- 犯罪行為の内容に応じて罰金額10万円~100億円まで設定されており検挙時に重複なしで精算し請求される。
- フリーカ銀行を含む合計300万円以上の罰金が科せられた場合にのみ
留置場拘留や刑務所送致(30~60ヶ月(分))される。 刑務所送致に至った場合に箔を付けるためS級犯罪者などと呼称する。- 2022/10/13から初犯割引制度が導入され初犯に限り罰金が半額になる。
- 下記はストグラ内の刑罰だが、システムでリスト化されているのはNo.28('24/12/08時点)までで、これ以外にもカスタムで様々な刑罰が適用される事がある。
- NoのN/Aはリストにはないカスタムから頻出のもの。警官ごとに罪状名を記入するため、同じ刑罰でも対応した警察官の裁量に委ねられる場合もある。
- ※夢の世界と同名の罪状でも適応基準が異なる場合があるので注意。
刑罰一覧
2025年7月15日より罪状が変更・追加されています。
※基本的に『重窃盗』以外は重複なし、同一犯罪の場合は高い方が適応される。
※基本的に『重窃盗』以外は重複なし、同一犯罪の場合は高い方が適応される。
- 例:罰金額500万円の犯罪で逮捕、指名手配は700万円の場合は700万円側のみを適応するので、合わせて12,000,000円にはならない。
- 大型犯罪に至っては今までは計算が必要だったが改定からは重複以外は一律罰金額になった。
No. | 罪状 | 罰金 | 備考 |
---|---|---|---|
01 | 銃刀法違反 | 1,000,000円 | 銃や刀以外にも手錠やアーマー犯罪道具など、違法な物を所持していた場合に適用される '25/07/15に10万から100万に増額された |
02 | 道路交通法違反 | 1,000,000円 | 逆走やスピード違反、免許不携帯をした場合に適用される '25/07/15に10万から100万に増額された |
03 | スプレー禁止罪 | 100,000円 | 公共の建物や壁に対し、然るべき所からの許可を取らずにスプレーを使用した場合に適用される |
04 | 賭博罪 | 200,000円 | 非合法の賭けをした場合に適用される |
05 | 暴行罪 | 300,000円 | 殴りやスライディング、発砲や車などで怪我をさせた場合に適用される |
06 | 公務執行妨害罪 | 300,000円 | 警察官の静止命令などを無視し、逃走した場合などに適用される |
07 | 心無き市民殺人罪 | 300,000円 | 心なき市民を殺害した場合に適用される。 |
08 | 無免許運転罪 | 300,000円 | 交付されている免許を所持していない状態で運転した場合に適用される |
09 | 軽車両窃盗罪 | 500,000円 | |
10 | 家宅不法侵入罪 | 500,000円 | |
11 | ATM強盗罪 | 円 | |
12 | 違法ダイビング | 円 | |
13 | ハッキング行為禁止罪 | 円 | |
14 | コンビニ強盗罪 | 1,000,000円 | |
15 | 車両窃盗罪 | 1,500,000円 | |
16 | 業務妨害罪 | 500,000円 | 公務や企業の業務を妨害した場合に適用される。基本的に被害にあった企業の責任者からの申請で適応する。 |
17 | 誘拐拉致監禁罪 | 1,000,000円 | 人を連れ去った場合に適用される |
18 | フリーサ銀行強盗罪 | 円 | ※ストグラ内ではフリーカ銀行強盗と呼ばれているがフリーサが正式名称で請求書作成もこの名前になっている。 |
19 | 航空機墜落強盗罪 | 円 | |
20 | 宝石店強盗罪 | 円 | |
21 | 心あり店舗強盗罪 | 円 | |
22 | サーマイト強盗罪 | 円 | |
23 | パレト銀行強盗罪 | 円 | |
24 | 市民殺人未遂罪 | 3,000,000円 | 発砲などをし、心ある市民をダウンさせた場合に適用される |
25 | 市民殺人 | 円 | |
26 | オイルリグ強襲罪 | 円 | |
27 | 金庫強盗罪 | 円 | |
28 | 地下金庫強盗罪(ユニオン) | 5,000,000円 | |
29 | 豪華客船強襲罪 | 5,000,000円 | |
30 | 飛行場襲撃罪 | 5,000,000円 | |
31 | ボブキャット強盗罪 | 5,000,000円 | |
32 | パシフィック銀行強盗罪 | 円 | |
33 | アーティファクト強盗罪 | 円 | |
34 | 重窃盗罪 | 3,000,000円 | 心ある人の所有物(車・バイクなど)を窃盗した場合に適用される |
35 | 収賄罪 / 汚職罪 | 5,000,000円 | 公務員が汚職や犯罪者からの収賄をした場合に適用される |
36 | テロ罪 | 30,000,000円 | 病院や店舗等を襲撃した場合に適用される。警察署襲撃に関しては別途罪状あり。 |
37 | 警察署/病院襲撃罪 | 50,000,000円~ | 各警察署もしくは病院、プリズンを襲撃した場合に適応される。 現在は襲撃(疑惑を含む)発生後に市に判断を仰ぎ、襲撃であると認められた場合に市より罰金額が提示されるが、最大額は決まっていないため青天井となっている。 |
37 | 警察署/病院襲撃罪(悪質な場合) | 円 | |
38 | 虚偽申告罪 | 円 | |
39 | 詐欺/脅迫罪 | 10,000,000円 | 詐欺:虚偽の申告を行い自身に利益をもたらそうとした場合に適用される。 脅迫:心ある人に対し脅す様な言葉を発しそれを警察が脅迫だと判断した場合に適用される。 |
40 | 私文書偽造罪 | 50,000,000円 | 文書(六法を含む)を偽造した場合に適用される |
41 | 逃走補助罪 | 3,000,000円 | 表記は幇助、援助ともあるがいずれも同じ。直接犯罪を行わず、犯罪者の回収をするために現場に介入した場合に適用される。 |
42 | 違法物取引法違反(1~9個) | 円 | 危険物(銃器・爆発物など)や違法物(違法薬物など)を取引などで密売・譲渡した場合に適応される。 白市民パス保有者が行った場合、一発で白市民パスが剝奪される。 |
43 | 違法物取引法違反(10~99個) | 円 | |
44 | 違法物取引法違反(100個~) | 円 | |
45 | 違法薬物所持罪(花:1~4個) | 100,000円 | (1~4個), (5~9個), (10~99個), (100個~), (生成売買の現行犯)という枠組で罰金額が変わる。 重複はせず高いほうの金額で算出。ギャングからヘイトをかなり買う法律であり、報復で拉致や襲撃されたケースも珍しくない。 その為、取り締まりは体験にさせないようにしている署員が多く、逆にさせようとすると他の署員から注意される事がある。 |
46 | 違法薬物所持罪(1~4個) | 200,000円 | |
47 | 違法薬物所持罪(花:5~9個) | 250,000円 | |
48 | 違法薬物所持罪(5~9個) | 500,000円 | |
49 | 違法薬物所持罪(花:10~99個) | 1,000,000円 | |
50 | 違法薬物所持罪(10個~) | 2,000,000円 | |
51 | 違法薬物所持罪(花:100個~) | 1,500,000円 | |
52 | 違法薬物所持罪(100個~) | 3,000,000円 | |
53 | 生成売買の現行犯(違法物取引法違反) | 3,000,000円 | |
54 | イベントテロ罪 | 100,000,000円 | 市が制定したイベントテロ罪の対象となるイベント期間中に行われた犯罪に付随する形で適用される。 主にイベント会社等の民間企業は、市にイベントテロ適用の申請をすることができる。 |
55 | セクハラ罪 | 1~1,000,000円 | 基本は親告罪だが現場判断で非親告の刑事扱いもある。金額とプリズン収容時間は範囲内で申告者の裁量になっている。 |
56 | 車両営業法違反 | 10,000,000円 | 車両営業法は指名手配犯、運転免許が無い、免許剥奪状態の人を車両関係の会社で働かせるのを禁じており、発覚した際に適用される。 なお、罰金は個人ではなく会社に請求という形になるのでプリズン送りは無い。 その代わり、会社は1週間の営業停止処分が付いてしまううえ、営業停止処分の状態で職員が働くと会社が廃業となる。 ’24/12/13に1億から1千万に減額された。 |
57 | 公職選挙法違反 | 1,000,000,000円 | 選挙活動において候補者が市民に対し脅迫や金品の供与などを行った場合に適応される。 |
58 | 車両等パーツ窃盗罪 | 円 |