JR-SH(接近)はJR東日本が五感工房に制作を依頼し塩塚博が作曲した接近メロディである。曲の管理はスイッチが行っていると思われる。曲の採用事例はかなり少なくまた、臨港鉄道だったり既に使用終了していたりと、同シリーズの曲を聞くのは難しい。なお接近メロディ用として作曲されたが、北上尾、北鴻巣、行田駅では発車メロディとして使われた。
メロディー一覧
曲名 | 使用状況、使用履歴 | 整理番号 |
JR-SH1-1 | 未採用 | 不明(GK1-a?) |
JR-SH1-2 | 上越線塩沢駅1番線(現在不使用) | 不明(GK1-b?) |
JR-SH1-3 | 内房線九重駅〜太海駅 | 不明(GK1-cかGK1-2?) |
JR-SH2-1 | 未採用 | 不明(GK2-a?) |
JR-SH2-2 | 上越線塩沢駅3番線、北鴻巣駅、行田駅発車メロディ(現在不使用)、神奈川臨海鉄道末広町駅 | GK2-b |
JR-SH2-3 | 多摩都市モノレール下り汎用発車メロディ(現在不使用) | 不明(GK2-c?) |
JR-SH3-1 | 未採用 | 不明(GK3-a?) |
JR-SH3-2 | 上越線大沢駅上り(現在不使用) | 不明(GK3-b?) |
JR-SH3-3 | 未採用 | 不明(GK3-c?) |
JR-SH4-1 | 未採用 | 不明(GK4-a?) |
JR-Sh4-2 | 上越線大沢駅下り(現在不使用) | 不明(GK4-b?) |
JR-SH4-3 | 未採用 | 不明(GK4-c?) |
JR-SH5-1 | 未採用 | 不明 |
JR-SH5-2 | 御茶ノ水駅4番線(現在不使用) | 不明 |
JR-SH5-3 | 未採用 | 不明(GK5-c?) |
JR-SH6-1 | 未採用 | 不明(GK6-a?) |
JR-SH6-2 | 北上尾駅駅発車メロディ(現在不使用) | 不明 |
JR-SH6-3 | 未採用 | 不明(GK6-c?) |
JR-SH7-1 | 未採用 | 不明(GK7-a?) |
JR-SH7-2 | 未採用 | 不明(GK7-b?) |
JR-SH7-3 | 未採用 | 不明(GK7-c?) |
JR-SH8-1 | 未採用 | 不明(GK8-a?) |
JR-SH8-2 | 御茶ノ水駅3番線(現在不使用) | 不明(GK8-b?) |
JR-SH8-3 | 未採用 | 不明(GK8-c?) |
JR-SH9-1 | 未採用 | 不明(GK9-a?) |
JR-SH9-2 | 未採用 | 不明(GK9-b?) |
JR-SH9-3 | 未採用 | 不明(GK9-c?) |