
組織名 | ||
---|---|---|
略称 | KKRK | |
設立日 | 2025年03月11日 (0年46日経過) | |
集会所 | 9002(スクラップ置き場) | |
会長 | 飯田 けんつ |
+ | 目次 |
組織概要
▷ 基本情報
- レースの開催状況や参加者を募るために設けられたグループチャットが発端となり、「勝手にレース協会」が発足。
- 後日、飯田けんつが、山下ひろし元市長をグループチャットへ勧誘した際に、レース環境の整備を有識者・有志で行わないかと持ち掛けられた。
- 協会員、準協会員は、他の住民が持つレースタブレットと異なり、モデレータ権限があるレースタブレットが支給されている。
- 公式レースを開催でき、レースに必要な車両やコースの選定を行っている。
- レースイベントに向けて、レース作成者の紹介や、賞金のスポンサー探しなどを行い、住民主導で公式レースの運用を目指している。
▷ 協会員、準協会員
- 2025/03/18、本協会員として、公式レースに関する「モデレーター権限」を市長補佐より付与され、ホワイトリストの作成を行っている。
- また、レースに関連する機能改善や追加情報の付与について、アイディアを出し合い、市長補佐と共に検討を行う。
- この協会員メンバーにはレースコース製作者、トップランカー、車両知識がある人物が揃っている。
- 車両やコースに精通している人を、協会員からの推薦により準協会員として参画することとなった。
準協会員はモデレータ権限を付与され、公式レース開催ができる。
活動内容
▷ 基本情報
- 数あるレースコースの中から、公式レースのラインナップを厳選し、ホワイトリストとして登録を行う。
- 登録作業は、市が認定したレースモデレーターが行い、レース関連の管理権限を渡される。
- これによって、車両の仕様変更が行われた後、走行不能なレースや、対象が限定的なレースを除外することができる。
- 今後、協会員メンバーによって適していないと判断されたコースは除外される。また、復活が必要と判断された場合にもホワイトリストに追加される。
▷ 企業との協賛
会長、協会員からの呼びかけによって、企業との協賛や協力関係が結ばれている
※調整中、レース開催予定
▷ 個人からのスポンサー、協賛
レースに興味を持った住民が、スポンサーとして資金をKKRKに託し、協賛してくれている
メンバー
■ 協会員メンバー
公式レースのモデレーター権限を持っており、コースの厳選や管理を行っている人物一覧
公式レースのモデレーター権限を持っており、コースの厳選や管理を行っている人物一覧
名前 | レーサー名 | 役職 | モデレーター 権限 |
所属 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
飯田 けんつ | 飯田けんつ | 会長 | 〇 | タクシー会社菖光會社員 職場体験(明味房、Urashima、 ShanaoR、A2 Lab、9055) |
仕切り屋としての能力が高く。 協会発足のきっかけとなった人物。 |
須藤 冬馬 | Coffee master | 協会員 | 〇 | 9055社員 レーシングチーム 【Un Miracle Awakers】 |
古参レーサーで飯田けんつの師匠。 協会会員候補の推薦、資料作成など 主に事務面を担当している。 |
万十 忍 | 万十忍 迅帝 |
協会員 | 〇 | BMC社員 B.A.D社員 |
最速を目指す男。 多くのレーサーとの勝負を勝ち抜いている。 主に記録の無いコースを試走し選定している。 |
切間 てつお | TTO | 協会員 | 〇 | BMC社員 レーシングチーム 【Highway Stars】 ロスサントス救急救命隊 |
ロスサントス黎明期からレースを 作って来た名高き角刈り。 ロスサントス随一の空中制御の腕を持つ。 |
アドミゲス・ハン | JJV HAN(ちぎりハン) |
協会員 | 〇 | レーシングチーム 【Blaze to Rise】 ギャング |
公式レースのシーズン制度導入後4回連続でトップ。 公式レース殿堂入り。 自他共に認めるロスサントス最速。 |
ケイン/オー | ロボット | 協会員 | 〇 | 中古車ディーラーReBoot社長 ギャング |
車への理解度が高く、街の車両調整にも 関わっている高性能ロボット。 車両ランクの振り分けシステムを作成している。 |
ミン ドリー | MIND | 協会員 | 〇 | 警察官 高級車ディーラーEDEN副社長 |
2025/03/25参画。警察、高級車ディーラー、 飲食店経営を行う切れ者。 |
菖蒲 光樹 | 菖蒲 光樹 | 協会員 | 〇 ※付与予定 | 菖光グループ オーナー (菖光エンジニア、菖光モータース、 菖光會、菖光亭) |
2025/03/31参画。 バイクに対して豊富な知識を持っているため加入。 |
葛城 司 | kzp | 協会員 | 〇 ※付与予定 | 個人医 魔法少女カフェ「RitUal:」人事担当 レーシングチーム【Blaze to Rise】 |
2025/04/03参画。議事録や経理など担当予定。 レースコースの作成も得意である。 |
鳥野 ぎん | トリ | 準協会員 | 〇 ※付与予定 | ロスサントス救急救命隊 鳥野エアー社長 |
04/08勧誘、メンバー承認後に参画。 主にヘリレースを担当する準協会員。 車、バイク、ヘリ、航空機と多岐にわたる操縦技術を持っており、 アクロバットな運転も得意である。 全ヘリコース1位を取る実力の持ち主 |
■ 交流用グループチャットに登録されている人物一覧
協会発足のきっかけとなったグループチャットに登録されている参加者メンバー
協会発足のきっかけとなったグループチャットに登録されている参加者メンバー
名前 | レーサー名 | 役職 | モデレーター 権限 |
所属 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ジョーカー | ジョーカー | 参加者 | - | ||
ツクヨミ レオ | レオ | 参加者 | - | ||
パン チャン | かくれくま | 参加者 | - | ||
山下 ひろし | 登別のクマ | 参加者 | - | 元市長 | |
二部 らるたる | niburarutaru | 参加者 | - | ||
堕夜 だよ | Dirty Dayo | 参加者 | - | ||
葵井 優 | 葵井優 | 参加者 | - | 9055社員 | |
阿蘇野 ひなす | Driver1782 | 参加者 | - | ||
丸井 まる | 丸井まる | 参加者 | - | 9055社員 |
関連動画
投稿者 | 投稿日 | タイトル |
---|---|---|
飯田 けんつ | '25/03/17 | 最強のレーサー6名でレース界に改革を起こす。『勝手にレース協会』元市長公認。飯田けんつ街に貢献 |
飯田 けんつ | '25/03/22 | 勝手にレース協会初会議!猛者レーサー達の変態トークに共鳴。公式レース盛り上がり確定の有意義な会 |
飯田 けんつ | '25/03/28 | トップレーサー7人で激ムズ新作レースを初見で走って楽しんだ日。公認勝手にレース協会のガチレース対決 |
飯田 けんつ | '25/04/08 | 公認勝手にレース協会第2回会議。トップレーサー達の街を盛り上げるための会議 |
鳥野 ぎん | '25/04/20 | 自分で賞金を出したバイクレースで1位になり気まずい思いをする鳥野 |
歴史
日付 | 出来事 | 関係者 | 備考 |
---|---|---|---|
'25/03/11 | 「勝手にレース協会」発足 | 飯田 けんつ | レース改善案を話したりするグループチャットを設けた |
'25/03/20 | 第1回会員会議 | 協会員6名 かな市長補佐 |
公式レースから除外するコースの共有 レース関連の仕様に関して補佐への提案 |
'25/03/25 | 協会員メンバー追加 | ミン ドリー | ミン ドリーが協会員として参画。 高級車ディーラー所属、レース作成経験者など、協会員からの推薦があった |
'25/03/26 | にしのんキングダムからの協賛 | にしのんキングダム | 高級車ディーラーのにしのんキングダムから協賛を頂き、レース車両の提供をしていただいた ・Paragon S : 5台(1億8000万/台) ・Flash GT : 5台(5000万/台) ・Tropos Rallye :10台(5000万/台) |
'25/03/31 | 協会メンバー追加 | 菖蒲 光樹 | 菖蒲 光樹が協会員として参画。 菖光グループのオーナーとして幅広い事業を行っており、バイクに関する知識が突出している。 協会員からの推薦があった |
'25/03/31 | 協会メンバー追加 | 葛城 司 | 葛城 司が協会員として参画。 レースの腕前だけではなく、レース作成や法務、事務などの多彩な能力を持つ。 協会員からの推薦があった |
'25/04/06 | 第2回会員会議 | 協会員7名 山下 ひろし |
新規参画者、山下ひろしへの活動内容の説明を行い、今後の活動や課題を話し合った。 レースの宣伝効果を活用方法やサブスク導入についても協議した |
'25/04/08 | 準協会員の勧誘 | 鳥野 ぎん | ヘリに精通している鳥野ぎんを準協会員として勧誘し、快諾された。 ヘリの公式レース開催に向けてスポンサーとしても参加頂いた。 |
'25/04/15 | レース、車両の各Tier変更 | - | レースコースならびに車両のTier設定が細分化された。また、車両のTierも順次変更された。 X:レース専用車両(コーナリング性能が高く、耐久性が低い) S、A、B、C:調整済の車 D:バイク H(Helicopter); ヘリ、航空機 U(Unknown): 限定車、公務員車両 N(Nothing): 未調整の車 |
添付ファイル