさんがパンクしかけ。カジノでパブリックビューイングがあるとオルカさんに伝える。
  • 23時を回った為、車の販売対応やアップグレード対応を終了しようかという話が聞こえてくる。赤いアモアス姿の人からホットドッグを渡される。
  • ノエルさんのカスタムを終え、店の外へ。てつおの弟子さんに撥ねられたが後遺症はない為iFAKSで治療する。
  • ヘリに乗ってスタート地点上空に向かったが、参加者の数がすごいことになってる。ヘリを降ろして参加者の皆さんに、実況無線7.217を共有する。無線を持っていない人は上田さんが渡せるとのこと。レーサー名の登録をお願いし、参加者を確認する。レイラさんの名前をド忘れしてしまい謝罪した。
  • パブリックビューイングの共有をしていいかと訊かれ許可する。一通り確認を終えた後、実況無線に切り替えた。
  • なぜか実況無線に元難波さんの声が入っている歪み。参加者が多すぎて全員は覚えきれなかった。8割は行けたか?
  • 上田さんが説明している際、参加者たちの様子を写真に収める。その後、改めて参加者を確認して回る。
  • 元難波さんの話す声が全て無線に入ってしまうという。筋肉の割り当てを確認し、声が無線に入らないようにする。
  • 歪んでしまい、実況できる状況ではなくなってしまう。まもなくレース開始というタイミングだったが、一度瞑想を挟ませてもらうことにした。
  • 瞑想から戻り、無事に無線がつなげることを確認する。ヘリに乗り、上空へ浮上して実況を開始する。
  • レースが始まり上空から実況を開始する。序盤1位はハンさん。レースチーム「UMA」からの参戦もある模様。
  • 3位争いでCPUさんとエスタークさんがど突き合う形。その後、レオくんが3位に浮上する。2位の「no name racer」は誰だろうか。
  • 決勝戦に上がれる5位までの争いが熾烈。ヤブ下さんが6位から3位まで一気に順位を上げてくる。2番手の「no name racer」は、先程名前を聴けなかった牛の着ぐるみの人。
  • カジノ上空でゴールを見届ける。1位ハンさん2位no name racer3位ヤブ下さん4位レオくん5位エスタークさん。カジノ駐車場にはこの5人が賭けレースで運転する予定のクラブが用意されている。
  • カジノ近くの角のところでレース参加者が戻ってくるのを待つ。途中でDNFタイマーが切れたため、他参加者にカジノに来るようアナウンスする。
  • ヘリを降ろして上位のところに合流する。名もなきレーサーさんはモーモー言ってる。レースの振り返りをしているのを見たのち、ヘリに給油しながら決勝用のレースコースを探す。
  • これからは賭けレースの受付時間。葛城さんとサラさんが個人医対応中らしい。
  • カジノ内に入り、様子を伺う。たくさんの人が集まっている様子。須藤さんに次のレースコースを聞き、「イベント専用レース」だと教えてもらう。
  • 救急隊の皆さんに話しかけに行く。救急隊の人達だけツリーで揃えてたのは覚えてた。賭けには参加せず救急隊業務に戻るとのこと。実況について褒めてもらえた。
  • ヘリに乗り、9055へと戻ることにする。あれだけ人が多かったらアモアススーツでなくてもよかったと振り返る。霧が出ていてヤバい。
  • スタート地点にヘリを降ろし、誰がどの色のクラブに乗るのかを確認する。黒がハンさん、白が牛さんこと名もなきレーサー、赤がヤブ下さん、青がレオさん、黄色がエスタークさん。エスタークさんの車をマックスまで修理する。
  • 一通り修理が終わったのち、参加者は瞑想を挟むことに。決勝用の車が並んでいるところを撮ったのち、このさんに先程撮影した分も合わせて写真を送る。
  • 決勝戦は普通の服でも構わないが、ハンさんはザウルスを通すことに。1位と2位の車の色が逆だと発覚したため、白がハンさん、黒が名もなきレーサーという形。
  • エスタークさんが瞑想から戻ったら5012番地に飛ばされたらしいとハンさんから報告が入ったのでヘリで迎えに行く。どうやら北の別荘地のような場所。エスタークさんを乗せ、9055へと戻ることにする。
  • 先程のCPUさんとのレース展開について訊くと、「一緒に行こう」と言っていたのに「CPUアタック」と言ってど突かれたとのこと。
  • スタート地点に戻り、話をする。先程のレースで高速の降り口のところに馬が2匹倒れていたらしく、みんなそれを避けるのに苦労していたとのこと。みんな語尾がおかしくなっていく。
  • 0時までが賭けレースのチケット販売期間。その間に軽く練習しに行くハンさん。
  • 今回のクラブはサスペンション以外フルカスタム仕様のニトロなし。手分けしてカスタムを確認する。
  • 意識を飛ばしている間に福田の周りに群がる参加者たち。戻ってきたら、負けたら賭けてた人に追いかけられるやら上司に圧をかけられるやらという話をしていた。
  • 誰かが「大穴エスターク」とツイートしている。レオさんの名前がたくさんTwixに載ってるらしいが、ツルギさんのツイートがリツイートされまくってるだけ。カモノさんとけんつさんから期待を寄せられるエスタークさん。
  • 確定したオッズ表がTwixに出た為確認したら、エスタークさんは11.27倍。実況中にオッズ言うかもしれないです。
  • ヘリで上空に飛び、パブリックビューイング向けにオッズを読み上げる。レースに参加し、上空より実況を開始する。
  • 序盤の1位はハンさん、2位ヤブ下さん、3位no name racer。南の倉庫群を抜けるところでヤブ下さんがスリップし、no name racerが2位に浮上する。
  • ヤブ下さんが心無きと接触があったらしく、エスタークさんが3位に浮上する。中盤まで来て、ハンさんの接触回数はゼロ。
  • 犬カフェ付近は3位のエスタークさんを追う。その後2番手のno name racerを追う。
  • その後も車を追い、1位のハンさんがゴールするのを見届ける。2位がno name racer、3位エスタークさん、4位レオくん、5位ヤブ下さん。観戦者たちが駐車場に集まっているのが見える。
  • ヘリを降ろし、人の集まる所に合流する。一旦みんなカジノ内に移動することになる。ヘリをカジノ入口近くに移動させながら、ハンさんを崩せるのは誰かを考察する。
  • 9055スタッフのもとに合流したのち、まずは予選の賞金授与から。5位の授与の際になぜかラッキーホイールを回し始めるエスタークさん。
  • 2位の賞金授与の際着替え始めるno name racerさん。その正体はだよさんだった。1位のハンさんに賞金&決勝レースで使用したクラブが贈呈される。
  • 鳥羽さんからオッズの発表がある。だれかがチケットを食べちゃったと叫ぶ声が後方から聞こえてくる。
  • イベントが終わり、解散となる。外れ券の買取りもしているとのこと。カジノ内を歩き回ったのち、ハンさんたちがラッキーホイールを回しているのを見る。
  • だよさんに、2位はすごいと声をかけに行く。なお、ハンさんは次のイベントでは解説をお願いする形になりそう。チケット引き換えの列がすごいことになってるのが見える。
  • ホイールを回している葛城さんにお疲れさまですと声をかけに行く。その後自分も回すが、20万円が当たる。
  • ひなさんとウメさんに声をかけに行く。「ふー」とか「ほー」とか言いあう。
  • ハンさんと、次回の予選はバギーじゃなく車でやりたいと話をする。安い車をノンカスタムターボチャージャーありでも有りだと思う。
  • ハンさんの知らない間び、ハンさんを師匠と呼ぶツルギくん。葛城さんとも、次回のレースイベントについての話をする。葛城さんの提案で、「ハンvs選抜メンバー4人」という案が出る。
  • 無線で9055メンバーは店に集合してと連絡がある。ハンさんに今度レース関係のイベントで相談したいと伝え、ヘリでカジノを後にする。
  • 1時には寝る、煙草を買ってから向かうと伝えてヘリを飛ばす。先に先程話していた予選レースの案を無線で共有しておく。
  • 川上たばこ店に入り、ぴん子さんからたばこを購入する。Mugirobo Mentholを20個購入したのち、レースの参加方法を説明する。ルウさん、イネヌコさん、えんちょうさんが来店するが、説明の間待ってもらう形。
  • 外で待っていた3人に声をかけたら、イネヌコさんに実況を褒められた。実況を聴くだけで嬉しいと言われる。
  • えんちょうさんから話がしたいと声をかけられる。昨日シギと電話した時にすごい元気がなさそうだったから大丈夫だろうかとのことだった。その件については把握しているから大丈夫と伝えた。「元気ないのバレとるやないかーい!」と叫びながらヘリを飛ばす。まったく。
  • シギはどれだけの人数に迷惑をかけているのだろうか。まさかえんちょうさんからそんな話が回ってくるとは思わなかった。
  • ヘリをガレージにしまい、バイクに乗る。途中で給油する。
  • 給油中、シギに電話をかける。イベント中は9055の店舗で待機していたとのこと。明日の件について、「俺が行ってもいなくなってんなよ」と伝えた。俺が行ってもいなくなってたら最初から行く意味ねーからな。福田のところに行ってもいいかと言われ、来てもいいけどすぐ寝るぞと了承する。VioletFizzで落ち合うことにして通話を切ったのち、「世話のやけるガキやなホンマに!」と叫ぶ。
  • 給油を終えてバイクで走り出した際、メアリーさんの車に撥ねられる。盛大に吹っ飛んだが、半分くらいしか削れていないうえに後遺症無し。お詫びにとiFAKSを渡された。
  • 改めてバイクを走らせて店へに向かう。シギは店の前に立って待っていた様子。
  • さっきのレースの結果を離したら、だよくんが2位との結果に驚いている様子。部屋着に着替えたのち、メカニックの道具をしまう。
  • 店の金庫が4億3000万円になっていたとのこと。自販機の売上を回収し、商品を追加してきたと伝える。
  • シギと共に社宅へ。こたつに横になるが、シギは畳の隅に腰かける。
  • シギに、ぴん子さんからレース免許の連絡があるかもしれないと伝える。シギ曰く彼女は最近見た中でも運転がダントツで下手くそとのこと。
  • シギに「何か話に来たんじゃないですか」と尋ねる。仕事に就く前はVioletFizzの常連だったえびすさんという人が警察官になったこと、ひなさんにバイオレットフィズをあげたら「長命ドリンク」をもらったこと。
  • イベント中でも9055に修理は来ていたらしい。起きてから修理対応していたと聞いてお礼を言う。今は湿っぽくなっているからイベントに行くと水を差しそうでいかなかったとのこと。
  • なよなよしてんなと思ったが、日付が変わって今日がその日。頑張ってくださいよと言ったら弱い返事が返ってきた。君が来るまではいるというシギ。
  • 探してくれるかいと言われる。この街にいれば捜すけど、わからないな。
  • 名前を呼んでほしいと言われ、なんで今やねんと呟く。「めんどくさいなよなよしたやつですみませんね」との言葉に「自己評価〇!」と指さして言う。
  • 拗ねて和室を出たシギに向かって、「じゃあ 本名 こなた おやすみー」と言い残して就寝。

02/08 Part.148『お迎え』 ※エピソード募集中

+ 開く
閉じる
2/9 配信外エピソード ※編集中
+ 開く
衛星外()

02/10 Part.149『いつもの日常』 ※エピソード募集中

+ 開く
閉じる

02/11 Part.150『レーサー福田爆誕?!』 ※エピソード募集中

+ 開く
閉じる

02/12 衛星外録画 レースレースレース ※エピソード募集中

+ 開く
閉じる
2/13 配信外エピソード ※編集中
+ 開く

02/14 Part.151『日頃の感謝を込めて』 ※エピソード募集中

+ 開く
閉じる

02/15 Part.152『平和が1番』 ※エピソード募集中

+ 開く
閉じる

02/17 Part.153『今日は角刈りイベント』 ※エピソード募集中

+ 開く
閉じる
2/17(2/18)配信外エピソード
+ 開く
衛星外(ラグランジュ光芝、えぐちきの子視点)
  • レギオン上空でホバリングし、ごうさん、光芝さん、きの子さんに挨拶したのちヘリを降ろす。
  • 航空機ディーラーの調子を訊かれ、ヘリを6台売ったと話をする。光芝さんに4人乗りのヘリについて訊かれ、乗ってきたFroggerや他のヘリの性能について解説する。
  • ハボックや航空機の話もする。今Ultralightの練習中だと話をした。
  • ヘリを買う時には連絡してほしいと伝える。買うとしたらFroggerとのこと。
  • パン屋の出張販売を見る。バレンタインデーに出た新商品だというおちょこパンと、PANTEAを購入した。
  • きの子さんに航空機ディーラーは楽しいかと訊かれ、楽しいと答える。長いことヘリに乗っていて、ヘリが好きだからこそ楽しいと思えるのかもしれない。提案からアフターケアまで徹底してやってます。
  • ショップの試乗だと時間が短いから、市場で貸出できる用に自分でヘリ全種欲しいのだと話をする。
  • ヘリが新しく入荷されるとしたらカーゴだろうかと話をする。白市民として使うなら、買った車などの輸送サービス用だろうか。
  • 今日は角刈りイベントで満足したらしく、ゆっくりしているそう。自分も結構疲れた。
  • 自販機について尋ねると、ちょうど先程27か所回ってきたところらしい。自分はFroggerで自販機を回っていると話をする。光芝さんは、北と砂漠地帯と南の数か所はヘリで回っているとのこと。
  • シースパローは海に浮けるのがいい。ただ、流されるのがネックだという。川に降ろして流されたときに障害物にぶつかると、それだけで耐久が削れるのだとか。
  • 今日は3時以降店を開けながら仕込みをしていたと話をする。ただ、疲れたので実況する元気もない。
  • イベントの時にはヘリを飛ばしていたと話をする。裏方でイベントの基盤を組んだから、「もういいかな」とヘリを飛ばしていた。
  • ガソスタの爆発の原因について訊かれ、ヘリがガソスタに突っ込んだのだと説明する。永遠に爆発してたのは、火が収まる前に給油端末が復活するのを繰り返していたから。
  • そういえばカジノに行っていなかったと、カジノに向かうことにする。2人と別れ、レギオンを後にする。

02/18 Part.154『今日は店開けたいなぁ』 ※エピソード募集中

+ 開く
閉じる

02/18 番外編『深夜の9055レース』

+ 開く
閉じる
  • 9055前のレーススタート地点にて、ヘリを飛ばし始めたところから映像が開始。上空から参加者と車を確認する。
レース参加者
須藤冬馬、アドミゲスハン、牧田ここな、イナイロハ、葛城司、ジェントルマン、飯田けんつ、はがかける
  • はがさんの車の修理が終わるのを待つ間、須藤さんがレースコースの注意点を説明する。山の上り下りの際に吹っ飛ばないように気を付けること、崖っぷちを走る際は滑落に注意すること、水没ポイントがある事。他にも見慣れないジャンプ台ではニトロをふかさないようにと話がある。葛城さんは先程走ったときにニトロをふかして大変なことになったそう。
  • 飛行機の練習に来ていた衛星外おじさん、実況頑張ります。
  • レースが始まるまでの間、ここなさんのIssi Sportsの上で低空ホバリングしていたら「ヘリ怖いよー」と言われる。「私は皆様の神の眼となりますので頑張ってください」と無線を入れたら、あちこちから「怖いよー」と声が上がった。「怖いよー」の増殖。ハンさんの「怖いよー」が一番面白い。
  • 「9055 OFF-ROAD NEO」が始まり、実況を開始する。みんながA帯の車を研究している中、ハンさんが乗っているのはドラウグル。1位ハンさん、2位3位争いは須藤さんと葛城さん。
  • 途中でゆっくり走る心無きのトラックをハンさんのドラウグルと見間違うミス。いくらハンさんとはいえ手を抜くことはないか。
  • 風車地帯を抜けて北の町に差し掛かったところで、既にハンさんは独走状態に。ハンさんの快進撃を止める選手はまだいない。
  • 須藤さんと葛城さんの2位争いが接戦。ハンさんは既に遥か先を走っており、自分との戦いになっている。
  • 2位3位争いを追って山の方へ。山の斜面を登る車を追いながら、麻シックレコードのイベントでのハンさんの活躍を振り返る。
  • 後続が無事かどうかも気になるところ。谷間の川を過ぎて山を登り始めた時点で、葛城さんが2位。
  • トンネルの出口で3位の須藤さんを待ち、上空から追いかける。実況の合間に「私事ではありますが」と、航空機ディーラーの宣伝を挟む。
  • 葛城さんが途中で車がひっくり返ってしまっており、直している間に須藤さんが2位に浮上。
  • ハンさんが14分4秒でゴールしたらしい。オバケですね、さすがです。
  • 須藤さんがチェックポイントを取り逃した間に葛城さんが2位に戻る。葛城さんを追って街中を飛ばすが、予想外のルートを通っているのを見て驚く。
  • 葛城さんが15分33秒でゴール。最後は水路から上がってくるらしく、須藤さんがゴールするところを見届けた。
  • 後続を探してヘリを飛ばす。はがさんからガス欠でゴールは難しいと無線が入った。葛城さんがはがさんから現在地の写真を送ってもらい、ヘリで迎えに行くとのこと。
  • ジェントルさんの車を見つけ、上空から追従する。後ろからここなさんが追いかけているのが見え、最終的にはここなさんが先にゴールした模様。その後、けんつさんがゴールするのを見届ける。
  • イナさんを探してヘリを飛ばすが、気が付かないうちにゴールをしていたことが発覚。リタイアのはがさんを除いた全員がゴールしたので、9055へと引き返す。
  • ヘリを降ろし、選手たちのもとに合流する。イナさんは5位くらいでのゴールらしいとのこと。途中で川に入っていたらしい。
  • けんつさんが須藤さんと話をしている様子。ハンさんは最速タイムを更新したらしく、まだ20秒詰めれるとのこと。
  • ライバルがいるレースは楽しそうだなと言うハンさん。ハンデとして前輪をパンクさせようかと考えだしていた。
  • 須藤さんに、ハンさん狩りしないとと話しかける。その為にはまずExactly KAKUGARIのタイムを更新しなければと須藤さんが言う。須藤さんの最速タイムは4分36秒とのこと。
  • Exactly KAKUGARIのベストラップを確認する。1位のハンさんのタイムは4分12秒。なお、上位層はみんなIssi Sportsでの記録。
  • 須藤さんのIssi Sportsは今川の中らしい。3時以降にレンタルに出したのち、水没してレッカーされてから戻ってきていないのだとか。須藤さんに声をかけ、自身のIssi Sportsを貸し出すことにする。
  • この後須藤さんたちはExactly KAKUGARIを走るらしい。自分は寝ると無線を入れ、須藤さんを乗せて9055を後にする。
  • ヘリに乗っている道中、須藤さんから実況代と200万円振り込まれる。須藤さんからヘリの運転が上手いと言われた。
  • VioletFizz裏にヘリを降ろし、ガレージからIssi Sportsを出して鍵を渡す。走り去る須藤さんを見送ってヘリに乗り込んだところで、映像終了。

02/21 Part.155『飛行機っていいよなぁ』 ※エピソード募集中

+ 開く
閉じる
2/21 配信外エピソード
+ 開く
衛星外(ヘラシギ視点)
  • 18時過ぎに、シギからいつ自販機補充をいつやったのか確認の電話が来る。今自販機補充中だが、50か60しか入れられないとのこと。昨日の23時頃にしたと伝えた。街が閉まっている時間帯はカウントされないらしい。
  • 今どこにいるかと訊かれ、9055にいると伝える。その後、大した話じゃないがと、話がある事を匂わせる発言をする。
  • 18時半ごろに普段たばこは何を吸うかとシギからメッセージが届き、いつも川上たばこ店で購入している煙草の品名を共有する。その際、今日は一旦寝る、また今度話をすると返信した。
  • 「キミ用の煙草買ってきたんやけど、今日起きてくる?」と届いていたメッセージに対して、21時55分頃に「今衛星外で作業しとるわ、タバコは今度もらうね!」と返す。話したかったことについてはまた今度話すと伝えた。
  • 22時20分ごろ、シギからも話すことができたから今度話すとメッセージが来る。ヘリを売ったりは一応できるからいってねと一言添える。
  • 「ちなみに、そっちの話何系とかって聞いていい?」とシギからメッセージが来たので、山田くんのヘリアタックの練習相手になったことと、ギャングレースの実況をするかもしれないことを共有する。福田の身に危険がないなら、元々ギャングレースの実況に興味あったみたいだからいいんじゃないかとのシギからの返信に対し、安城さんと無馬さんからだから大丈夫だと思うと伝えた。
  • シギからの話については、ケンシロウくんの件だと共有される。「それはまた後でじっくり」と返した。
2/22 配信外エピソード ※編集中
+ 開く
衛星外(四皇シャンクズ、猪狩翔太、風見セオ、上田さん、ヘラシギ、無月レオ視点)

02/26 Part.156『空の良さを広めるために』 ※エピソード募集中

+ 開く
閉じる

02/26 Part.157『今日こそ!空を!!』 ※エピソード募集中

+ 開く
閉じる
2/27(2/28) 配信外エピソード ※編集中
+ 開く
衛星外(ヘラシギ、葛城司、揚物ころも視点など)

02/28 Part.158『ヘリを好きになって貰いたい』 ※エピソード募集中

+ 開く
閉じる

+ 3月
3月

03/03 Part.159『短い一日』 ※エピソード募集中

+ 開く
閉じる

03/05 Part.160『習慣化』 ※エピソード募集中

+ 開く
閉じる

03/07 Part.161『ヘリは家族』 ※エピソード募集中

+ 開く
閉じる

03/09 Part.162『挑戦』 ※エピソード募集中

+ 開く
閉じる

03/10 Part.163『爆走ロードバイク』 ※エピソード募集中

+ 開く
閉じる

03/10 続、Part.163『爆走ロードバイク』 ※エピソード募集中

+ 開く
閉じる

03/12 Part.164『ホワイトデー準備』

+ ※エピソード募集中
閉じる
  • ボリコに乗って自販機補充RTA途中の北東のコンビニから衛生スタート次々とビステッカを補充して行く。A2近くの上空で犯罪者と警察のヘリアタックを目撃し、バチバチしてるなぁ。近づかないのが良いと呟く。
  • 道中次に購入予定のバザードヘリの名前をばざみにするかばざえにするか悩む。悩んだ結果一旦ばざえに決める。
  • そもそも自販機補充をヘリで行っている人なんて俺くらいじゃないかと思う。現状1人で補充をすると30分はかかるが、南を車で回る人と北をヘリで回る2り体制にしたらより効率が良いのでは?と思う。

03/13 Part.165『新商品発売』

+ ※エピソード募集中
閉じる
3/15 配信外エピソード
+ 開く
衛星外(吉花ブルーハート視点)
  • 自販機補充中に市役所で新人の吉花 ブルーハートに出会う。餓死しそうになっているというので、ビステッカを渡す。
  • VioletFizz - コンビニ でチュートリアル対応後、パキちさんにブルーハートさんの免許対応を依頼する。
  • Enus Staffordでレギオンまでの移動中に運転講習をする。
  • レギオンでパキちさんと連絡先を交換する。

03/17 Part.166『日常』

+ ※エピソード募集中
閉じる

03/19 Part.167『トライ&エラー』

+ ※エピソード募集中
閉じる

03/20 Part.168『ヘリの購入検討す』

+ ※エピソード募集中
閉じる

03/21 Part.169『車両協会に赴く』

+ ※エピソード募集中
閉じる
3/24 配信外エピソード
+ 開く
衛星外(髭野たけーら視点)
  • 自販機補充中にVioletFizz前でたけーらさんと会い、フロガーを売る。
  • VioletFizzでたけーらくんとヘリ談義をして仕入れに戻る。
  • VioletFizzに戻ると囚人服の紀子さんに何か知らないかを聞かれ、何もわからないと伝える。
 ラビスピのイベントらしかったため、電話でラピスピメンバに連絡を入れる。
 店は何も関係ないがシギが手伝っているのもあり、勘違いされたらしい。
  • たけーらさんにボーナスを渡す。Twixにダミーポストを上げる。

03/26 Part.170『気ままな一日』

+ ※エピソード募集中
閉じる

03/27 Part.171『何やらイベントらしい?』

+ 開く
閉じる
  • バザード(ばざえと命名)を購入し、イースターエッグイベントの卵探しをしに行く。
  • 1時間ほど探し回るが見つからないので、VioletFizzを開ける。
  • 大川さんにヘリの集合写真撮影の依頼について電話する。
  • 外に出てみると、茶担えりさんとパキちさんが来店。
  • 無線で救急隊の出張修理の話が聞こえ、店を閉めて葛城さんに合流して修理対応する。
  • 9055に戻ると新人のごいす太郎さんが竹森の修理対応中で、請求先を『福田』と伝えられたため45万の請求が飛んでくる。新人をからかうものじゃないと竹森にいいながら請求を支払う。
  • けんつさんから誘われ焦付屋に向かう。大川さんから撮影可能になった連絡をもらい、平井さんからたこ焼きを買って墓地横のヘリガレージに向かう。
  • 所有ヘリ全台のレイアウトを変えながら写真撮影をする。大川さんから後日現像してもらう約束をして、社宅へ帰る。

03/28 Part.172『車両協会』

+ ※エピソード募集中
閉じる

03/29 Part.173『実況をしたい一日』

+ ※エピソード募集中
閉じる

03/31 番外編『MOZU』 ※編集中

+ 開く
閉じる
  • 自販機補充後、9055でに戻る。23:45からサーバーの緊急メンテが入る。
  • 0:00にサーバーが再起動後、ストグラシャッフルパージデー開始。MOZU所属になる。コードネームは『梟』

+ 4月
4月

04/01 番外編 part2『MOZU』

+ ※エピソード募集中
閉じる

04/01 番外編 part3『MOZU』

+ ※エピソード募集中
閉じる

04/04 Part.175『今日は木曜日』

+ ※エピソード募集中
閉じる

04/07 Part.176『夢は終わる』

+ ※エピソード募集中
閉じる

04/09 Part.177『何も無い一日』

+ 開く
閉じる
  • 社宅で起床し、ばざえで9055に出勤。修理素材が足りてなく、VoiletFizzにカーボンなどを取りに向かう。
 VioletFizz前から移動中に音が聞こえなくなり瞑想
  • 復帰後、墓地でイッシーの修理をし、ばさえに取り替えてVoiletFizzのスタッシュから素材を取り出す。
  • ケンシロウへ電話を折り返すと、カジノ主催で競輪レースで実況をやることになったから、レクチャーをしてほしいと依頼がある。
  • 9055に素材を入れた後、レギオンにケンシロウを迎えに行く。
  • ばさえからふろみに乗り換えてカジノ前の実際のコースを視察しながら、実況するときに必要な考慮点や当日どう実況するかのアドバイスを行う。
  • 墓地のガレージでぼりこに乗り換える。ビール販売についても確認し、仕入れしたいと話され了承する。
  • 競輪の本番コースに戻り、ポイントをレクチャーする。4名ほどが自転車の練習していた。
  • 実況の実演をしてみようと話をしていると、咲夜さんにコース外からキャリーを頼まれ、やった途端に召喚されダウンした。
  • ナイチン先輩が来てくれて、歪みで倒れたと伝え起こしてもらう。
  • 物忘レイナさんが賞金を出し、自転車レースが開催される。実況で参加する。
  • 実況するにあたっての注意点を咲夜さん、このさんに説明する。
  • 参加賞を優勝者以外にそれぞれ渡し、実況のお礼にチップをもらう。
  • 参加者の判別方法について咲夜さん、ろぎあさん、ケンシロウくんにアドバイスする。そのあと色々雑談する。
  • 雨が降ってきて、練習メンバはそれぞれ帰り、咲夜さんを乗せてカジノ前に移動する。
  • 咲夜さんが近々一時帰国すると聞かされる。接点が多かったから寂しいねと話す。
  • カジノのルーレットを回す。ダイスポーカーの話を少しする。
  • ケンシロウ君をレギオンまで送る。
  • 墓地のガレージでイッシーに乗り換え、VoiletFizzへ戻る。
  • 店のすぐ横に放置されたパトカーを見つける。一旦店内に入り、店を開ける。
  • 陣平くんが出勤してきた。疲れているらしく、癒されに来たらしい。
  • 商品の金額が変わったことを確認され、変更内容を共有する。
  • 近況についての話を少しする。平行で頼まれたビールを仕込む。
  • ヘリについて雑談する。
  • ビールの仕込みが終わって、咲夜さんに準備完了の連絡をいれる。
  • 陣平くんと組織についてや利益についての雑談をする。
  • パトカーのランプが気になって、外に出る。陣平くんが警察まで届けると言って乗っていった。
  • 迎えに行くために、店を一旦閉めてイッシーで警察署に向かう。
  • 警察署に到着したが、陣平くんが見当たらず、外にいたさぶ郎に聞くが見ていないらしい。
  • 近くのガソリンスタンドでガソリンを補充する。陣平くんに電話してみると、事故で到着に時間がかかっていたらしい。
  • 警察前に戻り陣平くんを待っていると、事故のあとからパトカーが動かなくなったと連絡があった。A2に迎えに行く。
  • 陣平くんを回収し、VioletFizzに向かう。
  • 事故の経緯を聞くと、どこかの店に突っ込んでしまい、大川さんと指名手配の人物を轢いてしまったらしい。普通に事件だった。
  • 店に戻り、陣平くんといろいろ雑談する。
  • りおんさんとレイナさんが来店した。コレグラの限定メニューの宣伝に来たらしい。
  • お互いの店員についての昔話をする。
  • 話の中で執事デーの話になり、その時の衣装に着替える。
  • 警察体験中のメグミコシヤマさんが来店する。
  • 咲夜さんから商品受け取りの連絡が入る。
  • りおんさんとレイナさんを見送る。
  • 咲夜さんとリクゼさんに商品を納品しながら、ビールの説明をする。
  • 3人で酒談義する。
  • 2人を見送って、社宅で就寝。

04/10 Part.178『今日は何をしようか?』

+ 開く
閉じる
  • 社宅で起床し、9055に出勤。上田さんと新しいメンテパーツについて話す。
  • ぼりこを修理中にTwixでエンデバス運行の告知を見つける。
  • 墓地脇の駐車場に戻り、イッシーを修理。ヤミーくんに電話してバスの出発時間を確認。
  • ぼりこでカジノへ向かう。カジノ前で自転車練習をしているだよくん、須藤さんに遭遇。バスの出発時刻が近づいていたため、そのままバスの集合場所に向かう。
  • レギオン前でバスを発見。アッコパスさん、ころもさん、れんげさんも同乗。
  • ぞん美子さん、フラムさんも合流し、バスで出発。ヤミーくんのバスガイドを聞きながらダイナーへ向かう。
  • ダイナーにも到着するとツルギくんが先客でいた。競輪の話になり、その日はケンシロウくんが実況担当でレクチャーをした話をすると、ツルギくんに自分にもレクチャーしてほしいといわれる。バスの出発時刻になったため、別日にじっくりレクチャーをする約束をする。
  • 焦月屋の新商品や航空機ディーラーの話をしながらレギオンに到着。
  • レギオン前にハイライトさんが立っており、雑談をする。最近レギオンに人がいないという話から、フラムさんが人質体験でハイライトさんに誘拐されるのを見送る。「ハイライトさんだしな~」
  • ぼりこで麻シックレコードに向かう。Sunriseさん、てるみさん、君島こはるさんと雑談する。
 JTSのメンバーが団体で来たので店を後にする。9055経由でVoiletFizzへ向かう。
  • グループチャットでとシギからビステッカ仕込みの手伝い依頼が入る。雑談をしながら一緒に仕込む。
  • シギから福田との関係性について、親友ではなくて相方とでも呼んでいいか聞かれ、やめるよう伝える。
  • ヤミーくんが合流し、3人でビステッカを仕込む。
+ 親友といわれることについて
閉じる
  • 福田との関係性を他の人間に説明するときに親友以外にどういえばと質問され、共同経営者でいいじゃないかと返答。ヤミーも副店長でいいんじゃないかと指摘する。
  • 福田の親友の定義がヘラシギは当てはまらないため、他の言い方を模索しているらしい。
  • そもそも親友と明言することの意味がよくわからないが、言いたいなら言えばいいと伝える。
  • ヤミーから親友ということは自分からあまり発信しないのでは、一方的に親友だというのは押しつけがましいと指摘される。
  • ヘラシギと福田の仲の良さを他人に言いふらす必要がないと思うと伝えると、シギが免許センター勤務なことと同じくらい当たり前のこととして伝えていたと回答される。
  • それが変な話だろと指摘する。ヤミーくんにももっともだと同意をもらう。
  • なぜそんなに福田との仲の良さを言いたいのか聞くと、言わないと消えてしまいそうだしよくわからないと言われた。ヘラシギとしては自己紹介の一環になっているらしい。
 それはもはや他者の紹介でおかしいだろと指摘する。
  • 新人や新しく社員になったレキさんの話をしていると、無馬さんが来店し、差し入れ用にとヤミーくんのオリカクを購入してくれた。ヤミーくんにボーナスを渡す。
  • カジノのVIPルームでBJをやってみる。途中でシギからカジノのバーが開いているか電話が来る。
  • BJを切り上げて外にでると自転車レースのアタックをしているましろ先輩に会う。
  • 久しぶりに犬死にコースにトライ。商店街の中で爆破し、救助に来てくれたましろ先輩も歪みでレスキューヘリが爆破し、えびすさんに救助される。
  • 松葉杖が外れるのを待って、レギオンから自転車で墓地横の駐車場まで行く。そのままレース用自転車を買いに東海岸方面へ向かう。
  • カジノ前から自転車レースで走る。レースが終わった後走り方のコツをつかむ。
  • VoiletFizzに戻ると店が開いていて陣平くんが店に立ってくれていた。
  • トウユンさんが仕事終わりで来店する。トウユンさんの喉が調子悪そうで全員で補填部屋へ飛ぶ。
  • 連絡先交換をしていると、シギとたけーらくんが入ってくる。トウユンさんの職場体験の話や商品値段の変更などについて話す。

04/11 Part.179『毎週恒例木曜日』

+ ※エピソード募集中
閉じる

04/13 Part.180『街はイベントのようだ』

+ ※エピソード募集中
閉じる

04/14 Part.181『今日は頭がいたいなぁ』

+ ※エピソード募集中
閉じる

04/16 Part.182『知らない街』

+ ※エピソード募集中
閉じる

04/17 Part.183『福田とは?』

+ ※エピソード募集中
閉じる

04/19 Part.184『俺は?』

+ ※エピソード募集中
閉じる

04/21 Part.185『やれることはどんな事?』

+ ※エピソード募集中
閉じる

04/23 Part.186『これが日常?』

+ 開く
閉じる
  • 墓地の茂みの中で起床。文殊セイジから不在着信があり折り返す。ニトロと話していないかと確認される。ニトロという警官がVioletFizzの店員を脅したという噂をたてられ、噂の訂正をしたくて連絡を取りたがってたらしい。心当たりがないことを伝えた。
  • ばざえのガソリンが少ないため給油をしにガソリンスタンドへ向かう。
  • 給油後9055へ出勤すると、須藤冬馬が挨拶をしてきたので福田の記憶がないことを伝える。スドバに素材を忘れたと須藤が取りに行き、その間店番をする。
  • りえるに電話し、カラー変更のカスタムができることを伝える。
  • 雷堂ましろさんが救急隊のヘリの修理に来る。自分が福田明宏であったことと記憶がないこと、倒れたときにばかじゃという救急隊に助けてもらったことを話す。
 記憶を戻したいか聞かれるが、わからない、今は福田明宏がやっていたことをなぞっていると答える。
 早く戻ってほしいとは思うが、いい記憶しか戻らないから安心してほしい。思い出して怖いことは何もない。今の生活のほうが平和で幸せだと思う。今は今で楽しんでと言葉をもらう。俺のことをよく知っている人間のようだ。
  • 9055営業ツイートをしている最中に、須藤さんが戻ってくる。運動会イベント用の出店カーのカスタムをしているようだ。上田が出勤してくる。車両のカスタムカラーのやり方を須藤さんに教わる。深い赤のカラーコードを教えてもらう。
  • ばざえでカスタムカラーの練習をして、濃い紫に変更する。「これなら福田明宏も許してくれそうだ」
  • 使った分のスプレー缶を作ろうとすると素材が足りてなく、須藤さんに素材の場所を聞くと買うほうが安いと教えてもらう。
  • スドバの出店カスタムを見せてもらう。バックのスペアタイヤにてつおの顔ステッカーを貼って須藤さんが大爆笑していた「化け物爆誕してるな」
  • タバコを売っている店を探していると、修理しにやいちろうさんが来店する。ライアンゲームの最中らしい。ライアンという人物を捕まえて乗っている車を壊せば一千万もらえるゲームだという。赤いトサカ頭という特徴を教えてもらい、見かけたらTwixに載せると約束する。
  • 社長がレースから戻ってくる。カスタム依頼が来るが、世界が重くて一旦瞑想する。戻ると、皇帝がパトカーの修理を待っていた。上田が歪みで修理できなく瞑想に行ったと聞く。代わりに修理対応する。
  • 上田が瞑想から戻ってきてシルバーの車を修理しだした。誰の車か聞くとヤミーエンデバーの車らしい。どこに行ったかわからないという。ヤミーに電話してみると事件対応中だった。
  • ヤミーの車の修理が終わったころ、無馬かながこのさんを訪ねてきた。福田明宏だった人間で、記憶を失っているらしいことを伝えていると、ヤミーが戻ってきた。今の状況をヤミーを交えて改めて状況を説明する。VioletFizzの店長副店長をヤミーと桃園寺が一時的に代わることを聞かされる。
 無馬も今日偶然知ったらしく知っていた。無馬は市で一番偉いらしい。市長よりえらい可能性があり、カジノオーナーで医者(脳以外なんでも)だと教えてくれた。
  • ヤミーから梟としては気にしなくてよく、店には来たかったら来てもよいし、好きなことをしてほしいと医われる。福田に戻り、たまに梟で遊びに行ったり、何かあれば手伝いに行くと伝える。「ということだ、梟さん。たまにはVioletFizz手伝いに行ってあげてね」
  • けんつから記憶が戻ったのかと聞かれた。戻ってはないが、けんつのこともなんとなくわかるし9055のメンバについてはだんだん思い出してきたことを伝える。
  • 山田カイキから電話があり、記憶喪失らしいことを伝える。カイキから記憶を失う前は恋人同士でカイキをダーリンと呼んでたといわれるが、福田明宏が言っていたことで俺は無理だと答える。「福田明宏をぶん殴りたくなってきたな」
  • フロガーカスタムを購入したいと言われ、墓場に迎えに行く。ヘリ売場までの道すがら、恋人だったことを覚えていないかと何度も聞かれる。実況や他の記憶についても話す。
  • 社長から翌日運動会のイベントで車の依頼が来ており対応できないかと、無線が入る。
  • 仕入れから戻るとばざえが消えており、カイキのフロガーカスタムに同乗させてもらい、墓地横の駐車場まで戻る。記憶失っても墓に一緒にはいってくれと懇願される。記憶が戻ったときが楽しみだ。戻ったときに急に殴ったらすまないなと伝える。
  • 9055に戻る。社長がパトカーの修理対応中だった。運動会の詳細を聞く。上田はレース巡りをしてくるらしい。今日は自由デーだから、店番しても他の店にいっても自由にしていいといわれる。
  • 9055内のゴミ箱が暴れていてTwixにあげる。店番をしているとヘラシギが来た。そのすぐ後に葵井優が来店し、バンのアップグレードの依頼をされる。
  • ヘラシギからアップグレードの対応後に手短に話がしたいと言われる。アップグレード中に上田とけんつが戻ってきた。
+ ヘラシギとの会話
閉じる
  • ヘラシギから福田明宏がロスサントスへ来て1年の記念としてイラストをもらう。「いい人生を送ってるんだな」
  • コンビニのオーナーもやっていたらしい。金庫に入っている金は好きにしてくれていいと言われた。残せるように善処すると伝える。
  • VioletFizzの店員であることには変わらないから、社宅などを自由に使って欲しいといわれる。ダッフルバックと梟のオリジナルカクテルとして「ブラックベルベット」を作ったと渡される。
  • ロスサントスを離れる理由は精神的なもので、今は幻覚が見えたりしているらしい。ヘラシギは福田との関係性を親友だと思っていた。福田の定義が違っていたから言えなくなった。だから友達だと伝えていたと告白される。
  • 軍人に親友はなく、親しいものを作れば死んだときに悲しくなるだけだからな。ヘラシギは悲しくなりたい、引きずって生きていきたいという。
  • 引きずるのはやめろ、言葉が悪い。24のガキにはどう言い換えればいいかわからん。俺にはそういうことがよくわからない。
  • 生きることを選択できたことは素晴らしいと思う。死んだら何も残らない。
  • この選択が間違ってなかったと思えるように治療してくる。
  • 自分の選択に後悔があるかどうか。梟には後悔があるのかもしれない。過去をすべて捨てたことを後悔しているのかもしれない
「また生きて帰ってこい。それが店長の務めだ」
  • 3時瞑想前にばさえを一度墓地横の駐車場にしまう。
  • ふろみで9055に戻り店番をする。牧場に行くけんつを見送る。Twixを確認すると、ヤミーはVioletFizzを開けるらしい。
  • タバコを買いに9055を離れる。りえるからメッセージが入っていた。電話をすると、3:30すぎに身体が空くらしい。開けている店がほとんどなく、VioletFizzへ行ってみる。
  • 来店すると、焼きそば定食やラーメンを注文する客がいた。
  • コントを始める客たちに『福田さんだったら』で心の中で突っ込む。ヤミーもぶっこみ、コントに乗っかる。
  • タバコと食べ物を買い、先ほどの客についてヤミーと話す。
  • ハンさんが来店し、自己紹介をする。
  • ハンさんはなんとなく覚えている。すごいレーサーだったかもしれない。ショックか尋ねると、記憶がないことを心配された。単発ならいいが断続的に起きるものなら怖いことで、病気かもしれない。
  • メカニックについては、社長にもう一度教えてもらいながらやっていると伝える。
  • 思い出したい気持ちがないならそのままでもいいのでは、どう生きたいか聞かれたが悩んでいる。
  • 福田という男は住民と真面目に接してきたらしい。ハンさんはほんとに困って黒いことが必要になったら教えられるから、連絡してくれと言ってくれた。
  • 福田は何もしていないいわゆる白市民というやつだったみたいだなというと、福田さんにしかできないことをしていたと返された。また気が向いたらレースでもやろうといって、ハンさんが店を後にする。
  • りえるからヘ時間ができたからカスタムの依頼をしたいと連絡が来る。9055で待ち合わせし、でカラーカスタムをする。
  • ボリエルと名付けているらしい。最近はどうか、記憶を取り戻したくなったかと聞かれる。記憶が戻ったら仲良かったことを忘れないか心配しているらしい。忘れたとしてもまた仲良くすると宣言される。
  • 予定がなければどこか行くか聞くと、師匠にヘリを見せに行ってくるらしい。
  • 店内を見回るとけんつがエンジンスワップ中だった。最近昇格試験で合格し、できるようになったらしい。
  • けんつがカスタムする様子を観察する。一度ふろみの修理をして、カスタムを見に戻る。
  • ボコボコの警察車両が入ってきた。修理対応する。
  • れりあさんから福田かと聞かれ、記憶がないことなど諸々伝える。
  • 9055を退勤する。テントを売ってる場所を探してデパートに行ってみる。
  • テントやイスを買い、私服も追加で購入した。
  • 墓地の公園でテントを立ててそのまま就寝。

04/24 Part.187『イベントの手伝いらしい』

+ 開く
閉じる
  • 運動会のイベントがあるらしく、学校の校庭に向かう。
  • 観戦席にかけるがいて雑談する。
  • 人が多く、少し離れたところで須藤冬馬と少し話す。にかりが近づいてきて観戦席が別の場所ではないかと教わる。
  • 全身黒いいじゃん。これにしとけば無難なやつ。
  • マックが近づいてきて須藤と雑談を始めた。開会式が始まる気配がして、柵まわりに移動する。
  • キャンプ用の折り畳み椅子を出すが、歪みで消えてしまう。
  • 待ち時間で須藤と出店まわりに行く。今井さんがお弁当を出していて、ヤミーにも会う。
 お花見弁当といかめしを買う。須藤はペールノエルで買い物していた。
  • 開会式が始まりそうで今井さん、りおんさん、須藤さんと観客席へ移動する。座ったとたん命田隊長もきて一緒に観戦する。
  • 開会式が始まって早々ダウン者が出る。(ダウンしたのは運営)
  • カーブレード準備で車の修理対応に入る。
  • 須藤さんと一緒に柵上で観戦する。
  • 出し物が終わったタイミングでイッシーで会場を離れる。Twixで魔女の酒場が開いていたので、行ってみる。
  • 魔女の酒場では小峯さんが店番をしていた。記憶を失っているあたりの事情は知っているらしく、どう呼べばいいか聞かれた。今は梟だと答えた。
  • 記憶についてや周りについての雑談をつらつらとする。
  • 9055に戻り、店番をする。
  • 物忘レイナさんがイベント終わりで車の修理に来た。雰囲気が変わったと指摘され、記憶が10年分ほどないことを伝える。
  • 赤城煉が車の修理に来る。最近の調子について聞かれる。
  • 須藤さんが帰ってきた。車に積んでた素材の移動を頼まれる。
  • ラピスりおさんが上田さんを訪ねてきた。上田さんがラピスりおさんにイベントの優勝景品の依頼をしたかったようだ。
  • 9055はイベントを多くやるメカニックで、そこでよく実況をしていたと教えられる。
  • オーナーになっているコンビニの様子を見に行く。
  • 墓地の駐車場でイッシーからぼりこへ乗り換えてヘリで散歩する。途中の用水路で爆散する。
  • かげまる医局長が来てくれるが、救急車が動かなくなってしまい、べつの救急車で病院に搬送される。
  • あったことがないはずのかげまる医局長はなんとなく覚えていること、今は記憶がないことを伝える。
  • かげまる医局長に墓地の駐車場まで送ってもらう。爆散の衝撃でまた少し思い出したようだ。
  • 墓地のベンチで松葉杖が取れるまで休憩する。「福田明宏にいろいろきいてるんだけどな」
  • ぼりこで9055に移動する。着陸直前に透明ななにかにヘリがぶつかったらしく爆散する。
  • がみとも君に病院へ搬送してもらう。そのあしで墓地のヘリガレージまで送ってもらう。
  • 松葉杖が取れるまで休憩する。ぼりこをもどして、豆子で9055へ戻る。
  • 須藤さんが9055の社用車をカスタムしていた。後ろの荷台に乗っても落ちないらしく、かけると一緒に乗せてもらう。
  • 須藤さんの過去話や雑談をする。
  • わきをさんがプレゼント用の車のカスタム依頼で来店。
  • フェチの話をかけるが振って雑談する。
  • ハンさんが車の修理に来る。かけると雑談する。VioletFizzで働くことになったら売ると思うと、ブラックベルベットを1つ渡す。
  • 豆子で墓地横のガレージに到着する。公園の茂みで就寝。

04/25 Part.188『VioletFizzの手伝いでも』

+ 開く
閉じる
  • 墓地の茂みの中で起床。
  • ジョン ドゥ にヘリを売る&講習。彼も記憶がなく仮名だという。
  • 9055に素材を置きに行くと、タマーチが新車カスタムを社長としていた。
  • Violet Fizzへ向かい、開店。
  • りえるへ電話。いつも忙しそう
  • ローズクローバー来店。
話をした後、記憶を取り戻しても人格が梟のままの場合でもこの街の人々の態度は変わらないだろうと推測
  • ライフルを店内のストレージから見つけテンション上がる→光芝来店、ヘラシギ帰国日のライブと見送りに来たいらしい
  • ヘラシギ来店。
  • 光芝と街での過ごし方など雑談。恋愛や職業について(ヘラシギは退席し、2階へ)
  • ヘラシギが2階から戻ってくる。日曜日の見送りをお願いされるもタイミング次第と答える。
  • 街に戻ってくるかどうか、「お前を待っている奴もいるんじゃないか」「最後決めるのはお前自身だ」と話す。
(ヘラシギ)「福田明宏は待っていると思うかい?」
(梟)「どうだかな。シャキッとしてれば大丈夫なんじゃないか。」

  • 軍では銃を握って人を殺すのが自分の仕事と思って生きてきた。生きて耐え忍ぶためにやっていたというよりそれしかなかったからやってきたと話をする
  • 犬億ロック来店。友達500人欲しい彼女と連絡先を交換。GBCの地下闘技場でイベントを開催したらしい。
  • 転移逆転移先生をヘラシギに紹介される。
  • 福田明宏の記憶を取り戻しても梟のままの可能性もあると話すと、「どちらも残ってほしい」とヘラシギに言われるも、それは不可能と答える。
  • 福田明宏の記憶がもどったらそれっぽく振る舞うことは可能だと伝えると、そのままで、梟に好きな時に戻ってもいいと言われる。
(ヘラシギ)「この街に来てくれてありがとう。楽しんで、ロスサントスを。」(新規住民によくいう言葉)
(梟)「まぁお前も……早く戻って来いよ。」
  • 言葉をもらえたことが嬉しい、治して戻ってくるよ、とヘラシギは嬉しそうにした。
  • 転移先生から、ほかの相談者を作るべきだと、福田明宏もヘラシギを利用することができたけどそうしなかった良き関係だと言われたらしい。負担をかけていたかもしれない、梟にいうことではないかもしれないが、とお礼を言われる。
(ヘラシギ)「僕にたくさん言葉をかけてくれてありがとう。たくさん助けてくれてありがとう。」
(梟)「そう思うんなら結果で示すんだな」
  • Violet Fizz閉店

  • 瞑想後、9055へ出勤。ハンさんが来店。タイムアタックの記録争いをしているらしい。だれも出勤していないので、たまにはレースをやろうと出かける。(結局やらず)
  • 車を乗り換え、葉風邪に電話。借りていた車を返却するためレギオンへ。近況について話をし、そのまま海上レストランへ行くことに。葉風邪の車がガス欠だったため、車を小突きながらガソスタへ
  • けんつ、焼野原ひろしも働いており、店内は賑わっていた。食べ物と飲み物を買い、紫水コウ、さとうさんと連絡先を交換する。
  • 9055に戻ると社長が補充作業をしていたので手伝う。ハンさんの修理も終え、社長と世間話しているとれりあから電話。闇メカニックの話を聞く。れりあが来店し高級車について話す。
  • 華憐と華月、てつおが来店。ジャンプ練習をしているらしい。
  • キーモットのカスタム対応。
  • いつもの草むらで就寝。

04/27 Part.189『梟と街』

+ 開く
閉じる
  • 墓地の茂みの中で起床。
  • 9055に出勤。レーシングチームPNGの修理作業を行っていた須藤冬馬を手伝う。ホストクラブイベントで街が賑わっているようだ。
  • 司が心配してくれる
  • 噂になっているホストクラブイベント<STGR Host Club>の様子を見に会場であるシャノールへ行くが人が多く断念。
  • 転移先生へ電話し、オフィスへ。
+ 話したこと
  • 福田とは髪色も食の好みも違うこと、気が付いたら病院にいたこと。
  • 記憶を取り戻すことについて、記憶を取り戻しても福田明宏が戻るかどうかはまた別の話だと思っていること
  • ただの記憶喪失ではなく、多重人格であることを指摘される。
(梟)「あんたすげぇな。あんたの言った通りだ。本来の俺は俺(梟)だ。」
  • 福田明宏の人格へなり替わった理由
(梟)「人を撃つのに狂った」
  • 福田の人格を街の人から聞いて知り始めている。日常に苦労はしていないが、福田のほうがこの街に合っていると思うこともある。
  • 仕事であれば人を撃つが、今撃ちたいという衝動はない。狂う前の状態に今戻っており、この街で暮らすうちに穏やかになっている。
  • 梟としてこの街で暮らす気はあまりないが、梟として仲良くしてくれている人もいるため寂しいとは感じている。
  • どちらで暮らしていくのがいいのか。本来の人格で暮らすことを推奨される。
  • なぜ梟の人格が戻ったのか。福田明宏としての何か問題が解決して梟がでてきたのか、きっかけとしてヘラシギの名前を挙げる。梟と福田どちらで声をかけるか、記憶の共有がある中で、ヘラシギのことも想っているようだ。
  • 戦場での経験もあると思うが、梟も拠り所を作ってほしいと言われる。
  • 福田が梟にコミュニケーションの場を用意してくれていた?
(梟)「大切にしないとなぁ」

  • 転移先生に9055へ送ってもらう。車を出そうとしたところを司に轢かれ病院へ。その後、車を閉まっていたシャノールへ送り届けてもらう。
  • 9055へ戻り、このしょうじの車を修理をしているところ、ホスト帰りのケインオー、フェアリートピオが心無きに突っ込まれ事故っていたため修理。(心無きを殴る軍人らしい一面も)

  • 3時瞑想後、9055を離れ、Violet Fizzを開店。
  • イヴトワイライト来店。彼氏がいるらしい
  • りえるとMC Sunrise、司、転移先生が来店。
ブラックベルベットのカクテル言葉が「忘れないで」であることを知る
  • ヘラシギとえぼしが来店。
  • りえる、MC Sunrise、イヴトワイライトの接客。「アストロレガシー」の噂や、恋話も。
  • ヘラシギに呼び出され短く感謝を伝えられる。
  • 大川さん来店。記憶喪失の話をした後、店の端で口が堅いという記憶から二重人格についても伝える。
  • Violet Fizz閉店。えぼしと挨拶をする。いつも通り接していいと伝えると、殴りたいと罵詈雑言を浴びせられる。後日話をすることにする。
  • りえる、MC Sunrise、イヴトワイライトと教会へ行き、アヒルボートで川下りで遊ぶ。
  • 墓地の茂みで就寝。

04/29 Part.190『福田と梟』

+ 開く
閉じる
  • 墓地の茂みの中で起床。
  • Violet Fizzへ向かうとトウユンが開店準備をしていた。
  • トウユンと街に来た理由、“親友”の定義について話す。
  • シュガーピーチ、ねずみさん来店。在庫補充やスタッシュの整理をする。仲良く話す3人に関心が湧く。
  • ヘラシギを訪ねてすんが来店。また帰ってくるだろうと声をかける
  • 餡ブレラチアガール来店。トウユンの初出勤を応援してもらうため、一番高いサービスを自分持ちでと依頼する。メンバーの中にりえるがいた。サービス中に 新人 (稲葉ゴン) の芸を見てお金を支払う。
  • どらチエリが飲み物を買いに来店。
  • 餡ブレラが帰った後に、りえるに電話。今度ヘリの練習をする約束をする。
  • ヘルアン来店。ヘラシギに最後会えたか確認をし、自分は会えなかったが 手紙 (4/28はヘラシギが一時帰国した日。実は梟としてヘラシギへ手紙を残した。※内容はヘラシギエピソードにて) を残したことを伝える。
  • 二重人格であることを知るヘルアンに、福田明宏と代われなくなってきていること、福田の記憶が共有され始めていることを話す。
  • じょばーな来店。来店してすぐにヘルアンと店を出ていく
  • 人格の話を知って悲しむ人もいることを悟るが、この街で暮らし、店を守る約束をしたことをつぶやく
  • どらチエリがヘリを買いたいとのことで連絡先を共有し、墓地横のガレージでヘリを見せる。ついでに飛行場で操縦を教える。
  • Violet Fizzへ戻るとトウユンとシュガーピーチを中心に店前が盛り上がっており、閉店していた。
  • 心無きに轢かれて取り乱す。
  • 世界瞑想が迫っていたため、ヘリでケガした陣平を手持ちにあった簡易蘇生キットで起こす。優しいところが副店長らしいといわれる。陣平のヘリをしまうため墓地横のガレージへヘリをしまう。世界瞑想

04/30 Part.191『対談』

+ 開く
閉じる
  • 墓地横駐車場の茂みで起床。とりあえず9055へ向かう。
  • Twixを見ると、雀荘がプレオープンしたようだ。ShanaoRの開店ツイートをみて向かうことにする。電車も走っていて見たい場所が増えていく。
  • ふろみで駐車と邪魔になりそうだったので、墓地横駐車場に戻る。
  • ふろみを停めた直後に頭上をフロガーが通りすぎた。黄色のスカジャンの男に大丈夫だったか聞かれるが、問題ないと答える。
  • 車はViolet Fizz裏にあるため、徒歩で向かう。途中でコンビニの在庫を確認して、補充に向かう。
  • 道路を歩いている白い子犬を見かける。首輪をつけているので飼い犬かと思い、Twixに目撃したことを投稿する。
  • 仕入れ終了後、Violet Fizz裏の駐車場からレトロ車でShanaoRに向かう。走っているバイクが多い。
  • ShanaoRに行くとヤミーがいた。デパートであったことがあるジェフリーさんが働いていた。
    • ジェフリーさんに不愛想になったと言われる。ルーファスさんに近況を聞かれ、記憶がないことを伝える。呼ばれたい名前はないかと聞かれるが、特にないと答える。「名前は記号だからな」
    • 仕事や日常で困っていることがないか、何かあれば声かけてと言ってくれた。
    • イベントの話になる。寸劇3本。Violet FizzではコンセプトDAYをよくやっていた話をする。
    • ルーファスさんと連絡先を交換する。ホストをするなら、手伝えると伝える。
  • Twixで魔女のツイートを発見し、くるみさんへ占いの依頼をする。
  • 折り返しの連絡まで9055で車を修理して、レギオンに向かう。
  • ヤミー、くるみさんたちがいた。占い中だったようだ。福田の話をしていたらしい。記憶がないことを聞かれた。
  • 雀荘に向かってみる。社長、ろぎあさん、ヤブ下さんと麻雀を打つ。
  • 一通り打ち終わって、くるみさんに電話すると魔女の酒場で待っててくれといわれる。
  • 魔女の酒場にて、くるみさんの到着を待つ。くるみさんが到着したところで店内へ。
+ 魔女の酒場でのやりとり※一部「梟」のネタバレ含む
閉じる
  • 記憶喪失であることを伝えた。科場諸朋に話し方が似ているらしく、会わせて会話してほしいといわれる。
+ 占いの内容
閉じる

一つ目『街に馴染めるか』
好きな数字:9
回答:ふらふらしている印象。馴染めないわけではないが、良いと思えるかが時と場合によって違い過ぎる。
 その時その時で感情で方向が変わりそう。馴染むということも主観と客観で認知が違うから、回答が難しい。
 くるみさんに馴染みたいか、馴染むために変わろうと思えるか確認される。
 馴染みたいとは思っている。今は馴染めてるか聞かれ、馴染めているとは思わないと答える。
 今の状態の福田を自身は受け入れたいのか、前の福田を受け入れたいのか尋ねられた。
 物事のとらえ方まで変わっているかがわからないため、占い結果を伝えるのが難しいと言われる。
 記憶喪失は嘘で、二重人格であることを明かす。
 多重人格の主人格が梟で、福田は転移先生に軍時代の体験でできたのではと言われたと伝える。
 色や服装も違い、服の色などもくるみさんの来ているような黒が好きだ。
 くるみさん曰く、目隠しをしている女性のカードが複数出ている。
 福田明宏が出てきて街に馴染んでいる状態が見えると、梟として疎外感があるように見える。
 梟にもやりたいことが出てくるから馴染めるかどうかは重きをおかず、梟と福田の関係性を先に考えたほうがよさそう。

二つ目『仲のいい女の子との相性占い』
好きな数字:4
回答:相互関係。お互いに補っている。どちらも大人な感じがする。すぐに恋愛に発展しようとすることはなさそう。
 相手も恋愛に関して思うことがありそうだし、今の梟の状態を知っているので状態が落ち着くまでは支える気でいるように見える。
 手伝ってあげたいという気持ちで接してくれている。女性のほうが大変そう。梟のほうが調子がよさそう。
  • よくしてくれる人間がいてよかったねと言ってもらった。
  • 多重人格について知っている人間は少ないが、今後言っていかないといけないのは思っている。それが統合することにもなって行くことになる。
  • ボートレースの前座に2人でよくわからない突っ込みをしていたのを覚えている話をする。
  • 魔女の酒場を後にする。面白い話が聞けた。
  • ヤミーが店を開けていたので、Voilet Fizzへ向かう。金を稼ぐためにも働かないと行けない。
  • 働きに来たというと、びっくりされた。使っているから金を稼ぎにきたと伝える。
  • パティ、ペティが来店する。ヤミーの営業トークを聞きながらずっとと笑っていた。
  • パティにケンシロウくんはいないかと訪ねられた。食事に誘われていたらしい。双子の痴話げんか(?)を聞かされる。
  • Twixでにしのんが航空機ディーラーを探していた。連絡するとフロガーカスタムが欲しいと依頼がある。
    • 入荷完了後、電話する。クラスポの店にいるらしく、7081まで迎えに行く。
    • キャラ変したのかと聞かれる。電話の端々で気になっていたらしい。記憶喪失であること、話していてにしのんがBMCで働いているらしいことは思い出したと伝える。
    • ヘリを購入後、記憶が戻るように祈ってると言われる。
    • 墓地横の駐車場でにしのんに遭遇する。ヘリはジェフリーの誕生日プレゼントに買ったらしい。
 記憶が一週間くらいまえからないが、戻ってきていることを伝えるとよかったと言ってもらえた。
 話し方に違和感があり、間違い電話なのかと思っていたらしい。
  • VioletFizzに戻ると、ケンシロウが出勤しており、パキちさんが来店していた。
  • パキちさんは最近ビールにハマっているらしい。飲みやすいのがいいというのでフランチェスカーナ フェーチェヴァイツェンを勧めた。
  • トウユンさんが出勤する。
  • 大川さんが来店した。いよいよやることがなくなって暇になり、初期の生活を思い出して追体験しているらしい。
+ ヤミーとの話
閉じる
  • 一週間くらいの生活の中で、福田明宏の記憶が徐々に梟に共有されている状態。
  • 転移先生にも話を聞いてもらって、多重人格であることは見抜かれた。
  • 店の情報も少しずつ把握してきている。
  • 梟にしては物腰が柔らかくなった印象があるようだ。
  • 段階が進んできたら、ヤミーと桃園寺の店長代理はそのままで副店長で戻ることにするとすり合わせする。
  • 新しくできた麻雀店の話をする。
  • ジェフリーさんが来店して、コスプレを教えるためにケンシロウくんを借りたいという。2人で仕込みにいった。
  • トウユンさんは今入りたいところがあるらしい。そこに入ることで他に迷惑がかからないよう、相談はしている。
  • メカニックについて雑談する。
  • 大川さんは今新しく何かしたいことがなにもなく、ギャングの頭を打つことくらいしか残ってないという。
  • お店を開けてくれていることが助かっている。居場所じゃなくてもだれかと話すことでまぎれてる部分もあるらしい。
  • コスプレを完成させたケンシロウくんが戻ってきたが、大川さんに名前を突っ込まれる。
  • ケンシロウくんが仕切り直して入ってきた。トウユンさんたちが付き合う。その間に在庫補充をする。
  • 大川さんはコンテンツ潰しの異名があるらしい。
  • 大川さん交えて雑談をする。
  • パティがケンシロウくんを訪ねてきた。
  • シュガピが来店する。仕事終わりによってくれたらしく警察に人気過ぎて変装が必要だそうだ。
  • ジョアンナさんのお見合いが今度あるらしい。トウユンさんが大川さんに勧めていた。
  • ねずみさんが来店する。
  • BIG SUZUKIさんが久しぶりに起きてきたらしくシュガピがスピーカーで電話をしだす。
  • 瞑想が近くなり、一旦解散となる。3時以降店を開けるか聞かれ、釣りに行こうかと思っていると答える。
  • 瞑想明けにぼりこでにケンシロウ、トウユン、シュガピ、ねずみさんと釣りに行く。
  • サメがいたことをツイートすると、誰かが海に飛び込んでいった。
  • 遊園地へ移動して遊ぶ。
  • ジェットコースターに乗っている中、りえるから電話が来る。サメが出ていたことを伝えると、一緒に見に行こうという話になった。
  • 他メンバがテディベアを買った記念撮影をする。
  • テディベアをひとつ購入して、待ち合わせ場所の墓場へ向かう。
  • 潜水用に酸素ボンベなどがないことに気づき、コンビニで仕入れる。
  • 墓場でりえるを待つ。
  • りえると七瀬ぜろと合流し、りえるのボリエルで海上レストランへ向かう。
  • りえるがダイビングギアと取りに行っている間、七瀬ぜろに記憶がなかったことなどを伝える。
  • 華憐さんたちも潜りに来ており、みんなで探す。
  • 泳ぎが苦手なりえるを担いで海の中を探す。りえるの近況について聞く。近くで警察も動物を探しているらしいことを確認する。
+ 梟について
閉じる
  • 梟の近況について聞かれる。ぼちぼちだと答える。
  • りえるに福田の記憶を取り戻してほしいかと尋ねると、梟が幸せならそのほうがいい、福田明宏とはあまり関わりがなかったから参考にならないかもしれないと返される。
  • 仮に記憶が戻っても梟のままだったとしたらどう思うか聞いてみる。福田明宏はどこに行くんだろうと言われる。欲張りだからみんなが幸せになれる方法がないかと考える。別の人間に見えるけど、梟が福田明宏になる10年間があるわけだから、自然とそうなるか疑問だという。
  • りえるに二重人格であることを教える。別の人とは感じていたと返された。
  • いつ言うか悩んでいたが、福田明宏のことを聞いていく中で自分でも中にだれかいるんじゃないかと思うようになった。
 趣味趣向も交友関係の築き方も違っていた。そう考えていた矢先に転移先生のカウンセリングで十中八九二重人格だと言われたことで確信が得られたことを伝えた。
  • ずっと2人だったか聞かれ、24歳のころは1人で24歳以降に記憶がないから福田がもう一つの人格で梟が本体だと伝えた。
  • どういう気持ちか尋ねられ、最初は複雑だったと答えた。
  • りえるにぜろさんから無線が入り、サメを見れたらしい。
  • 泳いでいる中、さぶ郎さんから声をかけられた。海岸にサメやイルカが打ち上げられていたと教えてもらう。
  • 無線で警察がいる報告をしていたので、引き離すか聞く。
  • 海岸に着くと、ぜろさんからサメがいたと教えてもらう。エイも打ち上っていた。サメは人を襲っていたから撃ち殺してしまったようだ。
  • 警察が多くいたので距離を取る。
  • 桟橋近くで再度潜るが、りえるが溺れて倒れた。個人医を待つ間、ぜろさんとりえるに餡ブレラのオリジナルカクテルを渡す。
  • りえるを起こしてもらい、ボリエルで墓場のガレージへ向かう。ぜろさんとりえるは今度こそサメを爆破しようと約束しあっていた。
  • ぜろさんと別れ、りえると墓地の公園でさっきの続きを話す。
+ 梟について その後
閉じる
  • 今後は街に馴染んでいきたいと考えていることを伝える。
  • 突然元に戻ったことに何か原因があったのか疑問を投げかけられる。
  • 転移先生の考えでは、梟が戦争で病んだ結果出来上がったのが真逆の優しい性格の福田明宏が作られた。
 梟のことを福田明宏はよくわかっており、10年も経てば精神も落ち着いて外に出してもいいと判断したのだろうということだった。
  • 福田さんは梟のゆりかごだったんだね、福田さんは引っ込むって決めた時に寂しくなかったのかなといわれる。
  • 俺の人格であるし、何かわけがあってできたのかもしれない。
  • 福田は役目を終えて、梟がでてきたというのかもしれない。
  • りえるに複雑か聞いてみる。福田を知らないからこそ、より複雑だと答えが帰ってきた。
  • 不安はある。福田として生きてきた街で急にぶっきらぼうになって、なんだこいつと思われたりしないか。
  • 10年ぶりで軍以外の人間と関わっているから、これから慣れていくことだしいいことだと思うと言ってもらった。
  • このことを徐々に言っていかないといけないと思っている。
  • りえるに、福田さんにはお疲れ様と言って休ませてあげるのがいいのかな、大変なことを話してくれてありがとうと言われる。
  • 遊園地の地下にはサメがいるらしいツイートを見て、また今度行く約束をする。
  • 遊園地のくまのぬいぐるみをプレゼントする。「俺がもっているより、りえるが持っているほうが似合うだろ」
  • 気に入ってくれたようでよかった。
+ りえるの話
閉じる
  • りえるは家のこともあり、かわいいものが持ててなく初めてだからとてもうれしいと言った。
  • とても小さい頃に怖い体験をしたときに父親が舐められないようにしろという方針が強くなったらしい。
  • この街に来て敷かれたレールの上を歩いていることの楽さ、なんでもできるようになれると思ってたけど一人で歩くことができないって自分に失望したりしたが、
 今は役に立ちたいと思える人たちのために頑張れていると思えているようだ。
  • 役に立てているかと言われ、周りを見ていれば役に立てていることがわかると伝えた。
  • いつでも相談にのるからと話した。
  • また遊ぼう、寒いから体に気を付けてと言って別れた。
  • イッシーを出し、福田の頃の癖でViolet Fizz裏の駐車場に着く。墓場のガレージに戻り、近くの公園の茂みで就寝。

+ 5月
5月

05/01 Part.192『人との関わり』

+ ※エピソード募集中
閉じる

05/02 Part.193『ゆったりとした日常』

+ ※エピソード募集中
閉じる

05/03 Part.194『早番』

+ 開く
閉じる
  • 9055で起床。前日の怪我を治しに救急へ。
  • 病院の駐車場で愛未先輩に会い、治療してもらう。記憶が無くなったが、うっすら覚えていることを話す。
  • 9055に帰るが、タバコがないことに気づく。開いている店が見当たらなかったため、VioletFizzを開ける。
    • スタッシュの在庫整理をする。無線にけんつくんが入ってきた。
    • 陣平くんが起きてきた。
    • そのまま店番をする。※ここからしばらく雑談
  • 紫水さんがリサセンに行くというので、手伝いに行く。
    • 素材の回収できる数が大幅にあがっていて、武器のクラフトをしてもよいと思えた。
    • ゴミ箱もリポップの時間が短くなって、全部拾わなくてもいいらしい。「チョロすぎねえか?!」
    • 紫水さんが白でいくのか黒になりたいのかの話をする。
  • 手元が満杯になったので、紫水さんと別れてクラフト台を見に行く。スキルレベル的に色々作れそうだ。
  • レギオンでジャーニーに素材を詰め替える。
  • 9055やVioletFizz裏あたりでゴミ箱漁りで素材を収集する。
  • VioletFizzに置いてある素材も整理して、レギオンのジャーニーに詰め替える。
  • 9055に戻る。社長、けんつ、紫水が出勤していた。社長が平井さんとなにか話していた。
    • 移動販売のレベルを上げたいらしい。腰をおろせる椅子やテントがあるといいのではと、デパートに買いに行く。
    • 9055前で設置してみると、なかなかいい。ラジカセでBGMも流す。
    • 怪我をした須藤さんを送って伊豆院登が来る。少しくつろいでいく。
    • Twixを見て、救急隊も集まってきた。テーブルがないなという話になり、チェス台とドラム缶を買いに向かう。
    • デパートでドラム缶は買えたが、コンビニに行ってもチェス台がなかったため仕入れて持って行った。チェス台はおけるが、出した人間は離れられなくなるらしい。買ってきた道具は一通り平井さんに渡す。
  • レギオンに場所を移して椅子をおいてみると、四皇シャンクズが買いに来た。
  • 芹沢からヘリの購入希望の連絡があり、9055に迎えに行く。
    • 最安値のヘリにしようとしていた。移動のために必要らしいし、ヘリは苦手だということだ。
    • 所持金8,000万全部で1億のスパローが買えるなら買うかと聞くと、欲しいかもしれないという。
 3,000万を芹沢に貸してスパローを仕入れた。ヘリに乗りたい人間になんとか乗ってもらえないか考えた結果だから、いつか返してくれればいいと伝える。
    • 芹沢の口座残高が足りなくて、4000万ほど追加で渡す。ぼりこがレッカーされていたため、芹沢のスパローに乗せてもらう。
    • ヘリ購入した足で銀行に行って返金してもらう。
    • 墓地まで送ってもらう。ぼりこが戻ってなかったため、ふろみで移動する。
  • レギオンに行くとたこ焼き屋はまだやっていた。ロックさんが暇している人間を探しており、海岸のリングで殴り合いをしないかという。せっかくだから付き合うことにする。
    • ふろみにロックさんたちを乗せて西海岸へ行く。途中から三下さんも合流して、4人で遊ぶ。
    • 殴り合いをしたり、スライディングを教えたり、卓球をやったり、テニスで遊んだりする。
    • 他にアクティビティがないかと聞かれ、ゴルフや川下りがあると教える。
    • 川下りをしに5017へふろみで向かう。マウンテンバイクでみんなで走ってみる。
    • ロックさんとザコが中々戻ってこない。道を戻るとザコが来て、ロックさんは途中でザコと衝突して川に落ち、マウンテンバイクをなくしていた。全員でヘリで迎えに行く。
    • ザコさんとロックたちをそれぞれ送って9055に戻る。
  • ハンさんやてつおたちがレースをするらしい。実況しようかと提案する。
    • 9055 OFFROAD 3のコースのレース実況をする。突発なのもあり、優勝者に500万の賞金を出す。
  • 9055に戻り、えるなとタバコ屋に行く。
  • 9055 OFFROAD 2でレース実況をやる。
  • 墓地に戻り就寝。

05/04 Part.195『混ざり合う日常』

+ 開く
閉じる
  • 墓地の茂みで起床。Twixでeightが開いているの見かけ、ぼりこで向かう。
    • 店ではぎんさんが飲んでいた。記憶がないことを改めて説明する。
    • 最近は航空機も競合ができて売れなくなってきたかという話をする。
    • 不二子さんに話し方がかわいいと言われる。 ※魂の声 「やりづらいって~」
    • ぎんさんが時間だと言って店を後にする。
    • 不二子さんと福田のことについてや、仕事について話す。
    • パティが来店する。今日が誕生日で16になったらしい。600万お祝いに渡す。
    • ケンシロウに電話するが、つながらない。
    • 飛行機をもらうために待っていたらしく、連絡が来て退店した。
    • 不二子さんがタバコを仕込みながら雑談する。
    • 爆発音がして、様子見に外へ出る。そのまま店を閉めるというので、不二子さんとそこで別れる。
  • VioletFizzに車を取りに行き、給油後9055へ向かう。
  • 9055上空でケンシロウから電話の折り返しがある。パティが誕生日だと聞いたことを伝え、プレゼント相談を受ける。
  • 須藤さんたちは野生動物の捜索に出ているらしい。ヘリで手伝うことにする。
  • 無線で次週から葵井優が体験に来ると報告が入る。
  • ふろみに乗り換えて北へ向かう。途中で須藤さん、葛城さんと合流し雑談しながら探す。
    • 一か所にとどまったほうが動物が出るかもしれないと、きのこ狩りをしてみる。
    • 葛城さんにメッセージが来て、知らない建物があるらしい。
    • きのこ狩りをしながらイベントの相談など雑談する。
  • しばらく探したが動物も出てこないので、きのこを売り、建物探検に向かう。
    • 先に件の建物に来ていたサラさん、カモノさんと合流する。
    • 地下に謎解きのような看板が置かれていた。ほかにもメカニック施設や会議室や牢獄もある。
    • 葛城さんと須藤さんは菖光モーターズの移転先なのではと推察していた。
  • 瞑想も近くなってきたから、一旦9055に戻る。葛城さんに頼まれ、ふろみを貸す。
  • 須藤さんがペットの犬を出して戯れてる。ペットはいいと布教された。
  • ケンシロウから電話で、3時以降にVoiletFizzを開けるか確認が来た。プレゼントを渡すのに2階を使いたいとのことだった。
  • ももみ先輩が車の修理をしに来た。須藤さんたちとペットの見せあいをしていた。
  • 葛城さんがメカニックジョブを外した状態でニトロ充填するのを見守る。
  • ふろみをガレージにしまいに墓地へ向かう。
  • 瞑想後、VoiletFizzで勤務する。
  • ケンシロウが出勤してくる。3:30に来店するようにメッセージは送っているようだ。
    • パティペティについて、色々と話す。
  • ナタル、イチカ、不二子さんが来店する。
    • イチカにヘリを売ったときの話をすると、ナタルが記憶が戻ったのかとを喜んでくれていた。
  • パティとペティが来店して、ケンシロウが2階に案内した。
  • 立花乱歩が来店する。
  • イチカは指名手配らしい。タバコをもらう。
  • 立花は強制瞑想直後に店前で開けろーと叫んでいたらしい。
  • パンチャンが来店する。
  • ナタルがもう眠そうでイチカと一緒に帰っていった。
  • パティとペティに誕生日の差し入れにシャンパンとフォンダンショコラをケンシロウからだと渡す。
  • 立花と雑談する。警察は波が激しくて大変らしい。100人くらい増えないかなとぼやいていた。
  • 立花は何でロスサントスに来たかがわからないという。日本で警察を目指していたが、父親にロスサントスをすすめられたと言っていた。
  • 警察だとヤミーが店長代理で所属している話をする。立花さんとヤミーは同期らしく、研修中にVioletFizzがいい店だと勧められたらしい。
  • パティとペティをケンシロウが見送りに出る。
  • シュガピが来店する。
  • ケンシロウから差し入れのお礼をもらう。
  • 客が引いて、ケンシロウと店番しながら雑談をする。
  • ペットを買いに行こうと思い立ち、ケンシロウと元犬カフェへぼりこで向かう。
    • 白いハスキーを買う。ビールの種類から『ランビック』と名前を付ける。
    • 須藤さんに電話してペットの出し方を教えてもらう。
    • 服や餌やベッドを購入し、一通り試す。
  • 魔女の酒場の開店ツイートがあり、行ってみる。中には入れたが誰もいなかった。
  • 9055に戻り、須藤さんにペットを見せる。須藤さんやけんつがチャウチャウを出した。
  • あやな みれいに誰か聞かれ、福田だと答える。呼び方は好きに呼んでくれて構わないと伝える。
  • 歪みでランビックが見えなくなり、瞑想に行く。
    • 瞑想から戻ってもランビックが見えず、しまうこともできなくなった。翌日まで待つしかないらしい。
  • ケンシロウがチャウチャウが好みらしく、一緒に買いに行く。
    • チャウチャウを購入し、『エール』と名前を付ける。
  • 9055に戻って何度かエールを出そうとしてみるが、やはりだめだった。
  • 上空でヘリ練習をしているのが気になり、警察に見学に行く。
    • 病院から戻ったらしいさぶ郎と雑談する。立花も戻ってきて、ヘリアタックの話を少しして練習に戻っていった。
    • ぺいんにどれくらい記憶がないか尋ねられた。10年分無くなっていたが、最近戻ってきたことを話す。
    • 福田の記憶がないことでヘラシギに影響が出ていないか気にしていたらしい。帰ったことについては、本人に必要な時間だと伝えた。
  • 墓地のガレージに戻り、近くの茂みで就寝。

05/05 Part.196『福田と梟の意識』

+ 開く
閉じる
  • 墓地のガレージ近くの茂みで起床。
  • ヘリの訓練コースのタイムを確認。すぱみで9055へ向かい、出勤。
    • 体験が終わっているはずの紫水コウさんがバイトで出勤していた。
    • 紫水さんがアップグレード対応しており、変更がないならアップグレードはできないのではないかとけんつに確認する。共有資料が更新されてなかった。
    • 須藤さん、社長も呼んで確認したところ更新が必要らしい。変更を反映してくれれば構わないと伝える。
  • スパローを移動中にぶつけてしまい、墓地のガレージで修理する。
  • ふろみに乗り換え、ヘリA級コースに挑戦しようとスタート地点である港へ。しかし、近くでヘリアタックをしていたのが見えた為断念する。
  • レース予定を無線で確認をし、A帯のレースを実況することにした。
    • Twixにレース実況することをポストする。スタート地点の4000で開始時間を待つ。
  • 9055に戻り、須藤さん、けんつと警察の出張修理の対応をする。
  • 警察署到着直後にピザボーイが爆発した。
  • 改めてヘリA級コースに挑戦する。
    • タイムがもっと縮めれそうと、再度挑戦する。
    • ゴール直後、助けを呼ぶ声が聞こえた。
  • 桟橋のあたりで声がし、ヘリに乗ったまま近づく。その時、マクドナルドさんが桟橋の下に飛び込み、潜って溺れるのを目撃する。
    • 修理台下にヘリが大破して沈んでおり、その中に人がいるようだ。
    • マクドナルドさんを桟橋に上げる。もう一人を救助しようとするが、つかめず先にマクドナルドさんを連れて病院へ向かう。
    • 治療後、マクドナルドさんが葉風邪を連れてヘリに乗り込んできた。
    • 桟橋まで到着したが、救助前に瞑想に入る。
  • 瞑想明けて桟橋にあがると葉風邪が起きていた。
    • ヘリポート側にセイジがおり、こちらを呼んでいる。どうやら溺れていたのはセイジらしい。
 瞑想後で歪んで起きてしまったようだ。葉風邪がダウンさせ治療し、ようやく起きれた。
  • 葉風邪を病院へ送り、VoiletFizzへ戻る。
    • 店前に車が止まっていて、エントランスに入った瞬間人がいた。
    • 用事があるらしく、また後で来ると言って出て行った。
    • スタッシュ内の在庫数チェックを行う。
    • ヘリ練習募集のTwixアカウントを作成してみる。
    • 歌をうたいながら店番をする。
    • Twixにヘリ練習募集のツイートをする。ペットが戻ってきたか確認する。
    • ヤミーが様子見に来た。そのあとイブトワイライトが来店する。
    • ヤミーはパトロールに戻った。
    • イブは故郷へ帰った後から頭痛が続いているという。不思議な夢を見るらしい。
    • 最近ヘリアタックの研究をしたりしていることを話し、練習ならいつでもできると話す。
    • イブを送りだし、VoiletFizzを閉める。
  • イッシーに乗って9055へ行く。
    • えぼしさんとかな市長補佐が来てて、須藤さんと話し合いをしていた。
    • 須藤さんとの話が飛び火し、えぼしさんに福田がPYに行ったことをまだ根に持っていると言われた。根に持ったままいいぞと答える。
    • 須藤さんとえぼしさんの話をかな市長補佐と見守る。
    • とりあえず決着はついたらしい。ヤミーがパトカーの修理をしに来た。
    • 須藤さんに9055閉店してもいいかと聞かれ、了承する。
  • 無線でけんつから6068で遊んでいると連絡があり、イッシーで向かう。
    • 葵井くんもいた。けんつが買う予定の家らしい。プールや卓球台もあり、かなり大きい家だった。
    • ロックやレッサンもいた。レッサンと昨日のヘリアタックについて話をする。一緒にヘリアタックをしようという話になる。
    • プール横で雑談する。
  • 瞑想が近くなり、墓地のガレージへ向かう。そのまま就寝。

05/13

+ 開く
※前半2キャラ目、後半1時間福田明宏
  • 墓場近くの茂みで起床。所持金の多さに嘆く。ふろみで警察署に向かってみる。
  • 到着すると、人がいないようだった。レッサンに電話でヘリ練習を誘う。(福田の話し方を忘れたと漏らす)
  • レッサンたちと無線をつないでヘリアタック練習を開始する。
  • 途中でももみさんがヘビーアーマーを買いに来る。
  • さぶ郎がボリトーに乗りたいと言われ、とりに行く。
  • さぶ郎にぼりこの鍵を渡し、警察署に戻る。
  • ふろみ、ぼりこ、警察フロガー三つ巴で練習する。
  • 煙が出たので、警察署に降りると救急車が来て、大川さんがおりてきて修理をしてくれた「救急です」
  • ラルさんの救助に来た心なき医師の救急車を強奪したらしい。
  • ヘリアタック練習を再開する。突発実況を開始する。
  • ひと段落ついて降りてくると、また車のお医者さんが来た。
  • 大川さんがぼりこを修理してくれた。
  • レッサンと一対一で練習する。下に降りてヘリの修理をする。
  • 警察側は全員ボリトーで4機ランブルで練習する。えびすとさぶ郎が爆散した。
  • 心なき医師が到着したが、救急車からおりてこないため、ふろみで小突いたら医師が車をおいて逃げて行った。
  • ヘリで心なき医師が到着し、さぶ郎を救助する。ふろみにさぶ郎を乗せて警察署に戻る。
  • そのままレッサンと一対一で練習を始める。ヘリアタックの衝撃でさぶ郎が落下した。
  • さぶ郎を探して降りる。ももみ先生が救急しにきてくれていた。
  • ちょうどお花屋あまくさが移動販売をしており、ソフトクリームと練り香水を買う。
  • あまくさが車にラジカセを乗せる方法を知りたがってたので、教える。
  • 瞑想の時間も近いので解散する。
  • 墓場のガレージに向かう途中でコンビニの商品価格を修正する。
  • ぼりこが戻ってきたことを確認し、近くの茂みで就寝。

05/21 前半 part.12 フランク・ジェスター 後半 part.197 福田明宏

+ ※エピソード募集中
閉じる

+ 6月
6月

06/01

+ ※エピソード募集中
閉じる

06/04

+ ※エピソード募集中
閉じる

06/09 Part.198『イベントのお話し』

+ ※エピソード募集中
閉じる

06/11 Part.199『異世界BAR』

+ ※エピソード募集中
閉じる

06/13 Part.200『車両展示会』

+ ※エピソード募集中
閉じる

06/20 Part.201『実況者福田明宏見参』

+ ※エピソード募集中
閉じる

06/24 Part.202『イベントのお手伝い』

+ ※エピソード募集中
閉じる

06/28 Part.203『レース界隈の今日は』

+ ※エピソード募集中
閉じる

06/30 Part.204『パブリックビューイング』

+ ※エピソード募集中
閉じる

+ 7月
7月

07/30 前半 part.205 福田明宏

+ ※エピソード募集中
閉じる

+ 8月
8月

08/02 part.206『街に帰ってきたようだな』

+ ※エピソード募集中
閉じる

+ 9月
9月

09/03 part.207『レースが大変なことに』

+ ※エピソード募集中
閉じる

09/06 part.208『VioletFizz1周年イベント』

+ ※エピソード募集中
閉じる

09/19 part.208『店番かなー』

+ ※エピソード募集中
閉じる

09/25 part.209『仕事終わりの民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

09/25 part.209『仕事終わりの民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

09/28 part.210『仕事終わりの民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

09/29 part.211『友の旅立ち』

+ ※エピソード募集中
閉じる

+ 10月
10月

10/01 part.212『弔辞のお知らせ』

+ ※エピソード募集中
閉じる

10/02 part.213『続・残されたものの仕事』

+ ※エピソード募集中
閉じる

10/04 part.214『勇気の連絡』

+ ※エピソード募集中
閉じる

10/18 part.215『店を閉めて店を開ける』

+ ※エピソード募集中
閉じる

10/24 part.216『休みの民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

10/30 part.217『物産展』

+ ※エピソード募集中
閉じる

+ 11月
11月

11/05 part.218『リハーサル』

+ ※エピソード募集中
閉じる

11/06 part.219『ヘリバトル大会 実況&カメラマン』

+ ※エピソード募集中
閉じる

11/12 part.220『仕事終わりの民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

11/15 part.221『仕事終わりの民』

+ 開く
閉じる
  • 9055にて起床
  • 病院へ向かう
    • ノビーさんにスライングして挨拶し、その場にいた他の人たちにも挨拶をする
    • 救急隊の体験に近々来ることや救急隊の人からの呼び方がバラバラなことなど、その場にいた救急隊メンバーと雑談をする
  • 9055に戻り店番をする
    • まるさんが修理にやってくる
      • 最近何しているのか聞かれ、今度救急隊の体験をすることを伝える
    • 9055前で忍さんと怠惰さんに出会う。怠惰さんからこの後に飛行機免許をとりたいと言われる
  • 警察体験しているらしいパンちゃんがパトカーでやってきたが、どうやら上田さんを探しているらしく、いないと伝えると何処かへ行った
  • 怠惰さんが修理にやってくる
    • 飛行機免許を取りたいとのことで、修理後に免許講習へ。怠惰さんに救急隊の体験いつするのかなど聞きながら講習
    • 北の砂漠の飛行場に惜しくも着陸失敗で爆散してしまう。ももあさんが救助に来てくれ、病院にて治療してもらう
    • 松葉外れた後、怠惰さん免許講習再トライへ。無事着陸成功し免許合格
  • 飛行機を購入したいという怠惰さんに一番安いのはウルトラライトだと紹介、そのまま購入へ。購入後に自分が移動させようとしたら操作ミスをしてしまい爆散。ノビーさんとぷぅちゃんが治療してくれる
  • 病院まで怠惰さんにヘリを持って来て貰い、インバウンドしてもらおうと市役所へ向かったが、到着とともに怠惰さんがヘリのプロペラに刻まれてしまい再度病院へ。瞑想前に無事インバウンド完了し、ガレージにしまう。瞑想後に怠惰さんを9055まで送る
  • 怠惰さんがペールノエルを開けたため、ペールノエルで買い物をする
  • 社宅に戻り部屋着に着替え、こたつで就寝

11/17 part.222『四十九日』

+ ※エピソード募集中
閉じる

11/19 part.223『1年半ぶりの救急隊体験』

+ ※エピソード募集中
閉じる

11/20 part.224『1年半ぶりの救急隊体験2日目』

+ ※エピソード募集中
閉じる

11/22 part.225『残業の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

11/22 part.226『残業の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

11/28 part.227『寝落ちの民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

11/29 part.228『仕事終わりの民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

11/30 part.229『レース実況』

+ ※エピソード募集中
閉じる

+ 12月
12月

12/03 part.230『連絡』

+ ※エピソード募集中
閉じる

12/04 part.231『早番』

+ ※エピソード募集中
閉じる

12/04 続part.231『遅番』

+ ※エピソード募集中
閉じる

12/05 part.232『遅番の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

12/06 part.233『遅番の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

12/08 part.234『実況の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

12/08 続part.234『遅番』

+ ※エピソード募集中
閉じる

12/10 part.235『遅番の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

12/11 part.236『休みの民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

12/12 part.237『遅番の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

12/13 part.102『仕事終わりの民』後半

+ ※エピソード募集中
閉じる

12/15 part.103『仕事終わりの民』後半

+ ※エピソード募集中
閉じる

12/17 part.238『遅番の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

12/21 part.239『遅番の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

12/22 part.240『ほろよい遅番の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

12/24 part.241『遅番の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

12/25 part.242『2時間だけの民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

2025年

- 開く
閉じる

+ 1月
1月

01/01 part.243『新年のご挨拶』

+ ※エピソード募集中
閉じる

01/03 part.244『眠めの民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

01/05 part.245『実はやること多い民ー助けてー』

+ ※エピソード募集中
閉じる

01/07 part.246『昨日は・・・』

+ ※エピソード募集中
閉じる

01/08 part.247『実況あるかな・・・?w』

+ ※エピソード募集中
閉じる

01/09 part.248『すごく遅番の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

01/10 part.249『すごく遅番の民』

+ 開く
閉じる
  • 宿直室にて起床。無線を繋げたが救急隊が誰も起きていないことを確認、ワンオペの日に。
  • 忍さんに電話し出張修理を依頼する。電話後、病院前にライデンを並べる。
    • 忍さんが来たタイミングで救助依頼が来る。つばめさんを救助し病院で蘇生。その際に前に行われた忍さんのレース実況の感想をもらう。
    • 松葉が外れたつばめさんも一緒に修理をしてもらう。
  • ライデンコースの練習をしようとレースを立てスタート位置にいると、オルカさんとヤミーに声を掛けられる。レースから抜けて久しぶりにヤミーと話す。
    • セオくんから救急隊になったことを聞いたとのこと。「なんか明るくなったっすね」と言われる。
    • レキさんが街から一旦出たことを聞く。休暇みたいなことらしい。
    • バレンタインの日にケンシロウくん発案でディナーショーみたいなことをしようとしていることを伝える。ヤミーからタイミング合えば、フルでは難しいが短時間なら出れそうとのこと。
    • ヘラシギが亡くなったことは知っているか確認する。1月7日が100箇日だったことも伝えておく。
  • 怪我したつばめさんを治療する。
  • ライデンコースの練習をする。
  • 魔女の酒場へ行くと、陣平くんに会う。他にもお客さんがおり、昔のギャングについて話しているらしく懐かしい気持ちになる。
    • 抗争の話をしていたため、聞いた話だがダウンされて運ばれた病院前に山本さんに貼りつかれ、10回以上ダウンされた構成員もいるらしいという話をする。
    • その場で話を聞いていた五十嵐えいむさんが初対面だったらしく、挨拶をする。その後、小峯さんからシギやウェスカーさんがMOZUだった話がされる。
    • 救急隊無線に警察の方から本署前で1人ダウンしていると救助依頼が入り、酒場を後にする。
  • 衛星外で捕まったらしい四五確さんを治療し、まだ買い物を終えていないため酒場へ戻る。
    • 飲み物20個と煙草10個を購入。チームドラゴンやすどえぼの話などの昔話をする。
    • 病院の呼び鈴が鳴ったため退店。
  • 病院へ戻るとうさぎさんが待っていたため治療。3時以降はハウジングしているらしい。
  • 葛城さんが遊びに来る。うさぎさんの松葉が外れるまで3人で雑談。
  • 葛城さんは救急隊の合否待ちらしい。ウルトラライト飛ばせるか聞くと飛ばせるとのこと、新しくレースコースを作ったことを伝える。
    • 街にラジオが出来たらしく聞いたか聞かれる。日本で聞くラジオのようらしい。しばらく2人で雑談でチルタイム。
    • 魔女カフェはバレンタイン何かするか聞くが、何もする予定はないらしい。VFはディナーショーすることを軽く話す。
    • 上田さんから電話がきて、サッカーの実況は出来るか聞かれる。雰囲気で良ければ、と伝えると考えておくとのこと。
    • 雑談していると通知が出たらしく葛城さんが駆け足で出ていく。
  • クローゼットで衣装チェンジを続けてしていると、”変装ニャンちゅう”を選択したと同時に瞑想。”ヘラシギやでい用”の姿が最後となったが、何の服装で次起きるのか不明。そのまま就寝。

01/14 part.250『すごく遅番の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

01/17 前半別キャラ

+ ※エピソード募集中
閉じる

01/19 前半別キャラ

+ 開く
閉じる
  • 宿直室にて起床
  • 病院入り口に中川さんさんがいるのを見つけ、久しぶりの再会に喜ぶ。
    • 猪狩さんとこの前ヘラシギの墓参りをしたことを聞く。この後は、猪狩さんとドラフトするとのこと。
  • 訓練レースをしていたらしいぷぅちゃんがダウンし運ばれてきたため治療する。電柱が見えなくて爆散したらしい。
  • ぷぅちゃんがてつおさんに作成したウルトラライトのコースを挑戦してほしいとのこと。それを聞いたてつおさんがこれから挑戦するとのことで、ぷぅちゃんと一緒にヘリから見ることに。スタート場所の飛行場へ向かう途中、葉風邪さんも一緒に見ることになり病院へ迎えに行く。その後、てつおさんスタート。
    • 時折、無線で飛ぶ高さなどを伝えつつ救急隊ヘリから様子を見守る。難しい箇所はあったようだが、難なくゴールし、見事ウルトラライトコース完走した一人目に。
    • ゴール後はパラシュートで降りてくるてつおさん。危うくブレードキルするところだった。
    • ゴールしたとして1億円を送金する。最後にみんなで無人のウルトラライトが着地様子を見守るが、残念ながら爆散。
    • 病院にもうすぐ到着というところでてつおさんがヘリから落下してしまい、すぐに病院にて治療。
  • 治療で来ていたリグゼさんから"たんぽぽぬい"を貰う。花屋で買えるらしく、この前あったライブバージョンらしい。その後商品の"OKIMOTI"も貰う。
  • 食べ物がないため病院のスタッシュから取り、多くなったジョイントなどを収納する。
  • ライデンコースの練習を始めたが開始してすぐにダウン通知が来たため通知場所へ向かう。
  • 現場へ行くと花山 パブ朗さんがダウンしていたため病院へ運び治療する。治療後に連絡先を聞かれたため連絡先を交換。近々ヘリの購入を検討しているらしい。
  • 無線にて退勤を伝える。葉風邪さんも退勤らしく一緒に宿直室へ。まだやることがあるとのことで、先に一人で就寝。

01/22 前半別キャラ

+ 開く
閉じる
  • 宿直室にて起床。
  • 星ノみこさんが体験されているらしく挨拶をされる。
  • 治療を受けていた警察の方々を警察署まで送迎する。
  • 病院の奥側に新しいテーブルとイスが設置されていることに気付く。何かが出来るらしい。ノビーさんからはアンティークの家具を買い付けたと言われる。
  • 運ばれてきた犬上 リオさんを治療し警察署まで送迎。
  • 病院へ戻った後、同じくヒロさんが運ばれてきたため治療、送迎。
  • ユニオン地下で犬上 リオさんがダウンしたと無線が入ったため向かい、病院へ運ぶ。その後治療。
  • ダウン通知が来たため、体験の星ノさんを連れて現場へ向かうと三島 改さんが。犬死コースが難しいとのこと。星ノさんに治療をしてもらい、犬死コースについて話しながらPYCまで送迎。
  • 救急隊が揃った状態でぷぅちゃんの誕生日をお祝いする。誕生日ケーキをプレゼントされたが嬉しそうだ。その後病院の外へ出て、みんなでお祝いで上げられた花火を見る。
  • ダウン通知が来たためノビーさんと現場へ向かう。オルカさんを病院へ運び治療、送迎へ。
  • 複数人でライデンコースを走ることに。雪が無くなったため感覚が変わり難しい。病院へ戻ってしばらくしてから、今度は1人でライデンコースの練習へ。
  • ライデンの修理の為に9055へ。久しぶりにかみやくんに出会い雑談。
  • 修理が終わるのを待っていると街が重いらしく周囲にいた何人かが強制瞑想に。そのすぐ後に、修理の請求書を受け取った後自分自身も強制瞑想になる。
  • 鯖落ちでしばらく待つことになるため、今日はこのまま就寝へ。

01/23 part.251『すごく遅番の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

01/24 part.252『すごく遅番の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

01/29 part.253『遅番の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

01/30 part.254『遅番の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

+ 2月
2月

02/01 part.255『遅番の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

02/04 part.256『遅番の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

02/05 part.257『休みの民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

02/07 part.258『遅番の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

02/08 part.259『遅番の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

02/09 part.260『遅番の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

02/12 part.261『遅番の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

02/13 part.262『遅番の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

02/14 part.263『VioletFizzバレンタインディナーショー』

+ ※エピソード募集中
閉じる

02/16 part.264『遅番の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

02/19 part.265『遅番の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

02/20 part.266『遅番の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

02/21 part.267『遅番の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

02/25 part.268『遅番の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

02/26 part.269『遅番の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

02/27 part.270『遅番の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

02/28 part.271『遅番の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる
- 3月
3月

03/01 part.272『遅番の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

03/02 part.273『遅番の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

03/05 part.274『遅番の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

03/06 part.275『遅番の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

03/07 part.276『遅番の民』

+ ※エピソード募集中
閉じる

アーカイブ

※Part208が重複しているため配信タイトル記載の数がずれていますが、こちらに記載のナンバー(#)が本来の数となっていますので参照ください。
※Part.1〜40アーカイブはメン限となりました。

2023年

+ 開く
閉じる
+ 5月
5月
配信日 # タイトル 主な出来事 備考
23/05/07 0 Part.0『新天地』 葛城司による街案内、普通車免許取得
23/05/08 1 Part.1『生きる為に』 ヘラシギとの出会い、リサイクルセンターバイト メン限
23/05/09 2 Part.2『出会いを求めて』 斉藤まさのりのところで牧場バイト、バッカニア・カスタム購入 メン限
23/05/10 3 Part.3『街が呼んでいる』 桜星ヨウコウのリサイクルセンターバイトに参加、ヘラシギと海沿いドライブ メン限
続・Part.3『街が呼んでいる』 斉藤まさのりの牧場バイト、ヘラシギがMOZUの構成員だと知る メン限
23/05/11 4 Part.4『社会科見学』 eight初来店、初めての鉱山で作った指輪を贈りあう メン限
23/05/12 5 Part.5『初めての職場体験』 猫カフェ職場体験、カジノと展望台でヘラシギと話をする メン限
23/05/13 6 Part.6『日常』 レースライセンス取得、警察体験 メン限
23/05/14 7 Part.7『過去との決別』 渡戸リーとキノコ狩り、ガンライセンス取得 メン限
23/05/15 8 Part.8『過去との決別~第2幕~』 ヘラシギと一緒にハンティングへ、ティラノレースにて実況初披露 メン限
23/05/16 9 Part.9『強くなる為に』 クラブと化したスドバ、ヘラシギにクラフトを教わる、サプレッサー付きSMGをもらう メン限
続・Part.9『強くなる為に』 Bison購入、ユッチーに武器を売る メン限
23/05/17 10 Part.10『たわいもない日常』 ピザ屋職場体験もどき、海鈴りおんのコーヒー豆仕入れ事件、北に天ノぷら子を迎えに行く メン限
23/05/19 11 Part.11『己を研ぎ澄ます』 北の飛行場でハント、ヘラシギに頼まれて手料理をふるまう メン限
23/05/20 12 Part.12『静かな街』 市長補佐による車の積載量チェックを見学、加賀イズミと行ったリサイクルセンターで衛星外ヘラシギと会う メン限
23/05/22 13 Part.13『賑やかな街』 「ギフト」が違法薬物認定される、救急隊体験1日目 メン限
23/05/23 14 Part.14『救助隊の一日』 救急隊体験2日目、雷堂ましろとツーオペ メン限
続・Part.14『救助隊の一日』 ストリップバーでテキサスホールデム、名前を呼ばなかったためヘラシギに拗ねられる メン限
23/05/24 15 Part.15『やりがいのある仕事』 救急隊体験3日目、客船強盗の現場でヘラシギと遭遇、三階堂キミトスに所持金約220万円を盗られる メン限
23/05/25 16 Part.16『これが最後の・・・』 救急隊体験最終日、隊員たちと競馬へ、ねこさんにどんな仕事に就いたらいいか相談する メン限
23/05/26 17 Part.17『新たな職を求めて』 スドバ体験開始、酔っ払いヘラシギ、ヘラシギの運転でカスタムレースを実況 メン限
23/05/27 18 Part.18『今日から飲食店勤務』 スドバ体験2日目、ヘラシギが買ったヘリを見せてもらう メン限
23/05/29 19 Part.19『売上を上げるために』 車修理の仕様変更、ウォータースライダー付近で出張販売、B帯レースに初参加、REDRUMの話を聞く、ヘラシギから手錠を渡される メン限
23/05/30 20 Part.20『これが福田という男』 REDRUMについて独自調査開始、アイアンメイデン三郎太達と手を組むことになる、雷堂ましろが襲われる メン限
23/05/31 21 Part.21『己の信念の為に』 ダイナーでマイケルモイヤーズと接触、桜星ヨウコウ&ヘラシギと情報共有、Sentinel Classic購入、加賀イズミとハントへ、ヘラシギのヘリの助手席に乗る メン限
+ 6月
6月
配信日 # タイトル 主な出来事 備考
23/06/01 22 Part.22『己の中の葛藤』 スドバ勤務、皆でバーガー屋へ、フランクコロンボと話をする、スドバ就職が決まる メン限
23/06/02 23 Part.23『整理、思考、行動』 市長演説で無期懲役の仮導入決定と議員選挙について聞く、「夜鳥」としてマイケルモイヤーズと会話、自警団たちとマイケルモイヤーズを追跡 メン限
23/06/05 24 Part.24『2日空けた町は今・・・』 ヘラシギの記憶喪失を知る、展望台で一つ記憶を取り戻すための荒療治をする メン限
23/06/06 25 Part.25『友の為に出来ることを』 JTSに就職&研修、ヘラシギ&加賀イズミとリサイクルセンターとクラフト台へ、ヘラシギ&葉時山バジル&日々とキノコ狩り メン限
23/06/07 26 Part.26『梅雨の日の一日』 スドバ出勤、ジャム姉の誕生日祝いにストリップバーへ、フランクコロンボと話、スドバに戦国救急隊襲来、イヴさんと話 メン限
23/06/08 27 Part.27『朝早い仕事』 JTS出勤、途中スドバを開けに行く メン限
23/06/10 28 Part.28『まったりとした一日』 JTS出勤、記憶が戻ったヘラシギとスドバで話をする、JTSで体育座りでメカニック会議 メン限
23/06/11 29 Part.29『仕事ができる幸せ』 JTS出勤、Sentinel Classicをスドバ仕様に塗装 メン限
23/06/12 30 Part.30『考え事』 JTSとスドバに出勤、初めてのエンジン積み替え メン限
23/06/13 31 Part.31『相談』 警察になろうかと色んな人に相談、二十日ネルに話をする、ヘラシギから持ちかけられて実銃で撃ち合いをする メン限
23/06/15 32 Part.32『覚悟』 メン限
23/06/16 33 Part.33『警察官・福田になる為に』 メン限
23/06/17 34 Part.34『悔しさをバネに日々鍛錬』 メン限
23/06/19 35 Part.35『今日は短めです!』 メン限
23/06/20 36 Part.36『今日は短めです!』 メン限
23/06/20 37 Part.37『平和を望む』 メン限
23/06/23 38 Part.38『仕事をして金を稼ぐ』 メン限
23/06/23 39 Part.39『激動のロスサントス』 メン限
23/06/25 40 Part.40『平和って何だろうな』 メン限
23/06/27 41 Part.41『己を見つめ直す為に』
23/06/28 42 Part.42『北の街での生活』
23/06/29 43 Part.43『北で生きる為に』
+ 7月
7月
配信日 # タイトル 備考
23/07/05 44 Part.44『自分にやれることとは』
23/07/05 45 Part.45『落ち着いた1日』
23/07/10 46 Twitch: Part.46『久しぶりの街』
YouTube: 1/4 、 2/4 、 3/4 、 4/4
23/07/12 47 Part.47『己の特技』
23/07/18 48 Part.48『久しぶりの街』
23/07/20 49 Part.49『まったりした1日』
Part.49『DJイベントがあるらしい』
23/07/25 50 Part.50『結構この街にいるんだなぁ』
+ 8月
8月
配信日 # タイトル 備考
23/08/01 51 Part.51『実況の為の勉強』
23/08/02 52 Part.52『自由気ままにやりたい事を』
23/08/03 53 Part.53『ヘリの熟知上げ』
23/08/05 54 Part.54『平和な毎日』
23/08/08 55 Part.55『レース新シーズン実況』
23/08/09 56 Part.56『相談と実況』
23/08/16 57 Part.57『おなじみの一日』
23/08/23 58 Part.58『今日こそ相談』
23/08/27 59 Part.59『間に合った。。。。』
23/08/30 60 Part.60『宣伝と勉強』
23/08/31 61 Part.61『バーテンダー福田復活』
+ 9月
9月
配信日 # タイトル 備考
23/09/03 62 Part.62『Violet Fizz深夜出勤』
23/09/04 63 Part.63『Violet Fizz勤務3日目』
23/09/05 64 Part.64『Violet Fizzの日常』
23/09/06 65 Part.65『Violet Fizz初貸切』
23/09/07 66 Part.66『まったりViolet Fizz』
23/09/08 67 Part.67『Violet Fizz店番』
23/09/09 68 Part.68『Violet Fizz深夜勤務』
23/09/10 69 Part.69『仕事って楽しいよね』
23/09/11 70 Part.70『お酒って美味しいよね』
23/09/12 71 Part.71『今日はしっかり接客』
23/09/13 71.5 Part.71.5『今日はしっかり接客』
23/09/15 72 Part.72『小時間勤務』
23/09/15 72.5 Part.72.5『小時間勤務』
23/09/18 73 Part.73『酒の1滴は血の1滴』
23/09/25 74 Part.74『乾杯』
23/09/25 75 Part.75『まったり接客』
23/09/26 76 Part.76『今日は何をしよう』
23/09/27 77 Part.77『今日は接客かな?』
23/09/28 78 Part.78『ある事の準備?』
23/09/29 79 Part.79『小時間勤務』
+ 10月
10月
配信日 # タイトル 備考
23/10/01 80 Part.80『今日も平和かなぁ』
23/10/02 81 Part.81『短い一日』
23/10/03 82 Part.82『VioletFizz全員集合』
23/10/06 83 Part.83『VioletFizz深夜勤務』
23/10/09 84 Part.84『VioletFizz2日ぶり出勤』
23/10/11 85 Part.85『今日は短時間』
23/10/16 86 Part.86『ただいま、我が家』
23/10/17 87 Part.87『価格変更があったようだ』
23/10/18 88 Part.88『たまには・・・・・・』
23/10/20 89 Part.89『VioletFizz勤務するぞ~』
23/10/20 90 Part.90『うーん、考え事』
23/10/23 91 Part.91『スーパー遅番』
23/10/23 92 Part.92『バイクを手に入れる!』
23/10/25 93 Part.93『バイクも乗りたい仕事もしたい』
23/10/25 94 Part.94『体験のお手伝い』
23/10/30 95 Part.95『今日はドライブしたいなぁ』
23/10/30 96 Part.96『いつもどうり』
23/10/31 97 Part.97『はろうぃん』
+ 11月
11月
配信日 # タイトル 備考
23/11/01 98 Part.98『柄悪いDay』福田視点
23/11/03 99 Part.99『今日は深夜勤務』
23/11/04 100 Part.100『もう100日か。。』
23/11/07 101 Part.101『まったりしよ』
23/11/09 102 Part.102『深夜勤務か街散歩』
23/11/10 103 Part.103『今日は何をしようかな』
23/11/11 104 Part.104『深夜勤務しましょ』
23/11/12 105 Part.105『コースの作り方』
23/11/16 106 Part.106『2日ぶりの街』
23/11/20 107 Part.107『帰ってきたぞぉ――!!』
23/11/21 108 Part.108『ハウジングをする日』
23/11/22 109 Part.109『今日は早めから営業』
23/11/23 110 Part.110『今日は謎解きらしい』
23/11/24 111 Part.111『居酒屋ブイエフやDay』
23/11/27 112 Part.112『深夜勤務しましょ』
23/11/29 113 Part.113『今日はまったりかな』
23/11/30 114 Part.114『あるものを準備するだけそれだけ』
+ 12月
12月
配信日 # タイトル 備考
23/12/03 115 Part.115『散歩と業務』
23/12/06 116 Part.116『実況と営業』
23/12/13 117 Part.117『ただいまぁー!』
23/12/14 118 Part.118『初めての早番』
23/12/14 118.5 Part.118.5『相談』
23/12/18 119 Part.119『のどがかすれているかも』
23/12/18 120 Part.120『やなくんの誕生日』
23/12/20 121 Part.121『ハウジングお披露目』
23/12/21 122 Part.122『今日も早番!』
23/12/22 122.5 Part.122.5『深夜勤務しましょ』
23/12/22 123 Part.123『ドライブでも』
23/12/22 123.5 Part.123.5『ドライブしながら捜し物』
23/12/24 124 Part.124『今日は夜勤』
23/12/24 125 Part.125『クリスマスディナーDay』
23/12/25 126 Part.126『クリスマスディナーDay2日目』
23/12/29 127 Part.127『今日はレース実況してぇ』

2024年

+ 開く
閉じる
+ 1月
1月
配信日 # タイトル 備考
24/01/04 128 Part.128『あけましておめでとうございます。今日は初詣』
24/01/05 129 Part.129『さて……本日のご予定は』
24/01/08 130 Part.130『バーテンダー福田出勤』
24/01/10 131 Part.131『今日は遅番で出勤』
24/01/11 132 Part.132『今日は何をしようかなぁ』
24/01/12 133 Part.133『久々の中番』
24/01/14 134 Part.134『相談してみるかぁ』
24/01/15 135 Part.135『未来のレーサーの為に』
24/01/16 136 Part.136『遅番』
24/01/19 137 Part.137『さよならは言わない』
24/01/24 138 Part.138『何気ない日常』
24/01/25 139 Part.139『中番』
24/01/29 140 Part.140『出張帰り』
24/01/30 141 Part.141『執事喫茶』
24/01/31 142 Part.142『実況依頼が入った』
+ 2月
2月
配信日 # タイトル 備考
24/02/01 143 Part.143『実況依頼が入りましたpart2』
24/02/04 144 Part.144『ただいま』
24/02/05 145 Part.145『まったりしよ』
24/02/06 146 Part.146『今日はライブ』
24/02/07 147 Part.147『9055オープン』
24/02/08 148 Part.148『お迎え』
24/02/10 149 Part.149『いつもの日常』
24/02/11 150 Part.150『レーサー福田爆誕?!』
24/02/12 - 衛星外番外編 レースレースレース
24/02/14 151 Part.151『日頃の感謝を込めて』
24/02/15 152 Part.152『平和が1番』
24/02/17 153 Part.153『今日は角刈りイベント』
24/02/18 154 Part.154『今日は店開けたいなぁ』
24/02/18 - 番外編『深夜の9055レース』
24/02/21 155 Part.155『飛行機っていいよなぁ』
24/02/26 156 Part.156『空の良さを広めるために』
24/02/26 157 Part.157『今日こそ!空を!!』
24/02/28 158 Part.158『ヘリを好きになって貰いたい』
+ 3月
3月
配信日 # タイトル 備考
24/03/03 159 Part.159『短い一日』
24/03/05 160 Part.160『習慣化』
24/03/07 161 Part.161『ヘリは家族』
24/03/09 162 Part.162『挑戦』
24/03/10 163 Part.163『爆走ロードバイク』
続、Part.163『爆走ロードバイク』
24/03/12 164 Part.164『ホワイトデー準備』
24/03/13 165 Part.165『新商品発売』
24/03/17 166 Part.166『日常』
24/03/19 167 Part.167『トライ&エラー』
24/03/20 168 Part.168『ヘリの購入検討す』
24/03/21 169 Part.169『車両協会に赴く』
24/03/26 170 Part.170『気ままな一日』
24/03/27 171 Part.171『何やらイベントらしい?』
24/03/28 172 Part.172『車両協会』
24/03/29 173 Part.173『実況をしたい一日』
24/03/31 174 番外編『MOZU』 1:06:00~SPD世界線
+ 4月
4月
配信日 # タイトル 備考
24/04/01 - 番外編 part2『MOZU』
番外編 part3『MOZU』
24/04/04 175 Part.175『今日は木曜日』
24/04/07 176 Part.176『夢は終わる』
24/04/09 177 Part.177『何も無い一日』
24/04/10 178 Part.178『今日は何をしようか?』
24/04/11 179 Part.179『毎週恒例木曜日』
24/04/13 180 Part.180『街はイベントのようだ』
24/04/14 181 Part.181『今日は頭がいたいなぁ』
24/04/16 182 Part.182『知らない街』
24/04/17 183 Part.183『福田とは?』
24/04/19 184 Part.184『俺は?』
24/04/21 185 Part.185『やれることはどんな事?』
24/04/23 186 Part.186『これが日常?』
24/04/24 187 Part.187『イベントの手伝いらしい』
24/04/25 188 Part.188『VioletFizzの手伝いでも』
24/04/27 189 Part.189『梟と街』
24/04/28 190 Part.190『福田と梟』
24/04/30 191 Part.191『対談』
+ 5月
5月
配信日 # タイトル 備考
24/05/01 192 Part.192『人との関わり』
24/05/02 193 Part.193『ゆったりとした日常』
24/05/03 194 Part.194『早番』
24/05/04 195 Part.195『混ざり合う日常』
24/05/05 196 Part.196『福田と梟の意識』
24/05/13 - part.5『家族かぁ・・・・』※前半別キャラ 2:48:30~
24/05/21 197 後半 part.197 福田明宏 2:48:48~
+ 6月
6月
配信日 # タイトル 備考
24/06/01 - part.16 『ヘリは相棒』※前半別キャラ 2:34:49~
24/06/04 - part.19 『汚仕事の在り方』※前半別キャラ 3:38:10~
24/06/09 198 Part.198『イベントのお話し』
24/06/11 199 Part.199『異世界BAR』
24/06/13 200 Part.200『車両展示会』
24/06/20 201 Part.201『実況者福田明宏見参』
24/06/23 202 Part.202『イベントのお手伝い』
24/06/28 203 Part.203『レース界隈の今日は』
24/06/30 204 Part.204『パブリックビューイング』
+ 7月
7月
配信日 # タイトル 備考
24/07/30 205 前半 part.205 福田明宏
+ 8月
8月
配信日 # タイトル 備考
24/08/02 206 part.206『街に帰ってきたようだな』
+ 9月
9月
配信日 # タイトル 備考
24/09/03 207 part.207『レースが大変なことに』
24/09/06 208 part.208『VioletFizz1周年イベント』
24/09/19 209 part.208『店番かなー』
24/09/25 210 part.209『仕事終わりの民』
24/09/28 211 part.210『仕事終わりの民』
24/09/29 212 part.211『友の旅立ち』
+ 10月
10月
配信日 # タイトル 備考
24/10/01 213 part.212『弔辞のお知らせ』
24/10/02 214 part.213『続・残されたものの仕事』
24/10/04 215 part.214『勇気の連絡』
24/10/18 216 part.215『店を閉めて店を開ける』
24/10/24 217 part.216『休みの民』
24/10/30 218 Part.217『物産展』
+ 11月
11月
配信日 # タイトル 備考
24/11/05 219 part.218『リハーサル』
24/11/06 220 part.219『ヘリバトル大会 実況&カメラマン』
24/11/13 221 part.220『仕事終わりの民』
24/11/15 222 part.221『仕事終わりの民』
24/11/17 223 part.222『四十九日』
24/11/19 224 part.223『1年半ぶりの救急隊体験』
24/11/20 225 part.224『1年半ぶりの救急隊体験2日目』
24/11/22 226 part.225『残業の民』
24/11/27 227 part.226『残業の民』
24/11/28 228 part.227『寝落ちの民』
24/11/29 229 part.228『仕事終わりの民』
24/11/30 230 part.229『レース実況』
+ 12月
12月
配信日 # タイトル 備考
24/12/03 231 part.230『連絡』
24/12/04 232 part.231『早番』
続part.231『遅番』
24/12/05 233 part.232『遅番の民』
24/12/06 234 part.233『遅番の民』
24/12/08 235 part.234『実況の民』
続part.234『遅番』
24/12/10 236 part.235『遅番の民』
24/12/11 237 part.236『休みの民』
24/12/12 238 part.237『遅番の民』
24/12/13 - part.102『仕事終わりの民』 2:00:35~
24/12/15 - part.103『仕事終わりの民』 2:11:50~
24/12/17 239 part.238『遅番の民』
24/12/21 240 part.239『遅番の民』
24/12/22 241 part.240『ほろよい遅番の民』
24/12/24 242 part.241『遅番の民』
24/12/25 243 part.242『2時間だけの民』

2025年

- 開く
閉じる
+ 1月
1月
配信日 # タイトル 備考
25/01/01 - part.243『新年のご挨拶』 街に入れず衛星終了
244 part.243『新年のご挨拶』
25/01/03 245 part.244『眠めの民』
25/01/05 246 part.245『実はやること多い民ー助けてー』
25/01/07 247 part.246『昨日は・・・』
25/01/08 248 part.247『実況あるかな・・・?w』
25/01/09 249 part.248『すごく遅番の民』
25/01/10 250 part.249『すごく遅番の民』
25/01/14 251 part.250『すごく遅番の民』
25/01/17 - part.105『仕事終わりの民』 後半1:54:55~
25/01/19 - part.107 第2章『仕事終わりの民』 後半1:29:07~
25/01/22 - part.108 第2章『仕事休みの民』 後半2:03:18~
25/01/23 252 part.251『すごく遅番の民』
25/01/24 253 part.252『すごく遅番の民』
25/01/29 254 part.253『遅番の民』
25/01/30 255 part.254『遅番の民』
+ 2月
2月
配信日 # タイトル 備考
25/02/01 256 part.255『遅番の民』
25/02/04 257 part.256『遅番の民』
25/02/05 258 part.257『休みの民』
25/02/07 259 part.258『遅番の民』
25/02/08 260 part.259『遅番の民』
25/02/09 261 part.260『遅番の民』
25/02/12 262 part.261『遅番の民』 救急隊Rank3昇格
25/02/13 263 part.262『遅番の民』
25/02/14 264 part.263『VioletFizzバレンタインディナーショー』 ロスサントスにて歌を初披露
25/02/16 265 part.264『遅番の民』
25/02/19 266 part.265『遅番の民』
25/02/20 267 part.266『遅番の民』
25/02/21 268 part.267『遅番の民』
25/02/25 269 part.268『遅番の民』
25/02/26 270 part.269『遅番の民』
25/02/27 271 part.270『遅番の民』
25/02/28 272 part.271『遅番の民』
- 3月
3月
配信日 # タイトル 備考
25/03/01 273 part.272『遅番の民』
25/03/02 274 part.273『遅番の民』
25/03/05 275 part.274『遅番の民』
25/03/06 276 part.275『遅番の民』
25/03/07 277 part.276『遅番の民』

その他アーカイブ

ストグラFV

+ ストグラFV ※リンク先は再生リストより
配信日 配信タイトル 備考
2023/06/11 Part.1 『福田さんの休暇』
2023/06/12 Part.2 『休暇の過ごし方』
2023/06/14 Part.3 『街のお手伝いさん』
2023/06/15 Part.4 『今日も今日とてお手伝い』
2024/02/14 福田明宏の休日の過ごし方 メン限
2024/02/17 福田明宏の休日:ピザ屋の一日 メン限
2024/02/20 福田明宏の休日:ピザ屋の一日part2 前編 メン限
2024/02/20 福田明宏の休日:ピザ屋の一日part2 後編 メン限
2024/02/21 福田明宏の休日:ピザ屋の一日 メン限
2024/02/28 福田明宏の休日:ピザ屋の一日 メン限
2024/03/11 福田明宏の休日:ピザ屋の一日 6日目 メン限
2024/03/11 福田明宏の休日:ピザ屋の一日 続 6日目 メン限
2024/03/12 福田明宏の休日:ピザ屋の一日 7日目 メン限
2024/03/13 福田明宏の休日:ピザ屋の一日 8日目 メン限
2024/03/21 福田明宏の休日:警察体験の一日 ?日目 メン限
2024/04/11 福田明宏の休日:警察体験の一日 ?日目 メン限
2024/04/12 福田明宏の休日:警察体験の一日 ?日目 メン限
2024/05/03 福田明宏の休日:警察体験の一日 ?日目 メン限
2024/05/04 福田明宏の休日:警察体験の一日 ?日目 メン限
2024/05/05 福田明宏の休日:警察体験の一日 ?日目 メン限
2024/05/06 福田明宏の休日:警察体験の一日 ?日目 メン限
2024/05/17 福田明宏の休日:警察体験の一日 ?日目 メン限
2024/05/20 福田明宏の休日:警察体験の一日 ?日目 メン限

ストグラコラボ

+ 雑談系コラボ
配信日 配信タイトル 参加住人
2024/01/02 【#ストグラ】ヘラシギと福田明宏で去年の振り返り雑談【スクラップ/ファロ】 ヘラシギ
2024/02/12 【対談配信】ストグラの"救ったヤツ"と"救われたヤツ"【ファロ+スクラップ】 ヘラシギ
2024/10/08 【対談配信】ストグラの"看取ったひと"と"看取られたひと"【福田明宏+涼眩此方(ヘラシギ)】ファロ×スクラップ ヘラシギ
2024/12/30 【#ストグラ救急隊忘年会 】救急隊忘年会参戦!!12/30【福田明宏/フランクジェスター/#vtuber /#gta 】 ロスサントス救急救命隊


+ ゲームコラボ
+ 2024
配信日 ゲーム名 配信タイトル
2023/11/07 コードネーム 【#ストグラ 】VioletFizzストグラ外コラボ!【福田明宏 】
2024/01/22 マーダーミステリー 【マーダーミステリー】アルコホリック・メンバーズ 【寺井拗/ファロ視点】
2024/02/05 マーダーミステリ― 【マーダーミステリー】ムーンな方々 【シャイン/ファロ】
2024/04/19 リーサルカンパニー 【#ストグラ 】 if MOZU『リーサルカンパニーしたっていい』【福田明宏】
2024/04/29 マーダーミステリー 【マーダーミステリー】魔笛伝説殺人事件 【黄村アラタ/ファロ】
2024/05/27 GTA 【#ストグラ 】 if MOZU『GTAオンライン』【福田明宏】
2024/06/03 GTA 【#ストグラ 】 if MOZU『GTAオンライン』【福田明宏】
2024/06/17 マーダーミステリ― 【マーダーミステリー】ヴァンピ【PC2:ランプ/ファロ】
2024/11/13 クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ神話TRPG「スターヒーローズ -BlackBlood-」(特殊ver)/PL-ファロ・SKP-スクラップ
2024/12/27 マイクラ企画 【#ストグラ 】マーダーズ・イン・ザ・ホテル ファロ視点 12/27【福田明宏/#救急隊マダホテ】
2024/12/29 マーベルライバルズ 【#マーベルライバルズ 】マーベルライバルズ! 12/29【福田明宏/#救急隊】
2024/12/31 マーベルライバルズ 【#マーベルライバルズ 】マーベルライバルズ!神視点予定! 12/31【福田明宏/#救急隊】
+ 2025
2025
配信日 ゲーム名 配信タイトル
01/03 Survival Quiz CITY 【Survival Quiz CITY/#ストグラ救急隊】クイズとバトロワで対決だ! ファロ視点 1/3【福田明宏/#救急隊サバクイ 】
01/04 マイクラ企画 【#ストグラ 】第2回 マーダーズ・イン・ザ・ホテル ファロ視点 1/4【福田明宏/#救急隊マダホテ】
01/15 ポケモンユナイト 【#ストグラ救急隊 】フルパポケモンユナイト! ファロ視点 1/15【福田明宏】
01/20 PUBG 【#ストグラ 】 ストグラ公務員PUBG2 ファロ視点
03/24 PUBG 【#ストグラ 】 ストグラ公務員PUBG3 ファロ視点

タグ:

ファロ Violet Fizz Project Y チャンクの掲示を受けし者 鳥野エアー #ストグラ性格診断 巨匠 元JTS社員 ロスサントス救急救命隊
+ タグ編集
  • タグ:
  • ファロ
  • Violet Fizz
  • Project Y
  • チャンクの掲示を受けし者
  • 鳥野エアー
  • #ストグラ性格診断 巨匠
  • 元JTS社員
  • ロスサントス救急救命隊
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「福田 明宏」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • photo-output.jpeg
  • 福田 明宏.png
  • 福田明宏_誤チャンク_20231019.png
ストグラ まとめ @ウィキ
記事メニュー
このWikiでは『ストグラFV』の情報は収集しておりません。予めご了承ください。 ストグラWiki管理人より

メニュー

  • トップページ
  • ストグラとは
  • ストグラに参加する方法
  • サーバールール
  • プレイ指針について

  • 二次創作について
  • ストグラ切り抜きについて

データベース

+ 参加者一覧
 参加者一覧

+ あ行
あ行                                        
[部分編集]
+ 【あ】
【あ】
  • アーサー ケイジ
  • アーモンド サラザール
  • R B
  • アイアンメイデン 三郎太
  • アイドゥラー ヨシャパテ
  • 愛戸 ルル
  • あいまいみー
  • 葵井 優
  • 青井 らだお
  • 青井 ラディ
  • A KA
  • 赤色 にごう
  • 赤兎 がみとも
  • 赤城 煉
  • アキヲ・煉獄・ペスカトーレ
  • アクネム市長補佐
  • 揚物 ころも
  • 浅川 陽一
  • 麻倉 由衣
  • 浅寝 天蔵
  • 麻林 ラル
  • 朝羽 龍之介
  • 亜座嵐 りか
  • 魚参 屋
  • 足軽 せ五十郎
  • 味野 環九郎
  • 芦辺寿市長補佐
  • アシュカ ニャン・グレイ
  • 小豆 最中
  • 阿蘇野 ひなす
  • 圧村 飯子
  • アドミゲス・ハン
  • 穴井 元
  • アニメハ イヨナ
  • アヌギフ 白川
  • あのやま市長補佐
  • アバレン ボー
  • アプリコット
  • Abe rage
  • 安倍 霊明
  • アへポックル 芽衣子
  • 安保 さぶ郎
  • 甘井 きをく
  • 甘井 めろん
  • 甘依 モカ
  • 甘井 りりす
  • 天池 天
  • アマエン ボー
  • 天草 蒼
  • 天近 くるみ
  • 天使 はの
  • 甘音 ぽよ
  • 天ノ ぷら子
  • 天羽 よつは
  • 天羽 りひと
  • アヤ スナム
  • 綾瀬 はな
  • 綾瀬 ひな
  • あやな みれい
  • 新井 智也子
  • あらい ゆう
  • 荒川 拓也
  • アラリル・アルシャバ・アルカ
  • 有坂 誉
  • アリス・ベネット
  • 有栖 莉愛
  • ありもと けんいち
  • アルセーヌ オパン 2世
  • R B
  • Albert Pondering
  • Arupi Aru
  • アルフォート ウェスカー
  • アルベール
  • アレクサンダー アイスボックス
  • 荒果・オズワルド・大地
  • 安城 成
  • 安藤 ロイド
  • アンナ・カートン
  • アンバー市長補佐
[部分編集]
+ 【い】
【い】
  • 飯田 けんつ
  • 飯田 工
  • イヴ トワイライト
  • 家好 にーと
  • 毬栗 ニードル
  • 五十嵐 えいむ
  • 五十嵐 ボブ
  • イチカ ウィルキンズ
  • 猪狩 翔太
  • 池島 裕貴
  • 伊坂 直樹
  • 医師河 ルーク
  • 石定 シソジ
  • 伊豆 鍛錬
  • 伊勢 えびす
  • 伊田場 零雨
  • 伊手 まう子
  • 伊藤 カテジ
  • 伊藤 ぺいん
  • イナ イロハ
  • 稲葉 ゴン
  • 犬 ルリ
  • 犬神 いぬりん
  • 犬上 リオ
  • いぬね こう
  • イネヌコ
  • いのあたま 五郎
  • 命田・S・あんず⚠️
  • 命田 守
  • 猪原 ローズ
  • 今井 教次
  • いわさき そす
  • 岩 総司
[部分編集]
+ 【う】
【う】
  • ウィリアムズ 田中
  • ウィル ナイアー
  • ウール モフモフール
  • 上田 さん
  • 上野 駆る
  • Ueno Kamiya
  • 兎田 げんぴょねる
  • 宇治 ジョージ
  • 牛島 べこ雄
  • 牛桃 ももこ
  • 泡沫 景気
  • 宴 ボストン
  • 浦東 紐路
  • Ura Ipura
  • ヴァン ダーマー
[部分編集]
+ 【え】
【え】
  • AI むない
  • えぐち きの子
  • エスターク・Z・ダークネス
  • エダ ゴブレット
  • えだまめもん
  • 絵出 電次
  • エド・エトワール
  • 江夏 巡
  • 海老 男
  • えびな ヨネ
  • MC Sunrise
  • えむぴす市長補佐
  • 遠隔寺 電波
[部分編集]
+ 【お】
【お】
  • 追世 伊代
  • 桜星 ヨウコウ
  • 青梅 つばめ
  • 大 川
  • Owenz Jeremy
  • 大喜久 なる男
  • 大清水 透
  • 太田 民子
  • 大場 カモノ
  • おかあ さん
  • 岡崎 馬人
  • 丘猫 まる
  • オカルト 馬場
  • 御薬 キメ太郎
  • 汚骨 憂太
  • 小此木 ナカバ
  • 御先 蔵馬
  • 幼 卒
  • 小澤 翼
  • オザワ ハヤマサ
  • 推使 みゅあ
  • 小路陽 サマー
  • オスカー・ローラン
  • 小田山 敦盛
  • 音鳴 ミックス
  • 小戸山
  • 小中 ぺこり
  • 鬼瓦 るる
  • 鬼野 ねね
  • 御庭野 えんちょう
  • オノマトぺ ヤバ美
  • 御花 はな
  • 御花見 さくら
  • およよ坂 芽衣
  • 折原 紅葉
  • オルカ トヴォロ
  • 終音 ミク
  • 園城寺 怜タ

+ か行
か行                                        
[部分編集]
+ 【か】
【か】
  • カイン ユリウス
  • ガヴァイ アッカンマン
  • 加賀 イズミ
  • 垣崎 影弥
  • 岳 学仁
  • 神楽 結菜
  • 風見 セオ
  • 菓子谷 尋
  • 柏猫 ねこ子
  • 春日井 みぞれ
  • 風早 音子
  • 風早 爽太
  • かつお市長補佐
  • 加藤 圧
  • かな市長補佐
  • 金代 豪
  • 金代 徹子
  • 花野 ほのか
  • 歌舞羅伎 アマル
  • 蒲田 ヤバッキオ
  • 釜出 ででこ
  • 神ノ宮 のの
  • カム カマダ
  • 亀有 大吉
  • 烏丸 どすえ
  • カルウィン・轟輪
  • 川 上
  • 川 中
  • 柑橘 れもん
  • 神崎 治
  • 神田 じぇいのすけ
  • ガンロスD・ラブバイブレーション
[部分編集]
+ 【き】
【き】
  • キーモット ホームズ
  • 紀伊路 つみき
  • ぎこ 猫一郎
  • 如月 キャシー
  • 如月 ツヨシ
  • 如月 ミチコ
  • 記事金成 熱造
  • 北九 茶々丸
  • 北村 ばなな
  • ぎちょう・じょばぁーな
  • 狐火 こはく
  • 鬼桃 ぷぅ
  • 木ノ本 るな
  • 君島 こはる
  • 君野 久夢
  • 奇夢 ヤミ
  • きゃばみざわ☆ ぎゃるみ↑
  • キャプテン わきを
  • 叫 シリリ
  • キョウコ・クラモティ
  • 清澄 ラウル
  • キラ・メキーラ
  • きらりんぶい☆ なずぴ(10)
  • 霧切 トワ
  • .キルシュタイン
  • 切間 てつお
  • 菌 ニック
  • 銀河一 アニキ
  • キング 柳
  • キングスターダイヤモンド ズズ
  • 金豚 きょー
[部分編集]
+ 【く】
【く】
  • 駆音 エル
  • 草薙 まお
  • 葛城 司
  • 九頭峰 誠士郎
  • クマ クマ
  • クマ ゴリラ
  • 空舞月 りり
  • 空舞月 るる
  • くまの ふでこ
  • くま ぽこ
  • 蔵 太郎
  • 倉木 薫
  • クルトン 山田
  • 黒亜 ネマ
  • 黒井 愛
  • 黒岩 るい子
  • grow
  • 黒岡野 ユリ
  • 黒霧 レイド
  • 黒胡 翔
  • 黒崎 ダイ
  • 黒桜 ローレン
  • 黒髭 ツムギ
[部分編集]
+ 【け】
【け】
  • ケイティ ブロッサム
  • ケイン/オー
  • KESO MI
  • けっつん 太郎
  • KEN ちく太郎
  • けんポコ・フォージャー
[部分編集]
+ 【こ】
【こ】
  • ごいす 太郎
  • 攻噛 拓哉
  • 香月 ろぎあ
  • 紅葉 紅莉栖
  • Go Tsukishima
  • ゴールデン 苺華
  • 小恩 せいや
  • 焦月 ツルギ
  • こさ 猫弐郎
  • 胡 將
  • 後藤 れむ
  • コナー クリスチャン
  • 狐野 承志
  • 木ノ葉 椛
  • Kohana Lami
  • 小花衣 早苗
  • 小林 幹雄
  • 小間 音千子
  • 小峯 玲
  • 五味袋 比良
  • 米俵 カケオ
  • 小者 デヤンス
  • 五里坂 阿美羅
  • ゴリ田 ゴリ男
  • ゴンザレス マヌ太郎
  • コンタミ フラスコ
  • 近藤 武蔵
  • 権藤 権蔵
  • 近部 楠雄

+ さ行
さ行                                        
[部分編集]
+ 【さ】
【さ】
  • 細嶋 光希
  • 斎藤 まさのり
  • 西蓮寺 華月
  • 冴島 小鉄
  • 三枝 奏汰
  • 坂柳 陣平
  • 酒槻 すん
  • 佐々木
  • 笹熊 パンダ
  • 佐桜 モチ
  • 茶担 えり
  • サタン 竹山
  • 漸知 きん
  • 薩摩 妹子
  • さとう
  • 佐藤 さくら
  • 佐藤 有
  • 茶馬 仁
  • 捌木 たいたい
  • さ び
  • サミュエル 佐藤
  • 鮫島 フラム
  • サルサ・シャルロット
  • 猿山 ジン
  • 猿山 ボロサリーノ
  • サンクチュアリ たえこ
  • 三下 ザコ
  • 三条 ねぎ
  • サンディ・クラウス
  • 三否亭 四五六確
[部分編集]
+ 【し】
【し】
  • シィ ルヴェーヌ
  • 椎花 まほ
  • ジーザス 蔵井
  • 椎名 圧
  • 椎名 苺
  • ジーニー シェイクスピア
  • CPU
  • 自営 りんご
  • ジェイク レディントン
  • J D
  • ジェフリー ヒッチコック
  • シェリル ウォルドーフ
  • ジェルエル エデンデン
  • シエル ブラン
  • シエレ・テオス
  • シオコ リコ
  • 詩岸 ジン
  • シゲル
  • ジゲン・シン
  • 四皇 シャンクズ
  • 獅子堂 未咲
  • 自粛 ジグ
  • 紫水 コウ
  • 神道 まきぴ
  • 科場 諸朋
  • 篠崎 ケイ
  • 篠崎 ユキ
  • 東雲 巧
  • 東雲 むに
  • 柴 映作
  • 渋谷 壱
  • 四水 ラジオ
  • しめ鯖 しらす
  • 霜月 ろっぷ
  • シャーク ニサワール
  • ジャーク 武士
  • 釈 リキ
  • 石楠花 いのり
  • Jack Daniel
  • ジャック 馬ウアー
  • ジャック・馬・ウメ⚠️
  • ジャムリーヌ バルサミコス
  • ジャン=ジャック・ヴァラン
  • シュガー ピーチ
  • 菖蒲 光樹
  • 職無 ニトロ
  • ジョシュア・マーキル
  • じょじょ おうじ
  • ジョン ドゥ (ぬくお)
  • ジョン ドングリ
  • しら ぽち
  • 城 白代
  • 白井 満太
  • 白鳥 しろ
  • 白乃 しみん
  • 白花 てと
  • 心斎橋 虎雄
  • 真武 咲弥
  • 神保 アボ
[部分編集]
+ 【す】
【す】
  • スガワラ ユウヤ
  • 栖家幡 華憐
  • スコティッシュ・ホールド
  • 朱雀 愛未
  • 涼眩 K
  • スティーブ ロドリゲス
  • 須藤 冬馬
  • 春原 新
  • スパーク スパーキン
  • スプリング ピース
  • 澄乃 ミレイ
[部分編集]
+ 【せ】
【せ】
  • 聖母 れりあ
  • 清利 ユウ
  • セカンド テイク
  • セトギワ セップクマル
  • 銭形 やいち郎
  • 世風天 みにゃ
  • ゼラチン おでん
  • セリーヌ ゴデス
  • 芹 沢
  • 芹沢 すず
  • Sell u
  • セレナ ソング
  • 千田市長補佐
[部分編集]
+ 【そ】
【そ】
  • 豆乳 ちゃんもも
  • 染岡 コン
  • そら びびた
  • 空架 ぐち逸
  • Zom Bie
  • ぞん 美子

+ た行
た行                                        
[部分編集]
+ 【た】
【た】
  • 平 社っ不
  • 桃 明明
  • 高木 少年兵
  • 鷹 シエール
  • 高橋 滅論
  • 高橋 雄三
  • 鷹山 トシアキ
  • 竹井 勝痔
  • タコマツ
  • タシロ カワセ
  • 畳 かえる
  • 橘 かげまる
  • 立花 乱歩
  • 伊達咲 政宗
  • たなか はるこ
  • 田中 真光⚠️
  • 田中・H・レイチェル
  • 谷藤 ろみみ
  • 田比 ミリ
  • 霊岳 礼子
  • 玉山 テルヨ
  • タマーチ ニキタ
  • ダミ アン
  • ダ ミチェル
  • 多山 八雲
  • 堕夜 だよ
  • 鱈 タラオ
  • タラ ちゃん
  • 多良里 ずぅ
  • だん市長補佐
  • TANKTOP 竹森
[部分編集]
+ 【ち】
【ち】
  • チア サン
  • チェン マヨ
  • 一千年 人形
  • チャー チャン
  • チャーリー ミラー
  • チャルロス SAY!
  • 超越ヶ谷 にかり
  • チョコラータ メアリー
  • 千代田 ヨウ
  • チョビ髭 原人
[部分編集]
+ 【つ】
【つ】
  • つか山 天乃進
  • 月乃 えるな
  • 月ノ島 ごう
  • 月野 ルナ
  • 月見 結
  • ツクシン ボー
  • ツクヨミ レオ
  • 土田 ぷちお
  • 椿 散人
  • 円谷 にに
  • 壺浦 勲
  • つぼ浦 匠
  • 罪楯 サニー
  • つよがり とうか
[部分編集]
+ 【て】
【て】
  • DMC-12 "Stronzo"
  • ティキーチック のすけ
  • 手稲 えん太
  • デカ井 うるか
  • デカ井 うるは
  • デカレイナ・ザ・ユグドラシル
  • テキーラ ジンバック
  • デクノ ボー
  • デブ田 デブ男
  • 照美
  • 転移 逆転移
  • 天成 する蔵
  • 天王寺 京司郎
  • 天王寺 すず
[部分編集]
+ 【と】
【と】
  • 兎依 とい
  • トイ・レット・クーヤー
  • トウ ユン
  • 桃園寺 紀土
  • 遠い山 かじゅは
  • 毒多 博士
  • Dr.ギガ
  • Dr.ぐれは
  • Dr マシャルク
  • 轟 ばーど
  • 隣 紀子
  • 鳥羽 咲夜
  • 土場 リグゼ
  • 常世田 シエロ
  • 銅鑼 イオリ
  • 銅鑼 チエリ
  • 寅田谷 天牌
  • 鳥野 ぎん
  • 鳥山 たまき
  • トレンディー 牧田
  • ドンタカーキ ナツシロンゴ
  • トントコ トンコ

+ な行
な行                                        
[部分編集]
+ 【な】
【な】
  • ナイチン ガール
  • 中川 蔵人
  • 中西 くにお
  • 中野 あるま
  • 長渕 よわし
  • 無馬 かな
  • 奈津市長補佐
  • 那須 裕貴
  • ナタル イルコフ
  • ナディール ジャック
  • なな
  • 七転 うぐ
  • 七瀬 ぜろ
  • ななまち なない
  • なにわ くん
  • なのの なの
  • 生雲丹 よづな
  • 奈落 破滅
  • 成瀬 夕コ
  • 成瀬 力二
  • 成海 鈴夏
  • 鳴海 優花
  • No. 13
  • なんば てって
  • 難波 ハル
[部分編集]
+ 【に】
  • ニートニート ちょっぱー
  • 二五村 ごんざぶろう
  • 西川口 ノブオ
  • にし のん
  • ニックス リア
  • 一 一
  • 二部 らるたる
  • ニャンコ・スキー
  • ニュー カマー
[部分編集]
+ 【ぬ】
【ぬ】
  • ※現在該当者なし
[部分編集]
+ 【ね】
【ね】
  • ネオ・レオンハート
  • ねが田 さぶ郎
  • ネケ ニマス
  • 猫魚 あかり
  • 猫ノ宮 ひな
  • 猫又 ぴぴ
  • 猫 マンゴー
  • 寝言 怠惰
  • 猫宮 あかね
  • 猫山 クロト
  • ネズ
  • 寝千代 りお
  • 寝手持 ねむい
  • ねろち やん
[部分編集]
+ 【の】
  • ノア チェンバー
  • ノシムリ・ブエナビスタ
  • のなめ
  • 野茨 来華
  • ノビー ラング
  • 野間 賢樹
  • のり まき

+ は行
は行                                        
[部分編集]
+ 【は】
【は】
  • バーバリアン 田中
  • 白 雲隠
  • HAIGURE TAMAO
  • 芳賀 帰
  • はが かける
  • 博多 きた子
  • 葉叶 せな
  • 芳賀 ノエル
  • 葉風邪 ナイ
  • パキ ち
  • 刃牙 りえる
  • ハク ナツメ
  • 白狼 フリル
  • 葉具木 グラ
  • 化ケ きつね
  • 箱根 しおん
  • 箱根 まぐろ
  • 羽芝 ユン
  • 葉時山 バジル
  • 蓮 シオン
  • パス トバリ
  • パス ヒソカ
  • 長谷川 茂
  • 八王子 めぐ
  • 蜂夜 ハチ
  • ハチ山 ハッチャン
  • 二十日 ネル
  • はづき みゆ
  • Back Alley
  • 服部 ぺぇ次
  • HAPPY DAB
  • ハッピー 松岡
  • ハナーヂ リンクス
  • バナージ リンクス
  • 花栗 志郎
  • 花沢 まるん
  • 華街 れんげ
  • 花山 パブ郎
  • 花山 令
  • 刃弐 ランド
  • ばぶ づみ
  • ハマザキ アユミ
  • ハマチ くん
  • はまべ
  • ハムボッチ 白百合
  • 羽山 パティ
  • 羽山 ペティ
  • 榛衣 まる
  • はるはる 小僧
  • ぱんくん ☆⚠️
  • バンザイ スギル
  • 半沢 直ふぃ
  • 番田 長助
  • パン チャン
  • ハン バーガー
[部分編集]
+ 【ひ】
【ひ】
  • ピカクロス ギレスピー
  • 東野 つかさ
  • 光乃 あびす
  • 比木小森 輪廻
  • 髭野 たけーら
  • 久川 たんぽぽ
  • 緋赤 まい
  • BIG SUZUKI
  • 人田 すける
  • ひとや すみ
  • ヒノカ モロウ
  • 日野市長補佐
  • 日之 ぱちお
  • ひの らん
  • 日野間 るた
  • 日々
  • 美々梨田 ちょりぴ
  • 姫一 夕
  • 姫野 星来羅
  • 姫宮 天
  • 平井 善之
  • 平方 根
  • 広場 うた子
  • ヒロ ヤマモト
[部分編集]
+ 【ふ】
【ふ】
  • Famos Gray
  • フィリップ クリフトン
  • フェアリー トピオ
  • 深沢 えぼし
  • 福田 明宏
  • フグ田 ナチ
  • 不二子 キャスパー
  • 不死身乃 ハヤト
  • 毒島 伊織
  • プテラ のたか
  • 文月 夏苗
  • 文月 なえ
  • 冬那 フナ
  • 冬野 雪
  • ブラック ジャックス
  • フランク コロンボ
  • フランク・ジェスター
  • フランシスコ パパナム
  • フランシスコ マグナム
  • フランシスコ ママナム
  • 不利多 故
  • プリチィ きな子
  • プリンセス いくら
  • ブルー・スプリング・大男
  • ブロッコリー 斎藤
[部分編集]
+ 【へ】
【へ】
  • ぺお シルヴァ
  • ヘスティア ゴデス
  • ベティ ワトソン
  • ペトロ アルドベッグ
  • ヘラシギ (涼眩 此方(すずくらこなた))
  • ヘルアン
  • ベルモナ
  • ベルモン・D・帝一
  • ぺん ゆきや
[部分編集]
+ 【ほ】
【ほ】
  • ボア セニャコック
  • ボイラ テンガリン
  • 母井 ランガ
  • 鳳華 マア
  • ボケモン マスター
  • 星唄 サウ汰
  • 星熊 チルニカ
  • 星月 よな
  • 星野 サラ
  • 星乃 すみ
  • 星ノ みこ
  • 星野 ももあ
  • 星撒 ミリリ
  • ボタリン モンロー
  • 仄々山 すごす
  • 焔 零児
  • 堀 聖夜

+ ま行
ま行                                        
[部分編集]
+ 【ま】
【ま】
  • マアカ ピィ
  • マイ ケル男
  • マイケル モイヤーズ
  • マイゴ・ニ=ナリエル
  • まい にい
  • マオ
  • マオ・リンス
  • 魔王 モモンガ
  • マカイーノ アッコパス
  • 牧田 ここな
  • 牧野 ムギ
  • マクリマクラレ マクレーン
  • マザー キティ
  • 真新 サトシ
  • 真沢 栄吉
  • まじ ぱね
  • 真島 大吾朗
  • 真島 ルイ
  • 真面 メルト
  • ましゃかり トラボルタ
  • マタ ジコール
  • 街雄 ゴリ
  • 街雄 サンリ
  • 町田 ジョアンナ
  • 松岡 うきょち
  • 松岡 重造
  • 末尾 むね末
  • マッハボクシング ドク
  • 魔法少女まじかる☆ぷるるん
  • 豆 やん
  • まりー あんとあー
  • マリン ノワール
  • 丸井 まる
  • 丸出 だめ男
  • 万十 忍
  • マンジョリーナ ジェリー
  • 万十 セント
  • まんめ さやか
[部分編集]
+ 【み】
【み】
  • 肉 丸
  • 三階堂 キミトス
  • ミカド ルアシェイア
  • 帝 レン
  • ミカ・ピトフーイ
  • みこだ よう
  • みさ ちらん
  • 三島 改
  • 三島 みつー
  • 水木 ぴよ
  • 水嶋 じぇい
  • 水城 いがこ
  • 海鈴 ナギ
  • 海鈴 りおん
  • 水野 マーキュリー
  • 水花 スミレ
  • 水摩 真尋
  • 水無月 縁
  • 南 くん
  • ミナミ とと
  • mimi taya(薬乃 ミミ)
  • みやの めい
  • 宮脇 悠吾
  • みら らんど
  • ミリア・戯・サクラ
  • ミン ドリー
[部分編集]
+ 【む】
【む】
  • ムージャ ヘクマティアル
  • ムーチョ 文岡
  • 武師 鬼ン郡
  • 無月 レオ
  • むてき はむ
  • 無糖 ヨウギ
  • 宗像 宗三郎
[部分編集]
+ 【め】
【め】
  • メアリー ディクソン
  • メイ・カイ
  • 明路 笑生
  • 冥鳴 キマリ
  • 女鹿守 たべ男
  • メグミ・コシヤマ
  • メチャ南 よる
  • メリー クロース
[部分編集]
+ 【も】
【も】
  • モーガン・フリーザン
  • 望井 亜瑠々
  • 元難波 登⚠️
  • 元難波 芽久未
  • モネ ネット
  • 物忘 レイナ
  • もぶもぶ 男
  • 桃兎 すずめ
  • ももみ マルフォイ
  • モラード・バ・ナーナ
  • もり るんるん
  • 諸見 円菓
  • 文殊 セイジ
  • Mon D

+ や行
や行                                        
[部分編集]
+ 【や】
【や】
  • やうじ 岡野
  • 薬乃 紅
  • 薬乃 ミミ
  • 焼野原 ひろし
  • ヤシャ ロア
  • 宿無 おきる
  • 柳田 ライアン
  • 柳瀬 つん
  • ヤブ下 安理
  • 山崎市長補佐
  • 山下 正太郎
  • 山下 ひろし
  • 山田 きのすけ
  • 山田 カイキ
  • やまだ けいご
  • 山田 ジェイミー
  • 山田 たかし
  • 山田 花子
  • 山田 パルコ(うさぎさん)
  • 山本 龍也
  • 山本 寅子
  • ヤマンバ 花子
  • ヤミー エンデバー
[部分編集]
+ 【ゆ】
【ゆ】
  • ユアナ
  • 悠 えん
  • 勇者 オルティガ
  • 雪菱 メラ
  • 柚麦 とと
  • ユズリハ シャーロット
  • ゆた んぽ
  • ユダ ピィ
  • ゆちゃ めろでぃ
  • ユッチー トラサルディー
  • 夢追 つかむ
  • ユン ユンミ
[部分編集]
+ 【よ】
【よ】
  • 葉 三千発
  • 夜桜 怜
  • 吉田 ユッカ
  • 吉花 ブルーハート
  • よすみの かど
  • 淀川 てるみ
  • よりどり みどり
  • 夜若木 颯

+ ら行
ら行                                        
[部分編集]
+ 【ら】
【ら】
  • ライジングサン 宗介
  • ライトスターボーイ(マクドナルド)
  • 雷堂 ましろ
  • ラグランジュ 光芝
  • ラピス りお
[部分編集]
+ 【り】
【り】
  • リナリー リン
  • りゅう キング
  • 龍造寺 ケンシロウ
  • 龍弥市長補佐
  • リューリク・ルキーチ・プーシキン
  • リリアナ ポメラニアン
[部分編集]
+ 【る】
【る】
  • ルーカス モントナハト
  • ルウ ギャラクティカ
  • ルーク 秋山
  • ルーナ ブラック
  • ルーファス ウィルキンズ
  • ルール ちゃん
  • 月渚 雪男
  • 月渚 雪人
[部分編集]
+ 【れ】
【れ】
  • 冷泉 ナデシコ
  • レイナ・レアレッタ=レインハート
  • レイラ キャンベル
  • レキ ウィステリア
  • レダー ヨージロー
  • レッサン パンナ
  • れぷタイルルス セルヴァル
  • れぷ山 ちん助
  • Lv〇 チンピラ
[部分編集]
+ 【ろ】
【ろ】
  • ロイ マーチングナンバー
  • 狼恋 エギ
  • 牢王 蓮
  • ローン・D・カエデ
  • ろぜ柳 ぴん子
  • ロロ ピノワール

+ わ行
わ行                                        
[部分編集]
+ 【わ】
【わ】
  • わおん ちょき
  • 渡戸 リー
  • ワムモト ハルキ
  • 犬億 ロック
  • Wonda Darkness

+ 職業・施設一覧
 職業・施設一覧

+ 公務員
公務員
[部分編集]
  • 市長
  • 市長補佐
  • 市議会議員(現在休止中)
  • 救急救命隊
  • 警察官
    • SWAT (内部組織)
    • 保安官 (現在休止中)
  • 免許センター
  • 裁判官

+ 教育機関
教育機関
[部分編集]
  • ストグラ大学

+ 宗教団体
宗教団体
[部分編集]
  • ハンバーガー教

+ 飲食店
飲食店
[部分編集]
  • レストラン
    • 今井のダイナー
    • Urashima(海上レストラン)
    • ToY(食堂)
    • パキッちン(レストラン)
  • 専門料理店
    • アイアンバーガー(ハンバーガー屋)
    • E5's BURGER(ハンバーガー屋)
    • 菖光亭(和食店)
      • 2号店 スナック めろでぃ
    • KoKo七番屋〜カレーのおうち〜(カレー屋)
    • 家系総本山 焦村家(ラーメン屋)
    • 明味房(ミンミンボウ)(中華料理店)
    • はままるうどん(うどん屋)
    • Soffietto(ピザ屋)
  • カフェ・スイーツ
    • 須藤バックスコーヒー(コーヒーカフェ)
    • 猫カフェ武蔵
    • RitUal:(魔法少女カフェ)
    • Père Noël(カフェ)
    • A2 Cafe(カフェ)
    • らびすぴ(イベント&飲食店)
    • カニメイト(コラボカフェ)
    • U FOR U(カフェ&バー)
    • サンサンクレープ(クレープ屋)
    • よすが(和菓子喫茶)
    • Yadorigi(喫茶店)
    • Forest(カフェ&バー)
    • GroobyBabyCafe(音楽喫茶)
    • Re:One’s(犬カフェ)
    • PARADISE LOST(メイドカフェ)
  • 酒場
    • Happy Nutty Bunny(ストリップバー)
    • eight(隠れ家バー)
    • Violet Fizz(バー)
    • Abelia(カジノバー)
    • 魔女の酒場(バー)
    • GoodNight(キャバクラ)
    • ShanaoR(バー)
    • Vermillion
    • 隣のまちこ(スナック)
    • Bellows(ライブハウス)
    • FOWK(パブ)
  • テイクアウト専門店
    • ベーカリー早苗(パン屋)
    • 奇肉屋(精肉店)
    • ザリ蛸(たこ焼き屋)
    • ロスランド
    • たいがのごはん
    • GYOGYO
    • 輸入商品店
+ 閉店したお店
閉店したお店
  • レストラン・専門店
    • Wonderful Pizza
  • カフェ
    • かしりん(ドッグカフェ)
  • テイクアウト専門店
    • 肉暴力

+ 車両・運輸
車両・運輸
[部分編集]
  • タクシー会社
    • 菖光會
  • メカニック
    • 【JTS】Joanna Techno Service
    • 【BMC】Bear Moon Custom
    • 【B.A.D】BIG Automotive Design
    • 【SKE】SHOKO ENGINEER
    • 【A2】A2 Lab
    • 【9055】9055
    • 【GG】Glare Gem
  • カーディーラー
    • 斎藤モータース
    • 深沢モータース
    • プラネットモータース
  • 高級車ディーラー
    • CAR STORE EDEN
    • 大川自動車販売(有)
    • にしのんキングダム
  • クラシックスポーツカーディーラー
    • ClassicSport J's
  • バイクディーラー
    • 菖光モータース
  • 中古車ディーラー
    • ReBoot
  • 航空機ディーラー
    • 鳥野エアー
    • 豆おじさんのエアークラフト
  • ボートディーラー
    • ボートライフサンフォレスト
    • SeaYosoro 天王寺
+ 休止・閉店したお店
休止・閉店したお店
  • 中古車ディーラー
    • ROAD
  • メカニック
    • 【PY】Project Y
    • 【PYC】Project Your Custom
  • 高級車ディーラー
    • Marie Motors

+ 医療
医療
[部分編集]
  • 個人医
  • 薬局
    • KASHIYA PHARMACY
    • ヤク薬局

+ 販売業
販売業
[部分編集]
  • 不動産屋
    • ヒーローハウジング
  • 素材屋
    • 月ノ屋
    • クリスマス急便
  • コスメショップ
    • Merry&Belle
  • たばこ屋
    • 川上たばこ店
  • レコードショップ
    • 麻SICK RECORDS
  • 花屋
    • ColorFlora
  • 武器スキン販売
    • Grand Chariot
  • くじ屋
    • Lv.94
- 閉店したお店
閉店したお店
  • 宝石商
    • BLUE MOON

+ 製造業
製造業
[部分編集]
  • 木こり
    • 渡戸林業
  • 工場
    • 月ノ鞄(鞄工場)

+ サービス業
サービス業
[部分編集]
  • 記者
    • ペンカートン情報局
    • ゴシップ記者
  • 芸能プロダクション・イベント会社
    • シャンクズプロモーション
    • らびすぴ
    • Goodbye Company
    • ギャラクシープロダクション
  • 芸能団体(事務所未所属のもの)
    • べりはぴ
    • おっさんずW
    • ハピフル
  • 番組制作会社
    • Lunaflix(テレビ)
    • STGラジオ局(ラジオ)
  • カジノ
    • ダイヤモンドカジノ
  • なんでも屋
  • 雀荘
    • 倍々荘
  • 占い処
    • 猫の隠れ家
  • 証券会社
    • F&G証券
  • 内装工事業
    • うさぎさん工務店
    • ゼニー工務店
    • 渡戸工務店
  • 消費者金融会社
    • BJローン
  • サウナ
    • SPA だはは

+ グループ会社・複合商業施設
グループ会社・複合商業施設
[部分編集]
  • グループ会社
    • 菖光グループ
    • 無馬グループ
  • 複合商業施設
    • FIB

+ ギャング
ギャング
[部分編集]
  • MOZU
  • GoodbyeCircus
  • 餡ブレラ
  • NO LIMIT
  • 麻陀羅組
  • 868
  • Trickster
  • hantasma
  • 第4宇宙速度
  • DERAY
+ 解散したギャング
解散したギャング
  • 深沢組
  • ペンギンファミリー
  • Precious Place
  • LWGP
  • TheScapeGoat
  • チームドラゴン
  • GATO
  • ラグナロク
  • TheCleaner
  • 蛟
  • testgang
  • 世界政府
  • concellge
  • IRiS
  • TOPGEAR
  • ALLIN

+ 市民協会
市民協会
[部分編集]
  • 公式協会
    • 飲食協会
    • 運送協会
  • 非公式協会
    • 物産展協会
    • ホットドッグ協会
    • 公認勝手にレース協会
+ 解散した組織
解散した組織
  • 公式協会
    • 車両協会

+ 市民グループ
市民グループ
[部分編集]
  • 魔痔蚊流
  • ユニベロス
  • ひらいけ
  • ママみ同好会
  • 西サントス
  • 最底辺の世代
  • 白市民町内会(仮)

+ その他組織
その他組織
[部分編集]
  • 秘匿組織
    • ARCANA
  • 武器商
    • FEMME FATALE
  • 麻薬カルテル
    • DEP
  • 非公認犯罪協会
    • 闇車両協会
  • 異次元を発端とする組織
    • 時空警察
  • 半グレ集団
    • RqteL
+ 解散した組織
解散した組織
  • 半グレ集団
    • ギャングシティ
    • ゆるギャン
  • 民間軍事会社
    • ACADEMY
                                        

  • ロスサントスの犯罪について
  • ロスサントス裁判例

  • ロスサントス年表
  • ストグラ用語集

  • 特別番組・イベント・グッズ等
  • ストグラジオ
  • クリップ鑑賞会
  • 視聴者向けストグラ交流鯖

その他

  • ページ作成と編集ガイドライン
  • テンプレート(住人)
  • テンプレート(組織)
  • テンプレート(施設)
+ 編集相談所(ログ)
 編集相談所(ログ)
  • コメントログ1
  • コメントログ2
  • コメントログ3
  • コメントログ4
  • コメントログ5
  • コメントログ一覧
  • SandBox(編集練習場)

関連サイト

  • しょぼすけwiki
  • ストグラ運営X
  • ストグラ lit.link
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 参加者一覧
  2. ロスサントス警察
  3. 黒桜 ローレン
  4. 伊坂 直樹
  5. 超越ヶ谷 にかり
  6. hantasma
  7. ギャング
  8. 868
  9. ロスサントス救急救命隊
  10. MOZU
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2分前

    よりどり みどり
  • 6分前

    ボイラ テンガリン
  • 13分前

    BJローン
  • 15分前

    わおん ちょき
  • 17分前

    三否亭 四五六確
  • 20分前

    月ノ島 ごう
  • 33分前

    BJローン/利用者
  • 39分前

    月ノ島 ごう/エピソード1
  • 52分前

    RqteL
  • 56分前

    ダ ミチェル
もっと見る
「元JTS社員」関連ページ
  • 小豆 最中
  • 渋谷 壱
  • 染岡 コン
  • Arupi Aru
  • 如月 キャシー
人気タグ「恋人持ち」関連ページ
  • ルウ ギャラクティカ
  • キラ・メキーラ
  • あいまいみー
  • 天使 はの
  • 緋赤 まい
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 参加者一覧
  2. ロスサントス警察
  3. 黒桜 ローレン
  4. 伊坂 直樹
  5. 超越ヶ谷 にかり
  6. hantasma
  7. ギャング
  8. 868
  9. ロスサントス救急救命隊
  10. MOZU
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2分前

    よりどり みどり
  • 6分前

    ボイラ テンガリン
  • 13分前

    BJローン
  • 15分前

    わおん ちょき
  • 17分前

    三否亭 四五六確
  • 20分前

    月ノ島 ごう
  • 33分前

    BJローン/利用者
  • 39分前

    月ノ島 ごう/エピソード1
  • 52分前

    RqteL
  • 56分前

    ダ ミチェル
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  3. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
  4. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  7. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. SCP-8045 - アニヲタWiki(仮)
  9. 魔法屋 - oblivion xbox360 Wiki
  10. 乗り物一覧 - Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.