atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ストグラ まとめ @ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ストグラ まとめ @ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ストグラ まとめ @ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ストグラ まとめ @ウィキ | STGR wiki
  • 福田 明宏
  • エピソード2024.01①

エピソード2024.01①

最終更新:2025年01月04日 04:22

yesterday

- view
だれでも歓迎! 編集
+ 1月
1月

01/04 Part.128『あけましておめでとうございます。今日は初詣』

+ 開く
  • 社宅で起床。タイムラインを確認する。ラッキーホイールがめちゃめちゃ当たっている様子。
  • 店に出てボスメニューから私服に着替える。冷蔵庫前にいた紀土さんに新年の挨拶をする。紀土さんは今在庫補充をしてくれていたという。
  • 今日は店員たちとの初詣だが、まだ集まっていない様子。確か24時集合だったか。
  • 在庫を作りながら紀土さんと話をする。紀土さんは久しぶりに街に起きてきたらしい。自分も久しぶりの起床。
  • 紀土さんに新年の目標を訊く。紀土さんの今年の目標は家を買うことらしい。
  • 仮装通貨を確認したら下降傾向になっている。紀土さんに仮装通貨について説明する。
  • 紀土さんは新しい車を見たことがないとのことで、見せるために店裏のガレージに向かう。今日は雪は降ってるが積もってはいないらしい。
  • 紀土さんにStaffordを見せる。ボンネットの開き方が特殊だと、ボンネットを開いて見せた。誕生日プレゼントでもらったものだと説明する。
  • 先日紀土さんとシギで一緒に魔女の酒場に行った際、ホットナイフで階段を降りていたと聞いた。大事な車だと言っていたのに。
  • 紀土さんにStaffordの内装も見せる。最近はこれにばかり乗っている。
  • 紀土さんに時間までどうするか尋ねる。荷物を整理しに行くとのこと。自分もコンビニを見に向かうことにする。
  • Staffordでコンビニへと向かう。今日も今日とてヘリが飛んでいる。
  • コンビニの在庫を確認したら20%しかなかった。iFAKS、包帯、ローリングペーパーを仕入れる。
  • ギガさんからメッセージに年賀状の画像が届いているのに気が付く。後で返信しなければ。VioletFizzのグループチャットに新年の挨拶を書き込む。
  • 仕入れを終えたのち、コンビニのお金を1000万円残して引き出す。その後、2億円を仮装通貨に入れた。コツコツ溜めていこう。
  • 仕入れを終え、コンビニを後にする。店裏のガレージに車をしまい、歩いて店へ。寒いなしかし今日は。
  • 制服に着替えて店内へ。シギとたけーらさんに新年の挨拶をする。その後、ギガさんのメッセージに返信する。
  • シギの元に今日たくさん電話がかかってきたらしい。初詣の時は機内モードにしようかと考えているらしいが、その方がいいと思う。
  • 9055のグループチャットを確認したら、ドリフトレースが追加されたらしいと書かれていた。ドリフトレースの項目を確認する。
  • シギから今日の初詣の予定を聞く。リムジンで麓まで向かい、そこからは徒歩で向かうとのこと。
  • 集合時間まであとわずか。先程紀土さんもいたからすぐ来ると思うと伝える。むね末くんは遅れてくるとのこと。
  • 9055のグループチャットに新年の挨拶と、ドリフトレースについて書き込む。
  • 初詣に行くときの服装についてシギに確認する。動きやすい服装か、もしくは和服か。以前作った和服に着替えてくる。
  • たけーらさんは試しにマッチングアプリを登録したらしい。間違えて男性が見れる設定にしたらてつおさんがヒットしたという。以前ダウンロードしたSNSを開いて少し触ってみる。
  • シギも和服に着替えてきた。和服だと胸のタトゥーが見えるのがお気に入りだというシギ。この後たけーらさんの着物も作りに行くか。
  • シギがリムジンを取りに行く間、ニュースアプリを確認する。たけーらさんは寒いのが苦手だが、冬が終わると花粉の時期になるから嫌だという。夏が好きらしい。自分も夏が好き。
  • ドリフトレースのタブレットを確認する。何人か参加している人がいる模様。
  • 紀土さんが戻ってくる。紀土さんも確か和服を持ってたよな。紀土さんの和服姿を見るが、紀土さんらしい色。たけーらさんだけでなくむね末くんも着物を持っていないはずだから、むね末くんが来たら着物を作りに行こうという話になる。
  • 着物を着た人がこれだけ集まると壮観。和装Dayもよさそうという話があがる。
  • シギが社宅に行った間、3人で話をする。この店ができてもう5か月目になる。
  • 戻ってきたシギも含め、4人で2階奥のソファの席へ。むね末くんが来るまでの間にたけーらさんの着物を作りに行くという話になり、品番を教えるためにたけーらさんと店を出る。シギと紀土さんはむね末くん待機組。
  • 店の無線に繋いで、たけーらさんと共にデパートに向かう。たけーらさんの近況を尋ねると、この街によく起きてくるようになったとのこと。やりたいこともできている様子。外に出て発見も多いと言う。
  • デパートについて服屋に向かうが、世界がセピア。たけーらさんに着物の品番を教える。着物の色をどうするかしばらく悩んでいたようだが、赤い羽織のものに決めたらしい。自分も着物の色を紫から紺色の羽織のものに変えた。
  • 着替え終わってデパートを後にする。無線で終わったとシギに報告を入れたが、むね末くんはまだ来ていない様子。また遅刻か。説教だな。「一旦刀を持っとくか」とシギから無線が入る。
  • ガレージに車をしまって店へと戻る途中、紀土さんとすれ違う。紀土さん、何か取りに行ったんだろうか。刀か?
  • 戻ってきた紀土さんは刀を用意してきたらしい。シギは背中に銃を背負ってる。いつでも銃を構えられるように数字の筋肉にハンドガンを入れた。どうやらシギは倉庫に残っていたという手錠も持ってきた模様。
  • 今日は何時まで起きてる予定かと訊かれ、とりあえず3時までは起きてると答える。初詣が終わったらみんなでリムジンで出かけたいとのこと。
  • むね末くんが出てくるであろう社宅のドアに向かってみんなで銃を構えたり、物陰に隠れるなどする。物騒の極み。これで社宅からじゃなく店の入口から来たら面白い。無線で状況報告したり、名前を見えなくしたりする。
  • むね末くんがバックヤードを通過して店に出てくる。「手を挙げろ」と銃を構え、4人で取り囲んだら、「遅れてすいません」と謝罪が来た。ただ、どうやらこちらの声は聞こえていなかったことが発覚する。
  • むね末くんの耳が聞こえるようになった為、改めて新年の挨拶をする。改めて銃を構えたり、シギによって手錠で拘束したりする。
  • シギが運転するリムジンに乗り、デパートへと向かう。むね末くんに服装がリムジンにあってないと言われる。
  • デパートに到着し、服屋でむね末くんに着物の品番を教える。むね末くんは緑の着物が似合う。選んでる間にいつの間にか紀土さんがユニコーンの被り物を被ってる。
  • 窓ガラスが割れているため、一度メカニックの店に寄ることに。その道中、改めて新年の挨拶がシギからされる。執事喫茶のイベントを直近にする予定だと話をする。
  • JTSの無人修理台で修理しようとしたらしいが、壊れていない判定だったらしい。ちょうどずぅさんがいたため、ずぅさんに修理をお願いする。
  • ずぅさんは既に初詣に行ったらしい。鳥居のところまでチャリで行って、そこから徒歩で山頂まで向かったという。
  • 赤髪のつよしという人が何やら言っているのを聞きながら、JTSを後にする。デスマウンテンに向かうならランバーヤードから行くのが近いだろうか。
  • リムジンで走っている途中に、強制瞑想に襲われる。聞こえていた声的に、シギも確実に強制瞑想に入ってる。
  • 強制瞑想からシギと同時に戻る。リムジンの元に戻ったら、先に戻ってきたむね末くんが待っていた。どうやらみんな落ちてしまっていたらしい。メカニック店舗関係は落ちやすかったり歪みやすかったりするらしい。
  • リムジンで何度か事故りそうになるシギ。「保険に入った?」とシギの口から出る。
  • 執事Dayをやるとして、間に合うなら紅茶のカクテルを入れたい、他の飲食店から商品を仕入れるなどの案がシギから出る。衣装は燕尾服が候補らしい。また、先日の居酒屋イベントでヘルプを呼んだことで普段来ない客層が来ていたから、今回もヘルプを頼もうかと思っているとのこと。候補はウィルさん。
  • 山道に入ったが、リムジンでこの道は小回りが利かなさそう。馬力が足りず、急な坂も上れない。免許センターお兄さんであるシギが頑張っていたが、運転してほしいと頼まれて運転手を交代する。
  • シギよりは先の道を進むことができたものの、結局馬力不足で後退してしまう。なだらかそうに見えた道なき道をじわじわと進んだが、諦めてリサイクルセンターで代わりの車を出すことに決まる。
  • リムジン、ほとんど運転したことなかったけどな。店長よりも進めたと言われた。「ニトロを積んでたら…」とシギは言うが、ニトロふかしたらひっくり返るぞ。
  • リサイクルセンター近くのガレージにリムジンをしまい、6人乗りのバイソンを移送する。みんな乗り込んだが、むね末くんだけ荷台。
  • ランバーヤードを通過する。ランバーヤードも懐かしい。木こりで2週間くらいいたな。
  • 福田が来たにいた時、シギはリーさんのクラフトを手伝う条件で福田が元気にしているか近況報告をもらっていたらしい。天の声曰く「ペットカメラ」。
  • 山道を進み、鳥居の近くに車を停める。店の無線につなぎ直し、山道を歩き始める。目的地は1087番地。
  • 執事喫茶イベントの話の続きに。ゲストとして呼びたいのは、ウィルさん以外にベルモンDさんもだという。
  • 山道をみんなで駆け足で登り始める。みんなの先頭に出てダッシュする。この道はKing of AGOのレースコース。
  • ダッシュで山を登りながら景色を眺める。景色が綺麗。伏せて草むらに隠れる紀土さんと、電話に出るシギ。
  • 再度走り始めるが、結構坂がきつい。先頭を行くたけーらさんが滑落しそうになってる。「がんばれ」と檄を飛ばしながら走る。電話に出ていたシギが一番後ろにいるが、あいつ最年少だろ。
  • 左側の夕暮れが綺麗。電話対応で大分遅れたというシギに、機内モードにしとけと声をかけた。
  • 先程見えた鳥居を越えたが、まだまだ上がある。先の方に社らしきものが見えた。坂がグロい。神社に着いたらお年玉をあげるとシギから無線が入る。
  • 疲れたむね末くんからおんぶしてほしいと頼まれたが拒否する。自分の足で走りなさい。紀土さんが道なき道をショートカットしようとするのを見てむね末くんと共にショートカットを試みた。むね末くんと紀土さんは落ちていったが自分は無事に登れた。
  • 山頂に辿り着き、神社を見る。社の前に4人に並んでもらい、写真に収めた。撮影した写真をみんなに共有する。
  • 山頂にあった建物はロープウェイの小屋。昔はあったらしいが歪み散らかしたため撤去されたのだとか。
  • 社側から見る鳥居と月がいい景色。雰囲気に合うご飯がこれしかなかったと、シギから鮎の塩焼きを渡された。
  • 鳥居のところの皆に集まってもらい、皆の立ち位置を指定する。月がいい位置に来るのを待って写真を撮った。撮れた写真をみんなに共有したのち、VioletFizzのグループチャットにも写真を送信する。
  • 今度はシギが撮影側に回ることに。みんなで鳥居の周りに立ち、シギに写真を撮ってもらう。VioletFizzのグループチャットに写真が送られた模様。
  • みんなの今年の目標を訊くことに。紀土さんは家を建てること。むね末くんは人とのつながりを増やすこと。友達を15人作るとのこと。たけーらさんの目標はもっと街に起きてくること。自分の目標は6億のヘリを買うこと。
  • どれだけ登録してもむね末くんの連絡先が登録されないというシギ。どうやら知らないカタカナの名前の人でむね末くんの番号が登録されているらしい。自分は井上陰水だった。
  • シギがみんなにお年玉を配り始めたらしい。その間に夢の世界で加工した写真をVioletFizzのグループチャットに送信する。
  • 白み始めた空を眺めていたら、シギからお年玉として1000万円振り込まれた。こんなにいらねーのに。ありがとう。
  • お祈りしようと、神社に向かう。スタッシュが置かれており、いろいろ中にしまわれているらしい。自分はオリジナルカクテルを入れることにした。「ヘリが買えますように」とお祈りする。
  • これからこの坂を下って帰らないといけないのか。シギがタクシーの人に電話してヘリで迎えに来てもらえないかと言っていたが、仮に来れたとして全員乗れないのでは?
  • 野良バイクを押して崖下に落とすという遊び。途中で勢い余ってむね末くんが落ちた。
  • 昇る太陽を見ながら横一列に並ぶ。
  • ヘリが到着したのが見える。シギが電話した迎えの人かと思ったら参拝客だったらしい。ノエルさんとユズリハさんだった。
  • 坂を駆け下りていたら後ろからスライディングしてきたむね末くんに跳ね飛ばされて坂を滑り落ちてダメージを受ける。包帯で治療したのち、みんなでダッシュで坂を駆け下りる。
  • 後ろからスケボーで下ってきたたけーらさんにシギとむね末くんが撥ね飛ばされる。むね末くんは斜面を滑り落ち、シギは右足の負傷と出血で時間差でダウンした。
  • シギに頼まれて中川さんに連絡する。ダウン者が出たため迎えは不要だと伝えた。
  • むね末くんはどうやらダウンせず生きていたらしい。スケボーで斜面を滑った結果、一番下に落ちたとのこと。たけーらさんは無事らしい。紀土さんも斜面の下でダウンしている様子。
  • けっつんさんを連れたまま紀土さんの救助に来たらしいしおんさんに、シギのダウンを報告する。けっつんさんを護送したまま斜面を滑り落ちかけたしおんさんだが、どうやら復帰した模様。ヘリにけっつんさんを収容したのち、紀土さんをヘリで助けてもらえるようにお願いする。
  • 紀土さんを救うために近くに捨てられるけっつんさん。紀土さんは無事に救助され、紀土さん、けっつんさん、シギの3人を病院に搬送してもらう。
  • 現場まで到着していた中川さんに、バイソンのところまで乗せてもらう。その際にドリフトレースについて尋ねたが、まだS帯の車しか実装されていないらしい。
  • むね末くんを迎えにランバーヤードへ。蝉になったまま動けなくなったむね末くんをCarryで救助した。たけーらさんはリサイクルセンターに着いたとのことで、迎えに行くことにする。
  • むね末くんは紀土さんを助けようとしてスケボーで坂に下ったらしい。ただ、その際に下り過ぎてしまってそのまま山を下りきったのだという。
  • リサイクルセンター前でたけーらさんを拾い、北病院にシギと紀土さんを迎えに行く。
  • スケボーの恐ろしさを把握していなかったらしいたけーらさん。紀土さんは普通に滑落していったらしく、悲鳴がフェードアウトしていったという。
  • バイソンでそのまま南の街に向かう。その道中、急に車が吹っ飛んだと思ったら荷台に乗っていたたけーらさんが吹っ飛んでダウンした。原因はむね末くんが誤って出したスケボー。同じく荷台に乗っていた紀土さんはかろうじて無事だったらしい。
  • ただ初詣に行くだけだったはずなのに3人ダウン。普通に写真をパシャパシャ納めているむね末くん。
  • 治さんとよつはさんがヘリで救助に来る。南の病院に搬送をお願いし、4人でバイソンに乗る。
  • スケボーのせいでバイソンがべっこべこ。福田の車を壊したのは反省しているが、たけーらさんをダウンさせたのは反省していないというむね末くん。
  • 新年からダウン続出。無傷は自分だけかと思ったが、たけーらさんに間違って殴られたしむね末くんにスライディングで吹っ飛ばされてたわ。
  • そういえばシギの新年の目標を訊いていない。「店を守る事」が目標らしい。
  • 病院に到着し、院内に入って鳥野さんやてつおさんたちに挨拶する。たけーらさんと合流したのち、新年の挨拶をして病院を後にする。
  • 犬カフェが開いているらしく、犬カフェに向かうことに。病院を出てすぐのところで危うくバイクを轢きそうになる。
  • 道中でまた誰かがスケボーを出したのか、急に車が吹き飛んでたけーらさんと紀土さんが飛んでいってしまう。もう俺の車ボコボコだって! 紀土さんはかろうじて無事だったらしいがたけーらさんはダウンした。通りがかりの直ふぃさんが蘇生を試みてくれたもよう。
  • 運よくバイソンに素材が乗っていたため、メカニックにジョブを切り替えてバイソンを修理する。たけーらさんは病院に搬送されたらしく、再度病院に引き返す。
  • 紀土さんとむね末くんの目線では、たけーらさんが何かガサゴソした直後にバイソンが吹き飛んだらしい。
  • たけーらさんは「本当にスケボーが原因だったのか」と興味本位でスケボーを取り出したのだという。走っていた道で再び車がはじけ飛んだので何事かと思ったら、先程のスケボーが残ったままだったらしい。歪みで拾えなかったらしく、諦めてその場を去ることにする。
  • さっきからガソリンスタンドが見えてきたタイミングで事故るからガソリンがミリ。ひいひい言いながら車を走らせ、どうにかガソリンスタンドに辿り着く。
  • 先に修理を済ませていたらシギから「タノシクナール」を渡された。いらねーよこんなん!
  • ガソリンを入れる。ガソリンを入れた人が最初に乗車しないと給油できない歪みがあるが、無事に給油できた。
  • 犬カフェに行くまでにどうしてこうも時間がかかるのか。スケボーのせいだね!シギがスケボーの没収を検討し始める。
  • 犬カフェに到着する。意識を飛ばすから運んでくれとシギに手錠を渡されたので、手錠で犬カフェ店内に運び込んだ。
  • むね末くんは外で電話中。リーさんからの着信履歴が残っていたため、折り返していたのだという。
  • 店内ではユズリハさんとろぎあさんが話をしていた。ろぎあさんの初詣エピソードを聞いてツッコミを入れる。葉風邪さんによる般若心経(前サビからスタート)と霊明さんによる陰陽道のお祓い。
  • アクアパッツァと柴クリームソーダを購入する。VioletFizz一行で犬カフェに来るのは珍しいと言われた。
  • 夢世界にビールを取りに行く。戻ってきたら、いつの間にか店内にリーさんがいた。シギも夢世界でリンデマンスファロを持ってきた様子。
  • VioletFizzで飲もうという話になり、犬カフェを出ることに。ろぎあさんに新年の挨拶をしたのち、店の外に出る。
  • リーさんが福田を追いかけて店から出てくる。メッセージに年賀状を送ってくれた。
  • ユズリハさんは後日体験に来るらしい。以前体験に来た際、店の周りの治安が悪すぎてお客さんが全く来ず、30分しか体験できなかったのだという。警察が「店の外に出ないで下さい」というレベルの治安の悪さだったのだとか。
  • リーさんは後ろにボックスの付いた原付に乗って住民に年賀状を配っているのだという。
  • バイソンに乗って犬カフェを後にすることに。むね末くんの姿が泣いため店内に探しに行ったらちょうどリーさんと話をしていた。
  • 葛城さんと出会い挨拶する。初詣に行ってきたと話をする。
  • 葛城さんが紀土さんにストリップバーで謎解きが始まったと話をしていた。紀土さんはそれを既に知っていたらしく、他にもTOYで漢字テストがやっているという話もあるらしい。シギがむね末くんをストリップバーの謎解きイベントに一緒に行こうと招待していた。
  • A2前を通りがかった際、大川さんや川上さんたちの姿を見る。川上さんは今後タバコ屋を開く予定だとシギが話をする。
  • 店に戻りながら煙草の話になり、今後ヴァイスピの黄緑版を置く予定だという話が出る。黄緑と訊いて「もしかして」となったむね末くんに対し、「お前じゃなくて」というシギ。
  • 店へ戻る途中、銃撃戦をしている真横を通り過ぎる。今すごい現場を目撃してしまった。
  • 店裏のガレージに車をしまい、店へと歩いて戻る。とんだ初詣だった。長い初詣だったなマジで。所要時間2時間、ダウン者3名。
  • 店の前にサラさん、ももあさん、優さん、する蔵さん、カモノさんの5人がいた。新年の挨拶をする。この5人は「ラビットスピカ」という飲食店兼イベント運営会社を立ち上げるのだという。MCや実況にお困りだったら声をかけてくださいと伝えた。
  • 今日は彼らは社用車のカスタムが終わったから店に来たのだという。ごついリムジンみたいな車で、6人乗り。内装を見せてもらったが、中にシャンパンが置いてあったり照明がビカビカしてたりする。
  • きゃぴきゃぴ感がすごい、みんな若いというむね末くん。君も22歳なんだから若い!俺と一回り違うじゃねーか。
  • ぜひ頑張ってくださいと伝え、5人を見送る。
  • 店内に入ったが、むね末くんが速攻寝間着になる。紀土さんはもう寝るとのことで、社宅に向かうのを見送った。
  • カウンターで飲もうかという話になったが、たけーらさんにパソコン部屋の進捗を見て欲しいと声をかけて社宅に向かうことに。完成してから見たいとのことだったが、意見が欲しいと頼んで見てもらった。
  • 以前作った風呂場を見るむね末くんとたけーらさん。ちゃんと風呂トイレ別です。
  • 一旦部屋着に着替え、和室で魂飲みすることに。シギ、たけーらさん、福田、むね末くんの順に時計回りに座る形。
  • 魂飲みが始まり、夢世界や魂に関する話に花が咲く。詳細はアーカイブ参照。
  • 3時瞑想開け、店に出て制服に着替え、開店準備をする。タイムラインを確認したのち開店ツイートを作成する。起きてきたシギにどこかに行くかと確認したが店に立つとのこと。銃をしまいに行くと言って店を出ていくのを見送る。
  • 再度タイムラインを確認する。てつおさんのムービーが投稿されてたり他にも写真があがっているのを見る。
  • 今日もドリ車をやってると呟いたら、戻ってきたシギに「ずっとそこに立ってた?」と驚かれた。姿が消えたりするらしく、おそらくたまにある歪み。店の外に出たシギを追って自分も一度店先に出る。
  • 店内に戻りカウンター内に立つ。仮装通貨に変動が無いのを確認し、入れていた2億円を引き出した。
  • シギからどのくらい先の予定ならわかるかと訊かれる。2/8に街に来れるかとのこと。日付が変わる前であれば時間は構わないらしい。その日、シギはプレゼントを渡しに行くらしく、帰りに迎えに来てほしいとのこと。一旦23時に5020番地に来てほしいと言われた。忘れなければ、何も用事が入らなければと返す。
  • 仮装通貨は現在調整中で、今の金額からしばらく変わらないらしいと訊いた。
  • シギの元に電話がかかってくる。聞こえてくる内容から察するに商品登録について質問の電話らしい。どうやら商品写真を3000×3000で登録してしまっていた様子。シギが電話している間に、ボスメニューに手錠をしまう。
  • 再度シギの元に電話。商品登録についての電話だったようだが、その間伊達咲くんから不在着信があった模様。折り返して用件を確認している様子。
  • 伊達咲くんはどうやら新人案内中らしい。迷子を拾ったらしく、この後店に来る予定とのこと。
  • 街を2日空けたら17件不在着信が入っていて、今日だけでも10件くらい電話がかかってきたというシギ。頑張ってください。
  • 商品登録についての質問の電話が再度シギにかかってきたらしい。商品名を日本語で登録できるかどうか。シギが電話している間、入口近くの受付カウンターで待機することにする。そういえばカジノの車は無くなったのだろうかとタイムラインを遡る。
  • 後方からシギが咳き込む声が聞こえ、「生きてますか」を声をかけに行く。「大丈夫」と返された。
  • なかなか伊達咲さんが来ない。シギ曰く他店舗にも寄ってから来ると言っていたらしいが。シギからここ七番屋のドラゴンカレーを渡される。
  • たけーらさんから何か聞いたかと訊かれる。NOLIMITに正式加入したことはシギに聴いて知ってる。
  • 葛城さんが来店する。現在流れているシギチョイスのBGMに聞き覚えがあったらしい。モスコミュールとソーセージの注文を受け、商品を提供する。
  • 葛城さんは今日はレースをやったり、リーさんが年賀状を配っているところについて行っていたらしい。何でもあのバイクを譲渡されるところを見ていたのだとか。
  • 今日は街に人が少ないらしい。31日から1日にかけてはたくさん人がいたという。正月疲れか夢の世界の帰省中か、夢の世界のイベントの影響か。
  • シギが猪原ローズさんについて葛城さんに話をする。シギがレース免許を担当したらしいが、だいぶ筋がよかったとのこと。
  • 9055スタートのバイクレースのコースが確定したと報告を受ける。ただし、レース実況者殺しかもしれないとのこと。どういうルートかを教えてもらいながらマップを確認する。コース名は「ゴーゴージャンプ」とのこと。
  • 伊達咲さんが豆乳ちゃんももという新規住民さんを連れて来店する。「豆乳」と書いて「ソイミルク」と読むらしい。シギが免許についての話をする。伊達咲くんは彼女を草むらで拾ったとのこと。
  • ちゃんももさんは狭めで暗めでこじんまりとした店で働きたいらしい。街の中で当てはまる店はあるかといくつか店名を上げていく。先程伊達咲くんはそれをきいてここ七番屋に案内したらしいが、ちゃんももさんは店主に向かって「狭くて暗いところで働きたいんですけどここ良いですね!」とノンデリ発言をかましたそう。
  • 伊達咲くんから見てちゃんももさんはコミュ力がすごいらしいが、ノンデリは諸刃の剣。ちゃんももさんは絵も描けるらしく、そういった仕事もワンチャンあり。
  • 伊達咲くんは今月の29日が誕生日らしい。誕生日が来たら26歳になるとのこと。みんな若えなあ。
  • ちゃんももさんの免許の話になる。免許センターを本職にしている人は少ないうえに、教えられる人で起きてこない人も何人かいる。
  • 伊達咲くんは今日ペールノエルを辞めてきたらしい。今後はカニメイトで働くのだという。ガチャガチャのテストプレイをしたらしいが、オタクにはヤバいコンテンツらしい。政宗さんはオタクというわけではなく力二さんと仲がいいらしい。
  • カニメイトの立地を訊くと、レギオン近くのビルの上に変わったらしい。以前訪れたことのある屋上のある所。あの内装にカニメイトが入るのかと驚く。
  • 放っておいてもたくましく生き残れるタイプらしいちゃんももさん。
  • 伊達咲くんとちゃんももさんを見送ったのち、彼女が働きたい店についての話になる。一番当てはまりそうなのはeightだが、あそこは人を雇ってなさそうだし、希肉屋は店舗こそヤバいが移動販売主体だし。
  • 街に出ないから初心者案内しない。自分が唯一初心者案内した女性の名前、何だったっけ? シギも免許講習はしたが名前を思い出せないとのこと。
+ シギからの頼みについて※ネタバレ注意
閉じる
  • 先程迎えに来てほしいと言った件について、乗らなかったらさっき渡した手錠を使って欲しいと頼まれた。「迎えに来てくれ」と言っておいて「乗らない」なんていうことある? 迎えが来ないとだめになってしまいそうだとシギが言う。予定が無かったらな、必ずいけると約束できるわけじゃないんだから。
  • 今からしぬんかっていうテンションのシギ。なんとなく察したが。プレゼントを渡しに行く相手はいないんだろう?どうせ。
  • 2/8はいなくなった相手の誕生日らしい。その日にピアスを持っていくのだと。ただ渡す相手はいないから、その場に置いてくるつもりだと。動けっていう話なのはわかる、そんなんになるくらいなら持っていくなっていうのもわかるがというシギ。
  • 世話が焼けるな。でも、本当に予定が入らなかったらなと念を押す。
  • 自分の足で歩け、貴様には足がついているんだ。そこに縛られるのをだれも望んではいない、そうだろ?「僕が勝手に縛られているだけ」というシギに、じゃあ自分の足で歩け、お前には立派な足がついているんだからと声をかける。
  • 「ごめんな、苦労かけて」と言われ、「ほんとだよ!全く」と返す。「ごめんな弱くて」には「別に弱いのは悪かねーけど、人間皆弱いんだから」と返した。
  • 「あいつ」みたいになる人間を一人でも減らせるようにと行動して、それによって何人かの人間を救ったという自負があるシギ。じゃあ胸を張って生きたらいい。
  • 男女問わず兄さん、兄貴と慕われるシギ。それでもだめになってしまう時はあるのだという。いいんじゃねーか、感情がないよりはよっぽどマシだろ。
  • 福田に助言をもらったからなるべくそれを実現したいと、明日恋愛してくるのだと報告を受ける。いい心がけだ!頑張れ、応援してるぞおじさんは!
  • シギは24歳だ、若いんだから何でもできる。34歳も若いとシギは言うが、この10年という差はでかい。年を取ったからいい事もあるかもしれないが、若いなら若いなりのいい事もあるんだから、それを楽しめるうちに楽しんでおくのは年相応ってもんだろ。
  • 惚れ薬を使ってのことだから怒られるだろうとシギは考えていたらしい。たとえ薬を使ってでも、自分がやったことない事に挑もうとしている男をなぜ止める。もちろんそれが武力だったなら、お前の頭を撃ち抜いて止めるだけだが。今まで自分が考えたことなかったことをやろうとすることは良い事だ。それは確実に自分の足で一歩進もうとしている事だ。
  • シギが引きずっている恋愛が初恋で、それ以前の関係はあくまで利害関係があってというもの。尽くす代わりに衣食住を提供してもらっていたから女性をそういう対象としてしか見たことがなかったと。それを抜きにして明日デートしてくるとのこと。
  • 明日の23時にBMCにうさぎさんを迎えに行くのだと聞く。起きれるだろうか、善処します。ビルの屋上からずっと見てるわ。
  • うさぎさんには事前に事情を説明してお願いしたらしく、うさぎさんも「歌に活かしたいから一度振られてみたかったんです」と了承してもらえたらしい。魔法少女カフェの屋上も予約済みだという。起きてこれたら店を開けようかと提案し、その時にはコース料理を提供することになる。
  • 魔女の酒場でタロット占いもやってもらおうかと考えているらしく、くるみさんに連絡を取ろうとしたが繋がらない様子。小峯さんに連絡しに行ったのを見る。
  • なんで奴は俺が怒ると思ったんだろうか。怒らねーだろ、良い事だよ。若い奴がそういうことやってんのを見るのは。楽しめたらいいなあと呟く。
  • 9055のグループチャットに、「今からサッカーやる人!!」と上田さんからメッセージが入る。
  • 「僕が新しく恋人を作ったら、どんな人でも嬉しい?」とシギに訊かれ、嬉しいか嬉しくないかと言えば嬉しいがどんな人かというのは疑問。傍から見てて長続きしないなってわかる人は辞めた方がいいと思う。「シギを理解してないから無理だなコイツは」と思うわけ。シギがこれまでのらりくらりとかわしてきた人間も、「外面だけで好きになってるだろう」という人ばかりだったらしい。
  • 恋人ができるのはいいと思う。何事も経験だ。
  • なんで俺が怒ると思ったのかと尋ねたら、以前「惚れ薬を飲もっかな」と言った時に怒らなかったか?と。それは俺の前で飲むなって話だ。
  • 惚れ薬が効かなかったら、その時は普通にお出かけを楽しんでくるとのこと。うさぎさんという人間を好きだからと。うさぎさんが初めてライブをしたのがこの店で、最初に頼んだ相手がシギだった。
  • 今後お付き合いには発展しないだろうが、自分にいい影響を及ぼすだろうと思っているとのこと。うさぎさん親衛隊には殺されるかもしれないけど、と心配している様子。
  • 自分がうさぎさんと話をしたのは一度しかない。歌を聴いたことはないと思ったが、そういえばシギを起こそうとした時に歌っていたのを聞いたことがあった。まだつばめさんがいた時の話。
  • 「アキは僕が心配?」と訊かれ「いいえ」と返す。逆に何を心配してほしいのと訊くと、「若いのに」という以外にシギに恋人を作ってほしいと思う理由があるんじゃないかとのこと。それに対し、自分自身が20代がなかったからと答えた。
  • もしも軍人にならなかったら何になりたかったかと訊かれ、普通に大学に行きたかったと返す。
  • 仕事に行っていた葛城さんが戻ってくる。ミイラ取りがミイラになったとのこと。横着してヘリでトンネルの中に入ってダウンしたらしい。スパローや救急隊のヘリのスペックの話になる。
  • 先程上田さんからメッセージが来ていたサッカーの話になり、葛城さんから「5分前の僕」と写真が送られてくる。どうやらサッカー場に向かったものの、誰も来ずに一人ぽつんと待っていたらしい。
  • 葛城さんから夕陽の写真が送られてくるがとても綺麗。街中の廃工場からとった写真らしく、書籍が出来たらアルバムを作りたいのだという。
  • レーシックは興味があるが、実況に支障があるから見れない。レーシック手術の弊害で街に起きれない人もいるらしいと聞く。
  • 車に合わせて服を選べるのにハマっているから、ファッション誌の様なものが欲しいというシギ。かっこいい服の品番を知りたいから、そういう流れが出来たらいずれ自分が助けられるのではとのこと。そういえばよく俺の服の品番パクってるよな。
  • 夢の世界で来ている服と持っている服が似ているというシギ。逆に自分は夢の世界で来ているのと似た服は持っていない。クローゼットを確認したが、つなぎなら持ってるな。
  • 葛城さんとシギに、9055の仕事着を見ててもらう。赤いつなぎに後ろに絵柄がついているもの。「NUMERO UNO」は「No.1」の意味らしい。
  • 個人医通知が出たという葛城さんを見送る。シギに明日来るかと訊かれ、多分と答える。カウンター裏の在庫を確認し、冷蔵庫から補充する。
+ シギとの会話※一部ネタバレ注意
閉じる
  • この街は本当に噂好きだから、うさぎさんとのデートが終わったらありもしない噂が流れていると思うというシギ。福田だけは真実を知っててくれと言われた。
  • 明日は楽しんできてください。俺は店にいると思う、多分。
  • シギはこの店が一番好きだから、この店以上に好きになれる人はいないと言い出す。その「好き」と恋愛の「好き」は違うんじゃないか? ずっとそこにいたい、ずっと一緒にいたいというのは彼女と近いんじゃないかとシギは言うが。
  • 店に立つよりもその子に夢中になれたらとシギは言うが、絶対無理だと思うよそれは、多分。まあそうなったらいいんじゃないか、それはそれで。「オーナー」という考え方をするなら店にずっと立ってる必要はない。
  • この街はどちらもできる。店にいることもできるし、彼女と付き合うこともできる。俺はいいと思うぞ。
  • そんなに重く考えるな。肩の力を抜いて、「この店より好きになれるかな」と思って行くんじゃない! そう思うからなれないんだから。一歩目が重いというシギに、自分の足を使ってちゃんと歩きなさいと声をかける。
  • シギは前の恋愛が、彼自身でなくなるような恋愛だったらしく、ギャップがすごいらしい。シギらしくない行動を繰り返し、褒められるだけで喜んだりしたのだという。
  • 仕事を終えた葛城さんが戻ってくる。無事蘇生させてきたとのこと。
  • 街に来た当初はシギと同じ職場で働くとは思わなかったという葛城さん。事実他の住民からもメカニックで働くと思っていなかったと言われているらしいシギ。
  • 赤キノコがpoisonの原料になるから売れないと言った時にシギに脅しをかけられたのを覚えているという葛城さん。「ギフト」と呼ばれるものではない時だから、福田が街に来る前の出来事らしい。
  • 7か月もギャングをやっているのは古い人間くらいしかいないだろうというシギ。MOZUの古いメンバーやマクドナルドさん、ウェスカーさんあたり。餡ブレラ結成はいつだったろうかという話になるが、確か6月末から7月頭くらい。その頃は実況の為のヘリ練習をしまくってた。
  • シギが元ギャングだと改めて知って驚く人もいるらしい。夏以降来た人たちからしたらシギはワンオペ免許センターお兄さん。そんなシギが現最古参ギャングの初期メンバーなのだから。
  • ギャングも増えすぎてわからない。いつの間にかギャングのステッカーを貼ってるけど知らない人だ、という人も葛城さんもいるらしい。個人医の仕事をしていて「この人もそうだったんだ」と驚くのだとか。
  • 思い出したように新聞を見て、指名手配欄に面白い名前が載ってたりすることもあるという。
  • バイクなどのRGBカラーのカスタムで、ダイスを3つ振って色味を決めるのも面白そうだと考えているらしい。自身が9055でカスタムをやることになった際にやってみようかと考えているとのこと。自分も久しぶりにカスタムの勉強をしなければ。自分はシンプルが好きだからあまりゴテゴテにはしない。シギもカメレオンよりは単色かパール光沢が好みだという。
  • 葛城さんをお見送りしたのち、店の扉に鍵をかける。シギが閉店ツイートをしてくれる。
  • 部屋着に着替え、シギと共に社宅へ。こたつに寝転がる。
  • 明日は頑張ってくださいとシギに声をかける。何かアドバイスをひとつと言われる。恋愛したことがないのに? 下手くそな恋愛しかしたことがないというシギに、「肩の荷を下ろすような気持ちで行ってきなさい」と伝えた。案ずるより産むがやすし、習うより慣れろだ。
  • いい一日になるといいなと声をかけ、「おやすみ」と言って就寝。

01/05 Part.129『さて……本日のご予定は』

+ 開く
閉じる
  • 社宅内で起床。店に出てBGMを流す。私服に着替え、「おはようございます」とツイートする。
  • 9055のグループチャットを確認したら、ストリップバーで会議中らしい。シギに「 本名 こなた 、おはよう」「店、開けれるから来れそうな時連絡くれ」をメッセージを送る。
  • 店を出て、コンビニの仕入れをしに向かうことにする。今日のことがあいつにどんな影響を及ぼすのか。上手くいくといいけどね。
  • ガレージに向かう道中に、ゴミ箱を漁って素材を回収する。スマホがめっちゃ出てくる。
  • コンビニに向かう道中にもゴミ箱を集めていく。BMC周りは物騒だなしかし。コンビニまで声が聞こえてくる。
  • コンビニの在庫は問題なかったため、コンビニを後にする。シギからの連絡が来るまで、ひなさんの家のハウジングでもしようか。
  • ひなさんの家に到着する。ハウジングを始める前に返信が来てないか確認したが、そもそもあいつがスマホを見てるかもわからないか。
  • ひなさんの家のハウジングを開始する。ピアノのところに置いてあった丸椅子をピアノ用の四角い椅子に置き換えた。
  • 壁を一枚たてたところで、シギから電話がかかってくる。「うさぎ」を連れていく為に貸切をお願いしたい、特別にクリスマスコース料理を提供してほしいとのこと。10分後に店を開けて欲しいと頼まれたため、店へと戻ることにする。
  • 店に戻り、クリスマス衣装に着替えて準備をする。そういえばクリスマスツリーがなくなっている。BGMとテレビに映したメニュー表もクリスマス仕様。コース料理を作ったり、コース料理のメニューを印刷したりする。
  • 店の扉の前に立ち、二人が到着するのを待つ。
  • 店裏のガレージの方から歩いてくるシギとうさぎさんを出迎える。2階の暖炉横の席にご案内し、メニューをお渡しした。その後、商品写真を送るためにうさぎさんと連絡先を交換させてもらう。
  • 食前酒と前菜を提供したのち、一度1階に向かう。BGMの音量を0.02に下げたのち、カウンター内にて待機する。はてさて、どんな感じかね。
  • 2階での会話が聞こえてくる。どうやらシギはストリップバーで勤務していたころの話をしているらしい。そういえば最近きの子さん店に来てないな。
  • このデートが上手くいくにしろいかないにしろ、こういう経験をするのは良い事だと思う。俺はね。まあお節介かもしれないけど。相手がうさぎさんだからよかったかもしれない。
  • デートの件を聞いて知っていた人もいるらしい。俺が知ったのは昨日。
  • どんな話をしているのだろうかと、もう少し声が聞こえるところへ移動する。その後、タイミングを見て2階へと移動する。
  • 二人に声をかけ、ホットブラッディメアリーとシュリンプカクテルを提供する。商品説明も気に入っていただけている様子。
  • 再度1階に降りる。ちゃんとした接客は気を遣う。
  • 会話の聞こえるところで待機する。ふと思い出し、先程集めた素材をボスメニューのスタッシュにしまった。
  • 2階では過去に警察に落ちた誰かの話をしている様子。自分もそうだったが、警察落ちるのはつらいからな。落ちるのはつらいけど、だから今こうしてここで働けているからいいかな。
  • コミュニケーション能力についての話をしているらしい。「初対面だとうまく話せない」のは自分です!! 俺は良いんだ、まったり過ごすのが一番だと気づいたから。
  • 随分仲がいいな。ちゃんとデートしてるじゃねーか。
  • 急に知らない人の声が聞こえてきてびっくりする。どうやらうさぎさんの着信音だったらしい。デート中は機内モードにしましょう。
  • シギから「つぎのもってきてほしい」とメッセージが入った為、商品を提供しに向かう。着信音が原因の今のこの空気を壊してほしいんだな、分かった。カルボナーラを提供したのち、階下に降りる。
  • 「これ1時間のコースで対応してるけど少し早くするか?」とシギに確認のメッセージを送る。そうして欲しいと返信が来たため「ok」と返した。その後、「あ、請求は大丈夫やで」と送っておく。
  • 階下で二人の会話に耳を傾ける。ギャング時代の話をしている様子。
  • 2階に向かい、七面鳥を提供する。お土産用もちゃんとお渡しした。くしゃみが出そうだった、危なかった…。
  • タイムラインを確認する。「ストリートグラフィッカー」という人のツイートを見つける。ろぜ柳ぴん子という人の家具が欲しいというツイートに、自分で家を買っていたらハウジングで家具が買えるとリプライを飛ばす。
  • シギが最近の趣味だと、車に合う服を買うのが好きだと話をしていたのが聞こえてくる。俺がしていたからな! 店員に服のセンスを一刀両断されたと聞こえてきたが、陣平くんだろうな。
  • 2階にあがり、フォンダンショコラを提供する。
  • あいつ俺の服マネしすぎなんだよな。男二人でペアルックってちょっとどうよ。聞こえてきたシギの「みにゅ」って擬音はなんだ。
  • 作画崩壊してちいかわになることあるという会話が聞こえてくるが、しょっちゅうなっとるやんけ。
  • 甘いものの話題になっている。菖光亭に和菓子が入ったらしい。和菓子は好きだ。
  • 海上レストランのケーキが何の生き物を模しているか、という会話が聞こえてきて、断片的な特徴から「どじょう?」とシギにメッセージを飛ばす。「聞いとる…」と返ってきたので、「行くタイミングを伺ってるんだよ」と返した。
  • 再度の商品を提供しに行こうとした際、自分の名前が聞こえてきたため一度足を止める。先日のクリスマスツリーの件を話したらしい。
  • 2階にあがり、食後酒のアイリッシュコーヒーを提供する。うさぎさんから「アキ」と呼ばれたが違和感がすごい。これで全ての料理の提供が終わった為、出るときは声をかけて欲しいと伝えて退席した。
  • うさぎさんに福田の説明を始めるシギ。「面倒見がよくて叱ってくれる」「経営方針にアドバイスをくれる」「親友」とのこと。
  • 自分のことを「アキさん」と呼ぶ人は結構いる。他にもいろんな呼ばれ方をする。
  • 福田のことを話しているらしいシギ。以前「親友か」と訊かれたときに「言わねーとわかんねーのか」と返された、そんなやつだと言っているのが聞こえた。そんなやつって何や!
  • シギ自身は言葉にしないで後悔したくないと、思ったことは言葉にするタイプだと、同じことを相手に求めてしまうと話をしていた。
  • 「大事な場所に連れて行ってもいいか」と言うシギの言葉が聞こえてくる。5020番地に行くのか。
  • 階段を降りてきたシギたちを見送りに出る。「お気をつけていってらっしゃいませ。本日はありがとうございました」と、二人を見送った。歩いていくシギの「僕の自慢の親友やで」という言葉が聞こえ、「聞こえてるぞバカ」と呟く。
  • 店に戻って普段の制服に着替え、テレビのメニューやBGMを通常仕様に変える。いつでも店を開けれるようにはしたが、今日は2時には寝るからどうしようかな。
  • 一服したのち店を出る。先程のハウジングの続きをしにひなさんの家に向かおうか。
  • 夜は暗いなと呟きながら、歩いて店裏のガレージへ。Staffordに乗って街を走らせる。今日も治安が終わってる。
  • ひなさんの家に着き、途中だったハウジングを再開する。ピアノの部屋と共有スペースを分けるために壁を張ったのだが、扉をどれにしようか悩む。木の扉を選んだ後壁を張りなおそうとしたが、ずれがどうしても気になる!
  • 無事に壁と扉を張り終えたので、新しい部屋を作りにかかる。社宅と同じ要領で木のラックを使い、壁を張り替えていく。
  • 壁を一面張り終えたところでシギから何処にいるかと電話がかかってくる。ひなさん宅でハウジングをしていると伝えたらそちらに向かってもいいかと訊かれたので、2時までしか起きていないがそれでも良ければと返した。思ったより早く終わったな。
  • 扉の位置を間違えたかもしれない、と悩む。彼女個人のスペースも作りたい。
  • シギが入ってきたので、「お疲れ」と声をかける。ひなさんだけの部屋を作ってあげたいのだと話をする。
  • クローゼットを壁に埋め、使えるかどうかを確認する。
  • デートの感想を訊く。うさぎさんが相手でよかったと言われた。デートも楽しかったとのこと。そういう感情が芽生えてよかったと伝える。
  • ちゃんと振ってきたのだと聞いた。普通に楽しそうだったけどな。今回のデートはそもそも振られるまでがセット。お互いにwin-winだったということか。俺もうさぎさんが相手だったからいいと思ったし。
  • デートしたのは無駄じゃなかっただろう。1つの経験として、無駄にはならないと思うと伝えた。
  • そもそも惚れ薬は効いたのかと尋ねたが、ちょっとも効かなかったらしい。だろうなとは思った。人の感情ってそんな簡単なもんじゃないからな。
  • 「アキ」と呼ばれて、名前を呼んでほしいのかと思ったら違ったらしい。シギが話しかけたところでタイミングよくシギの電話が鳴り響いた。
  • 今回のデートはいいデートだったという。魔法少女カフェをろぎあさんに貸切にしてもらってVioletFizzでフルコースを提供してもらって、展望台に行ってお別れしてきたという。
  • 「僕恋愛できへん」とシギが呟く。それが確認できただけでもいいじゃないですか。
  • 廊下と個室が出来上がる。ちょっと狭いけど、これも味だろう。ひなさんが誰かが急に入ってきても驚かないように、ピアノの部屋と建物の入口にドアを建てた形。
  • 出来上がった部屋の壁を張り始めたところで、シギの話し始めた内容に返事をしたらたいそう驚かれた。どうやらハウジングしている人にはミュート貫通することを忘れていたらしい。黙ってたら全部聞けたのか、やっちゃったな。
  • せっかくならひなさんにも部屋を見せたい。「ちょっと狭くなっちゃったけどいい?」「こんな感じでどう?」って。
+ ※ネタバレ注意!!
閉じる
  • シギから「僕が好きな人の名前を知ってるか」と訊かれる。好きな人の名前までは聞いたことがない。
  • シギの元親友の名前を訊かれ、「アル」と返す。元々はシギがつけた「アルバトロス」というコードネームで、「アホウドリ」の意。本名は「細嶋光希」というらしい。
  • それが好きな人の名前かと尋ねたら「そうやね」と返された。誰を好きになってもいいんじゃないですかね。だからどうしたとはならん。
  • 軍なんかそんなんばっかだ。でも、その人が好きならそれでいいんじゃねーの。別に俺は何とも思わん。
  • いつかは福田にも言いたいと思っていたらしい。別に男が恋愛対象なわけではなく、好きになったのがそいつだったというだけだという。
  • なんだか悲しい事だな、自分が好きだと言ってたやつに「殺してくれ」と頼まれるのは。シギも、ただの構成員やただの親友だったらここまで引きずらなかったという。
  • シギがギャングになりたての頃、来たばかりでタクシー運転手をしていた彼に出会ったのだという。お客としてタクシーに乗って会話して意気投合して。その後会うようになって、「ヘラシギを守りたい」とギャングに入ってきたのだという。
  • ある日バラの花束をもらったのが、勘違いの始まりだという。シギは花言葉とか気にし過ぎだからな。それもいいところだが。
  • ヘラシギ図鑑。「物より先に意味を調べます。その意味を知って打ちひしがれます。時々ちいかわになります。」
  • 帰りは福田の車に乗る気満々でスケボーでここまで来たというシギ。壁を張り終わったら帰ります。
  • うさぎさんとデートしたことを話したら殺されるぞお前。なぜか既に噂が回っているらしく、言ってないはずのヘルアンくんに「今日なんだ!」と茶化されたという。
  • 壁を張り替え終わったので、今度は違う棚を使って床を木に張り替える。
  • 今日のことはいい経験だった。今日の事は忘れないというシギ。そう思えることは素晴らしい事です。
  • 別に本気で好きになれとは言ってない。彼女を作った方がいいと言わなかったかと訊かれたが、そういう経験をしてみたらどうだってことだ。真に受けるな。
  • 大恋愛は過去に経験したというシギ。「終わりは酸っぱかった」とシギは言うが、酸っぱいどころかこの世の終わりみたいな終わり方だよ。
  • 床を木目調に張り終えたため、店に戻ることにする。シギを隣に乗せ、Staffordを走らせる。
  • 楽しかったならよかったじゃないか。俺はあんなに長話はできない。シギみたいに長い付き合いの人ならともかく、少し会話をしたくらいの人相手だったら長続きしない。
  • 車をガレージにしまって歩く。人を殺してきた自分と、人を騙してきたシギ。俺は銃が友達だと言ったら、「僕は君が友達」と言い出すシギ。
  • 今日はもう寝ようと部屋着に着替える。明日は早い。「早いのに起きてきてくれたんだ」
  • こたつに入り、横になる。今日はひなさんの家を作って店に立ってひなさんの家を作っただけ。シギから電話が来た時もハウジング中だった。
  • シギが楽しかったならよかった。損得勘定抜きのデートを初めてしたという。いつかいい人が見つかったらいいなと言ったら、10年後かもしれないと返された。34歳は身体にくるぞ。
  • そろそろ寝ると言ったら、2時までのあと5分をねだられた。2時までに衛星切って終わるんだよ! 惜しむ声を上げたのち、何かを言いかけてやめたシギにおやすみと告げ、就寝。
1/7 配信外エピソード
+ 開く
衛星外(香月ろぎあ視点、通話のみヘラシギ視点)
  • 魔法少女カフェを訪れる。ちょうどろぎあさんがジョーカーさんの接客中だった。その後も電話がかかってきて話をしている様子。どうやら謎解きと並行して対応しているらしい。
  • ジョーカーさんが帰った後、ろぎあさんと会話する。謎解きに挑戦していたのは愛戸ルルという人らしい。
  • 魔法少女カフェの新商品で市長モチーフのブードゥー人形があるらしく、使用するとストレス解消されるのだとか。他の新商品を確認し、人魚刺しを注文する。
  • 謎解きを終えた愛戸ルルさんが戻ってくる。クリア時間は平均を超えて2時間9分とのこと。ヒントをたくさんもらったうえでそれだけかかっているらしいから、やっぱり難しいんだな。
  • 確か魔法少女カフェの謎解きは、 うちの従業員二人 ヤミーエンデバー、桃園寺紀土 がトップ1、2だった。ノーヒントでクリアタイム50分台はすごすぎる。ストリップバーで新しく始まった謎解き、二人はやったんだろうか。
  • 魔法少女カフェの謎解き第2弾は脱出ゲームを予定しているらしいとのこと。
  • みんなで謎解きに来る人もいれば、一人でどれだけ早く解けるかを目標に来る人もいるそう。愛戸ルルさんはアイドルとして将来クイズ番組に出るのが夢だという。
  • ルルさんが退店したのち、他の新商品の説明を訊く。その後、先程の人魚刺しに追加でブードゥー人形10個とポーションを注文した。ブードゥー人形はうちの従業員に配ったろ。みんな何かしらストレスはあるだろう。
  • ろぎあさんから、シギが惚れ薬を使う件について怒らないで「いい経験だ」と言ったのが意外だったと話をされる。それについてはどうせ効かないだろうと思っていたからだと答えた。あいつは惚れ薬を使っても誰も好きになることはないだろうと踏んでいた。
  • 「それでもどうしても経験させたかったんですか?」との問いに、24歳の時からあの根の詰め方をはしんでしまう、という気持ちがあったから、息抜きがてらそういうことをしてみるのもいいんじゃないかという考えがあったと伝えた。
  • 今回のシギの件は、「福田からアドバイスをもらったから前を向いてみようと思った」というより「福田の為だから無理する」という感じだったらしい。あいつは解釈の仕方がおかしいんですよ。ろぎあさんから見ても危なげに見えたらしく心配していたのだという。
  • 昨日シギたちがVioletFizzに来たが、話してる感じは楽しそうだったし、終わった後にもシギと話をしたが「楽しかった」と言っていた。
  • ろぎあさんがうさぎさんが訊いた話では、シギから「好きにはなれんかった」と言われたときに寂しそうにしていたと聞いたらしい。それをきいて「今回の件は彼にとってプラスの経験にはならなかったのだろうな」「彼の中で複雑化してしまったんだろうな」と考えている様子。それはそうかもしれないが、それもまた人生だからいいと思う。
  • ろぎあさんはそもそも惚れ薬肯定派ではないから、余計にそう思うらしい。
  • 今回の件について、自分の考えを述べる。失敗しようが成功しようがどっちでもいいと思っていたこと。「無理だから」「○○だから」と決めつけてやらないのはチャンスを失う可能性があると追っていて、やってみて「楽しかった」という感想が出ただけで一歩前進かな、と思っている。
  • シギは俺に頼り過ぎだと思うと口にする。ろぎあさんから見て、福田は今のシギにとって一番大事なんだろうとのこと。シギは苦しい思いをしてまでも「親友の望みを叶えたい」としか言わなかったらしい。
  • 自分としてはシギにはその考えを払拭してほしいという思いがある。仮に自分がこの街からいなくなるとか何かしらの事故でこの世から消えてなくなる事があったら、きっとあいつはしぬと思う。
  • 無理に「親離れ」ならぬ「福田離れ」をする必要はないが、少しは挑戦するとか、昔にとらわれて何も行動できなくなるよりは、そういう経験をした方がいいんじゃないのか、と考えている。ろぎあさんは福田の言わんとしているところもわかるし、自立を促した方がいいのではという親心みたいなものもわかるとのこと。
  • ろぎあさんがシギから惚れ薬の件で相談を受けた際「人工的な経験でいいんですか?」「福田さんが本当に望んでることですか?」と訊いても、「それでも親友が言った願いだから」と言っていたらしい。今シギから福田という存在を抜いたらそのまま倒れてしまいそうだと。
  • シギの中でそれが大切な経験だったのはわかるから、それはいい経験になるとわかるから取っておけばいいと思う。ただ、どこかでそれを割り切って生きないといけないタイミングが人間に来てたら絶対あると思う。
  • ろぎあさんから、シギにとって福田が「軸」になるようなきっかけはあったのかと訊かれる。ここでそのまま話をしていてお客さんが来たら気まずいだろうからと、ろぎあさんをドライブに誘うことにした。閉店ツイートをして着替えてくるろぎあさんを待ち、ともに店を出る。
  • こうやってシギ以外の人間を車に乗せてどこかに行くのは久々だ。あいつは何処にでもついてくる。それを嫌だと言ってるわけじゃないしいいんだが。
  • 「福田さんが優しいところを見せるからより甘えるんじゃないんですか」とろぎあさんに言われたが、甘えられたらキッパリ切り離すんで。甘えられたのに対して「よしよし」したら人間壊れるから。
  • 福田以外が甘やかさないと誰に頼れるんだろうかと疑問に思うろぎあさんを乗せて車を走らせる。自分が「恋愛しろ」と言うのも、そういう人に巡り合えるチャンスを自分で掴みに行くことをしたらいいんじゃないか、という考えのもと。でも、あいつは好かれるタイプだからチャンスは山ほど転がってんのに自分の心で全部踏みにじってるんだからなと思うところがある。
  • 昨日の貸切対応中ろぎあさんは1階にいたらしいのだが、途中からシギたちは2階席に移ったらしく見せのどこにいても会話が聞こえてしまったらしい。その時にシギが「親友の願いを叶えられなかった」「悲しい別れをした」と聞こえてきたという。その親友は、「福田」のことではない。
  • ろぎあさんに、今からする話は誰にも言わないという自信があるかと尋ねる。誰にも話しちゃいけないしシギ本人にもその話を聞いたそぶりを見せちゃいけないし、シギからその話が出た時にも知らないていでいないといけないと。いざとなったらツゴウヨクワスレールを飲むとろぎあさんは言う。
  • 俺からこの話をしてもいいのかと少し悩む。でもシギはろぎあさんのことをライクという意味で好いていたからいいだろうか。
+ ネタバレ注意!!
閉じる
  • シギには自分よりも仲の良かった親友がいたことを話す。それが誰でどんな人だったのかは伏せて。シギが言う忘れられない親友はそいつのことだ。「親友の願い」はもしかしたら福田のことかもしれないが、もう一個の方はその「親友」の方。
  • 「悲しい別れ」という話を聞いた時点でろぎあさんは、過去にシギには福田並に大切な人がいただろうというのは予測できた、これ以上悲しい別れをしないために大切な存在を絞ってるのではと推測しているらしい。シギの中でそいつとの思い出がすごく鮮明に残っていて、どうしてもそれを忘れられなかった、ということだ。それが「恋愛できない」にどうして繋がるのか、ろぎあさんは疑問に思った様子。
  • あまりろぎあさんと話したことはないが、ろぎあさんなら話していいと思う。
  • 自分があまり人と話さないのは、人と喋り過ぎると自分の出しちゃいけないところを出してしまってそれを悪用される可能性があると考えているから。本来はよく喋るし喋るのは好き。VioletFizzの面々とはよく話す。
  • 自分が元軍人であり、戦地にずっといたから周りの人間が全員敵に見える瞬間が死ぬ程あったと話をする。特に特殊任務をやっていたからなおさら。だからどうしても、自分の素性を明かしたくないという思いから、いろいろなことを伏せて生きてきている節がある。
  • あいつが引きずってるのは、親友に抱いた恋心だと明かす。別にそれがおかしいとは思わないし、ろぎあさんも驚くことはあっても否定はしないとのこと。
  • つまり、シギは「好きな人と悲しい別れをしてしまったから次の恋愛に進めない」ということ。「親友との悲しい別れ」という点では福田で乗り越えられたから、今度は「恋愛」という部分を乗り越えて欲しいのか、とろぎあさんに訊かれ、その通りだと答える。
  • ろぎあさんもお付き合いしている人がいるらしいが、恋愛は「やろう」と思ってできるわけではない。自分が抱えた大切な想いが消えてしまうことへの恐怖心があるからたとえ芽生えかけても封じ込める可能性があるということか、と推測するろぎあさんに、そうではなく最初の恋愛が忘れられないのだと話をする。
  • 福田が腹を割って話をしてくれたからと、ろぎあさんからも腹を割って話がされる。ろぎあさんは特別参加市民だった頃、「町の人と深く関わってはいけない」という規定があったらしい。そんな中である人に恋心を抱いてしまい、相手が「ろぎあさんが街から追い出されないように」と気遣って「もう会わないようにしよう」という距離の取り方をされたのだという。でもろぎあさん自身はその人のことをずっと忘れられなくて「このまま彼と会えなくてもずっとあの人のことが好きなんだろうな」と思っていたから、シギの気持ちはなんとなくわかるという。
  • シギから電話がある。「もしもーし」とテンション高く出たら困惑されてしまった。渡したいものがあると言われたが、お話し中だと返した。落ち着いたら連絡が欲しいと言われる。
  • 電話を終え、急ぎの急用かとろぎあさんかと訊かれたが、全然大丈夫です、ヘラシギです。こいつちょくちょく電話かけてくるんですよね。これがよくない!
+ 話の内容※ネタバレ注意
  • ろぎあさんも付き合っている人とこまめに連絡を取れたら嬉しいと思うらしいが、シギにとっては親友の福田なんだろうと感じたらしい。
  • 「親友」と「恋人」という違いはあれど、ろぎあさんはシギ寄りのタイプらしい。だから、どちらかというとシギの考えの方がわかるとのこと。初恋が忘れられないというか、その人のことが好きすぎてその人以上に好きになる人はいないと思うというか。大切な人とは出来る限り一緒にいたりちょっとでもメッセージのやり取りができたら嬉しいというか。
  • ろぎあさんの言うことは間違ってない、と恋愛したことない自分が言うのはおかしいか。軍人時代、周りで恋愛している人はいたが、自分は休みの日もずっと軍にいたから。
  • ずっとVioletFizzで働いているけど休みはないのかとろぎあさんに訊かれ、特に休みはないと返す。働くのが仕事です。シギが心配すると言われたが、生き抜くときは適当に息抜きしてるので大丈夫です。
  • シギの考えをくみ取ってはいるが、今のシギの状態が「依存」に近くなっているから心配しているのかと訊かれ、その通りと答える。今のシギから「依存」をとったら、ぎりぎりで均衡が保たれているヘラシギが崩れてしまうのではとろぎあさんは心配しているらしい。
  • ろぎあさんは接客時のシギ以外に、貸切予約の相談をしてきたときの消えちゃいそうな声を聴いているのだという。あいつろぎあさんにまでバレてるじゃねーか、声に出過ぎ。ろぎあさんは元々声に気づきやすいタイプらしいが、シギに関しては明確に分かりやすい。
  • シギの依存先を引っぺがすというよりは、もう一つ二つ作れたらいいんじゃないかと思う時がある。一連の話を聞いて予約の時のことを思い返すと、シギは福田に「自立しろ」と言われているのをなんとなく読み取ってたから迷子みたいな声を出していたのだろうか、と合点がいってきたという。
  • シギは福田には気を遣って「楽しかった」と言ったかもしれないが、うさぎさんからの報告を聞いた感じ、今まで塞いでいたものが今回の件で蓋がずれてしまっていたらどうしようとろぎあさんは考えていたらしい。その時はその時、それもまたあいつの人生。
  • 別に近くにいてもいいが、どこかに行くと言った時に「僕も行く!」と毎回ついてくるのはちょっと。たまには一人でどこかに行かせてくれよと思う時はある。ろぎあさんのたとえは「お母さんのトイレにまでついてくる小っちゃい子」。
  • 実年齢よりも達観しているところがあるシギ。実は成長の過程をすっ飛ばしてしまっていて、今福田に対して後追いというか、成長をやり直しているのかもしれないとろぎあさんが推察する。こちらは若干子育てしてる気分です。だとしたら前には進んでるわけだから、いつかは年相応の精神年齢に落ち着くのではないかとろぎあさんは言う。
  • シギは周りからは年相応以上に見られてる。それを「生きてくのに必要だから身に着けた鎧」だというろぎあさんは勘が鋭い。
  • ろぎあさんがシギに関して知っているのは、予約の時に聞いた話と「福田の為」と言い聞かせていた姿、うさぎさんに話していた親友の話や「悲しい別れ」について位だという。基本的にはできるだけお客様のプライベートを聞かないように隅の方に行って叫んでいただけだという。
  • 福田のことだから「楽しかった」と報告を受けても「なんかまた一物抱えちまったな」と察してるかもしれないとろぎあさんから言われる。あいつは難しいが、それもあいつの良さかなとも思う。
  • シギから話があるまでは「鎧越しのヘラシギ」と接すること、「鎧の中の赤ちゃんのヘラシギ」は今は福田に任せて、他のVioletFizzの方々もシギの鎧の中の姿に気づいてもらえたらと遠くで願っている、とろぎあさんが言う。
  • ろぎあさんがお付き合いしている相手はヘルアンくん。こまめにメッセージをくれるし、「自分が黒だから」と強制したくない、付き合うことによってろぎあさんを制限したくないと言ってくれているという。時間を作ってドライブをしてくれたりクリスマスパーティーに付き合ってくれたりもしているのだとか。そういった風に自身の初恋が苦しい事もあったがキラキラしたものだったから、惚れ薬を使うということに疑問を呈していたのだという。
  • そういう話が聞けて良かった。「惚気ろ」と言われたらいくらでも惚気られるとのこと。お付き合いしていることを話している人が限られているから、話したくて仕方ない部分があるのだとか。なら景色がいいところに行こうかと、車を走らせる。
  • ヘルアンさんはこうして福田と話をしたことを伝えても「いい経験したんだね」と言ってくれるタイプらしい。ヘルアンくんとしては「福田さんとそんなに喋ってたの」って感じだろうな。
  • シギが「魔法少女カフェに行った」と言っていたから、ろぎあさんに話を聞きたいと思ったのだと明かす。ろぎあさん側も今回の件で福田と話をしたいと思っていたらしく、ちょうどよかったよう。
  • シギが予約の依頼をしたのが葛城さんではなくてろぎあさんだったことが、ろぎあさんとしては意外だったらしい。葛城さんはよくVioletFizzにいるし、葛城さんが「ヘラシギさんのことは街の中も特に信頼してる」と即答だったという。シギは恋愛みたいなのをしている瞬間を葛城さんに見せたくなかったのではないかと推測する。あと、にかりさんには絶対無理だと思うとろぎあさんと意見が一致する。消去法で自分を選んだのだろうというろぎあさんに、消去法ではないと思うと返した。
  • 5020番地に到着し、景色の良い場所へと案内する。ろぎあさんは朝にはここに来たことがあるらしいが、夜来たのは初めてらしい。
  • 最近はどうかと話を振る。シギの件でもやもやすることがあったと詳細を伏せてヘルアンさんに話をしたのだが、落ち着くまで話を聞いてくれたらしい。しかも銀行強盗の最中にも関わらずずっと電話をしてくれていたのだとか。
  • ヘルアンさんがシギの件を知っていたのは、彼がうさぎさんと仲がよくてそこからデートの件を聞いたからなのだと知る。シギが「どこから漏れたんだ」と気にしてたが、そういうことだったのか。
  • 話を聞いてもらった時も、ヘルアンさんがうさぎさんから聞いた内容の範囲だけで「どう思う?」と尋ねたりして話を聞いてもらったという。ヘルアンさん的には「検証の一環だからいいんじゃないか」という考えだったらしい。ヘルアンさん自身検証することが好きらしく、犯罪などでも歪みがあるとそれを検証しないと気が済まないタイプなのだという。惚れ薬に関しては、ヘルアンさんの犯罪は許すのに惚れ薬は許さないのは私情が入っていないかと言われて「確かに」と思ったそう。
  • シギの脆い部分を感じ取っていたから、あの後大丈夫だったかなという不安だけが残っていたそう。自分が話している感じは割と普通に元気そうな感じだった。
  • 恋愛話を聞いて「いいな」と呟く。自分にはない感情だからな。ろぎあさん自身この街に来るまでは恋愛感情とかはないと思っていたそう。日本にいた時は「いい人はいないのか」と言われても「できないものはできない」と心の中では思っていたらしい。だからこの街に来て恋をして、最初は混乱したという。そうやって新しい経験ができてるんだからいいんじゃないかと思う。
  • 一度離れた後に、ヘルアンさんから「好きだ」と言ってもらったらしく、一般市民になるまで返事を待ってもらったのだという。それでクリスマスイブに一般市民になることができたから返事をして、正式にお付き合いすることになったのだという。一般市民になったらやりたいことを訊かれたときに前日にシギからクリスマスディナーの予約の件で電話をもらっていたから時間があったら行きたいと話をしたら、その場で予約の電話をしてくれたのだとか。そういうところもスマートでかっこいいと惚気られた。
  • ヘルアンさんはろぎあさんから返事がもらえるまで、断られることも視野に入れていたのだという。むしろそちらの方が9割だと思っていたのだとか。「振るんだったらお返事待ってくださいなんて言いませんよ」と言うろぎあさんに確かにと同意する。男というのはやきもきするとマイナスに捉えがちな生き物だからな。プラスにしとくと何かあったときに痛いから。
  • ヘルアンさんはそれだけ自分に自信がない人だから、これからいっぱい褒めていこうと思っているというろぎあさん。ろぎあさん自身も自分に自信がないところはないから、そこは向こうが褒めてくれるのだという。
  • 女性としてはなにぶん恋愛してこなかったから全然自信がないというろぎあさん。それで言うと自分もそう。互いに三十路過ぎまで恋愛してこなかった仲。
  • 仮にそういう人ができたとしても難しいかなと思ってしまうと口にする。
  • ろぎあさんに、過去に自分が親友を撃ち殺してしまったことを明かす。標的を狙って引き金を引いた瞬間に親友が割り込んできて、心臓を撃ち抜いたのだと。事故や連携ミスかと訊かれたが、きっとあれは違うんだろう。そのショックでその時の記憶があまりないから、真意はわからない。
  • あれからもう4年が経った。今はこの街で生きているから、割とその記憶は払拭できてる気がする。
  • お互い親友と悲しい別れをした者同士、通じるものがあって二人は親友になったのかと訊かれる。でも自分がこの話をしたのは、シギの話を聞いてちょっとしてからした話だった気がする。
  • 俺がこの街に来てからシギの親友の話を聞いたの、何日目だっただろうか。10日か? あのヘラシギさんが?とろぎあさんは驚いた様子。自分が話をしたのはタイミングもあったのだろうと思う。最初はそうじゃなかったと思うが、徐々に「言ってもいい」と思ったから福田に話をしたんだろう。シギから見て福田は「親友に至る存在」だと直感で思ったのではないだろうかとろぎあさんが言う。
  • 確か自分がシギと出会ったのが、悲しい別れをしてから直近のことだったはず。親友を失ったばかりの心の隙間に福田が来たということかと訊かれ、そういうことだろうと話す。
  • そうなると福田の存在をシギから抜いたら消えてしまうんじゃないかと心配するろぎあさん。だから徐々になんです。それこそ急に「俺VioletFizz辞めるわ」と言おうもんなら大事件になりかねない。
  • 福田の中でシギは大事な部分を占めてる存在になっていないのかと訊かれ、なっていないと言ったら嘘になると答える。ただ自分はどちらかというと「あいつに何かあったときに守ってやれればいい」と思っている。あいつの為に命を張ることはできると答えた。
  • サラッと言ってるけど相当ヘビーな事を言ってるとろぎあさんに言われたが、命張るだけですよ別に。そうそう他人の為に命を張るなんてそうそう言えないですよと返された。幾億幾万の人間の為に命を張ってた人間だから、たった一人の為にだったら簡単に命を張れる。
  • 福田からシギへの感情も相当太いと言われた。だからといって、自分は奴が上手く生きてくれればそれが一番だと思っている。あいつが仮にこの街を去ったとしても、それは奴の決定だから俺は何とも思わない。
  • 自分は人に依存しないようにしている。人に依存すればするほど、しんだときにつらくなるから。
  • ろぎあさんもヘルアンさんのことは助けたいが、腕っぷしはないと。腕っぷしが無くてもろぎあさんにはやれることはいっぱいある。
  • 過去にヘルアンさんを救ったのはうさぎさんや「ご家族」。うさぎさんなら歌で助けられるし「ご家族」の中の個人医の人なら現場で助けられるが、自分は店で待つことしかできないという歯痒さがあったという。でも「それ」がヘルアンさんにとって一番いい事だったんだろう。
  • 自分は戦場にいて人を殺したり自分も殺されるかもしれないところで戦っていたが、一番安心するときは「戦地から帰ったとき」だった。ヘルアンさんもそういうところから帰ってきた時にろぎあさんが店にいてくれるだけで「日常に帰ってこれた」と安心できるから、ろぎあさんを選んだんじゃないだろうか。いつも通り「おかえり」と言ってあげるのが、ヘルアンさんにとって一番の癒しだと思う。
  • 先日ヘルアンさんのところのボスから「ヘルアン今プリズンだよ、多分迎えないよ」と言われたらしい。その時近くまで迎えに行ったらしいが、結局「ご家族」が迎えに行っていたのだという。その後どうやらヘルアンさんが向こうで揉めたらしいと知り、「余計なことをしてしまった」と反省したのだとか。それもまたろぎあさんの気持ちなわけだからいいんじゃないか。
  • ちょっとずつ恋人の範疇で、彼の仕事の邪魔にならない範疇で、もうちょっと積極的に支えていけたらというろぎあさん。ただ、ヘルアンさんの方が街に詳しいから、自分の方が助けてもらう比率が高いのだと聞いた。
  • この街は黒が強い街。だけど、その中でヘルアンさんは白市民のろぎあさんに危害が加わらないように、ちゃんと線を引いてその上でしっかりした恋愛をしてくれてるじゃないか。だからろぎあさんはヘルアンにとって、店にいるだけで充分癒しになれる存在だと思う。
  • ろぎあさんに家を買ったらどうかと提案する。家を買ったところでアジトで寝るだろうとろぎあさんは言うが、二人でゆっくり話せる空間という意味で家は有りだと思う。店だと他のお客さんが来たらゆっくりお話しできないし。だから、ゆっくり二人だけで話せる時間を作れる場所を用意する、というのもろぎあさんが出来ることかもしれない。
  • 別に同棲でなくても、「ろぎあさんの家に遊びに行く」という形でもいい。ろぎあさん自身も、個人で家を買ってその家の鍵を渡す、という形になるかと考えていたらしい。
  • シギがTwixで「個人医の人いますか?」とツイートしている。「個人医の人いますか?」っていえるってことは、シギじゃない誰かがダウンしてるということだろうか。
  • ろぎあさんは家の鍵を渡すのは重いだろうかと考えて、買うタイミングを渋っているのだとか。ヘルアンさんに相談してみたらどうかと尋ねたが、「帰らなきゃ」とか「たまには寄らなきゃ」いう思考に縛られて欲しくないという思いと、付き合って10日目でそれは早いんじゃないかという心配があるらしい。ゆくゆくはそれでありなのではと伝えた。
  • ろぎあさんは一般市民になったご祝儀をたくさんの人からもらって、今3億貯金があるのだという。大事に使ったらいいと思う、自分がやりたいと思ったことに使ってください。
  • 家を買うタイミングを迷っているろぎあさんに、家は買ってもいいのではという。ハウジングをする必要もあるし。大きい家を買うにしても「奮発して大きい家を買っちゃった」くらいに言えばいい。ハウジングが終わるまで彼を家の中に入れなければいいとも言ったが、絶対揶揄われるとのこと。揶揄ってきたときに鍵を渡したらいいじゃないですか。狙うくらいがちょうどいいと思いますよ、よくわからないけど。
  • ろぎあさん曰く、ヘルアンさんは意外にも不意打ちで「可愛い」と言ってくるタイプだったらしい。自分の方が年上のはずなのにとタジタジになってしまうらしい。
  • そういえばろぎあさんの連絡先を持っていないことに気づく。ろぎあさん自身特別参加市民だった時に連絡先を交換することがあまりなかったとのこと。この機会に連絡先を交換する。いつも来店してくれる人ほど連絡先を知らないというのは、店で働いている人あるある。
  • そろそろ帰ることにする。またたまに惚気に付き合ってくださいと言われ、いつでも連絡をくれたら付き合うと伝えた。同じ30代同士、福田とは感覚も合うだろうとのこと。
  • シギが寂しがらない程度に福田をお借りしますと言われ、いくらでも連絡してくださいと伝える。そうしたらシギが「最近ドライブに行けてない」と言い出すのではと言われたが、あいつは何もしなくたって乗り込んでくるから大丈夫です。「福田を呼んだら隣にヘラシギが乗ってる」ってことも普通にある。
  • ろぎあさんの惚気を聞いたらシギの意識も何か変わるかもしれない。でも、シギのことだから「ええねえ」と言って終わりそう。
  • 展望台を後にして、ろぎあさんを魔法少女カフェに送っていくことに。車を褒められたので、もなぴさんから誕生日プレゼントにもらったのだと話をする。大人っぽい雰囲気でシックで落ち着いてる系の車は福田に似合ってると褒められた。
  • 自分が褒められたのは上手く人を殺せた時だけだった。自分の日常はそうだったから、自分にとっては普通。今はそちらの方が長いかもしれないが、いつかはロスサントスでの日常の方が軍時代より長くなるだろうからと言われる。先日のVioletFizz初詣の件を例に出され、あの時はすごかったと話をする。
  • 今後ハウジングの家の中で寝ずに路上などで寝てしまうとペナルティが発生するようになるらしい、という話を聞く。社宅や自分の家を持っていない人でも、おそらく初期アパートでなら大丈夫ではないだろうか。
  • ハウジングでお困りのことがあったらいつでも声をかけて欲しいと伝える。店の社宅も自分が作ってるからよかったら見せるとお話しした。
  • 魔法少女カフェ前にろぎあさんを降ろし、挨拶したのちその場を後にする。

01/08 Part.130『バーテンダー福田出勤』

+ 開く
閉じる
  • 店内から衛星がスタート。BGMを流し、店の鍵を開ける。今日は店を開けましょうか。
  • 入口近くの受付カウンターに立ち、タイムラインを確認する。その後、開店ツイートをする。開店ツイートの文面は毎回悩む。
  • 受付カウンターでのんびり来客を待つ。wait5は飲み食いやスマホを見たりすると解除されるらしい。
  • タイムラインを確認する。菖光亭にいたルルさんは昨日の人か。
  • 帰ってきたシギに挨拶する。何時まで起きてるかと訊かれ、2時半までいると答えた。ちょっと電話してくると、店の奥に向かって行った。
  • 電話を終えたシギが着替えて戻ってくるまでの間、しばし口遊む。
  • 戻ってきたシギから、いつも世話になってるからプレゼントを用意したと言われた。フライヤーを渡されたので確認したら、「ミニアキ」のイラストだった。以前自分が衛星サムネイルを依頼したのと同じ人に依頼して描いてもらったとのこと。これは普通にありがたい。目線が正面を向いている分と、シギのミニイラストと目が合う目線のもの。これが昨日シギが渡したかったものらしい。後でTwixのアイコンに設定しよう。
  • シギにお土産があると伝え、冷蔵庫の中に入れた物を見せた。みんなにあげる分の市長ブードゥー人形。
  • 陣平くんがやってくる。新年開けて初めての対面。陣平くんにもブードゥー人形を渡した。どういう風に使うかはお任せします。
  • 新年開けてどうかと陣平くんに訊く。いろいろ大変らしい。最初はのんびり過ごしてたらしいが、新年も相変わらずとのこと。シギが陣平くんにお年玉を送っていた。
  • 陣平くんは背中に銃を背負ったままの出勤。何かあったら守りますとのこと。
  • せっかく陣平くんが出勤してるからと、陣平くんの限定カクテルの宣伝もすることに。ニコラシカのことを「ニコヤナギ」というのはシギくらいだぞ。
  • シギが陣平くんに今年の目標を尋ねる。一分考えるとのこと。
  • 執事喫茶の件で、ベルモンDさんに話をしたらしい。時間が合えばぜひと返事をもらえたという。
  • 陣平くんに年越しの話を聞いている間にTwixアイコンを設定する。
  • バーバリアン田中さんが来店する。久しぶりに会うが装いが随分変わっている。
  • そういえばチンピラさんがバーバリアンさんのチェキのスペシャルを受けていたというのをTwixで見たと話をする。どこでやったのかと聞いたが、それは言えないらしい。
  • ビールの注文を受け、提供する。シギがバーバリアンさんに最近何をしているのかと尋ねる。最近は「違法少女カフェ」をしているのだとか。魔法少女カフェから追放された田中さんが始めた無店舗営業カフェ。だからスペシャルをどこでやったのか言えないのか。田中さん曰く「バチカン市国みたいなもの」。
  • カジノに5億の車が入ったらしい。年末年始はラッキーホイールがよく当たってたと聞いた。今回の車のカスタムは冬那フナという人らしい。
  • 田中さんはお金が無さ過ぎて車中泊しているらしい。田中さんのスペシャルは200万円だという。魔法少女カフェのスペシャルの倍。
  • 今だと100万円ははした金。自分もお金はなかなか貯まらないと言ったら、シギにハウジングにお金を使い過ぎだと言われた。あれは必要経費、自分の為に使うお金はほぼない。
  • 田中さんは楽してお金を稼ぎたいらしい。チェキを推す陣平くん。この街を支えてきたのは私たち高齢者だと田中さんは言うが、高齢者最近増えたな。天乃進さんとかヨネさんとかウメさんとか。年齢と比べてみんな元気。
  • ウメさんはずっと元気。結婚してからは馬ウアーさんと一緒に漫談みたいにずっと喋ってた。
  • こないだ海外から来た高齢者の人がいたと話をする。今日来たという手稲えん太という人は、見た目で年齢が判断できない人らしい。シギによれば「叶わせ屋」だという。お代は「感謝」なのだとか。
  • シギが見たのは、ろぜ柳ぴん子という人がやりたいといった「ぴん子の部屋」を再現するために、ゲスト役をやっていたところ。お礼は飴ちゃんだという。
  • タバコ屋が開いたことをタイムラインを見て知る。今度時間がある時に行ってみようか。病院では雪玉の買取りをしているらしい。雪合戦がしたいのか、雪だるまを作りたいのか。
  • 陣平くんが出たのち、シギと話をする。タバコ屋に後で行かないかと言われたが、今日は店を開けることにする。
  • 叶えたい願いはあるかと訊かれ、ないと答える。何もない日常を過ごせることに幸せを感じてる。それが一番の幸せだ。
  • シギがTwix用に解像度を下げた画像を上げてくれたので、それをTwixアイコンに設定する。
  • 暇なときに海上レストランのおみくじを引いてみて欲しいとシギに言われた。死ぬ程外れるよとのこと。それを売りにしているわけではないらしいが、シギはあまりに外れすぎてて爆笑したらしく、店員さんに心配されたのだという。
  • 旧魔法少女カフェのところに、ラビスピの5人が店を建てたと報告があったらしい。開店は先だが商品の登録ができたと、商品を見せてもらったのだという。一個、うさみアイスというものを渡された。開店したら基本は移動販売になる予定とのこと。
  • 最近カレー屋さんとA2のところが、移動販売を始めたらしい。初詣の日に見たリーさんの原付のように、市長補佐に頼んで用意してもらったものらしく、各店舗1台まで配れるのだという。
  • 聞いておくことや話したい事はあるかと訊かれ、特にないと返す。
  • 今日は珍しくレギオンに希肉屋がいなかったらしい。
  • これはあくまで自分の意見だが、移動販売は違うと思うと話をする。店舗にいて注文を受けた品を持っていくのは構わないが、車で移動してその場で販売するのはそれだったら店舗は要らないよなと思ってしまう。でも、希肉屋はあの感じで成立してるところもあるから難しい。
  • 飲食店に行く習慣がない人も多い。
  • 飲食店が増えたからこそ、一回の購入は10個までという制限を復活させてもいいのではと意見を述べる。前にその制限が解除されたのは空いてる店が少なくなったからだし。
  • 移動販売問題は難しい。この街に来て一番驚いたのは、飲食店に来て店で食べないということ。食べ物を買ってすぐ出ていくならコンビニと何ら変わりない。
  • 菖光亭こそそういう接客などを徹底したらかっこいいと思う。店に来て席に座って、着物を着た店員がその席に料理を提供しに行くなど、菖光亭はそういうのが似合う店だと思う。
  • シギは今日葵井さんに褒められたらしい。コース料理もそうだが、写真を送ってもらったのもよかったと。
  • 飲食店会議でそのことについて議題にあげてもいいのではないかと思う。難しい問題ではあるが。飲食店会議があったときに議題にあげる内容をまとめておきたいとシギが言う。
  • やっぱり一番は購入制限だろうか。ギャングや警察のようになかなか店に行けない人達にとっては購入制限がない方がありがたいのだろうが。飲食店に行くのもリスクがあるべきだと自分は思う。言ってしまえばそれだけのことをしているわけだし。
  • 店内で食べたらゲージにボーナスがつく、とかどうだろうというシギの意見に賛同する。もしくは、ゲージの減少速度が緩やかになるとか。そうでないと店内で飲食するメリットがない。
  • 最近だと経済役員のユアナさんもいるから、システム的な事はユアナさんにお話しできるならそれもありだと思う。
  • 最近席についたまま飲食しても立たなくなったし、ものを渡すときにも立たなくなった。物を渡せる距離が縮まったのは実際に手渡ししている感じがあっていいと思うが、カウンター越しに商品が渡せないときがあるのはちょっと。
  • 飲食物は「死なない為のもの」じゃなくて「生きる為のもの」。
  • この時間、皆何をしているのだろうか。カジノにいるのか、犯罪者は犯罪真っ盛りなのか。カジノに行く人は多いらしく、ブラックジャックで荒稼ぎしたという話を聞くという。
  • カジノで賭けられるチップの最高数が2億に変わったらしい。白市民が簡単にお金を稼ぐのはカジノだろうか。それで借金をする人も中に入るらしい。そうしてみんなリサイクルセンターに行くんだろうか。そういう人たちも一度にたくさん買い込むかもしれない。
  • 陣平くんが帰ってくる。陣平くんに飲食店での購入制限があったらどうかと聞いたら「だるい」とのこと。
  • 自分たちはレーションを作ってるわけではない。だから一度に50個100個買って行くのは不自然。それにそこで一度にたくさん買ってしまうなら、他の店舗に行かなくなってしまう。
  • 陣平くんとしては、それに関しては「営業努力」だと考えているという。営業努力をして50個とか買うような人が足を運ぶようにした方がいいと思うとのこと。お客の目当ては「この商品があるから」「この店員がいるから」といったものだと。
  • そもそもの発端は移動販売だと話をする。移動販売で50個とか買われてしまったら、そもそも店舗いら無くね?という考え。
  • 自分としては移動販売ではなく出前なら有りだと思う。作ったものを持って行ってそこで販売するのってどうなんだろう。移動販売を「営業努力」だと言うなら、うちではできない、やりたくない。
  • えんちょうさんが来店する。シギに用事らしく、入口近くで話をしている模様。
  • 陣平くんと改めて話をする。出前は有りだが、移動販売ばかりなのは違うと思う。だってレギオンで販売出来たら最強だし。売る側も買う側も楽。
  • 自分の悩みとしてはしいて言えばこれか。この街の飲食店について。ほんとならご飯を売る数だって1個にしたい。
  • 結局のところ「営業努力が大事」というのはわかるとシギがいう。シギのように住民と交流を持って認知度を高めるというのも一つ。
  • ギャング的にはサラッと買ってパッと帰れるのが楽というのもわかる。陣平くんの話だと、たくさん買うのは拠点にメンバー用に置いておきたいからだという。この店でいう他店から賄いを買うのと同じ。陣平くん自身は、たくさん買っても重いから20~30個買うのだという。17時~5時までずっと起きてた場合の消費量が20個くらいとのこと。
  • この街において「いつ行っても開いてる」というのはアドバンテージ。例えばBMCもいつ行っても店員がいるから修理に行きやすいのだという。飲食店に行くときも、わざわざTwixを探さずに開いてそうな店に行ってみるとのこと。
  • 飲食店の開店情報がサラッと見れるアプリか何かあればいいな。シギは以前経済役員のユアナさんと話をした際、マップを開いただけでどこが開いているか分かるといいと話をしたという。
  • 2時から9055でレースが行われる予定らしい。以前言っていたという新しいコースだろうか。
  • この店の売りは、「店内で過ごすゆったりした時間」。ファストフードではない。
  • 手稲えん太さんとろぜ柳ぴん子さんが来店する。手稲さんは先程シギが言っていた「叶わせ屋」か。ぴん子さんにも挨拶する。大場さんも一緒に来ていたとのことで、遅れて店内に入ってくる。
  • 「叶わせ屋」は人が言いたいセリフやシチュエーションを叶えるのが仕事だという。
  • 手稲さんは先程シギから免許講習を受けている最中に、目の前で事故った車を見たらしい。それを運転していたのがぴん子さんだったのだという。それで免許を剥奪されるとかされないとかという話が浮上しているのだとか。
  • ぴん子さんはこの店に来るのがバツが悪いと言っていたらしい。なぜならシギが働いているから。ろぜ柳さんに対してSシギになっているのを陣平くんと見る。
  • このさんから電話がかかってくる。2時からのバイクレースの実況をできないかという依頼。確認して折り返すと、一度電話を切る。
  • シギに声をかけ、陣平くんに接客を頼んで店の奥へ。このさんから実況依頼があったと話をし、実況に行ってくる、すまないと告げた。陣平くんにも少し出てくると告げ、店を出ることにする。
  • 来店していた手稲さん、ぴん子さん、カモノさんと連絡先を交換したのち、実況服に着替えて店を出る。
  • 店裏のガレージに向かう途中でろぎあさんに会う。VioletFizzに向かう途中にゴミ箱を漁っていたのだという。今から9055スタートのレースの実況をしに行くと話をし、今店には陣平くんとシギがいると伝えた。
  • ヘリガレージに向かい、豆ヘリでスタート地点へと向かう。直々に実況依頼が来るのは嬉しい限り。無線を使うと重くなる歪みは果たしてどうなったのか。
  • 建物の屋上にヘリを降ろそうとしたが、プロペラが当たりそう。スタート地点近くの地面にヘリを降ろすことにする。
  • このさんにコースについて聞く。基本はオフロードを走るコースらしい。参加者は6人ぐらい入るらしい。
レース参加者
狐野承志、芳賀ノエル、牧田ここな、BIG SUZUKI、猫ノ宮ひな、上田さん、川上、麻林ラル、タラちゃん、バンスギ、ミンドリー
  • 実況情報をツイートする。無線番号はいつもの7.217。
  • ここなさんのバイクをノエルさんが修理するが、かなりボコボコらしい。点火プラグまで壊れていたのだという。
  • バイクに乗ってBIGさんがやってきたのを見る。レース向けじゃないバイクで来たと言っていた。
  • レースコースを先に確認する。レース名は「9055OFF-ROAD」。実況するには問題なさそうなコース。
  • ひなさんに話しかけたら「ママ」と呼ばれた。ハウジングの途中経過について尋ねたが、かなり良かったとのこと。今後風呂とトイレも付ける予定。
  • レース参加者に、無線を繋いだら実況を聞けると伝える。無線を持っていない人がいたためRadioアプリを勧めたが、今はRadioアプリはないらしい。ない人が買いに行くのを待つことになる。
  • ラルさんに挨拶する。シギのことを知っているらしく、以前店にも来てくれたとのこと。今日がレース初参加らしい。
  • 川上さんが帰ってきたが、無線が売ってなかったとのこと。無線を買うために一度その場を離れることにする。
  • このさんに、アモアススーツなどを持ってる人がいたら着用してほしいと伝えるようお願いする。参加者が多いから、判別がつかなくなる可能性がある。
  • ASマーケットに向かい、無線を3個購入する。その後スタート地点に戻り、川上さんに無線を渡した。
  • レース参加者を確認する。名前の見えていない人に名前を尋ねたら、「バンスギ」というらしい。上空にあがり、再度レース参加者を確認する。
  • レースが始まり、上空から実況を開始する。ダウン者が続出している様子を捉える。果たして何名が生還できるのか。
  • オフロードに入った時点でトップは上田さん。その後ミンドリーさんに変わった様子。
  • ひなさんや川上さん、ラルさんも順調に走っている様子。タラちゃんも生き残っているみたいだ。「おれしぬ!」と無線が入ったのは上田さん?
  • 森に向かって大ジャンプするのを見る。これ本来は車でやるのか!
  • 森の中を抜けて街中に戻り、マグナムロードのジャンプ。誰かダウンしたように見えたが無事だろうか。救急隊のお世話になった人はどのくらいいるだろうか。
  • 終盤、タラちゃんと川上さんの争いを見る。タラちゃんが川上さんを抜いて3位でゴールしたらしい。ひなさんとノエルさんがゴールしたのを見届ける。
  • 他に誰か来ないかと上空で待っていたら、このさんが帰ってきた。その後帰ってきたのは緑色の服の方。後はBIGさんかと話していたら、無線がピコピコなったのでダウンした模様。ここなさんがゴールしたのを見届けたのち、ヘリを降ろす。
  • ヘリを降ろして合流したら緑の服はラルさんだった。レース前に着替えていたらしい。話をしようとしていたら、警察車両にここなさんが撥ねられるのを目撃する。
  • 今日のこのレースはこのさんが初めて作ったらしい。コースのピンを立てるの自体は簡単にできる。
  • タラちゃんが思ったより速くてびっくりしたと話をする。またレースに出て欲しい。
  • ひなさんと話をする。ひなさんは序盤2位だったらしいが、2回目のジャンプで逸れてしまったらしい。
  • ヘリを飛ばし、その場を後にする。無線でIDを訊かれ、ここなさんとこのさんからおひねりをいただいた。
  • ヘリをガレージにしまい、レースを振り返りながら店に戻ることにする。川上さんは服が赤かったからわかりやすかった。無線で世界が重くなるのはどうにかならないだろうか。タラちゃんは予想の30倍速かった。
  • 店に戻ったらきの子さんとろぎあさんがいた。レースがすごく暑かったと話をする。きの子さんも参加したかったらしいが、ちょうどランポカスタムを買いに行っていたため参加できなかったらしい。
  • 今日はもう寝る時間。寝る前にオリジナルカクテルが欲しいとろぎあさんから注文が入ったので、ソルティドッグを3個提供した。
  • カクテル言葉は「寡黙」だが、仲良くなったらよく喋る。
  • また魂飲みをしようときの子さんから言われる。またベロシギ誕生か。ろぎあさんの魂は全くお酒が飲めないのだという。
  • ろぎあさんにカクテルピンは自分の軍人時代の名残だと話をする。話の流れでシギの軍服についてふれたが、自分に見せたことはないはずと言われた。ないはずの記憶。今日は疲れてるから寝た方がいいかもしれない。
  • みんなに寝ると告げて社宅に向かう途中、シギから「今度ドライブに連れてって」と言われ返事する。
  • 社宅に入りこたつの中へ。寝ようとした時に上田さんから「お疲れさまでした」と無線が入ったのでそれに返事をした。

01/10 Part.131『今日は遅番で出勤』

+ 開く
閉じる
  • 社宅内で起床。店に出て在庫を確認する。
  • タイムラインの隣さんの「今ってコンビニで買い物できる?」というツイートにリプライしようとしたが、先にシギから「今は買われへんね」とリプライが飛んでいた。
  • BGMを流したりテレビにメニューを映したりと開店準備をする。
  • 店の鍵を開けたのち、今日から新しく追加された「/shop」を使用する。その後、開店ツイートをする。
  • シギがやってくる。何やら思いつめているような声色。福田の限定カクテルを1杯欲しいと言われ、渡す。どうせたくさん免許講習して来たんだろ。シギ曰く、それに加えてこれから人の相談に乗ってくるのだという。
  • 何時まで起きてるかと言われ、4時までいると伝える。暇だったらどこか出かけるかもなと言ったら寂しそうな顔をされた。電話がかかってきたらしく慌ただしく出ていくシギを見送った。全く世話の焼ける野郎だ。
  • ぴん子さんが来店する。以前間違えて持って帰ってしまったメニューを返しに来てくれたのだという。今日の用はそれだけだと店を出ていったが、メニューをもらってない。彼女は律儀だが、抜けてるところがあるな。
  • シギは何を考えているのか。あいつは思い詰めすぎだ。
  • タイムラインを見る。鳥山たまきさんのイラスト依頼受付のツイートや、「ナントカネーター2」というトラックに追いかけまわされるバイクの動画を見る。リーさんとギガさんのいかがわしい写真もあった。
  • 今日は市議会があったらしい。しばらく前にウェスカーさんが議題にあげて欲しい問題を受け付けていたようだ。他にも、ズズさんがいろんな人にたかられている様子。
  • ぴん子さんが高架の路肩に乗り上げたらしく、誰か助けてくれと写真付きツイートをあげているのを見る。どこかとリプライしたら、7281番地とのこと。病院のすぐ近く。
  • 一瞬だけ店を閉めて向かおうとしたところで、ぴん子さんから電話が来る。通りすがりに助けてくれた人がいたらしく、大丈夫になったとのことだった。
  • どうせ一人で働いているからと、スーツスタイルに変えてカウンターに立つ。
  • ニュース記事を確認する。そういえば、新メカニックの制服も作りに行かなければ。
  • マップを確認するが、開いてる店はあまりなさそう。旧魔女カフェ近くに、新しく増えたというボクシング場を見つける。
  • そういえばバーカウンターを拭くエモートがなかったかと、エモート探しが始まる。見つかった為試してみるが、バーカウンターだと高さが合わない。テーブルを拭いてみるも、微妙に高さが合わないため高さの合うテーブルを探す。
  • 姫一さんとイヴさんが来店する。福田さんならオープンツイートをして店を離れているはずがないと信じていたと姫一さんに言われた。商品の注文を受け、二人に提供する。
  • イヴさんから、ハウジングが無事にうまくできたと報告を受けた。
  • Twixにあがっていた「ナントカネーター2」の動画に姫一さんも出ていたらしい。シュワさんのコスプレも姫一さん監修。ただ、姫一さんはとうとう服のセーブができなくなったのだとか。
  • 田中さんが来店する。イヴさんたちは違法少女カフェの存在を今日初めて知った様子。田中さんからビールの注文を受け、商品を提供する。
  • 姫一さんたちを見送った後、田中さんと話をする。今日も給油して回っていたらしいが、学びがあったという。
  • ズズさんの車に給油したらしいが、彼がカジノで10億当てたと聞いてガソリン代を請求しに行こうと考えていると聞く。みんながタイムラインでズズヘイストと言っていた意味が分かった。そういえばズズさんに最近会ってない。
  • また来るという田中さんをお見送りする。田中さんもよく店に来てくれる。
  • 提供した分の商品の補充をする。スドバにいた時は毎日のように働いていたからどこに何の商品があるか覚えてたな。スドバ時代を懐かしむ。救急隊のバカ殿一行とか面白かった。
  • 今日のレースを確認する。今日の最終レースはKAKUGAREAPER。今日あったレースの参加者を確認するが、「Ride on Bush」って誰だ?
  • 客待ちをしながらエモート研究会。小道具を使ったエモートを上から順に試していく。ビールを飲むエモート良いな。瓶ビールだけでなく缶ビールもあるらしい。
  • 本を読むエモートを見つける。立って片手で読むスタイル。試しに椅子に座ってみた。
  • 一瞬店内に誰か入ってるのが見え、確認しに向かう。安城さんのご来店。食べ物の注文で肉がいいとのことだったので、そのように商品を提供する。
  • 店は忙しいかと訊かれ、暇だと答える。忙しかったり暇だったりはまちまち。
  • 移動販売をする店舗もあるが、うちは店内でゆっくりしていただくのがコンセプトだから移動販売する予定はないと話をする。
  • 今日は寝るという安城さんを見送ったのち、テレビ前の椅子に本を持って腰掛ける。とてもおさまりがいい。
  • 本を開いたままスマホを開けるらしい。あまりにみんながズズヘイストに参加するので、自分もその流れに乗っかることにした。これで本当に送られてきたらビビるが、さすがに送っては来ないだろう。
  • VioletFizz開店中と再度ツイートする。ツイートの仕方も考えなければと、「#飲食店」と商品写真を添えてのツイート。トレンドハッシュタグを見るが、「#VioletFizz」が一番上にある。
  • 人と交流しに行った方がいいのかと思う時はある。自分は特に人と交流しないから。まあ、店を開けるのも仕事。
  • 紀子さんが来店する。福田の限定カクテルが欲しいと注文を受け、5個提供した。
  • 今日は忙しかったかと聞いたが、どうやらシギが忙しそうにしていたらしい。
  • 最近はどうかと尋ねるが、久しぶりに街に起きてきたのだという。起きてくるときにすごい人がいてびっくりしたとのこと。二人ともID400番台。
  • 最近良い事はあったかと聞いたが、年末年始に流行病にかかって何も出来なかったのだという。それはお体大事にしてください。厄年ではないはずだが、厄が溜まってると言っていた。
  • 自分は厄年に厄払いに行ったことがない。紀子さんは厄年でないと厄払いはできないと言われたことがあるらしい。それは知らなかった。
  • 飲食店がたくさん増えた。今日から開店している店が光るようになったと話をしたら、どうやらそれを知らなかったらしい。飲食店だけでなく、メカニックも確かそう。今日からの試みだ。
  • 今日も免許講習をしてきたらしい。シギから「今日ずっと免許講習やってるから代わってほしい」と連絡があったのだとか。新規住民もたくさん来ているんだろうか。
  • 2日起きてこないだけでも知らない人はたくさんいる。レース関係だったら知ってる人はいるが。バイクレースでレースを始める人も増えてきた。車と比べてバイクはエンジンスワップの必要はない。
  • バーガー屋で体験中だという「ゆうたさん」は、先程紀子さんが免許講習をしていた人らしい。「呪術高専から左遷されてきた」「呪術高専の女性全員に手を出した」など言っていたらしく、事前にシギからも注意喚起のメールが送られてきていたのだとか。
  • 発言はヤバかったがあまり直接的ではなかったらしく、もっとヤバい人はいるというのが紀子さんの認識。もしかしたら紀子さんが受け持ってきたのがそういう癖の強い人たちばかりなのかもしれない。最近受け持った人の大半にナンパみたいなことをされているという。起きてる時間帯のせいか、男の人を担当することが多いという。
  • メカニックはやってるかと訊かれ、あまり仕事はしていないと答える。今後9055に就職予定だと話をする。自分たちが相手するのはレーサーメインになるかもしれない。
  • JTSはあまり人がいないらしい。天王寺さんも起きてるところに会わないという。店番してるイメージは減ったとのこと。一番いるのは豆やんさんとのこと。
  • BMCはずっと開いているイメージが強い。紀子さんは免許依頼が入る事もあり、JTSにあまりいないという。人と交流できるのはいいと思う。自分なんか今日店から一歩も出ていない。
  • 店から出ることがないから、イルミネーションがついてるのも気づかないし選挙の話もシギに言われるまで知らなかった。外に出るのは実況に行くときくらい。
  • タイムラインを確認したら、バスがヨーソローしてるのをうさぎさんが投稿していた。
  • 紀子さんはあまり外で遊ばないらしい。自分もドライブくらいか。紀子さんの一日は免許講習をしてガソリンを入れてVioletFizzに来るのがルーティンだという。
  • クリスマスにカップルがたくさん来たと話をする。名前を挙げたのは治さんよつはさんと、馬ウアーさんウメさん夫婦。
  • 自分は恋愛したことはないと話をする。元軍人というのもあってそんな暇はなかった。知り合いがそもそもいないし。6月7月くらいの人ならまだしも、それ以降の人は知らない人も多い。店が開いてからはずっと店にいるし。
  • 紀子さんはきの子さんと光芝さんたちを見ているとほっこりするという。
  • 紀子さんがクリスマスにコース料理を食べれていなかったという話を聞き、特別に提供することにする。折角なのでちゃんとやりますか。コース料理の準備をし、メニューを刷りに行く。
  • シギから電話がかかってくる。今店にいるかと訊かれたのでいると返した。今から店に戻るとのこと。
  • クリスマス衣装に着替え、紀子さんにコース料理の提供を開始する。メニューを渡したのち、メッセージでメニュー写真を送る。
  • 食前酒とピクルスの提供中にシギが戻ってきた。事情を説明したら、シギもクリスマス衣装に着替えてきた。
  • シギは今日だけで体感4件くらい免許講習を受け持ったらしい。うち2件が新規住民の方で、刃牙りえるさんと黒霧レイドさんとのこと。
  • この店は落ち着くというシギ。お前の店じゃん。その言い方だと俺が店主みたいだ。
  • ホットブラッディメアリーとシュリンプカクテルを提供し、ホットブラッディメアリーについて説明する。商品写真を見てお腹が空いたという紀子さん。
  • タイムラインを開いたら「呪術師と陰陽師の邂逅の瞬間」と写真があがっている。写っている汚骨憂太というのが、先程紀子さんが免許講習した人。
  • カマダくんが来店する。お酒をプレゼントしたいらしく、プレゼント用のお酒を探しているらしい。BMCの大人の男性たちに渡したいのだという。シギ曰く以前プスカ大佐から仕事中はノンアルコールの方がいいと言っていたらしく、サラトガクーラーを提供することになった。シギが提供し、福田が請求を切る。
  • シギがカマダくんと話している間にカルボナーラを紀子さんに提供する。
  • BMCの男性陣には葉巻が似合いそう。ジェフリーさんとか特にそう。カマダくんを見送ったのち、シギが一件電話をかけに離席する。
  • 紀子さんは起きてくるのが2週間ぶりらしく、最近開いた飲食店にもあまり行けていないそう。この店にしかほぼ来ないという。あとは魔法少女カフェ。
  • 今日だけで4人引っ越してきているらしいとシギから聞く。シギだけで3人見て、一人は名前を聞いたのだとか。
  • 紀子さんに七面鳥を提供したら、「あっは!」と声が出ていた。2個渡したうち1個はお土産用。
  • 紀子さんたちと会話中、店内で何かが割れた音がした。視界に何か黄色いものが動くのがうつった直後の出来事。オバケでもいるんだろうか。シギも一人で店番をしている時にたまに上の階から足音を聞くことがあるという。出てきたら弾くから出ておいでー。
  • 銀行が近くにあるから物騒な音が聞こえるし、BMCに修理に来たヘリが突っ込んで爆発したりということがよくある。さっき聞こえた爆発音もBMCの方だろうか。
  • そういえば9055の衣装を作らなければ。後でシギに番号を教えてもらうことになる。
  • シギの元に電話がかかってくる間に、9055について話をする。JTSもなかなか人がいないらしく、まりーさんも起きてきていないらしい。
  • ラム酒入りフォンダンショコラを提供する。魂がミネストローネを欲している様子。進むにつれてお腹がすくコース料理という不思議。
  • 経済役員のユアナさんのツイートを見つけ、「何時まで起きてらっしゃいますでしょうか?」とリプライを飛ばす。シギがユアナさんに連絡を取ろうかと言ってくれたが、大丈夫だと伝えた。リプライに気づかなかったらその時はその時。
  • 海上レストランが閉店したとツイートが流れてくる。シギが海上レストランのおみくじを引いてみて欲しい、死ぬ程外れたと言っていた。
  • 紀子さんが街に来ていない間に開いた店として川上たばこ店があがる。開店してすぐに42種類くらい煙草があるというのだからすごい。今度買いに行かないとたばこ。ヤニはいくらあっても困らないからな。自分は軍隊にいた頃からのヤニカス。
  • 川上さんはレースが速いと話をしたらいつのことかとシギに訊かれたので一昨日だと返す。シギによると、川上さんがレース免許を取ったのは今日のことだという。レース免許を持ってなかったら速度違反でしょっ引かれるのだが、しょっ引かれなければいいんじゃね? 免許センター的にはそうとは言えないとのこと。
  • コース料理の最後、アイリッシュコーヒーを提供する。クリスマス限定コース料理は以上。これは自分のおごりで大丈夫だと、シギに自分に請求を切ってほしいと頼む。
  • まったりしてる。今日もレギオンは騒がしかったという。混声がダメだったシギは速攻出口の方に走っていき、出口脇の壁に座ってぼーっとしていたという。
  • 今は昔と比べて人も多いし、職業体験できる店も多いというシギの発言に「ほんとだよ」と返す。紀子さんが街に来た時は、ダイナーで体験をしたのだという。
  • 菖蒲さん、刃牙りえるさん、えん太さん、ぴん子さんが来店する。なぜか姿勢を低くしながら階段を上っていくぴん子さん。通常衣装に着替え、カウンターに立つ。
  • カウンター外に出て、刃牙さんに話しかける。先程シギが話していた、シギから免許を取った子。刃牙さんはギリギリで免許をもらったらしいが、そんな彼女にぴん子さんが「ヘラシギ様の前で事故など起こさないように」と忠告しているのと聞く。ぴん子さんはすでに何度かシギの前で事故を起こしているらしく、リーチがかかっているという。
  • シギに運転が上手くなったと伝えて欲しいと刃牙さんに頼んでいたが、それは自分の口から言うべき。「誰かの口から言ってもらった方が信用があがる気が」というぴん子さんに「それはその人の信用が落ちるだけ」と刃牙さんが返すがその通りだ。
  • かくいうシギも、昔は運転が下手だったと二人に暴露する。今はそんなことねーぞと言われて終わるだろうが。
  • そういえば先程ぴん子さんからメニューを受け取っていなかった気がすると確認するが、トレーに入れてくれていたとのこと。
  • 紀子さんが新規住民二人に話しかけている間、えん太さんに話しかける。新規住民の二人を案内していて、この店に来たのだという。何か注文するかと尋ねるが、飲食物はたくさん持っているとのこと。
  • 街に来て数日で初心者案内はすごい。えん太さんはこの街に来る前に事前に下調べをしていたのだという。叶わせ屋の方も依頼を受けているのだという。例えばと、猫カフェで猫の鳴き真似をしていたと聞いた。ロスサントスに来る前は世界各地で叶わせ屋をしていたのだという。
  • 科場さんが来店する。ヴァイスピを20個注文を受け、提供する。近況を尋ねたらそこそこなんとかやっているとのこと。今もホットドッグ屋をやっているという。
  • 瞑想前までこの店で過ごすという科場さんに、初心者の皆さんやえん太さんについて話をする。街に人が増えたという話になる。今は過去イチ人がいると思う。
  • 自分は店を開けているのが楽しいという話をしたら、「天職ですね」とえん太さんに言われた。もう一個レースの実況もやっていると話をし、レース情報の見方を教える。
  • もう間もなく3時瞑想の時間。お客様を外まで見送りに出る。瞑想から戻ったら作業着を作りに行くことに決める。
  • /shopでも開店状態か分かりにくいアイコンカラー。今後色を変えてもらえないか相談することになる。
  • 3時瞑想開け、閉店ツイートをしたのち着替えて店の外へ。Staffordに乗り、シギと共にデパートへと向かう。道中悩みはあるかと訊かれるが、基本飲食業のことしか考えてない。あとはひなさんの家をどうしようか。シャワー室をつけてあげたいのだと話をする。
  • 魔女の酒場でライブをやるらしいとツイートが流れてくるが、それはまたの機会。
  • デパート内の服屋にて、シギに品番を教えてもらって9055の作業着を作成する。基本は赤色だが青色も作っていいのではと言われたので、両方作ることにする。帽子と靴の色に制限はないはずだと言われたので、つなぎの色に合わせた色をチョイスする。赤色は着慣れない。
  • シギが深緑色の軍服に着替え始め、この服を見たことがあるかと訊かれる。シギが以前見せたことがあるのはこちらだと、赤っぽいコートの方に着替えたが、確かに魔女の酒場に行った時に見た覚えがある。
  • 深緑色の軍服の方は、福田の軍人時代のことを考えて見せたことがなかったのだという。そもそも自分の軍時代は迷彩だったと話したら、シギが迷彩服の方に着替えてきた。自分の時は暗い色だったと、当時の軍服の再現を試みる。昔ハントの時に着ていた服が一番近い。
  • シギは今日で333日目らしい。ゾロ目記念。もうすぐ365日だ。
  • 完成した当時の軍服をシギに見せる。本当はニット帽を被っていたのだが、仕様上被れないのでヘッドセットだけつけている形。連絡を取り合うのもそうだし、銃声から耳を塞ぐためというのもそう。
  • 昔は髪色は紫色じゃなくて黒だった、今は紫色に染めているのだと明かす。なぜ染めてたのかと訊かれ、もう戦地に行くことはないからと答えた。シギも髪は染めているのだという。
  • シギに頼まれ、シギがもっているのと同じ軍服を作ることに。品番を教えてもらって作ったが色が合わなかったため、コートと帽子の色を白に変える。空母が似合いそうだとシギに言われた。同じ格好をしたシギと並ぶが、お偉いさんみたいとのこと。袖が出ていることに気づき、インナーを直す。
  • 私服に着替えてデパートを後にする。そのままカジノに向かうことに。
  • シギから好きだった人を言えなくなった理由を明かされる。 表示 福田が出張に行っていた時期に、とある住民に何の根拠もなく「ヘラシギ男好き」だと噂を撒かれたらしい。以前伊達咲くんがシギと絶縁だった時期があったと言っていたのを聞いた気がするが、それが理由らしい。あまり面識ない人にも吹聴していて、その中にシギの元相棒にが意見が似た人がいたのも大きかった様子。
  • カジノに着き、5億円の車が置いてあるのを確認してルーレットを回す。自分は10万円、シギは1万チップ。当てた10万円を1万チップに引き換え、ブラックジャックに興じた。オールインしてバーストする。シギは21でブラックジャック。
  • カジノで3億溶かしたとか、お金を稼ぐために5時間リサイクルセンターに籠るなどする人もいるらしい。9055開業に向けてみんなでリサイクルセンターに行くこともあるかもしれない。
  • 先程の話について、自分はあまり気にはしないけどなと答える。
  • 病院近くで厳つい車に乗った人たちの話し声が聞こえてくる。レースだろうかとシギが言うが、それとも。すごいスピードで走るガソリンスタンドの補給車を見る。
  • ひなさんの家に向かい、ハウジングをすることにする。今日はひなさんはいない様子。
  • ピアノの部屋のドアの位置を変え、通路にしていた空間を広く取る。スタッシュとクローゼットを移動させ、廊下の突き当りにシャワールームとトイレを増設した。
+ ハウジング中にした話※一部ネタバレあり
開く
  • ひなさんに「ママ」って言われたと話をする。愛着が湧くというよりは、俺ママか?って感じ。なんて返したかと訊かれ、「どしたのひなー」と言ったと話す。
  • 養子が欲しいと言い出すシギ。結婚する気はないが、幸せな家族というものが気になるとのこと。幸せな家族なんてのはよくわからない、家族とあまり一緒にいなかったしな。シギの親はあまり家におらず、帰ってきても兄をいじめている姿しか見ていなかったという。
  • 今日シギはたくさん頑張ったらしい。「忙しい忙しいしてた?」と訊くと「忙しい忙しいしてた」と返ってくる。いろんな人のお兄さんをしてきたとのこと。
  • 福田も店に立ってくれてありがとうとお礼を言われる。シギもなるべく店に立とうとはしているとのこと。忙しくて店に立てないのは仕方ない。実際免許センターは人がいないし。シギのワンオペはいつまで経っても変わらない。適度に手を抜ける人間じゃないと免許センターの仕事は続かないと、ナタルさんと猪狩さんがいなくなってから気づいたという。シギは最近免許の依頼が入っても、店に立ち始めてたら断るようにしているし、福田といるときは後日か福田が寝てから受けるようにしているとのこと。
  • 免許センターより自分の優先事項を設けるようにしているとのこと。その方がいい、俺は散々言ったからな。別に辞めろという訳じゃなく、受ける頻度とか。
  • 免許センターの社長のパキちさんが起きてこないから、新しい人を雇えない現状。教習所の先生になりたい人がいても、公務員である以上適当な人を入れるわけにもいかないし、そもそもシギに採用権限はないし。そうなると結果的にシギに全部回ってくる悪循環。
  • シギが辞めたら完全に免許センターが崩壊するという状況。でもそれは一個人が抱える問題ではなく、本来は町全体で考えるべき問題。街が人を入れれるようにしないといけないと思う。今の状況を変えるには新しい人を入れるしかない。
  • 今日の早い時間にはナギさんも起きていたらしい。ただ、ジョブの一番下のランクだとStateに初心者マーク付きで載ってしまうという。
  • 出来上がったシャワールームとトイレをお披露目する。奥行きが増えた気がするとシギに言われた。後はトイレの設備を整えて私室に家具を置いたらいい家になる。
  • トイレを設置しただけのスペースにトイレットペーパーをつける。その後、手洗い場と姿見を組み合わせて洗面台を作ろうと試行錯誤する。
+ 話の続き
開く
  • シギは今日サラさんの相談に乗っていたのだという。「一緒にいるだけで安心できる」と言ってもらえたらしい。シギはそれを今福田に対して感じているという。
  • 福田は接し方が街に来た時から変わらないと言われた。俺はいつでも俺だよ。接し方が変わるときは印象が変わったときだとシギが言うが、自分はそもそも相手の印象が変わることがないから。シギはいろいろ接したり情報が流れてきたりで印象が変わることがあるという。
  • 「もしかして、」と言いかけたシギに問いかけるが、何でもないと返された。
  • 完成した手洗い場をお披露目する。
  • もう4時になるからそろそろ寝ようと、ひなさんの家を出て車を走らせる。雪が降っていると世界が重い。
  • 車を走らせている途中、正面から来た救急隊の車と正面衝突する。
  • 簡易修理台を使うとガソリンが少し回復するとシギから教えてもらう。シギも、最近街に来たはずの猪原ローズさんに教わったという。
  • いつもありがとうねというシギ。それが日常ですからと返す。人と交流するのがめんどくさい、店にいるのが楽しいんだよな。
  • シギに一人で出かけたいときは言ってなと言われる。一人で出かけるときは誰かに用があるときだよ、基本的に。
  • たまに福田の時間を奪ってしまっているんじゃないかと心配になるという。別に。そもそも外にそんなに出ねーし。
  • 店に入り、部屋着に着替えて社宅へと向かう。ただ、「カジノに行く」って行った時に「僕も行く!」とついてくるのは、店が開いてる時はやめような。「ついてくるか」と訊くときもあるが、それは毎回じゃない。
  • 先程の正面衝突の影響で体力が減っていたため、こたつに寝転んだ状態でiFAKSを食べる。
  • 自分は人と交流することが少ない。気を遣うのに疲れるし、話すことがない。話すことを考えても、面倒くさいからいいかとその場を去る。
  • BMCに飲食物を売りに来てくれないかとツイートが流れてくる。この後シギが届けに行くことにしたらしい。立って和室を出るシギに声をかけたのち就寝。
1/11 配信外エピソード
+ 開く
衛星外(ヘラシギ、ヘルアン、川上視点)
  • 店に出たら豆乳さんと話をしていたシギに驚かれた。まさか起きてくるとは思っていなかったらしい。ちょうど「今日はヘラシギ店長一人なんですね」と話をしていたところなのだという。豆乳さん、初心者マークが外れている。
  • 豆乳さんにこの店以外に仕事についているかと訊かれ、ProjectYにも所属していると答える。ほとんど行ってないから幽霊部員みたいなもの。シギも職業について聞かれ、今後9055で働くという話にもなる。
  • 仮面姿の男性が来店し、飲み物が無くてしにそうだとバイオレットフィズを注文する。シギが商品を渡して福田が請求を切る形。その時に見えた名前で彼がヘルアンくんだとわかる。
  • ヘルアンくんもProjectY所属のメカニック。自分は一応ヘルアンくんの先輩。
  • 豆乳さんはA2 Cafeで働いているのと、ファーム系が好きでリサイクルセンターでの素材集めもしているのだという。個人的に布が欲しいという彼に、今抱えている布400個を渡すことにしてスタッシュまで取りに向かう。
  • 店の前に停まっているヘルアンくんの車に布を入れ、400万円で買い取ってもらうことに。そのやりとりをしている最中、「ネケイーツ」と言ってネケさんとぴん子さんが来店する。
+ ヘルアンくんと会話※ネタバレ注意!
閉じる
  • ヘルアンくんに「仲良くやってる?」と訊いたら、相変わらず仲良くやってるとのこと。よかったよかった。
  • この前ろぎあさんと話をしたと伝える。シギ関係の話から始まり、ろぎあさんとヘルアンくんの最近についての話をしていた。ヘルアンくんが、ストリップバーの謎解きにろぎあさんが行きたがってたとシギから連絡があったと言っていたが、それはたぶん別口の話。ろぎあさんとドライブしながら二人でお話ししてた。
  • 二人の中についてどんどん広まっていく様子。自分は言わないと伝えたが、雰囲気なのか誰かが言ってしまうのか自然と広まっているらしい。はなさんに「小耳にはさんだけどおめでとう!」と言われたのだとか。「小耳にはさんだ」はヤバい。
  • ネケさんとぴん子さんを見送りに出てきたシギが合流する。街に来て3日目でネケさんの後ろに乗っているぴん子さんを心配している様子だったが、シギの話ではぴん子さんは運転が壊滅的だからむしろネケさんがアッシーにされてる説はある。
  • ヘルアンくんはカジノで初心者の人に何人か会ったらしい。刃牙りえるさんと汚骨憂太さん。他にもイナイロハという人がいたらしいが、訛りに訛っていたらしい。シギは会ったことがあるらしいが訛りの印象はなかったという。
  • 新規住民が増えた。シギが名前を挙げた黒霧レイドという人はこの街に大人になりに来たらしい。一言でいえばDTっぽいとのこと。シギは年上好きらしい雰囲気を感じ取った様子。
  • ヘルアンくんがストリップバーで働いているというブリ木照美さんという人の話を始める。元々は「照美」という名前で街に来た人物でシギも街案内をしたらしいが、ヘルアンくんも彼女の街案内をしたらしく、「てるみ」という名前の住民が他にもいるから苗字を付けた方がいいと助言したのだという。ただ厄介な事に、その 二人の「てるみ」 淀川てるみ、ブリ木照美 が今日ストリップバーで共に働いていたのだという。
  • 照美さんは元々いろんなところで職場体験をしていたらしい。魔法少女カフェや、菖光亭など。今の体験できるところが多いのは本当にいいと思う。ProjectYも潰れるまでは誰でも体験を受け付けているらしく、バンザイスギルという人が今日体験していたのだとか。
  • うちの店でももっと体験を受付けるか? シギとしても新しく2人くらい入れたいらしく、多分ベルモンDさんは入るんじゃないかとのこと。新しい従業員を探すために体験を受け付ける事には前向きだが、隠しメニューがあるし秘密事も聞きやすいから誰でもいいわけではないとシギが言う。
  • ヘルアンくんに最近来た住民で「この子いいな」って人がいるかと尋ねるシギ。イロハさんは面白かった、もりるんるんタイプだという。シギとしてはナイチーさんにテンションが似ていると感じたらしい。
  • カジノはさっき濃かったとヘルアンくんが言う。豆乳さん、椎名さん、ルルさん、天乃進さん、汚骨さん、イナイロハさん、刃牙りえるさん。各々が濃かったという。
  • 最近の人はキャラが濃い人ばかりで薄い人がいないという話になる。自分は濃度はないと思うと言ったが、シギには濃度はないけど特技はあると言われた。
  • 最近レギオンにいる人は少ないらしい。「レギ横」という響きも懐かしい。ただ店にしかいないから、名前しか聞いたことがない、見たことない。ヘルアンくん曰く、まるさんが自称していたのを聞いたのだという。
  • ヘルアンくんの同期はみんな黒くなったらしい。白いのははなさんくらいだという。それこそたけーらさんについても、加入した当日にその団体と一緒にいるところに遭遇したのだという。陣平くんも結局黒になったし、てるみさんも黒だとヘルアンさんが話す。
  • ヘルアンくんがこの街に来たのは夏祭りが終わった後らしい。シギがたくさんお土産買ってたこともあったな。
  • ヘルアンくんとお互いが街に来たばかりの時のことを話す。自分の時は店が開いてなくて体験もできなかったからずっとハントしてた。
  • ハントとキノコ狩りがもう少し盛り上がってもいいと思うというシギ。今ではお金稼ぎの手段ではなくレジャーになってる。物価高やリサイクルセンターが稼げ過ぎること、武器やアーマーのクラフトに布がたくさん必要などの話を聞く。
  • りえるさんかイロハさんが言っていたらしいのだが、来て2日目でリサイクルセンターなどで稼いで3000万円持っていたという。白市民で稼げる手段って高級車ディーラーと不動産とリサイクルセンターだろうか。飲食店の稼ぎだけだったら絶対高級車なんて買えない。
  • ヘルアンくんが質屋の場所が移動したことに気が付く。元々菖光亭前にあった質屋が、3018番地に移動したらしい。あの辺りは強制瞑想しやすかったから、それが理由だろうか。初詣に行った時に全員が強制瞑想に入ったのもあのあたりだった。ショッピングモールの横も店が増えたからか、落ちやすくなった。
  • この前久しぶりに唐揚げ屋が開いていたらしいのだが、車の数がヤバかったとシギが言う。肉丸さんの姿も久しぶりに見たという。シギが彼の姿を見たのは夏祭りと文化祭と昨日ぐらいだという。
  • 猫カフェが今開いてるらしい。みにゃさんが開けているらしく、新人指導もしているのだとか。Twixにあがっているみにゃ先輩の写真を見たシギが「顔整ってんな」と言ったので自分も見てみたが、確かに整ってる。
  • 川上たばこ店が営業中らしいが、商品の数が多い。シギは商品説明が好きらしく、この前買った1㎎の煙草には「吸う意味ねえ」と書かれていたのだとか。川上さんの気さくな雰囲気がいいとシギが言う。ヘルアンくんはこれから煙草を買いに行くことにしたらしく、見送った。
  • タバコ屋が気になる。シギが店番してると言ってくれたので、ちょっと行ってみることにする。「ボクに似合いそうな煙草」を買ってきてと言われ、着替えて店を後にする。
  • 川上たばこ店に入ったら、店内には川上さん、ヘルアンくん、ぎゃるみさんがいた。運転しながら吸える煙草が欲しいというヘルアンくんに、「峠」を勧める川上さん。商品提供と販売はぎゃるみさんがしていた。
  • 川上さんと煙草の話で盛り上がる。スリムメンソールのFortissimoのデザインや北斗七星、缶Worthなど、メニューを見ながらテンションが上がる。缶タバコを吸うならジッポとかマッチがいい。マッチで吸うのが一番好き。
  • 葉巻もキューバ産の職人手作りの高価なものから工場で作られた安価なものの2種類あるらしい。がきたばこのパッケージヤバい。キセルもあるとぎゃるみさんから聞き、すごい喉の奥から声が出る。
  • 缶Worthを2個と、SHORT PORKとFortissimoを10個ずつ注文する。トレイに入れてもらったものを受け取り、ぎゃるみさんから請求を送ってもらった。
  • 川上さんの格好がいい。この店に合った服装を考えた結果の白スーツに赤シャツだという。ヤニカスなので、定期的に通わせていただきます。
  • スリムメンソールが2万円だと把握していなかった川上さん。メニューにはそう書いてあったが、メニュー表自体は外注しているため川上さんが作ったわけではないとのこと。
  • ぎゃるみさんにここで働いているのかと尋ねる。ちょうど20分ほど前からお手伝いで働いているのだとか。ぜひ煙草に詳しくなっていただいて。
  • 二人にお礼を言い、たばこ店を後にする。Staffordに乗って、クラクションを2回鳴らして走り去る。
  • 店に戻り、仕込み中のシギにFortissimo10個と缶Worth1個を渡した。Fortissimoを選んだ理由はスリムタイプが似合いそうだから。缶タバコはめっちゃいい煙草。重いけど吸ってるとテンションが上がると話したら「声が嬉しそう」だと言っていた。
  • 川上さんについて話しやすくないかと訊かれる。シギはよく免許講習で話すことが多いらしく、気のいい兄ちゃんで雰囲気がいいとのこと。めちゃくちゃ煙草トークで盛り上がりました。
  • 物をしまった後、仕込みを手伝う。なぜか手元に7個持っていた店員用のブローチをしまおうとして、古いものだったのに気が付く。とりあえず店の床に置いたが、ゴミ箱が欲しい。
  • シギからアップルパイを手渡される。ペールノエルのやつ。
  • メカニックをやるとなると手持ちがいっぱいになるんだよな。今後野外で修理できなくなるらしいから店で働くときだけでいいとはいえ。
  • シギからたけーらさんについての話を聞く。たけーらさんはギャングになって白市民はお金が稼ぎづらい事に気が付いてしまったらしい。ギャングである自分が社長になって闘技場的なものを運営して、白市民でも闘いだけで稼げるようになったらいいと考えているらしい。ただギャングは1ジョブしかつけないらしく、自分の店を持ったらVioletFizzを辞めなければいけないとのこと。
  • 今は「そういうのをやりたい」と思ってるくらいの段階で詳細が決まっているわけではないらしいが、そういう構想があって人に話すぐらいにはやりたい欲があるのだという。やりたいことが見つかったんならいいんじゃないかと言ったら、シギも同じようにたけーらさんに伝えたとのこと。
  • この街は白市民だと稼げないんだよな。飲食店やってるだけだとヘリ買えない。ヘリ買いたい。
  • 仮装通貨が戻ってきてほしい。仮装通貨に入れるようにコンビニのお金を降ろしてきているが、それが無ければ手元には1億円しかない。
  • 稼ぐにはスペシャルを置くという手もあるが、そうしたらホストになってしまうからそれは絶対にしたくない。雰囲気重視だからうちは。
  • 資料に必要だからと、バーテン服姿と紫のスーツ姿の写真が欲しいとシギに頼まれる。全身やアップ、サングラスの有無など、複数枚写真を撮られた。「そんなに目青かったっけ?」と言われる。なんの為の資料なのかは来月辺りに分かるとのこと。
  • 部屋着に着替え、社宅に向かう。明日起きてくるかと訊かれ、多分と返した。

01/11 Part.132『今日は何をしようかなぁ』

+ 開く
閉じる
  • 社宅内で起床。今日は何しようか。
  • 店に出て私服に着替えたのち、在庫を確認する。
  • 店を出た後タイムラインを確認したが、ぎゃるみさんはあのまま川上たばこ店で働いているらしい。ジャム姉さんのネイルの写真や初心者の人達の写真などを見る。
  • 「おはようございます」とツイートしたのち、店裏のガレージに向かう。ろぎあさんもいるし、犬カフェに行ってみようか。
  • Staffordを走らせ、犬カフェへと向かう。どうやら魔女の酒場も開いているらしい。途中でガソリンスタンドに立ち寄り、ガソリンを補給する。
  • ガソリンを入れながら今日のレースを確認する。「あいうえお」というコースは誰の作ったコースだ? ハンさんも一人で結構レースを走っているらしい。
  • 車も修理しなければ。ProjectYに行って自分で直してもいいけれど。
  • 車を走らせて犬カフェに到着する。他にも車が停まってるから誰かお客さんがいそう。
  • 店内に入ったら、光芝さんが新規住民を連れていた。初心者マークのレッサンパンナさんに話しかけられ、推しの犬はいるかと訊かれる。
  • ろぎあさんに注文を訊かれ、ケパグと柴ソーダを注文する。パンナさんと仲がいいのかと訊かれたがここが初対面。パンナさんのコミュ力が高い。改めて自己紹介をする。
  • 今パンナさんは光芝さんに免許講習を受けているところらしい。今 初心者3人 レッサンパンナ、亜座嵐りか、大清水透 の免許を一気に見ているのだとか。
  • レース実況をしている事もパンナさんに話す。4人乗りのヘリを借りれたら載せて見学に連れて行くこともできる。
  • 他の教習中の二人とも話をして仲良くなったのだという。
  • この後は店を開けるかもしくはレース実況をするか。無線を持ってたら聞けると話をした。
  • パンナさんが商品を注文する。お話ししたのも何かの縁だと、パンナさんの分は自分が払うと申し出た。
  • 過去にろぎあさんは幼稚園イベントで先生をしていたらしい。そのうち4人はプリズン幼稚園に転園になったのだとか。
  • 後ろではエモート研究会が始まっている。店内を掘り始める人がいる。
  • 初心者の人達がずっと両手を挙げているのを見て、それをしているとお金や物を盗られたりすることがあるから気を付けるようにと教える。基本は銀行に入れていると良いが、現金じゃないと買えない場所もある。
  • ストリームデックの筋肉があると、エモートやちょっとしたお仕事の動作を登録しておいてすぐに使うことができるらしい。
  • エモートは組み合わせ次第で不思議な動きになったりする。エモート関係はてつおさんやリーさん、あと救急隊全般が上手い。
  • 共用エモートについて光芝さんが説明する。人にやらせることもできるから、気を付けないといけない。
  • 葛城さんが来店する。さっきも知らない人が3人いたと葛城さんが呟く。この店も併せて今日だけで初心者マークを6人見たという。
  • ろぎあさんにお姫様抱っこされて喜ぶ初心者たち。写真撮ってあげればよかった。
  • りかさん、透さんにも改めて自己紹介する。
  • シギも街に起きているらしいが、葛城さん曰くシギも3人同時に教習しているのだという。リムジンで5人同時に講習すればよかっただろうかという光芝さん。
  • 何をしているのかと訊かれ、つらつらと職を説明する葛城さん。全部本当だからすごい。
  • りかさんと透さんは今日街に来た人らしい。パンナさんは今日で3日目らしいが、普段は早い時間にいることが多いのだという。
  • なぜか服がボロボロだというりかさん。ボディを変えたら直ると思うと伝えた。ろぎあさんも同じ服を持っていると着替えてきたが、ろぎあさんは綺麗になっている。ボディを14にすればいいと教えていた。
  • 着替えている時に写真を撮って売りさばこうとするパンナさん。それはセクハラ罪。裁判官の前でその発言はまずい。
  • ツゴウヨクワスレールの存在を知り、欲しがるパンナさん。絶対悪用しそう。
  • 免許講習ご一行をお見送りしたのちろぎあさんや葛城さんと話をする。犬カフェは現在男性店員がいないらしい。
  • 葛城さんは、このあと0:40からのA帯Midnight Initiationに出る予定らしい。
  • 犬カフェを出て車を走らせる。0:40からのレースの実況でもしようかな。
  • ヘリガレージに向かい、この後のレースを確認する。0:57のバイクレースはCoffee Circuit。
  • 今日はレース熟知をあげる日にしようか。ヘリを借りれないかと天王寺さんに連絡してみたが、ちょうど車両協会の会議中だった。
  • Midnight Initiationのスタート地点に着いたら、参加者がたくさんいた。折角人がいるので実況することにする。左から、ジャム姉、葛城さん、このさん、GameMaster、ももあさん。後ろの車はノエルさん。
  • 上空からレースの実況を開始する。ハイウェイを走るコースだから追いかけるのがやっと。
  • 初めてのコースだから、途中で見失ってしまう。2周目に差し掛かり、ハイウェイ沿いに探して追いかける。
  • 途中で脱落した車が見えたのは、葛城さんが強制瞑想に入ってしまっていたのだという。ジャム姉の車も無人で止まっているのが見えると報告があったから、ジャム姉も強制瞑想かもしれない。
  • 1位でゴールしたのはこのさん。2位はGameMaster、3位はノエルさん。
  • ももあさんを追うことにする。レース慣れしていないのかと思ったが、どうやら迷子になってしまっていたらしい。上空からももあさんの走りを見守るが、最終的にはタイムアップとなった。ナイストライでした。
  • スタート地点にいた皆さんにお疲れさまでしたと声をかける。ジャム姉はやはり強制瞑想していた模様。皆さんと別れてその場を離れ、Coffee Circuitのスタート地点に向かうことにする。はたして実況できるだろうか。実況するかどうかは何人参加するかを見て決めよう。
  • レース開始地点に着いたらアモアス姿の葛城さんが待機していた。ジャム姉さんも来たが、店で着ぐるみに着替えてきてくれるとのこと。
  • 実況情報をツイートしたのち、ノエルさんが到着したのを見る。さっきもだが、ノエルさんを日々さんと見間違える。
  • ジャム姉さんがピンクの恐竜姿で戻ってくる。自分が初めて実況した恐竜レース以来。
  • はがかけるという人にフォローされる。ノエルさんとは別人らしい。
  • このさんが派手に吹っ飛んだのが見える。イチゴチョコラゴンという人が運転する車に撥ねられて負傷した様子。
  • 上空からCoffee Circuitを実況する。久しぶりのCoffee Circuit実況。警察車両もあるので気を付けてください。
  • 途中見失いながらも、実況を続ける。序盤はこのさんが1位だったが、病院付近では葛城さんがトップ。バイクレースは事故によるダウンが怖い。
  • どうやらレギオン周りでノエルさんがダウンしたらしい。2ラップ目に入ったのは葛城さん、ジャム姉、このさん。
  • このさんがダウンし残り2名。Blaze to Rise対決だが見失っていたため、どうにかジャム姉さんの姿を探し出す。葛城さんが思ったよりも先を走ってる。
  • 無線で誰かがダウンしたらしい通知が入る。ジャム姉さんは生きているらしく、葛城さんがダウンした様子。どうやら高速降り口で勢い余ってダウンしたらしい。生存者はジャム姉のみ。
  • ジャム姉さんのゴールを見届ける。生存したジャム姉さんも頭にかなりの痛みを感じているらしい。途中吹き飛んだらしいが体力は削れなかったとのこと。
  • みんな病院にいるだろうかと、病院に向かってみる。先行していたジャム姉さんから「みんないる」と無線が入った。病院付近で爆発音が聞こえる。
  • 病院前にいた3人に声をかける。この後Road to Dragonがあるという。
  • 警察車両のゼントーノを見たという話を聞く。試用らしい。
  • ジャム姉さんが松葉杖をついて戻ってくる。病院に着いたところで一気に出血し始めて院内でダウンしたのだという。
  • この後は店を開けようか。近くから銃声が聞こえてきたため、早々にその場を離れることにする。
  • 無線をつけていると世界が重い。無線がないときのヘリ操縦が快適すぎる。
  • ヘリガレージで、プロペラが停まる前にヘリをしまっているところを目撃する。あれでヘリしまえるのか。万が一ダウンしたら嫌なので、ちゃんとエンジンを切ってからしまう。
  • 店に戻って制服に着替える。鍵はかかっていたがBGMは流れていた。テレビにメニューを映し、開店ツイートをする。シギから「アキおはよう」とメッセージが来ていたので「 本名 こなた おはよう」と返す。
  • シギから「グロ画像」といって、初心者6人が映った写真が送られてくる。そのうち3人と会ったと返信した。
  • 「頑張れ先生」と送ったら「ボイスもらってもいい?」と言われた。「なんでやねん」「店であえんだろ」と返す。
  • タイムラインを見る。ハガカケルさんをフォローし返す。ゴンさんは何をしてるんだ? 教習所の写真やネイルの宣伝画像などを見る。
  • 初心者6人は大変だな。光芝さんとシギで手分けして免許発行して、車も買わせて。
  • タイムラインを見ながら客待ちをする。透さんとりかさんはどうやら幼馴染らしい。みんながネイルしている写真があがっていたが、まるんさんもしてる。
  • シギから先程のメッセージに対して「ハイ」と返事がきた。
  • マップを見て開いてる飲食店を確認する。うちの店は開店してるかどうか色がわかりづらい。
  • シギから自分が免許を見たのは3人だからそこまでへとへとではないと返信が来る。終わったら戻ってくるとのこと。
  • この街がどんどん盛り上がっていく。前にもたくさん人が来てたし。
  • 脳内で曲を聞きながら口遊む。ストリートグラフィティ、難しいけどいい曲。
  • それよりも執事喫茶を履修しなければと思い至る。脳内で参考映像を視聴する。
  • 入口で軽くシミュレーションする。「おかえりなさいませ」と出迎えて、その後の案内をどうしたらいいか迷う。「おかえりなさいませ」の言い方も難しい。実際に夢の世界で体験するのが一番いいかもしれない。
  • 夢世界で「行ってみた」を軽く履修する。ドアを開けながらお客様を出迎えていたが、この街だとそれば難しい。どういう流れで接客すればいいかを考える。
  • 執事喫茶は、最初は1テーブルに1人つく感覚でやらないと面白くない気がする。
  • 隣さんとろぎあさんに電話をかけたが繋がらない。救急隊は忙しそうだし。Stateを見たが、警察がたくさんいるしメカニックも多い。教習所にシギを見つける。
  • 集団が来た時が難しい。ただ、前みたいに店前で入店のタイミングや人数をコントロールする方がよさそう。従業員が8人出勤出来たらかなりうまく回せると思う。
  • VioletFizz開店中だとツイートを作りながら頭を悩ませる。夢の世界と全く同じことをやるのは難しい。柄悪いDayの時以上にうまく捌かないと難しい。雰囲気作りを徹底しなければ。やっぱりドア前が大事か。
  • 店先に出た際、蛇行運転しながら店の前を通過する車を見た。その後、何かがぶつかるような音が聞こえたため、確認しようと店裏のガレージの方に向かう途中でりえるさんと会う。
  • りえるさんを店内に案内する。可愛い飲み物とそれに合う食べ物の注文を受け、プッシーキャットと牛ブロックの赤ワイン煮を提供する。
  • りえるさんは今日猫カフェで体験したのち一人でフラフラしていたのだという。レギオンにも人が少なく、VioletFizzの開店ツイートを見て訪れたのだという。
  • 今日街に来た新規住民の方の話になる。先程犬カフェで光芝さんが3人免許を見ているところに会ったと話をする。りえるさんはひろしさんが2人新規住民を連れているところに会ったらしく、そのうちの一人は「しんちゃん」こと「春原新」だったとか。
  • りえるさんがネイルしているのに気づく。黒で長めの爪。着替えたりすると剥がれたりするらしく、りえるさんの目からは見えていないらしい。瞑想すると直るとのこと。
  • ひのらんさんが来店する。おすすめの食べ物と飲み物10個ずつ注文を受け、商品を提供する。シンデレラを提供した時に「シンデレラ福田!」、シュリンプカクテルを提供したら「シュリンプ福田!」と言われる。ひのらんさんってそんなテンションでしたっけ?
  • ひのらんさんから、自分が払うからりえるさんに食べ物飲み物10個ずつサービスしてあげて欲しいと言われる。シュリンプカクテルとバイオレットフィズを提供した。「隣のお客様からです」。ひのらんさんを見送ったのち、渡した商品について説明する。
  • この街でオススメの場所を訊かれ、まず就職先を決めた方がいいと話をしたら猫カフェに就職が決まったとのこと。Twixでサバゲーやテニスをやっていると書いてあったら遊びに行くのもありだし、いろんな飲食店を回るのもひとつ。後はいろんなところで体験してみる事とか。この店でも体験を受け付けていると話をする。会話中にBGMが消えた為、ラジカセでBGMを流す。
  • 3時の強制瞑想の時に飲食店はどうしたらいいかと訊かれ、一旦閉めずともそのままでもいいと教えた。一人で猫カフェを開けようかと悩んでいる様子。歪みで出せないメニューがあるのことなので、それなら店を開けるのは止めた方がいいかもしれない。
  • りえるさんがテニスをやったことがないと聞き、折角ならテニスをやりに行くかと誘う。一時閉店するとツイートする。他にもスカイダイビングや釣りなどやれることはあるが、一番いいのは人と仲良くなっておくこと。
  • シギから電話がかかってくる。刃牙さんとのことを話したらついて行ってもいいかと訊かれたので別に構わないと伝えた。
  • シギが合流する。りえるさんは先日魔女の酒場に行ったことがあるとのこと。魔法少女カフェの制服も持っているとのこと。
  • 私服に着替えて店を出る。レギオンで合流することになり、店裏のガレージでりえるさんと一度別れる。
  • 電話中のシギを乗せ、Staffordでレギオンに向かう。どうやら新規住民が8036番地付近で車をひっくり返してしまったらしく、助けを求める電話だったよう。レギオンに行く前にそちらに寄ることになる。
  • レギオン近くの8036番地にて、無月レオさんの車がひっくり返っているのを見つけ、ラジアルメニューから元に戻す。その作業中に上田さんから3時以降にレース実況できないかと電話があったが、今日は寝ると伝えた。明日も起きてて3時だと伝える。
  • 車は直せたが、シギたちは通りがかったヴァンさんたちと話し中。りえるさんを待たせているので、一度レギオンに向かうことにする。
  • レギオンに行くと、りえるさんは光芝さんの出張販売で買い物中。シギに「終わったら連絡してね」とメッセージを送る。
  • 春原新さんに挨拶する。「新」と書いて「あらた」と読むらしいが、「しん」と呼ばれても反応するとのこと。
  • りえるさんをStaffordに乗せ、シギの元に合流する。りえるさんと無月さんは顔見知りらしく、車をひっくり返したという無月さんに「いい趣味じゃん」と返していた。無月さんも一緒に行くことになり、レギオンに車をしまった無月さんを拾ってレギオンを後にする。
  • 二人とも北の町に行ったことがないとのことだったので、ドライブがてら北の町に向かうことに。車の扉が取れたと話す無月さんに「おしゃれだね」と返すりえるさん、皮肉がきいてる。
  • 「同期は大事にした方がいいよ」と言われたというりえるさん。無月さんの同期は6人くらいいるし、りえるさんが街に来た時にも6人くらいいたとのこと。りえるさんの同期は汚骨憂太さん、黒霧レイドさん、りんごさんなど。
  • りえるさんとぴん子さんは5日違いらしい。ぴん子さんはグッバイカンパニーに入ったらしく、忙しそうにしていて遊んでくれなくなったとのこと。「ぴん子の部屋」と言って占いの館をやるのだという。
  • 左手に見えるはプリズン。詳細をシギが説明してくれる。どこに何があるかツアーにしようと、採掘場にも案内する。シギが説明したが昔と違って中で鉱石を洗えるようになった上たまに1つの鉱石から2個宝石が出るようになったと聞く。神か?
  • 走行中、空高く浮いた逆さまのトラックを目撃する。ああいうこともごく稀に見ます。
  • 南と北の間にある町を走る。バーeightを紹介する。
  • 無月さんが車をひっくり返してしまった理由を訊く。どうやらレギオンに向かおうとして上のジャンプ台から降りた際にひっくり返ってしまったのだとか。あそこを飛ぶときはスピードがないと怖い。
  • ハント場の場所を案内する。シギがガンライセンスについての説明も併せてしてくれる。
  • りえるさんが無月さんにこの街に来た理由を訊く。故郷でいろいろあって、自分探しの為に来たのだという。故郷を飛び出してきたという点では一緒だとりえるさんが言う。
  • りえるさんの家は束縛が激しかったらしい。好きな格好もさせてもらえないし小さい村だからみんな知り合いだったとか。プライバシーもなかったという。自分が来た頃のこの街もそうだった。今の街の5分の1。
  • シギと自分は街に来た時期が違うと話をする。自分は同期は1人だけいたがいなくなってしまった。
  • ダイナーの説明をし忘れたと、リサイクルセンター手前で引き返す。
  • 同期が多いのは恵まれてるが、それだけ人が多いから体験するのも大変。同期が多いと支え合ったりもできるというシギの発言に同意する。魔法少女カフェを例に挙げるシギ。
  • ダイナーを紹介する。日本食が食べれると聞いて興奮する二人。その近くのダウジングポイントも案内する。
  • 無月さんは人見知りらしい。でも今日の3人は結構仲良くなれたと思うとのこと。仲良くなるにはきっかけがないと難しい。話に入っていくのが苦手というが、自分もそう。
  • リサイクルセンターを紹介するが、なぜか「もう少し先じゃない?」と言い出すシギ。クラフトやメカニックで使う素材を集めることができる場所だと説明する。
  • キノコの最終ポイントを説明し、キノコ狩りの説明をしたり、ランバーヤードやキノコが売れる場所も紹介する。
  • シギの声がしないと車内を確認したら、シギがいなくなっていた。強制瞑想に入ったのだろうかと、来た道を引き返す。
  • 自由になった、何でもできるというりえるさん。無月さんは夢を追いかけてそれしかしていなかったから、何を見るにも新鮮だという。
  • りえるさんは父親に格闘技ばかりやらされていて、それが嫌で出てきたのだという。髪も一生懸命伸ばして今の長さなのだと。今は自由を謳歌しているという。
  • この街は何でもできる。犯罪もできるし飲食店員もできるし。車を売ることもできるし人を助けることもできるし。自分が望んだものになれるかどうかは運次第。何かやってみたいことがあれば挑戦してみるのも手かもしれない。
  • ガソリンスタンドで給油したのち再度シギを探しに出る。シギからリサイクルセンター前にいると電話が来たため、迎えに行くことに。
  • この街に来た理由を訊かれ、元々仕事で来たのだと話す。出張みたいなもの。リサイクルセンターでシギを拾った後、依頼が頓挫してしまった為今この街ではまったりしていると話を続けた。元バーテンダーということも明かす。
  • シギが店を開けた際に福田に一緒に働こうと誘ったのだと話をするが、あれはそんな誘い方じゃない。いつの間にか働くことになってたやつ。「信頼関係のなせる技」とりえるさんに言われた。「大体アキおったら横に僕おる」というシギ。
  • 西海岸側から山道に入り、軍事施設内を通過する。素材集めのバイトもあるが、飲食店など体験して交流を深めるのをシギが勧める。
  • このあたりの道はレースでも走る道。シギはレース免許を発行できるし、自分はレースの実況をしてる。りえるさんは先程のレースでGameMasterこと近藤さんの隣に乗っていたらしく、実況を聞いてくれていたとのこと。近藤さんはトップレーサーだが、しばらく街に来ていなかったからリハビリ中ではないだろうか。
  • レースはやっていけばうまくなる。バイクだと命の危険は大きいけど車はそこまでではない。
  • りえるさんは100km出ない車を選んで買ったという。最初は「たくさんぶつけそうだから汚れが目立たないのにしてください」と言ったらしいが、それは色でどうとでもなるからと遅い車を買うことに決めたらしい。
  • 西海岸沿いに戻り、競艇場を紹介する。常設のボートレース場。峠やドリフトサーキットのように、マップに載っていない場所もある。
  • 無月さんは魔女の酒場で占いをしてもらったことがあるらしい。ただ貫通しすぎて刺さり過ぎてしまい、涙が出そうになったという。シギも最近おみくじで似たような経験をしたという。
  • 今まで優しくしてもらって多分、今日一人で行動する時間が多くて心細かったというりえるさん。一人でいる時間が多いと心の隙間に悪い道が広がったりするとシギが言う。
  • 峠の入口まで案内する。今日は瞑想が近いから入口まで。これで街一周ツアーを終え、二人をレギオンまで送ることにする。
  • シギは免許講習の時に担当した3人を連れて店まで行っていたのだという。商品や従業員限定カクテルについて話をする。
  • レギオンで二人を降ろし、無月さんと連絡先を交換していたら、天王寺さんがルーズヴェルトに乗ってやってくる。7億5000万円の限定1台だったものを買ったのだという。レギオン近くにも7億5000万円の家を買っているらしいから、合計15億円の出費。それでも20億まだ残っているというのだから驚き。メカニックと高級車ディーラーでコツコツ稼いだという。ディーラーは売込みしてなんぼ。
  • ルーズヴェルトを見せてもらう。シギは犯罪者時代に高級住宅街で見かけた時から気になっていたという。7億5000万貯まったら売ってもいいと天王寺さんは言ってたが、その時街のインフレはどうなっているか。
  • 天王寺さんと別れ、レギオンを後にする。頼れる相手がいるのは良い事だというシギに同意する。車はぼこぼこだが、今度起きてきたときに修理しよう。
  • 執事喫茶のヘルプの件について、ベルモンDさんとナイアーさんで確定したと報告を受ける。日程も今月の30日で確定。執事喫茶については勉強中。今度衣装も作らなければ。
  • 「おかえりなさいませ旦那様」と言ってみて欲しいと言われるが、言い方を悩んでいるのだと相談する。優しい言い方の方が圧が無くていいと言われた。店前に案内係をつけて、店内で一人ずつ接客する方がいいと思うと話をする。
  • 部屋着に着替えて店内に入り、社宅へと向かう。最近中華っぽい服を作ったのだがイマイチぴんと来ないためアドバイスを欲しいと言われ、社宅2階のクローゼットのある部屋へ。シギの作ったコーデを見て、上下黒はやめた方がいい、上を白色にするならズボンは真っ黒じゃない方がいいなどアドバイスする。
  • 瞑想の時間が迫ってきたため、クローゼットの部屋でそのまま寝転がる。足を押し入れに突っ込む形になってしまったが、そのまま就寝。

01/12 Part.133『久々の中番』

+ 開く
閉じる
  • 社宅内で起床。社宅を出て着替えたのち、店の外に出る。
  • タイムラインを確認したのち、起床ツイートする。22時から新レースの試走をするとこのさんがツイートしていた。
  • 故障している車を修理しに行くことに。バイソンからメカニックツールと修理素材を取り出し、ProjectYに向かうことにする。自分の車は自分で修理する。
  • ProjectY店内に入ったら車がたくさん停まっていた。ジョブを切り替えて自分の車を全修理する。
  • 店の外に出ようとしたらたくさん車が来たため、一度店前のガレージに車をしまう。そのまま店内に入って上田さんに挨拶したのち、らみさんの車の修理に取り掛かる。
  • 自分が修理をしている横でキミトスさんとらみさんが話し始める。物騒な話をしてますねと声をかけたら、ラーメンのトッピングの話だと言われてしまった。失礼しました。
  • 久しぶりのノアさんに声をかける。ノアさんの車は上田さんが修理している。
  • 上田さんに22時のレースに出るのかと訊く。どうやら橋の上から見れるように作られたコースらしく、ワンチャン見に行こうかなとのこと。自分はワンチャン実況しようかと考えてる。
  • ノアさんに忙しいかと訊いたら、今日は比較的チルタイムだという。
  • 上田さんに「実況有ります」とツイートしていいかと訊かれ了承する。修理しながらツイートする器用な上田さん。上田さんが修理している間に自分は車を磨くことにする。
  • 店の奥のソファに横になっているルウさんを見つける。ノアさんと共に声をかけに行ったら衛星外ルウさんだった。「今起きます」とのこと。
  • 修理が終わったはずなのになぜか窓ガラスが割れたノアさんの車。汚れもまた出てしまったので、上田さんが再度修理している間に洗車した。
  • 起きてきたルウさんに挨拶する。ノアさんと話し始めたが、ナンパが始まったか?
  • ノアさんとルウさんのネイルの話題になる。ノアさんはピンクに白のドットで、ルウさんは紫と黄色の星柄。二人とも自分自身のネイルが見えていないらしいが、そんなような話を以前店に来た人が言ってたな。
  • メカニックステーション(メカニックツールやカスタムパーツのクラフトをする場所)を確認する。自分が最後に見た時と違い、クラフト台のように一度に複数個クラフトできるようになっていることに震える。JTS時代に一個ずつ作っていたのが懐かしい。
  • 実況するならそろそろ準備に行かないといけないか。天王寺さんに電話をかけてみたが街に起きていない様子。
  • 葛城さんが来店する。車の全修理。実況すると伝えたら今から実況無線に繋いでおくとのこと。
  • ルウさんがイッシースポーツによく似たピンク色の車で店内に入ってくる。葛城さんが訊きに行ったが、イッシーラギーというらしい。
  • 22時からのコースは9055スタートの新しいコースだろうか。トラック情報のところに「9055Circuit」が増えているらしいからおそらくそれだろう。
  • 葛城さんも新しいコースの作成に取り掛かっているらしい。コース自体は出来上がっているが、旗などの置き直しの為に作り直す予定だという。
  • 葛城さんの車の修理を終え、実況しに行くと声をかけてProjectYを後にする。
  • ヘリガレージに向かい、豆ヘリを出す。燃料は半分しかないが大丈夫だろう。ヘリを飛ばし、9055へと向かう。
  • 9055に到着し、ヘリを降ろす。その後、実況情報をツイートした。ぎゃるみさんが煙草の出張販売に来ているらしく「煙草欲しい人ー」と声をかけて回っていた。ツイートを作成しながら声をかけたが届いていない様子。
  • ぎゃるみさんのもとに向かい、煙草を買いたいと声をかけたが葛城さんに煙草を販売しているところだった。レーサーたちのところに向かい、iFAKSがないというここなさんに手持ちの5個を渡す。
レース参加者
狐野承志、葛城司、牧田ここな、キングスターダイヤモンドズズ(助手席に芹沢すず)、川上、柳田ライアン、豆やん
  • ズズさんの姿を見つけ、声をかける。隣に初心者マークの芹沢すずという人が乗っている。
  • ぎゃるみさんに声をかけ、煙草を購入することに。車のトランクに入った商品を確認し、Dead Ball10個と缶Worth5個を注文する。
  • 川上さんに声をかけたが、随分イメチェンして名前が「ドンキ 川上」になっている。セルシオを購入したらしく、それに合わせてのコーディネートだという。
  • ここなさんもレースに参加するらしい。実況無線の番号を訊かれたので教える。
  • ズズさんは今日がレース初参加らしい。
  • 今日走るレースコース「9055Circuit」をレースタブレットから確認する。ここから河川敷にに入ってぐるぐる回るコースらしい。
  • 心無きの車が突っ込んできて軽くぶつかられた。皆さん車をどかした方がいいかも?
  • 豆やんさんもレースに参加するらしい。実況をやると伝え、無線番号を共有する。
  • 心無きで渋滞しているなか、「ふつうにしぬ」という声が聞こえてくる。大丈夫ですか! 何人かが車を動かしたおかげで渋滞は解消されそう。
  • レースが始まるのを待っている間に爆発音が聞こえてくる。「レース中気を付けてね」とぎゃるみさんが注意喚起して回っている。
  • ライアンさんもバイクでレースに参加するらしい。「警察来たら大丈夫ころすから」と物騒な発言をしている。
  • このさんがコースの説明を始める。9055前から一瞬線路に入り、そのまま河川敷に降りるのだという。そのままぐるっと回って9055前に戻ってくる、というのを14周するコースだという。これはトップを見失わないようにしないとだめだ。
  • 再度レース参加者と車を確認する。バイクでの参加はライアンさんのみ。
  • ヘリに乗って上空に飛び上がる。改めて無線番号を共有し、実況を開始する。
  • レースが始まり上空から実況する。序盤トップは葛城さん、次に川上さん、ライアンさんが続く形。
  • 周回遅れによる接触が発生しているのが見える。途中ライアンさんの姿が見えなくなるが、無事だろうか。
  • 川上さんが葛城さんの車の後ろをついてトップに出たのが見えた。川上さんがスリップした隙をついて葛城さんが再度抜き返した様子。
  • 葛城さんがトップを走っているのを見守る。その際9055の宣伝を挟む。その後もレースを見守りながら川上さんのタバコ屋やここなさんのカレー屋さんにも触れる。
  • ズズさんの車に後ろから突っ込まれて葛城さんの車がひっくり返る瞬間を目撃する。葛城さんが車を戻している間に川上さんがトップに躍り出た。みんなが同じところを周回するから起こる、心ある車を躱さなければいけないレース展開。
  • 思った以上に周回が残っている。終盤でもライアンさんが走っている姿を視認する。途中停まっているピンクの車が見えたのでズズさんかと思ったが、どうやら心無きだったらしい。
  • 川上さんが1位でゴール。周回遅れのライアンさんが9055前を通り過ぎていったのち、2位で葛城さんがゴールした。3位はこのさん。
  • 上空から他の参加者の様子を見守る。豆やんさん、ここなさん、ズズさんはまだ周回が残っているらしい。ライアンさんはダウンしたと葛城さんから無線が入った。
  • 残り3人の様子を上空から見守る。ズズさんの車は折り返し地点付近で止まっているのが見えた。ここなさんと豆やんさんが互いにスリップしながらほぼ同時にゴールしたのを見届け、ヘリを降ろす。0.9秒差でここなさんが後ゴールだったと葛城さんから無線が入る。
  • 参加者たちのもとに合流する。「実況よかった」と言ってもらう。いいレースでした。
  • 「もっかいやりてー」「車でやらせてくれ」と叫ぶライアンさん。マジすごかった、バイクであそこまで上位にいるのヤバかったと声をかけた。惜しかった。
  • 川上さんに声をかける。葛城さんの車をついたのはわざとではなかったらしいが、あれがあったからこその1位。川上さんはできるだけクリーンなレースを心掛けているとのこと。
  • 実況がうますぎてめっちゃ面白いと豆やんさんから言われる。めちゃめちゃいいレースでしたもんだって。
  • このコースいい。だんだんコースがわかってくる感じがいいとライアンさんが言う。上空から見ている感じ、みんな川にかかっている鉄板のところで苦戦しているようだった。ライアンさんによると鉄板を渡らなくてもチェックポイントは踏めるからインをついた方がいいとのこと。
  • コース作成者のこのさんに、めちゃよかったと話をする。初めて走っても新しい人が来ても何回も走るから、だんだん覚えてこれるのがいいと豆やんさんが言う。
  • ズズさんはどうなったのかと訊かれ、途中で止まっていたと話をする。どうやら川上さんが修理しに行った模様。折り返し付近で止まってしまっていたと、ここなさんとライアンさんに説明する。
  • ライアンさんがレースに参加してくれたのが嬉しかった。吹き飛んだ時に、ここなさんの車のタイヤをパンクさせようかと一瞬頭をよぎったらしい。
  • 豆やんさんが「レースおもしレース」とギャグを言い、「何でもないです」と駆け出したタイミングで危うく車に轢かれそうになる。今ので吹っ飛ばされてたらオチとしては完璧だった。
  • もう一回時間を決めて人を呼んでレースをしようかなというこのさん。23時くらいからならもう一回実況できると伝えたら、23時から再度9055Circuitが開催されることになった。ここなさんはライアンさんにドラウグルの運転のコツを教えてもらう様子。
  • 一度店に戻ると伝える。今回のレースは実況しやすかったと最後に告げ、その場を後にする。
  • このさんから、次のレースから福田もレースに参加すると順位が見やすいかもと無線が入る。ヘリはCランクに該当するらしく、カスタムレース作成の際にRANK指定を無しにしていればヘリでも参加できるとのこと。
  • ヘリをガレージにしまう際、以前見かけたようにエンジンを停止させずにガレージにしまってみる。結果ダウンすることなくしまうことができた。これが出来るなら今後簡単にヘリをしまうことができる。
  • Staffordに乗り、店へと車を走らせる。店裏のガレージに車をしまい、店へと向かう。
  • 着替えて店内に入ったら、シギと紀土さん、科場さんがいた。福田のオリジナルカクテルも欲しいと言われ、5個提供する。
  • 来店したきつねさんに声をかける。お久しぶりです。
  • 先程まで実況していたから、まだ暑い。この後も23時から実況してくると伝える。
  • 先程のレースにライアンさんが参加していたと話をする。楽しかった、23時のレースにも来ると言ってたから実況するしかないでしょ!
  • ライアンさんは普段レースに出るイメージがない、だからそういう人が出てくれたのが嬉しかったと話をする。シギによればライアンさんは運転が上手い、警察にチェイスを教えていたこともあると言っていた。
  • 少し意識を飛ばしている間に科場さんは帰った様子。きつねくんがプッシーキャットとカミカゼを5個ずつと牛ブロックの赤ワイン煮を注文していた。
  • レース実況情報ツイートを作成している間に、シギが30日のイベントについてきつねくんに話をしている様子。
  • シギから今日は何時まで起きているかと訊かれ、12時に寝ると答えた。紀土さんはストリップバーの謎解きをしに行きたいらしい。今度のイベント用の衣装を作ったから、着替えて並んで写真を撮りたいとのこと。
  • 次回のイベント内容は何でしょうかときつねくんにクイズを出すシギ。正解は出なかったが紀土さんが「相撲取りBar VioeltFizz」と言い出した。驚くくらいの嘘でビビっちゃった。
  • シギがイベント用の衣装に着替えてきた。それを見たきつねくんから正解が出る。折角ならお嬢様になって来ようかというきつねくんの言葉を聞きながら、完成した実況情報ツイートを投稿する。
  • シギに執事衣装について意見を求められる。いいんじゃないですかと言ったのち、再度一人称視点で確認する。メガネ無くてもいい気がする。髪もくくんなくていい気もするが。
  • ルルさんが来店する。
  • シギから先程のレースにジャム姉が出場していたか訊かれ、いなかったと答える。紀土さんがストリップバーの謎解きに行きたいらしい。シギが電話してみたが、どうやら寝ている様子。
  • 紀土さんは久しぶりにリサイクルセンターに籠っていたらしい。ただラバーは最近売れなくなったのだという。布はよく売れているらしいと話をしたら、布も集めているという。
  • ローズさんが来店する。バイオレットフィズとおすすめの食べ物、キングストンの注文を受け商品を提供した。紀土さんのオリジナルカクテルの注文も入ったので、請求は紀土さんにまとめて切ってもらう。
  • ローズさんは今起きてきたところらしい。衛星外ローズらしい。自分は今日は実況するために起きてきた。
  • ローズさんは昨日カジノで3000万円勝ったらしい。ローズさんからきつねくんとルルさんの分の請求を自分につけて欲しいと言われたため、シギにウィスパーで伝えた。
  • きつねくんに先程ツイートしたレースが何時からか訊かれ、23時と答える。
  • シギに呼ばれる。先程のローズさんの注文分は請求を切ったかと訊かれ、紀土さんに切ってもらったと伝えた。
  • うちの店今日暖色系が多い。ピンクが多い。
  • きつねくんは警察体験に落ちてしまったらしい。自分磨きをしたら再挑戦する予定らしいが2ジョブ目を探そうと考えているらしい。おすすめの仕事を訊かれ、お金を稼ぎたいならと不動産とディーラーを勧めた。メカニックは覚えることが多いし、店に常駐しないといけない。
  • この店でも体験ができるとシギが伝えたが、きつねくんにとってここはアトラクションの一種で、自分は店の雰囲気に合わないのではと思っているらしい。でもこの店には居酒屋みたいな接客をする陣平くんがいるし、オタクと化すむね末くんだっている。また今度体験したいとのこと。
  • ローズさんがルルさんにゴミ集めを教えに行くという。二人並んだ姿が姉妹みたいシギが言う。
  • スドバからよく働く人を引き抜きすぎかと気にするシギ。そんなことはないと思う。俺の場合はちゃんと話してたし。スドバでたまにかな市長補佐働いてなかったっけ。
  • そろそろレースの時間だから行かなければ。14周するサーキットコースで橋の上から見れると説明する。完走何分くらいかかるかと訊かれ、20分くらいかかってたと伝える。先程は川上さんがトップだった。
  • 命田さんとぺぇ次さんが来店する。久しぶりのぺぇ次さんと少し言葉を交わしたのち店を出る。
  • 実況服に着替え、店の外へ。ゴミ漁り中のルルさんとローズさんを横目に、バイクを出してヘリガレージへと向かう。
  • 豆ヘリを出して9055番地へと飛ばす。ヘリを飛ばすのにも慣れてきた。
  • 9055付近に着いたら、ドラウグルで走行練習しているのを見つける。あのドラウグルはここなさんだろうか。
  • ろぎあさんから電話がかかってくる。昨日の電話の件についての折り返しだった。次のイベントに向けて相談したいことがあったと話をする。今日は早く寝るのでまた後日連絡すると伝えた。
  • 車の邪魔にならないところを探し、9055敷地内の屋根上にヘリを停める。
  • 久しぶりに難波さんに会う。久しぶりに起きてきたのでレースも参加しようと来たのだという。チェンマヨさんもレースに参加しにやってくる。
  • ドリフトレースの話になる。ドリ車が欲しい。チェンマヨさんもドリフトの為にジェスターを買おうか迷っているのだという。
  • 上田さんもバイクに乗ってやってきた。このさんも到着したが、この後須藤さんも来るとのこと。
  • ピーナッツに乗ってきつねくんがやってくる。きつねくんは観戦。須藤さんもクリーガーに乗ってやってきた。
  • ヤブ下さんがやってくる。ドライバー名「Ride on Bush」はヤブ下さんのことだったらしい。さっきのレースで1位だった川上さんもやってきた。
  • 心無きトラックに突っ込まれ、ダメージを負う。難波さんが消しゴムマジックしてくれた。9055前は心無きの交通量が多いらしい。
  • ヘリを取りに戻ったのだが、この短時間の間にレッカーされてしまっていた。このさんにヘリガレージまで乗せてもらうことになる。もしかしたら歪みで消えた可能性もあるからと、病院前のガレージからこのさんの豆ヘリを出してもらって借りることになった。
  • スタート地点に戻ったら、修理に行っていたここなさんも戻ってきていた。今回は自分もレースに参加し、順位が確認できるようにする。
レース参加者
狐野承志、須藤冬馬、川上、葛城司、難波ハル、牧田ここな、チェンマヨ、ヤブ下安理
  • 9055Circuitの実況を開始する。川上さんが速い。須藤さんや難波さん、このさんの上位争い。
  • 序盤後方にいた中盤から葛城さんが追い上げ、3番手にあがっている。須藤さん、川上さん、葛城さんの上位争いの中、須藤さんのクラッシュをきっかけに葛城さんがトップに躍り出た。
  • 難波さんが追い上げ、須藤さんを抜いて2位に。1位葛城さん、2位難波さん、3位は須藤さんを抜いて川上さん。
  • 5位でこのさんがゴール。ここなさんの車が停まってしまっているのは故障か強制瞑想か。まだ周回が残っているチェンマヨさんを応援する。なお、ゴール地点では車考察が始まっている模様。
  • ヘリを降ろし、レーサーたちに合流する。上田さんは橋の上から見ていたらしいがとてもよかったという。
  • 難波さんの序盤、とてもよかった。難波さんが遅れたのはチェックポイントを1箇所拾い損ねたかららしい。
  • ヤブ下さんがスタートで速かったのはスーパーカーだったかららしい。ただギャップに弱すぎて、鉄板のところや川を渡る際につんのめったりしてしまったのだという。
  • このコースは空中制御とコース取りが大事そう。
  • 葛城さんは序盤に横転してしまったところからの追い上げだったという。
  • きつねくんに実況よかったと声をかけてもらえる。橋上から観戦していたがとてもよかったとのこと。双眼鏡を持ってくればよかったと言っていた。
  • 須藤さんは一体どこに行ったのか。タイムラインを見たら東海岸沿いに移動しているらしい。
  • このさんのヘリは適当に置いておいていいと言われたので、移動手段として少し借りることにする。刃牙さんが働いているらしいから、猫カフェに行ってみようか。
  • 店の外にいたアヌギフさんたちに挨拶したのち、猫カフェ店内へ。刃牙さんが埋まってしまったラジカセを取り出せないかと悪戦苦闘しているところだった。
  • 今猫カフェ商品は、スペシャルメニューを除いて一律1万円らしい。みたらし団子と特製パンケーキを10個ずつ注文する。
  • 先程までレース実況をしていたと話をする。9055Circuitは橋の上から見れるコースだからもしよかったら是非見てみてください。
  • 猫カフェを出て、再度ヘリに乗り込む。その際、アヌギフさんがサタンという人に声をかけているのが聞こえてきた。
  • ヘリを飛ばし、店の屋上に降ろす。そのまま店に戻り、制服に着替えて店内に入ったら、ペティさんが来店中だった。この後ジーザスさんとサタンさんが来るという。そういえば、先程猫カフェを出るときに「サタン久しぶり」という言葉を聞いた気がする。
  • シギが特別にシャンパンを提供する様子。お仲間さんの人数分だといって7個販売したらしい。
  • しばらく黙っていたらシギに喋っているかと心配された。どうやらシギは先程まで歪んでいて、紀土さんの姿が見えていなかったらしい。それで歪みで声が聞こえないのかと心配していた様子。
  • 先程のレースについて訊かれ、とても熱かったとレースについて話をする。
  • 田中さんが来店する。ビールの注文を受け、商品を提供した。その後ろでシギがペティさんに「力がみなぎるドリンク」を渡している様子。
  • 田中さんは今日もガソリンを入れていたらしい。表に停まっていたバイクにもガソリンを入れたのだとか。
  • カジノの景品の車がすごいことになってる。ソファが車になってる!
  • ソファ車が面白そうだからカジノにホイールを回しに行ってくると声をかける。紀土さんも興味津々らしく、一緒に向かうことにした。バッカニアカスタムでカジノまで向かうことにする。
  • 紀土さんは先日ドリフトサーキットに行ったらしい。バイクで行ったら面白くなかったとのこと。あそこで出張バーテンダーをしても面白そうだと話をする。
  • カジノに着き、ソファ車の実物を見たが、これはすごい。ルーレットを回したが、残念ながら外れ。
  • シギから電話がかかってくる。店を閉めたがカジノに着いてしまったかとのこと。店に戻ってシギを拾い、デパートに服を作りに行くことになる。
  • 紀土さんは30日のイベントの日は開店からいるらしい。自分は仕事の都合次第。
  • 執事イベントが楽しみ。当日の店前での案内をどうしようか悩んでいる。
  • 店裏のガレージでStaffordに乗り換え、店前でシギを拾う。
  • デパート前に焚火の跡がある。しかも血塗れ。
  • 服屋に入ったら鳥羽さんとイナイロハさんがいた。シギに番号を教えてもらいながら、執事衣装を作る。サングラスじゃなくてメガネにしようかと、メガネを確認する。
  • カジノバーの従業員を募集することにしたと鳥羽さんが話をしているのが聞こえる。
  • どのメガネにしようかと悩む。無難なものはあったが普通過ぎてな。悩んだ末、銀縁のものを購入する。
  • 福田と紀土さんで並んだ写真をシギに撮影される。
  • 今ほとんどのコンビニが空き店舗になってしまっているらしい。歪みの影響だろうか?
  • 店裏のガレージに車をしまい、「社宅に帰って寝る」と伝えたのち走って店へと戻る。部屋着に着替えて社宅に入る。
  • 一旦2階に向かい、改めて執事衣装を確認する、後日靴の色だけ変えに行こうか。部屋着に着替えた後こたつに寝転がり、就寝。

01/14 Part.134『相談してみるかぁ』

+ 開く
閉じる
  • 社宅内で起床。タイムラインを確認したのち、ろぎあさんに電話をかける。タイムラインにツイートはあったのだが電話が繋がらなかった。
  • 2階で私服に着替えたのち、レース情報を確認する。
  • 店に出たら、シギとサラさんがお話ししていた。サラさんと出会うのは初詣の日以来。ちょっと買い物に行ってくると言って店の外に出る。
  • 一度引き返し、店を開けているのか確認する。起きたばかりで開店はしていないとのことだったので、鍵を閉めることにした。
  • Staffordに乗り、魔法少女カフェに向かう。6億のヘリは欲しいが、ドリ車の誘惑に負けそう。
  • 魔法少女カフェの前にジャーニーが停まっている。店内に入ったら人がたくさんいた。
  • はがさん、田中さん、安部霊明さんがカウンター内に立ち、カケオさんがお客としてきている様子。
  • はがさんに「あの福田さんですか」と訊かれる。先日レース実況を聞いていたらしい。レース実況とVioletFizzの副店長をやっていると自己紹介した。
  • 安部霊明さんに改めて挨拶する。霊明さんはこの街に陰陽師の修行に来たらしい。
  • 霊明さん、田中さんと連絡先を交換したのち、ポーションを購入する。
  • はがさんは最近レースを始めたばかりで楽しんでいるのだという。僕はレーサーの皆を応援しています。レース実況を楽しみにしている人がいるのは嬉しい。
  • バイクレースと車のレースに1回ずつ参加した経験があるというはがさん。感想はできなかった為、コソ練していたそう。
  • 今日はバイクレースはないらしい。バイクレースがないならレースを立ててtwixで募集したらいい。みなさんにカスタムレースの立て方を説明する。
  • 初心者向けにレースをやるかという話が浮上する。バイクレースをするのであればとコースを探していたら、ちょうど葛城さんが来た。
  • 葛城さんに、初心者に走らせるならどのコースがいいかと相談する。葛城さん曰く、Yuki-onnaは比較的初心者向けらしい。須藤さんが作ったThe First Raceは初心者向けと書いてあるが、レースとしては難しいという。City Circuitは強制瞑想しやすい場所があるとのことなので、やっぱりYuki-onnaだろうかという結論に至る。
  • 月ノ島さんが新商品を買いに購入する。確か人魚の刺身とかブードゥー人形とかあったはず。新商品の飲み物食べ物を10個ずつ頼んだようだが、はがさんは心の目が出なかった為瞑想することになった。
  • 霊明さんの履物が便所サンダル。そういう曲があったな確か。
  • 再度タイムラインを確認する。
  • 霊明さんは以前にかりさんの推しを当てたら100万円貰えるという不思議な仕事をしたらしい。それで彼は4、500万円儲けたという。夢世界の作品の話になる。
  • レースタブレットに目を通し、今日のレースの参加者を確認する。
  • ジャ〇プで盛り上がる人たち。
  • いったん解散し、店に戻ることにする。はがさんからまたレースを立てたら連絡すると言われた。3時前の方がありがたい。
  • 魔法少女カフェを出たところでシギから電話が来る。陣平くんが出勤してきたから福田もどうかとの連絡だった。店に戻ると伝え、電話を切る。
  • 店裏のガレージに車をしまい、ゴミ箱から素材を集めながら店へと戻る。
  • 店に戻り、制服に着替えて店内へ。陣平くんとシギに挨拶する。どこに行ったかと訊かれ、魔法少女カフェに行ってたと返した。ボスメニューに素材をしまう。
  • タイムラインに先程の魔法少女カフェの店内が映っていたらしい。霊明さんも田中さんももう解散した。
  • A2 Cafeについての話になる。あそこのラーメンはすごい。
  • ライアンさんがカジノに入っていたソファ車を当てたらしい。もう少ししたらあれで走り回るライアンさんが見れるのかというシギ。折角ならそれでレースに出てもらって。
  • ろぎあさんから折り返しの電話が来る。ろぎあさんに相談したいことがあるから迎えに行くと伝えた。
  • シギが陣平くんに何やら渡している様子。何事かと思ったら、ヤク薬局で売ってる栄養ドリンクを渡された。ルルさんのポケットにいつのまにか栄養ドリンクが10個ねじ込まれていたらしく、それの処分を引き受けたのだという。
  • 二人に「呼ばれたから行ってくる」と言って店を後にする。本当は呼ばれたんじゃなくて俺が頼んだんだけどな。
  • ガレージからStaffordを出したのだが、動かすことができず困惑する。何度か出し直したりしていたらいつの間にか運転できるようになっていた。
  • ろぎあさんがいるという犬カフェに向かう。その道中、デパート前の道路を横切るきつねくんを見た。
  • 犬カフェに到着し、ろぎあさんを乗せて車を走らせる。どんな相談だと思いますかと訊いたら、シギ関係かと訊かれた。
  • ろぎあさんに執事に知見があるかと尋ねる。自分は執事に知見がないから教えて欲しいのだと話をした。
  • ろぎあさんの知ってる執事は、お嬢様相手の設定が多いからバーテンダーと比べて話しかける頻度が多いのだという。退席の時は「そろそろお稽古の時間です」と言ったり、無茶振りされたら「大旦那様から甘やかさないようにと仰せつかっております」などと言うという。
  • イベントで執事喫茶をするのだが、どうしたらいいのかと相談する。バーテンダーのような大人の雰囲気というよりは、普段より物腰柔らかな感じがいいだろうとのこと。
  • 執事喫茶に知見のありそうな人を考えて思いついたのがろぎあさんだったと打ち明ける。以前ろぎあさんが言ったお店は赤いところにチャンネルがあるらしく、かなり徹底してやっているのだという。お客側で動画を上げている人もいるらしく、それを見た方が接客の勉強になると思うと言われた。
  • 話をしながら何となく到着したのが5020番地。車が汚いので一度洗車したのち、展望台の方へと歩いていく。
  • 店がたくさん開いたから歪みやすいのだろうか。昨日カニメイトが開いたし。
  • 魔法少女カフェの謎解きで、ヤミーさんの記録が抜かれたと聞いた。抜いたのは仕入れおじさんだという。
  • 展望台に残る血痕。下にも血痕があったから誰か落ちたのだろうか。
  • はがさんがこの後初心者向けレースを開催するとツイートしていた。後で実況しに行こう。
  • どの声色で「おかえりなさいませ」といえばいいかと相談する。普段と違う作った声の方がコンセプトカフェっぽくていいと思う。
  • シギに相談しないのかと訊かれる。シギに相談するのは構わないのだが、そこで完結してしまうのはどうかと。今年の目標はできるだけ店の外に出ること。
  • カニメイトにはガチャがあるらしい。魔法少女カフェのようなダイスを振るシステムじゃないらしく、アイテムを使用するとその当たった商品に変わるというシステムらしい。
  • カニメイトでのガチャの当たりは、夢の世界でのサイン付き画像がもらえるらしい。それ目当てで来る人も多いという。
  • 今はBMCとのコラボガチャらしい。まきぴさんのバッジを見せてもらったう。さぎさんとプスカ大佐のSRがレアらしいのと、にしのんさんのSRをわきをさんに売りつける動きがあるらしい。
  • にしのんさんとわきをさんのロケランの件を聞く。にしのんさんはわきをさんに2週間ほど放っておかれたらしく、腹を立てたにしのんさんにロケランを撃たれたのだという。なお、ろぎあさんが保母さんとして参加していたという幼稚園イベントに、わきをさんが参加していたというのも要因の一つらしい。
  • 幼稚園イベントの参加者の大半が20代男性だったらしい。全力でおぎゃりに来ていたと聞いて爆笑した。しかもそのイベントはパブリックビューイングされていたというのだからヤバい。はじめてのおつかいという形で、ろぎあさんも飲食店でどの商品を扱っているのかを知ってもらおうという気持ちで参加したはずが、とんだ大惨事。
  • みんなストレス発散しに来てんだな。以前うちの店でやった柄悪いDayの時もすごかった。なぜかみんな喧嘩腰で来るお客たちを入口で止めてアナウンスをしていたと話をする。なんなら喧嘩目的でギャングが来て、喧嘩できないと知ったら帰っていったからな。
  • がみともくんの柄悪い接客はかわいかった。本人は頑張ってたんだろうが、傍から見たら「こういうのもありか」って感じだった。
  • ろぎあさんに執事語録を教えてもらう。当日の流れをどうするか決めなければ。
  • 当日はゲスト含めて従業員が8人出勤するらしいから、一人一組対応してもらう方向がいいのではないかと考えている。以前ろぎあさんが行った執事喫茶は、久しぶりに実家に帰ってきたお嬢様を執事たちが出迎えるという設定だったという。その設定の下、ロールプレイの練習をしたが難しいよー!
  • この街で飲食店をやるからには「飲食店とは何ぞや」をしっかりやりたいし、イベントをやるときも本気でかっちりやりたいと考えている。
  • 赤い方での執事喫茶の動画を教えてもらう。もしかしたらまた履修した語録を見せるのにお願いするかもしれない。それこそVioletFizzで実際にシミュレーションするのにも付き合うと言ってもらえた。
  • そろそろ帰ろうと展望台を後にする。自分は頭の中である程度設定を固めないとRPするのが難しい。
  • 魔法少女カフェに送っていくことになる。戻る道中、 ※ネタバレ注意! 急な惚気をぶつけられた。その後もヘルアンさんについての話になる。
  • 魔法少女カフェにろぎあさんを降ろし、車を走らせる。もっと執事喫茶について履修しなければ。
  • ヘリを飛ばし、Yuki-onnaのスタート地点へと向かう。「おかえりなさいませ、ご主人様」と練習していた直後、いいタイミングで爆発音が聞こえてきた。
  • スタート地点にヘリを降ろす。ちょうど上田さんが到着したところだった。
  • 近くに川上さんがいたので声をかける。乗ってきた車はかなりシャコタンだが、走ると車高があがるらしい。
  • 上田さんは「初心者向け」と書いてあるのに気が付かずに来たらしい。もし参加するならそんなに早くない車で後ろから追従するくらいでいいかもしれない。
  • 川上さんはたばこ販売と修理の為に来たらしい。煙草を買いたいと言い、メンソールと缶Worthを購入した。ヤニカスからしたらありがたい。
  • 川上さんが乗ってきた車はV12エンジンを積めるらしい。200キロ出して張り付けるのだという。積載300kgあるから煙草用なのだという。内装がかっこいい。
  • 葛城さんがやってくる。葛城さんは後ろでセーフキーパーをするつもりらしい。ダウンした人がいたら治療するつもりとのこと。川上さんもレースが始まったら追いかけて壊れた車を修理しようかと言っていた。
  • ここに来る道中、事故ってダウンしたはがさんがいたという。葛城さんが治療したのだとか。
  • はがさんが到着して参加者が多いと喜んでいたが、ここにいるのはレース強者ばかりです。はがさんはたくさん声をかけたらしく、他にも初めての人など来る予定らしい。
  • 実況情報をツイートする。ここなさんが「何時からですか」とツイートしていたため、開始時間を伝えた。
  • 開始予定時間ピッタリに始まるカスタムレースはあまり見たことない。
  • 川上さんの夢世界の煙草事情を聞く。自分はアメスピメンソ。
  • カケオさんがレース参加しにやってきた。ヘリは自分の実況用です。
  • ここなさんもレースに来るらしい。死ぬ気で向かいますとツイートされていた。
  • はがさんにギャランティについて訊かれたが、そこはお気持ちで大丈夫です。
  • 無線番号を共有し、実況無線に繋ぐ。
  • 2台車が来たのが見えた。到着したのはみららんどさんとイネヌコさん。みららんどさんはレース初参加だという。
  • ここなさんがやってくるが、この後何か事件があるかもしれないと言って上田さんを呼んで離れた方に行ってしまった。
  • リーダーボードを確認したが、川上さんが7位に入っているのに気が付く。
  • 戻ってきた葛城さんから、犯罪が起きるからコースを変えようと言われた。橋の上で犯罪準備をしているのを見たという。代替コースはBasicに決まる。
  • レース参加者は葛城さんと川上さんの先導で移動することに。自分も上空から無線を使って注意喚起と誘導をする。
レース参加者
はがかける、米俵カケオ、みららんど、イネヌコ、牧田ここな、上野かみや 追走は上田さん、川上さん、葛城さん
  • ここなさんがスタート地点を過ぎてどこかへ行ってしまった。無線で呼びかけたが応答はない。電話をかけたらすぐ向かうとのこと。
  • ここなさんの到着待ちの間、ヘリにガソリンを給油する。その後、Basicのコースを確認する。
  • 皆さんにガソリンの残量を確認するように声をかける。川上さんがジェリ缶を持ってきてくれたよう。
  • みららんどさんに改めて挨拶する。今回のレースを実況すると伝えた。
  • 葛城さんに教えてもらいながら、はがさんがカスタムレースを立てることに。皆さんに車に乗って待機するように伝え、ヘリに乗り込む。
  • 上空から実況を開始する。トップは上田さんかと思ったらイネヌコさんだったらしい。上田さんに車を借りた模様。
  • 1番手イネヌコさん、2番手かみやさん、3番手ははがさん。道を間違えてしまったというはがさんを元の道へと誘導する。
  • なかなか来ない4番手以降が来るのを待っていたのだが、来たのは川上さん。他の参加者はダウンしたか遅れた貸しているらしい。
  • 川上さんを追い、その前方にバイクを見つける。レーサー名「さつまいも」ははがさん。
  • 気がついたら1位はかみやくんになっている。Driver 9011は誰だ?
  • イネヌコさん、普通に速い。一旦今度レースに出て上手い人たちと戦ってみたらどうだろうか。
  • みらさんは松葉杖が取れてレース復帰したとのこと。カケオさんはまだ松葉杖が取れていないらしい。
  • セーフティカーから聞こえる応援の声。
  • 上空からはがさんの走りを見守る。心無きの車にぶつかりそうになっているのが見えた。
  • イネヌコさんから「これでゴールか」と無線が入る。順位の欄を見たら名前が消えていたのでゴール済みだろう。そのペースで走れるなら十分レースで走れると伝えた。
  • はがさんがダウンしたらしい。一度後方に戻って他の参加者を探しに行くことに。
  • カケオさんからチェックポイントを通過しても反応がないと言われた。どこか踏めてないチェックポイントがあるのかと思ったが、どうやら歪みのせいらしいと発覚する。
  • みらさんを探してヘリを探す。川上さんと葛城さんがみらさんの後ろを追走していたらしく、場所を追いかけて無事に見つけることができた。
  • バイクでの参加者に、レース上級者でもダウンすることはあると話をする。
  • チェックポイントが見えないからゴール地点を教えて欲しいというカケオさんに、葛城さんがゴール地点を伝えた。
  • みらさんを追いかけたが、どうやらタイムアウトしてしまったらしい。葛城さんが先導してゴールに向かうことになったのだが、川上さんが事故ってみらさんが巻き込まれたのを見てしまった。幸いダウンはしなかった模様。
  • 初心者レース、ありかもしれない。先輩レーサーの手厚いサポートがあるのはいい。
  • はがさんを探してヘリを飛ばす。上田さんが先導しているのを見つけ、上空から誘導した。
  • ゴール地点にヘリを降ろす。ダウンこそ出たもののみんなゴール地点に辿り着いた模様。
  • 今度はYuki-onnaでやろうとはがさんが言う。今回の治療費は上田さんに請求すると葛城さんが言う。
  • はがさんから100万円のギャランティが送られてきた。葛城さんからも45万円のおひねりをもらう。3人蘇生した分市から入ったお金をもらえた。
  • 3時以降に9055Circuitを走って練習することになったらしい。自分は3時以降はいないが、初心者の皆さんをレース上級者の隣に乗せて走ったらどうかと提案した。
  • 次の機会があったら、天王寺さんから4人乗りのヘリを借りれたら上空からレースの様子を見せることもできる。
  • レースにハマりそうになっているイネヌコさん。ぜひ頑張ってほしい。
  • ヘリガレージに車をしまおうとしたがうまくいかず、木にぶつけてしまう。幸い爆発せずに済んだが、今度修理してもらわなければ。
  • 店裏に戻ったらちょうどヘリが降りてくるところだった。どうやら加藤さんだったらしい。
  • 店の外でシギたちが話をしていた。ひなさんが二人になってる。娘が二人になった。車をしまわなくて大丈夫かと訊いたが、陣平くんのだったらしい。
  • 先程のレースについて訊かれる。完走者はおそらくイネヌコさんのみ。
  • 今日はもう寝ると伝えたが、ひなさんも寝るらしい。寝る前に二人がヘルメットを外したが、片方はウメさんだった。そういえばひなさんの素顔を見たの初めてかもしれない。
  • 皆さんにおやすみと声をかけ、店内に駆け込む。社宅に入り、こたつに横になって就寝。
1/14 配信外エピソード
+ 開く
衛星外(葛城司、川上、葉時山バジル、はがかける視点)
  • 上田さんのツイートに「実況要りますか?」とリプライを飛ばす。葛城さんから「Irimasu!」とリプが来たので「向かいます!」と返した。
  • レース参加者のところに合流する。ヘリの修理をしてほしいと声をかけ、川上さんに修理してもらうことに。アイアンが足りないとのことで手持ちの分を渡して修理してもらった。素材を分けてもらったからと、エンジン分の請求はなしでボディの修理代だけ請求される形となる。
  • 実況するために起きてきたと話をする。実況服を着ていたためみらさんに「まさに実況者ですね、その格好」と言われた。
  • 久しぶりのバジルさんに挨拶したのち、レース参加者を確認する。葛城さん、ヤブ下さん、上田さん、川上さん、葵井さん。上田さん以外は助手席に初心者レーサーを乗せての参戦。
  • ヘリで上空に飛び立つ。レースが立ったが、思ったより上空からでもレースの参加登録はできるらしい。
  • 川上さんのイッシーが別のものに変わっているのに気が付く。違うエンジンを積んだ別バージョンを用意してきたのだという。
  • レースが始まったので上空から実況する。クラッシュがよく見える。隣に人が乗っていると普段と車の挙動が変わるからどうなるだろうか。
  • 9055Circuit第1回トップは川上さん、2回目トップは葛城さん。3回目はあったのだろうか。実況するために起きてきた、衛星外だと実況の中で口にする。
  • ヤブ下さんがトップだったが、途中から葛城さんが追い抜いて1位に。葵井さんも追い上げてきて2位になる。
  • トップは葛城さん、2位葵井さん、3位は川上さん、4位がヤブ下さん、5位上田さん。全員がゴールしたのを見届けてヘリを降ろす。
  • レーサーの皆さんのもとに合流する。バジルさんに実況を褒められる。衛星外なのが信じられないと言われたが、実況は息をするようにするので大丈夫です。他の状況がわからない分言葉で知れてよかったとのこと。
  • 葛城さんの走りはすごかった。葵井さんはミスが多かったと反省していたが、よかったですよ。途中左に浮きあがり過ぎるところがあるからそこを気を付けたらいい、チェックポイントはピッタリ通過しなくても拾えるから手前を攻めたらもう少し早くなると思うとアドバイスする。
  • 着地が加速の要領になるとはじめて知ったと話をするはがさんとみらさん。着地が失敗するとマシンが停まったりすることがある。着地の時にうまくいかないと滑り過ぎたりするのが見えた。空中制御能力が大事。
  • 初心者にはありがたいコースだとはがさんが言う。いろいろ試せて楽しかったとのこと。後実況もよかったと、はがさんとみらさんから言ってもらった。
  • 世界瞑想まで残り15分。もう一回走るのだろうか。葛城さんが9055Circuitのタイム記録を確認したが10分台だったので、もう一回走れそう。
  • WASDの筋肉がきかなくなって身体が動かなくなってしまう。葛城さんのスライディングをくらったおかげで動けるようになる。
  • もう一回9055Circuitを走ろうかという話が出る。葛城さんからニトロを補充できないかと訊かれたが、持ってないのでできません。川上さんがもっているとのことで、ガソリン補充を終えてからニトロを交換することになる。
  • 再度のレースには葛城さん、川上さん、ヤブ下さんが参加することに。ガソリン補充を終えて集まってくるのを待つ。
  • 今回は隣に人を乗せてない、3台のみ参加のレース。上空から実況を開始する。序盤から葛城さんと川上さんがトップ争いを繰り広げる。
  • 少しずつ差を広げていく葛城さん。ヤブ下さんがクラッシュしたり川上さんがミスっているのが見えた。葛城さんのジャンプでのミスはほぼない。
  • 葛城さんがヤブ下さんを捉えたが見える。もしかしたらぶつかる可能性もあるから、まだまだどうなるかわからない。
  • 橋より下に高度を下げる。このコースを実況するときはこの高さがいいかもしれない。
  • 5時瞑想まで残り3分。みんなここでおやすみなさいになる可能性は大いにある。今回は終わった後のレーサートークはなし。
  • 葛城さんが9分50秒でレコードを更新しゴール。瞑想の時間が迫っているため、解散して大急ぎで戻ることにする。無線で「お疲れさまでした」「おやすみなさい」と言いあう。

01/15 Part.135『未来のレーサーの為に』

+ 開く
閉じる
  • 病院裏のヘリガレージで起床。煙を吹いた豆ヘリを飛ばし、ProjectYまで向かう。
  • ProjectY店内にいた上田さんときつねくんに挨拶する。壊れかけのヘリを直しに来ました。折角きつねくんが体験中だから、きつねくんに修理してもらうことにする。
  • つける副業の数について訊かれる。白市民パスを発行したら3ジョブ就けるようになる。警察に白市民パスを発行してもらった後IDカードを市役所で発行してもらえば行けるはず。
  • 動けなくなってしまった為、きつねくんに共用エモートで救助してもらう。
  • メカニックは楽しいとのこと。ただ他の職業も体験したいらしく、どんな職業があるのかと訊かれたので答えた。
  • 免許センターの先生は人並みに走れれば大丈夫じゃないだろうか。免許センター職員の名前を挙げる。やってみる価値はある、何なら自分もやってみたいと思ってると話をした。
  • 自分はProjectYがなくなったら、PYCではなく上田さんのところで働く予定だと話をする。
  • きつねくんもレーサーになりたいという。レース免許も持っており、たまに一人で走っているという。他に人がいると全然違うから、一度出てみるといいと話をする。もう少し腕を磨いてから参加するつもりとのこと。
  • 自分でレースを立てることもできると話をする。練習したいコースのレースを立てることもできる。
  • ProjectY店内で着替え、上田さんたちと一緒にメカニックツールをクラフトすることに。
  • きつねくんがさぶ郎さんのパトカーの修理をする。
  • スタッシュなどを置けたらいつでも開業できるようになるらしいが、開業前にたくさんパーツをクラフトしておきたいと上田さんは考えているらしい。レース特化のメカニックだと修理もいっぱいするしターボチャージャーを積んだりしたりもするだろうし、そこで対応が上手くいかないとよくないからと。
  • さぶ郎さんについて上田さんが話す。さぶ郎さんは文化祭のタイミングで警察に受かったのだという。成長している子供を見る気分だと言っていた。
  • 黒ずくめのバイクの人が、出張修理をお願いしたいとやってくる。インパウンド場で修理してほしいとのこと。きつねくんが黒ずくめの人について、出張修理に向かうことになる。子供のお使いを見ているような気分。
  • さぶ郎さんはこの街に来たばかりの頃はおどおどしていて引っ込み思案な雰囲気だった。警察になってからははきはき物を言うようになったし更に笑うようになったとのこと。見るたびに成長を感じると上田さんが言う。
  • レース特化のメカニックだと、普通のメカニックよりも素材が必要。9055スタートのレースも多く作るから、レース終わりの修理依頼もたくさん来る。
  • 上田さんが修理の対応をしている間に、ニトロ缶を補充する。前よりもやりやすくなってる。
  • 上田さんが修理している車が厳つい。
  • 上田さんから、9055Circuitのベストタイムを塗り替えたと報告を受けた。確認したら上田さんが1位、川上さんが2位、葛城さんが3位。
  • 修理の請求が間違えて福田に送られてくる。別に構わないと自分が払うことにした。
  • 赤い車が店の駐車場に入ってくるのが見え、確認したらきつねくんだった。無事出張修理は終わった模様。上田さんが少し出る用事が出来たとのことで、店を後にする。
  • マヌ太郎さんからパトカーのハーネスを外してほしいと依頼される。ハーネスの外し方がわからない。
  • きつねくんにダクトテープの所在を訊かれる。多分棚にあるはず。確認したがなかったとのことで、メカニックステーションでクラフトできると伝えた。
  • ハーネスの外し方がわからなかったため、天王寺さんに電話するが繋がらない。ちょうど来店した須藤さんに尋ねてみたが、ハーネスは外せるとのこと。ハーネスリムーブキットがあると教えてもらったがうまく使えなかった為一旦瞑想を挟むこととする。
  • 瞑想から戻り、再度ハーネス外しにチャレンジし成功する。ミンドリーさんからパトカーの修理依頼を受け、全修理した。
  • シャンクズさんたちが刀を構えている。体験の文月なえさんが刀が得意なのだとのこと。店先に出て刀で対決を始め、シャンクズさんが勝ったよう。
  • セリーヌさんが来店し、パトカーの全修理の依頼を受ける。この減少量だったら、よっぽどぶつけなければ走れるとは思う。
  • シャンクズさんから全修理の依頼を受け修理する。削れていた部分は2か所だけだったので直すことにした。
  • いつ頃から街にいるかと訊かれ、5月からいると答える。普段VioletFizzで働いてるから見たことない人もいると思う。「ヘラシギさんとこの」と言われた。
  • そういえば須藤さんからボトルの補充依頼を受けていた。ニトロ缶を補充したのち、須藤さんの姿を探す。
  • 外できつねくんが誰かと話をしている様子。7億の車を見せてもらうとのこと。
  • 冬那フナさんに挨拶していたら、ダーマーさんともう一人来店した。ダーマーさんの車を福田が、もう一台の方をフナさんが修理する。
  • ダーマーさんに声をかけようとしたがお話し中だったため、次にいらっしゃったお客さんの車を修理する。
  • 店の外で何やらひと悶着起きている様子。多分あれはてつおさん。
  • 店の外に出たらちょうどダーマーさんがてつおさんを殴っているところだった。ヴァンさんに請求を送りますと声をかけ、請求を切らせていただいた。
  • やいち郎さんと話し中、ダーマーさんがやいち郎さんに殴りかかるのに巻き込まれそうになる。ヘリを修理した際、うっかり見えたトランクの中に「花」が見えたが気にしない。
  • やいち郎さんの姿を探し、修理が終わったと報告して請求を切る。やいち郎さんのヘリは7億するらしい。実況の為に4人乗りのヘリが欲しい! 店前に停まっているフロガーが3億6000万円。
  • 店前にボアさんがやってくる。混みあってるかと訊かれたが、全部修理が終わってお話し中です。けっつんさんのヘリだけどかしてもらいたい。
  • カイキさんに挨拶する。VioletFizzでの柄悪いDay以来。あれがトラウマになってVioletFizzに行けてないと言われた。あれはあの日だけです。
  • ハンバーグ頭の白井さんがやってくる。ProjectYに遊びに来たのだとのこと。
  • ヘルアンさんに話しかけられる。忙しいのかと訊かれたが、皆修理が終わってお話し中。
  • けっつんさんとヴァンさんがヘリに乗って飛んでいくのを見る。ボアさんとヘルアンさんがお話し中らしい。
  • やいち郎さんが車の修理にやってきたため対応する。白井さんとやいち郎さんが犯罪の話をしているのが聞こえた為、皆が一斉に修理に来た理由を把握する。上田さんが出ていってからどんどん修理依頼が来る。
  • 店内で白井さんとヴァンさんがお話ししている様子。ボアさんはやいち郎さんと一緒に店を出た模様。
  • だよくんがニトロの補充にやってくる。最近の調子を訊かれるが、VioletFizzにいるから特に変わりはない。最近実況もよくやるようになってます。久しぶり過ぎてニトロ補充の金額を覚えていない。ヘルアンさんに金額を確認して請求を切る。
  • ももみさんが可愛い車に乗って来店する。以前カジノに出てた車だ。ももみさんが乗ってると可愛い。ヘルアンさんが修理する。
  • 白井さんに挨拶する。VioletFizzの副店長であること、ヘリでレース実況していると話す。
  • マヌ太郎さんと文月なえさんがパトカーの修理にやってきたので全修理する。請求はマヌ太郎さんに切った。
  • 隊長に挨拶する。きつねくんが修理していた模様。きつねくんと共にお見送りする。
  • ももみさんの車のニトロ補充を頼まれ、補充して請求を切った。
  • ひとラッシュ終わったと一息つく。手持ちの空のニトロ缶を補充した。
  • 衛星外さんのバイクをヘルアンくんが修理する。何やら喧嘩が始まっている様子? 「あの人クビにしてください」と言われたが、自分にその権限はない。
  • 帰り際にヘルアンくんを轢こうとする衛星外さん。
  • ズズさんがヘリの色を変えにやってくる。着信音がすごい。
  • 春原新くんがここで体験しているらしいと聞く。
  • ここではヘリの色を塗ることはできるが確認自体はできない。ヘリやボートの色を見ることろが欲しい。
  • 今日はギャングのお客さんが多かった。多分大型犯罪が終わったところなのだろう。犯罪に理解があるなと言われたが、そりゃあシギとずっといるからな。
  • ギャングを怖がる白市民が減ったと思うかと訊かれ、そうだと答える。多分ギャングの方がフレンドリーすぎるんだと思う。
  • いつもフワフワしているところを見ていた人がバチバチにやっているところを見てしまい、怖かったというきつねくん。
  • 市民と交流するときと犯罪するときでメリハリよくしてるほうがいいと思う。
  • るんるんさんが出勤してくる。以前は誰にでもタメ語だったらしいが、今は仕事モードで敬語を意識しているのだという。
  • ヤミーくんが車の修理をしにやってくる。店の外で会うのは久しぶり。ストリップバーでの謎解きをクリアしたらしいが、クリアタイムはトップではなかったとのこと。難易度としては魔法少女カフェの方より難しいらしい。
  • そういえば今年初めましてヤミーくんと会う。新年の挨拶をする。ヤミーくんはこの後の予定は特にないとのこと。
  • ヤミーくんからメカニックをしているイメージがないと言われてしまう。実況かバーか実況かバーの印象が強いと言われる。どちらかと言うとバーの比率が高め。
  • 店の奥でヘルアンさんがボイラさんの車を修理していた様子。
  • るんるんさんは昨日が誕生日だったという。1歳になったとのこと。何か渡せるものはあるだろうかと、猫カフェの特製パンケーキを渡した。
  • るんるんさんは物心ついたときから働いているらしい。人間の言葉は喋れるけど人間の距離感は難しいらしく、日々勉強中とのこと。
  • 覆面姿の男性が来店したと思ったらやいち郎さんだった。白い車を修理する。最近の調子を聴いたが、ぼちぼち、コツコツとのこと。
  • カイキさんが車の修理に来店する。きつねくんが修理する。
  • 俺は出ると声をかけ、ProjectYを後にする。ヘリを飛ばし、いつものガレージにしまう。
  • バイクで店へと戻る。ガレージにバイクをしまう前に、修理することにした。
  • バイクをしまい、店へと戻る。着替えて店内に入ったらなぜかネケさんに出迎えられた。
  • カウンターに座るぴん子さんがなぜか坊主頭のスーツ姿。何やら反省中らしい。ヤミーくんにも声をかける。
  • ネケさんはぴん子さんの付き添いで来たらしい。ただ暇すぎて店員の真似事をしているのだという。
  • ボスメニューを開いて素材やメカニックツールなどをしまう。
  • ぴん子さんたちが帰った後シギから事情を聞く。スプレー禁止罪を知らずに街中にスプレーを吹いてしまったらしく、警察に怒られたのだという。この店裏にも無許可でスプレーを吹いていたため謝罪に来たのだとか。「ぴん子の部屋」のスプレーが吹いてあったな。
  • 問題はぴん子さんが「グッバイカンパニー」の所属だということ。ここは少し餡ブレラのシマと重なってるからトラブルにならないために消した方がいいと注意したという。
  • シギはぴん子さんがGBCの構成員ではないかと疑っているらしい。イエスかノーで答えるように言った時に、かなり動揺していたという。グッバイカンパニーとGBCの境がついていないのではないかとヤミーくんは推測する。「知らずに入れられてる」がありそうだとシギが言う。
  • ストリップバーの脱出ゲームのトップタイムは葛城さんだったらしい。14分でクリアしたという。ヤミーくんは28分でのクリアらしい。シギは今度むね末くんと行こうと考えているらしいが、一日かかるかもしれないと心配している様子。
  • 最長記録も掲示されているらしいとヤミーくんから聞く。なお、22時間かかっているという。
  • VioletFizzの出勤ツイートをしたのち、レースあったら実況しに行くとツイートした。
  • レースが最近流行ってる。0955Circuitが熱いと、ヤミーくんたちに解説する。実況してる分にはとても面白い、サーキットっぽさがあっていい。9055近くの橋から観戦できるのも魅力。
  • 先程ProjectYで1時間ずっと修理していたと話をする。警察とギャングがたくさん来てた。
  • シギから2件共有事項があると言われる。
  • 25日にうさぎさんのライブがあるらしく、22時からパブリックビューイングをするという。それに伴ってラビット&ギターという限定カクテルを1週間前から販売するとのこと。1杯10万円だと、実物を渡された。
  • もう一つは、叶わせ屋について。即興劇のような形でお客さんの願いを叶える形。街中をうろついていても叶わせ屋の依頼は取れないから、時間を決めて飲食店の一角を借りたりレギオンに立ったりして依頼を受け付けることにしたという。この店でもそういったことを刺せてほしいと先日頼みに来たらしく、了承したとのこと。
  • 今猫カフェに歌が上手い人がいるらしい。無月レオとあったが、確かこの前街案内した人じゃなかったか?車をひっくり返してた人。
  • シギの元に電話がかかってくる。「おじいちゃんを始末した」という、物騒な会話が聞こえる。おそらく、店裏のスプレーを消した際に天乃進おじいさんのスプレーも消してしまったのだろう。
  • 店の奥に向かい、意識を飛ばす。戻ったらシギがちょうどヤミーくんに執事服を見せていたところだった。自分も着替えてくる。こういうカチッとした服は着慣れないしサングラスじゃないのも違和感。
  • 先程のぴん子さんの件だが、天乃進さんから報告があったらしい。なお、ぴん子さんはシギから免許を剥奪されるのではないかとびくびくしていたのだという。
  • そもそもシギは何で免許を発行したのか。視界の設定が超高になっていて視界がおかしくなっていたため、びくびく運転していたときには問題がなかったから発行したのだが、視界を普通にしたら一気に下手になったのだという。アクセルベタ踏みが問題。
  • ドリ車がほしいから車を買おうか悩んでいると話す。ただドリ車を買うと、ヘリが遠のくから悩んでる。
  • ドリ車を買うならジェスターだろうか。ジェスターはドリ車にしやすいと訊いたが、今は7000万もするという。一週間くらいリサイクルセンターに籠ろうかと悩む。
  • 豆ヘリは擦ったらしぬ。
  • 2分ほど外に出るとシギが出ていったのち、ヤミーくんと話をする。購入の優先順位はヘリ。ただ、飲食店で働いているだけだと手が届かない。白市民が稼ぐならディーラーか不動産か、リサイクルセンターに籠るか。
  • 執事服から制服に着替えたのち、再びヤミーくんと会話。レースを盛り上げたいのだと話をする。白市民の人達のアクティビティの一つになったらいいと考えている。
  • シギが戻ってきたのち、ヤミーくんに最近はどうかと尋ねる。街に起きてきたのがそもそも1ヶ月ぶりらしい。
  • 天乃進さん、優さん、鳥羽さん、焦月ツルギさんが来店する。店員限定カクテルを1杯ずつ提供する。
  • 伊坂さんが来店する。シギが対応する。
  • 鳥羽さんからカジノバー用に食べ物を2種類30個ずつ注文を受け、販売する。
  • 焦月さんはこの街でラーメン屋を開業予定らしい。
  • ストリートグラフィッカーさんが来店。普通車ディーラーを探しているとのことで、須藤さんに繋いだ。
  • 葉風邪さんが来店。ボートレースの日程が1/31の22時からに決まったとのこと。店の奥で詳細を聞く。レース前にグッバイカンパニーによるショーを行った後に全員参加のレースを行い、上位5名によるエキシビジョンマッチ(賭け有)を行う予定とのこと。
  • 全員参加のレースとエキシビジョンのコースを分けた方がいいかと相談を受け、分けた方がいいと思うと伝えた。また、上空からの視認性を上げるために、アモアススーツかティラノの着用をお願いしてほしいと伝えた。
  • 葉風邪さんから食べ物の注文を受ける。海上レストランのイベント、うちの店のイベント日と重ならなくてよかった。
  • このさんに電話をしたが繋がらず、上田さんに電話する。今日カスタムレースをやるかと確認し、3時以降に実況付きレースをやることになる。
  • 執事イベントについての会話。ヘルプに入る予定のウィルさんが、「イベント当日の売り上げがよかったら雇ってください」と言っていたという。
  • ウィルさんについての話を聞く。ファンが多いらしく、ももみ先輩とりおんさんは過激派らしい。
  • 上田さんのツイートした3時以降のレース情報をリツイートする。
  • あまりダウンしないから救急隊との接点があまりないというヤミーさん。面識があるのはももみさんくらいで、外で会うと大きな声で名前を呼ぶ仲らしい。
  • 店の出入りでオンオフが切り替わるヤミーくんを目の当たりにする葉風邪さん。コント見せられてる?
  • ヤミーくんが葉風邪さんに限定カクテルを提供している間に3時以降のレースの実況をするとツイートする。
  • 3時以降のレースは9055スタート予定。賄いをの飲み物を取りに行くと声をかけ、社宅の冷蔵庫から飲み物を取ってくる。
  • 猫カフェ体験中の無月さんのツイート写真にミリア・戯・サクラという初心者マークの人が写ってる。「久しぶりに起きてきた」というツイートもあるからしばらく寝てた人なんだろうか。
  • カニメイトのガチャにハマっている人が多いらしいが自分は全然興味ない。
  • シギは3時以降免許講習に行くとのこと。最近1日3人くらいレース免許を取りに来るのだという。いい事だ。
  • 猪原ローズという人がレースに出てるかと訊かれたが、見た覚えがない。シギ曰く、レース免許を取りに来た当時のハンさん並みに上手かったという。レースタブレットでそれらしいドライバー名を探すが、頭文字Gって誰だ?
  • 救急隊車両訓練コースのベストラップを見ると、鳥野さんがトップ。シギ曰く鳥野さんは器用らしく、ヘリの操縦も銃もうまいという。
  • シギの提案で、猫カフェに遊びに行くことになる。私服に着替え、Staffordに乗り込んで向かうことになる。
  • 猫カフェに向かう道中にシギからスパローを福田に送ったと言われた。実況で使うだろうと。シギはヘリは大丈夫なのかと訊いたが、「まあ、大丈夫」と言われた。どういうことやねん。
  • ガソリンスタンドに立ち寄ったのち猫カフェへ。ヤミーくんは3時で寝るとのこと。
  • 猫カフェに入ったらみにゃ先輩、ミリアさん、無月さん、パンナさんがいた。みにゃ先輩以外の3人が体験中らしい。
  • アヌギフさん、りえるさんに挨拶したのちみにゃ先輩と話をする。パンナさんはみにゃ先輩が前にいた街での友人なのだという。
  • 公務員も飲食店で働く人が増えた、猫カフェにも働く人が増えたという話をする。現状は受け入れ制限を設けてはいないという。VioletFizzの出勤状況について訊かれて答えたり、柄悪いDayについて話をされたりする。
  • しばしみにゃ先輩と会話する。住民がみんなどこにいるのかという話題になるが、市民の体感7割が黒いからそうなると街に出てくる人もいないだろう。逆に言うと、公務員以外で白市民が少ない。
  • ヤミーくんがスペシャルを頼んだらしく、無月さんがギターを弾きながら歌うことに。ヤミーくんの「フルで」というリクエストを受け、オリジナル曲をフルで歌うのを椅子に腰かけて聴く。
  • とてもいい歌だった。200万円送金する。フルは4、5曲、CMソング並みの短い曲なら300曲ほどあるとのこと。
  • 無月さんはこの街に来る前、「たくさんの人に歌を聴いてもらいたい」という夢を追いかけていたが、夢破れたのだという。この街には音楽以外のことで自分探しをしに来たのだが、「自分には歌しかない」ともう一度夢を追うことにしたのだとか。既にグッバイカンパニーから声はかかってるらしいが、シャンクズプロモーションからはまだだという。
  • シギは3時以降焦月さんのレース免許を担当するらしい。その後のやりとりで、無月さんもレース免許を取ることになるよう。
  • シギが離席している間にみんなで会話しているのだが、ついツッコミが飛び出してしまう。脊髄反射でちょっと。
  • オムライスとコーヒーを注文するが、横からシギがメロンクリームソーダを差し込んでくる。それはお前が好きなやつ。どれだけ俺に買わせたいんだ。シギが福田の請求を自分が払うと無言の主張をしていたらしく、何やっとんねんと詰め寄る。
  • みにゃさんがビールが好きだという話が聞こえてきたので、好きなビールを聴く。
  • オールかはんしんさんを探しに「新喜劇の 巨人」さんがやってくる。歌が上手い人がいると聞いて来たと、無月さんのスペシャルを注文していた。
  • 別れを告げて猫カフェを後にする。「新喜劇の 巨人」さん、絶対シャンクズさんじゃん。シギが無月さんの事を電話で紹介したらしく、3時瞑想ギリギリに変装して駆けつけてきたらしい。
  • 店に駆け込み、入口のところにうさぎさんのポスターが貼られているのに気が付く。以前対面にスプレーしたビールのメニューが消えていたが、それは街の仕様で時間経過で消えたのだとシギから教えられた。
  • 3時瞑想開け、レース免許講習に行くシギと別れてレース実況しに向かうことに。バイクでヘリガレージまで向かい、シギから借りたスパローでスタート地点へと向かう。スパローの操作性は豆ヘリとは雲泥の差。
  • スタート地点に着いたがまだ集まっていない様子。メカニックツールや修理用素材を取りに店に戻り、その後ProjectYに立ち寄る。
  • ProjectYに新さん、柴さん、ルウさん、えんちょうさんがいた。車に乗った上田さんに声をかけたがどうやら通話中。店内のスタッシュから足りない素材を取り出す。
  • 衛星外のジャークさんに久しぶりに会い、会話する。近況について話を聞いたりする。
  • タイムラインを確認したが、今日は完全新作コースらしい。レースタブレットを確認したら、須藤さん作の「9055 Crazy Crazy Crazy」というコースらしく、爆発する可能性があるのだという。
  • ルウさんがジャークさんに、ディーラーの歪みによるトラブルの相談をしている様子。3時30分のレースを実況するとツイートする。
  • ディーラーに興味があるとジャークさんに話をする。どんな仕事もやり方次第。
  • ジャークさんの車になぜかえんちょうさんが乗っている。かくれんぼ?
  • るんるんさんに声をかける。この後実況してくると話をし、実況無線に繋ぐ。
  • 実況するためにヘリに乗ってProjectYを後にする。雪が降ってきて視界が悪い。見づらい。
  • 9055前にヘリを降ろしたら、たくさん参加者が集まり始めている様子。ハンさんは今回はヘリでレースを上空から見学するらしい。4人乗りのヘリいいなと言っていたら、ハンさんのフロガーを運転させてもらえることになった。ハンさんにはスパローを貸すことになる。
  • 毎日3、4個ずつ最速タイムを更新しているというハンさん。今日は6個更新したとか。須藤さんの持つCity Circuitのベストタイムも葛城さんのNatsu-otokoの記録も塗り替えたという。
  • ハンさんが来てから、レーサーの皆さんの目の色が変わってると思う。
  • 参加者を確認して回る。たけーらさんも参加するらしい。実況無線を参加者の皆さんに共有し、修理依頼を受け付ける。えだまめもんさんの車を修理した。
  • 上田さんが無線を余分に持っていないかと訊かれる。うちのコンビニなら在庫があるかもしれないと伝えた。
  • はがさんのバイクを修理する。今日も実況を楽しみにしてると言われた。
  • 優さんの車の修理をする。車がたくさん並んでいるが、大体は一般車が詰まっているのだという。
  • 一般車両が流れるように一度車を移動させることに。その間に参加者と車を確認していく。
  • ゴンさんは最近レースタブレットで名前を見る。ここ3日の間にレースにハマったらしく、ハンさんに教えてもらっているそう。
  • 歪みで透明な何かが置かれているらしく、一般車が動けなくなっているらしい。ゴンさんが警察に連絡を取り、インパウンドしてもらうこととなる。上空からあっという間に車が消えていく様を見る。
  • 実況のヘリに乗せて欲しいとぎゃるみさんに言われ、ぎゃるみさんを隣に乗せる。須藤さんからの事前説明ののち、須藤さんがレースを立てた。自分もレースの参加登録をして順位が確認できるようにしておく。
  • レースが始まり上空から実況する。序盤のトップはゴンさんだったが、途中で車が横転してしまった様子。チンピラさんがトップで1ラップ目が終了するが、橋の上に救急隊のヘリが停まっているのが見えた。
  • 狭い道が多いコース。チンピラさんが独走し、1位でゴール。2位は優さん、3位はゴンさん。後続も確認して実況していくが、さすがに全ての車と選手を把握しきれなかったので申し訳ない。16、7人参加する大所帯のレースだった。
  • 一旦ヘリを降ろし、参加者の皆さんに合流する。修理を受け付け、たけーらさんの車を修理する。修理しながらたけーらさんや優さんと話をする。
  • 須藤さんからもう1レース実況できるかと訊かれ、実況できると答える。その後ハンさんとゴンさんと話をする。
  • 4時15分から次のレースが開催されることになる。次は9055 Off-Road。
  • たけーらさんが歪みでダウンする。葉風邪さんが治療する。
  • 参加者の車を再度見て、どれが誰の車だったかを把握する。
  • グレーや黒などの車は上から判別がしにくいと話をする。
  • 先程のレース上位3人に賞金を贈る上田さん。ゴンさんはもう寝てしまった。
  • 優さんの車の修理をする。ニトロも詰め替えた。
  • 焦月さんがドラウグルでやってくる。焦月さんもレースに参加するらしい。
  • 線路上スタートとのことで、皆が線路上に移動していく。ハンさんから、ハンさんのベストタイムを抜いたら賞金を出すと発言があった模様。
  • ぎゃるみさんに声をかけ、Mugirobo Mentholを購入する。
  • レース参加者の車を確認する。たけーらさんの車の修理する。
  • レースは完走できればまずはよし。初めて出たレースで勝つなんて難しいこと。だからハンさんはすごい。
  • ここなさんの車にニトロを積む。焦月さんが自分のドラウグルを蹴るのを見る。蹴るとかなりダメージ入りますよ。「史上最高のメイドインロスサントス」と自称する焦月さん。
  • ハンさんにレースを教えて欲しいとパンイチ土下座する焦月さん。どうやらハンさんからレース用の車を借りることになった様子。
  • 新たに来た車を確認する。はがさんがバイクを回収しに来たと言っていたが、レースに出た後に回収しに行くことにしたよう。
  • バックしていたはがさんに轢かれ、ここなさんがダウンする。
  • 黄色いヘッドライトに赤いネオンの車がやってくる。運転席に座る人物を確認するが、誰かわからん。はじめましての人だ。
  • ましろ先輩が救助にやってくる。レースだとすぐに察し、現場で起こしますと宣言してここなさんの治療をしていた。最近レースが流行り始めて嬉しいというましろ先輩。
  • はがさんはぎゃるみさんの車を借りることになったらしい。えだまめもんさんとはがさんがサルタン。
  • 再度実況無線を共有し、参加者の車を確認する。レオさんもレース免許を取ったらしいがレース用の車がないらしく、誰かレース用の車を貸せないかと呼びかけた。須藤さんがレオさんに車を貸すことになる。
  • えだまめもんさん、はがさん、ぎゃるみさんがポーズを決めているところを見た為、声をかけて写真を撮る。その後3人に写真を共有した。
  • レオさんの車を修理する。ミンドリーさんもどうやらレースに参加するらしい。
  • ひのらんさんも黄色のドラウグルで参加するらしい。かみやくんもレースに参加するとやってきたので無線番号を共有する。
  • ミンドリーさんとさぶ郎さんは、小型のバギー(バイク?)での参戦。
  • 再度ぎゃるみさんと共にフロガーに乗り込む。須藤さんが説明している間に並んだ参加者を見るが、15台の参加。
  • 上空から実況を開始する。序盤は優さん、須藤さん、レオさんが上位。ハンさんがトップについてヘリを飛ばしており、実況の際にハンさんに解説を求めたりする。
  • 中盤は上田さんと優さんが上位を争っていたが、何台か滑落が続く。
  • 森への大ジャンプを何台か見守る。15台参加のレースは圧巻。
  • 須藤さんがトップでゴールしたと無線が入る。2番手は優さん。今回初参加とは思えない走りを見せているレオさんが3番手でゴールした。
  • 後続が到着するのを待つ。コースを遡ってみたが、マグナムロードのジャンプで苦戦している人が多いらしい。
  • あとの方の車が違うルートに進んでいくのを見た。どうやらタイマー切れでチェックポイントが消えたらしく、スタート地点に戻ることにした。なお、ハンさんは強制瞑想してしまった模様。
  • レース参加者たちに合流する。須藤さんから500万円のおひねりをもらった。
  • はがさんのバイクを修理し、ここなさんの車の修理とニトロ補充をする。
  • みんなが楽しそうにレースをしてて俺は嬉しい。俺は実況が楽しい。
  • ハンさんから、強制瞑想でヘリが燃えカスになってしまったと謝罪される。焦月さんは戻ってきていないようだが修理している様子。
  • この後瞑想ギリギリまで9055 Off-Roadを走るらしい。みんな走り足りないんだな。
  • 瞑想ギリギリまでヘリを使っていいよと言ってもらえたので、ハンさんと共にフロガーに乗り込む。今日は最後の最後まで付き合いますか。
  • 4:50頃からレースが始まり、上空から実況する。優さん、ここなさん、レオさんが序盤の上位。ハンさんに解説してもらいつつ、上空から実況する。
  • 中盤、ヘルアンさんと須藤さんが上位に浮上する。
  • 森へのジャンプを見ている際に操作を間違って木に突っ込んでしまい、ハンさんと共に爆発してダウンしてしまう。瞑想3分前なので、救急は間に合わなさそう。
  • 明日起きたら救助を呼ぶところからスタートか。では山の中でおやすみなさい。
  • ここなさんは早々に諦めてコンビニのガレージに車をしまったらしい。優さんはかろうじてゴールしたらしいが、須藤さんの「まだいける」を最後に世界が瞑想した。

01/16 Part.136『遅番』

+ 開く
閉じる
  • 起きたら山の中でダウン状態。救難信号を出してしばらく後ももあさんが救助に来るが、歪みで自分の姿が見えていないらしく、瞑想を挟むことに。
  • 瞑想開け、再度救難信号を出して無事にももあさんに救助される。病院に搬送され治療を受ける。
  • ももあさんにVioletFizzまで送ってもらうことに。タイムラインで3:30から9055スタートの新コースを走るとのツイートを見つけたので実況するとリプを飛ばした。
  • VioletFizz前でももあさんと別れ、ヘリガレージへ向かうことに。上田さんに電話をかけ、実況できると伝える。松葉杖がついている間は徒歩で、外れてからはスケボーで向かう。道中で新作コース「9055 SPRASH」をレースタブレットから確認するが、どうやら水路を使ったコースらしい。
  • スパローで9055前へ向かう。途中ProjectYに立ち寄り、ニトロ缶を補充する。店内のスタッシュから修理用素材を分けてもらう。
  • 9055前に到着し、ヘリを降ろす。須藤さんらレース参加者に挨拶する。どうやら賞金が出るという話になっているらしく、開始時間が3:40に変更になる模様。
  • 川上さんの名前が「スワップ 川上」になっている。タバコ屋の白スーツ姿。
  • けっつんさんがトラクスに乗ってやってくる。このさん曰く最近街でよく見る車種らしい。
  • 見たことがない人がいた為名前を確認しに向かう。「雪白 緑」という名前だが、諸事情で変装しているとのこと。警察が来なければ実況の際 本名 ジョーカー で呼んでもいいと言われる。
  • レース参加者が続々集まってくる。スタート地点は線路上とのことだったので、ヘリを移動させる。
  • きつねくんもレースに出るらしい。赤色のテイルゲーターでの参戦。
  • バイクでの死亡率は90%とノエルさんに説明する葛城さん。レースコースを確認する。9055前スタートのコースのスタート地点を全部線路前に変えようと話をする須藤さんたち。
  • ツルギさんはドラウグルをフルカスタムにしての参戦。レースに向けての気合の入り方が違う。昨日のレースはダクトテープを持っていなかった為途中離脱したとのこと。
  • レース参加者の車を確認する。けっつんさんのトラクスはS帯だという。
  • 今回の賞金は誰から出るのか。1000万円出るという話になっているらしい。待機列後方で砂煙をあげながら走っているステッカー付の黒い車はジェスター。
  • 勢いよくダッシュしながら拳を振りかぶっていたツルギさんに蹴りを入れられ、葛城さんに治療を受ける。俺はいつも真剣に実況してますよ。「真剣」がゲシュタルト崩壊しているツルギさんと話す。ツルギさんが真剣にやってるのはラーメン屋。
  • 離れたところにいる参加者たちにレースが間もなく始まると声をかけて回り、ヘリに乗る。
  • レース開始前にこのさんから説明が入る。水の中を走るらしく、スピードを落とさなければ水没しないとのこと。他にも2回目のジャンプには気を付けるようにと注意が入る。
  • レースが始まり上空から実況する。参加者は全部で11台。序盤は1位葛城さん、2位川上さん、3位ツルギさんだったが、ツルギさんがドラウグルで先頭集団を吹き飛ばしたのが見えた。1位ノエルさんに変わる。水路をジグザグ交錯しながら進むコース。
  • 2周目の時点で1位は須藤さん、2位このさん、3位ノエルさん。川上さんはどこに行ったのか。
  • どうやら川上さんの車は水路に沈んでしまった様子。須藤さんが救出しに行ったのが見える。1位ノエルさん、2位葛城さん、3位須藤さんでレース終盤に突入する。
  • ノエルさんと葛城さんがほぼ同時にゴールしたように見えた。0.05秒差で葛城さんが1位だった様子。2位ノエルさん、3位須藤さんとなる。
  • 他の参加者たちの様子を上空から見守りつつ実況する。上田さんはダウンしたらしい。きつねくんや黒のジェスターの方の姿が見えない。きつねくんのものらしき車を見つけるが、無線がピコピコなっている辺りダウン中だろうか。
  • 一度ヘリを降ろそうとしたところで川上さんの姿を見つけた為実況を続ける。川上さんがゴールしたのを見届けてヘリを降ろす。
  • レース参加者の皆さんに合流する。ドラウグルで序盤に突っ込んでたツルギさんのあれはダーティプレイ。川上さんの車を修理するが、派手にぶつけられていた割にエンジンとボディとドライブシャフトのみ故障。
  • 経済役員のユアナさんの姿を見つける。もう一度同じコースを走ることになったので、ユアナさんに実況ヘリの隣に乗らないかと声をかけた。先程のレース実況も聞いてくださっていたとのこと。
  • ツルギさんの車を修理する。2回目のレースも1000万賞金が出るらしいとの声が聞こえる。なぜか黒髪のラーメン屋風の格好に着替えてくるツルギさん。
  • 賞金は3000万円に変更になるらしい。1位総取りになるとのこと。「実況費をいただいてもいいですよ」と声をかけたら、ノエルさん、須藤さん、葛城さんから100万円振り込まれる。
  • 「焦村 実」の名前で服装を変えたままドラウグルに乗り込むツルギさん。「レース中に叫びながら走るのは勘弁してくれ」と川上さんが言う。
  • ヘリをスタート地点近くに移動させる。次のレースは4:10から。いつも自分で操縦しながら実況しているのだとユアナさんに話をする。
  • 参加者の車を確認する。初対面のまいにいさんに挨拶し、実況無線を共有する。
  • このさんが今回乗るリボルーターという車も、なかなかに硬いらしく、今回参加する車の中で一番重いらしい。川上さんは先程停まっているリボルーターにイッシースポーツで突っ込んで、3回転半して横転したという。リボルーターは微動だにしなかったとのこと。イッシースポーツは結構軽い。
  • きつねくんは須藤さんから借りた車での参戦だったらしいが、どうやらハーネスがついていなかったらしい。先程のレースはそれで車外に吹っ飛んでダウンしたという。
  • けっつんさんも帰ってくる。先程のレースは安定した走りをしていた。初めて5位になったという。
  • どうやらまいにいさんがツルギさんに吹っ飛ばされた様子。幸いけがはないらしい。
  • レースが間もなく始まるので、隣にユアナさんを乗せて上空へ飛び立つ。須藤さんが説明していたが、賞金3000万円の内訳は上田さんから1000万円、ジョーカーさんから1000万円、ぎゃるみさんから1000万円だったらしい。
  • レース開始直前に白い車に乗った「博士」が合流。上空から実況を開始するが序盤は1位川上さん2位須藤さん3位葛城さん。
  • 水路から上空にあがる地点で後方の車の様子も実況する。2周目に入ったところで1位葛城さん2位須藤さん3位このさん。コースが交差するところが注意地点。
  • 2周目後半で1位須藤さん2位このさん3位葛城さん。最終結果、1位須藤さん2位葛城さん3位このさんとなる。
  • 上空から実況を続ける。「やだやだやだ」というけっつんさんの叫びも聞こえてきた。ゴールしたツルギさんのドラウグルにジョーカーさんの車が突っ込んでもみくちゃになる瞬間も視認する。
  • きつねくんはようやく1周目が終わる所。他の車が全部ゴールしたのを見届けて上空からきつねくんを追いかける。
  • 橋の下に入ってから出てくる様子のないきつねくんを探したら、橋の下で車が縦になってしまっている模様。一度ヘリを降ろし、きつねくんの車を「FLIP VIECLE」でひっくり返してあげる。DNFタイマーが切れたため、スタート地点に戻ることにする。
  • ユアナさんから楽しかった、レースに興味が湧いたと言ってもらえる。実況が歩かないかで違うと思うとも言われた。
  • ヘリを降ろし、参加者の皆さんに合流する。次のレースが始まるまでの間、川上さんはカスタムレースを立てて練習してくるとのこと。
  • 上田さんのもとに再度ぎゃるみさんから1000万円振り込みがあったらしい。次のレースも賞金が出ることになる。須藤さんも今のレースの賞金3000万円を出すとのことで、1位3000万、2位1000万の賞金となる。
  • 道路に停めていたヘリを線路上に移動させる。帰るまいにいさんを見送ったのち、ジョーカーさんが車を変えてやってきた。どの車が誰のものかを覚えて実況していること、車体の色やライトの色で判別していると話す。
  • 白地に赤い柄のイッシースポーツはこのさんのもの。このさんは赤い車とかセダン系の車に乗っているイメージ。自分が知らないだけで、雪の期間はずっとイッシースポーツに乗っていたらしい。昨日のカスタムレースの話をする。
  • ジョーカーさんが車に乗って走り去るのを見るがかなり速い。このさんによるとあの車はヴァーチャーという電気高級自動車。
  • ピンク色のイッシースポーツでやってきたのはももあさん。ももあさんもこの後のレースに出るらしい。
  • ジョーカーさんが緑のドラウグルに乗り換えてやってくる。この後のレースは「9055 OFFROAD」。
  • ヘリをスタート地点近くに移動させ、ガソリンがないという須藤さんにジェリ缶を渡す。上田さんはこの後ProjectYで大切な話をするとのことで、今回のレースは不参加とのこと。
  • ぎゃるみさんが実況ヘリに乗りたいとのことで、ユアナさんと交代でぎゃるみさんを乗せることになる。隣からライブ中継をしてくれるとのこと。
  • 上田さんに頼まれ、ProjectYに送り届けることに。大事な話があるのだという。ProjectY前でダウン者が出ているらしく、救急隊の車が突っ込んでいくのを目撃する。
  • 9055前に戻ったら、ぎゃるみさんがFroggerを貸してくれるとのこと。スパローを邪魔にならないところに降ろし、鍵をもらってぎゃるみさんとユアナさんを乗せてヘリを操縦することになる。
  • 今回川上さんはバイクでの参戦。9055OFFROADの参加者は9名で、そのうちイッシースポーツが3台。
  • レースが始まり上空から実況する。序盤の1位このさん2位須藤さん3位ジョーカーさん。序盤のごたごたで下位に落ちた車もある様子。
  • 中盤の1位は須藤さん2位川上さん3位このさん。序盤で8位くらいだった葛城さんが4位まで上がってくる。
  • 森に入ったところで1位須藤さん2位ノエルさん3位川上さん。川上さんが独走状態に入ったが、マグナムロードでのジャンプで失敗した模様。葛城さんが2番手まで追い上げ、ノエルさんとせっている様子。
  • 最終順位は1位須藤さん2位葛城さん3位ノエルさん。川上さんは戻ってくる様子がなく、4位で戻ってきたのはこのさん。後続の車を探し、コースを遡る。ジョーカーさんのドラウグルが帰ってきたのが見えたが、その前を走っていた車はどうやら別コースの練習中。
  • まだ走行中の人はいるがいったん戻ることにしてレースを抜ける。9055付近にヘリを降ろして参加者のもとに合流する途中、今度は自分が出資してレースを開催したいとユアナさんが言う。ぜひ実況者に金を。
  • レース参加者たちに合流する。川上さんは結局ダウンしたらしい。須藤さんの1位はマグナムロードでのジャンプ成功が大きなポイントだった。
  • 黒い車がどうやら9055Circuitを練習しているらしい。ジャンプの時の体勢が綺麗だった。
  • 須藤さんの今日の記録は8分23秒。ハンさんは7分台だから化け物。ぎゃるみさんから600万、きつねくんとこのさんから100万振り込まれる。
  • ユアナさんから、市から実況者に給料が出せないか打診してみると言ってもらえた。実現したらヘリを買う為に実況しまくります。
  • 瞑想の時間が近づいたため、皆に別れを告げてその場を後にする。今日はちゃんと社宅で寝るんだ!
  • ヘリガレージにスパローをしまい、Zombie Chopperで急いで店へと戻る。残り1分足らずで店内に入り、部屋着に着替えて社宅へ。一日ぶりの我が家。こたつに寝転んで就寝。

1/18 配信外エピソード
+ 開く
衛星外(ヘラシギ、葛城司、須藤冬馬、川上、はがかける、無月レオ、りゅうキング、うさぎさん、亜座嵐りか、芳賀ノエル視点)
  • 3時50分ごろ、実況服姿で店を出ていくところを、月ノ島さんと会話中だったシギに視認される。
  • 4時からのレースを実況しにヘリで9055前にやってくる。葛城さん、天王寺さんと少し言葉を交わした様子。
  • 起きて5秒でレースの天王寺さんと、起きて5秒で実況の福田。天王寺さんはリーダーボードで2位だった須藤さんを抜き返したのだという。上位4人のポイント差が一度のタイマン勝負でガラッと入れ替わるくらいの僅差。
  • 現在リーダーボード7位の川上さんは、知り合いと二人でレースに出て2位になった結果-20ポイント食らって一気にやる気をなくしたという。なお天王寺さんは強制瞑想だけで今週70ポイント落としているらしい。
  • はがさんの車を修理する。これから走るコースはこのさん作の「9055SPLASH Ver.2」。また人が増えてきたが、この時間のレースは活発か?
  • レオさんはピンク色のイッシーを買っての参戦。自分の車で出たかったのだとのこと。
  • レース参加者の車を確認して回る。りゅうキングさんは初めまして。半年ぶりに起きてきたのだという。
  • うさぎさんに声をかける。今回はヘルアンさんの隣に乗せてもらって参加するとのこと。実況無線を共有する。
  • 誰か隣に乗せてくださいと声をあげていたりかさんに声をかけ、実況ヘリの横に乗るかと提案する。
  • 誰がどの車に乗るかを確認していたら、ワルイージのような恰好をした人がいた。
  • ノエルさんもレース服に着替えるとのこと。みねふみこというコスプレ?を見る。
  • レース開始前にニトロやガソリンの確認をする。ワルイージさんの車にニトロを補充する。
  • 葛城さんがニトロを入れるのに失敗して爆発させたらしい。葛城さんの車にニトロを積む。
  • ここなさんと話をしていたりかさんに声をかけ、ヘリへと向かう。
  • 13台参加のレースを上空から実況する。序盤は1位須藤さん、2位天王寺さん、3位上田さん。Uターンなどで順位が入れ替わる。
  • 2周目時点でのトップは川上さん。途中でこのさんが上位に浮上する。最終順位は1位このさん、2位須藤さん、3位川上さん。無線がピコピコなっていたから誰かダウンしてそう。二人いる「ハガ」のうち一人がダウンした模様。
  • りかさんに実況はこんな感じですと言いながらヘリを降ろす。「天才すぎる」「わかりやすい」と感想をもらう。また乗せて欲しいと言われた。どのように車を識別しているかなどを軽く話す。
  • ダウンしたのはどうやらノエルさんだったらしい。
  • うさぎさんに話しかける。実況がすごかった、より楽しかったと言われた。ヘルアンさんもよく頑張ってた。うさぎさんもぜひレーサーに。まずはレース免許を取る所かららしい。
  • 次のレースは4:30から9055OFFROAD。みんなが準備しに行く中しばし休憩。
  • 参加者が集まってきたため車を確認して回る。ひろしさんにコースにかかる時間を訊かれる。
  • ガソリンを入れに行った川上さんが戻るのを待ち、須藤さんがレースを立てる。
  • 9055OFFROADを上空から実況。最終順位はヘルアンさん、2位は葛城さん、3位はワルイージさん。
  • ある程度ゴールしたところでヘリを降ろす。福田の実況有りのレースで1位が取れて嬉しいとヘルアンさん。コースについて振り返る。
  • 須藤さんの車はよくバンパーが取れるらしい。
  • 葛城さんは惜しかった。昨日は上手く今日は上手くいかなかったとのこと。
  • このさん、葛城さんからおひねりが飛ぶ。
  • 強制瞑想まで時間ギリギリだがもう一度9055OFFROADを走らないかと提案がある。今日は寝ると告げ、その場を後にした。

1/18 配信外エピソード
+ 開く
衛星外(きゃばみざわ☆ぎゃるみ↑視点)
  • ぎゃるみさんが帰国すると知り、理由を訊くために川上たばこ店へと駆け付ける。店内に駆け込むと、三郎太さんとぎゃるみさんが会話中だった。
  • ぎゃるみさんからフロガーをあげると言われた。もうこの街には帰ってこないからぜひ使って欲しいとのこと。実況は福田にしかできない仕事だと言われた。
  • ぎゃるみさんがその場にいた三郎太さんに、福田の実況をどうにか仕事に出来ないかと相談する。実況をしたレースの結果を情報局でまとめて特集にする場合、情報局の予算から報酬を出せると思うと言われた。事前に日時を教えてくれれば行けるとのこと。その際記事に福田のIBANを載せるという案も出る。元々はレースが盛り上がってくれればという思いから始めた実況。
  • いろいろ立て込んでいるため、ぎゃるみさんが街を発つ時間に起きられるかどうかわからないから今来たと話をする。三郎太さんも同様らしい。
  • ぎゃるみさんと深い話をしたことはなかったが、最近レース会場でよく会ったりヘリの隣に乗せたりしてた。少しでも楽しい思い出になってたらという気持ちでいっぱい。
  • ぎゃるみさんからMugirobo Menthol Lightを20個購入する。
  • 本当にヘリをくれるのかと再度確認する。マジで大切に乗ります。基本的に人から物を受け取ることはしないのだが、今回は訳が違う。
  • 三郎太さんも、実況解説を仕事に出来ないかを真剣に検討してみるとのこと。ぎゃるみさんから受け取ったものに対する義理立てだとのこと。
  • ぎゃるみさんが日本に帰るのは、ギャル語を学びに原宿に語学留学に行くとのこと。
  • せっかくだから3人で写真を撮ることに。並んで立つ二人を背後に、自分が自撮りする形。お二人に写真を共有した。
  • 福田が実況をしていなかったらレースの賞金を出してなかったと思うというぎゃるみさん。たばこ屋での店番中に実況を聴いてくれていたらしく、お客さんが来ない時も助かったという。
  • たばこ店前で三郎太さんと別れ、ぎゃるみさんと共にヘリガレージに向かう。ぎゃるみさんの意思は受け継ぎます。呪いや重荷にならない程度にとは言われる。
  • 元々フロガーは上田さんにギャル色に塗装してもらったらしいのだが、犯罪者になるにあたって黒く塗り直してしまったのだという。折角だから上田さんにもう一度塗ってもらうといいと言われた。
  • ぎゃるみさんから「ふろみ Frogger」と名前の付いたヘリが贈られてくる。この名前のまま乗ろう。
  • 店に戻る道中、もっと早くぎゃるみさんと知り合いたかったと話をする。ぎゃるみさん自身がレースにあまり興味がなかったとのことで、これはたばこが繋いだ縁。
  • ぎゃるみさんに別れを告げ、Staffordでその場を去る。去り際にクラクションを鳴らそうとして間違えてたばこ店前のオープンガレージにしまってしまったため、改めてガレージから出してその場を後にした。

01/19 Part.137『さよならは言わない』

+ 開く
閉じる
  • レギオンで起床。レオくんに挨拶する。ぎゃるみさんに挨拶をしたいがまだ間に合うだろうか。
  • ぎゃるみさんからもらった「ふろみ」に乗ってProjectYへ。間に合うかわからないが色を変えてから行こう。確かA2の上でヘリの色確認ができたはず。
  • ProjectYに入ってジャークさんたちに挨拶する。事情を説明し、スプレーをスタッシュからとってA2へと向かう。
  • A2の屋根上にヘリを降ろし、色を選ぶ。メカニックシートを出したはいいものの、ここでは塗装ができない。
  • ヘリを飛ばし、ぎゃるみさんに連絡を取ろうとしたが連絡先を知らなかった。
  • ProjectY前にヘリを停め、ヘリをピンクに塗装する。自分にピンクは似合わないが、ぎゃるみさんから貰ったヘリだから。色が気に入らないと言われたら、何色が好きか訊こう。
  • ヘリを空港に降ろし、上田さんに声をかける。みんな並んでぎゃるみさんに挨拶しているとことらしい。たくさん人がいる。
  • 椎名さんの後ろに並ぶ。赤べこみたいになってるぎゃるみさんともなぴさん。
  • 松葉杖をついたここなさんが後ろに並ぶ。椎名さんから共用エモートを仕掛けられる。
  • こんなに人が集まってるなんてすごい。いっぱい人がいてくれたおかげで間に合った。
  • この後スノーモービル限定レースをやるらしい。賞金は総額3500万円らしい。
  • この調子だと瞑想ギリギリまで挨拶かかりそうだな。自分たちは多分瞑想30分前には話せるだろうか。
  • 「山田カイキがー、きたー!」と聞こえてくる。嵐か。
  • 夢世界の話をしながら順番が来るのを待つ。レース実況botのツイートをリツイートした。
  • 椎名さんもここなさんも、先程起きてきたところなのだという。順番が近づき、緊張できょろきょろし始める椎名さん。後ろからたばこの種類を全部覚えてたのにという会話が聞こえてくる。
  • 椎名さんが、はがさんとぎゃるみさんのツーショットを撮る。離れたところで這いつくばって見ているラピスさん。
  • この街の3分の1くらいは空港に集まってそう。
  • 自分の順番が来たため話をしに向かう。フロガーをピンクをしてきたと伝えた。ぎゃるみさんのステッカーを貼る許可をもらう。
  • 自分はさよならは言わない、また会いましょうと伝えて分かれる。
  • ヤミーくんがヘスティアさん、ルウさん、もなぴさんと話をしているところに合流する。「かわいいものしりとり」からの「えんがわ」までは聞こえてました。
  • いつの間にかかわいいものしりとりに参加することに。「カップケーキ」と答えたら一番かわいい回答だと言われた。
  • 待機列が短くなってきた。上田さんが最後尾だろうか。
  • ヘリに向かい、ぎゃるみさんのステッカーを貼ろうとしたのだが、ステッカーの貼り方がわからなかった。しばらく試行錯誤したのち、一度諦めてヤミーくんたちの元に戻ることに。
  • なぜかヤミーくんのことを覚えていないヘスティアさん。なお、ルウさんとヤミーさんは初対面で喧嘩した仲らしく、どちらが悪いのかを今この場でじゃんけんで決めていた。引き分けだったら福田が悪い事になっていたらしい。
  • ヘスティアさんは福田のことも覚えていないらしい。絶対会ったことある。なんなら福田がProjectYの先輩であることも覚えていなかったという。ルウさんの説明でようやく「レース実況の人」だと合点がいったらしい。
  • ぎゃるみさんとのお話タイムが終わったらしく、皆がぎゃるみさんのもとに集結する。ヤミーさんのリクエストでいつものリクエストを披露するぎゃるみさんの様子を動画に納める。
  • 飛行機に向かうぎゃるみさんをみんなで追いかける。飛行機の奥で花火が上がっているのが見えた。花火と飛行機とぎゃるみさんを写真に収めた。最後の挨拶ののち、飛行機に乗り込むぎゃるみさんを手を挙げて見送った。
  • 飛行機を背に歩き始める。「いい最後だったんじゃないですかね」「戻ってきてほしいですね」と京司郎さんと話をする。天王寺さんは急に聞いて起きてきたから衛星外とのこと。
  • 天王寺さんにぎゃるみさんから実況用にFroggerをもらったと報告する。ステッカーの貼り方を天王寺さんに教えてもらった。ヘリでギャル美さんが乗った飛行機の方に向かい、しばし地上を見下ろしたのち飛行場を後にする。
  • 寂しくなるなー。とりあえずこの、ぎゃるみさんのFroggerをちゃんと使っていこう。
  • ヘリガレージにふろみをしまい、スケボーで店へと戻る。寂しくなるねー折角仲良くなったのに。出会いがあれば別れもあるさね。
  • 店裏のガレージでヤミーくんと合流し、一緒に店まで戻る。制服に着替えて店内に入る。
  • 今日シギは起きていないのかとヤミーくんに尋ねると、さっき起きてきたらしい。ヤミーくんが店を開けてる間にシギに用事のある人が2組来ていたらしく、もしかしたらそちらの対応をしているかもしれないとのこと。
  • ぎゃるみさんについて話す。ヤミーくんは彼女とほぼ同時期に街に来たらしく、とうとう同期から帰国者が出たかという気持ちだった様子。人には人の人生、人には人のギャルピースというヤミーくんに同意する。いつか「アゲ」のアゲインが来ることを願って。
  • タイムラインを確認し、ヤミーくんの開店ツイートをリツイートしたのち、「アゲ↑」と空港で撮った写真を投稿したのち開店ツイートをする。
  • 今日流れているBGMはヤミーくんが探してきたというもの。ちょっとジャパニーズっぽい、ゲームの酒場っぽいBGM。
  • 3時半からスノーモービル限定レースがあるらしいが、そもそも雪が降らなかったらどうするのだろうか。「これ雪降らなかったらどうするんですか?」と告知ツイートにリプライする。
  • ヤミーくんはまもなく1億円貯まるらしいが、何にお金を使うか悩んでいるとのこと。レースに興味はあるかと尋ね、何を買うかはレーサーたちに借りてみてもいいと思うと伝える。流行の車を訊かれたのでドラウグルを挙げる。しばらくレースカーやカスタムについての話をする。
  • ヤミーくんは4人乗りの車を1台も持っていなかったらしい。バスは16人乗りで、共用エモートも含めたら32人乗りとのこと。
  • 先程のリプライに対し、須藤さんから「雪? そんなものいりますかね? 道があれば車は動く。それが答えです。」という訳の分からないリプライが来る。「承知しましたw」と返す。
  • 最近夜中の3時以降のレースでは賞金が出ることが多い。それこそぎゃるみさんとか出資してくれていたとヤミーくんに話をする。それもあってレースシーンが盛り上がった感じはあるから、ぎゃるみさんには頭が上がらない。
  • ぎゃるみさんがタバコ屋さんで働いていたことは知らなかったらしいヤミーくん。ギャングに入ったことまでは知っていたらしい。ぎゃるみさんがタバコ屋で働くことになった経緯を話す。
  • ぎゃるみさんからFroggerをもらったと話をする。「帰ってくる気はない」と言ってたから「大切に預かっときます」ともらったと。自分がぎゃるみさんからヘリをもらったのは、以前レース実況の際にヘリに乗せたことがあるからだと思うと話をする。もし帰ってきたら返す予定。
  • あまり人と仲良くならない俺が仲良くなり始めたからな、ちょうど。店の外でいろんな人と話をしていたのに驚いたというヤミーくん。空港でしゃべってた人達は知ってる人たち。最近はレースに参加する人も増えてきたから、ちょっとずつわかる人も増えてきた。
  • レースの走り方に性格は出るのかと訊かれ、出ると答える。須藤さんは荒めだし葛城さんはめっちゃ丁寧。ハンさんは安定の塊。ハンさんはレース大好きだからよくやってるイメージ。それ以外は何をやってるのかは知らないがタクシー運転手だろうか? たまに警察と走り回ってるのは見るから多分ギャングだろうか、わからないけど。
  • 街に来たばかりの時からレースで速かった人物として、ハンさんと無馬さんの名前を挙げる。
  • カジノの景品にトゥクトゥクみたいなのが出てるらしい。前回のソファカーは確かライアンさんが当ててたはず。シギの元同僚。
  • こないだヤミーくんは出勤しようとした時にNOLIMITの集会がちょうどやっていたときだったらしく、ビビッて引き返したという。出勤してもよかったらしいが、変な話を聞いてもよくないとの判断。ヤミーさんなら全然問題ないと思う。ギャングに所属してないし、真っ白だから。腹の内が白いかはわからないけど。
  • 3時瞑想の時間になった為、ヤミーくんにおやすみと伝えて瞑想に入る。
  • 3時瞑想開け、シギに電話をかけるがまだ街にいないらしい。実況用の服に着替え、ヘリガレージへと向かう。外はガッツリ雪が積もってる。
  • ふろみを出してステッカーを貼ろうとするがぎゃるみさんのステッカーが見つからない。
  • シギから9055のグループチャットにメッセージが飛んでいたため内容を確認する。上田さんがぎゃるみさんからレース用の賞金をもらったらしく、店が開業した時に使いたいとのこと。それに対しての返信だった。
  • 福田個人にもシギからメッセージが来ていたので確認するが、「どうしたん?」とのこと。電話をかけたが出る様子がなかったため一度切り、ぎゃるみさんから4人乗りのヘリをもらったからスパローを返却したいとメッセージを送る。戻してくれていいよと返信が来たため、「スパローありがとうな」とメッセージを送ったのち、スパローをシギに移送する。
  • 「乗ってくれてありがとう」というシギに「とんでもない、めちゃめちゃ助かった」と返す。ハボックについても返却することとなり、「ハボックマジでありがとうな、おかげでヘリがマジでうまくなったよ」とメッセージを入れた。今どこにいるのかと訊かれたので、現在地を伝えた。
  • ふろみの場所を移動させたところでバイクに乗ってきたシギと合流する。シギに声をかけたのち、ハボックを返却した。
  • シギにふろみをもらったと改めて報告する。普段は受け取らないんだが、事情が事情だから。ぎゃるみさんのステッカーを探しているのだと話す。
  • なんだか今日はシギの機嫌がいい? シギ曰くやりたいと思っていることがあるらしい。ヘリの運転で出かけたいのだがいいかと訊かれ、ステッカーを貼ったらと返す。シギの声のテンションが高すぎて若干不気味。
  • ぎゃるみさんのステッカーを探すが見つからず、貼るのを断念した。尾翼に自分のステッカーを貼る。
  • シギを隣に乗せ、ふろみで上空へ。シギがやりたいと思っていることについての話を聞く。
  • シギがやりたいと思っているのはタイムカプセル事業。VioletFizzとしてではなく個人でやろうと思っていて、依頼者が用意した手紙と名前入りの懐中時計、依頼を受けた当時の写真を入れたタイムカプセルを、上限150日までで設定してシギが預かり、その日になったらシギが依頼主にタイムカプセルをお渡しする、というもの。
  • ガソリンスタンドに降ろし、燃料補給しながらそれをしようと思ったきっかけを尋ねる。理由は、シギがそういうのが欲しいなと思ったことと、仮に街がつらくなってもその日まであるいはその日には街に起きてくるのではないかと思ったとのこと。依頼者の生きるきっかけを作ろうということらしい。
  • 現状、白市民3000万円黒市民5000万円で考えているという。月ノ島さんたちにも相談して、その金額が妥当だと言われたという。メインターゲット層は女性になりそうだとも言われたとも。やってみる価値はあるだろうが。
  • 依頼主が100日後まで街に起きているかどうか。そもそもタイムカプセルを頼んだことを忘れてるんじゃないのかと指摘する。忘れてても自分が連絡するからいい、受け取れなかったとしても商品を作ってるから返金はできないけどと言うシギ。日にち設定も100日じゃなくて、30日でも50日でもいいという。
  • 燃料補給を終え、ヘリで上空へ。タイムカプセルの件に関しては、誰が依頼を市に来るかも全く予測がつかないから、試しにやってみればいいんじゃないかと言うのが感想。
  • スノーモービル限定レースのスタート地点である9055上空に着く。思ったよりも人が集まっている様子。実況はしないが上から見ながらシギと話そうか。
  • ヘリの高度を降ろし、須藤さんにこの後のレースの予定を尋ねる。今日は雪が積もっているためカスタムレースはこのスノーモービル限定レースで終了予定らしい。このレースだけ実況していいかとシギに確認し、了承を得る。実況すると伝える前に「7.217に繋ぐと福田さんのいい感じの実況が聞ける」と大きな声で言う須藤さん。
  • ヘリを降ろし、実況無線に繋いだ後に参加者と乗るスノーモービルを確認する。
レース参加者
ヘルアン、牧田ここな、狐野承志、葛城司、芳賀ノエル、アラリルアルシャバアルカ、ぎちょうじょばぁーな、須藤冬馬、化ケきつね、深沢えぼし、天王寺京司郎
  • 今回のレースにはえぼしさんも参加するらしいが、V12エンジンを積んであるため順位にはカウントしないとのこと。今回のレースはえぼしさん主催らしく、賞金は深沢モータースから出しているらしい。
  • ひなさんはスノーモービルを持っていないらしい。実況のヘリに乗るかと声をかけ、シギの待つヘリへと誘導した。ひなさんに「ひなーおいでー」というシギだが、てめえの方がお袋感がある。
  • 上田さんも実況ヘリに乗せることになる。今回走るコースは「9055 OFF-ROAD」。いつの間にか解説役になった上田さん。
  • 順位確認の為にレースに参加し、上空から実況を開始する。誰が判別するのが難しい中、追いながら実況していく。
  • 北上し始めたところでえげつない歪みに襲われ、ヘリが破損、ひなさんが橋の下の道路に落ちてダウンする。スケボーを疑ったがどうやら違うらしい。一度簡易蘇生キットで起こしたものの、出血が残っていたため再度ダウンしてしまう。シギから「付き添うから二人は行っていいよ」と言われたので、上田さんと共にヘリでその場を後にする。
  • ヘリで飛び立ったものの損傷が激しく実況が続行できない。福田も上田さんもメカニック勤務外だったため、急遽近くのSKEにヘリを降ろして猪狩さんに修理してもらう。あの歪みに巻き込まれたのが豆ヘリやスパローだったら終わってた。
  • 上田さんと共にヘリに乗り、実況に復帰する。葛城さんに現在地を教えてもらってそちらへ向かうが、ちょうど葛城さんの前でえぼしさんがダウンしたらしい。現在生存者は葛城さん、ここなさん、ヘルアンさん、天王寺さん。
  • 葛城さんの姿を見つけ、追いながら実況する。無線を繋ぎながらヘリ操縦しているところを目の当たりにしている上田さんから「すげえ」と声が上がっている。
  • トップを走っていた葛城さんがダウンしたらしい。雪のレースは怖すぎる。現状ヘルアンさんが1位、ここなさんが2位、天王寺さんが3位。死屍累々のレース展開。
  • マグナムロードのジャンプがどうなるか。ヘルアンさんを追って確認したが、スノーモービルだとジャンプの飛距離が足りなそう。マグナムロードを抜けた時点で1位ヘルアンくん、2位天王寺さん、3位ここなさん。
  • 天王寺さんが1位でゴールし、ヘルアンさんがゴール目前でダウン。ここなさんがマグナムロードを越えたらしく、過去最高順位の2位でゴールしたのを確認する。他に生存者がいるかを確認したが、どうやらダウンから復帰した5人が4024から再スタート予定らしい。
  • 上田さんから実況ヘリからの観戦をVIP席として1000万円で販売したらどうかと提案が入る。自分としては初心者を乗せてレースに興味を持ってもらうきっかけにしたい。
  • 4024組を見つけ、上空から確認する。須藤さん、アルカさん、きつねくん、狐野さん。芳賀さんも4024でダウンしていたらしいが復帰して走行中とのこと。葛城さんも現場治療で回復待ちらしい。
  • 芳賀さんの姿を見つけ、上空から実況する。ゴール近くでヘルアンさんも現場蘇生されたらしく、あと3分したら復帰してゴールできる状況だという。ノエルさんが復帰街中の葛城さんを抜かし、コースを走っている様子を見る。
  • ノエルさんが森を越えたところで、ヘルアンさんがゴールしたと無線が入る。DNFタイマーがギリギリの中走るノエルさんだったが、マグナムロードは超えられなかったらしい。DNFタイマーが終了したのち、マグナムロードのジャンプに挑む須藤さんを見守ることにする。
  • 救急隊からこの後もレースはやるかと訊かれたとノエルさんから無線が入る。どうやらダウン者が多く出たかららしい。
  • 須藤さんのマグナムロードジャンプを見守るが、盛大に壁に激突しているのを見届けた後戻ることにする。ひなさんはどこにいるかと無線越しに尋ねたら、どうやらシギと共に9055の社宅でこたつに入っている様子。
  • 9055近くにヘリを降ろし、社宅へと向かう。以前見せてもらった「店を買った時についてきた」という建物を見たが、ここではないらしい。須藤さんと共に探し回り、ひなさんたちに社宅へと案内してもらう。
  • ドアベルを鳴らし、社宅の中へ。上田さんから鍵をもらい、スタッシュとクローゼットの場所を教えてもらう。手持ちのカーボンをしまおうとしたがいっぱいだったため、空きのある所にしまう。
  • 部屋着に着替えてシギたちのもとに合流する。ハウジングされているところを見て回る。
  • ひなさんは最近運が悪いらしい。救急隊の体験に落ち、個人医の書類も落ちてしまったという。最近強制瞑想も多いしさっきは謎のダウンもあったし。
  • 須藤さんが人数分こたつを配置してくれる。4人用のこたつを連結してあるので、座る位置によっては天板に埋まってしまう。
  • 明日以降のレース予定などについて話が始まる。9055の開業は補佐からの連絡待ちで、ボスメニューとクラフト台が出来ればとのこと。
  • 須藤京一のコスプレ姿で戻ってくる須藤さん。ひなさんがレースを作ってみたいといい、須藤さんが今度レースの作り方を教えるという。ラジコンカーのレースを作りたいと言っていたが、ラジコンカーではレースに参加できないことが判明する。家の中で走らされるラジコンカー。ステッカーは貼れないらしい。
  • 今後作ろうとしているレースコースの話を聞く。奇跡的に強制瞑想ポイントを通らない9055レース。
  • レースに関する話が盛り上がる。タイムアタックの周知や9055Circuitの改修について、ピットイン前提のレースコースについてなど。
  • この辺で寝ると席を立ったシギの後に続き、自分も寝ると伝えて着替えて社宅を出る。シギも一緒にヘリに乗り、9055前を後にする。
  • シギから、先程話したタイムカプセル事業をやろうと思ったきっかけは嘘だと告げられる。本当は福田にFroggerを買いたかったのだと明かされた。ひょんな形で手に入ってしまいました。
  • ヘリガレージにふろみをしまい、Staffordに乗る。もう寝るかと訊かれたのでまだ寝ないと答えたらドライブしていい?と言われたが、俺は執事喫茶についてお前と話がしたい。執事喫茶のオペレーションについてずっと話がしたかったと、店に向かって車を走らせる。
  • 福田はFroggerが手に入ったわけだし、タイムカプセル事業は本当にやるのかと尋ねる。「人に忘れられたくない」という観点で話のはシギらしいっちゃシギらしい。「僕が100日後もいるかわからへんやん」というシギに、「だから無理なんじゃね?と思った」と伝えた。ただでさえ300日起きてる男が。
  • 店内に入り、執事喫茶の衣装に着替えてもらうようにお願いする。執事喫茶の段取りについて、実際に立ち位置など移動しながら自分の考えた案を説明する。中から店員が扉を開けて出迎える、一組に着き一人執事がつく形がいいのではないかなど。一部指名を受け付けてもいいかとシギから提案があり、それはいいと思うと話す。案内する席はカウンターはできるだけ使わず、テーブル席を使ってお客を分散させたい。
  • 今回ヘルプの人は仕事で請求を切ってもらう方針らしい。また、イベント限定で言い値でチェキもやってみようかと考えていると。お金を使いたいというお客さんもいるし、ウィルさんも売り上げがよかったらこの店で雇って欲しいと言っていたこともあっての提案。同じ執事を希望する人が複数人いたらひとまとめにご案内できないかどうかは、入口前に立つ自分の裁量。執事の使命がある場合は指名料を取ったらどうかと提案する。
  • お客様に言われたことを拒否する場合は「大旦那様からそういうことはするなと仰せつかっております」というらしいと共有する。以前ろぎあさんに教えてもらったもの。シギはろぎあさんから、福田から相談を受けたことを聞いたらしい。
  • 人数に余裕があったらシギも表で案内をしたいとのこと。人混みが苦手で、居酒屋イベントの時もずっとバックヤードで発注対応をしていたという。
  • ウィルさん推しのももみ先輩とりおんさんが一緒に来てくれたらいいが。シギ曰くりおんさんはウィルさんのファンであることを隠しているらしく、そこを一緒の時間に来てもらえるようにするのは難しいかもしれない。ウィルさんがヘルプで来ると知ったももみさんは「お金を貯めていきます!」と言っていたらしい。
  • 福田が執事服姿で店内に立っていると、元から執事喫茶だったかのように見えるとシギに言われる。夢世界に、この店内と同じ内装のお店があるらしいと聞く。スマホを構えて写真を撮り始めるシギ。
  • どうせならピシッとやりたいと話をしながら制服に着替える。グダったら終わり。店の外に出てテラス席に座るが、テーブルがすぐに倒れるのが難点。2階の使える席を確認したのち、2階の手摺にもたれかかる。とても広い店内だが、だからこそ声が混ざらなくて好きだとシギは言う。
  • シギから商品登録の仕方の説明を受けることに。なぜか手持ちがパンパンだというシギからNOLIMITのカクテルを渡される。手持ちパンパンの理由が生ビールを120個持っているからだと判明し、1階にしまいに行くシギの後を追う。先日デパートの唐揚げ屋をやっている肉丸さんから生ビール200個の大量発注を受けたとのこと。
  • ボスメニューを開き、手持ちを整理する。シギの指示に従ってラップトップを開き、商品登録の仕方を教えてもらう。ボスメニューから会社の金庫を確認し、2億円貯まっていることに気づく。
  • コンビニから引き出した1億円を返さなければ。4人乗りのヘリを手に入れた今欲しいものはドリ車だが、目標は「レースを盛り上げる」と「VioletFizzを盛り上げる」だ。物を買うという目標はそこまでではない。手持ちから1億円を店の金庫に入れようとしたが、現金でないと無理だった。
  • 3日4日ぎゃるみさんがいるときに実況しただけだったのに、ひょんなことでFroggerを手に入れてしまった。タイミングも運命力だとシギに言われた。ぎゃるみさんにFroggerを貸してもらっていたのも、無線で聞いて知ってたという。Froggerはスパローよりも硬いし4人乗れるし。
  • なぜかたくさん持っている鎮痛剤をしまった後、以前シギから分け与えられたALLINケーキや購入した紫のリップもボスメニューのスタッシュにしまう。
+ シギとの会話※一部ネタバレ注意
閉じる
  • もしタイムカプセル事業を始めて、届けられずに眠り続けることになったら人は僕を詐欺師と呼ぶだろうか、とシギが言う。悲しいかな、人はその事実しか見ないから「詐欺師」と言われるかもしれないな。シギはこの街に詐欺をしに来たというが、詐欺師になるの?今更。「起きられなかったら」というが、「起きられない」と「起きない」は違う。
  • タイムカプセル事業は良くも悪くも自分を縛ることになると思う。それをシギがやるということはシギがこの街にいるということを担保としている訳で、それは自分への制約を課す形になってかなりつらくなるんじゃないかと思う。制約を課すことによってシギがこの街に来る理由になるならいいかもしれないが、それはちょっと違う気がする。
  • シギのことだから、自分自身に義務感をもっと感じるようになるだろう。現時点でも「起きなきゃ」という気持ちになってるのにそれをしたらもっとそうなるわけで。だから「やりたきゃやれば」とは言ったものの「やらない方がいいんじゃないか」と思っている。自分自身の気持ちを考えるのであれば。
  • シギは元々は金が欲しかったというのが理由。ただ、単純にこの街にこういったサービスが出来たらいいなと思ったのも事実。ただ、この街で誰ができるか考えた時に、初心者に預けるような人はいないだろうし100日後も起きてるなんて限られている中で、「誰ができる?」と思ったという。そこで、何百日と起きている実績があって、大体の住民と面識がある自分ならできると思ったという。
  • シギしかわからない家を買って、そこにタイムカプセルを隠しておけばいいのではないかと提案する。「100日後に見てください」と言って番地の書いた紙を渡し、鍵を開けて入れる状態にしたうえでそこにタイムカプセルを置いたらいいんじゃないか? 100日経ったら忘れてるかもしれないが、「そんなもんあったな」ってのがタイムカプセルなんじゃないか。「それをやったら僕を介す意味なくないか」と言われたが、それはそう。そういうシステムを作るという案はあるが、そこにシギが噛む必要があるのかという話。
  • シギが自分自身の心を更に縛るんじゃないかという気持ちしかない。街に来ることが義務感になってしまうんじゃないだろうか、と。そんなことは感じてないんだろうが、そういう風に見えてしまう部分もあるんじゃないか。
  • しかも3000万円とか5000万円とかという大金のかかった話。白市民にとって3000万円は大きな買い物だと考えると、どうかと思う。
  • 福田がさっき言ったシステムで事は足りるが、手紙を用意することとその人の名前の刻まれた懐中時計を用意するくらいしか、シギに頼むメリットはないとのこと。
  • 元々福田にヘリを買おうと思ってやろうとしていたことなら、無理に押し通してやる必要はないと思う。どうしてもやりたいならやってみてもいいとは思うが、なかなかつらいと思うけどな。シギからタイムカプセルを理由に起きてくることは健康的ではないと思うかと訊かれ、健康的ではないと返す。
  • 僕が休んでもいいと思うかと訊かれ、いいと思ってると返す。ほとんど毎日いるような奴が旅行の一つでも行って来たらいいと思うけどな、俺は。普通に。
  • 何日か街を離れたら相棒がいなくなったという話は知ってる。だが、俺は4日間街を離れたくらいでは死なんぞ。もし死ぬときはちゃんと「死ぬ」と言ってから死ぬから。急に死んだりしないから心配しないで。
  • シギは天乃進さんに言われてぎゃるみさんの見送りに行き、ぎゃるみさんへの挨拶の列に並んでいたらしい。ただ途中で、餡ブレラの人達がぎゃるみさんを囲んで見送ってるのを見て、相棒がいなくなった時との違いに耐え切れなくなって走って逃げてしまったという。眩しくて、妬いてしまったと。それに関してはキツイ事を言うかもしれないが、その人が築き上げた功績以外の何物でもない。それだけ周りとコミュニケーションをとったり、その人と一緒にいたりだとか。誰にも知られずに死んだ奴と、自ら「今日街を去ります」と言った奴が、終わりが違うのは当たり前だがとシギは言う。
  • もしシギが街を去ると言ったら、あれぐらい来るぞ、余裕で。とは言っといてやるよ。必ず死ぬときは勝手に死ぬな、ちゃんと「死にます」って言わないとみんな泣くぞ。「死にます」って言って死なせてくれるかいこの街が、とツッコミを入れられる。帰りますって言っても、手錠をつけて連れ去られると思う。「行かせんぞオラァ」って。
  • 「君は止めるかい」と訊かれ、俺は止めないと返す。それがお前の選択ならそれを尊重する。なぜ俺の意見で縛る?お前の人生だ、お前の好きに生きればいい。もちろん寂しくなるけど、でもそれを選択したのはお前自身だ。いいじゃないか、胸を張って好きなところに行って来いよ、俺はそう思うね。
  • 「さよなら」とは言わない。「まだどこかで会おう」って、それだけ。いつでも会えるさ。空は繋がってるんだ。死ぬわけじゃないんだ、まだどっかで会えるさ。と思ってるよ、俺はね。目の前で自分の親友を殺したやつが言うんだから間違いない。
  • 「君は本当に僕の親友なんやな」と言われる。「君はたまに僕よりきざなこと言うね」と言われたが、気障だけどそれでいいんだよ、それが俺なんだから。「そういうところを親友だと思っているよ」と言われた。俺は俺自身を曲げずに生きてるだけだ。
  • あと2分で瞑想の時間だと、話を切り上げる。「君と会うんがもうちょっと早かったらなんか変わったんかな」とのシギの発言に問い返すが、あと2分でする話じゃないと言われてしまった。
  • 部屋着に着替えて社宅へと向かい、シギと共にこたつに入る。「悲しくなるな、元気出せ」と声をかけた。「神妙な面持ちで神妙な会話で、神妙な声で喋って来られたらねえ、」と話している途中で世界が閉じてしまった。

1/20 配信外エピソード
+ 開く
衛星外(葛城司、ヘラシギ、狐野承志、揚物ころも、りゅうキング、猫ノ宮ひな、芳賀ノエル、鬼野ねね、ボイラテンガリン視点)
  • 葛城さんにカスタムレースがもうレースは始まるかと確認の電話をする。まだだと言われたので行きますと伝えた。
  • 部屋着のまま店に出てシギ、ローズさん、風見セオさんに挨拶。実況に行ってくると伝え、実況服に着替えて店の外に出る。
  • ふろみに乗って9055前に到着する。このさんから、今回のコースは高速の下などに入るから追いにくいかもしれないと言われる。「9055BASIC」という新しいコース。レースコースを確認する。
  • 参加者と車を確認していく。今回はマヌ太郎さんも参戦するらしい。揚物ころもさん、りゅうキングさんに挨拶する。このさんからもどれが誰の車かを教えてもらった。けっつんさんは隣にひなさんを乗せての参戦。
  • あとは上田さん次第というこのさんの言葉を聴き、上田さんを探す。無線で呼びかけたらピコピコ反応があったから、もしかしたらダウンしてるかもしれない。上田さんを置いてレースを始めることとなる。
  • このさんがレースを立て、9055BASICについて事前説明が入る。どうやら今回のコースは初心者向けらしいがショートカットもいくつかあるとのこと。レース開始前に上田さんが合流してきた。
  • レースが始まり上空から実況を開始する。序盤の1位はハンさん、2位川上さん、3位天王寺さん。初めてのレースということもあり、高架下を通るから追いづらい。
  • 2ラップ目に入る時点で1位ハンさん2位天王寺さん3位このさん。その後の進行で天王寺さんとこのさんの2位争いなどあったりしたが、最終順位は1位ハンさん、2位天王寺さん、3位川上さん。
  • まだゴールしていない人達を探しながら、コースについて考察を流す。ころもさんの姿を見つけてゴールまで見届ける。
  • ヘリを降ろし、参加者たちのところに合流する。もう一戦やるらしく、皆ガソリンを入れに行った様子。もう一度同じコースを走るとのこと。
  • 戻ってきたヘルアンさんに訊かれ、もう一度同じコースをやるらしいと伝える。
  • ころもさんに応援してくれてありがとうございましたと声をかけられる。実況中に発した「レースは最初から上手いわけじゃない」という言葉が身に染みたとのこと。
  • 9055敷地内にいた葛城さんに声をかける。9055のジョブに着けるようになったらしく、葛城さんもメカニックになったとのこと。自分もジョブをつけてもらおうかな。
  • 「9055の職員いますか」と声が聞こえたので向かったら、上田さんがヘルアンさんの対応中。ニトロを補充するポイントを撃ったら爆発するんだろうかと興味を示すヘルアンくん。ちなみにヘルアンさんが今乗っているエヴァっぽいカラーリングの車はあげころカスタムらしい。
  • 上田さんに9055メカニックのジョブ付与をお願いする。近くにいたこのさんもできるとのことで、このさんに雇用してもらった。スタッシュとクラフト、ストアの場所を教えてもらう。
  • 最近ヘリを練習して、9055Circuitだったらほとんど全部並走できるようになったと葛城さんに話す。葛城さんが作る予定のバイクレースも、1箇所にいればまあまあ見れるように作る予定だという。
  • ひなさんはもう寝るのだろうか。無線に呼びかけたが、メカニックの作業をしようとしていたらしい。レースの勉強の為に福田のヘリとこのさんの車のどちらに乗るかを相談する。この後ラルさんとここなさんも来ると上田さんが言っていた。
  • ひなさんを隣に乗せて9055BASICを実況することとなる。「始まるとき言ってください」と無線を入れ、ヘリを飛ばす。(橋の下を潜るヘリの姿が一瞬葛城さん視点に映りこむ)
  • 9055前に戻り、ラルさんに話しかける。先程まで仕事をしていたとかでスーツ姿。ラジカセで曲を流し始めたが、こういう曲を売るレコード屋を開業予定だという。
  • レース参加者の車を確認する。ジョーカーさんも参加予定らしい。(他視点で後方でラルさんと話をする福田の姿が見える)
  • 牛の着ぐるみを着た人の名前を確認したらねねさんだった。実況無線の説明をする。
  • 移動しようとした際、バイクに乗ったノエルさんに軽く轢かれる。大丈夫だと伝え包帯を使いながら移動する。
  • ヘリに乗り、上空に待機する。9055BASICを9055BEGINNERと言い間違え、無線で訂正が入る。
  • レースが始まり、実況をする。序盤は1位ヤブ下さん2位ヘルアンさん3位ジョーカーさん。途中でねねさんが順位を上げる。途中の高架下に入ると所は出口付近で待機しての実況。
  • 接触の多いレースだが中盤時点ではバイク参加のノエルさんはまだ生存中らしい。ヤブ下さんがトップ独走状態。
  • 後半はヘルアンさんと葛城さんが2位争いとなり、最終的には1位ヤブ下さん2位葛城さん3位ヘルアンさんとなる。
  • ほとんどの車がゴールし、ころもさんを探してヘリを飛ばす。りゅうキングさんは車が残ってるから強制瞑想だろうか。
  • ヘリを降りたら、鳥野さんの姿を見る。
  • ヤブ下さんは今回のレースで上がり。ねねさんとりゅうキングさんはダウンしたと無線が入った。
  • ヘリを降り、ヘルアンさんの車にニトロを積み、車も修理する。上田さんに9055の金額設定を確認して請求を切る。
  • 9055前スタートのレースは画期的だとヘルアンさんが言う。病院前で喧嘩するようなもの。
  • 最後のレースを何分から開始するかという話になるが、40分スタートだったら自分は寝ると話をする。この後出張で2日間いない。結果、4時半開始予定となった。
  • 次にやるレースを確認する。最後は変えようという提案があり、9055Circuitをすることに決まる。
  • ハンさんがヘリに乗ってやってくる。
  • ボイラさんが隣にメキーラさんを乗せてやってくる。ボイラさんもレースに参加するとのこと。
  • 鳥野さんが修理依頼にやってきた。葛城さんが修理する。参加者が集まってきたのでヘリの場所を移動させた。
  • ハンさんは今回は先生位置。ころもさんの車の隣に乗っている。
  • 大川さんがやってくる。今日は仕事する気分じゃないとのこと。
  • 実況中の福田の衛星をミラーしてもいいかと言われ、了承する。4人乗りのヘリを手に入れたから今後はレースを上から見るというツアーをやろうかと考えている。
  • レースを開始するにあたってヘリで上空に飛び上がる。ひなさんにヘリに乗るかと声をかけるが、今回はこのさんの車に乗るとのこと。
  • 9055Circuitの実況を開始する。序盤の1位は川上さん2位上田さん3位天王寺さん。
  • 橋よりも下の位置での実況。中盤、川上さんトップは変わらず葛城さんが2位に浮上する。
  • 最終順位は1位川上さん2位葛城さん3位天王寺さん。ボイラさんはガス欠したらしく、ガソリンスタンドに向かったとのこと。ころもさんもガス欠でガソリンを買いに行ったとのこと。
  • 近くで爆発音が聞こえ、確認に向かう。ヘリところもさんの乗っていた車が爆発し、ころもさんとハンさんがダウンした模様。個人医の葛城さんを無線で呼んだが今はメカニックだった。
  • 上空から他の車の実況を継続する。ガソリンを補充して走行を再開したボイラさんたちを応援する。
  • DNFタイマー終了まで見届け、9055前にヘリを降ろす。川上さんに話しかける。このコースを一人で練習していたタイミングがあったらしく、下りのところで速く走れる走行法「川上式」を編み出したという。今後実況で使わせてもらいます。
  • ヘリに乗り、ボイラさんたちに声をかけに行く。メキーラさんに一人で運転して実況もしてたのかと訊かれ、そうだと返した。次このレースに参加するときはトップを狙うというボイラさん。別れを告げてその場を後にした。
  • 実況服のまま店に駆け込み、部屋着のシギに「お疲れ」と声をかけられる。実況無線から聞こえた「おやすみ」にも「おやすみなさい」と返した。部屋着を着た後シギと共にこたつに入り、就寝。

01/24 Part.138『何気ない日常』

+ 開く
閉じる
  • 社宅内で起床。店に出るが誰もいない。私服に着替えたのち、起床ツイートをする。上田さんとサラさんから着信があったことに気づく。
  • 店の外に出てガレージに向かったら、ちょうど誰かが車に乗ってやってきたところだった。Staffordを出し、コンビニの在庫を見に行くことにする。
  • ドリ車を買おうか悩む。ただドリ車を買ったら仕事しなくなっちゃいそう。
  • コンビニの在庫を確認する。コンビニのシステムが新しくなっている様子。コンビニの見た目が変わってる気がするのも気のせい? 包帯、iFAKS、ラジオ、お着替えバッグ、たばこ、ローリングペーパーを仕入れる。
+ 仕入れ中の出来事
閉じる
  • 仕入れ作業中シギから電話がかかってくる。サラさんから、福田にイベントで実況をしてほしいと話があったらしい。今週の土曜日らしいが、その日は街に来れない。あとでサラさんに折り返すと伝えた。
  • 以前よりも仕入れ先が遠くなっている気がする? でも北の町に行かないだけまし。
  • 新しい事業として、テレビ局があったら面白そうだと考えている。自分はヘリを飛ばせるし、夢世界のインスタライブみたいなのが出来たら面白そう。情報局と上手くやれたらいい。
  • お着替えバッグの仕入れ先は歩いてもいけそうなレベルで近い場所。路地にトラックで入って仕入れ、引き返してくる。
  • 煙草を仕入れに行く途中、スポーツカーの後ろを小突いてしまう。その後その車がUターンして戻ってくるが、誰か護送してなかったか?
  • ここなさんのカレー屋さんが開いたらしい。まだ一度も行ってないから後で行ってみようか。海上レストランのイベントのコースについても葉風邪さんに確認しなければ。
  • 最近心ある人が多いから、運転中にぶつけそうで怖い。ローリングペーパーを仕入れに行きながら、歌を口遊む。
  • 仕入れを終え、コンビニの写真を添えて仕入れ完了ツイートをする。
  • 店に戻り、サラさんに電話をかけるが通話中。3:30から9055で新作レースをやるというこのさんのツイートに反応を返す。
  • 葉風邪さんに連絡を取る。31日のレースについて確認するが、エキシビジョンレースの方はまだ完成していないらしい。「URASHIMA SPECIAL」というのが全員参加のレースらしく、レースタブレットで後ほど確認することにする。
  • ボートレースコースを確認する前に、ここなさんの店に行くことにする。ヘリガレージでふろみに乗り換え、ここ七番屋へと向かう。
  • ここ七番屋の開店ツイートはあるがマップは開店中表示になってない。店前にふろみを降ろし、店内に入る。
  • 店内にいたここなさんとボアさんに挨拶する。ボアさんが退店したのちここなさんに話しかけ、/shopした方がいいと伝えた。
  • カレー屋の制服は茶色い牛の着ぐるみらしい。メニューを見て、激辛カレーとプレーンラッシーを10個ずつ注文する。プレーンラッシーにはストレス軽減効果がついているとのこと。
  • レース実況について話しされる。一人で運転と実況をしていると話したら驚かれた。たまに見失うことはあるが、なんとなくコースは頭に入ってるし、9055Circuitに関しては余裕。周回数についてはタイムとかで推測する点もある。
  • ここなさんもレースが上手くなった。上手い人たちも増えたし上達してる人も多い。川上さんとかもそう。
  • 「9055 LONG」というコースを見つけたが、これが3:30に走るコースだろうか? 先程ここなさんは走ったとのこと。
  • 今日最後のレースは2:23開始だが、単純にコースが長いらしい。ヤブ下さんでタイムが35分はかなりヘビーなコース。
  • レースに出ないかと訊かれたが、レース用の車を持ってないので出ない。最初は自分も走ってみようと思ったのだが、実況してる方が楽しい。上手くなってく人を見るのが楽しい。
  • ここなさんは先日のスノーモービルレースで2位だったらしい。そういうこともあるからレースは楽しいとのこと。いつか川上さんを抜く日が来ることを願ってます。
  • 走ってるのに走ってない人よりもレートが下がるのは悔しいというここなさん。ニトロの使い方が鍵。ニトロレベルを変えるのはPageUpの筋肉じゃなくてホイールの筋肉に変えるといいとアドバイスする。トップレーサーたちはみんなやってる。
  • ここなさんに別れを告げ、ふろみで店を後にする。ヘリを飛ばし、海の方へと向かう。
  • 「Urashima Boat Race」のコースをレースタブレットで確認しながら、ヘリでコース上空を飛ぶ。サーキットっぽいから2ラップだろうか。終盤は桟橋下を抜けるらしい。2度ほどコース上空を飛んで確認する。
  • ヘリをしまって店へと戻る。カジノにルーレットを回しに行こうと思っていたのを忘れていたが、まあいいか。
  • 制服に着替えて店内に入る。開店準備を進めるが、ラジカセは埋まった様子。仕方ないのでBGM付メニューをテレビに映す。開店ツイートをし、/shopする。
  • 在庫を確認し、バイオレットフィズを補充する。手持ちにたくさんある修理用素材などを一旦ボスメニューにしまう。思ったよりも在庫がない為、カウンター裏のスタッシュに冷蔵庫の在庫を移し、数を揃える。
  • ヘルアンくんから電話がかかってくる。来客があるがちょっと待ってもらい、電話に出ることに。ヘルアンくんはこれから3時瞑想まで貸切したいとのことだったので、後程折り返すと伝えた。
  • レダーヨージローさん、刃弐ランドさん、牢王蓮さんの3人はシギに用があるとのこと。シギに連絡を取ったらちょうど免許講習で店前まで来ているらしい。ヘルアンくんの貸切の件も伝え、3人を連れて店の外に出て欲しいと頼む。店の外でする蔵さんとカモノさんに挨拶したのちシギと合流し、事情を説明する。
  • シギが3人と会話中にヘルアンさんに折り返し、来客が帰ったら再度連絡すると伝える。その後ろぎあさんがヘルアンさんの言ってた貸切の件で来店したので、開いている席にかけて待っていてもらえるように声をかける。
  • ヨージローさんとランドさんの注文を受け、商品を提供する。有坂さんも久しぶりの来店だが、人探し中だったらしい。
  • 閉店ツイートをしたのち、ろぎあさんに貸切の事情を聞く。妹みたいに可愛がってる子がいるらしく、その子と一緒に食事をするのだという。「ヘルアンさんとろぎあさんの甘々な空気を吸いたい」というのが彼女の要望らしい。
  • 貸切衣装に着替え、店の扉に鍵をかける。ヘルアンさんに着いたら連絡してとメッセージを残す。ヘルアンさんたちが到着するまでの間に在庫補充をすることに。
  • 今日も初心者が多いらしく、あちこちで体験があるらしい。草薙さんという人は街に来て4日目でぼったくりキャバクラに連れて行かれたそう。
  • 9055のグループチャットに残っていたメッセージに返信したが、昨日のものだったらしい。ヘルアンさんから着いたとメッセージが届いた為、店の外で待機する。
  • ヘルアンさんが変装姿で来店する。後二人この店に来るとのこと。折角だからとドレスに着替えたろぎあさんと、普段着でいいのにというヘルアンさん。結局ラフ気味のジャケット姿に着替えた様子。
  • 2階席を使っていいかと訊かれ、了承する。奥のソファの席に座ることに決まりそう。後の二人が到着するまでの間、バックヤードで仕込みをする。ビステッカが全然ない。
  • 連れの2人が到着したらしく、店の鍵を開けて出迎える。安城さんと冬野雪さんを招き入れ、2階席へと案内する。Twixにメニューを上げたので、見てもらうようにお願いする。
  • 4人の注文を受け、1階に商品を取りに向かう。その後4人に商品を提供した。貸切代込みでヘルアンさんから1500万円振り込まれる。
  • 1階におり、仕込みをすることに。全然商品ないからヤバいって! 喉をミュートにして上から聞こえる会話にツッコミを入れつつ仕込みをする。安城さん、凄いテンションだな。
  • 2階から聞こえてくる会話に平和だなあと呟く。安城さんと雪さんの言い合いを聞いて思わず笑ってしまった。俺はどっちも吸ってます。
  • 2階ではどのラインでヘルアンさんが妬くのかという会話が聞こえてくる。星野さんから一瞬着信があったが雪さんに呼ばれたため、2階に向かってろぎあさんにお姫様抱っこされることになる。女性にこういう風にされる経験がないから変な感じ。下心はゼロです。ヘルアンさんはええ写真撮らんで。
  • 福田さんも吸ってますかなのだと雪さんに訊かれ、この場にいる誰よりも一番部外者として吸ってますと答える。ボケとツッコミが渋滞してんな。
  • BGMが消えたため、BGM付メニューを再度流しに行くことに。雪さんが何かから逃げようとしているらしいやりとりが聞こえてきたため、一度引き返して「僕が鍵を開けないと皆さん出れませんよ」と告げてからBGM付メニューを流しに行く。
  • 2階に戻り、安城さんと雪さんのお姫様抱っこを拝見させていただくことに。安城さんはお姫様抱っこよりもおんぶしたいらしい。シギから「店に戻ろうと思うねんけど、ぼく入れる感じかな?」とメッセージが来たので「入ってきても大丈夫だよ」と返す。その間に共用エモートを間違えて「超えられて」しまったらしいと聞いて爆笑する。雪さんが安城さんをお姫様抱っこしているのを見たのち、階下に降りる。
  • サラさんに折り返す。週末のイベントの件について謝罪を入れ、また何かあればご連絡くださいと伝えた。通話を終えたのち、再び仕込み作業に戻る。
  • 戻ってきたシギにお疲れと声をかける。てっきりヘルアンくんとろぎあさんのデートだと思っていたというシギに「てえてえを吸うための会」らしいよと伝える。めちゃくちゃ平和です。シギが瞑想しに行ったのち、仕込み作業を再開する。
  • 瞑想から戻ってきたシギから、今日だけで新しい人が4人くらい来ていたと聞く。上田さんから3:30からのカスタムレースの実況をするかと訊かれ、しに行くと答えた。通話が終わった後新規住民についての話をシギから聞くが、免許センターの先生が2人増えたからだいぶ楽になったという。
  • 雪さんと安城さんが一足先に帰るらしく、シギと共に店の外までお見送りに出る。
  • ヘルアンくんとろぎあさんにお疲れさまでしたと声をかけに行く。まさかろぎあさんにお姫様抱っこされるとはと話していたら、シギに驚かれたので事情を説明する。ヘルアンくんからろぎあさんにお姫様抱っこされる福田の写真が送られてくる。
  • ろぎあさんから和菓子をもらう。夜空に浮かぶ雪をイメージして作った和菓子で、先程聞こえていた会話だと雪さんと安城さんをイメージしたもの。ろぎあさんの実家が和菓子だから、この街で作らせてもらったとのこと。鳥羽さんのところでも雪さんのオリジナルカクテルが出ているらしいが、そちらにも雪の結晶モチーフのものが乗っていたという。
  • ヘルアンくんから先程送られてきたお金だが、本来なら貸切料金はあれよりも桁一個少ない金額です。
  • ずっと雪さんはろぎあさんたちと出かけたいと言っていたらしく、タイミングが合うのが今日だったとのこと。急にヘルアンくんから連絡があった時は驚いたが、福田がいたから貸切に対応することができた。この街での予約関係には運がいいというヘルアンくん。
  • ヘルアンくんとろぎあさんを見送りに店の外へ。二人はいったん別々に帰るらしい。帰る二人を見送って店内に戻る。
  • カジノを回しに行くかとシギに言われ、一緒にカジノに行くことに。服を着替え、ふろみでカジノに向かうことにする。
  • 先程店前に来ていたする蔵くんたちは、サラさんから話があった実況の件について確認に来たらしい。どうやら行き違いがあったよう。
  • 免許センターの先生が増えた件について話をする。シギはパキちさんから教習所の採用権限をもらったらしく、それで2人面接して採用したという。採用したのはえんちょうさんとローズさん。ローズさんは運転がめちゃくちゃ上手いし、えんちょうさんは教え方が優しいとのこと。ころもさんも教員希望だという。
  • ヘリガレージでふろみに乗り換えてカジノへと向かう。免許センターお兄さんお姉さんが増えるのは良いこと。彼らが仕事に慣れてきたら、シギに来た依頼も回していくつもりらしい。予約待ちが発生しているのが現状。コンビニの仕入れをしようとしたら2件免許依頼が入ったのだとか。
  • ふろみを降ろし、カジノ内へ。ルーレット前で先程話題に出ていたえんちょうさんと会う。「免許センターの先生になったからしっかりしなきゃ」と、ここに来るまでも原付で坂を30km走行して来たとか。一緒にいたルウさんは、かなりトゥクトゥクを欲しがっている様子。同じくルーレット前にいたりかさんに挨拶する。今日はカジノに人がいっぱいいる。
  • はがさんが回している様子を見るが、ランダムに当たり「cagino cola」が出たらしい。昔のカジノなら心無きバーテンダーから交換できたが、今はどうなっているのか。自分もホイールを回し、1万コインを得る。
  • シギがホイールを回している最中、大川さんと椎名さんに会う。大川さんは夢の世界でトゥクトゥクに乗って環七を走ったことがあるらしい。
  • 当たった1万コインをオールインし、ブラックジャックに興じたが結果は16で敗北。席を立ったところで雪さんと安城さんの姿を見かける。
  • リーさんがホイールを回すのを見守るが、残念ながら外れ。リーさんはこの後レギオンの掃除をするとのこと。
  • カジノの入口に向かう途中、見覚えのない金髪の女性がいるのを見かける。「福田さんだ」と言われ、その正体を察した。「またねなのだ」と言われたのち、別れてカジノの外に出る。
  • 今日も3時半から実況。シギは3時瞑想後に免許センターの会議があるらしく、それが終わったら乗せて欲しいと言われた。
  • Froggerの安定性の話の流れから、9055前の川で低空飛行することに。高架下や橋の下を潜るようにふろみを飛ばす。9055Circuitも普通に追えると話をする。
  • ヘリをしまい、Staffordで店へと戻る。この後実況予定のコースについて話をしながら車を走らせる。
  • 夢世界での実況の話をしながら店へと歩いていたら、店のすぐ前で誰かが突然現れた。どうやらシギが以前話していたローズさんらしく、自己紹介する。今日は早い時間帯、免許センターと警察業務を行ったり来たりしていたとのこと。
  • 3時瞑想開け、紀子さんや光芝さんら免許センターの先生が合流してくるのと入れ違う形で、実況服に着替えて店を後にする。
  • ヘリガレージで、6億だか7億だかのヘリが飛び立つところを目撃する。メカニックツール類を取りに一度店へと戻り、その後9055へと向かう。その道中で高速道路を低空飛行するなどする。
  • 9055前にヘリを降ろし、上田さんや葛城さん、このさんに挨拶してメカニックジョブに切り替える。このさんは鳥羽さんの修理対応中。
  • このさんから今回のレースコースが「9055 LONG」だと教えてもらう。レースコースを確認していたら、大川さんがレース参加にやってきていたのを見つけて声をかけた。こないだのレースの件があったから、またレースをしに来てくれてよかった。オフロードでの注意点や今日のコースについて話をする。
  • 長いレースコースの為、ヘリにガソリンを入れておくことに。ジェリ缶でふろみに燃料補給したのち、実況情報をツイートする。
  • 大川さんと川上さんの話をする。一人で練習できるというのが彼の強み。川上さんとヤブ下さんがレース参加の為、ほぼ二人同時にA2を離れてしまうことが多いとか。A2に常駐できるメカニックを探しているという。
  • レース参加に来たたけーらさんの車のドアが取れている。故障していないか確認したが、歪みでそう見えるだけだった模様。
  • 上田さんに9055のジョブのランクがあげられていないと相談する。確認した結果Rank0だったとのことで、マネージャーに昇格してもらう。
  • りゅうキングさんがレース参加の為に車を借りにやってくる。ノエルさんもバイクに乗って参戦。
  • たけーらさんから、黒いイベントの実況もできるかと訊かれる。地下格闘技的な事をやりたいと考えているらしく、荒々しい煽るような実況をお願いしたいとのこと。実況の仕事は何でも受けると伝えた。
  • バグラントに乗ってきたかけるさんにも挨拶する。今日走るレースは、試走タイムで葛城さんが21分、ここなさんが27分。レースの途中に海を越えるジャンプがあるかどうかこのさんに確認しようと、このさんを探して9055敷地内を走り回る。
  • 続々集まってくる参加者。このさんの姿を見つけたのでジャンプ台について確認するが、バイクでも超えられるものとのこと。
  • 車両のガレージ移動ができなくなり、10000番台のガレージにしまってあるドラウグルを移送できないという優くん。ヘリでガレージに送ることにし、優くんを乗せて9055を離れる。
  • ヘリでガレージに向かう途中、優くんにラビスピからの依頼を受けられないことを謝罪する。明日らびすぴが開店するとのことで、ガレージにヘリを降ろした際に開店記念のポスターをもらった。明日の開店日には、ミニイベントも行われるとのこと。ガソリンが足りないという優くんにジェリ缶を1個50万円で渡す。
  • 9055前に戻り、レース参加者を確認する。
レース参加者
狐野承志、髭野たけーら、麻林ラル、はがかける、大川、牧田ここな、冬那フナ、芳賀ノエル、葛城司、りゅうキング、上田さん、葵井優
  • まもなくレース開始とのことで、ヘリで空中に浮上する。レースが立った後、このさんから事前説明がある。途中での給油必須のコース。優くんがらびすぴからという形で1000万円分賞金を出してくれるとのこと。
  • 9055 LONGが始まり、実況を開始する。序盤から事故が多発した模様。最初のトップはラルさん。長丁場のレースなので集中力がどれだけ持つかもポイント。
  • レースの途中に、らびすぴの宣伝を入れる。明日の開店日にあるミニイベントや週末の大型イベントについても告知した。
  • 途中で葛城さんが1位独走状態になり、その後に上田さんこのさんが続く。2位以降の順位が激しく入れ替わる。
  • 西海岸沿いのガソリンスタンドでピットインし始める人たち。上田さんは40%のみの補充でレースに復帰した様子だが、果たして吉と出るか凶と出るか。
  • 2位3位を中心に追って実況する。高級住宅街に差し掛かる辺りで、誰かがダウンしたらしき内容の無線が入る。
  • 葛城さんはいつの間にかゴールしていた様子。3位のこのさんを追い、マグナムロードのジャンプからゴールまでを見届ける。その後4番手以降を追うためにレースコースを遡る。中にはBMCにピットインしている人もいる様子。他にもダクトテープを使用したり車がスタックしている人もいるらしい。ダウンしている人もいるようで、ラルさんは病院で蘇生されたとのこと。
  • 9055前に戻り、ヘリを降ろす。半分以上がまだ戻ってきていない。福田のヘリに3人メカニックを乗せてパラシュート降下で修理に向かうのも面白そうという上田さん。
  • たけーらさんがまだ走っているらしいと無線で聞き、ヘリを浮上させる。ちょうどたけーらさんが戻ってきた模様。その後優くんが戻ってくるのを上空から確認する。りゅうキングさんからダウンしたと無線が入る。
  • はがさんの姿を見つけたので追うが、マグナムロードのジャンプを綺麗に成功させていた。その後も彼女の車を追い、ゴールを見届ける。現場蘇生してもらったが間に合わなさそうだからリタイアすると大川さんから無線が入る。
  • 橋の下を潜りながら9055前に戻るが電柱にヘリの後ろを引っかけて少し削ってしまう。ヘリを降ろし、自分で修理した。
  • 帰ってきたりゅうキングさんを出迎える。次は4:25開始目安で9055 BASICを走るとのこと。間違えて2番の筋肉に入れていたバイオレットフィズのチェーンブローチを使用してしまう。
  • 無線がピコピコなり、誰かがダウンした様子。どうやら芳賀さんらしい? 次に走るコースを確認したのち、ヘリにガソリンを入れに行く。
  • ガソリンスタンドでの給油中、大川さんと先程のレースについて話をする。大川さんは2階ダウンしていたらしく、1回目はガスタンクに突っ込み、2回目はスタックしたのを直して乗りなおした際にシートベルトの締め忘れで吹っ飛んだのだとか。
  • 先程のダウンは芳賀さんだったらしい。レギオンまで迎えに来てほしいと言われ、ヘリで迎えに行く。一度芳賀さんのバイクを代わりに運転して彼女を9055まで送り届け、スケボーでヘリを回収しに戻る。
  • 9055に戻り、参加者を確認する。その最中、優くんがバックした拍子にヘリにぶつかったのを目撃する。後ろ見て運転して―!
レース参加者
風見セオ、葵井優、はがかける、芳賀ノエル、牧田ここな、麻林ラル、葛城司、上田さん
  • このさんにヘリに乗せて欲しいと言われたので了承し、彼を乗せてヘリを飛ばす。レース開始直前、ドラウグルで前の車をつつき始める優くん。ニトロも吹かしている様子。後ろの人に砂煙が入るから止めたげて!
  • レースが開始し実況を開始する。レース開始直後、ニトロを吹かせた優くんのドラウグルが前を走るセオさんを吹き飛ばして水路の方に落としたのを目撃した。序盤は優さん葛城さんノエルさんが上位争いをしていたが、ぶつかったりでノエルさんは遅れた模様。
  • 2周目に差し掛かったところで1位葛城さん2位上田さん3位ノエルさん。他の車が数台帰ってくるのを見送ったのち、2周目の車を追うことに。今日は葛城さん、かなり速い。最終的に1位葛城さん2位ノエルさん3位上田さんとなる。
  • 上空から他の車の様子を見る。まだ戻ってきていないセオさんとはがさんを探すが、はがさんのバグラントが道路上に停まっているのを見つけた。強制瞑想をくらったかダウンしそうになっているかのどちらか。セオさんがゴールしたのち無線で確認すると、強制瞑想に入ったとのこと。
  • このコースは追いずらいというこのさん。今日何番かと訊かれ、ノエルさんとこのさんから100万円ずつ振り込まれる。
  • 9055前に救急車が停まっており、葉風邪さんが何か対応中。どうやら誰かのけがを治しに来ていたらしい? なぜか置いて行かれてダッシュで救急車を追いかけるももあさん。
  • 「最初に場外に吹き飛ばされたこと以外は楽しかった」というセオさんに謝罪する優くん。ニトロを使うタイミングを見計らっていたのが、タイミングを誤ったとのこと。自分目線ではピンボールみたいに吹き飛んでた。そもそもドラウグルとイッシースポーツは象と紙みたいに相性が悪い。
  • シギが豆ヘリに乗ってやってくる。4:30頃に会議が終わった為、福田のヘリに同乗するのは無理だから追いかけようと来たらしいが、既に終わっていたとのこと。無線でお疲れさまでしたと声をかけ、ヘリに乗って9055を後にする。
  • ヘリガレージに向かって飛行中、ビルに激突して破損したため一度降ろして修理する。豆ヘリだったら死んでた。急カーブの練習をしなければと、敢えて蛇行しながらヘリを飛ばす。
  • ヘリガレージでシギと合流し、Staffordにシギと共に乗ってVioletFizzへと戻る。教習所の会議内容について尋ねたら、講習費用が上がる予定とのこと。社外秘だけどうっかり話してしまったというシギ。他にも、教習車を市から出してもらえないか打診する予定とのこと。ボートもヘリも実費はヤバい。えんちょうさん、ローズさんに加えてころもさんも入ったらもう少し教習所も楽になると思うとのこと。
  • ガレージから店に戻る間に、シギの元に電話がかかってきた様子。瞑想10分前なのに。店内に入り、部屋着に着替えてシギを待つ。なぜかレッカーされたヘリの行き先がレギオンになっていたという相談だったらしい。
  • 社宅に戻り、こたつに寝転ぶ。らびすぴのフライヤーはシギももらっているらしい。光芝さんが、きの子さんと一緒に28日24:30にコース料理の予約がしたいと連絡があったとのこと。27日の夜にはルルさんが体験に来るらしい。
  • 実況を通して福田が関わっている人が増えるのが嬉しいというシギ。福田がどれだけ優秀かをいろんな人に知られることになる、親友がすごいと言われるのが嬉しいと言われた。まあぼちぼちっしょ。
  • タイムラインを確認したが、デヤンスさんは最近よくダイナーを開けている印象。シギが聞いた噂では、デヤンスさんはホットドッグを辞めたらしい。
  • 今日はもう寝るか。おやすみとシギに声をかけ、就寝。

01/25 Part.139『中番』

+ 開く
閉じる
  • 社宅内で起床。店に出て私服に着替えたのち、起床ツイートをする。今日は22時からうさぎさんのライブのパブリックビューイングがある。
  • 店を出て、コンビニの仕入れに向かう。iFAKS、包帯を仕入れる。iFAKSの仕入れ先で、近くにヘリがちょうど降りてくるところを目撃する。包帯を仕入れに行く際に店の近くの道路を横切る人を目撃したが、誰だろうか。仕入れを終えたのち、写真を添えて仕入れ完了ツイートをする。
  • 車を走らせ、カジノへと向かう。ルーレットを回し、7万5千円を入手する。100万円分チップと引き換えてブラックジャックに興じるが、結果は敗北。
  • タイムラインを確認する。そういえば今日は木曜日だから、皆試乗会に行っているのだろうか。以前試乗会で見たデコトラが欲しいと呟く。
  • レギオン前を通過し、9055へ。店の近くにたくさん車が並べてあるのを見つけ、その横に自分の車も停車する。敷地内には誰の姿もない。
  • メカニックジョブに切り替え、社宅で9055の制服に着替える。その後、22時まで9055でメカニックをすると写真付きでツイートする。
  • Staffordを店の近くに停め直したのち、展示中の汚れた車を洗車して回る。置いてあるのは須藤さんと上田さんとこのさんの車だろうか。破損している車を修理したり、倒れているバイクを起こしたりする。
  • 店内でメカニックツールや修理用パーツなどの在庫を確認し、スタッシュの中を整理する。その後、在庫の少ないものをクラフトする。
  • タイムラインを確認したのち、シギに「おはー」とメッセージを送る。もう起きてきているだろうか。
  • 店舗のシャッターを開けたままにしておきたいと、Staffordを取ってきてシャッターの前に置いて試行錯誤するが、人に反応して開閉するものだと発覚する。
  • 戻ってきたこのさんに挨拶する。この後ハンさんが作ったコースの試走に行くとのこと。どうやらかなりヤバいコースらしく、車に乗って去るこのさんを見送る。
  • クラフトを再開したあたりでシギから返信がある。その後もシギとメッセージのやり取りをしつつクラフトを続行する。今日早いのは、夢世界で仕事の勉強をするために23時40分頃には寝るから。イベントの始まる22時には店に戻ると伝える。
  • 大量クラフト中に飲食した結果、クラフト作業が中断され、歪んで次のクラフトができなくなってしまった。在庫確認中、誰かが来た気がして店の外に出るが、聞こえてきたのは敷地内にいる馬の鳴き声だけ。
  • 展示されている車の中に窓ガラスが割れていうものがあった為修理しようとしたが、鍵がなかったため出来なかった。Staffordのカスタムプレビューを確認するが、リバリーが変化がいまいちわからないものとエグイものの両極端。
  • 店内を確認して回っている間に、BGMが消えてしまう。このさん、強制瞑想したか? なぜか店から少し離れたところでは音が鳴っている不思議。誰か別の人が音楽を流しているのだろうか。
  • つなぎを青から赤に変える。赤色はやっぱり着慣れない。ハンさんが新しく作ったコース「Admiges Special」を確認するが、Uターン系が多い上に川を越えるジャンプもあるコース。
  • 21:50を過ぎたため、9055を離れるとツイートしたのちVioletFizzへと戻る。店裏のガレージから店に向かう道中、久しぶりにノアさんと会う。
  • 制服に着替えて店内に入ると、既に何人か店内にいた様子。ひなさんやエルさんに挨拶したのち、Rabbit and Guitarを作って手持ちに持っておく。シギはユアナさんとお話し中。
  • ノアさんの注文を受け、Rabbit and Guitarと食べ物を10個ずつ提供する。その後来店したレオくんにも、Rabbit and Guitarを5個販売する。
  • らみさん、ここなさん、柚麦ととさんが来店。3人に10杯ずつRabbit and Guitarを提供し、ここなさんに300万円請求を切る。シギがパブリックビューイングの案内をしている間にRabbit and Guitarを作る。
  • ライアンさんと不二子さんが来店し、Rabbit and Guitarとそれに合う食べ物を10個ずつ注文を受ける。シギに確認を取り、Rabbit and Guitarとフォンダンショコラを提供することにした。仕事が入ったと不二子さんが店を出た為先にライアンさんに商品を提供し、ライアンさんからの希望で不二子さんの分も合わせて請求を切る。
  • アニキが来店。スマホを機内モードに切り替えたところで、テレビでは開演前アナウンスが始まった模様。
  • ネルさん、ひのらんさんらが来店する。ネルさんからRabbit and Guitarの注文を受け、商品を提供する。
  • Intaract ScreenとSet Volumeのやり方を警察の皆さんに教える。その後来店したえだまめもんさんにも説明していたら、シギから声の範囲をウィスパーにしてほしいと注意される。
  • 警察ご一行が来店。その中に警察体験中の田中さんの姿を見つけて驚く。えだまめもんさんにRabbit and Guitarと食べ物の注文を受け、商品を提供した。テレビではオープニングアクトが始まっている様子。
  • 戻ってきた不二子さんに商品を提供し、Interact Screenのやり方を教える。お代は既にいただいていると伝えた。
  • さとうさんの歌声を聴きながら、自分はいつでも接客できるように待機することに。Rabbit and Guitarを作り、手持ちを補充する。
  • さとうさんのオープニングアクトが終わり、休憩時間中に注文を受け付ける。アニキから生ビールと煙草の注文を受け、商品を提供する。その後、Rabbit and Guitarを2個提供した。
  • 休憩が終わり、うさぎさんのワンマンライブが始まる。茶担えりさんが来店したのが見えたため、Intaract Screenを説明し、Rabbit and Guitarを1杯サービスする。
  • ネマさん、まいにいさんにintaract Screenのやり方を教える。その後ネマさんにRabbit and Guitarを提供する。
  • 階段上とカウンター上からパブリックビューイングの様子を写真に収める。
  • 入口前に移動し、Intaract Screenでライブ映像を視聴する。うさぎさんは普段と歌っている時のギャップがすごい。
  • 22時半を回り、警察が一斉に出ていくのを見る。イベントテロ罪はまだ適応中のはずだが。
  • 歌が途中で止まったと思ったら、どうやらコマーシャルが入ったらしい。チケットを変えなかったことを悔やむ声があちこちから上がる。
  • CMがあけたので、再度Intaract Screenでライブ映像を視聴する。
  • 最後の曲が始まるタイミングでレイラさんが来店する。set volumeとinteract screenのやり方を説明する。
  • うさぎさんの最後の曲は先程までとも歌い方が変わり、かっこいい曲。歌い分けできるのはすごい。後ろで上がってる花火はリーさんが作ったものだろうか。左下に映りこんでるスタッフ、誰よりも楽しんでる。
  • パブリックビューイングの締めをシャンクズさんが喋り、本日のパブリックビューイングは終了となる。退店するお客様を見送ったり、カクテル販売中だと声をかけて回ったりする。
  • 椅子から立てなくなっていた茶担えりさんに立ち方を教える。チケットの買い方を訊かれ、シャンクズプロモーションからチケットの販売情報は出るはずだと伝える。
  • 茶担さんからこの店の商品をいくつか買いたいと言われたので、おすすめの商品としてバイオレットフィズとシュリンプカクテルを10個ずつ提供する。アニキと共に、彼女と連絡先を交換する。
  • 街に来て3日目という茶担さんはこの後飲食店巡りをする予定らしい。おすすめの店を訊かれたが、そもそもどこが開いてるか。マップを確認し、開店中の魔女の酒場をおすすめする。
  • アニキはシギに過去の話を聞きたいらしい。犯罪者には犯罪者の信念があるから、彼らについて知りたいのだと。アニキからマックさんの名前が挙がったので、シギがマックさんの昔話を始める。上にお客さんいるからねと一言注意を入れる。
  • 通常営業のツイートを作成中に、シギから寝る前にドライブしてほしいと言われる。あまり時間ないからな。
  • 優さんとレオくんが2階から降りてきた様子。優さんとアニキはSR引く同盟を結成している様子。ガチャを回すために犯罪者を捕まえるアニキとガチャを回すために犯罪する犯罪者。カニメイトの金庫はおそらく警察の非じゃないくらいあるだろうとのこと。カニメイトのガチャシステムについての話になる。
  • 団体イメージのオリジナルカクテルの話になる。警察イメージのものも製作中らしく、最近出したNOLIMITのカクテルや現在BMCのカクテルを製作中だとシギが話をする。他にもシギは、今はないギャングのイメージカクテルも作りたいという。最古参のペンギンファミリーや殺さずの誓いを立てたチームドラゴン、他にもLWGPなど。
  • シギとアニキは24時以降に話をするらしい。3人揃って店を出て行ったのち、店を閉めることにする。
  • 久しぶりにバイクでドライブしたいと言われる。治療費が上がったから事故しやすいバイクは嫌だと渋ったが、最終的に承諾してライダーズに着替える。
  • Zombie Chopperを出し、シギを後ろに乗せて走り出す。パブリックビューイングが大人気だったと話をする。シギもパブリックビューイングの様子を写真に撮っていたらしく、後でうしくんに送るとのこと。
  • そういえば、優くんたちの前で「NOLIMIT」の名前を出してもよかったのか。NOLIMITとALLINは名前を出して販売していいと許可を得ているのだと聞いた。
  • 西海岸沿いにバイクを走らせる。途中、山道なども走る。
+ シギの話
閉じる
  • シギから、別に死にたいわけじゃないと言われる。ただ、この街が怖いと。
  • ちゃんと「死」があるのに、皆それをないと思っている。地球が丸いと考えいている人が少数派だった時代があったように、シギのような考え方をしている人が少数派だと言われ、確かにと同意する。
  • この前、ひなさんがヘリから落ちた時にもひどく心配したし、ぎちょうさんがレギオンで仲間内のやりとりでダウンさせられた時にも心配して駆け寄ってるし、店員が人質に取られたら心配するし怒るし。ただ、それがこの街では一般的ではないという事実が怖いらしい。それでいて、生きる気力がなくなると体が消えるという恐ろしさもあるのに、この街の大半の人達がそれを知らないのが恐ろしいという。
  • 現状たくさんの人に慕われていて店も持ってて福田もいる。死ぬのは怖いが、死んでもいいようなの準備をしているという。例えば教習所の先生を増やすこと。現状シギは3、4人分の仕事をしていて、それを補えるように人を増やしているのだと。VioletFizzに関しても、体験に来ないかと自分から声をかけるようにしていると。
  • シギが今しているのは、「死ぬための準備」というよりは「消えても残された人が困らないようにするための準備」だという。「立つ鳥跡を濁さず」じゃないが。
  • 自分から見たら、シギがやっている事は終活というよりはシギ自身が少しでも自分の時間を作れるようにしているように見える。考え方が違うだけで、シギは良い事をしていると思う。
  • シギが教習所の雇用権限をもらったのも、自分が辞める可能性が浮上したからだと。「死んでも大丈夫なように」という考え方だえ持たなければすごくいい事だと思う。
  • 今のシギは「免許センターのお兄さんのヘラシギ」だが、これからは「この街に住んでるヘラシギ」という姿として人と接せられるようなタイミングを作っているところだというように自分には見える。
  • 「死が怖い」は自分もそう。人が死ぬのは怖いし、ダウンしたら心配するのは普通。でも、それはこの街で得た経験の差。シギはあまりにも深い事を経験しすぎた。なぜ死に対して重みがないかは、目の前で死を見たことがある人間にしかわからないから。自分の目の前で死を経験しないと、死が重い事とは捉えない。だから、シギがおかしいわけじゃない。
  • 深い思いをしているのは自分だけだと思わない方がいい。中にはそういう人がいるかもしれない、たまたまそういう人に会わなかっただけで。
  • 自分の経験を誰にも明るく喋れるくらい心がクリアになったときに、シギはきっと成長する。
  • 深くは伝えていないが、「命は有限だ」という話はいろんな人にしているらしい。「これだけ全員に関わりのある僕が消えたらみんなは学ぶんかな」というシギに、「お前が消えたら学ぶかなとか、そんなことを考えるんじゃない」と伝える。
  • ガソリンスタンドに立ち寄り給油する。シギが少し離れたところで意識を飛ばしている間に、「全くバカタレが」と呟いた。
  • バイクを洗車していたら意識が戻ってきたシギに写真を撮られた。
  • 話の続きをしようとしたが、どうやら川上さんがラジカセの出し方を聞きたいらしい。煙草も買いたいし、川上たばこ店に向かうことにする。
  • この前「僕が死んだらどう思う」と言った時に福田が「お前が選んだことならいいんじゃね」と言ったと、シギは認識しているらしい。それはあくまで「この街から去るなら」の話であって、死ぬんであれば話が違うわ! 俺は人が死んでほしいなんて思ったことは一度もないぞ。
  • シギにはずっと金属音が鳴り響いているらしく、乗り換えるために店裏のガレージに戻ることに。そこで、レダーさんに会う。「ヘリがない!」という彼に、犯罪者から借りたらと勧めるシギ。4人乗りを欲しいなら、億単位で稼ぐしかない。
  • Staffordを出し、一度着替えに店に戻る。おしゃれじゃなくて、好きな格好をしたいだけ。
  • レダーさんたちはあそこのあたりに家を買ったらしい。MOZUやらE5やらハイドアウトガレージやら、店の裏が物騒。
  • 川上たばこ店まで向かう道中に青いライトのドラウグルが停まってたが、誰かダウンしてなかったか?
  • 川上たばこ店に到着する。上田さんが買い物中だったらしい。Mugirobo Menthol Lightを20個と缶Worthを10個購入する。
  • シギが買い物をしている間、上田さんと話をしているミンドリーさんに合流する。自分も上田さんのところで働くと話をする。ミンドリーさんもメカニックをやりたかったらしいが、忙しすぎて時間がないという。
  • 店を出ようとしたところで、BIGさんと共に桐生のアニキのコスプレをしたジェフリーさんがやってくる。めちゃくちゃ似てる!大好きですぅ。喋り方も似ているが、顔だけ絶妙に似ていない。面白すぎてツボる。川上さんも接客時に喋り方を寄せてるし。
  • ずるいなあれと言いながら、たばこ店を後にする。面白すぎた。たばこ店の年齢層が高いというシギ。30~40代がよく集まってる。
+ シギとの話の続き
閉じる
  • 話は終わったか、気持ちは晴れやかになったかと訊く。
  • 自分が以前言ったことは、シギが街から引っ越す場合の話。お前が決めたことならいいけど、死ぬのは違うんじゃない。生きてりゃ会えるけど死んだら会えないだろ。
  • 大きな車がついてくるなと思ったら不二子さんだった。誰が乗っているのか気になってついてきたらしい。
  • シギは福田が、「ヘラシギが納得したら死んでもいいだろ」と言ったのだと思った上で考え事をしていたらしい。身体が消えるかもしれないというのも彼自身のトラウマに由来しているものだから、従業員を遺して逝くつもりも福田を悲しませる気持ちもないと伝えたかったとのこと。
  • 大丈夫、皆死にゃしないよそう簡単には。みんな強く生きてる、今のところ。まあしぬときは案外ぽっくり逝くんだけどな、不思議なもんで。
  • もしシギが別の街に引っ越したら寂しいと思うのかと訊かれる。そりゃ寂しくは思うが、無理に止める必要はないだろう。生きてたら斉藤さんが街に戻ってきたみたいにどっかで会えるかもしれないし、と思う。
  • 海沿いを走りたいと言われたが、ガソリンが少なかったのでガソリンスタンドに寄ることに。先客がいたが、おそらく先程店裏のガレージにいた3人。シギが話しかけに行く。なぜかハグをしている様子が見えた、何してんだあいつ。抱っこしたらおぎゃる人たちだったらしいと後に聞く。
  • 海沿いを走らせる。24時からユニコーンバットのイベントがあるが、シギはこの後免許の再発行とアニキとの会話があるから行くのが難しいとのこと。
  • 桟橋下を車で走らせるレースも面白そう。ただ、あそこは豪華客船の準備でギャングがいることがあると教えられた。
  • 今回のうさぎさんのライブでは、VIP特典でチェキがあったらしい。他にもRabbit and GuitarのカクテルレシピもVIP特典とのこと。
  • ドリ車について話を振られる。欲しいなら紫かと訊かれ、わからないと返す。
  • 車を洗車したのち店裏のガレージにしまい、店へと戻る。
  • ましろ先輩、ももみ先輩、鳥野さんが来店する。うさぎさんの限定カクテルが欲しいとのこと。ももみさんはうさぎさんコスプレでの来店。鳥野さんに5個、ももみ先輩に10個、ましろ先輩に15個販売する。シギに販売できる期間を確認し、うさぎさんのライブのある時だけの販売だと伝えた。
  • 今日3人は会場でライブを見ていたのだという。満足そうにして帰っていった。
  • レダーさんからビール100個注文が入ったらしく、シギに100万円請求を切ってほしいと言われる。請求を切ろうとした際、なぜかここなさんと体験中の人の名前が出る歪み。
  • 今日は寝ると伝え、部屋着に着替える。「ドライブに連れて行ってくれてありがとう」と言われた。
  • 社宅に入り、こたつの中へ。寝る前にパブリックビューイングの様子を収めた写真をTwixに投稿した。

01/29 Part.140『出張帰り』

+ 開く
閉じる
  • 社宅内で起床。夢世界で2日間実況しまくった結果声がカッスカス。2階で着替えたのち、店に出る。
  • 在庫を確認したらビールがすっからかんだったので、ビールをたくさん作って補充する。テレビにコース料理のメニュー表が映し出されていたが、そういえば今日予約があったんだったか。
  • コンビニの仕入れに向かう。仕入れを始める前にタイムラインを確認したら、ヴァンさんの「警察諸君、待ちくたびれたので寝るわ。今日もご苦労さん」というツイートを見る。起床ツイートののち、名前を「声がカスカス 福田」に変える。
  • iFAKS、包帯、ローリングペーパーを仕入れたのち、コンビニを後にする。ビールの仕込みとコンビニの仕入れで30分経ってる。さすがにのどの調子があれなので、今日は実況はやめておこうか。
  • カジノに向かう道中、車道にいた人たちを危うく轢きそうになる。勘弁してくれよマジで、よく轢かなかったよ自分。
  • カジノに到着し、ルーレットを回し結果は15万円。MC Sunriseさんとすれ違ったのちカジノを出るが、なぜか体力が減っていたので包帯を使う。
  • 9055に向かい、敷地内にいたこのさん、須藤さん、上田さん、ひなさんに合流する。レースイベントについての会議中らしく、オープニングイベントの内容で決まっている内容を共有される。
  • 現在はレースイベントの決勝で使う車の車種についての相談。エンジンスワップしてないフルカスのクラブを採用することに決まった様子。
  • タイムラインを見たら、MC Sunriseさんがチルい場所を探している様子。ゆっくりお酒を飲む感じならVioletFizzもいいとリプライを飛ばす。その後、タイムラインを遡って確認する。
  • レギュレーションが決まったのち、予選レースの賞金額の話に。意見を求められ、公式レースのポイント準拠で賞金を割り振ったらどうかと提案する。
  • このさんに呼ばれ、3位以下の賞金が少ないとライト層が参加しづらいのではないかと指摘される。ターゲットをどこかに絞らないとレーサーは盛り上がらないと思う、全体を狙うと上位層しか徳をしないと意見を言う。先日行ったような初心者限定レースのように、初心者にフォーカスを当てた方がいいと思っている。
  • 今回のレースイベントに当たって、一週間練習期間を設けるつもりでいるらしい。それに参加して練習してもらえれば、初心者は中級者に、中級者は上級者一歩手前ぐらいに持っていけるのではないかという考えの元らしい。
  • このさんの話を聞いて一つ思いついたことがあった為、近くにいたひなさんも呼んでその案について話をする。内容としては、初心者2~3人1チームをリーダーボード上位層1人につけ、練習期間を設けた後、各チームから1人ずつ選出して数度レースをし、優勝チームに賞金を出すというもの。後から合流した須藤さんに、脳内のアイデア置き場にそのアイデアを遺してほしいと言われる。
  • 先述の案を実行する場合は、金ではなく体験に価値を見出させるべきだと話をする。
  • 今回のオープンイベントについて、優勝者に車をプレゼントする案が出る。相談の結果、今回の決勝レースで採用する車を優勝賞品とすることに決まる。
  • 相談中だが瞑想の時間が近づいたので車をしまいに向かう。車に乗り込んでガレージへと向かったが、手前で3時瞑想となってしまい、レッカーされることとなる。
  • 3時瞑想開け、上田さんたちのところに合流する。タイムラインを確認したら先程のリプライに対して返信が来ていた。
  • 2回目以降のイベントレースについての会議。ニトロなしレギュレーションやエンジンスワップ無しレギュレーションができるのがこの店の強みだとこのさんが言う。
  • 最終目的をどこにするかが問題だと口にする。レースが盛り上がるというのは公式レースに出ることだと思っているのだが、この店のレギュレーションが流行ってしまうのは公式レースを流行らすという点ではよくない、この店で開催するレースでも、順を追ってレギュレーションを無くしていった方がいいと提案する。初回数回はニトロなし、それに慣れてきたらニトロありといった風に。
  • 先程の案を成立させるにあたってこの店には最強の武器がある、と話をする。その武器というのはシギのこと。この街に来る初心者の数を大体把握しており、この街の入国の情勢を誰よりも知っている彼とうまく連携を取れれば、初心者の多いタイミングでニトロなしなどのレギュレーションレースを行ったり、段階的にレースの難易度を上げたりということができると思うと話をする。
  • イベントレースの時に毎日3:30から行われるレースに誘導するのも面白そう。
  • グランドオープンイベントで行う事の決定事項を須藤さんがまとめる。その中でこのさんから、優勝者にだけ次回イベントの予選レースで使う車種について教えたらどうかという提案が出る。
  • 手持ちの食べ物が全然なかったので、ひなさんから牛タンとチャカケーキをもらう。
  • レースイベントについての会議が盛り上がるが、後10分で3:30のレースの時間。いろいろ意見を投げ過ぎたかと思ったが、ありがたいと上田さんに言ってもらえた。重要な会議をしてたのになぜか衛星外だった上田さんとひなさん。
  • 今日はこれで寝るという須藤さんに挨拶し、スケボーで9055を後にしようとしていたら、突然このさんが心無きに殴られた。スケボーをしまい、心無きを拳一発でダウンさせる。
  • スケボーでレギオンへと向かっていたところで、VioletFizzに行こうと思っているというこのさんに送ってもらえることになる。このさんの車に乗せてもらい、レースイベントについての話をしながら店へと向かう。
  • 店に着いたら「誕プレ 悩み中」さんもちょうど店に来たところ。着替えて店内に入ったら、シギが店を開けており、このさんの注文に対応している様子。
  • 「誕プレ 悩み中」さんことラピスさんは、今日誕生日だというきの子さんの為にプレゼントを買いに来たのだという。クラフトビールとソーセージを提供することになったのだが、ふと思いつき、シギに月ノ島さんのところのプレゼントボックスをひとつ欲しいとお願いする。
  • シギがプレゼントボックスを取りに行っている間、ラピスさんと会話する。ラピスさんとは以前カニメイトのビルで会って以来。戻ってきたシギからプレゼントボックスを貰ってそこにクラフトビールを5種類10個ずつ詰合せにしてギフト感を出すことに成功する。きの子さんがよく注文しているソーセージも併せて提供し、請求を切る。
  • 他に誕生日プレゼントとして重くない商品を売っているお店はないかと質問される。シギ曰く、空いてたら魔女の酒場もよさそうだと提案がある。コスメショップもよさそうだが、今日は開けれる人がいないらしい。魔女の酒場についてはシギがハイライトさんに連絡を取り、ちょうど開けるところだという話を聞く。早速行くというラピスさんを見送る。
  • 店の商品の詰合せセットについて、シギといくつか意見を出し合う。お酒とグラスのセットだとか、飲食物の詰合せとか。
  • シギから今度メカニックの仕事について教えて欲しいと頼まれる。教習所でも修理はできるが、修理に必要なオイル等は購入しているためメカニックの仕事はわからないことも多いとのこと。修理用の道具はクラフトで出来るが。
  • タイムラインを確認していたが、えん太さんが叶わせ屋をしているらしい。
  • レースにはあまり出ていないがレース免許はたくさん発行しているというシギから、レース免許を持っていない人に対してレースの宣伝をするのはずれていると思うとのこと。レース免許を取っても、その後レースで姿を見ない人も多いらしい。それはレースの出方がわからないんだろうと推測する。
  • 公式レースの難易度がぱっと見わからないというのも問題ではないかとシギから指摘がある。レース情報をツイートしている人がいるから、その時に難易度も併せて載せてもいいのではないかと。
  • この街の公式レースがそもそも難しい。比較的簡単なPew Pew Circuitも初心者には難しい。レースをして最初から上手くいくわけがないのだから、そこのメンタルケアが大事だと思うと発言する。それこそ以前やった初心者向けレースのようなものがやれたら本当はいい。
  • 個人的に初心者におすすめのレースコースは9055Circuit。シンプルだしジャンプの制御を覚えられるし。その他の9055のレースは難しい。シギの周りでも難しすぎてくじけた人がいたという。
  • 公式レースのDNFタイマーが5分と短いのもある。公式レースに出るにはある程度覚悟を持って出るしかしょうがないから、初心者レースをもっとやるべきだと思う。
  • 先程9055でも話した、上級者一人に初心者を2、3人付けて教えてレースするという案をシギにも共有する。
  • シギが来客がない間にまとめていたという、新人レーサーが増えにくい理由を共有してもらう。レース免許を持っていない人に関しては「ハマるかどうかわからないものにお金を出しにくいという点がある」。上級者が初心者に寄り添う必要があると思う。
  • 「レースを見る機会がない」というのがあるが、そもそもレースは見れるものではない。レーサーの隣に乗せて走るというのもそう。「公式レースに出てトップがゴールしてからDNFタイマーが切れるまでにゴールができないから戦意喪失する」というのは、オープンクラスのレースに出ているようなものだからしょうがない。
  • 初心者がゴールすらできないというのがよくないとシギは考えているらしい。DNFタイマー切れで走る場所がわからないのはやる気が失われるものだと。それは、9055開始のレースではDNFタイマーを眺めに取るなど対策はしている。
  • 俺たちだけでなくレーサーたちも、どうやったら初心者が入ってくれるかをめっちゃ考えてる。自分もその為にいろいろやってるし。初心者が参入するにも時間がかかる。
  • 自分がよくやるのは実況ヘリの隣に人を乗せること。シギも、普通車免許を取りに来た人に続けてレース免許を取るかどうか尋ねたり、車を買うお金がない人にはレース車レンタルもあると話をしているらしい。その際に、レーサーを紹介した方がいいと伝える。
  • 自分が考える、レースを教えることができる人材は葛城さんと須藤さんとハンさん。上田さんはどちらかと言うと盛り上げる側。おそらくだが、川上さんも育てる側の人間になれる人。シギはハンさんのことは好きらしいが、立場上免許を剥奪されている人を薦められないとのこと。
  • ハンさんは最近ゴンさんも教えていると言っていたし、教えることはできるはず。シギによれば、ハンさんに教わっているというころもさんもそれで運転が好きになり、教習所に興味を持っているとのこと。ハンさんは教えるのが好きだと思う。
  • レースの技術を教える人と「レースってこういうもの」っていうのを教えられる自分みたいな人がいて、興味を持たせるのであればまずは自分側でいいと思う。レースの参加の仕方についても説明できるし、ヘリに乗せてレースの様子を見せたりもできるし。
  • 最初からレース車の隣に乗せるのはよくないと思うとシギに話す。同じ車に乗って走らせた時のギャップがすごすぎると思う。
  • シギは無馬さんが街に来たばかりの頃、隣に乗せてもらってBack Alleyを走ったらしいが、とても楽しかったという。無馬さんはセンスの塊。シギが知っている限り、無馬さんとMonDさんはかなり速いという。シギがレース免許を見た中で一番速かったのがMonDさん。
  • 車両レンタルについて以前50万円で貸出という話があったらしいが、そもそも初心者は無料でいいと思う。須藤さんとか「いいよー!」って貸してくれそうだし。ただ、初心者として載せたくない車はあると、イッシースポーツを挙げる。
  • 過去に初心者練習走行会をしたときの話をする。ヘリで実況する福田に加え、葛城さん、川上さん、上田さんがセーフティーカーとして後ろからついて行く形。個人医とメカニックがついていたし、DNFタイマーが切れたら先輩レーサーがゴールまで先導する形。そういう形のものをもっとやった方がいいと思う。
  • 葛城さんに電話をしてみるが、ちょうどレース中。頑張ってと言って通話を切る。先程会話の中でBIGさんの名前を出していたからか、「スズ」ことBIGさんと地下レース場でドリフトしているところに会ったという話をシギがする。
  • 仮装通貨が動き始めたらしい。またコンビニのお金を使って、少しずつお金を増やす日が始まる。
  • シギから、先日ウィルさんを呼んで執事喫茶の宣伝用の写真を撮ったと報告を受ける。請求をどのタイミングで送ればいいかと訊かれたらしく相談を受ける。夢世界の執事喫茶事情を確認した上で、商品を提供したタイミングで無言で請求を送ることを事前に入店前にアナウンスすることになる。入店時の案内は自分が徹底してやる。
  • 複数人来店の際は、誰に請求するのかをどうやって伝えるのかを相談する。お客さんの前で携帯を開くのは避けたいから、脳内でグループを作った方がいいだろうか。
  • シギが離席している間にも執事喫茶について履修。シギが戻ってきた後、ウィルさんも帝一さんもいっそVFの脳内鯖に誘えばよくないかという結論に至る。シギが執事喫茶イベント用のチャンネルを作ってくれることに。
  • 執事の言い回しが難しい。頭が痛い!と悲鳴を上げる。シギから、たけーらさんも執事喫茶イベントに参加になったと聞いた。たけーらさんとむね末くんの執事やってるところが見たい。
  • 酒槻すんさんが来店。シギが伊達咲くんに誕生日プレゼントを用意していたらしく、今日起きてきていたかを尋ねていた。餡ブレラ所属だというすんさんに挨拶したのち、ビールが好きだという彼にプルスナーウルケルを提供する。
  • シギの元に、同期がみんなやりたいことを見つけて、彷徨っている子が来たのだという。その子が見つけられた目標が「強くなりたい」とのことだったから、以前同じように「強くなりたい」と言ってシギを尋ねてきていたすんさんを紹介したのだという。
  • すんさんが強くなりたい理由は「ギャングになりたかったから」。ギャングのボスに勝てたら入れてもらえるということで、毎日ずっと殴り合いの練習をしたり、レギオンで殴り合いをしてくれる相手を探したりしていたという。ただシギが紹介した子は、同期に対しての劣等感を感じていた様子だったという。
  • 白から黒になるのは簡単だが、黒から白になるのは難しい。街に残るのは1割くらいだとシギは言う。半分は街を去り、3割は黒に逆戻りし、1割は起きてこなくなる。
  • 生粋の白市民である自分からの意見として、白から見て黒はめちゃくちゃ魅力的であると話をする。なぜなら「犯罪」というイベントがあるから。白市民は自分から行動しないと何も起きない。この街に来たばかりで周りの友人たちが行動を起こしているのを目の当たりにすると打ちひしがれるんじゃないかというのはよくわかる。ただ、同期がいるというのは幸せな事だと自分からしたら思う。
  • 白市民もやればできることはたくさんあるが、いろいろやってみるという方に舵を切れないと心の中に劣等感を抱えたままになってしまう。「これいいな」と思えることに巡り合えた時に、急に楽しくなってくるんだろうなと思う。
  • 黒も黒で、入れるのはボスの許可が取れれば簡単だろうし、犯罪も教えられるだろう。ただ、黒側も白に戻るのが難しいとわかっているからこそ、簡単に入れられないんだろうと思う。だから、そうやって悩んでいるすんさんはすごく優しい人だと思うと伝える。
  • すんさんはそういう相談を受けたのも初めてだし、そもそも餡ブレラには入れたのもそもそもシギのおかげだから、「今度は俺がどうにかしなきゃ」という責任感も生まれているらしい。
  • シギが見て来た白から黒になった人たちの理由の大半は「寂しい」だという。もちろん「金が欲しい」「刺激が欲しい」というのもあったらしいが、半分くらいは寂しさが理由だという。すんさんが所属する餡ブレラもファミリー感が強いとのこと。
  • すんさん自身も白市民時代は一人で行動することが多かったという。飲食店も人数が多くても一人で店を開けたりすることも多いし、黒と比べてファミリー感は少ないと伝える。
  • シギがすんさんに彼女を紹介したのは、殴り合いが強くなることで自分に自信が持てるようになればと考えてのことだったという。それを今後に活かすにせよ活かさないにせよ。彼女はシャンプロ所属になったレオくんたちと同期らしく、焦ったのだろうとのこと。そういうのが見えて焦ることができていること自体すごいと思う、なぜなら自分の時は20日間何もしていなかったから。警察や救急隊などの体験はしていたが。
  • 人との縁は重要だと思うと話をする。すんさんも初日にシギに会ってなければギャングの道には走っていなかっただろうとのこと。初日に山本さんに会い、餡ブレラに会ってボコボコにされ、その後VioletFizzに来てシギと会う、という流れだったらしい。
  • 一度殴り合いをしただけだとすんさんは言うが、一度頼った相手には相談しやすかったりもあるとシギは言う。実際彼自身も免許センターで一度教えたことがあるだけでも質問や相談の連絡が来るという。何かを教えてくれた人には甘えやすいから。
  • 自分はあまり人に頼られることがないと口にする。それに対してシギが「こいつに一番頼ってる」と福田を指さした。シギが新規住民のお悩み相談所なら、福田がシギのお悩み相談所。こいつ事あるごとに連絡してくるからな。
  • 福田がいなければギャングも辞めてなかったしバーもやっていなかったとすんさんに話すシギ。自分たちが出会ったのはシギがギャングの頃だったが、自分はギャングの方には片足も突っ込まなかった。
  • すんさんが心配している事があり、それについて口外しないでほしいと言われ了承する。なんでも、すんさんが教えている彼女がヴァンさんと会った際に殴り合いをし、その流れで無馬さんと話をすることになったという報告を受けたらしい。なぜヴァンダーマ―さんと殴り合いになったのかが気になるが、どうやらPYで会った際に殴り合いをしたらしい。なお、無馬さんを紹介しようとしていたのがヴァンさんだったとのこと。おそらく賞金をつけて殴り合いをしたりなどの賞金について、カジノ関係者である無馬さんに繋いだのではないかという推測に至る。
  • 相手が女性で、PYで会った時の話の流れでの殴り合いだったのであれば、想定の仕様があると思うと意見を述べる。シギ曰くヴァンさんも昔と比べてまろやかになったから、「てるみ」ぐらいの失態をしてない限りは大丈夫だろうと言う。殴り合いをした結果「なるほど」となったから無馬さんに紹介する流れになったんじゃないか、失態をしたのならその日のうちに〆られて終わってたんじゃないか。「紹介」となると、どちらかというとプラスっぽそうだから、そんなに重く捉えなくてもいいと思う。
  • シギが紹介してから彼女はすんさんのことを「師匠」と呼んでいるという。もし黒に進むなら「師匠のギャングに行きたい」とも言っていたとのこと。最終的な決定権はボスにあるかもしれないが、すんさんの口利きがあるだけよさそう。
  • すんさんが悩んでいるのは白から黒に移ることによって可能性を潰すこと。シギはいろんなところの話を聞いた結果、一番ファミリー感があるのはギャングだと言っていた。警察は仕事外で会うことがないとか、パブリックビューイングで初めて私服を見たとか。救急隊もファミリー感はあるが被害件数が減って副業を始めた、とか。白市民で生きにくいという気持ちはわかるとシギは言う。
  • すんさんはもし自分がギャングには入れていなかったら、白市民として何を目標に過ごしていただろうかと考えることがあるらしい。
  • シュガピさんが来店し、シギにいつものを注文する。そこにシャンクズさんが来店し、たまたま隣に並んでいたすんさんとシュガピさんが並んでいたのを見て「そういう関係なのか」と勘違いしている様子。
  • シャンクズさんからNOLIMITオリジナルカクテルとおいしいご飯100個の注文を受け、準備することに。手持ちがパンパンだったため修理用素材をボスメニューにしまい、商品を準備して提供した。
  • ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナを提供したら、「フィオレンティーナによく行く」と言い出すシャンクズさん。
  • 先日のパブリックビューイングについて話をする。食べ物は出なかったが、うさぎさんの限定カクテルは出てた。今後パブリックビューイングをするときには飲食物を最低10個ずつ購入してもらえるようにしたらどうかという提案がされる。
  • パブリックビューイングの際に映像が途中で途切れた話をする。青は広告は切れないが、赤は切れるからもしかしたらいけるかもしれない?
  • すんさんが、フナさんがシャンクズさんがピザ屋バイトしていたときの話を聞きたがっていたと伝えていた。どうやら以前この店に来た時にシギから聞いたらしい。シャンクズさんが店を出たのち、シャンクズさんのピザ屋バイト時代の話をシギが話しをしているのと訊くが、[[ヤミさん>>奇だったが、この店に韓国料理の店がなく、韓国料理を食べたい人もいるからメニューに出したいと意見が出たらしい。
  • あと5分で瞑想の時間。なんなら毎日この店に来たいというすんさんと連絡先を交換したのち、店を出るすんさんとシュガピさんを見送る。
  • シギと共に私服に着替えて店内へ。ボスメニューから会社のお金を確認したら、4億円超えていた。イベントがあると売り上げが増える。
  • 社宅に入り、こたつへ向かいながら会話する。
  • 何を生きがいに生きているか、か。自分はこの街の飲食店をちゃんと飲食店たる形で残したい、あとは、レーサーがいっぱい増えてレースが盛り上がってくれること。
  • 昨日、斉藤モータースで働いていたという平井さんという人が1年ぶりに起きてきたらしい。その時、「ヘラシギさんはなんで毎日起きてきているんですか?」と訊かれ、答えられなかったという。「眠ってて町が変わるのが怖いから」と返したという。囚われてるな。
  • 一度3泊4日くらいで旅行に行きたい気持ちはあるというシギ。この街は好きだというが、息抜きは別。温泉でも入ってぼーっとしてればいい。
  • 「旅行行きてー」というシギに「行ってくればいいじゃん」と返す。福田も一緒に行くかと言われたが、行かねーよと返した。「おやすみ」と言いあい、就寝。

01/30 Part.141『執事喫茶』

+ 開く
閉じる
  • 社宅にて起床、社宅内で執事喫茶イベント用の服に着替える。
  • Violet Fizzに出勤、冷蔵庫前で執事長 ヘラシギから執事喫茶のメニューを3部受け取る。
  • 髭野 たけーら、ウィル ナイアーに挨拶をする。
  • 無線を83.122に繋ぐ。
  • 入口のチェンジルームに居た末尾 むね末に挨拶をし、むね末くんが衣装番号を間違えて作った服に爆笑する。
  • 店の外に行き、雪降る中開店待ちをしていた化ケ きつねに挨拶をする。
  • 出勤してきた桃園寺 紀土に挨拶をする。紀土さんから「無限にストレスが溜まる」との相談を受け、瞑想案件と伝える。
  • ジェフリー ヒッチコックとベルモン・D・帝一に挨拶をする。
  • ジェフリーさんは20時でおやすみになるとのことで、雰囲気だけでも楽しみに(お手洗いを借りに)来店された。
  • 打ち合わせのため、カウンター内で集合し、立ち止まった真後ろでヤミーくんが起床してしたので挨拶をする。
  • むね末くんから「知らない人が2人いる」と小声で確認をされ「金髪の人が救急隊のウィル ナイアーさん、茶髪の人がベルモン・D・帝一さん」と説明をする。
  • ヘラシギが店内で歪みで見えない人がいる状態になっていたため、共有エモートのcarryで担いで離した。
  • 衣装準備中のヤミーくん以外で本日の接客のレギュレーションを確認をする。
  • 「写真撮影/言い値」とメニューに書かれていることを知り、笑う。
  • 執事らしい立ち姿(wait5)を確認する。
  • 社宅のトイレにて魂抜け。
  • 魂戻り後、お店の入り口で寝転がって顔だけ外に出す紀土さんの姿にクセが強すぎて笑ってしまう。
  • 開店待機していた化ケ きつねが化ヶ園寺 キツリーヌへ名前を変更しており、「ちょっと、名前で笑かすのやめてもらっていいですか」とツッコミをする。
  • 22時になり、1組目のお客様の化ヶ園寺 キツリーヌに入店前の説明を始める。説明中に経済役員 ユアナさんが並ぶのが見えた。
  • 無線で「1名、きつねくん行きます」と言うとヘラシギからの訂正とキツリーヌさんに指を刺され、「キツリーヌさん行きます」と言い直す。
  • 2組目のお客様は経済役員 ユアナさん。入店前の説明をし、ヘラシギに繋ぐ。
  • 宣伝ツイートをする。
  • ヘラシギに「ウィルガチ勢はももみさん?」と確認をする。
  • 経済役員 ユアナさんをむね末くんとお見送りをする。
  • 化ヶ園寺 キツリーヌくんを帝一さんとお見送りする。
  • お客様がお帰りになり、ヘラシギがヤミーくんのRPが見たいと言い出す。また店長の私利私欲だ、と店員が口を揃えて言う。
  • ヤミーくんの「店長のこういうところマジでだるいんすよねえ」という発言に爆笑する。
  • 3組目のお客様は自転車で現れたパキ ちさん。入店前の説明をし、パキ ちさんを通すために店内に入ると、後ろからこのさんが勢い良く入店されたので呼び止めて一度店の外に出てもらう。
  • 4組目のお客様はこの じょうじさん。入店前の説明をし、ヘラシギに繋ぐ。
  • さとうさんが葉風邪 ナイさんの車にぶつかりながらダイナミック停車をし、さとうさんがバイクから落ちる瞬間を見る。
  • 5組目のお客様は元難波 芽久未さん、さとうさん、葉風邪 ナイさんの3名。入店前の説明をし、初めての団体客のため、請求は個人と確認を取る。
  • この じょうじさんのお見送りをする。
  • パキ ちさんのお見送りと雑談を少しする。
  • 6組目のお客様はろぜ柳 ぴん子さん。入店前の説明中、無線が入ったタイミングで珍しく噛む。
  • ヘラシギに今回のイベントは敷居が高かったかと聞かれるが、柄悪いDayの最初1時間も人の入りが多くなかったと話す。
  • ろぜ柳 ぴん子さんは急用でお帰りになられた。
  • むね末くんからの無線で「お客様から特技を披露してほしい言われたがどうしたらよいか」という問いに、ヘラシギが「声真似、歌、一発芸」と答える。
  • 店の外がサイレンの音で騒々しい。店内に入ると二階のお客様が特技披露のご指名をしていた。
  • 一階に居たたけーらさんと紀土さんと帝一さんには、無茶振りされそうな時は「大旦那様から甘やかしすぎるなと言われております」と言えば回避できることを教えておく。
  • 7組目のお客様は猫ノ宮 ひなさんと牧田 ここなさん。入店前の説明をし、ヘラシギに繋ぐ。説明中にラピス りおさんとゴールデン 苺華さんが並ばれる。
  • アラリル・アルシャバ・アルカさんが5組目の団体のお客様に合流するとのことで到着順でのご案内のため、お待ちいただく。
  • 8組目のお客様はラピス りおさんとゴールデン 苺華さん。入店前の説明をし、ヘラシギに繋ぐ。
  • アラリル・アルシャバ・アルカさんに入店前の説明をし、ヘラシギに繋ぐ。
  • 世界が重たいため一度瞑想。
  • 瞑想から戻るが、他のBGMが爆音で流れる歪みに悩まされる。店内のBGMと二重になってしまう。
  • 猫ノ宮 ひなさんと牧田 ここなさんのお見送りをする。
  • 9組目のお客様はペトロ アルドベッグさん。入店前の説明後、混雑のため店の前で少々雑談。手が空いたヤミーに繋ぐ。
  • 10組目のお客様は海鈴 りおんさん。一瞬店の中を覗き、店の外で葛藤されるがヘラシギに見つかり、「呼ぶね、ウィルさん」と声をかけられていた。入店前の説明をするが、1人でウィルさんに接客をされると心が持たないと判断をされ、今から人を呼んで良いかと言われたため、了承をした。
  • 店内に入り、むね末くんとウィルさんと雑談。話題は先ほどの特技披露の一発芸について。むね末くんはスロット傷物語の阿良々木暦の声真似、ウィルさんはアンパンマンをやったと聞き、「なんでやねん」と思わずツッコミをする。
  • ヤミーさんからの無線で「ホットバターラムのラムは何を使っているのか」という質問にヘラシギが「ダークやね」と答える。
  • りおんさんは一生のお願いを使って一緒に店に入ってくれる人を呼び出したそう。
  • りおんさんはペールノエルの紅茶の在庫の心配をしてくださり、24時までなら対応が出来るとのこと。冷蔵庫に確認に行き、まだ在庫があると伝える。
  • 一生のお願いを使って駆り出されたのはチェン マヨさん。チェン マヨさんに向けて入店前の説明をし、2人をヘラシギに繋ぐ。
  • むね末くんを店前に呼び、共有エモートでBGMの歪みが治らないか確認をするが無理だった。
  • ラピス りおさんとゴールデン 苺華さんをむね末くんとお見送りをする。
  • 11組目のお客様ははが かけるさんと香月 ろぎあさん。入店前の説明をし、ろぎあさんから時間制か尋ねられる。かけるさんからは別件で2/1 22時からのレースの件で後ほど連絡をすると言われる。
  • 店内の階段前にお客様が多く、無線で「その入口前…ちょっとどかしたいな」と言うが、距離が近いためさとうさん、葉風邪 ナイさん、元難波 芽久未さんに聞かれており「すみません。」と言わせてしまう。3人に入口前から移動してもらい、ヘラシギに繋ぐ。
  • BGMの歪みにイライラしたので瞑想に行く。
  • 瞑想から戻るが、BGMの歪みは治らず。
  • 一度ヘラシギが店内BGMの掛け直しをするが、店内BGMの問題ではない。
  • 葉風邪 ナイさん、さとうさん、元難波 芽久未さん、アラリル・アルシャバ・アルカさんのお見送りの途中で葉風邪 ナイさんから明日1/31開催のボートレースについての情報共有。エキシビジョンマッチは5000番台近くにあるボート用のレースコースを使用、舟券の発券中に移動になると伝えられる。
  • 12組目のお客様は伊坂 直樹さん、入店前の説明をする。伊坂さんはペンカートン情報局で記者をしており、執事喫茶ぶいえふについての記事を書くことの許可が欲しかったようだ。無線でヘラシギに確認をしようとするが店前に来たので直接説明をする。「店内の撮影も可能だが、他のお客様が写りそうな場合はお声掛けしてください」とヘラシギが許可を出し、そのままヘラシギに繋ぐ。
  • BGMの歪みが気になり過ぎて上田 さんに電話をする(カジノのBGMのため)が解決はしなかった。
  • チェン マヨさんのお見送りをする。
  • 13組目のお客様は無月 レオさん。入店前の説明をし、ヘラシギに繋ぐ。
  • BGMの歪みは瞑想の位置で変わるのではないかという仮説の元、店の裏手の建物の前で瞑想に行く。
  • 瞑想から戻るが、BGMの歪みは治らず。
「ダメだー治らねえー!なんでだー!!」
  • 救急隊がぞろぞろと来るのが見え、その後ろから天成 する蔵も見えた。
  • 伊坂さんをお見送りする。
  • 救急隊が団体で訪れる。みんなが一斉に話すので、「少々お待ちいただいてもよろしいでしょうか?」からの「一旦静まれ〜!!」と言う。
  • 14組目は救急隊(ももみ マルフォイ、橘 かげまる、雷堂 ましろ、ヘスティア ゴデス、星野 ももあ、ナイチン ガール、天羽 よつは)の7名
  • ももみさんはアタッシュケースにお金を詰め込んで来店されたようだ。お会計は全てももみさんが持つとのこと。ももみ「誰1人としてウィルにお金を払わせる訳にはいきません」「いっぱい頼んでください、主に5億分くらい」
  • りおんさんが店から出てきた際に、ももみさんがりおんさんに気付き、「りおんちゃん!来てくれていると思っていました!!」と声高々に言う。
  • 救急隊御一行に説明中、化ヶ園寺 キツリーヌ、アンリ ヤブサンディエ、チェンケ崎 マヨリーヌ、ヘルアン、CPU、が来られる。
  • 救急隊御一行をヘラシギに繋ぐ。
  • ヘルアンさんから「これなに?」「どれだけ(店の中に)人がいる?」との質問に答え、一度店内に入り、フリーのスタッフが居るか確認して店の入口に戻るとヘルアンとCPUは居なかった。
  • 15組目のお客様は天成する蔵さん。入店前の説明をし、店内で「おかえりなさいませ、する蔵御坊ちゃま」と髭野に繋ぐ。
  • 16組目のお客様は化ヶ園寺 キツリーヌ、アンリ ヤブサンディエ、チェンケ崎 マヨリーヌの3名。
福田「大変お待たせしております」
アンリ ヤブサンディエ「おい、いつまで待たせるんだ、福田ぁ⤴︎」
  • リピーターもいるが、アンリ ヤブサンディエは初回のため、入店前の説明をし、ヘラシギに繋ぐ。
  • 無月 レオくんをヤミーくんとお見送りする。店外のためヤミーくんの口調が変わり、レオくんが困惑し、店内に戻ろうとする。
  • はが かけるさんと香月 ろぎあさんを帝一さんとお見送りする。
  • 店の入口で帝一さんと雑談
  • 再び店外で口調が砕けたヤミーくんとレオくんでお話をされていた。
  • 店内入口付近でむね末くん、紀土さんとウィルさんの接客を遠目から眺める。雑談をしていると紀土さんもBGMの歪みがあるようだと分かった。
  • ここでむね末くんが退勤、お疲れ様。
  • 店の入口でヘラシギと雑談、店内入口で紀土さんも含めて雑談。
  • 冷蔵庫前でお仕事中のウィルさんに「大丈夫ですか?」と声を掛ける
  • 天成 する蔵さんをお見送りする。
  • 16組目のお客様は華街 れんげさんと七転 うぐ🔰さんの2名。入店前の説明をしてお会計について確認をすると、🔰でこの町でのお支払いの方法も初めてとのこと。無線で接客に付く紀土さんに情報共有、2人をヘラシギに繋ぐ。
  • 🔰の組に紀土さんとヤミーくんで入ってもらうように無線で指示が飛ぶ
  • 16組目のお客様は刃牙 りえるさんと愛戸 るるさんの2名。入店前の説明をし一度お待ちいただく。
  • 猫 マンゴーさんが来られる。
  • 化ヶ園寺 キツリーヌ、アンリ ヤブサンディエ、チェンケ崎 マヨリーヌの3名が店の外に出られる。
  • 葛城 司さんが来られる。順番に案内をすると伝える。
  • 刃牙 りえるさんと愛戸 ルルさんの2名を「りえるお嬢様、ルルお嬢様、ご案内させていただきます。」と店内に案内し、ヘラシギに繋ぐ。
  • 17組目のお客様の猫マンゴーさんと18組目のお客様の葛城 司さんを一緒に入店前の説明をする。
  • 猫マンゴーさんをヘラシギに繋ぐ。
  • 店内入口で接客中のため、店外で葛城さんと少々雑談してからヘラシギに繋ぐ。
  • 橘 かげまるさんとヘスティア ゴデスさんを帝一さんとお見送りをする。
  • 無線で帝一さんにウィルさんのチェキ依頼の対応をお願いする。
  • 「なんやかんやドタバタしてんな」とつぶやく
  • 19組目のお客様はけっつん 太郎さんとトラ 雄さん。入店前の説明をし、帝一さんに繋ぐ。
  • 華街 れんげさんとうぐ 七転🔰さんの紀土さんとの3ショットチェキの撮影を2階の暖炉前で行う
  • 愛戸 るるさんとたけーらくんとの2ショットチェキの撮影を2階のシャンデリア前で行う。
  • 刃牙 りえるさんとたけーらくんとの2ショットチェキの撮影を2階で行う。
  • 入店前の説明をせずに入店されていた警察御一行に一度店の外に出てもらうようにお願いをする。
  • けっつん 太郎さんとトラ 雄さんがお帰りになられる
  • 20組目のお客様は伊藤 ペインさん、オルカ トヴォロさん、伊勢 えびすさん、安保 さぶ郎さん。入店前の説明中に上野 かみやくんと伊達咲 政宗さんも来られ、説明を聞いていた。
かみやくん「英語で説明してもらってもいいですか?」
福田「あ、無理です」
  • 刃牙 りえるさんと愛戸 るるさんがお帰りになられる
  • 警察御一行を猫 マンゴーさんの席までご案内する。
  • チンピラ さんには入店前の説明をしていなかったが店内に入られており、たけーらくんが既に対応していたので任せた。(21組目のお客様)
  • 22組目のお客様は上野 かみやくんと伊達咲 政宗さん、ウィルさんに対応をお任せしようとして2人を探しに行くと、チェンジルームとその対になる位置で角待ちをしている2人がいた。
福田「なにしてんの、ねぇw」
伊達咲「SP」
  • 葛城さんをヘラシギとお見送りする。
  • ヘラシギがお客様から次回のイベントの提案でヒモ男DAYどう?と言われたようだ。
  • 普通に忙しいと言いつつ、ヘラシギと雑談。仮想通貨の確認もする。
  • 華街 れんげさんとうぐ 七転🔰さん、チンピラさんをヘラシギとお見送りする。
  • ヘラシギとたけーらくんと雑談
たけーら「ヤバすぎる、知り合いヤバすぎ」
ヘラシギ「知り合い恥ずい?」
福田「あ、知り合いだったのか」
たけーら「とりあえずアールグレイって言って生ビール渡しときました」
ヘラシギ「適当すぎww」
  • たけーらくんと雑談
  • チェキでそれなりに稼げていそうで安心をする。
  • たけーらくんのメニュー表が無くなったとシギに内線で伝える。
  • 23組目のお客様は隣 紀子さん、牛桃 ももこさん、ネケ サザンドラさん。入店前の説明をし、ヘラシギに繋ぐ。
  • 内線で紀土さんもメニュー表が無くなったと報告があった。
  • ももみさんの投稿を見た福田「福田とひっくんは一緒やで、ももみ先輩」
  • 店内を回って現状確認
  • はが かけるさんからのレース実況依頼のメッセージを確認して返信する。
  • 24組目のお客様はねずみ さん。入店前の説明をして少しお待ちいただく。
  • 上野 かみやくんと伊達咲 政宗さんをお見送りする。
  • ねずみさんは筆談とジェスチャーのみの意思疎通になることをウィルさんに無線で情報共有後、店内に案内し、ウィルさんに繋ぐ。
  • 店前の電灯の周りをぐるぐるする
  • 階段でチェキを撮る警察御一行とヤミーさんをチェンジルームから確認する。
  • 25組目のお客様はボタリン モンローさん。入店前の説明をし、ボタリンさんがりえるさんと不動産の電話を終えて、衣装チェンジをしたのち、紀土さんへ繋ぐ。
  • ねずみ さんとウィルさんの2ショットチェキの撮影中にねずみ さんが強制瞑想。チェキは1枚撮れていたので、ウィルさんにお渡しをしておく。
  • 店前ではボタリンさんが不動産の電話の最中だった。
  • 警察御一行をお見送りする。店外のためヤミーくんの口調が変わっており、電話を終えたボタリンさんが不思議そうにしていた。
  • お仕事の電話を終えたボタリンさんが店内に戻ってきたタイミングで筋肉の操作を間違えてうつ伏せになってしまう。
ボタリン「あれ、福田、私のために絨毯になってくれたのね」
福田「大旦那様にそんな甘やかすなと言われておりますので、大変申し訳ありませんでした。」
  • 「疲れたねえー、腰いてえー!」
  • ネケ ニマスの投稿したチェキの写真を見て爆笑する。
  • 紀土さんが退勤する。ボタリンさんの接客は帝一さんが引き継いだと内線で報告。お疲れ様。
  • 2階のチェキ撮影会をシギと雑談がてら見る
  • ねずみ さんをウィルさんとお見送りする。
  • ウィルさんが帝一さんに先程の救急隊御一行の対応で迷惑をかけたと詫びていた。申し訳ないな…ということが続いたらしい。
  • ウィルさんと雑談。楽しんでいただけたらなによりです。ウィルさんが退勤する。
  • 2階のチェキ会がまだ続いていた。
  • Violet Fizzに買い物に来たいわさき そすさんに念のため執事喫茶の希望か聞くが、「なんでもいいですけどww」と言われ、通常接客でヴァイオレットスピリット30個を購入される。
  • 姫一夕くんとイヴ・トワイライトさん、えだまめ もんさんが来店され、執事喫茶の希望か聞くと姫一くんに「福田喫茶が良いな」と言われ、「福田喫茶は絶対やらねえな」と言う。
  • 入店前の説明からやり直したいので3人に店前に出てもらう。
  • 26組目のお客様は姫一夕さん、イヴ・トワイライトさん、えだまめ もんさんの3名。入店前の説明中にシギからの内線が入りまくり、「なんて言おうとしたか忘れちゃったじゃん」と溢す。
  • 一応執事の希望を聞くと福田と言われたので、この組は自分で対応することにした。
姫一「ペット同伴でもOKですか?」
福田「もちろん大丈夫でございますよ」
  • 2階の席まで案内する最中にえだまめ もんの名前がい ぬになっていた
  • イヴさんにお渡ししたメニュー表がクリスマスのメニュー表になっていてお詫びして執事喫茶用のメニューをお渡しした。
  • 注文を取り、メニューをキッチンに取りに行き、お渡しまで行い、姫一くんに請求を飛ばした。
  • 話題を自分から振って雑談、姫一くんのコスプレ披露を拝見する。
  • 27組目でご来店されていた赤城さんと姫一くん、イヴさんお話しをする
  • 席に戻るとい ぬが誰かと電話をしていた。電話後、い ぬの言うには、電話相手はババアで昨日にかのりに出ていた、レギオンでガソリンをいっぱい入れてくれる、と説明があったところで、電話相手がバーバリアン田中だと分かった。
  • 2階からい ぬが降りて1階に居た執事たちの元へ行くのを止めない3人、い ぬと同じように執事 髭野が遊び始める。
姫一「福田、ツイッターでもう執事喫茶終わったからってもう執事としてのアレは無くなったのか」
福田「まあ、終わったみたいなもんなのでね」
姫一「ここだけツイッターであげようかな」
イヴ「一応写真撮りましたけど」
福田「やめてください」
姫一「ここだけツイッターあげて、これが執事喫茶かぁってあげるか」
福田「おやめください」
  • 執事長 ヘラシギも合流し、2階からアニマルエモートで遊ぶい ぬと執事達を眺める
  • 1階を覗いていると1階の人達と目が合う
  • 帰宅する前に姫一さんからチェキのご希望があり、ヘラシギがチェキ撮影の執事を呼ぶ
姫一「あの、大丈夫、2人の写真が欲しいだけだから」
福田「どういうことやねん!」
姫一「わかる?異物が立つとダメなのよ、2人の写真が欲しいだけであって、僕という異物は要らないんだよ、わかるかな」
  • 2階の階段すぐの左手赤い背景で撮影するが、照明の関係で、階段真ん中に移動してヘラシギと2shot撮影
  • 姫一くん、イヴさん、い ぬさんをヘラシギ、帝一さんとお見送り
  • 執事喫茶終了、私服に戻り、みんなで雑談、チップをもらった執事も居たようだ。
  • すんさんがご来店、イベント終了直後で服装が誰一人と普段のバーテンダー服ではない状態。ヘラシギが注文を受ける。
  • 雑談が続き、イベントについてのすんさんからの意見も伺う。
  • 帝一さん、たけーらくんが順に退勤、お疲れ様でした。
  • すんさんがご退店、ヤミーくんとヘラシギに挨拶をして社宅に帰宅、居間のこたつで就寝。

01/31 Part.142『実況依頼が入った』

+ 開く
閉じる
  • 社宅で起床。冷蔵庫に一時的に移していた通常商品の在庫の一部を店の冷蔵庫に移動させ、自分用の飲食物を取る。
  • タイムラインを確認し、今日がProjectY最終日だと知る。残念だが行けそうにない。起床ツイートをし、私服に着替えて店を出る。
  • ヘリガレージからふろみを出して海上レストランへ。既に何人か集まっている様子。
  • 葉風邪さんから電話が来る。パブリックビューイング用に福田の衛星を共有してほしいと言われたので六法に載せた。
  • 葉風邪さんと合流し、海上レストランの無線を教えてもらう。実況用の無線はいつもレースで使う7.217を使うことにする。
  • 目立つ服に着替えた川上さんの姿に爆笑する。ユッカさんと同じマスクにプラズマゲームの全身タイツ。出張販売もしていたのでMugiroboを20個購入する。
  • コンビニに向かってお着替えバッグを20個購入し、VioletFizzにメカニックツールを取りに向かう。実況服に着替えて店を後にする。
  • メカニックジョブに切り替えるために9055へ。ジャム姉さんのメカニック姿がかっこいい。
  • ヘリを海上レストランに降ろして修理したのち、葛城さんや葉風邪さんたちと合流する。どうやら現在、客船強盗が行われているらしい。
  • イベントの流れについて葉風邪さんから説明が入る。今日は葛城さんがヘリを飛ばして福田には実況に専念してもらおうというつもりだったらしい。自分でヘリを操縦しないとレースにエントリーして順位の確認ができないため、今回もいつも通り自分でヘリ操縦と実況をすることにする。
  • ペトロさんと話をする。実況無線について共有する。バイクに乗ってやってくるライアンさんの姿も見た。
  • 鳥羽さんに挨拶する。オッズ表も葛城さんの力を借りて修正したらしく、今後の賭けレースにも活かせるだろうとのこと。
  • 今日も船舶免許を求めて6人ほどtwixで教習所の先生を探していたらしい。今後レースイベントをやる際には早めに告知を出して免許取得を進めた方がいいという話を鳥羽さんとする。
  • URASHIMA SPECIALのコースを再度確認する。てつおさん渾身の作。
  • 松葉杖をついて歩くまるんさんに合う。客船対応でダウンしたが、イベントに参加したかったため現場蘇生してもらったとのこと。
  • 桟橋から見下ろし、ボートに乗っている人たちを見る。ヘリや車など、人がどんどん集まってくる。
  • ふろみのプロペラの上に座り、周囲を見まわす。みんな忙しそうだな。
  • ヘリの位置を移動させようかと考えたが、今動かすと危ないか?ヘリを置く場所を探している間、海上レストラン無線ではグッバイカンパニーの皆さんが演目の順を確認中。隅の方にヘリを降ろし、鍵をかける。
  • 銭形さんもレオくんも今日のレースに参戦するらしい。てつおさんにも挨拶する。レオくんは昨日、銭形さんはつい先ほど船舶免許を取ったとのこと。
  • ペトロさんの服がレーサー使用に変わってる。見分けやすい。救急ヘリでやってきた鳥野さんにも挨拶する。
  • 目立つ格好がいいという話から、まるんさんがオレンジのアモアス姿に着替えてくれたが大変ありがたい!
  • デヤンスさん、ヨネさんたちと会話する。皇帝さんもお久しぶり。実況無線を共有した。
  • 葉風邪さんからレオさんの服装は目立つかどうか確認してほしいと言われて確認する。それなら多分大丈夫。
  • ジョアンナさんと久しぶりの再会。この後実況すると伝え、実況無線を共有した。
  • ラルさんの姿を見かけたので挨拶する。ラルさんは船舶免許を持っていないため参加できないとのこと。てつおさんから、船舶免許なしで今回のレースコースを作成したとカミングアウトが入った。
  • もしかしてレーサー名をみんな変えてない可能性がある。レース始める前に、レーサー名を変更してもらえるように事前説明しなければ。
  • 今日もいい声だねとウメさんに言われた。その後バイバイと走り去る。
  • 近藤さんに挨拶する。GameMasterも今回のレースに参戦するとのこと。車ほど自信はないらしいが、波を見て操縦するのがコツらしい。これだけ人数がいるとぶつけて破損しまくりそう。ピーナッツレースの時と同様、先に前に抜けた人が勝つかもしれないとのこと。
  • 葉風邪さんからレーサー名の変更について事前に告知がある。自分も変更の仕方がわからない人は教えてくださいと声をかける。
  • 皇帝さんからレース免許がいるかどうか質問がある。事前に告知されたとおり、レース免許なしで参加可能だと伝えた。
  • 22:10からイベントが始まる。ステージとなる階段では海上レストランの女性陣がステップを踏んでいる。
  • 葉風邪さんのMCでイベントが始まる。くるみさんの隣でその様子を見る。海上レストランの挨拶から始まるが、めっちゃ何回もやるやん。「水族館のイルカショーみたい」というくるみさん。
  • 後方を見たら人がどんどん増えていた。ラルさんたちが上裸で踊ってる姿を見つけた。
  • まずはひろしさんの小梅太夫ネタから。海上レストランを絡めたネタだがスパンが速い。マクドナルドさんの演奏がマジでうまい。
  • 次はズズさんのピンネタ。6つのボートにちなんで「6つの共通点」という歌ネタを披露するが、川上たばこ店やテニプリなど、ネタが盛りだくさん。葉風邪さんの体を洗う順番がネタにされ、思わず飛び出して臨戦態勢を取る葉風邪さん。ズズさんのネタの間に車両か何かが送られてきた通知が届く。
  • 不二子さんから電話がかかってくる。どうやら不二子さんと無線越しにやりとりをしている誰かが、福田に間違えてヘリを送ってしまったとのことで、続いて2台目も送られてきた。ヴァンさんが間違えて送ってきたものらしく、オープニングアクトの間に返却することにする。
  • 不二子さんに手錠で運ばれ、ヘリガレージへと向かう。「間違ってヘリ送っちゃった!」とヴァンさんから乙女みたいな無線が入ったと聞いて爆笑する。ヘリ2台を移送したのち、ヴァンさんから200万円送金される。
  • 今日のProjectYに来るかと訊かれたが、今日だと知らなかったため行けそうにないと話をした。
  • 海上レストランに向かう途中、不二子さんが歪みに巻き込まれてダウンする。手錠されて動けない実況者の図。白い恐竜姿のナイチンさんが歪み対応してくれ、自分も手錠から解放される。
  • 会場に戻ったら、ちょうどこれからレースについての説明が始まる所だった。無線を実況無線に切り替える。今回の賞金総額は1億円。全員参加のレース後に、賭けレースのチケットをステージで販売するとのこと。
  • レース参加者が船着き場に誘導されることとなり、船着き場に降りて参加者の服装とシーシャークを確認する。名前を出してもらって、誰がどんな服を着ているか確認していくが、めちゃめちゃいるけど全部覚えきれるかな。
  • レース開始前に既に服をぶつけまくってる人が何人もいるが大丈夫か?ボタリンさんも水色のアモアススーツでの参戦だが、中身がほぼ上裸。
  • 船着き場が大混雑。マクドナルドさんの船がぶつかってライアンさんが船から落ちる。修理を依頼されたため、ライアンさんの船を修理する。
  • 優さんの船がレッカーされてしまったらしく、「ガレージの中」と表示があったらしい。ヘリに向かうために船着き場から上にあがったが、すごい集まってる。
  • 優さんと共にヘリに乗る。実況無線で質問するが、買った直後の車両はガレージにしまう前にレッカーされるとレギオンに飛ばされてしまうらしいと判明する。最終的に、葉風邪さんから優さんに連絡があり、船を貸してもらえることになる。
  • 先日の逃走中イベントについて労いの言葉をかけた。またの機会にお願いしますと言ってもらえる。
  • 優さんを降ろし、再度ヘリを飛ばす。上空から、誰がどの船に乗っているかを確認していく。黄色のアモアススーツはパンチャンさんとセオさん。
  • 現在皇帝さんと鳥野さんが給油に出ていると葛城さんから無線が入る。レースを立てるのはひろしさん。レースに参加し、ヘリの真下がスタート地点だと伝える。はぐれた船が一隻見つかったので様子を見に行く。
  • 今回のボートレース参加者、20名を超えている。はぐれていた人にレースのエントリー場所を伝え、旗が出ていればオッケーだと伝えた。
  • 上空から実況を始めていく。波がうねっている。
  • レースが始まり、上空から実況を始めていく。序盤1位は川上さん。用水路に入った時点での1位は川上さん、2位レオくん、3位てつおの弟子。途中で川上さんにトラブルがあったのか、1位がレオくんに変わる。
  • 海に戻ってきたところで、レオくんとてつおの弟子が1位争い中。予選は2周だと思っていたら1周の勘違いだったらしく、1位レオくん、2位てつおの弟子、3位ウメさん。
  • 後続を追い、実況を続ける。川上さんのゴールを見守り、キリの良いところで実況を終えて海上レストランへと戻ってくる。
  • レース終了者のもとに向かい、鳥野さんさんの船を修理する。初動でぶつけて火を噴き始めていたとか。ナイチンさんは砂浜でスタックしていたとのこと。船が流されるせいでなかなか修理ができない。
  • ももあさんは最後5位だったらしい。序盤は3番手だったからすごい。修理をしている間に上で結果発表が始まるが、5位ももあさん、4位まるんさん、3位ウメさん、2位てつおの弟子、1位レオさん。
  • なぜか直らない船。鳥野さんが乗っていたから?再度修理しようとしたが、流されてしまったのを追いかけてエンジンだけ修理する。
  • 船着き場にあがり、梯子を上ろうとしたが歪みなのか登れない。仕方がないので浜まで泳いで戻ることにする。この辺りは救急隊体験中に初めて海難救助した場所だ、懐かしい。
  • 野生の馬が歩いていくのとすれ違いながら、海上レストランへとダッシュで戻る。現在賭け用のチケットを販売中らしい。アルカさんからiFAKSを分けてもらい、けがを修理する。
  • 久しぶりのマグナムさんに声をかける。いつの間にかラルさんが角刈り姿になってる。
  • 海上レストラン内に入り、オッズ表を確認する。ドライバー名で表示されている模様。
  • てつおの弟子さんは、てつおさんとは別人だったことが判明する。紫髪の角刈り。
  • 葉風邪さんから実況お疲れさまと声をかけられる。実況費として200万円が振り込まれた。次はエキシビジョンレース。
  • 再度店内に入り、オッズを確認する。第一報はまるんさんが11.25倍。このあと変動がある予定らしいが、再度見たら12.5倍に変わっていた。次のレース開始予定を確認したのち、ヘリのプロペラの上で意識を飛ばすことにする。
  • 意識が戻り、葉風邪さんに声をかけに行く。本選組が移動を始めているため、福田も移動することに。レースはアルカさんが立てるらしく、今度は2周あるとのこと。
  • ヘリを飛ばして5000番台にある常設ボートレース会場へ。上空から軽くコースを見たのち、ヘリを砂浜に降ろす。
  • 修理の為に待機していたこのさんに合流する。暇すぎて近くのプールサイドに並べられた椅子を全部落として遊んでいたという。しばしプールで泳ぎを楽しむ。
  • 本選参加者が集まってきたため、上空から確認する。修理はどうやら大丈夫らしい。レース開始は23:30予定の為、一度ヘリを降ろしてジェリ缶で給油する。
  • 給油を終え、スタート地点上空へ。BGMをかけていたらうっかり設置物にぶつけてしまうが飛行に支障がない程度の損傷。
  • レースが始まり、実況を開始する。序盤はてつおの弟子とレオくんが1位争いをし、その後ろにまるんさんが続く形。2周目もトップ3人はてつおの弟子、レオくん、まるんさんのまま。
  • 折り返し地点でてつおの弟子が浮きにぶつかって海に落下。その間にレオくんが抜いて1位でゴールした。2位はまるんさんがゴールしたが、他の船はみなストップしてしまっている様子。順位表示だとゴールで来ていない様子だったが、実際のところはどうなのだろう。
  • ヘリを降ろし、船が大破した人たちを乗せて帰ることに。何人かは誰かに担がれた上での乗車。コースが難しかったと参加者たちが話をしている。
  • 海上レストラン近くにヘリを降ろし、皆と合流する。まるんさんの周りにかけた人たちが集まってきている。
  • ペトロさんから実況がめちゃくちゃ扱ったと声をかけてもらえる。
  • 順位を確認されたが、フィニッシュラインの通過順だと1位レオくん2位まるんさん3位てつおの弟子。音鳴ミックスさんがレオさんにかけてよかったと歓喜していた。
  • 川上さんが地面に臥せっている。3000万円が飛んでしまったという。須藤さんも近藤さんも、賭けに負けて2000万円溶かしてしまったらしい。CoffeeMasterとGameMasterがそうしてるの面白すぎる。
  • 結果発表が始まっている様子。予選レースの上位5人が呼ばれ、順番に賞金を授与されている様子。
  • えんちょうさんに呼ばれる。初心者案内をしていて体験先を探しているらしく、店を開けれるかとのこと。少し店を開けるくらいならできるが、体験受け入れは難しそうと伝える。
  • 2位のてつおの弟子さんの表彰の際、ボイラさんが「あれはヨシャパテさんでは?」と勘ぐっている様子。彼は「てつおの弟子」です。
  • 1位はレオくん。優勝賞金3000万円とロングフィンが贈呈されることとなる。
  • 先程のオッズの集計が終わったとのこと。鳥羽さんが呼ばれるが姿が見えないため、店内まで探しに行くが見つからなかった。
  • 先程の賭けレースの結果は、3位ももあさん、2位まるんさん、1位レオくん。まるんさんにかけてた人達が死屍累々だし、川上さんが両手の中指を上げている。鳥羽さんからオッズの発表があったが、1位のオッズは3.36倍とのこと。
  • 最後に協賛や協力いただいた人や店舗の名前を読み上げられた後、イベントが締めとなる。ボートレースをテーマにした新商品を販売中と宣伝が挟まったのち、「面舵いっぱい」のコールで締めくくりとなる。誰かヤベー叫びをしてたな。
  • 須藤さんやこのさんと話をする。こういうイベントを月一でやりたいという須藤さん。やっぱり賭けは盛り上がる。次は9055でのイベントレースだ。
  • 9055のグランドオープンの日は、実況担当の福田が絶対に来れる日を設定予定とのこと。7日の水曜を提案され、一旦そこを抑えることにする。
  • 0時からProjectY最終日のイベントが始まる。行きたい気持ちはあるが、今日はこれで寝ます。
  • お疲れさまでしたと声をかける。日々さん天乃進さんももこさんらみさんらから、実況がよかったと声をかけられた。
  • ふでこさんやチェンマヨさんら海上レストランの面々とも話をする。お礼を言われ、また何かあったら声をかけてくださいと伝えた。
  • カマダくんがレギオンまで送ってほしいらしい。ヘリで送ると声をかけ、二人でヘリに乗り込む。
  • お疲れさまでしたと声をかけて海上レストランを後にし、レギオンへとカマダくんを送り届ける。向かうまで、実況やボートレースについてなど話をする。やっぱり賭けレースはいい。
  • イベントを振り返りながらヘリを飛ばし、VioletFizz北のヘリガレージにしまう。明日は初心者レースの実況だ。
  • 店に戻り、ボスメニューのスタッシュにメカニックツール等をしまった後社宅へ。クローゼットで部屋着に着替えたのち、こたつに寝転んで就寝。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「エピソード2024.01①」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ストグラ まとめ @ウィキ
記事メニュー
このWikiでは『ストグラFV』の情報は収集しておりません。予めご了承ください。 ストグラWiki管理人より

メニュー

  • トップページ
  • ストグラとは
  • ストグラに参加する方法
  • サーバールール
  • プレイ指針について

  • 二次創作について
  • ストグラ切り抜きについて

データベース

+ 参加者一覧
 参加者一覧

+ あ行
あ行                                        
[部分編集]
+ 【あ】
【あ】
  • アーサー ケイジ
  • アーモンド サラザール
  • R B
  • アイアンメイデン 三郎太
  • アイドゥラー ヨシャパテ
  • 愛戸 ルル
  • あいまいみー
  • 葵井 優
  • 青井 らだお
  • 青井 ラディ
  • A KA
  • 赤色 にごう
  • 赤兎 がみとも
  • 赤城 煉
  • アキヲ・煉獄・ペスカトーレ
  • アクネム市長補佐
  • 揚物 ころも
  • 浅川 陽一
  • 麻倉 由衣
  • 浅寝 天蔵
  • 麻林 ラル
  • 朝羽 龍之介
  • 亜座嵐 りか
  • 魚参 屋
  • 足軽 せ五十郎
  • 味野 環九郎
  • 芦辺寿市長補佐
  • アシュカ ニャン・グレイ
  • 小豆 最中
  • 阿蘇野 ひなす
  • 圧村 飯子
  • アドミゲス・ハン
  • 穴井 元
  • アニメハ イヨナ
  • アヌギフ 白川
  • あのやま市長補佐
  • アバレン ボー
  • アプリコット
  • Abe rage
  • 安倍 霊明
  • アへポックル 芽衣子
  • 安保 さぶ郎
  • 甘井 きをく
  • 甘井 めろん
  • 甘依 モカ
  • 甘井 りりす
  • 天池 天
  • アマエン ボー
  • 天草 蒼
  • 天近 くるみ
  • 天使 はの
  • 甘音 ぽよ
  • 天ノ ぷら子
  • 天羽 よつは
  • 天羽 りひと
  • アヤ スナム
  • 綾瀬 はな
  • 綾瀬 ひな
  • あやな みれい
  • 新井 智也子
  • あらい ゆう
  • 荒川 拓也
  • アラリル・アルシャバ・アルカ
  • 有坂 誉
  • アリス・ベネット
  • 有栖 莉愛
  • ありもと けんいち
  • アルセーヌ オパン 2世
  • R B
  • Albert Pondering
  • Arupi Aru
  • アルフォート ウェスカー
  • アルベール
  • アレクサンダー アイスボックス
  • 荒果・オズワルド・大地
  • 安城 成
  • 安藤 ロイド
  • アンナ・カートン
  • アンバー市長補佐
[部分編集]
+ 【い】
【い】
  • 飯田 けんつ
  • 飯田 工
  • イヴ トワイライト
  • 家好 にーと
  • 毬栗 ニードル
  • 五十嵐 えいむ
  • 五十嵐 ボブ
  • イチカ ウィルキンズ
  • 猪狩 翔太
  • 池島 裕貴
  • 伊坂 直樹
  • 医師河 ルーク
  • 石定 シソジ
  • 伊豆 鍛錬
  • 伊勢 えびす
  • 伊田場 零雨
  • 伊手 まう子
  • 伊藤 カテジ
  • 伊藤 ぺいん
  • イナ イロハ
  • 稲葉 ゴン
  • 犬 ルリ
  • 犬神 いぬりん
  • 犬上 リオ
  • いぬね こう
  • イネヌコ
  • いのあたま 五郎
  • 命田・S・あんず⚠️
  • 命田 守
  • 猪原 ローズ
  • 今井 教次
  • いわさき そす
  • 岩 総司
[部分編集]
+ 【う】
【う】
  • ウィリアムズ 田中
  • ウィル ナイアー
  • ウール モフモフール
  • 上田 さん
  • 上野 駆る
  • Ueno Kamiya
  • 兎田 げんぴょねる
  • 宇治 ジョージ
  • 牛島 べこ雄
  • 牛桃 ももこ
  • 泡沫 景気
  • 宴 ボストン
  • 浦東 紐路
  • Ura Ipura
  • ヴァン ダーマー
[部分編集]
+ 【え】
【え】
  • AI むない
  • えぐち きの子
  • エスターク・Z・ダークネス
  • エダ ゴブレット
  • えだまめもん
  • 絵出 電次
  • エド・エトワール
  • 江夏 巡
  • 海老 男
  • えびな ヨネ
  • MC Sunrise
  • えむぴす市長補佐
  • 遠隔寺 電波
[部分編集]
+ 【お】
【お】
  • 追世 伊代
  • 桜星 ヨウコウ
  • 青梅 つばめ
  • 大 川
  • Owenz Jeremy
  • 大喜久 なる男
  • 大清水 透
  • 太田 民子
  • 大場 カモノ
  • おかあ さん
  • 岡崎 馬人
  • 丘猫 まる
  • オカルト 馬場
  • 御薬 キメ太郎
  • 汚骨 憂太
  • 小此木 ナカバ
  • 御先 蔵馬
  • 幼 卒
  • 小澤 翼
  • オザワ ハヤマサ
  • 推使 みゅあ
  • 小路陽 サマー
  • オスカー・ローラン
  • 小田山 敦盛
  • 音鳴 ミックス
  • 小戸山
  • 小中 ぺこり
  • 鬼瓦 るる
  • 鬼野 ねね
  • 御庭野 えんちょう
  • オノマトぺ ヤバ美
  • 御花 はな
  • 御花見 さくら
  • およよ坂 芽衣
  • 折原 紅葉
  • オルカ トヴォロ
  • 終音 ミク
  • 園城寺 怜タ

+ か行
か行                                        
[部分編集]
+ 【か】
【か】
  • カイン ユリウス
  • ガヴァイ アッカンマン
  • 加賀 イズミ
  • 垣崎 影弥
  • 岳 学仁
  • 神楽 結菜
  • 風見 セオ
  • 菓子谷 尋
  • 柏猫 ねこ子
  • 春日井 みぞれ
  • 風早 音子
  • 風早 爽太
  • かつお市長補佐
  • 加藤 圧
  • かな市長補佐
  • 金代 豪
  • 金代 徹子
  • 花野 ほのか
  • 歌舞羅伎 アマル
  • 蒲田 ヤバッキオ
  • 釜出 ででこ
  • 神ノ宮 のの
  • カム カマダ
  • 亀有 大吉
  • 烏丸 どすえ
  • カルウィン・轟輪
  • 川 上
  • 川 中
  • 柑橘 れもん
  • 神崎 治
  • 神田 じぇいのすけ
  • ガンロスD・ラブバイブレーション
[部分編集]
+ 【き】
【き】
  • キーモット ホームズ
  • 紀伊路 つみき
  • ぎこ 猫一郎
  • 如月 キャシー
  • 如月 ツヨシ
  • 如月 ミチコ
  • 記事金成 熱造
  • 北九 茶々丸
  • 北村 ばなな
  • ぎちょう・じょばぁーな
  • 狐火 こはく
  • 鬼桃 ぷぅ
  • 木ノ本 るな
  • 君島 こはる
  • 君野 久夢
  • 奇夢 ヤミ
  • きゃばみざわ☆ ぎゃるみ↑
  • キャプテン わきを
  • 叫 シリリ
  • キョウコ・クラモティ
  • 清澄 ラウル
  • キラ・メキーラ
  • きらりんぶい☆ なずぴ(10)
  • 霧切 トワ
  • .キルシュタイン
  • 切間 てつお
  • 菌 ニック
  • 銀河一 アニキ
  • キング 柳
  • キングスターダイヤモンド ズズ
  • 金豚 きょー
[部分編集]
+ 【く】
【く】
  • 駆音 エル
  • 草薙 まお
  • 葛城 司
  • 九頭峰 誠士郎
  • クマ クマ
  • クマ ゴリラ
  • 空舞月 りり
  • 空舞月 るる
  • くまの ふでこ
  • くま ぽこ
  • 蔵 太郎
  • 倉木 薫
  • クルトン 山田
  • 黒亜 ネマ
  • 黒井 愛
  • 黒岩 るい子
  • grow
  • 黒岡野 ユリ
  • 黒霧 レイド
  • 黒胡 翔
  • 黒崎 ダイ
  • 黒桜 ローレン
  • 黒髭 ツムギ
[部分編集]
+ 【け】
【け】
  • ケイティ ブロッサム
  • ケイン/オー
  • KESO MI
  • けっつん 太郎
  • KEN ちく太郎
  • けんポコ・フォージャー
[部分編集]
+ 【こ】
【こ】
  • ごいす 太郎
  • 攻噛 拓哉
  • 香月 ろぎあ
  • 紅葉 紅莉栖
  • Go Tsukishima
  • ゴールデン 苺華
  • 小恩 せいや
  • 焦月 ツルギ
  • こさ 猫弐郎
  • 胡 將
  • 後藤 れむ
  • コナー クリスチャン
  • 狐野 承志
  • 木ノ葉 椛
  • Kohana Lami
  • 小花衣 早苗
  • 小林 幹雄
  • 小間 音千子
  • 小峯 玲
  • 五味袋 比良
  • 米俵 カケオ
  • 小者 デヤンス
  • 五里坂 阿美羅
  • ゴリ田 ゴリ男
  • ゴンザレス マヌ太郎
  • コンタミ フラスコ
  • 近藤 武蔵
  • 権藤 権蔵
  • 近部 楠雄

+ さ行
さ行                                        
[部分編集]
+ 【さ】
【さ】
  • 細嶋 光希
  • 斎藤 まさのり
  • 西蓮寺 華月
  • 冴島 小鉄
  • 三枝 奏汰
  • 坂柳 陣平
  • 酒槻 すん
  • 佐々木
  • 笹熊 パンダ
  • 佐桜 モチ
  • 茶担 えり
  • サタン 竹山
  • 漸知 きん
  • 薩摩 妹子
  • さとう
  • 佐藤 さくら
  • 佐藤 有
  • 茶馬 仁
  • 捌木 たいたい
  • さ び
  • サミュエル 佐藤
  • 鮫島 フラム
  • サルサ・シャルロット
  • 猿山 ジン
  • 猿山 ボロサリーノ
  • サンクチュアリ たえこ
  • 三下 ザコ
  • 三条 ねぎ
  • サンディ・クラウス
  • 三否亭 四五六確
[部分編集]
+ 【し】
【し】
  • シィ ルヴェーヌ
  • 椎花 まほ
  • ジーザス 蔵井
  • 椎名 圧
  • 椎名 苺
  • ジーニー シェイクスピア
  • CPU
  • 自営 りんご
  • ジェイク レディントン
  • J D
  • ジェフリー ヒッチコック
  • シェリル ウォルドーフ
  • ジェルエル エデンデン
  • シエル ブラン
  • シエレ・テオス
  • シオコ リコ
  • 詩岸 ジン
  • シゲル
  • ジゲン・シン
  • 四皇 シャンクズ
  • 獅子堂 未咲
  • 自粛 ジグ
  • 紫水 コウ
  • 神道 まきぴ
  • 科場 諸朋
  • 篠崎 ケイ
  • 篠崎 ユキ
  • 東雲 巧
  • 東雲 むに
  • 柴 映作
  • 渋谷 壱
  • 四水 ラジオ
  • しめ鯖 しらす
  • 霜月 ろっぷ
  • シャーク ニサワール
  • ジャーク 武士
  • 釈 リキ
  • 石楠花 いのり
  • Jack Daniel
  • ジャック 馬ウアー
  • ジャック・馬・ウメ⚠️
  • ジャムリーヌ バルサミコス
  • ジャン=ジャック・ヴァラン
  • シュガー ピーチ
  • 菖蒲 光樹
  • 職無 ニトロ
  • ジョシュア・マーキル
  • じょじょ おうじ
  • ジョン ドゥ (ぬくお)
  • ジョン ドングリ
  • しら ぽち
  • 城 白代
  • 白井 満太
  • 白鳥 しろ
  • 白乃 しみん
  • 白花 てと
  • 心斎橋 虎雄
  • 真武 咲弥
  • 神保 アボ
[部分編集]
+ 【す】
【す】
  • スガワラ ユウヤ
  • 栖家幡 華憐
  • スコティッシュ・ホールド
  • 朱雀 愛未
  • 涼眩 K
  • スティーブ ロドリゲス
  • 須藤 冬馬
  • 春原 新
  • スパーク スパーキン
  • スプリング ピース
  • 澄乃 ミレイ
[部分編集]
+ 【せ】
【せ】
  • 聖母 れりあ
  • 清利 ユウ
  • セカンド テイク
  • セトギワ セップクマル
  • 銭形 やいち郎
  • 世風天 みにゃ
  • ゼラチン おでん
  • セリーヌ ゴデス
  • 芹 沢
  • 芹沢 すず
  • Sell u
  • セレナ ソング
  • 千田市長補佐
[部分編集]
+ 【そ】
【そ】
  • 豆乳 ちゃんもも
  • 染岡 コン
  • そら びびた
  • 空架 ぐち逸
  • Zom Bie
  • ぞん 美子

+ た行
た行                                        
[部分編集]
+ 【た】
【た】
  • 平 社っ不
  • 桃 明明
  • 高木 少年兵
  • 鷹 シエール
  • 高橋 滅論
  • 高橋 雄三
  • 鷹山 トシアキ
  • 竹井 勝痔
  • タコマツ
  • タシロ カワセ
  • 畳 かえる
  • 橘 かげまる
  • 立花 乱歩
  • 伊達咲 政宗
  • たなか はるこ
  • 田中 真光⚠️
  • 田中・H・レイチェル
  • 谷藤 ろみみ
  • 田比 ミリ
  • 霊岳 礼子
  • 玉山 テルヨ
  • タマーチ ニキタ
  • ダミ アン
  • ダ ミチェル
  • 多山 八雲
  • 堕夜 だよ
  • 鱈 タラオ
  • タラ ちゃん
  • 多良里 ずぅ
  • だん市長補佐
  • TANKTOP 竹森
[部分編集]
+ 【ち】
【ち】
  • チア サン
  • チェン マヨ
  • 一千年 人形
  • チャー チャン
  • チャーリー ミラー
  • チャルロス SAY!
  • 超越ヶ谷 にかり
  • チョコラータ メアリー
  • 千代田 ヨウ
  • チョビ髭 原人
[部分編集]
+ 【つ】
【つ】
  • つか山 天乃進
  • 月乃 えるな
  • 月ノ島 ごう
  • 月野 ルナ
  • 月見 結
  • ツクシン ボー
  • ツクヨミ レオ
  • 土田 ぷちお
  • 椿 散人
  • 円谷 にに
  • 壺浦 勲
  • つぼ浦 匠
  • 罪楯 サニー
  • つよがり とうか
[部分編集]
+ 【て】
【て】
  • DMC-12 "Stronzo"
  • ティキーチック のすけ
  • 手稲 えん太
  • デカ井 うるか
  • デカ井 うるは
  • デカレイナ・ザ・ユグドラシル
  • テキーラ ジンバック
  • デクノ ボー
  • デブ田 デブ男
  • 照美
  • 転移 逆転移
  • 天成 する蔵
  • 天王寺 京司郎
  • 天王寺 すず
[部分編集]
+ 【と】
【と】
  • 兎依 とい
  • トイ・レット・クーヤー
  • トウ ユン
  • 桃園寺 紀土
  • 遠い山 かじゅは
  • 毒多 博士
  • Dr.ギガ
  • Dr.ぐれは
  • Dr マシャルク
  • 轟 ばーど
  • 隣 紀子
  • 鳥羽 咲夜
  • 土場 リグゼ
  • 常世田 シエロ
  • 銅鑼 イオリ
  • 銅鑼 チエリ
  • 寅田谷 天牌
  • 鳥野 ぎん
  • 鳥山 たまき
  • トレンディー 牧田
  • ドンタカーキ ナツシロンゴ
  • トントコ トンコ

+ な行
な行                                        
[部分編集]
+ 【な】
【な】
  • ナイチン ガール
  • 中川 蔵人
  • 中西 くにお
  • 中野 あるま
  • 長渕 よわし
  • 無馬 かな
  • 奈津市長補佐
  • 那須 裕貴
  • ナタル イルコフ
  • ナディール ジャック
  • なな
  • 七転 うぐ
  • 七瀬 ぜろ
  • ななまち なない
  • なにわ くん
  • なのの なの
  • 生雲丹 よづな
  • 奈落 破滅
  • 成瀬 夕コ
  • 成瀬 力二
  • 成海 鈴夏
  • 鳴海 優花
  • No. 13
  • なんば てって
  • 難波 ハル
[部分編集]
+ 【に】
  • ニートニート ちょっぱー
  • 二五村 ごんざぶろう
  • 西川口 ノブオ
  • にし のん
  • ニックス リア
  • 一 一
  • 二部 らるたる
  • ニャンコ・スキー
  • ニュー カマー
[部分編集]
+ 【ぬ】
【ぬ】
  • ※現在該当者なし
[部分編集]
+ 【ね】
【ね】
  • ネオ・レオンハート
  • ねが田 さぶ郎
  • ネケ ニマス
  • 猫魚 あかり
  • 猫ノ宮 ひな
  • 猫又 ぴぴ
  • 猫 マンゴー
  • 寝言 怠惰
  • 猫宮 あかね
  • 猫山 クロト
  • ネズ
  • 寝千代 りお
  • 寝手持 ねむい
  • ねろち やん
[部分編集]
+ 【の】
  • ノア チェンバー
  • ノシムリ・ブエナビスタ
  • のなめ
  • 野茨 来華
  • ノビー ラング
  • 野間 賢樹
  • のり まき

+ は行
は行                                        
[部分編集]
+ 【は】
【は】
  • バーバリアン 田中
  • 白 雲隠
  • HAIGURE TAMAO
  • 芳賀 帰
  • はが かける
  • 博多 きた子
  • 葉叶 せな
  • 芳賀 ノエル
  • 葉風邪 ナイ
  • パキ ち
  • 刃牙 りえる
  • ハク ナツメ
  • 白狼 フリル
  • 葉具木 グラ
  • 化ケ きつね
  • 箱根 しおん
  • 箱根 まぐろ
  • 羽芝 ユン
  • 葉時山 バジル
  • 蓮 シオン
  • パス トバリ
  • パス ヒソカ
  • 長谷川 茂
  • 八王子 めぐ
  • 蜂夜 ハチ
  • ハチ山 ハッチャン
  • 二十日 ネル
  • はづき みゆ
  • Back Alley
  • 服部 ぺぇ次
  • HAPPY DAB
  • ハッピー 松岡
  • ハナーヂ リンクス
  • バナージ リンクス
  • 花栗 志郎
  • 花沢 まるん
  • 華街 れんげ
  • 花山 パブ郎
  • 花山 令
  • 刃弐 ランド
  • ばぶ づみ
  • ハマザキ アユミ
  • ハマチ くん
  • はまべ
  • ハムボッチ 白百合
  • 羽山 パティ
  • 羽山 ペティ
  • 榛衣 まる
  • はるはる 小僧
  • ぱんくん ☆⚠️
  • バンザイ スギル
  • 半沢 直ふぃ
  • 番田 長助
  • パン チャン
  • ハン バーガー
[部分編集]
+ 【ひ】
【ひ】
  • ピカクロス ギレスピー
  • 東野 つかさ
  • 光乃 あびす
  • 比木小森 輪廻
  • 髭野 たけーら
  • 久川 たんぽぽ
  • 緋赤 まい
  • BIG SUZUKI
  • 人田 すける
  • ひとや すみ
  • ヒノカ モロウ
  • 日野市長補佐
  • 日之 ぱちお
  • ひの らん
  • 日野間 るた
  • 日々
  • 美々梨田 ちょりぴ
  • 姫一 夕
  • 姫野 星来羅
  • 姫宮 天
  • 平井 善之
  • 平方 根
  • 広場 うた子
  • ヒロ ヤマモト
[部分編集]
+ 【ふ】
【ふ】
  • Famos Gray
  • フィリップ クリフトン
  • フェアリー トピオ
  • 深沢 えぼし
  • 福田 明宏
  • フグ田 ナチ
  • 不二子 キャスパー
  • 不死身乃 ハヤト
  • 毒島 伊織
  • プテラ のたか
  • 文月 夏苗
  • 文月 なえ
  • 冬那 フナ
  • 冬野 雪
  • ブラック ジャックス
  • フランク コロンボ
  • フランク・ジェスター
  • フランシスコ パパナム
  • フランシスコ マグナム
  • フランシスコ ママナム
  • 不利多 故
  • プリチィ きな子
  • プリンセス いくら
  • ブルー・スプリング・大男
  • ブロッコリー 斎藤
[部分編集]
+ 【へ】
【へ】
  • ぺお シルヴァ
  • ヘスティア ゴデス
  • ベティ ワトソン
  • ペトロ アルドベッグ
  • ヘラシギ (涼眩 此方(すずくらこなた))
  • ヘルアン
  • ベルモナ
  • ベルモン・D・帝一
  • ぺん ゆきや
[部分編集]
+ 【ほ】
【ほ】
  • ボア セニャコック
  • ボイラ テンガリン
  • 母井 ランガ
  • 鳳華 マア
  • ボケモン マスター
  • 星唄 サウ汰
  • 星熊 チルニカ
  • 星月 よな
  • 星野 サラ
  • 星乃 すみ
  • 星ノ みこ
  • 星野 ももあ
  • 星撒 ミリリ
  • ボタリン モンロー
  • 仄々山 すごす
  • 焔 零児
  • 堀 聖夜

+ ま行
ま行                                        
[部分編集]
+ 【ま】
【ま】
  • マアカ ピィ
  • マイ ケル男
  • マイケル モイヤーズ
  • マイゴ・ニ=ナリエル
  • まい にい
  • マオ
  • マオ・リンス
  • 魔王 モモンガ
  • マカイーノ アッコパス
  • 牧田 ここな
  • 牧野 ムギ
  • マクリマクラレ マクレーン
  • マザー キティ
  • 真新 サトシ
  • 真沢 栄吉
  • まじ ぱね
  • 真島 大吾朗
  • 真島 ルイ
  • 真面 メルト
  • ましゃかり トラボルタ
  • マタ ジコール
  • 街雄 ゴリ
  • 街雄 サンリ
  • 町田 ジョアンナ
  • 松岡 うきょち
  • 松岡 重造
  • 末尾 むね末
  • マッハボクシング ドク
  • 魔法少女まじかる☆ぷるるん
  • 豆 やん
  • まりー あんとあー
  • マリン ノワール
  • 丸井 まる
  • 丸出 だめ男
  • 万十 忍
  • マンジョリーナ ジェリー
  • 万十 セント
  • まんめ さやか
[部分編集]
+ 【み】
【み】
  • 肉 丸
  • 三階堂 キミトス
  • ミカド ルアシェイア
  • 帝 レン
  • ミカ・ピトフーイ
  • みこだ よう
  • みさ ちらん
  • 三島 改
  • 三島 みつー
  • 水木 ぴよ
  • 水嶋 じぇい
  • 水城 いがこ
  • 海鈴 ナギ
  • 海鈴 りおん
  • 水野 マーキュリー
  • 水花 スミレ
  • 水摩 真尋
  • 水無月 縁
  • 南 くん
  • ミナミ とと
  • mimi taya(薬乃 ミミ)
  • みやの めい
  • 宮脇 悠吾
  • みら らんど
  • ミリア・戯・サクラ
  • ミン ドリー
[部分編集]
+ 【む】
【む】
  • ムージャ ヘクマティアル
  • ムーチョ 文岡
  • 武師 鬼ン郡
  • 無月 レオ
  • むてき はむ
  • 無糖 ヨウギ
  • 宗像 宗三郎
[部分編集]
+ 【め】
【め】
  • メアリー ディクソン
  • メイ・カイ
  • 明路 笑生
  • 冥鳴 キマリ
  • 女鹿守 たべ男
  • メグミ・コシヤマ
  • メチャ南 よる
  • メリー クロース
[部分編集]
+ 【も】
【も】
  • モーガン・フリーザン
  • 望井 亜瑠々
  • 元難波 登⚠️
  • 元難波 芽久未
  • モネ ネット
  • 物忘 レイナ
  • もぶもぶ 男
  • 桃兎 すずめ
  • ももみ マルフォイ
  • モラード・バ・ナーナ
  • もり るんるん
  • 諸見 円菓
  • 文殊 セイジ
  • Mon D

+ や行
や行                                        
[部分編集]
+ 【や】
【や】
  • やうじ 岡野
  • 薬乃 紅
  • 薬乃 ミミ
  • 焼野原 ひろし
  • ヤシャ ロア
  • 宿無 おきる
  • 柳田 ライアン
  • 柳瀬 つん
  • ヤブ下 安理
  • 山崎市長補佐
  • 山下 正太郎
  • 山下 ひろし
  • 山田 きのすけ
  • 山田 カイキ
  • やまだ けいご
  • 山田 ジェイミー
  • 山田 たかし
  • 山田 花子
  • 山田 パルコ(うさぎさん)
  • 山本 龍也
  • 山本 寅子
  • ヤマンバ 花子
  • ヤミー エンデバー
[部分編集]
+ 【ゆ】
【ゆ】
  • ユアナ
  • 悠 えん
  • 勇者 オルティガ
  • 雪菱 メラ
  • 柚麦 とと
  • ユズリハ シャーロット
  • ゆた んぽ
  • ユダ ピィ
  • ゆちゃ めろでぃ
  • ユッチー トラサルディー
  • 夢追 つかむ
  • ユン ユンミ
[部分編集]
+ 【よ】
【よ】
  • 葉 三千発
  • 夜桜 怜
  • 吉田 ユッカ
  • 吉花 ブルーハート
  • よすみの かど
  • 淀川 てるみ
  • よりどり みどり
  • 夜若木 颯

+ ら行
ら行                                        
[部分編集]
+ 【ら】
【ら】
  • ライジングサン 宗介
  • ライトスターボーイ(マクドナルド)
  • 雷堂 ましろ
  • ラグランジュ 光芝
  • ラピス りお
[部分編集]
+ 【り】
【り】
  • リナリー リン
  • りゅう キング
  • 龍造寺 ケンシロウ
  • 龍弥市長補佐
  • リューリク・ルキーチ・プーシキン
  • リリアナ ポメラニアン
[部分編集]
+ 【る】
【る】
  • ルーカス モントナハト
  • ルウ ギャラクティカ
  • ルーク 秋山
  • ルーナ ブラック
  • ルーファス ウィルキンズ
  • ルール ちゃん
  • 月渚 雪男
  • 月渚 雪人
[部分編集]
+ 【れ】
【れ】
  • 冷泉 ナデシコ
  • レイナ・レアレッタ=レインハート
  • レイラ キャンベル
  • レキ ウィステリア
  • レダー ヨージロー
  • レッサン パンナ
  • れぷタイルルス セルヴァル
  • れぷ山 ちん助
  • Lv〇 チンピラ
[部分編集]
+ 【ろ】
【ろ】
  • ロイ マーチングナンバー
  • 狼恋 エギ
  • 牢王 蓮
  • ローン・D・カエデ
  • ろぜ柳 ぴん子
  • ロロ ピノワール

+ わ行
わ行                                        
[部分編集]
+ 【わ】
【わ】
  • わおん ちょき
  • 渡戸 リー
  • ワムモト ハルキ
  • 犬億 ロック
  • Wonda Darkness

+ 職業・施設一覧
 職業・施設一覧

+ 公務員
公務員
[部分編集]
  • 市長
  • 市長補佐
  • 市議会議員(現在休止中)
  • 救急救命隊
  • 警察官
    • SWAT (内部組織)
    • 保安官 (現在休止中)
  • 免許センター
  • 裁判官

+ 教育機関
教育機関
[部分編集]
  • ストグラ大学

+ 宗教団体
宗教団体
[部分編集]
  • ハンバーガー教

+ 飲食店
飲食店
[部分編集]
  • レストラン
    • 今井のダイナー
    • Urashima(海上レストラン)
    • ToY(食堂)
    • パキッちン(レストラン)
  • 専門料理店
    • アイアンバーガー(ハンバーガー屋)
    • E5's BURGER(ハンバーガー屋)
    • 菖光亭(和食店)
      • 2号店 スナック めろでぃ
    • KoKo七番屋〜カレーのおうち〜(カレー屋)
    • 家系総本山 焦村家(ラーメン屋)
    • 明味房(ミンミンボウ)(中華料理店)
    • はままるうどん(うどん屋)
    • Soffietto(ピザ屋)
  • カフェ・スイーツ
    • 須藤バックスコーヒー(コーヒーカフェ)
    • 猫カフェ武蔵
    • RitUal:(魔法少女カフェ)
    • Père Noël(カフェ)
    • A2 Cafe(カフェ)
    • らびすぴ(イベント&飲食店)
    • カニメイト(コラボカフェ)
    • U FOR U(カフェ&バー)
    • サンサンクレープ(クレープ屋)
    • よすが(和菓子喫茶)
    • Yadorigi(喫茶店)
    • Forest(カフェ&バー)
    • GroobyBabyCafe(音楽喫茶)
    • Re:One’s(犬カフェ)
    • PARADISE LOST(メイドカフェ)
    • Bloody BonBon(菓子屋)
  • 酒場
    • Happy Nutty Bunny(ストリップバー)
    • eight(隠れ家バー)
    • Violet Fizz(バー)
    • Abelia(カジノバー)
    • 魔女の酒場(バー)
    • GoodNight(キャバクラ)
    • ShanaoR(バー)
    • Vermillion
    • 隣のまちこ(スナック)
    • Bellows(ライブハウス)
    • FOWK(パブ)
  • テイクアウト専門店
    • ベーカリー早苗(パン屋)
    • 奇肉屋(精肉店)
    • ザリ蛸(たこ焼き屋)
    • ロスランド
    • たいがのごはん
    • GYOGYO
    • 輸入商品店
+ 閉店したお店
閉店したお店
  • レストラン・専門店
    • Wonderful Pizza
  • カフェ
    • かしりん(ドッグカフェ)
  • テイクアウト専門店
    • 肉暴力

+ 車両・運輸
車両・運輸
[部分編集]
  • タクシー会社
    • 菖光會
  • メカニック
    • 【JTS】Joanna Techno Service
    • 【BMC】Bear Moon Custom
    • 【B.A.D】BIG Automotive Design
    • 【SKE】SHOKO ENGINEER
    • 【A2】A2 Lab
    • 【9055】9055
    • 【GG】Glare Gem
  • カーディーラー
    • 斎藤モータース
    • 深沢モータース
    • プラネットモータース
  • 高級車ディーラー
    • CAR STORE EDEN
    • 大川自動車販売(有)
    • にしのんキングダム
  • クラシックスポーツカーディーラー
    • ClassicSport J's
  • バイクディーラー
    • 菖光モータース
  • 中古車ディーラー
    • ReBoot
  • 航空機ディーラー
    • 鳥野エアー
    • 豆おじさんのエアークラフト
  • ボートディーラー
    • ボートライフサンフォレスト
    • SeaYosoro 天王寺
+ 休止・閉店したお店
休止・閉店したお店
  • 中古車ディーラー
    • ROAD
  • メカニック
    • 【PY】Project Y
    • 【PYC】Project Your Custom
  • 高級車ディーラー
    • Marie Motors

+ 医療
医療
[部分編集]
  • 個人医
  • 薬局
    • KASHIYA PHARMACY
    • ヤク薬局

+ 販売業
販売業
[部分編集]
  • 不動産屋
    • ヒーローハウジング
  • 素材屋
    • 月ノ屋
    • クリスマス急便
  • コスメショップ
    • Merry&Belle
  • たばこ屋
    • 川上たばこ店
  • レコードショップ
    • 麻SICK RECORDS
  • 花屋
    • ColorFlora
  • 武器スキン販売
    • Grand Chariot
  • くじ屋
    • Lv.94
- 閉店したお店
閉店したお店
  • 宝石商
    • BLUE MOON

+ 製造業
製造業
[部分編集]
  • 木こり
    • 渡戸林業
  • 工場
    • 月ノ鞄(鞄工場)

+ サービス業
サービス業
[部分編集]
  • 記者
    • ペンカートン情報局
    • ゴシップ記者
  • 芸能プロダクション・イベント会社
    • シャンクズプロモーション
    • らびすぴ
    • Goodbye Company
    • ギャラクシープロダクション
  • 芸能団体(事務所未所属のもの)
    • べりはぴ
    • おっさんずW
    • ハピフル
  • 番組制作会社
    • Lunaflix(テレビ)
    • STGラジオ局(ラジオ)
  • カジノ
    • ダイヤモンドカジノ
  • なんでも屋
  • 雀荘
    • 倍々荘
  • 占い処
    • 猫の隠れ家
  • 証券会社
    • F&G証券
  • 内装工事業
    • うさぎさん工務店
    • ゼニー工務店
    • 渡戸工務店
  • 消費者金融会社
    • BJローン
  • サウナ
    • SPA だはは

+ グループ会社・複合商業施設
グループ会社・複合商業施設
[部分編集]
  • グループ会社
    • 菖光グループ
    • 無馬グループ
  • 複合商業施設
    • FIB

+ ギャング
ギャング
[部分編集]
  • MOZU
  • GoodbyeCircus
  • 餡ブレラ
  • NO LIMIT
  • 麻陀羅組
  • 868
  • Trickster
  • hantasma
  • 第4宇宙速度
  • DERAY
  • RqteL
+ 解散したギャング
解散したギャング
  • 深沢組
  • ペンギンファミリー
  • Precious Place
  • LWGP
  • TheScapeGoat
  • チームドラゴン
  • GATO
  • ラグナロク
  • TheCleaner
  • 蛟
  • testgang
  • 世界政府
  • concellge
  • IRiS
  • TOPGEAR
  • ALLIN

+ 市民協会
市民協会
[部分編集]
  • 公式協会
    • 飲食協会
    • 運送協会
  • 非公式協会
    • 物産展協会
    • ホットドッグ協会
    • 公認勝手にレース協会
+ 解散した組織
解散した組織
  • 公式協会
    • 車両協会

+ 市民グループ
市民グループ
[部分編集]
  • 魔痔蚊流
  • ユニベロス
  • ひらいけ
  • ママみ同好会
  • 西サントス
  • 最底辺の世代
  • 白市民町内会(仮)

+ その他組織
その他組織
[部分編集]
  • 秘匿組織
    • ARCANA
  • 武器商
    • FEMME FATALE
  • 麻薬カルテル
    • DEP
  • 非公認犯罪協会
    • 闇車両協会
  • 異次元を発端とする組織
    • 時空警察
  • 半グレ集団
    • RqteL
+ 解散した組織
解散した組織
  • 半グレ集団
    • ギャングシティ
    • ゆるギャン
  • 民間軍事会社
    • ACADEMY
                                        

  • ロスサントスの犯罪について
  • ロスサントス裁判例

  • ロスサントス年表
  • ストグラ用語集

  • 特別番組・イベント・グッズ等
  • ストグラジオ
  • クリップ鑑賞会
  • 視聴者向けストグラ交流鯖

その他

  • ページ作成と編集ガイドライン
  • テンプレート(住人)
  • テンプレート(組織)
  • テンプレート(施設)
+ 編集相談所(ログ)
 編集相談所(ログ)
  • コメントログ1
  • コメントログ2
  • コメントログ3
  • コメントログ4
  • コメントログ5
  • コメントログ一覧
  • SandBox(編集練習場)

関連サイト

  • しょぼすけwiki
  • ストグラ運営X
  • ストグラ lit.link
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 参加者一覧
  2. ロスサントス警察
  3. RqteL
  4. anbrella(餡ブレラ)
  5. NO LIMIT
  6. ギャング
  7. BJローン
  8. ロスサントス救急救命隊
  9. ALLIN
  10. 868
もっと見る
最近更新されたページ
  • 26秒前

    音鳴 ミックス
  • 11分前

    星唄 サウ汰
  • 11分前

    RqteL
  • 21分前

    ジョン ドングリ
  • 22分前

    ブロッコリー 斎藤
  • 27分前

    アトリエ・シフォン
  • 31分前

    J D
  • 42分前

    羽山 ペティ
  • 45分前

    ダ ミチェル
  • 1時間前

    元難波 芽久未
もっと見る
人気タグ「ロスサントス三大極悪人」関連ページ
  • 篠崎 ケイ
  • 鱈 タラオ
  • ウィリアムズ 田中
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 参加者一覧
  2. ロスサントス警察
  3. RqteL
  4. anbrella(餡ブレラ)
  5. NO LIMIT
  6. ギャング
  7. BJローン
  8. ロスサントス救急救命隊
  9. ALLIN
  10. 868
もっと見る
最近更新されたページ
  • 26秒前

    音鳴 ミックス
  • 11分前

    星唄 サウ汰
  • 11分前

    RqteL
  • 21分前

    ジョン ドングリ
  • 22分前

    ブロッコリー 斎藤
  • 27分前

    アトリエ・シフォン
  • 31分前

    J D
  • 42分前

    羽山 ペティ
  • 45分前

    ダ ミチェル
  • 1時間前

    元難波 芽久未
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  4. ドタバタ王子くん攻略サイト
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  4. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  5. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 掲示板(時限)/ジークアクス - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
  10. 揚げバター - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.