「ボイラテンガリン【個別エピソードまとめ】」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ボイラテンガリン【個別エピソードまとめ】 - (2025/07/14 (月) 15:12:46) のソース
&bold(){基本情報等まとめは[[ボイラ テンガリン]]へ} *継続エピソード **恋愛ーボイメキー(23年11月下旬〜25年6月1日) #region(詳細) #region(告白までの道のり) ・病院から警察への送迎後、突然メキーラから遊びに誘われる。(97日目 11/27配信) #region(お誘い) メ 「そうだ、ボイラさん。今度、遊びに行きませんか?」 ボ「…っえ?…」【[[📎>https://clips.twitch.tv/MotionlessBoldCockroachRalpherZ-OqU_lFdLaEt0bsMS]]】 #endregion ・メキーラと&bold(){初めてのデート}ではテニスを楽しんだ。また、テニスの勝負で次のデートの約束もこぎつけることに成功。その後は夜景が綺麗に見える場所で語り合った。(101日目 12/1配信) ・次のデートの約束をし、お互いに敬語を止め、メキーラからは「ボイちゃん」、自身は「メキ」と呼ぶ事にした。(106日目 12/12配信) ・2回目のデートでは、メキのお気に入りの場所で語り合い、お手製のプレゼントを貰う。また、メキのとある一面についても明かされる。(110日目 12/16配信) ・クリスマスの日、2人でデートし、互いにプレゼントを渡し合う。(113日目 12/24配信) #region(近づく距離)&bold(){一人の男として} メ「色々あったからね……それまでに何度も1度国に帰ろうかと思ったこともあったけど」 ボ「僕で良かったらいつでも相談にのるしさ」 メ「うん」 ボ「警察の壁がなかったとしても、僕は一人の男として、ボイラテンガリンとして、キラメキーラを支えたいと思うよ」 メ「ありがとう」 ボ「だから、頼っていいんだよ」 メ「私も…救急としてじゃなく支えられるかな」 ボ「えっ…それは…もちろんだよ、メキ」 (一部抜粋、3:05:20~) #endregion #endregion #region(告白) ・メキーラと丘の上で話をすることになった。(126日目 1/14配信) #region(気づいたらね…) メキ 「あの… …」 ボイ 「いいよ」 メキ &bold(){「気づいたらね、好きだったの」}【[[📎>https://clips.twitch.tv/YummyHelpfulIguanaNotATK-eGG-faQOD6zcRQGH]]】 #endregion #endregion #region(恋人としてのその後…) ・色々と波乱を乗り越え、お互いの職場に近い一等地に7億5000万円の同棲の家の購入。(173日目 4/7配信) #region(ハウジングの一コマ)&bold(){寝室は別?一緒?} メ「分ける?部屋」 ボ「寝る場所?」 メ「うん、どっちが良い?」 ボ「スゥー…分けたい?」 メ「えー…へへっ…あーいやぁ寝相悪いからなぁ私」 ボ「あー…いや、僕はほら、気にしないんだけど、メキが気にするんだったら……寝相はほら別にそんなに気にならないって言うか……」 メ「……どっちがいーい?」 ボ「 一緒の…部屋で…に、しよっか、じゃぁ…い、いいなら」 メ「うん…」 ボ「しよう、一緒の部屋にしよう! 」 メ「えええ?う、うん… 」 ボ「良い?」 メ「うん、うれしい」 ボ「えぇ、う、うれしい?あ、うれしいんだ…」 (1部抜粋、2:31:50~) #endregion #endregion #endregion 詳細エピソードは[[ボイメキ]]をご覧下さい **マクドナルド(ライトスターボーイ)捜査編(23年12~6月)(25年3月〜) &bold(){マクドナルドの真実を知るため、彼の過去を紐解いていく…} #region(詳細) #region(これまでの流れ) ・GBCが犯罪心理学を学ぶための潜入捜査として大型犯罪に参戦することに。ボイラがプロファイルを確認すると&bold(){マクドナルドの本名がライトスターボーイである}という記載を見つける。(12/9) ・マクドナルドに本名の[[ライトスターボーイ]]について聞くが、&bold(){ライトスターボーイは偽名でマクドナルドが本名}だと言われる(12/15) ・[[ヴァン ダーマー]]に会う、ボイラの立ち居振る舞いがマクドナルドに似ていることが気持ち悪いと言われる(1/1) ・ヴァンダーマーにひまつぶし程度に誘拐され、ボイラが&bold(){マクドナルドに騙されている}ことを告げられる。マクドナルドのことは信じたいが、ヴァンダーマーも嘘をついているようには思えないと感じる(1/27) ・真実を知るため、街の歴史を知る人達にライトスターボーイ、およびボーイが慕っていた[[篠崎ケイ]]の聞き込み調査を開始(1/28~) [[命田 守]]:篠崎ケイの担当医 [[ゴンザレス マヌ太郎]]:昔を知る者 [[加護天使>>レイラ キャンベル]]:昔を知る者 [[銀河一 アニキ]]:署長から昔話を聞いた [[赤城 煉]]:ボイラの上司、篠崎ケイの幽霊に会った [[皇帝>>ニックス リア]]:篠崎ケイの幽霊に会った [[小此木 ナカバ]]:昔を知る者 [[真新 サトシ]]:GBCのメンバー [[柳田 ライアン]]:昔を知る者 [[鳥野 ぎん]]:篠崎ケイが入院していたときにいた [[後藤 れむ]]:昔を知る者 [[町田 ジョアンナ]]:ボイラの上司、昔を知る者 [[伊坂 直樹]]:昔を知る者 [[須藤 冬馬]]:昔を知る者&深澤えぼしの恋人 [[雷堂 ましろ]]:昔を知る者 [[切間 てつお]]:昔を知る者 [[近藤 武蔵]]:昔を知る者 [[ジャック 馬ウアー]]:ボイラの上司、昔を知る者 ※各個人への聞き込み捜査の詳細についてはXで丁寧にまとめてくださっている方が何人かいるため気になる方は検索してみてください。BOIRAさん自身もリポストしています ・篠崎ケイと関係が深かった[[深沢 えぼし]]の話を小此木ナカバと聞く:深澤えぼしの視点で見たライトスターボーイ、マクドナルド、篠崎ケイ、ペンギンファミリーの話とそれを取り巻く関係者の動きを知ることが出来た。ただ、深澤えぼしが想定する「ライトスターボーイが目指していること」にはあと一歩でたどり着かなかった。大体の情報は出揃ったため捜査は一旦終了となる(2/1) ・捜査再開の兆し:ジャック馬ウアーと話し、マクドナルドにどう探りを入れるか相談する。結論ライトスターボーイではなく、篠崎ケイのことから聞いていこうとなる。マクドナルドに電話をするが、「家族」と旅行中だったため、日を改めることにした。尚、[[おさよつ]]にも話を聞くが救急隊のため噂レベルでしかライトスターボーイおよび篠崎ケイのことは知らないとの事だった(145日目 2/15配信より) ・キーモットの話:プリズンで警察官同士でギャングの話になった際、[[キーモット ホームズ]]がペンギンファミリーについて語り出す。マクドナルドはペンギンファミリーのNo.2で、凄腕のスナイパーだった。No.1の篠崎ケイは自分で毒を飲み、入院し、行方をくらますもしくは死んだとのこと。マクドナルドは&bold(){「二重人格であることに自覚がないのでは」}とも言われ、マクドナルドとこの件について話すことは危ういと感じる(146日目 2/17配信より) #endregion #region(マクドナルドと話す) 警察署に行くとそこには&bold(){何故かマクドナルドの姿が}あった。ボイラは警察署を案内をしながらマクドナルドのことを知りたいがために、マクドナルドの過去を調査をしていたことを明かすのだった。取調室にてボイラはマクドナルドへ調査結果を伝えていく。マクドナルドは調査をすることは構わないとし、「篠崎ケイの後は追っていないこと」「篠崎ケイを無条件に愛していること」「ボイラは家族のように思っていること」を伝える。ボイラがライトスターボーイが別人格で存在することを知ったと踏み込むと&bold(){「ライトスターボーイは存在している、ただマクドナルドとライトスターボーイは同一人格である」}ことを告げられる。一通り話をし、取調室から出る際、マクドナルドは「馬ウアー、ボイラ、マヌ太郎には(GBC)の席も用意しています」とボイラに囁くのだった。(148日目、2/24配信より) #region(ボイラが最後に伝えたこと)&bold(){私のことを死ぬまでマジックに} ボ「マックさん、私のことを死ぬまでマジックに、あなたのマジックにかけていてほしい」 マ「ハッ…ボイラサァン」 ボ「種明かしをしようとはしますが、いいですか、私に現実を見せないでくださいね」 マ「ハハッ…ボイラサァン、私は一生マジシャンだよ」 ボ「アッハ!それを聞いて安心しましたよ」 マ「HAHAHA」 ボ「…いてくださいね」 (一部抜粋、4:37:00~ 二人の物語の全容は是非配信で。3:45:30~あたりから) #endregion #endregion #region(篠崎ケイ※憑依 に会う) マクドナルドを見かけ声をかけに行くと&bold(){ペンギンのマスクを被った男がいた。その男は篠崎ケイと名乗り、憑依したとのこと。}以前から篠崎ケイとマクドナルドの関係を捜査していたボイラは話を聞くためにGBCのメンバーと共にGBCのアジトに乗り込む。歓迎ムードな中、ボイラは篠崎に&bold(){「なぜ毒薬を飲んだのか」と問うと、篠崎は「限界を超えたかった」と答える。ボイラはこれまでの捜査からマクドナルドが篠崎ケイに無条件の愛を抱いていたこと、篠崎ケイと別れひとりぼっちになった過去があることを知っていたため、篠崎の考えが独りよがりだと憤りを感じ、篠崎を殴る。}その後間髪入れずにマクドナルドから殴られたボイラだったが、怒りは収まらなかった。 (193日目 6/6配信より) #endregion #endregion &bold(){安保さぶ郎と共に捜査を再開…} #region(捜査再開) 久しぶりに街に起きたボイラに、安保からマクドナルドの様子がおかしいと報告される。「マックさんの素性について一緒に調べたいんだけど…」と安保に言われ、自分が行った過去の捜査について情報共有を始めた_。 安保によると近頃のマクドナルドは、警察に対し「ギャングボスが市長になって何も感じないのか?」と問いながら警察官を襲ったり、大型犯罪に参加しているとのこと。マクドナルドがなぜそのような行動をしているのか…本人の話を聞かなければ理由は分からないとしながらも、ボイラの推理を安保に伝えた。(307日目 3/22配信) #endregion #region(マクドナルドをプリズンへ護送・エージェント安保) ・客船強盗があり、対応に向かうボイラ。そこで大型に参加していたマクドナルドを逮捕した。 ・護送後、牢屋で二人きりになり久しぶりに会話をする。&color(#3B4EF0){「私が思うにあなたは…何か、面白いことをやろうとしていませんか?」}と解い始めた。ボイラは「街を盛り上げていたあなたがなぜ?ウェスカーが市長になったから?無馬かなが街を去るから?今あなたの現在地はどこなんです?」とマクドナルドに詰め寄る。しかし、マクドナルドからは&color(#F54738){「現在地?私とあなたはいつも一緒にいるじゃ無いでですか。分からないんですか?ずっと私たちは一緒にいるんですよ。…改革です。」}と答えられる。 ・取り返しがつかなくなるのでは?と心配するボイラに「取り返しがつくんですよ。この街だったら…」と答えるマクドナルド。一体何を企んでいるのか尋ねるが答えることはなかった。 ・プリズンまでマクドナルドを護送車に乗せて送るボイラ。そこで二人きりの会話を続けた。そこで「ヴァンダーマーさんにも言いましたが、無理をしないでください」と心配するボイラだった。 #region(「分かってはいたんです。何故あなたがこんな事をしているのか…」) 「分かりました。分かってはいたんです。なぜあなたがこんな事をしてるのか。正しい立場であろうとしているんですね。ギャングボスが市長になってあなたは警察官に問いた。『このままでいいのかと。警察官は何も思わないのか?』と。それに対して警察はあなたに対して誠実な対応は見せなかったでしょう。あなたが求める答えを出せなかった。だからこそあなたは、行動を今移している。それが大型犯罪だったり…なんであれ、今あなたはこの街を動かそうとしている。」 #endregion ・プリズンで会話する二人。 #region(「私この街を壊そうと思ってるんです」) &color(#3B4EF0){「あなたは今、そんなリスクを負ってまでも、自分でこの街を動かそうとしている。そうですね?」} &color(#F54738){『そうです。この街を動かすどころじゃない。ボイラさん…私この街を壊そうと思ってるんです。』} &color(#3B4EF0){「壊そうと思ってる!?」} &color(#F54738){『そう。だから私今大型やってるんですよ。』} &color(#3B4EF0){「どういう意味ですか?壊すって…」} &color(#F54738){『あなたが望むような世界へ…新しい世界へ。行くためにですよ一緒に。誰かが壊さないと。新しいものが生まれないと思ったんだ。もうこの街じゃ。ずっとつぎはぎだから。』} #endregion ・GBCの構成員と合流したため、&u(){&bold(){警察官ボイラテンガリン}}として&color(#3B4EF0){「今後ともあなた達が犯罪をするのであれば、否応なしに私とも対峙する事になるでしょう。」}と声をかける。&color(#F54738){「そうですね…心が痛みますか?元グッバイサーカスの一員として…」}とマクドナルドに問われると&color(#3B4EF0){「やめて下さい。心は痛みませんよ。だって合法的にこのピエロの頭を打ち抜けるんだからな。」}と答えた。その言葉に笑い&color(#F54738){「裏切り者らしい言葉じゃないですか」}と喜ぶマクドナルド。&color(#3B4EF0){「覚悟しろ。お前らの前に立ちはだかる、警察官は誰だ?ボイラテンガリンだと言わせてやる。もう犯罪なんて懲り懲りだ、って言うくらいには捕まえてやるさ。じゃあな。」}と宣言し、その場を去るボイラだった。 ・署に戻ると安保から様子を尋ねられる。マクドナルドの目的に確信が得られなかったが、自分達警察官は彼らが犯罪するのであれば、自分の全てを出し切って止めてみせると宣言してきたと伝えた。安保にマクドナルドの話を聞くよう促すと「マクドナルドさん、さぶ郎に話さないよ」と自信の無い言葉が返ってきた。「話さなくたって良いんだ。何か感じる事ができれば良いんだ。勘の良い安保なら何か気づくかもしれない(途中略)…頼むぞ、&bold(){エージェント安保}」とアドバイスをした。 【312日目 3/28配信】 #endregion **警察教育編(2024年10月上旬〜) &bold(){上官として、大型対応の知識を後輩へ託す} #region(詳細) #region(これまでのながれ) ・[[るんるん>>もり るんるん]]のランク昇格試験で赤城煉からバディ及び試験官を任される。バディ行動にて、撃ち合いの立ち回り、カーチェイスの考え方を教える。これをきっかけに、自分が当たり前のようにしているSWAT等の戦闘スキルを、知らない署員がいる事を実感する。 ・ジャック馬ウアーとの個人面談で、大型対応の署員の教育をするべきではないかと自身の考えを伝える。 #region(詳細)&bold(){面談で語った考え} ・思った以上に、署員が戦闘面での知識を知らなさすぎる。 ・知らないから、前線組と差が出てきてしまう。 ・分からないことが分からないから、上官が後輩達を気にかけてあげるべきではないか。 #endregion #endregion #region(上官として) ・新人警官の[[味野環九郎>>味野 環九郎]]が大型事件対応で市民に対して誤射してしまう事案が発生。反省している味野を気にかけ、被害を受けた市民に対しての謝罪し、上官として立ち振る舞う。これをきっかけに、大型の立ち回りが分からないアジカンに客船強盗の座学を行う。(10/4 253日目) ・[[味野を含めた新人組>>ロスサントス警察#襲撃の世代]]が増え、教え手が居ない現状を上官として地上の前線組として、自身のスキルの全てを託す思いで、積極的に新人警察を中心に大型事件対応の教育を行っているが、個々でSWATのガチ度合が違う為、どこまで座学でやらせるか、またSWAT全体的な水準をどうするべきか悩み中である。 ・また、他の経験を積んでいる署員達の大型の悩みも自身の視点から助言をしている。その姿を見たキャップからは、「なぜお前は南署なのか」「南署で才能を無駄にしている」と度々言われ、自身もSWAT中心の警察業務にも関わらず、なぜ市民対応を基本としている南署配属なのか分からなくなっている。 ・新人がミスをした際には、注意をしたうえで、&bold(){部下のミスをカバーするのが上司}と上官としての頼もしい一面がみえる。 #endregion #endregion ***SWATとして力を入れる後輩達への助言、座学集 #region(一覧)閉じる #table_style(head=center:#e6e6fa){配信日&color(#F54738){ここに文字を入力}=right,#=center} |~配信|~内容|~配信タイトル|h |2024/07/02|るんるんに戦闘の立ち回りを教える|208日目 警察| |2024/10/04|味野に客船の座学をする|253日目 警察| |2024/10/05|アーティファクト、カジノの座学|254日目 警察| |2024/10/27|味野の無線報告の悩み|264日目 警察| |2024/10/27|レッサンのヘリIGLとしての悩み|264日目 警察| |2024/10/27|パシフィック座学|264日目 警察| |2024/11/10|ユニオン座学|272日目 警察| |2024/11/13|メチャ南へ戦術面について教える|274日目 警察| |2024/11/18|なずぴとメチャ南へアーティファクト、客船座学|277日目 警察| |2024/11/29|ナデシコのヘリIGLの悩み|283日目 警察| |2024/12/11|伊勢えびすの上官としての悩み|288日目 警察| |2025/03/23|真島ルイに銃撃の立ち回りを教える|308日目 警察| #endregion **「♪MORE LOVE」制作(2024年6月上旬~) &bold(){無茶ぶりから始まった曲作りが1人の師と引き合わせる} #region(これまでの流れ) ・メキーラに過去の過ちを懺悔したところメキーラが去ってしまい、絶望の中にいたところマクドナルドから&bold(){挽回策としてメキーラに愛を伝える歌を作り、それをみんなの前で披露する}ように言われる。音楽経験が一切ないボイラはどうしていいか分からず頭を抱えた(6/2) ・距離を置かれていたメキーラと無事仲直りが出来たボイラは&bold(){オリジナルソングは断る気満々でマクドナルドのところへ向かう}が、続行すると言われる。そのままマクドナルドとダミアンと一緒に即興で何曲も作り、ボイラは&bold(){次第に曲作りの楽しさを覚えていく。}レッスンが終わる頃には断る気持ちは全くなくなっていた(6/4) ・業務中も歌の練習を行い、GBCメンバーとラップパートも入れることにする(6/6) ・ダミアン、こはるの紹介で&bold(){トウユンと出会った}ボイラは、トウユンに歌のメロディや歌詞を見てもらい、トウユンのただならぬ音楽の才能をひしひしと感じる。&bold(){ラップパートはMCSunriseからも一節もらった}りと歌詞がどんどん洗練されていき、もはや冷やかしで始まったとは思えないクオリティになっていく。トウユンからはボイトレもできると言われすっかり乗り気になる。(6/9) ・歌が完成し、メロディも一通り歌えるようになったボイラはマクドナルド含むGBCメンバーの前で披露するが、マクドナルドのギターに合わせることが出来ずリズム感が課題として残り自信を無くす(この時トウユンはいなかった)(6/12) ・昨日のボイラの様子を間接的に知ったトウユンからお誘いがあり、トウユンと2時間弱の個別レッスンをしてもらう。トウユン先生の的確なアドバイスによってリズム感をつかんできたボイラはまた自信を取り戻す。先生に課題ももらったボイラは真剣に自主練に取り組むのだった。(6/13) ・その後もずっと自主練をしていたボイラはマクドナルドにも練習の成果を披露し、もっと感情を込めて歌うように言われる。ややオーバーな練習をしながら、感情を歌に乗せることを学んでいく(6/22) ・漫才の本番が終わり一息ついたボイラに&bold(){トウユン先生から本格的にオリジナルソング「More Love」を音源化しないか}提案される。5億かかると言われるがボイラはお願いし、頑張って稼ぐと意気込むのだった。(6/23) ・マクドナルドの誕生日祝いの後、トウユン先生から音源のサンプルが出来たと声をかけられる。聴いてみるとものすごくかっこいい曲に仕上がっており、マクドナルドにも聞いてもらう。マクドナルドからも高評価をもらい、トウユン先生の期待を裏切らないように励むように言われる。そしてプロデュースはトウユン先生に一任するとも付け加えられトウユン先生も快く引き受ける。&bold(){ボイラもアーティストデビューをすることを心に決め、いよいよグッバイカンパニー(サーカス?)の一員}として大きな1歩を踏み出すのだった(7/7) ・出勤したボイラはトウユン先生から電話があり、&bold(){音源データが完成したということで会ってデータを貰う。}録音はまたスタジオにて別日にやることになり、ボイラは御礼としてまずは1億円の支払いをした(残り4億円)仕事中早速音源を聴き、完成度の高さに驚く。録音は7月中に実施し、完成は8月上旬の予定。(7/14) ー公務員として街の情勢もあり中断中ー #endregion *完結エピソード **ALLINとポーン &bold(){ボイラの正義を貫く意志を揺るがないものとしてくれた最強組織との物語} #region(開く)閉じる #region(ボイラ誘拐拉致事件) ・本署近くの服屋前に不審車両があり、ナンバー照会すると指名手配の[[冬野 雪]]だった。彼女は服屋におり、声をかけると「(衛生の調子が悪いため)待ってほしい」と言われ、ボイラ達は待っていた。その後、彼女は店から出たが、ボイラは待つ約束をしていたため拘束せず、離れないよう声掛けをした。すると彼女は無線で連絡する動きを見せ始める。直後、車両が来てボイラたちは轢かれ、撃たれてしまった。そして彼女はその車に乗り込み逃走した。拘束せず、彼女の用が終わるまで待っていたボイラは『約束が破られた=詐欺罪』として指名手配をかける。その後、南署にいたボイラにALLINの[[千代田 ヨウ]]が来て、詐欺罪をつけたことを責める。[[月見 結]]からは冬野雪の罪を肩代わりしたいと申し出られるが、ボイラは断った。 ・翌日、病院でメキーラにランク4昇格したことを報告する。彼女からお守りをもらい喜んでいると、病院ロビーに不審者を発見する。近づき声を掛けた直後、手錠され拉致された。 ・拉致され連れて行かれたのはALLINアジトだった。理由はボイラが察した通り、昨日の出来事だった。ボイラは警察官として間違ったことはしていないと伝えた。拉致の主犯と見られる千代田から「(冬野雪)泣かせたからだ」と報復の理由を告げられる。撃たれダウンしたボイラは外に運び出されると、アジト前には自転車で非武装であることを示し一人尋ねてきた[[さぶ郎>>安保 さぶ郎]]がいた。「これで終わり?」と不安そうに尋ねるさぶ郎に「まだ終わらない」とボイラが答えるとヘリに乗せられた。&bold(){「こっちも思いが滾るよ。やり合おう。死ぬまでな」}と互いが貫く信念を確認し合うと、ボイラは湖に沈められた。 ・救助には[[みこだ よう]]が来た。彼は昨日の服屋での出来事を把握している署員だった。ボイラは彼女(冬野雪)のためにも真実(原因と約束の部分)は口外しないと彼に伝える。今回の誘拐拉致は「薬検挙への報復」だと報告すると伝え、みこだも了承した。 (2023/12/26) #endregion #region(銃刀法と警察署襲撃) 夜中、MonDが署員達とチェスをしようと本署に来た。ボイラが近づくと、彼は銃を所持していた。ボイラが押収しようとすると彼は怒り、自分の資金が尽きるまで警察を襲うと脅しをかける。しかしボイラはそれに屈しず、銃刀法違反で彼の銃を押収した。 MonDが帰った後、警察署襲撃が始まる。MonDの怒りの大きさに組織内も混乱したのか[[無馬 かな]]から状況確認の連絡があった。理由を説明し、理解した組織は襲撃を続けた。そして夜中、ALLINからの警察署襲撃対応となった。 (2024/03/21) #endregion #region(クイーンとポーン) (警察署襲撃当日は日曜日だった。街の休みが明けた日(火曜)に襲撃が起き、その日ボイラは街にいなかった。) ボイラが再び街に起きたのは週末だった。起床後、署員にALLINの動向確認する。翌日も襲撃は続き、警察と救急隊を巻き込む大事件となり、彼女であるメキーラも対応中襲われたと知る。 ボイラはMonDと話すため1人ALLINアジトに向かう。ボイラから『自分はチェスで例えるとポーンのように前にしか進めない警察官である。MonDはクイーンで、恐怖の象徴であってほしい』と伝えた。その言葉にMonDも&bold(){&u(){「ボイラがやったことは警察官として間違えではない。そのままでいていい」}}と彼の行動への理解を示した。 (2024/03/22) ※ ・ここでMonDから掛けられた言葉により、&color(#F54738){『法の下、白も黒も関係なく取り締まる』}というボイラの警察官としての決意に自信を持たせ、揺るがないものとなった。 #endregion #region(最後のパシフィック) ・警察会議中、無線で「ALLINがパシフィック銀行強盗後、解散する」と知らされ、ボイラ達署員に衝撃と動揺走った。彼ら最後のミッションパシフィック銀行強盗にボイラも犯罪対応で関わる。彼らの鉄壁の守りに警察は苦戦し、互いに一歩も動けないほどの緊張感で長期戦となる。相手も逃走が困難と判断したのか最終兵器としてロケランを撃ち、ついにボイラはダウンした。爆風に倒れたボイラだったが、心の中でALLINを賞賛し「良いようになれ…!」彼らに相応しい最後になるよう願う言葉を口にした。 |[[【#ストグラ】ALLIN解散、最後の大型犯罪に警察として参加し強盗成功を祈るボイラ【ボイラ/ストグラ切り抜き】>>https://youtu.be/n7_eO90NkNc?si=IFtzC3BSYuY_aaA4]]| (2025/03/23) #endregion #region(ALLIN解散後…) パシフィック銀行後、MonDと街で会う事がないため、所在不明。彼は今どこにいるのか…とボイラは時折想いを馳せながら、一緒にチェスができなかったことを後悔している。 最強と思う彼にボイラの&bold(){「法の下、白も黒も関係なく取り締まる」}という姿を認められたことで、その信念は揺るがないものとなった。「ボイラはそのままでいい」と彼が掛けてくれた言葉を胸に、変わらず取り締まりを続けている。 ・ALLIN解散後、ボイラは元構成員達の動向を気にかけ、街で会うと彼らの進路やこれからの目的を確認している。組織に所属すると警察官としては怒るべきところではあるが、仲間ができたことに安心した言葉を掛ける。一部白市民として生きる道を選んだ者もおり、四五六確が不動産に就職した時にはお祝いの電話をかけるほどだった。それぞれが街で生き続けられるよう関わりを続けている。 #endregion #endregion **餡ブレラとの物語 &bold(){やらかし、負け続けた警官が、彼らの目的を阻止し、感謝と別れを告げるまでの物語} #region(開く)閉じる #region(因縁の始まり) 高校時代からの友人[[クマ ゴリラ]]が餡ブレラの構成員になる。これをきっかけに『彼を更生させたい』という想いから警察官を志すようになった。 #endregion #region(やらかしと制裁) ・新人警察官時代。ダウンしたウェスカーをさらに轢きながら&color(#3B4EF0){「♪レイニーブルー」}を歌い護送する。ダウンしたウェスカーに射撃を続けるなど『煽り』と捉えられる行動や言動をしていた。怒りを買い、その度に制裁として詰められ、海に沈められていた。 #endregion #region(ボイラの足枷) 度重なるボイラのやらかしにウェスカーから&u(){&bold(){『次に餡ブレラを煽るようなことをしたら警察を辞め、10億円を払い、餡ブレラに入る』}}と約束させられている。そのためボイラは、ウェスカーに対して警察業務時に『チョケ(煽り)』はしないよう注意して関わっている。 ・ウェスカーに詰められると、言い負かされてしまう場面が多い。「あの人(ウェスカー)の口プには勝てない」と話す。 #endregion #region(関係の変化) 道路交通法取り締まるボイラは、パトロール中ウェスカーと出会う事が度々あった。(※以前、カジノ強盗の報酬(数億円相当)を換金しようと車を走らせていたウェスかーをスピード違反で取り締まり、逮捕した事がある。) 最近は、ウェスカーを追うがチェイスで撒かれ、一騎討ちでも負けていた。そんなやり取りを重ねるうち、ウェスカーからボイラに対し『対戦相手』として指名が入るようになる。 ウェスカーから&bold(){「『負け役』に慣れているのではないか。主役になってもいい』}と言われる。この言葉を受け『本気』で勝つため挑戦を続けた。 [[【#ストグラ】リベンジなるか!?汚名返上のため餡ブレラのエリート達と一騎討ちするボイラ【ボイラ/ストグラ切り抜き】>>https://youtu.be/2qi0lptoH60?si=A6TvSLJEJQ5IKmIm]] #endregion #region((最後の)大型への挑戦状) ウェスカーから『道路交通法違反をしている私がな。…お前は一生、私を捕まえられなくて良いのか?…捕まえてみろよ』と挑戦(煽り)の電話を受ける。逮捕に向かうボイラは、ついにチェイスで勝つ。しかし、逮捕直前の撃ち合いで負けてしまった。 悔しがるボイラに対し、ウェスカーから「悔しいよな。さあボイラ、大型で示せ。私を捕まえるって。…かかって来い。さらばだボイラテンガリン!待っているぞ!」と宣戦布告された。それを受け、ボイラは大型対応に向かう。ウェスカーはラークをしており、警察無線で『ウェスカーがボイラを探している』と知らされる。ボイラが他構成員をダウンさせたが、裏を取ったウェスカーに撃たれダウンしてしまう。 治療を終え、牢屋対応に向かうと逮捕されたウェスカーがいた。彼から「お前。最後の最後で私を捕まえれずに!」と笑うウェスカーにボイラは「どういうことだ?最後の最後って」と尋ねる。彼は&bold(){「餡ブレラはこれで大型が最後だボイラ。」}と答えた。そして彼から「もう私はな、ギャングである意味が無いんだ。(途中略)ギャングではないが、餡ブレラは餡ブレラだ。…なぜ私がギャングをやっているかだよ、ボイラ君。君にはわかるまい。」と言われる。「…薬の研究?…関係あるのか?」とボイラが記憶を頼りに尋ねると、ウェスカーは「それはどうだろう…まあ分かるだろう、いずれ」とだけ答え「私はもう大型をしない」と宣言される。 自分で彼を捕まえる機会が無くなってしまったことに最大の後悔をするボイラだった。 (2025/06/12) [[【#ストグラ】餡ブレラ解散前にウェスカーからの衝撃の真実を告げられ驚愕するボイラ【ボイラ/ストグラ切り抜き】>>https://youtu.be/BRmtdjEaKZU?si=YSrpLpHjezasTQ34]] #endregion #region(メイズバンクでの最終決戦) 餡ブレラが薬を開発し、街を襲うと宣戦布告される。警察として街を守ろうと奔走するボイラにウェスカーから&u(){&bold(){「ボイラ君。君は最後に来い。」}}とメイズバンクで最後に対決する相手として指名された。 街の住人が次々に餡ブレラに挑戦し続け、ついにボイラはウェスカーと一騎討ちの時を迎える。 ウェスカーと対峙し「今日沈むのは俺じゃなくウェスカー、お前の方だ」と戦いに挑んだ。序盤に深手を負いながらも戦い続け、ついに彼を倒すことができた。ウェスカーから「よくやったなボイラテンガリン。」と声をかけられ、彼から薬の解毒薬(ロケラン)を手に入れる。ボイラは&bold(){「今日はお前が沈む日だウェスカー。レイニーブルーと共にな!」}の言葉と同時に解毒薬を空に放ち、街を救った。ボイラはレクイエムとして『レイニーブルー』を歌いながら彼らを護送した。 (2025/06/13) [[【#ストグラ】餡ブレラ最後の日。ウェスカーに指名され最後の戦いに全力で挑むボイラテンガリン【ボイラ/ストグラ切り抜き】>>https://youtu.be/wd3_xrUbJ5k?si=ZsoSyG-smUJqmMNR]] #endregion #region(最後の牢屋対応) ウェスカーに今回の出来事が彼にとって、全ての目的であったと確認した。そして彼の目的は警察によって阻止されたため、失敗に終わった。 今回の事件に対し警察として処罰を検討していると、ウェスカーから&bold(){「この街に用はない。私のやりたいことが出来なかったからな。」}と言われ「なんだと…⁉︎」とボイラは言葉を飲んだ。署長から「お前はどうするんだ?これから」と尋ねられたウェスカーは「次の街に研究をしに行く。この街では出来なかったからな」と答えた。署員たちが動揺する中、ボイラは&bold(){「砂漠の風は気まぐれだが、今回は俺ことを味方してくれたようだ…」}と言葉を掛け、餡ブレラ達をプリズンに送還した。 (2025/06/13) #endregion #region(別れ) ボイラは最後にウェスカーと話したいと思いながら、自分から電話をかけられずにいた。 彼を街で探していると、構成員たち([[酒槻 すん]]、[[栖家幡 華憐]]、[[ニャンコ スキー]]、[[ジェイク レディントン]])に会い、彼らから別れの挨拶を受ける。 餡ブレラアジト前に行き、構成員たちにウェスカーの所在を聞くが[[いわさき そす]]より「教えるつもりもない」と断られた。(※その後、彼から電話で飛行場にいることを知らせる連絡をもらう。飛行場到着後、そすから「奥に(ウェスカーが)いるぞ、ボイラ」と声をかけてくれた。) ウェスカーと会い、最後の会話をする。彼に&bold(){「最後は…あれは本気だったか?」}と尋ねると&bold(){「もちろん…漢の勝負だよボイラ。(途中略)お前はとても良い警察官だ。このまま頑張ってくれ。」}と言葉をもらい安堵し&bold(){「また街に来たら俺が捕まえてやる。」}と警察官として返した。 &bold(){【最後のやり取り】} ボイラ「お前ら餡ブレラ。アルフォートウェスカー。お前のお陰で、警察官ボイラテンガリンは成長できたんだ。それをお礼を言いたくてな…ありがとう。」 ウェスカー「いやまあ…お前が頑張ったからじゃないか、それは。」 ボイラ「いや。君たちがいなかったら…俺はここまで成長できてなかった。」 ウェスカー「そうか…感謝するがいい」 ボイラ「ああ。感謝するさ」 ウェスカー「達者でな、ハゲ」 ボイラ「お前もな、ウェスカー」 [[クマ ゴリラ]]に会い、彼からボスに付いて行くと言われる。街に来たきっかけである彼の帰国に言葉を無くした。「良いのか?このままだと俺の勝ち逃げだぞ?」と伝え煽ったが&bold(){「いいぞ。勝ち逃げしてくれ」}と笑顔で答えられた。ボイラは&bold(){「すまなかった。お前をそんな姿に…今でも悔いてるよ。」}と彼に謝罪すると、彼から「[[ゆちゃ>>ゆちゃ めろでぃ]]に手紙を託したから、読んでくれ。」と言葉を残し去っていった。その後、彼女から手紙をもらった。 ボイラは馬ウアー、さぶ郎とパトカーに乗り込み、彼らの出発を待った。彼らがヘリに乗り込み、出発と同時に&bold(){「お〜い!お前ら無免許だろ!」}とサイレンを鳴らし追いかけ、彼らを見送った__。 [[【#ストグラ】餡ブレラ解散。構成員達に最後のお別れを告げるボイラ【ボイラ/ストグラ切り抜き】>>https://youtu.be/ZBmFd6Xnw1o?si=4IheOk58BlAwcqU4]] (2025/06/13) #endregion #endregion *その他・短編 ***キャバクラ潜入捜査?編(2024年1月下旬~3月上旬) #region(詳細) #region(これまでの流れ) ・キャバクラ[[GoodNight]]オープン(1/24) ・同僚とキャバクラの話になり、行ってみたいというボイラだが、[[みこだ>>神子田 頼]]からは「メキーラさんはさすがに嫌だと思うんすけどね」と言われる。ボイラは彼女がいても、営業として金銭を挟む関係性ならありなのではと食い下がるが、[[二十日 ネル]]に&bold(){「彼女以外に金使わなくて良いでしょ」}と一刀両断され、それもそうだなと思い直すのであった。(2/3) ・キャバクラへの興味が尽きないボイラは[[オルカ トヴォロ]]と[[花沢 まるん]]からキャバクラに行った話を聞く。ボイラも行きたいと言うと、オルカから&bold(){メキーラの許可は必ずとるよう}に釘を刺される(2/4) ・ボイラがキャバクラに行ったという誤った情報を[[伊坂 直樹]]がメキーラに伝えたことを知る。伊坂に鉄槌を下し、すぐメキーラに訂正の電話をするよう伝える。(2/4) ・豪華客船デートの真っ最中に、メキーラにキャバクラについてどう思うか聞き、&bold(){「行きたいなら、行ってみたら」}と言われる。行く時は必ず事前に連絡する、ただ&bold(){「僕から率先して行くことは無い」}と伝えるのだった(2/4) ・オーナーの[[帝 レン]]と話し、好みの女性の話をする。ボイラのタイプは優しくて、上品な色気がある子。(2/18) ・GBCメンバーと警察の同僚たちと共にキャバクラでヴァンダーマーへの宣戦布告後の打ち上げをする。ただ5時の強制瞑想直前だったためキャストはおらず、ボトルを派手に開けて7000万支払うだけに留まった。(2/24) ・キャバクラキャストの[[ピーチ>>牛桃 ももこ]]に営業をかけられる。金曜日に行くことを約束する。(2/27) #region(ピーチの甘いお誘い)&bold(){ぜったい私を指名してね?} ピ「ボイラさん♪今週末来てくれるんですよね?」 ボ「ピーチちゃん…今週末行くって言ったじゃん…駄目だよこんなところ来たら」 ピ「今度来てくれなかったら~もういっかい来ちゃうかも♪」 ボ「職場にこられたら困るよ」 ピ「ねぇ電話番号交換しない?」 ボ「あっ良いけど…職場までこられると署員の目があるから…」 ピ「早く来てね♪今週のきんようびっ24じ!」 ボ「ああ、行くよ行くよ」 ピ「ぜったい私を指名してね?他の子にしたらだめだよ~」 ボ「あ、ああもちろん行くけど、職場まで来られると困るから…」 ピ「わかった~金曜日楽しんでくれないとまた警察署来ちゃうかも♪」 ボ「あぁわかった!絶対いくよ24時」 ピ「ふふっ絶対来てね~♪」 (一部抜粋 150日目 2/27 13:30~) #endregion ・[[マクドナルド]]に3/1の24時、キャバクラに行くことを伝える。その場に一緒にいた男性警察官たちのやや冷たい視線を浴びながらも、ピーチを含む色んな女の子と話したいとリクエストするのだった。周りにいる同僚達は果たしてついて行くのだろうか(2/28) #endregion &bold(){いよいよキャバクラへ……2024年3月1日 24時} #region(当日キャバクラに行く前にあったこと) ・[[メキーラ>>キラ・メキーラ]]にキャバクラにいくことを伝える ・[[川上さん>>川 上]]と話し、川上さんの推しが「てやんでい」であることを知る。 ・[[ミン ドリー]]からキャバクラの件をメキーラと話したことを聞き、メキーラも我慢しているから、キャバクラに行ったあとはちゃんと穴埋めするように言われる ・[[不二子 キャスパー]]からは彼女持ちがキャバクラに行くことは最低と言われる。恋愛についてレクチャーを受ける #region(不二子さんの恋愛指南)&bold(){メキからの愛をちゃんと} ふ「恋愛は1回考えないといけないの、前後にカギカッコがあるのよ。」 ボ「カギカッコを読み取るってこと?むずくない?」 ふ「例えばメキがホストに行くとすると、行ってきていい?言われたらどう思う」 ボ「いい……よって言う」 ふ「前後はなんかある?」 ボ「前後は、いいよの前に「え、ホスト?どゆこと?」で、いいよって言った後に&bold(){「え、誰と行くんだ、ていうか1人で行くのか、え、ホスト?ホスト狂い?いくら使うんだ?誰か指名したい人がいるのかな?誰に誘われたんだ?一体どういう筋からホストに行こうとしたんだ?」}」 ふ「いったんストップストップ…てゆうのが前後に続くでしょ?で、逆の立場になるとそんだけある訳じゃん、だからメキもぐっと堪えて良いよって言ってくれたの。だからメキからの愛をちゃんと受け取らないといけないよ」 (一部抜粋、4:20:20~) #endregion ・[[帝 レン]]に今日の流れを電話で確認する ・いよいよ12時過ぎ。ボイラは[[ゴンザレス マヌ太郎]]と二人でキャバクラの扉を開けるのだった。 #endregion #region(キャバクラGoodNight) ボイラとマヌ太郎はそれぞれ別のテーブルで接客を受けることになり、ボイラには[[ピーチ>>牛桃 ももこ]]がつく。&bold(){ピーチからは「2人目の彼女でもいい」「毎週来て欲しい」}など甘い言葉をかけられるが、&bold(){彼女がいるから}とかわすのだった。ピーチとの時間が終わり、帝レンからはお勧めの嬢がいると言われ延長する。ボイラの前に現れたのは&bold(){不機嫌そうな「体験ちゃん」というメキーラにとても似た嬢、というよりメキーラだった}(ボイラは業務上人の顔を覚えるのが得意なため、彼女の顔はさすがにすぐわかった)体験ちゃん、もといメキーラの冷たい態度(後にMのボイラのためにSのふりをしてくれていたことがわかる)に頭が真っ白になったボイラはゴールドボトルを言われるがままいれ、先程のピーチとの会話もすっかり記憶を失ってしまう。 その後ドッキリだったこと、&bold(){ピーチとの会話がメキーラに筒抜けだった}ことをネタバレされる。散々な目にあったことに対してその場にいない仕掛け人[[マクドナルド>>ライトスターボーイ]]への悪態もついこぼれてしまう。6000万の支払いをした後、メキーラが戻った病院に駆けつけ、謝罪の土下座をする。メキーラからは怒ってないこと、キャバクラの不機嫌な態度はボイラが喜ぶかと思いしたこと、いじわるしてごめんと言われる。今度は2人でキャバクラに行って楽しもうと話し、週末のデートの約束も取り付け別れる。ボイラは去り際&bold(){メキーラがナンバーワン}であることを告げるのだった。 #endregion #endregion *番外編 エイプリルフール企画。役割が全てシャッフルされた世界。 ※当日限定イベントのため、記憶は引き継がれない設定となっている。 ***SPD【GBC:ボイラトンガリン編】(24年4月1日) &bold(){ボイラはGBCとして、憎き警察、マクドナルドに立ち向かっていく。} #region(詳細) #region(警察は腐っている) ・&bold(){&u(){警察腐っている}。ボイラトンガリンはGBCのメンバーとして、日々警察に不満を募らせていた。}ギャングのボス、ジャックドナルドと仲間たちと警察署までデモ行進を行うが、そこでもテーザー銃を打たれ、武器も持たない仲間たちまでやられていくのを見て、報復を決意する。GBCのメンバーと共に、警察のTANKTOP竹森を誘拐し、即興漫才という拷問を課した結果、竹森がロケランを撃ちGBCメンバーがことごとくダウンする。その様子をそす記者に記事にしてもらい、&bold(){警察の悪事を、警察署長のマクドナルド}に突き出す。マクドナルドから竹森とけんつは好きにして良いと言われ、GBCのメンバーが増えたことに喜んだのもつかの間、実はGBCの潜入捜査だったためすぐに裏切られることになる。散々な目にあったボイラ及びGBCのメンバーは、人員の確保及び警察の足元をすくうことを当面の目的とするのであった。 #endregion #region(大型参加・ジャクドナルドの陰謀) ・GBCのメンバーが眠りにつく中、一足先に起きたボイラトンガリンは、ALLINと一緒に大型犯罪にあたる。大型では活躍を見せるが、なかなか仲間は起きてこない。不審に思ったボイラが探すと、なんと&bold(){仲間が何人も警察に寝返っていた。}状況を打破するべく、&bold(){ジャックドナルドはマクドナルドに決闘を挑み、見事勝利を収める。}これで警察は全てGBCのものと思った矢先、なしまかな率いる警察が大群で現れ、収めたはずの勝利はほぼなかったことになってしまう。騒ぎを起こしたマクドナルドとジャックはプリズンへ収監され、ボイラもプリズンへ駆けつける。プリズンでジャックはなぜか&bold(){ボイラの洗脳を解いてやった}と誇らしげに語り始める。実はボイラは&bold(){&u(){本当は警察を憎んでいるのではなく好きであり、慕っていたのはジャック馬ウアー扮するジャックドナルドではなくマクドナルド}}の方だった。ボイラは記憶を取り戻し、慌ててマクドナルドを呼び止めようとするが、ジャック馬ウアーに独房に入れられ、銃で頭を撃ち抜かれる。目が覚めるとボイラは病院にいた。&bold(){取り戻したはずの記憶はまた失われたのだった。} #endregion #region(「不思議の国のロスサントス」) ・病院から帰ったボイラは[[エド・エトワール]]が脚本を書いた&bold(){劇「不思議の国のロスサントス」のアリス役}として、練習に励む。途中トラブルもありつつも、客もたくさん入って劇は無事成功を収める。GBCのメンバーとお互いを労いつつ、アジトで寛いでいたところALLINの襲撃にあう。ロケランが飛び交う中、記憶が少しずつ戻っていき、ジャックと共に命からがら警察署へ向かう。そこには懐かしい面々がいて、徐々に現実の世界に戻っていっていることを感じる。この世界もあと残りわずか。ボイラは最後の力を振り絞って&bold(){ジャックにロケランを撃ち込み叫んだ&u(){「何がジャックドナルドやねん!!」}} #endregion #endregion ***SPD【武装救急隊:ボイラテンガリン編】(25年4月1日) &bold(){ボイラは武装救急隊として、犯罪に立ち向かう。} #region(詳細) #region(武装救急隊VS警察) ・ボイラが起床すると[[竹井 勝痔]][[ブラック ジャックス]][[蒲田 ヤバッキオ]]らから不在時の出来事を知る。[[院長>>ライトスターボーイ]]より&bold(){「優勢の方の味方をすること」}との教えや、個人医との抗争を控えているとのこと。物資を借りるため警察を尋ねるが、[[大 川]]に断れた。その後、4VS4のはずが、相手が10人以上いる事を目視したため、警察に人手を借りたいと再度お願いするが断れる。病院に帰ろうとすると[[小峯 れい]]から発砲を受けた。 ・怒った武装救急隊は警察の治療拒否を宣言する。小峯、大川が病院を訪ね、謝罪の意向を示したが、彼らの言動や態度が高圧的であったことで受け入れられないと騒ぐボイラたち。それに大川がしびれを切らし、彼らを射殺する。その惨状をTWIXに投稿するとMOZUの[[命田 守]]より援護の連絡がきた。警察を倒すために協力する事を約束した。 ・大川と竹井が話し合い、大川が後に救急隊に入ることで和解する。そのため、標的は小峯一人となる。その後、不意のアクシデントではありながらもボイラが小峯のダウンを取れたことで手打ちとなり、市民殺人をしたボイラはプリズンに送還され終了となる。 #endregion #region(傭兵として大型参加) ・MOZUと共に客船強盗や飛行場襲撃を行う。「なぜか」手慣れた戦闘技術と連携を見せる武装救急隊。それと共に救急隊の技術(蘇生治療とサーマルヘリ)も加わったため、自身たちが最強であることを実感した。(※その後、反省会をし、物資はギャングのものを使用する。救急隊としてではく、あくまでも傭兵として参加することにした。) #endregion #region(チームチンパンジー) ・服屋で市長(※この日はSPDのため[[山下 ひろし]])に合う。竹井がゴリラに変身させられ、大爆笑のボイラ。その後、&u(){ボイラ、竹井、ヤバッキオ、ジャックスはチンパンジーの姿に変身}させられた。その姿に周りからの評判も良く、可愛がられながら救助活動を行なった。 ・吹雪と餡ブレラの雪玉抗争に巻き込まれ参加することになった。 ・警察官[[ヴァン ダーマー]]に気に入られ、MOZUを壊滅させる際には強力することを約束した。彼により&bold(){【チームチンパンジー】}と呼ばれた。(※一度突入を試みるが、相手側のタイミングが合わず、実施されなかった。) ・しかし、救助活動もままならないほど体が弱かったため、やむなく自身で元の姿に戻った。 #endregion #region(院長との救助(?)活動) ・院長であるマクドナルドが出勤してくる。好きな気持ちを抑えられないボイラ。終始院長の右腕として救助活動という名の(劣勢の方の)殲滅と救助を実行していく。後半は主に警察の味方として戦力の加勢を行なった。 #endregion #region(Irisとの抗争) ・[[牧田 ここな]]がIrisにより猫の姿に変えられてしまう。それを抗争の火種として交渉し、アーティファクトでの抗争が決まる。勝利条件は救急隊員が殲滅に向かい、ボスのダウンを取ること。ヘリと地上部隊とのスムーズな連携で武装救急隊の勝利となった。 #endregion #region(夢から覚めていく…) 大型事件に連続対応後、病院に戻ると山下に出会う。何やら訳の分からない事を話していた。その中でクローゼットの中を見るように促される。半信半疑で着替えを見ると「なぜか」落ち着く服装に着替えるボイラ。周りの救急隊も違和感と親しみを感じながら次々に着替えていく。 そして自身の言動や行動が&u(){まるで&bold(){警察官}のようになって}いった。 そこにジャック馬ウアーが病院を訪ねてきて警察署へ帰るよう促される。初めは受け入れられないボイラだったが、病院から署に戻る事が「いつもの」行動であるかのように共に帰った。無線には見覚えのない住人の名前もあったが、次々に見慣れた名前へと変わっていく。 他の署員たちも続々と&color(#F54738){「夢を見ていた」}と話しながらも警察署に集まってきた…。 #endregion #endregion