SV初期環境議論 > 新規候補2

■議論結果
ポケモン 結果 備考
デカヌチャン デカヌチャン ヤケモン
ドータクン ドータクン ヤケモン
ドオー ドオー ヤケモン
ドドゲザン ドドゲザン ヤケモン
ヘイラッシャ ヘイラッシャ ヤケモン
モスノウ モスノウ 落第
モロバレル モロバレル ヤケモン
ラウドボーン ラウドボーン ヤケモン
スピンロトム ロトム(スピン) 落第 候補入りの経緯が特殊だったため、落第生入りもしてませんなwww


ここは誰でも気軽にヤケモン候補の使用感や意見を書き込めるページですなwww
貴殿らの熱い考察をお待ちしておりますぞwwwww
もちろんヤケモン候補の個別ページに直接考察を書き込んでもいいですなwww

このページではタ行~の「新たに考察対象となった新規のヤケモン候補」「過去世代で議論にかけられたがヤケモンとして認められなかった候補」の使用感を書き込めますなwww

+ 目次

■他ページに移動

ヤケモン候補(旧) ヤケモン候補(新規)
ア行~ナ行 ハ行~ ア行~サ行 タ行~ 未解禁

●デカヌチャン

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
959 デカヌチャン デカヌチャン 85 75 77 70 105 94 フェアリーはがね かたやぶり マイペース わるいてぐせ

+ ...
  • 特防は十分なのですが火力が本当に貧弱ですなww
    とはいえ以前まで一般枠はヤチートしか選択肢がありませんでしたし
    替えが効かない為に二軍に入れたいところではありますが
    厳しい目で見れば正直それも怪しいというのが本音ですかなww -- 名無しさん (2022-12-01 02:04:57)
  • ドラゴン相手に繰り出してもサブウェポンでやられることが多いのが懸念点ですなwww
    またその耐性上、H振りよりB振りの方が安定しますかな?www
    持ち物に関しては1.2倍アイテムのデカハンマーでは火力が高い、程度なので2ターン目に交代か悪あがきの択になったとしても
    鉢巻きを持たせた方が一撃で飛ばせる相手が多くなって使いやすかったですなwww
    幸い今作にはてんねん持ちの候補が多く、むざむざ起点になる場面はそこまで多くなかったですぞwww -- 名無しさん (2022-12-01 08:21:26)
  • デカハンマー打てる時以外が貧弱すぎますなwww
    妖枠は元々少ないので多少目を瞑るとしても鋼枠はもう一枚いないと厳しいと思いますなwww -- 名無しさん (2022-12-01 19:37:50)
  • 専用技のせいで鉢巻を巻けないのが致命的ですぞwww -- 名無しさん (2022-12-03 13:54:07)
  • ちなみに同タイプのあの鍵束より攻撃が低いんですなwwwもっとAを寄越せですぞwww -- 名無しさん (2022-12-04 13:11:30)
  • 恵まれた耐性からクソみたいな耐久なのはメガ前のメガヤチートを思い出しますなwww -- 名無しさん (2022-12-04 14:49:30)
  • 珠持たせて使ってましたが耐久低くてキツイですなwww技の仕様的に鉢巻は持ちたくないので持つとすれば帯になるんですかなwww -- 名無しさん (2022-12-04 22:45:15)
  • ↑いや鋼技等倍ゴリ押しが基本なのでメタルコートではないですかなwww -- 名無しさん (2022-12-04 22:47:17)
  • ↑…と思ったのですが一応技範囲自体はかなり広いので帯もなしではないんですなwww等倍デカハン>2倍不一致なので個人的にはやはりメタルコートですがなwww -- 名無しさん (2022-12-04 22:48:35)
  • しかし帯だと火力不足が響きそうですぞwww受けに来るかは分かりませんが、ソウブレイズ等への確定数が変わりますなwww
    技の仕様的にジュエルとかZクリスタルが向いていますが、ないものねだりはありえないwwww -- 名無しさん (2022-12-04 22:51:16)
  • アイへ併用でもすればデカハンマー打った次のターンでも鋼で役割を持ちたい相手に最低限の遂行が出来るかと思ったんですが、コイツの次点の鋼技メタルクロー()なんですなwwwありえないwww
    ヘビーボンバーがあるにはありますが112㎏では到底足りませんぞwww -- 名無しさん (2022-12-04 23:52:14)
  • ↑特殊ですが一応ラスカノがありますぞwwwしかしこの耐久値で両刀にするのは厳しすぎますなwww -- 名無しさん (2022-12-05 00:02:24)
  • 落第ですなwww
    連発出来ないデカハンマー以外ゴミというのが強力な物理受けが多数いる現環境では致命的ですぞwww
    フェアリーなのに龍への役割もかなり怪しいですなwww -- 名無しさん (2022-12-05 08:11:39)
  • かなり怪しいどころか環境竜には後出しどころか対面突破も不可能なケースが多いですぞwww
    耐久無振り想定でもカイリューからはマルスケ、マンダからは威嚇、ガブには素の耐久によってじゃれつくを耐えられてしまい地震で返り討ちに合いますなwww確1取れるサザンは上からの大文字で縛られてますしなwww -- 名無しさん (2022-12-05 11:56:16)
  • 一応氷4倍竜にはアイスハンマーが最大打点ですかなwwwそれでもガブ以外は威嚇マルスケ有りなら一撃するのは厳しいですがなwww -- 名無しさん (2022-12-05 12:43:32)
  • とんでもなく火力が低いせいでイルカマン・ハッサム・威嚇ギャラドス(型破り時)あたりにイカサマが最大打点になりますぞwwwふざけてるんですかなwww -- 名無しさん (2022-12-05 23:42:19)
  • ↑2
    マルスケって型破りで貫通できるんじゃないですかな?www -- 名無しさん (2022-12-06 07:47:45)
  • んんwww完全に型破りを忘れていましたなwww謝罪以外あり得ないwww -- 名無しさん (2022-12-06 08:57:32)
  • なんならばけのかわも型破りで無効化しますなwww
    今作の数少ない方や負持ちですぞwww -- 名無しさん (2022-12-06 10:59:50)
  • 厄介どころを雑に潰せるので便利ではあるのですがやはりハンマー以外の火力と鋼の弱点が足を引っ張っている気がし、どうにも噛み合いませんなwwwフェアリーテラスを切れば割と楽に動けるんですがなwww -- 名無しさん (2022-12-07 01:38:03)
  • 拘らない鉢巻を持った場合、H振りカイリュー程度ならアイスハンマーでマルスケ貫通確一に出来るんですなwww
    マンダはいかくを入れられると耐久無振りでも確二になってしまうのと、ボブもH振りだと乱数一発にされてしまいますなwww
    その上対面で相手が居座る場合じゃれつく警戒でテラスタルを切られることが予想されるのでアイスハンマーを当てるならテラス権消費後、あるいは交代読み基本でしょうなwww -- 名無しさん (2022-12-11 23:11:13)
  • ちからのハチマキの利点としてはオーロンゲの壁を許さないことでしたかなwww
    帯以上だとオーロンゲの努力値振りによっては壁込みでもデカハンマー1発で倒してしまう可能性があり壁が残り続けてしまうのですが、ちからのハチマキの場合はデカハンマー→かわらわり(HD振り)もしくはデカハンマー→じゃれつく→かわらわり(HB特化)で壁破壊しつつ落とせるため、初撃のダメージ量を見ることで壁を残さず処理出来るとのことでしたなwww -- 名無しさん (2022-12-12 19:15:51)
  • ↑対面なら初手から瓦割連打で縛れますが、後出しからだと
    1デカヌ後出し/ロンゲリフレクター
    2デカヌハンマー/ロンゲ光の壁(またはその他補助技)
    3デカヌ瓦割り……のタイミングでコノヨザルや霊が出されると結局瓦割りは無効化されるので注意ですぞwww2のタイミングで引かれても壁は壊せず、対面想定でもハンマー→瓦割りのターンに引かれたら一緒ですなwww
    ロンゲはHP1からでも仕事をしてくるので温存のための交代は普通にあり得ますし、特にハンマー後のデカヌは受け出ししやすいボーナスタイムなので相手目線だと引き安定だったりしますなwww -- 名無しさん (2022-12-12 21:18:16)
  • そもそもデカヌチャン後出し際に壁貼られたらハンマーじゃなくて瓦でいいのではないですかなwww
    そのあとはデカハンマー振るうなりはたきおとすなりすればいいですぞwww -- 名無しさん (2022-12-12 22:33:06)
  • ↑ハンマー関係なく瓦割りのタイミングで霊に引かれると結果は同じですぞwww
    もっともこれは全ての瓦割り持ちに言えることですがなwww
    現状ロンゲ猿構築にはヤンタロスくらいしか有利択を通せないんですなwww -- 名無しさん (2022-12-12 23:37:17)
  • 壁一枚になるので全然違いますぞwww -- 名無しさん (2022-12-13 04:31:40)
  • ハンマー、じゃれ、はたき、エッジで使っていますがエッジを撃ちませんなwww
    4倍竜に撃ち込むアイスハンマーか追加効果が優秀な地ならし、瓦割りの方が良さそうですなwww -- 名無しさん (2022-12-13 20:19:59)
  • ボボッキュに安定するというのはやはり相当なメリットですなwww見せ合い段階でのストレス軽減に相当貢献してますぞwwwデカハンマー以外は火力が出ないと言いますが帯持たせて弱点突ける相手以外と戦わせなければそんなに気になりませんでしたなwwwむしろ耐久のなさの方が気になりますぞwwwあとエッジは我も撃たなさ過ぎて地ならしに変えましたなwwwヒトムミトムサーフ辺りを呼びやすいので結構撃ちますなwwwガモス読み以外ではエッジより地ならしの方がいいと思いますぞwww -- 名無しさん (2022-12-14 03:41:35)
  • 数値の低さを懸念していましたが、いざ使用してみると優秀なタイプのおかげでやれますなwww
    帯を持たせてデカハンじゃれアイスハンマー叩きで使用していましたが叩きは微妙でしたなwww瓦割か地ならしのほうが良さそうですぞwwww
    ちなみにH252カイリューに対してのアイスハンマーは1.1以上のアイテムで確1ですなwww
    アイテム補正が無いと62.5%の乱数になりますぞwwwんんww火力がギリギリすぎますなwwww -- 名無しさん (2022-12-17 16:26:11)
  • 我は先発のボスカーニャと対面した時に叩きを撃ってますなwww
    蜻蛉で引いたら後続のアイテム叩いて他ヤケの負担を減らしますなwww
    スカーフボリックされた事もありましたが変幻自在で超に変わって大ダメージでしたなwww -- 名無しさん (2022-12-18 20:23:56)
  • サブ技の火力が微妙ですなwww少しでもデカハン打つ機会を増やしてあげた方が輝きますかなwww
    じならしがあるとかなり戦いやすくなるのでほぼ確定でもいい様な気がしますなwww他のサブも弱いですしなwww
    交代読みじならし→上からデカハンの流れが気持ちいですぞwww襷も潰せますしなwww
    対面では悠長に積みにくるボボッキュに対しても有効ですかなwww
    受けにくるサーフゴーもじならし→上からはたき落とすでおさらばですなwwwHに振られてると怪しいですがなwww -- 名無しさん (2022-12-18 22:22:25)
  • 型破り地ならしの一貫性とそこそこのSの高さが上手い具合に噛み合ってるんですよなwww
    デカハン連発出来ないデメリットを軽減してくれますなwww -- 名無しさん (2022-12-18 22:30:14)
  • 火力が低すぎるのでサブは4倍弱点狙いじゃないと採用しても腐りがちですぞwww2倍サブ<等倍デカハンという事情に加え、鉢巻による火力底上げもコイツが鉢巻非推奨なので厳しいですからなwww
    型破りを活かすためにマルスケ貫通のアイスハンマーとヒトムに刺さる地ならしが無難ですかなwww -- 名無しさん (2022-12-18 22:42:40)
  • というかじゃれつくは選択肢に降ろしていいですかな?www最大打点でもない一致技を切る前例はいくらでもありますしじゃれで等倍狙う必要性もありませんなwww
    メタルコートの場合に至っては半減デカハンマーに威力が負けますぞwww
    まあ個人的にはテラノーマルされた瞬間役に立たないアイスハンマー抜きますがなwww -- 名無しさん (2022-12-18 23:30:12)
  • 遂行に不要+よく受けに来る相手への最大打点にもなる場合が少ないとかでしたら候補技でも良い気がしますなwww -- 名無しさん (2022-12-18 23:48:10)
  • じゃれつくはタイプ一致にも関わらず遂行技として使うシチュエーションがあまりないですぞwww役割対象は妖弱点鋼等倍のマスカーニャ含め全てメタルコートデカハンで確1ですからなwww
    かといってコイツに妖弱点が後出しされることも基本的にない(少なくとも我は見ませんでしたなwww)ので交換読みとして使うこともありませんでしたぞwww居座ってテラス竜や悪を切ってくるケースも皆無でしたしなwww
    じゃれつくに出番があるとすれば役割対象ではないコノヨザルやウェーニバルと打ち合いたい時くらいですが、論理的な用途とは言い難いですなwww -- 名無しさん (2022-12-21 11:32:16)
  • ちなみにデカヌチャンの有利欄にサザンがいないのはなんか理由あるんですかなwww
    文字も耐えますし普通に役割対象でいい気がするんですがなwww -- 名無しさん (2022-12-22 02:45:53)
  • もんじは対面からなら問題無いですが交代から確2なので安定して受けられないからですなwww
    ひかえめメガネの場合は対面から確1取られますし役割対象と言えるほど明確に有利ではありませんぞwww
    環境に多いはがねテラスタルに何も出来ないのもありますかなwww
    -- 名無しさん (2022-12-22 03:45:07)
  • ヤカヌチャンを100戦くらい連れて回しましたが、じゃれ必要なんですかな?www
    一度だけヤザンに打ちましたが鋼テラスされて欠片も役割持てませんでしたぞwww
    叩き、瓦割り、地均し、の相手のコンセプトを破壊する効果を持った技を駆使して少しでもデカハンぶちかます機会を作ってやる方が使い易いですなwww
    鋼の通らない相手からは引けば良いだけの話ですしなwww -- 名無しさん (2022-12-23 23:16:24)
  • メガヤチートやヤシアンのじゃれは火力の高さから一貫を取る技として有用でしたが、こいつのじゃれはまさにじゃれついてるだけとしか言いようがないですなwww
    一応マスカーニャ対面とかで裏に通る場合もなくはないですが、ほとんどの場合デカハンか地ならしを撃った方が試合展開が良くなりますなwww
    二日ほど様子見て問題なさそうなら選択技に落としておきますぞwwww -- 名無しさん (2022-12-23 23:27:09)
  • 数値が低めで他のヤケモンにしわ寄せが来そうなんですが、貴殿らはどのような構築をしていますかなwww -- 名無しさん (2022-12-23 23:27:47)
  • はたき瓦はともかく地ならしは役割論理的にかなり胡散臭い技ですなwww最大打点になる相手いるんですかなwww -- 名無しさん (2022-12-23 23:34:42)
  • 地ならしは一応ヒトムに最大ですなwwwデカハンは1/4ですぞwww受け出しを読めば鬼火を気にせず上から()叩けますかなwww -- 名無しさん (2022-12-24 00:21:33)
  • 我はフェアリーテラスタルの鉢巻きデカヌチャンで80戦ほど潜ってますが、じゃれと地ならしは必須クラスだと思いますなwww
    というのも我が鉢巻きを持たせているためにどちらもそれなりに有効な打点になるんですなwww
    デカハンマー自体は強力な技ですが、ロトムや鋼タイプなどに引かれてダメージを削がれやすく、そこに地ならしがブッ刺さって確2あたりに押し込めることは多いですなwww
    論理的では無いですがSダウンのおかげで上から()処理できるようになることも多いですしなwww
    テラスタルに関して、デカヌチャンは鋼の弱点を突かれやすさからフェアリーテラスタルのほうが使い勝手が良く、ついでにじゃれつくの火力も強化されてそれなりの負担も見込めますなwww -- 名無しさん (2022-12-24 00:21:43)
  • 途中で切れてしまいましたが、ヒトムはスカーフもいるので地ならしが入っても居座りは注意深く行う必要ありますなwww -- 名無しさん (2022-12-24 00:24:55)
  • ほかには地ならしはジバコイルに対して最高打点ですなwww
    デカハンマー120に対して地ならし240ですなwww
    確2なのでデカハンマー受けに来たところに当てられればそのまま処理できますなwwwHB特化は確3になりますがなwww -- 名無しさん (2022-12-24 01:28:34)
  • ↑ジバコは盲点でしたなwww確かに現環境では頻繁に見かけますし出されたらかなり厄介なポケモンでもありますなwww感謝ですぞwww -- 名無しさん (2022-12-24 01:41:39)
  • コイツによく繰り出されてたのはサフゴラウドヘイラッシャアマガ、時点でヒトムジバコギャラミトムでしたなwww
    サフゴラウドへの叩き、ラウドギャラへのエッジ、ヒトムミトムジバコへの地ならしは優先度高めですかなwww
    ヘイラッシャとアマガはどう足掻いても無理なのでこの辺をなんとか出来る補完ヤケモンが必要ですなwww -- 名無しさん (2022-12-24 02:56:31)
  • メインの役割対象ミミッキュが減り気味ですなwwwんんwww対ドラゴンもどのみちテラスタル前提だと不利なため交代読みでアイスハンマー(>体感じゃれ)当てた方がまだマシなうえ、役割破壊をメインにするとしても火力が足りないと思うとなかなか厳しいですかなwww -- 名無しさん (2022-12-24 05:55:24)
  • 鉢巻巻くならデカハンじゃれアイスハンマー地ならしで突破力高めた方が良さそうですなwww
    鉢巻がアリエールなのかは知りませんがなwww -- 名無しさん (2022-12-24 09:23:12)
  • アイスハンマーは鋼の補完にならな過ぎて微妙ですなwww竜も呼ぶわけではないので交代際に刺す運用も正直難しいですぞwww -- 名無しさん (2022-12-24 09:39:23)
  • デカハンは警戒されまくって通らないと予想していましたがはたきなどのサポ技絡めると比較的通しやすく強かったですなwww
    デカハンしか知らないスカーフサーフゴーがはたきで沈んで行ったのはお笑いでしたなwww
    あと何より耐性の優秀さが素晴らしいですなwww貴重なフェアリーですから相手がセグレイブでもなければ頻繁に選出することになりましたなwww
    2軍の中でも上位に位置するのではないですかなwww初期評価で敬遠してる方にも使っていただきたいですぞwww -- 名無しさん (2022-12-25 12:08:11)
  • デカハン自体は読まれますがサポ型が主流ですからなwwwアタッカー警戒はほぼされない印象ですぞwww -- 名無しさん (2022-12-25 12:13:50)
  • 鉢巻と相性悪いのは現環境のアイテム事情を考えるとむしろ有難いですなwww鉢巻回したいヤケモン多すぎですぞwww -- 名無しさん (2022-12-25 17:01:49)
  • ずっと使っていますが、普通に強いですなwww1.1倍以上ないと無振りマスカーニャを確1にできず、デカハンマー以外の威力も上げたいので無難に力の鉢巻ですなwww
    H振りベース、型破り、テラ妖、じゃれつく、デカハンマー、瓦割り、地均しで使っていますが、どれもつかいますなwww叩き落とすもアイスハンマーも欲しい場面があって技枠が足りませんなwww -- 名無しさん (2022-12-26 03:19:56)
  • とりあえず火力強化をかける場合はほぼ確定という文言を加えじゃれつくを選択技に落とし、ついでに記載する価値のないはいよるいちげきを削除しておきましたぞwww
    問題があれば差し戻してほしいですなwww -- 名無しさん (2022-12-26 14:22:11)
  • デカハンが連発出来ないせいでじならしのSダウン()は割と頼りになりますなwww
    教義に反する技を使っている訳ではないのですが何の戦法を使っているのか分からなくなりますぞwww -- 名無しさん (2022-12-26 14:40:39)
  • 鉢巻が使えないのでゴミ…と思いきや争奪を回避できる点がどういうわけかメリットとして貢献してくれますなwww
    安いアイテムでそこそこの鋼火力を叩き出せるという点ではヤンデヤンデを彷彿させますなwww -- 名無しさん (2022-12-30 02:04:54)
  • 耐久はタイプとDのことから割とあると思いましたが、鋼以外の火力が致命的に低いですなwwwドドゲザン相手にかわらわりしても1発で落とせないのは驚きましたぞwww
    異教徒にサポートボカヌチャン読みされるおかげでギリギリ使えるといった使用感ですなwww -- 名無しさん (2023-01-05 11:22:01)
  • メタルコートが我もしっくりくる感じですなwww -- 名無しさん (2023-01-08 08:49:01)
  • デカハンマーしかまともな火力を出せませんが、そのデカハンマーが強力なので意外と使い勝手はよいですなwww
    一方でサブ技はあまり使用機会に恵まれないため、ねごとを採用して対キノガッサ等の選出に役割を持たせてもよいかもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-01-09 19:58:48)
  • なんというか全く性質は違いますがコケコのようなものを感じますぞwww
    見かけ上は色々足りていないものの持っているものが見事にかみ合って予想以上の活躍をする感じですなwww -- 名無しさん (2023-01-11 07:32:39)
  • はたき落とすの火力がカスすぎてびびりますなwww
    明確に落としたいアイテムがある時以外は撃たないほうがマシですなwww -- 名無しさん (2023-01-13 05:15:17)
  • デカハンや補助技警戒で身代わりされやすいので安易にサブを振るのは危険ですなwww
    強化無し地ならしでは等倍でも無振りドラパの身代わりすら割れませんぞwww -- 名無しさん (2023-01-13 05:29:49)
  • ↑ ドラパにはデカハン→叩きの動きが安定でしょうなwww1回Sダウンさせたところで素早さ()が逆転するわけではないので地ならし打つメリットがないですからなwww
    羽休めカイリューが厄介過ぎたのでアイスハンマー採用してみましたなwwwH252に対しては1.1倍強化で確1なのと、HB特化でも7〜8割ほど削れ羽休めの回復が間に合わなくなるので刺さりは良かったですなwwwデカハン以外の技は一長一短ですし環境要因に合わせてカスタムしていく感じになりそうですなwww -- 名無しさん (2023-01-13 22:17:37)
  • 技範囲とハンマーの仕様で、必然的にかたやぶり地均しでs抜きを狙ってからハンマーを打ち込むのがルーチンとなりますが、これがヤケモン的動きなのかは疑問符がつきますなwwwそれでも数値の印象以上に耐えまくり、中速ポケをよく抜いてくれるので赤ゲージデカヌチャンが暴れ回ることも少なくなく我は好印象ですぞwww -- 名無しさん (2023-01-14 12:23:32)
  • いきなりですがヤカヌチャンを使った感想でも書いておきますなwww強い点から書いていきますぞwww一つは物理鋼タイプとしての強さですなwwwまずデカハンマーで鋼の打点が高いですなwww他にも高火力鋼打点と言えばアナライズヤバコイル、ヤーフゴーなどがいますがすべて特殊ですなwww物理でここまで高いのは中々いないですぞwww二つ目はフェアリーテラスタルとの相性の良さですぞwwwまずヤカヌチャンは耐性が鋼単に近いですぞwwwなのでフェアリーテラスタルをすると弱点が全て等倍になりますぞwww弱点が変わるので役割放棄には注意ですなwwwしかしフェアリーテラスタルするなら他のヤケモンでよくね?って思うかもしれませんなwwwしかしヤカヌチャンは元々フェアリータイプのためじゃれつくのタイプ一致補正が二倍になりますぞwwwこれにより他のヤケモンのフェアリーテラバーストより火力が高いことが多いですぞwww強かった点はここまでにしてご飯を食べたら弱かった点も書きますぞwww - 名無しさん (2023-01-15 13:05:22)
  • 地味に評判がいいので試してみましたが、中々いいですなwww耐久は微妙ですが、耐性のおかげでまあまあ耐えてくれましたなwww個人的にはかたやぶりアイスハンマーでボイリューを一撃できるのが素晴らしいですなwww竜技無効、しんそく半減、渦やパンツ程度なら耐えると中々有用でしたぞwww -- 名無しさん (2023-01-16 21:32:38)
  • サザンの特化珠文字までを必然力圏内で耐える耐久には助けられますなwwwまた、唯一股間にも役割を持てるヤケモンですなwww -- 名無しさん (2023-01-17 04:25:37)
  • 低火力は気になりますが対策が比較的難しいポケモンも幅広く対応できるのでヤケモンだと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-01-17 14:28:00)
  • こいつ何持たせるかかなり悩みますなwww
    ハチマキデカハンはサイクル強制になりますし、珠は不足気味の物理耐久がさらにキツくなりますなwww
    帯だと等倍デカハンの圧が高められないし逆にメタルコートはサブ技がゴミになりますなwww -- 名無しさん (2023-01-18 10:12:39)
  • 力の鉢巻でも等倍デカハンでミミッキュマスカーニャがちょうど確1、h252カイリューがアイスハンマーで確1、無振りサフゴが叩き→弱体化叩きで落とせるようになるので悪くはないですなwww -- 名無しさん (2023-01-18 11:55:19)
  • デカハンの連発制限がやはりネックなので下手にサブ技を突っ込むよりもメタルコート持たせて鋼技をデカハンヘビボンの2枠にした方がマシに思えますなwww岩氷には体重足りませんが妖相手には十分ですぞwww
    アイヘ貰ったら秒でそっちにするんですがなwww -- 名無しさん (2023-01-18 19:39:40)
  • 覚える鋼技はヘビボン以外はラスカノとメタルクローしかないんですなwwwメタルクローはともかく、勇敢にして2枠目の鋼技としてラスカノ搭載ってアリなんですかな?wwwヘビボンの方がマシな気はしますがダメージ計算はしていませんなwww -- 名無しさん (2023-01-18 19:52:26)
  • ↑フロル、キョジオ考えるならラスカノもアリよりのありですなwwwしかし下降補正では多分最速S50族に抜かれるのでおすすめはしませんぞwww -- 名無しさん (2023-01-18 21:05:51)
  • デカハンヘビボン面白そうではあるんですがどうなんですかなwww
    デカハン打ったから油断して出てくるボミッキュやニンフィアに刺さるとかもあるんでしょうが、そんな気の効いた立ち回りあるんですかなwww -- 名無しさん (2023-01-18 22:20:47)
  • ニンフはデカヌにロクな打点はありませんし(テラ炎されたらどの道ヘビボンも腐る)、ミミッキュも地ならし→デカハンでシャドクロ×2を受けずに済みますからなwww
    デカヌに対し上記の2体が出てくる時はほぼ死に出し確定(=デカヌが誰かをデカハンで倒した後)なのでデカヌ自体は役割完了してる気がしますなwww2枚抜きを狙うヨクバリス戦法としてアリなんですかなwww -- 名無しさん (2023-01-18 22:52:27)
  • 妖にとことん強くてS操作とデカハンの有利二択を突きつけられるのが強いですなwww他のヤケモンはエッジや地震持ちが多くS技は基本論外となりますが、デカヌはその個性から堂々と役割「理論」として動けますぞ、これは禁忌ですなwww -- 名無しさん (2023-01-19 00:44:49)
  • 鋼や妖の競合が少なく、地震が無い故の地ならしがデカハンと好相性で、異教徒のボーナス型がメジャーなおかげでアタッカー型が通しやすいなど、奇跡的なバランスで環境に適合してますなwww -- 名無しさん (2023-01-22 10:11:16)
  • 一周回ってデカハンじゃれがない型が増えたおかげで先発サザン対面でもテラス切らずに突っ張ってきてじゃれで落とせることが多い印象ですなwww
    眼鏡を考慮するとフェアリーテラス切ってじゃれたほうがいいですがなwww -- 名無しさん (2023-01-22 19:34:29)
  • 起点作り()しかいないお陰でアタッカーが全く読まれないのが本当に強いですなwww大抵のボイリューはテラスも切らずに悠長に舞ってきますので、アイスハンマーかテラスじゃれで飛ばせますぞwww -- 名無しさん (2023-01-22 19:41:16)

●ドータクン

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
437 ドータクン ドータクン 67 89 116 79 116 33 はがねエスパー ふゆう たいねつ ヘヴィメタル

+ ...
  • 竜ポケモンの鋼テラスタル率が高くなりそうなのでアイススピナーとセットで地震も持っておいたほうが良さそうですなwww
    持ち物なしヤットレイがパワージャイロを持ち物なしでやれてるのを考えると物足りなさを感じますなwww -- 名無しさん (2022-12-03 19:30:28)
  • ヤマガに無い氷技を持っているので増えてきたカイリュー、ボブに対して有利ですが、エスパーが足を引っ張りますなwww -- 名無しさん (2022-12-04 10:42:18)
  • まだ使ってはいませんがタイプ的にはヤザンとの相性が良さそうですなwwwノーザンフゴーの方が注目されていますが、ノーザンドータクもあり得ますかな?wwwフゴーとの違いとして、耐熱なら炎が等倍になる点と、氷技持ちである点が挙げられますなwww -- 名無しさん (2022-12-04 12:55:30)
  • ↑9世代版ノーザングロスですなwww本物グロスと比べて火力で劣りますが耐性は優秀ですなwww名前が厨二に役割持てますぞwww -- 名無しさん (2022-12-04 15:26:11)
  • ふゆうなら地面セグレイブに後出しから勝てるのが何より強みだと思いますなwww -- 名無しさん (2022-12-05 00:28:46)
  • ジャイロ以外にも地震やスピナーを打ち分けられる強みが出てきたので、持ち物はS半減より鉢巻推奨な感じに変わりましたかな?www -- 名無しさん (2022-12-05 02:35:43)
  • 襷キラフロルが重いのでドータクンを入れようと思ったのですが、物理で殴ると結局どくびし二回撒かれるので、思念をサイキネにしようと思うのですがどうですかな?
    以前なら猛毒もサイクル回していればそこまで気にすることはなかったですが、高耐久低火力ヤケを使用することや、不利対面を有利にするテラスタルがあることで殴り合うことが多くなったので、猛毒が響きそうなのが理由ですな
    ピンポすぎるかもしれないですが、そもそも思念が刺さる相手でドータクンが有利なのは、ドヒド、ドオーくらいですし、鉢巻がないと火力が足りないですな
    サイキネは確2になってしまいますが、襷を想定していますし、初手に出てこない襷じゃなさそうなキラフロルは、ジャイロでいいですな
    キラフロルがいなくても、環境に多くいる地震持ち竜に役割持つことが可能ですし、性格はゆうかんなので両刀にしやすいと思いますな -- 名無しさん (2022-12-06 14:45:14)
  • 論者は笑みを絶やしてはなりませんぞwwwそしてwは全角以外ありえないwww
    それはそれとしてサイキネ採用はアリだと思いますなwww
    ドオーを重く見るなら思念、キラフロルを重く見るならサイキネという棲み分けになりますかなwww
    -- 名無しさん (2022-12-06 14:56:02)
  • これから育成を考えているのですが、テラスは何がいいんでしょうかな?www耐性重視なら鋼、ガモス意識なら岩、炎辺りですかな?www -- 名無しさん (2022-12-07 12:23:22)
  • そういえば今作はきょうせいギプスがないんですかな?wwwパワー系があるので問題はないですがなwww -- 名無しさん (2022-12-07 12:58:42)
  • 浮いてる鋼の時点で優秀ですなwww現環境だとガブカイリューなど物理竜多いのでほぼ選出されてますぞwww
    火力がマイルドなので出来れば鉢巻を持たせたいんですが、ヤヤゲザンをはじめとした優秀なヤケに取られがちですぞwww -- 名無しさん (2022-12-08 16:12:01)
  • ノーザンタクンに色々組み合わせて使ってみてますがなかなか選出が難しいですなwww
    皆様方どのようなヤーティで運用されてますかなwww刺さりが良さそうなのに微妙な数値と超のおかげで扱いが難しいんですなwww
    それとさっき異教徒のセグレに炎テラスされて返り討ちにされたのでテラスタイプも少し考えた方がいい気がしていますなwww -- 名無しさん (2022-12-08 23:54:04)
  • キラフロル、ボブ、セグレイブなどを見るために採用していますが役割対象が相手PTに1体しかおらず、それ以外の相手にほとんど技が通らないか上から弱点を突かれる、ということが多いですぞwwwジャイロ以外の火力が無く鋼の通りも悪いため相手への負担もかけづらいですなwww独特の役割があるとはいえ二軍止まりな気がしますぞwww -- 名無しさん (2022-12-09 03:22:23)
  • 我は比較的選出機会多いですなwww
    セグレイブを多く見るのが主要因ですが、他の物理竜を相手させたり、状況次第では鋼テラスを切ってボミッキュ対策で選出してますぞwww
    威嚇選出に縛られずに一枚で対策出来る点は便利で、ジャイロを受けられる相手には他の一軍?ヤケが刺ぶっ刺さるので無理なく組み込めてる印象ですぞwww
    ただしそこそこ活躍はしてますが、流石に一軍はまずないでしょうなwww
    -- 名無しさん (2022-12-09 07:56:41)
  • 鋼テラスで超の弱点を消すことで役割対象を増やしつつ、ジャイロの威力底上げが出来て引き先にも想定外の負担が与えられますなwww
    こいつに限らず耐久寄りのヤケに関しては持ち物事情が厳しいこともありますし、一致テラスを積極的に切る運用もありかもしれませんなwww -- 名無しさん (2022-12-13 13:23:43)
  • 物理竜に安定する点が強いですなwwwただこいつは物理竜の選出を抑制ようで、対象がほぼ出てきませんぞwww
    対策不要かとヤータクンを抜いたら途端に選出されるようになりましたなwwwあり得ないwww
    このように物理竜の他に役割対象がいないと選出しても腐ることが多く、そして他の役割対象が環境に少ないんですなwww対策の難しいキラフロルにド安定するなど刺さる相手には刺さるんですが、いずれも採用率が控えめですぞwww
    腐らせたくないのであれば最低限鉢巻を持たせたいところですかなwww難しいですがなwww
    もしくはあまり好ましい考えではありませんが、パワー系で持ち物圧迫させずに物理竜をにらみつける()見せポケ的な側面も期待した採用もありかもしれませんぞwww
    -- 名無しさん (2022-12-14 07:40:37)
  • ガブがアイススピナーで50%以下の乱数と知って耐えられたときはショックでしたぞwww -- 名無しさん (2022-12-17 03:06:36)
  • ↑レッツ鉢巻ですぞwww巻かずに殴り合うのであれば、ジャイロの方が万一の交代まで考えるといいですなwww -- 名無しさん (2022-12-17 07:04:18)
  • 環境に対しての刺さりが良いですなwww物理竜見えたらほぼ選出するようになりましたぞwwwパワー系で持ち物に擬似的に負担が掛からないのも評価点ですかなwww
    安易な妖テラスやシャドボのないクエスパトラにある程度強いのも良い点ですかなwwwぼょうはつ()も撃たれやすく不意のジャイロが通りやすいですなwww
    ただやはり数値の微妙さとジャイロ以外の火力がだいぶネックではありますなwww
    超技の打ち先があまりいない上に毒菱意識でサイキネにすると炎水に対する打点が異常に低くなるのも厳しいところですなwww
    元々範囲が狭いので不一致テラスでジャイロ→通常テラバで襷フロルの毒を一回しか撒かせない、というのもアリな気はしますが若干シメジー気味ですなwww
    役割破壊の炎技を撃たれたり、ガモスがけっこう飛んでくるので我は炎テラス運用で回してますが、鋼テラスもかなり強いですなwwwなかなか運用に悩むところですなwww
    -- 名無しさん (2022-12-18 12:40:44)
  • アイススピナーの習得でガブリアスやカイリューへの遂行がしやすくなりましたなwww
    しかし火力そのものは低いので相手のテラスタル次第では積みの起点にされますぞwww
    ヤーフゴーやヤバコイルと比較した時に一致鋼で押していく動きができないのが辛かったですなwww
    ですが地面テラスタルのセグレイブに強く出られますしゴツメやねごとと合わせてキノガッサパーモットも楽になるので悪くはないといったところですなwww
    -- 名無しさん (2022-12-18 13:26:37)
  • Sがヤットレイより早く、Aは低いのでハチマキジャイロの火力がヤバコイルwwwとは中々いかないんですかな?www -- 名無しさん (2022-12-22 04:18:52)
  • 役割対象の物理竜が炎鋼テラスするので地震の優先度が比較的高めですかなwww -- 名無しさん (2022-12-22 10:59:14)
  • パワー系を持たせるとジャイロ以外の火力が低く、ハチマキにすると物理竜に鋼テラスされた時に撃ち分けできないのがもどかしいですなwww火力と耐久を両立し鋼氷地の範囲を撃ち分けできるメガヤタが懐かしいですが、ないものねだりはありえませんなwww -- 名無しさん (2022-12-22 11:42:56)
  • 持ち物は鉢巻きやパワー系よりゴツメの方が使用感がよかったですなwww
    技の4枠目は岩なだれしか使ってませんが使い勝手は良いですなwww
    ノーマルテラスカイリューもジャイロとサイキネで足りましたし他の物理竜に鋼テラスを切られることは稀でしたなwww -- 名無しさん (2022-12-27 09:48:25)
  • 対策が比較的難しく環境に蔓延る物理竜にぶっ刺さる点は評価しますが、それ以外への火力と範囲が下手な紙ボケに起点にされかねない程度に低いのは困り者ですなwww
    環境に刺さってはいるので、YT全体の火力を高目にしつつ、こいつの引き先に過労を極力抑えられるような耐性耐久持ちを準備するなど構築面でのケアが大事ですぞwww
    物理竜相手に一枠で安定選出が出来るのは便利なので、無理のない範囲でならケアする価値はありますかなwww
    竜の炎電鋼テラスは逆風ですが、最近は役割の持てる地面テラスも増えつつあるのでこの辺は注視しておくべきですなwww -- 名無しさん (2022-12-30 09:30:14)
  • 鉢巻サイキネで運用していましたが火力が悲しいですなwwwCに4振って火力指数13500の無強化なので負担がかかりませんぞwwwヤザンやヤャラと一緒に使っているためぼくびし()そんな怖くないので思念で良さそうですなwww -- 名無しさん (2023-01-01 14:04:11)
  • サイキネ自体ほぼキラフロルピンポ採用になる上に鉢巻思念による耐久毒突破の利点が失われるので、さすがに鉢巻サイキネは非推薦でしょうなwww
    実際ヤザンヤャラとの相性は良好ですし、他の鋼毒ヤケとの組み合わせも存外悪くはないので構築次第では無視できそうですなwww -- 名無しさん (2023-01-01 14:22:08)
  • そもそもフロルにはジャイロと地震で十分ですなwwwテラス草もアイスピかジャイロでやkですなwww
    超技はドオーへの遂行技として使うのでサイキネより思念が良いですなwww -- 名無しさん (2023-01-01 16:03:27)
  • ↑フロルにサイキネは毒化粧の発動を防ぐためですなwww
    ただピンポイント過ぎて他にはほぼ負担掛からず、しかし超技は欲しい場面がそこそこあるのでサイキネ持つくらいなら思念推奨なのは同意ですぞwww
    毒化粧発動されても受けル相手でもなければさほど苦しくないですし、そもそも受けル相手だと思念の方が欲しいですしなwww -- 名無しさん (2023-01-01 16:57:24)
  • この話題を始めた者ですがそれ以外の使用感は文句ないんですがなwww鉢巻鋼テラスで往年のヤットレイを彷彿させる突破力を出せるので普通に強かったですぞwwwサイキネの火力に関しては珠でも持たせないと解決しない上地震抜いて両採用も難しいので仕方ないと思いますなwww -- 名無しさん (2023-01-01 20:32:24)
  • 使ってみた体感ですが、やはり耐性ありきの耐久なのだと感じましたなwww等倍でもわりとダメージを受けますぞwwwしかしながらその耐性が優秀で、物理竜にはめっぽう強いですなwwwまた超が邪魔になることがしばしばあり、鋼テラスでシャドボを等倍に抑えつつジャイロでニンフィアを粉砕した場面がありましたなwww耐性面もそうですし、ジャイロの火力も上がるので我は鋼テラスを強く推奨しますぞwww -- 名無しさん (2023-01-02 08:34:00)
  • 鉢巻の使用感は何となく分かりましたが、パワー系や他のアイテムの使用感はどんなもんなんですかなwww -- 名無しさん (2023-01-04 22:14:17)
  • 過去コメに色々記載がありますが、パワー系だとジャイロ以外の火力が低く、ゴツメだと役割対象には安定しますが殴ってこられない限り更に低く、って感じですなwww -- 名無しさん (2023-01-04 22:58:57)
  • 異教徒も多く使うので対策されやすいヤーフや下山と違って、異教徒のマークからは完全に外れているのも強みですかなwwwお相手からするとトリル()みたいな補助技()が想定されると思いますので、想定外の火力をぶち込める鉢巻はそういった意味でも相性がいいですなwwwまた、フゴー下山対策として地面技持ちはわりと増えている印象で、地面耐性が活きる場面は多いですなwww浮遊を失念しているのか地震を撃たれることもありますぞwww下山対策の格闘技が等倍なのも偉いですなwwwスペックとしてはやや控えめな部分もあるものの、環境的に凄まじい追い風()が吹いている印象ですぞwww -- 名無しさん (2023-01-05 09:02:31)
  • 我が使った時はよく炎テラバガブに返り討ちにされましたが、逆に言えば炎テラス以外の役割対象には勝てますなwww
    耐性による詰ませ性能が高すぎて耐熱お祈り地震が飛んでくることも多かったですぞwww
    S半減ジャイロは等倍相手なら確2を取れる火力があるので、火力面でもヤケモンとして及第点の性能があると感じましたなwww
    しかしロトムを繰り出されると持ち物なし思念では無振り相手でも低乱2と厳しくそこから崩されやすいので、可能なら鉢巻を持たせたいですなwww -- 名無しさん (2023-01-05 14:03:45)
  • 物理竜に溢れた今の環境にぶっ刺さってるのを感じますぞwww
    この環境前提の話ですが、鉢巻渡しても惜しくない活躍と選出率ですなwwwサブ火力が貧弱なのでなるべく鉢巻持たせたいですしなwww
    炎テラスが予期される役割対象から安全のため引くこともありますが、引き先の威嚇ヤケが悉く炎半減なので安心して引けるのも大きいですぞwww
    炎テラバ読んで炎ヤンタに交換→ヤータクンで地震や逆鱗受け→威嚇入り炎テラス受けつつ鉢巻テラスで返り討ち…みたいな立ち回りが普通に出来ますなwww
    また、常用は出来ませんがいざという時にテラスで超を消すことでサザンや特殊ドラパ、ボボッキュなんかにも役割持てるのも便利ですなwww -- 名無しさん (2023-01-08 12:06:13)
  • お相手が物理竜を出してこなかった場合はやることがなくなることもあるので、できるだけ物理竜を釣り出せるヤケモンを揃えたいですなwwwただし型破りオノノクスにだけは注意ですなwww具体的にはヤメルゴンやヤトム、未解禁ですが毒蛾辺りですかなwww -- 名無しさん (2023-01-08 12:18:31)
  • 地味に対策に困りがちで、そこそこ見かけるキラフロルやサーナイトやエーフィなんかの対策になったりアシパ1/4なのも嬉しいですなwww
    ニンフィアもいけますが、テラ炎切ってくる個体が多いのでハイボ→テラバは厳しいですぞwww読んで鉢巻地震撃てれば確1ですが出来れば別で見るかテラスで鋼を捨てたいですかなwww -- 名無しさん (2023-01-08 13:36:21)
  • ここのコメ欄見て使い始めましたが役割対象には滅法強いですなwww反面役割対象外だと滅法弱いので↑の方も仰るように選出誘導が大事なヤケモンですかなwww -- 名無しさん (2023-01-09 21:19:49)
  • 後出しでアタッカーであることは読まれても、鉢巻読みはされない・テラス読みはされない・地震もスピナー読みもされない…と異教徒の意表を悉く突いているのが目に見えて面白いですなwww
    一致鋼テラスで悪霊弱点消しによる役割破壊や、ジャイロの威力上げを兼ねるのがお勧めでしたぞwww落とせるor引くと踏んで悠長に居座って来るボボッキュやボボゲザンを落として早期にサイクル崩せるのも快適ですなwww
    選択技の火力は低く、鉢巻でも無振りサフゴがギリギリ必然力の範囲外の乱1だったりするので地面テラスなんかのサブ技テラスもいいかもしれませんぞwww
    また、引き先にヤザンやヤャラなど一軍相当ヤケが並んでいるのも頼もしいですなwww -- 名無しさん (2023-01-10 17:48:54)
  • 後出しは危ういもののガブセグレカイリューを見れるのは偉いですなwwwヤキタンザンとの補完が良好で良く同時選出しますなwww -- 名無しさん (2023-01-10 21:42:45)
  • 採用してみましたが使用感は良好ですなwww現環境でやたらガブリアスが多くて選出率も高いですぞwww
    アイススピナーを覚えるのが非常に偉い上に全く警戒されないので先発で対面したボブリアスが間抜け面で即死していきますなwww
    ハチマキ巻いててもHB特化のボブリアスならA特化ハチマキヤータクンのアイススピナーを確定耐えする筈ですが今の所耐えられた事は無いですぞwww
    キラフロルにも強くボブリアスと同じ先発を任される事が多い(体感)奴らなのでこちらもヤータクンを先発で出すことが多いですぞwww
    我はハチマキを巻いて運用しておりますがやたらサーフゴーを呼ぶのでそのまま地震を撃ちたい事が多いですぞwww帯採用も検討せざるをえないwww
    アイススピナーの通りが良すぎてジャイロで縦回転するよりもスピナーで横回転する事の方が圧倒的に多いですぞwwwヤータクンの形状からも横回転の方が論理的ですなwww
    -- 名無しさん (2023-01-11 01:48:25)
  • 帯ならアイへになるんですかな?wwwS33のジャイロだと相手によっては火力が出ないことが考えられますしなwwwアイススピナーをメインで打つのでアイへがどれほど影響があるかはわかりませんがまさかの火力指数20000を切るヤケモンが爆誕しますぞwwwぺゃっwww -- 名無しさん (2023-01-11 03:24:55)
  • 火力はお粗末ですが役割対象が多いので選出率は高いですなwww -- 名無しさん (2023-01-11 09:43:02)
  • 鋼テラスでカイリューの主要テラバ全てに対して半減を維持しつつ、一致テラス鉢巻ジャイロでゴツメカイリューもゴリ押せるのは他の物理竜受けにはない利点ですかなwww
    ただしジャイロの威力上げのために威嚇を挟むなどもしながら舞っていただいたり、図太いも見据えるなら他ヤケによるマルスケ剥がしの考慮も必要になるなど、多少立ち回りにコツが必要ですぞwww
    -- 名無しさん (2023-01-11 11:33:03)
  • マルスケ剥がしも考慮するなら、ヤザンではなくヤンギと組ませるのもありかもしれませんなwww相性補完はそこそこですが、ヤータクンで物理を、ヤンギで特殊を見られるのでお互いの長所と短所をカバーできますなwww他、準伝説が解禁されたらヤィンルーとの組み合わせもありかもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-01-11 14:08:53)
  • ヤンギを入れるならドラゴン枠は威嚇要員も兼ねて山田にすると面白そうですなwww一時期のバンドリマンダみたいな動きもできそうですなwww -- 名無しさん (2023-01-12 17:03:22)
  • ↑の者ですが言い出しっぺということで何戦かやってみましたぞwww結果は上々ですなwww砂パがここまで強いとは思いませんでしたぞwww山田の威嚇でヤータの受け性能を強化でき、ヤンギのおかげでタスキも潰せるので非常に回しやすかったですなwwwこの構築をするとボボッキュやボーフゴーが非常に重くなるため裏にヤレベヒートヤトムなど添えておくとさらに安定しましたぞwww
    構築にもよりますがヤータクンはありえそうですなwww -- 名無しさん (2023-01-14 17:26:07)
  • 対竜としてはアイススピナーに補正がかかる帯以上のアイテムが欲しい場面が多いですなwww
    対妖、セグレだとジャイロの火力が低い影響が出やすくなるため、持ち物によって遂行速度が変わることは踏まえておいたほうが良さそうですなwww -- 名無しさん (2023-01-15 12:01:07)
  • 鉢巻&鋼テラスジャイロで大抵のボイリューに役割持てましたなwww
    羽休め型に対しては、威嚇も挟むなどで竜舞によるジャイロの威力上げボーナスを誘いたいですぞwww
    そもそも竜舞を搭載していない炎の渦型は流石に無理でしたなwww竜飛や妖や鋼に半減されない特殊なんかを控えさせて、後続でゴリ押したいですぞwww -- 名無しさん (2023-01-15 12:32:06)
  • 持ち物スペの都合でパワー系を採用していますが、ジャイロの威力が安定するのは雑に強いですなwww
    しかし素のAの低さもあってその他の技が負担がかからないので、氷4倍竜への遂行強化の為にもハチマキが欲しいですぞwww
    その場合ヤリルリなどにハチマキを渡せないので実に悩ましいですなwww -- 名無しさん (2023-01-15 18:01:58)
  • ヤリルリのところでもコメントしましたが、我はヤータクンには拘り渡してヤリルリには力の鉢巻を持たせていますなwww交代先への負担は弱くなりますが、役割対象への遂行には十分な火力が出ますなwww力の鉢巻レベルであっても、サザンに鋼テラスされても(HBなんていう意味不明な型を考慮しなければ)馬鹿力で確一ですなwwwこれ以上はヤータクンのとこですべき話ではないので控えますぞwww -- 名無しさん (2023-01-15 20:56:33)
  • アイへ採用ヤータクンを試してみようと思うのですがどうですかなwww帯やメタルコート(だったら鉄球ジャイロの方がマシですなwww)を持たせたい時はアイへとなるらしいのですが二軍候補時代の考察みたいなのでロジック不足かもしれませんなwww個人的には両火力指数が20000切ってしまうので嫌な予感しかしないですぞwww -- 名無しさん (2023-01-15 22:28:06)
  • 相手がヤンフィア程のSだとアイヘの方が火力出て、拘りアイヘ>パワージャイロとなるので完全にナシではないと思いますなwww
    とは言え明確な仮想敵次第ですかなwww -- 名無しさん (2023-01-16 00:35:54)
  • 鉢巻は持ちませんぞwww鉢巻なら他の仮想敵も考えてジャイロ使った方がいいですなwww……やはりアイへはゴミですかな?www -- 名無しさん (2023-01-16 01:10:56)
  • そもそも我がヤータクンを採用する時はヤリルリを外してヤャラヤンフを使うなどして無理やり鉢巻を回しているので遂行能力的な不安は少なからず持っていますぞwwwそのうえで鉢巻やパワー以外を持たせるならアイへの方がいいという既存のロジックを再検討したいんですなwww机上論だけでありえないと結論付けられそうな気もしますが試してみないと分からないかもしれませんなwww -- ↑の者ですぞwww連投失礼ですなwww (2023-01-16 01:21:14)
  • ガブへのアイスピが必然力の範囲外の乱1なのでそれをどうしてもケアするため帯を持たせるような場合は、ニンフィアへの確定数が変わるためアイへが選択肢に入りますがそれ以外の持ち物だと有効な仮想敵が思いつきませんなwww -- 名無しさん (2023-01-16 11:01:49)
  • 最大火力がアイヘなのは火力不足過ぎて役割論理とは言えませんなwwww弱くはないんでしょうが普通の異教徒アタッカーですぞwwwww -- 名無しさん (2023-01-16 12:45:21)
  • パワー系持たせずニンフィアへの遂行を安定させるならヘビーボンバーなんてのもありますなwww
    45以下ぐらいから威力100で入りますなwww -- 名無しさん (2023-01-16 14:06:28)
  • ↑訳のわからない文になってましたなwww体重46キロ以下の相手からアイヘを超える威力100になりますなwww -- 名無しさん (2023-01-16 14:13:11)
  • ↑↑↑我もそう思って検証しようとしてるのですがなwwwというか異教徒でもアタッカーにできなさそうな火力な気がしますぞwww -- 名無しさん (2023-01-16 16:02:11)
  • 浮ける鋼というだけで役割持てそうなのでサイクル面では何度もPT候補に挙げていますが、氷4倍竜とニンフィア以外に遂行できる相手が不明ですなwww実際に運用されてる方の所感をお聞きしたいですぞwww -- 名無しさん (2023-01-17 07:12:01)
  • 流石にアイヘは少なくとも現環境ではありえない、でいいと思いますぞwww
    対策したい敵が現れたら考えてみればいいですなwww -- 名無しさん (2023-01-17 07:14:30)
  • アイヘがありえない、というよりもジャイロ以外を強化したいが鉢巻を渡したくない、加えてパワー系を持たせないならジャイロよりアイヘヘビボンの方がマシな可能性がある、という話ではないですかなwww -- 名無しさん (2023-01-17 08:13:57)
  • ↑3 セグレイブ、ドオー、キラフロル辺りにも投げますなwwwこいつらは耐久が高く、ヤータクン側は火力面に不安があるので我は鉢巻推奨ですなwww胞子は無効化できないので役割対象外ですが、リククラゲに対し草半減地面無効でアイスピで4倍突けるのも覚えておくといいかもしれませんなwwwその他マイナー気味な毒や地が出てきた時にも投げることがありますぞwww -- 名無しさん (2023-01-17 10:53:09)
  • 異教徒型でも何してくるかがわからないマイナーさが最大のメリットになりますなwww
    あとハチマキテラス鋼ジャイロで無理矢理霊悪を飛ばしたりと対面での誤魔化しも上手い方ですかなwwwBDに差がないのも地味に偉いですなwww
    ただ上の方がおっしゃるように役割持っていけるのは物理竜(結構ギリギリですなwww)と毒岩地ぐらいなのでハチマキ持たせるリスクは大きい方ですなwww -- 名無しさん (2023-01-17 11:30:09)
  • 我も鉢巻ヤータクン使用者ですが、繰り出し先は↑↑のかたに同意ですなwwwwwいざというときの鋼テラスジャイロの爆発力は役割論理の醍醐味でもありますなwww
    ボイリューにノーマルテラスされてアイススピナーが通らない中、鋼テラス鉢巻ジャイロならH252S無振りカイリューをマルスケ込みで半分以上削れるので打ち勝てますなwwww
    鋼テラスできなくとも、1回竜舞してもらえれば同じく半分以上削れますなwwwww -- 名無しさん (2023-01-17 12:22:50)
  • ↑ダメージ計算しながら投稿したのですが、あろうことかマルスケの考慮が抜けていましたなwwwwwwwwうっかりやはありえないwwwwwwww -- 名無しさん (2023-01-17 12:28:58)
  • ガブだけでなく、鉢巻で物理竜を一通り見れるのが強みですなwww
    論理的ではありませんが、選出ミスした場合などに対面したサザンやミミッキュを鋼テラスで無理矢理持っていって誤魔化すこともありますぞwww
    地味に対策抜けがちなクエスパトラとかにも強いのも良いですなwww -- 名無しさん (2023-01-17 14:19:56)
  • 山下山バレルサンプルのヤレベース枠に組み込んで10戦ほど使いましたが、こちらも物理竜に対して強いですなwww
    こちらはBが平均的で数値受けはできませんが、やはり鋼なので耐性が優秀で、地面無効かつステロ半減による繰り出しやすさが長所ですなwww
    シーズン1初期と比べてミミッキュが減り竜3体構築が増え、選出で腐りづらくなったのも追い風ですぞwww
    我は試運転中ですが、ハチマキの優先度も上がったと思いますなwww
    -- 名無しさん (2023-01-17 14:59:46)
  • アイへで使用しましたがやはりありえないでいいと思いますなwww安定択として等倍ジャイロ押し付けられないのはかなりゴミでしたぞwwwこいつの強みが消えてしまいますなwww
    やはり無理にでも鉢巻回すかどうしても無理ならアイスピの火力を下げてS半減にする方が無視ですぞwww少なくとも現環境では鉢巻推奨としておいた方がいいですなwww -- 名無しさん (2023-01-18 02:28:32)
  • ↑無視→無難ですなwwwどういう誤字しているのですかなwww謝罪以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-01-18 03:04:00)
  • 若干気になっていたので使いましたが何とも言い難いですなwww
    竜が複数いる環境なので役割対象には困りませんがいずれかの相手の竜は間違いなく炎技を持っていると思っていいでしょうなwwwうまくヤャラ辺りに引いて様子見したいですぞwww
    それ以上に気になったのは火力の低さですなwww総合的にロジックして耐久も技範囲も悪くはないのでこれまでの世代よりもポテンシャルは感じましたがもう一押しだと感じましたなwww
    -- 名無しさん (2023-01-19 23:27:46)
  • 愛用していますが鉢巻必須な感じはありますなwww
    地震もアイスピも打つのでパワー系だと途端に魅力が一段階落ちますぞwww -- 名無しさん (2023-01-20 07:13:44)
  • 他の方々も同認識だと思いますが、鉢巻眼鏡を持ったからには神器に見合った貢献をして欲しいというのがありますなwww選出率が低く出したところでリターンが薄いヤケモンに持たせるくらいなら、選出多めで元から高火力のヤケモンを強化した方が効率も伸び代も良いですからなwww
    この切り口だとヤータ否定派に見えるかもしれませんが、ヤータの役割対象は手に余るほど多く低火力組にしては選出が多いので、ややギリギリですが神器を無駄にしない素質はあると思いますなwww -- 名無しさん (2023-01-20 07:30:40)
  • 1舞後の炎パンや炎テラスはそこそこ飛んでくるので耐熱もアリだとは思いますが、お相手の物理竜が妖に対して地震を受つのが安定だったり、お願い地震してきたりする事が案外多いので浮遊抜くのはやはり怖いですなwww
    幸い威嚇ヤケは軒並み炎半減なので、威嚇で一旦様子見が正解ですかなwww -- 名無しさん (2023-01-20 07:37:08)
  • ↑2 環境に物理竜が多く、耐性で妖超受けにも使ったりするので引っ張りだこなんですよなwww
    ここは個人のYT次第なので単なる参考値ですが、我の直近30戦だと選出率75%でトップしたぞwww -- 名無しさん (2023-01-20 07:45:18)
  • ヤータクンは現在の我のお気に入りヤケモンの1体ですなwww使い始める前は正直ナメていたのですが、環境へのぶっ刺さり具合が予想を遥かに超えていましたなwww前作までボータクンだったとは思えない程の活躍っぷりですぞwwwただしHPが低めで耐性ありきの耐久なので雑に扱うのは厳禁ですなwww炎ヤンタと並んで今作の新たな過労死担当ですかなwww -- 名無しさん (2023-01-20 13:43:07)
  • 役割対象の竜が電気テラスしてくることも多いため地面テラスも一考ですなwww役割対象以外にもサーフゴー相手に切り替えせたりこだわりロトム対面で電気技をキャッチしたりと何かと便利ですぞwww -- 名無しさん (2023-01-21 00:34:14)
  • 他には普飛などへの耐性を維持したまま炎耐性を持ち、岩雪崩の火力を上げられる岩テラスや、妖鋼耐性を残したまま炎耐性を得られる炎テラスも有力ですかなwww
    どちらも浮遊で弱点が一つ消えるので相性は悪くないと思いますなwww
    一時期竜の裏にガモスが多かったり炎テラスしてくる竜も一定数いたので我は炎テラスで運用していますぞwww
    ただこいつは耐性で受けるタイプなので鋼以外で安易にテラス切ると等倍で結構持っていかれるので注意ですなwww -- 名無しさん (2023-01-21 04:02:04)
  • 鋼+浮遊の耐性が1番なメリットだと我は思うため鋼テラス推しですなwww基礎スペックはお世辞にも高いとは言えないのでやれることを増やしてもあまり旨味がなさそうに思えましたなwww
    使ってて思ったのは交代読みの必要が薄いことですなwww環境にドータクンが皆無で、型バレする前に相手の動きを予想するのが難しかったですなwww素直に遂行技打つ方が良いと思いましたなwww -- 名無しさん (2023-01-21 05:12:38)
  • パワーウェイトを持たせていますがいまいち火力が足りませんなwww
    ノコノコ出てきたボブを鋼テラスヤャイロで一撃で持って行けず余計な手傷を負ったり最後っ屁のステロを撒かれることが多いですぞwww
    アイススピナーですらたまに耐えられますぞwww
    論理的ではない発想ですがヤキノオーと組ませれば火力不足をカバーできますかな?www -- 名無しさん (2023-01-21 09:07:18)
  • ↑んんwww書き込んだ後に気づきましたがあられは今作にありませんなwwww
    エアプ机上論を書き込んでしまいドゲザン以外ありえないwwww -- 名無しさん (2023-01-21 09:08:37)
  • テラス鋼だと早い段階で切っても無駄になりにくいのは利点ですなwww
    初手対面ドラパルトをテラス鋼で撃破→地震への後出しからセグレイブ撃破、みたいな立ち回りも結構ありますぞwww -- 名無しさん (2023-01-21 10:15:31)
  • 鋼テラスは対ボボッキュヤケモンが他で過労死してしまった時のプランBとして使えるのでなかなか扱いやすかったですなwwwただし等倍でもシャドクロはわりと痛いですなwwwあとドレパン持ちは流石に無理ですなwww -- 名無しさん (2023-01-21 15:20:10)
  • 鋼テラス@ハチマキ ジャイロアイスピ地震思念で使いましたなwww
    数値の頼りなさは二軍ですが物理竜相手に出しやすく刺さり具合は一軍相当だと思いましたなwww
    今作だと遂行のために無理矢理ジャイロ通す場面は少ない感じがするので、ジャイロ特化のパワー系アイテムよりハチマキが合ってると思いましたなwww -- 名無しさん (2023-01-22 11:27:52)
  • 刺さりは悪くないんですが鉢巻を要求するのが難点ですなwwwヤンギヤャラヤリルリと鉢巻を持たせたいヤケが多く、不利な相手にはとことん不利なため、役割対象が選出されないと結構腐りやすいですなwww対カイリューセグレ性能の高さは評価出来ますがなwww -- 名無しさん (2023-01-22 16:47:34)
  • 素早さを下げるアイテムと鉢巻の両方で使用しましたが、s低下アイテムだと打ち分けできると言ってもジャイロ以外の火力があまりに低すぎましたなwww負担も何もなかったですぞwww
    一方鉢巻だとジャイロ以外の火力もダメージレースと呼べる程度にはなり、後ろにロトムがいる時は思念で押していく、ということもできてダメージレースに参加できるようにはなってましたなwww
    持ち物に関してはヤンフィアが眼鏡一択なようにこいつも鉢巻一択でいいと思いましたなwww
    繰り出しに関しては優秀な耐性のおかげで問題なしですなwww物理龍への安定感はよかったですなwww
    -- 名無しさん (2023-01-22 18:13:29)
  • 環境に気持ちがいいくらいに刺さってるので我は一軍にしたい程ですが、実質鉢巻要求でヤーティ構築の自由度を狭めることを客観視すれば二軍相当が妥当なところですかなwww素の火力の低さが惜しまれますぞwww活躍ぶりと選出率の高さで言えば一軍レベルにも負けないのですがなwww -- 名無しさん (2023-01-22 19:30:09)

●ドオー

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
980 ドオー ドオー 130 75 60 45 100 20 どくじめん どくのトゲ ちょすい てんねん

+ ...
  • 水ロトムやキラフロルに鬼のように強いですぞwww
    超の無さそうな妖やサーフゴーに後出しして返り討ちにしたりと結構良い動きを見せてくれましたなwww
    逆にカバと対面すると手も足も出ないので後ろに引く以外ありえないwww
    ステロのダメージがほぼ入らない、毒菱回収、電気の一貫切りも地味に嬉しい所ですなwww
    また、異教徒は不利対面でもドオーと舐めて積んで来ることも結構多い為鉢巻ダストで導く以外ありえないwww
    ダストがいい場面で外れるのもご愛嬌ですぞwww技PP増やしたほうがいいかもしれませんなwww -- 名無しさん (2022-12-03 05:37:32)
  • 火力が心配なんですがほんとにヤケモンになれるんでしょうかなwww -- 名無しさん (2022-12-03 18:18:03)
  • なれるかどうかを判断するために議論をしているんですぞwww
    役割対象がほぼマリルリとそこまで対策困難ではない水ロトムだけというのは少々ピンポイントすぎる気がしますがなwww -- 名無しさん (2022-12-03 18:20:12)
  • 水ロトムに後出しから遂行出来るヤケはそこそこいますが、ボルチェンでサイクルを回されることも含めて防げるのは優秀なのですかなwww -- 名無しさん (2022-12-03 18:55:51)
  • HベースB振りエッジアクブレ@毒針で使いましたなwww
    火力不足な割に役割がピンポ気味で鉢巻を持たせづらいですなwww
    持ち物はタイプ強化なら地面のほうがよさそうでしたなwww
    変化技読みの舐めたキョジオーンサーフゴーなどもでてきますぞwww
    エッジは飛行やガモスに刺さり感触よかったですなwwwアクブレは刺さる相手がいませんぞwww
    相手のボーナス行動による実践値の高さ、1匹でマリルリミトムを完封できる唯一性、現環境貴重な地面であることを考慮に入れて我の感想は2軍当落線上ですなwww -- 名無しさん (2022-12-04 04:07:55)
  • ミトムをボルチェン込みでカットできるヤケモンというと優秀には聞こえますなwww
    鬼火だけは懸念されますがなwww -- 名無しさん (2022-12-04 20:34:32)
  • Aがあともう10高ければ鉢巻で舐めて出てきた相手を等倍ゴリ押しできる程度になるんですがなwww
    たらればはありえないwww -- 名無しさん (2022-12-07 02:39:15)
  • D寄りに振る事で特殊耐久がかなり高くなるので、サザンやガモス等特殊全般に強く出れますぞwww妖テラスロトムや炎テラスニンフィアもこいつなら余裕ですなwww火力こそ控えめですが、技範囲が優秀で交代強制力が高いので交代読みの技が差しやすいですぞwww鉢巻こそ要求してきますが、独自の強みがあり補完としては十分な性能を持っていると思いますぞwww地面や物理竜が苦手なのでヤマガやヤキノオー辺りと組みたいですなwww -- 名無しさん (2022-12-11 13:37:05)
  • D振りにしてもBが柔くなるわけではないので意外と一致等倍くらいなら1発は耐えますなwww
    襷で残ったボスカーニャとラス1対面しましたがトリックフラワー耐えて返しで勝てましたなwww
    不一致抜群も満タンからならミリで耐えられることも多いので、襷やテラスタルで処理しそこねたやつを最後に処理できたりしますぞwww
    耐性と耐久がこいつの魅力ですなwww -- 名無しさん (2022-12-13 01:28:11)
  • 耐久無振りサザン程度の耐久なら鉢巻毒テラスダストで吹き飛ばせますぞwww毒単でも役割は失いづらいので、一貫が出来た際はテラスを切ることでかなりの負担を掛けることが出来ますなwww -- 名無しさん (2022-12-13 23:50:40)
  • しかしドオー対面のサザンドラは異教徒型のどくどくを嫌って鋼テラスタルしてくることがあるんですなwwwボオーと物理受けのサイクルを鋼サザンで見ているパーティは多いですぞwwwけたぐりでも相当な負担がかかりますから安定択はそちらでしょうなwww -- 名無しさん (2022-12-14 03:37:07)
  • 遅ればせながらマスターに到達しましたなwww
    今の環境なら少なくともドオーは役割を持てると思いますぞwwwあまりにもミトムサザンガモスが多すぎますなwww
    警戒して挑発が飛んでくるのも美味しいですなwww
    流石にディンルーが来たらすぐ役目を終えるでしょうがなwww短いながらも良いヤケモンだったと歴史に名を残すレベルですぞwww -- 名無しさん (2022-12-14 09:48:44)
  • それとガモスですが、蝶舞サイキネや氷テラバもいるので確実に見れるかというと微妙ですぞwwwこれはヤオーや役割論理に限った話ではなく、ガモスの技範囲が広すぎるというだけの話ですなwww8割くらいのガモスは見られると言って良いでしょうなwww
    あとはミトムからワンチャンを期待してドロポンが飛んでくるのも美味しいですなwww鬼火やスカトリの場合機能不全になりかけますが、ミトムには有利なのでl他のポケモンで負荷をかける感じになると思いますぞwww -- 名無しさん (2022-12-14 10:01:50)
  • D振りにしても炎テラスタルガモスの眼鏡オバヒで焼かれましたなwww流石に事故でしょうがなwww -- 名無しさん (2022-12-16 05:01:20)
  • 正直クソ雑魚だろうとおもってたら前言撤回しようと思ってるとこですなwww
    h108d148の総合最硬振りの場合、特防指数は複合タイプかつ優秀な無効特性を有しながら
    単タイプのヤンフィアよりも特殊耐久があるんですなwww無論火力はダンチですが数値受けが求められる昨今
    複合で特防が30000以上のヤケモンは例としてはかなり稀有なのではないですかなwww? -- 名無しさん (2022-12-17 03:11:44)
  • 耐久はいいんですがやはり火力がネックですなwww
    鉢巻が欲しいところですが、選出がピンポイント寄りなので勿体ない気もしますぞwww -- 名無しさん (2022-12-17 12:36:48)
  • マリルリもミトムも普通にいるので割と選出するのでいいんですが、いましがたマリルリのアイススピナーに刺されましたなwww
    草にも刺せそうですしアイススピナー持ちが増えたら役割持ちにくいかもしれませんなwww -- 名無しさん (2022-12-17 15:39:29)
  • ニンフィアもサイコショックを持っているパターンがあるみたいなので絶対有利というわけにはいかなくなってきたかもしれませんなwwwとはいえマリルリのアイスピもニンフィアのサイコショックも1発は耐えるので交代読みで刺されたり変に削れていなければ大丈夫ですかなwww1サイクル目で倒せばいいんですなwww -- 名無しさん (2022-12-18 05:04:57)
  • いましがた遭遇したばかりですが、ミトムに鋼テラスされると手も足も出ませんなwww
    ミトム側からもあまり有効打はありませんが、ダストでこだわってるであろうこちら側と微量でも削ることのできるミトム側では有利不利は歴然ですなwww
    対ミトムをドオーに一任しようと考えてると痛い目見るかもしれませんなwww -- 名無しさん (2022-12-19 01:56:34)
  • 一応格闘技はありますなwww -- 名無しさん (2022-12-20 14:50:03)
  • けたぐりにどげりボディプレでは無理ですなwwwよっぽど数が増えない限りは事故で割り切って良いラインではないですかなwww -- 名無しさん (2022-12-20 18:45:24)
  • 使ってみたいのですがこいつ入りのレンタルは投稿されてないんですなwww
    構築を組む上でどういうヤケと相性が良いのか知りたいですなwww -- 名無しさん (2022-12-22 01:34:46)
  • ここにPTを書くのもなんですが、山下山バレル軸で運用していましたなwwwこの並びは珠サザンが重いためヤオーを入れていましたなwww勿論D振りですぞwww
    PTを組んでいくうちに重い特殊ポケモンが見つかればヤオーを投入するといった補完的起用になると思いますなwww
    しかし鉢巻以外ありえないため下山から鉢巻を取ることになりますぞwwwちなみに残りは眼鏡ヤウドボーンゴツメヤイラッシャで一見ヤーティとは思えない並びなのも気に入ってたポイントですなwww -- 名無しさん (2022-12-22 01:55:50)
  • 特殊受けの性能は本当に良いんですが鉢巻要求が重いですなwww
    鉢巻を回すことさえ出来れば環境の特殊を多く見れるので選出機会は多いですぞwww
    鉢巻回したいヤケが多すぎるのが逆風ですなwww
    -- 名無しさん (2022-12-22 14:36:37)
  • 鉢巻ABベースで使用していますなwww色々とギリギリですがヤケモン足り得ると思いましたなwwww
    神器を奪うのは問題ですが水と電気の一貫を切れるのはやはり優秀ですなwwww
    ヤリトドンと違ってマリルリに安定するのも良い点ですなwwww -- 名無しさん (2022-12-29 20:50:58)
  • 上でもあるように鉢巻巻いてギリギリ合格といった火力の低さですが、ドオーを見て火力で負担かけてくるなんて予想できないお相手が多く、結果的に意表を突いてサイクル破壊に貢献してますなwww
    あと、1匹で水電気の一貫切れて、特に対マリルリを厚くできるのは環境にとてもあっておりますぞwww -- 名無しさん (2022-12-30 01:50:37)
  • 判断が難しいですぞwww
    要所にぶっ刺さる耐性は本当に魅力ですが、本人の鈍足もあって特殊受けのカードを切れる回数は少なめですなwwwコメントにもあるようにB振りも試してみますかな?www
    幸いミトムをはじめとしてぶっ刺さる役割対象が環境に多く、そこは追い風ですなwww
    火力も想定外には出ますが、鉢巻ヤケの魅力でもある一致等倍技によるゴリ押しが難しいのはマイナスポイントですぞwww
    ダストは一貫性が低く、地震だと微妙に数値が足りないんですよなwwwここは耐久ヤケの宿命ですがなwww -- 名無しさん (2022-12-30 10:34:54)
  • 実は特殊方面無振でもロトムニンフあたりは余裕なのでB振りも良いですぞwwwアイスピ持ちマリルリや数は少ないもののヤーティに刺さりやすいパーモットに安定する他、ニンフのサイコショックにも耐えられるのが利点ですなwww水ケンタロスにも強くなりますが実戦でドオーと対峙したことがないのでノーコメントですなwww
    D振りで増えるのは役割対象というより対面有利といった感じでしたなwwwサザンやガモスが重いヤーティで少しでも見れる可能性を残したいならこっちですかなwww -- 名無しさん (2023-01-02 17:03:56)
  • イルカマンに強く出られるのもいいですなwww
    思っていたより数は少ないですが、ミトムと同じく対面できれば交代先に負荷をかけられますぞwww
    れいとうパンツには注意ですなwww -- 名無しさん (2023-01-04 10:16:39)
  • 最終順位3桁のヤーティにも採用されていたようですなwww
    火力が低いので最初は毛嫌いしていましたが、役割対象やどくびし回収などは偉いと感じますなwww
    しかし打点が低いことは間違いないのでちゃんと環境を見据えて採用しないと痛い目を見ることにはなるでしょうなwww -- 名無しさん (2023-01-06 14:08:07)
  • ヤケモン一覧の方にコメントのあった力の鉢巻を試してみていますが、確かに遂行にはそれほど問題はない感じですなwww
    役割対象以外にも一致技であれば最低限のダメージが入るのは、ヤャラで一貫目当ての不一致サブ撃ってる感じが近いですなwww本当にギリギリ寄りのギリギリですがなwww
    ただ、こいつにとって撃ち分け出来るメリットはかなり大きいと感じましたぞwww
    役割遂行後は起点にならないような立ち回りは必要ですが、その辺は神器鉢巻でも同じですかなwww -- 名無しさん (2023-01-06 15:15:11)
  • 超鈍足が祟って耐久の割には長持ちしませんなwww
    如何に無効技へ繰り出せるかが活躍の鍵だと感じましたぞwww
    ボルチェンに繰り出すことで得られるリターンは大きく、環境に生息しているミトムやジバコの数、こいつらを呼びやすいYTか、と言った点も活躍には大事な要素ですなwww
    また、鬼火で機能停止するので、鬼火を呼ばないヤケから引くことも意識すべきですかなwww -- 名無しさん (2023-01-06 19:02:14)
  • 我も帯を試してみましたが、異教徒のイメージから来る意外性のお陰で補正が無くても後続への負荷をかけることが出来て、無効にされやすい一致技を打ち分けできるのも良い点でしたなwwww
    神器鉢巻を外した時は、サザンサーフゴーを両方殴れるのに技の一貫性が無い事が立ち回りを難しくしていたので帯にしましたが、最近はサザンサーフゴーの減少などで帯の補正が有効に働いているかは微妙でしたなwww
    相手の考える異教徒型のイメージと一致技の一貫性を考えると、拘り鉢巻でなくても遂行は出来ますが帯は候補から外してもよいと思いますぞwww我自身は試していませんが力の鉢巻かタイプ強化が良さそうですぞwww -- 名無しさん (2023-01-07 09:13:15)
  • 使用感を踏まえ、こだわりを(推奨)としつつ力の鉢巻とタイプ強化の記載を追加させていただきましたぞwww
    問題あればご指摘や修正いただければ幸いですなwww -- 名無しさん (2023-01-11 11:47:26)
  • 火力も耐久も絶妙に物足りないですが、無効2つが偉すぎますなwww
    電気と水は環境にそこそこ多いので、そこで物足りなさをカバーしてくれていますぞwww
    高火力地震を受けられるヤケと組ませたいですが、物理竜受けと同時選出してしまうと全体的な火力が悲惨なことになるのでこの点が難しいですなwww
    ヤキノオーや鋼テラス切る前提のヤザンとかと組ませるとかがいいんですかな?www -- 名無しさん (2023-01-13 07:42:41)
  • 水ロトムなど後出しが非常に安定する相手も多いですがアーマーガアなど相手からの後出しも許しやすいですなwww向こうにはとんぼもあるため交換読み交換のようなプレイングを強いられますなwwwヤレンアルマやヤンタロス炎などガア絡みの受け回しに強いヤケモンと組ませると心強いですぞwww地面弱点が一貫するので注意ですなwww -- 名無しさん (2023-01-16 13:29:26)
  • 落第濃厚なヤルビアルに代わって夜の役割も持てそうですなwww我の夜王が隆起しますぞwww -- 名無しさん (2023-01-16 21:58:42)
  • その粗末なゴミディグダはさっさとしまう以外ありえないwwwwwwwwwヤロバレルやヤータクンもそうですが一見低火力な受けっぽいヤケモンにこだわり持たせると意表()でもついてるのかかなりサイクル壊せますなwww -- 名無しさん (2023-01-18 03:51:29)

●ドドゲザン

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
983 ドドゲザン ドドゲザン 100 135 120 60 85 50 あくはがね まけんき そうだいしょう プレッシャー

+ ...
  • 役割対象次第といったところでしょうかなwww
    スペック自体には特に文句の付け所のないような絵に書いた正当進化なものの
    仕事がなければ鋼と悪を兼任出来たところで木偶ですからなwww -- 名無しさん (2022-12-01 02:12:15)
  • ドラパやサーフゴーに役割を持てるのは素晴らしいですなwww
    鋼にも悪にも他に強いヤケモンがいる(特にヤーフゴーと災厄系)ため、それらを不採用とするかタイプ被りを構築でどう補うかが課題点になりますかな?www -- 名無しさん (2022-12-01 11:05:30)
  • シーズン1は強力な4悪やパラドックスが出れないのでスペックがフル活用できそうですなwww -- 名無しさん (2022-12-01 14:46:05)
  • ヤロバレルの項にも書きましたが、かなり強いと思いますなwww
    役割対象が環境にそこそこ多く、また悪鋼の両方が全く刺さらないパーティがほぼ存在しないため、有利対面を作って裏に一貫する方を選んでやればかなりの負担を与えることが出来ますぞwww
    なおヤーフゴーとは鋼被りですが両選出する機会は結構ありましたし、それで困ったこともありませんでしたなwwwヤャラドスなど他のヤケモンで炎や地面を対処出来たからかもしれませんなwww -- 名無しさん (2022-12-02 03:18:54)
  • 環境内にミミッキュドラパサフゴなど役割対象が多く、選出率はトップでしたなwww
    物理耐久も高く役割対象にないポケモンとの打ち合いもほぼ負けませんぞwww
    軍分けがあるなら一軍相当の力がありますなwww -- 名無しさん (2022-12-02 11:46:07)
  • ただ、サーフゴーのきあいだまだけは気になったので相手する際はテラスタルで格闘4倍弱点を消せると良いですなwww -- 名無しさん (2022-12-02 11:51:11)
  • 想像以上に環境に刺さりが良いですなwwwまた準伝やパラドックスの不在に気を抜いたのか悪の通りがすこぶる良い構築も一定数いますぞwww
    まけんきのおかげでA下降で誤魔化されませんし、役割対象も環境に繁茂しているので使い勝手がかなり良いですぞwww
    選出率も高いので鉢巻を渡したら十分な結果を出してくれますなwww -- 名無しさん (2022-12-02 14:10:55)
  • 繰り返しになってしまいますがマジで強いですぞwww
    特にヤロバレルと並んだときに、お相手視点ではボロバレル()を想定するのでまず間違いなくボーフゴー()が飛んでくるんですなwww
    モロバレルの選出誘導力と噛み合って、役割対象が出てきやすいので腐りにくく、選出択を回避できますぞwww
    また、サーフゴー側の気合玉所持ですが、実は意外と多くないんですなwww
    ぼるだくみ()残飯身代わり()ぼんじは自己再生() なんかで技範囲を狭めている異教徒ボーフゴーのほうが多く感じましたぞwww導く以外ありえないwww


    ただ、このポケモン自体、優秀な耐性耐久に加えて、剣舞ぼいうち()とかいういかにも異教徒が好みそうな型もあるんですなwww
    このポケモン自体が環境に増えれば、こいつ意識の気合玉もちももっと増えると思うので、今後の環境次第ですかな?www -- 名無しさん (2022-12-02 15:59:31)
  • ちなみにそんな状況がどれだけあるかは不明ですが、悪または鋼(要するに格闘2倍)にテラスタルしたH252D4ヤヤゲザンは火力アイテム無しC特化サーフゴーのきあいだまをギリギリ確定で耐えますぞwwwまあ今後気合玉採用が増えた場合は不一致テラスを採用したほうが良いとなる可能性もありますがなwww -- 名無しさん (2022-12-02 18:03:05)
  • メインウェポンの火力指数にやや不安を抱えつつ使ってみたのですが、タイプの通りの良さのおかげでサイクルの破壊がスムーズに感じましたなwww
    鉢巻運用してみたところこやつの環境への刺さりもあり、ドゲザン連打してるだけで終わる試合も少なくなかったですぞwww -- 名無しさん (2022-12-04 05:12:11)
  • こいつに鉢巻を回す場合ヤリルリはタイプ強化にでもしておけばいいんですかな?www悩ましいですぞwww -- 名無しさん (2022-12-04 11:32:41)
  • ↑神秘の雫でやkwwwやや火力不足気味ですが、併用していてそこまで困ったことはありませんなwww -- 名無しさん (2022-12-04 12:33:05)
  • 使ってみた体感としては、やはりドゲザンを一番撃ちますなwww悪技の一貫性が高く、ハチマキ土下座連打で本来なら苦手な相手も削れていればそのまま押し切れる場面もありましたぞwww総大将のポケモンなのに恥も外聞もかなぐり捨てて土下座連打が強いとかそれでいいんですかなwwwちなみにレイドで手に入れた飛行テラスのヤヤゲザンを使っていますが、ゲザンの元タイプと相性がよく、ガブリアスを土下座2発で落としたりもしましたなwww飛行ですがつばめがえしは使う場面が全くなかったので現在は採用していませんぞwww -- 名無しさん (2022-12-04 13:05:05)
  • 対ボーロンゲ性能がダントツなのも良いですなwww悪タイプなのでいたずらごころ耐性があり電磁波や捨て台詞を封印出来ますし、サイクル戦的に厄介な壁張りも瓦割りで粉砕出来ますなwwwソウルクラッシュを打とうものなら負けん気発動でアドバンテージを稼げる等ロンゲに全く仕事をさせず処理出来ますぞwww -- 名無しさん (2022-12-05 18:32:29)
  • 最近異教徒の間でもドドゲザンが注目されているからか、不意のかくとうテラスが増えてきている気がしますなwww
    今我が使っている悪テラスは非常に強いのですが、(つばめがえしの採用の有無にかかわらず)飛行テラスの方が安定するかもしれませんぞwww -- 名無しさん (2022-12-08 09:23:15)
  • バンギと入れ替えて使用してますが1軍といって差し支えない活躍ぶりですなwwwヤリルリが過労死気味なサザンドラパカバーしつつ交代先にはドゲザンで充分な負荷を与えますなwwwちな我はガッサ最終対面用として草テラス燕返し搭載していますぞwww切る場面無いですがなwww -- 名無しさん (2022-12-08 17:37:45)
  • 偶然なんでしょうがシャドボやラスカノなど役割対象の特殊技を受けてDダウン引いてしまうことが非常に多く、本来なら必然力不足を嘆くところなんでしょうが負けん気でアドになるシーンが多発してますなwww -- 名無しさん (2022-12-08 21:49:15)
  • 対サザンドラですが、文字持ってることが割とある上に炎テラスタルまでしてきますなwww
    どのみち突っ張ってくるならテラスタルはしてくるでしょうし、引くのであればけたぐりシザクロは刺さらないでしょうし、先発対面したら飛行テラスしてエッジでも打っといたほうがいいかもしれませんなwww -- 名無しさん (2022-12-13 02:43:38)
  • 選出機会が多いので鉢巻で使ってますが、ドゲザンがめちゃくちゃ強いですなwww
    不意打ち()読みで出てきた後続に恐ろしい負担が突き刺さりますぞwww
    早急にお相手のサイクルを破壊して、テラスのタイミングを読みやすくすることも重要でしょうなwww -- 名無しさん (2022-12-14 15:24:13)
  • よく壁を貼ってくるオーロンゲやユキノオーに滅法強いですなwwwwwwww2ターンかけて壁を貼ってきたオーロンゲにかわらわりで止めを刺したときは笑いが止まりませんでしたぞwwwwwwww論理的ではないかもしれませんがなwwwwwwww -- 名無しさん (2022-12-17 14:52:22)
  • 対ボーロンゲですが、下山に限った話ではありませんが、悪タイプなのでいたずらごころ()からのぼんじは()もすてゼリフ()も無効化できるんですなwww下山の場合瓦割り込みでボーロンゲには滅法強いですぞwwwいたずらごころの悪無効を知らない方もいるのか、時々下山にすてゼリフ()が飛んできますなwwwテラスで悪を失ってたとしてもまけんきなので爆アドですぞwwwついでにソウルクラッシュの追加効果が出た時も爆アドですなwww -- 名無しさん (2022-12-17 16:50:44)
  • 本体性能もさることながら異教徒の剣舞()ふいうち()戦法のお陰で相手の交代時に安定した負荷をかけられるのが素晴らしいですなwww
    しかし現環境は仕事が多すぎて過労死も多いので注意以外ありえないwww性質的にもハチマキを回してあげたいですなwww基本あく技打ち逃げが多いので過労死を心配するなら珠ではなくくろいメガネを渡すロジックもアリエールwww
    -- 名無しさん (2022-12-20 19:21:45)
  • 言うまでも無く強いですが異教徒も多く採用しており対策されているのを感じますなwwww
    役割対象からの不意の格闘技で突然死にますなwwwwんんwwwww
    -- 名無しさん (2022-12-29 20:53:55)
  • 飛行テラスで使ってたので脳死でつばめがえしにしてましたが、一度で出会ったちいさくなるボワライドに使ったくらいでしたぞwww貴殿らの言う通り格闘技のが良さげですなwwwただかわらわりとけたぐりのどっちが有用かは悩みますぞwww上を見る限りかわらわり優勢な感じですかなwww -- 名無しさん (2022-12-29 22:34:24)
  • けたぐりだと無振りサザンが帯以上で確1ですが、かわらだと鉢巻持ってもギリギリ必然力の範囲外の乱1ですなwww
    ボーロンゲが一定数いる以上かわらが優位といったところでしょうが、けたぐりも環境に刺さっているのでYTと相談ですなwww
    -- 名無しさん (2022-12-30 09:01:32)
  • けたぐりと瓦は両採用もありえますかな?www
    他のサブはエッジ以外ピンポ気味ですしなwww -- 名無しさん (2022-12-30 09:31:41)
  • ↑3 そもそもドゲザンが必中ですので燕返しの出番はないですぞwww
    環境の竜がテラス鋼大好きな上に竜は全体的に重量があるのでけたぐりが刺さる場面は多いですぞwwwテラスノーマルカイリューなんかにも有効ですしなwww -- 名無しさん (2022-12-30 12:20:35)
  • テラス切り時の一致技として使う前提ならテラバーストはどうですかなwww
    素だとケンタロスなど一部除いてアイへと打点変わらないのでつばめ入れる意味ないですし、思念とかの方がマシですぞwww
    それならテラス前提のまともな打点としてテラバーストの方が良いと考えますなwww -- 名無しさん (2022-12-30 12:41:20)
  • ↑テラバースト前提ってアリエールんでしたかな?wwwヤスノウのような碌なサブが無い限り許されないと聞いたのですがどうなんでしょうなwww -- 名無しさん (2022-12-31 14:06:14)
  • コイツはエッジやけたぐりなど入れたい技が豊富なので我はテラバ非推奨だと感じますなwww
    特にコンセプトがなければテラ悪ドゲザン連打が雑に強いのもありますしなwww -- 名無しさん (2023-01-01 16:06:16)
  • ランクマ初期より動かしづらくなりましたなwwwマスカーニャ、ドドケザン、サーフゴー、最近増えたゲンガーみな格闘技持ってますなwww見せ合い段階で選出躊躇してしまって最近はまったく出せてませんなwww逆を言えばそれ程警戒されてるということなのでスペック自体は一軍並のヤケモンだと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-01-01 18:46:10)
  • 初手ドドゲザンが格闘テラスで消し飛ばされるパターンばかりで困りますなwwwwwwやはり4倍弱点の存在が痛いですなwww環境の移り変わりは激しいのでまた浮き上がる時は来るんですかなwwwwwwww -- 名無しさん (2023-01-02 22:44:45)
  • Aと耐久の両方が高いのでテラスタルの拡張性は高いと思いますなwww
    テラバーストを使う線も無しではないと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-01-05 11:45:33)
  • 我は飛行テラスタルで使っておりますなwww一応燕返しやテラバを積んでみましたがドゲザンアイヘ格闘で事足りてしまうことが多いので他の技を積んだ方が良いかもしれませんぞwww -- 名無しさん (2023-01-10 22:16:24)
  • 強さが知れ渡り当初ほどの活躍は出来なくなりましたが、それでも強いですなwww
    異教徒の警戒から外れるため、必須ではありませんが鉢巻の優先度が比較的高いヤケとは感じましたぞwww -- 名無しさん (2023-01-15 18:16:36)
  • 正直文句のつけようがないですなwww -- 名無しさん (2023-01-17 12:55:24)
  • 帯で運用していましたが、一貫性が高いと言っても等倍相手への土下座では少々物足りないですなwww
    神器を持たせないなら、くろいメガネのほうがいいのですかなwww -- 名無しさん (2023-01-17 17:34:53)
  • ありもしないふいうち()を相手が警戒してくれるのがいいですなwwwあまり論理的なメリットではありませんがなwww相手の2舞したガモスが朝の日差し()してきたときは目を疑いましたぞwww -- 名無しさん (2023-01-20 09:27:55)

●ヘイラッシャ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
977 ヘイラッシャ ヘイラッシャ 150 100 115 65 65 35 みず てんねん どんかん みずのベール

+ ...
  • テラスタイプにずっと悩みますなwww
    我は今のところ草電気を半減できるドラゴンタイプか無難な鋼タイプにしようと思っていますが、他のおすすめタイプがあれば教えていただきたいですなwww -- 名無しさん (2022-12-01 02:57:10)
  • 我も竜テラスで考えていますぞwwwテツノカイナ対面で負けてしまうのを気にして鋼はやめましたなwww -- 名無しさん (2022-12-01 08:41:35)
  • 鉢巻マリルリに後出しから勝つために毒テラスにした上でテラバーストを採用してますなwww -- 名無しさん (2022-12-01 15:23:47)
  • 毒テラスで我も使っていましたがなかなかいいですなwww
    問題は持ち物ですぞwww鉢巻を持たせないと火力が厳しい気がしますが、
    PT内での争奪戦が厳しいですぞwww
    ただ、広く浅く役割を持てますから、選出して腐りにくいのは評価できますなwww
    なら鉢巻をこいつに渡してもいいかなと我は考えましたぞwww -- 名無しさん (2022-12-02 19:20:04)
  • 特に今期は、相手の竜ポケモンが勝手に自慢のテラスタルでドラゴンタイプを捨ててくれるので、
    意外と水の一貫が作りやすいんですなwww
    もともとのタイプと合わせて強いマリルリと並んで、水鉢巻枠としてこいつはなかなか優秀ですぞwww
    -- 名無しさん (2022-12-02 19:21:32)
  • 高耐久のヤケとしてやはり反動技がかなり痛いですなwww
    逆にそれ以外は選出しやすく安定していますなwww -- 名無しさん (2022-12-02 20:00:18)
  • 普通に水で威力120ってのが偉いですなwww
    Aの低さもそこまで気にならなくなりますしなwwwヤャラにもくれませんかなwww -- 名無しさん (2022-12-03 11:14:12)
  • こいつ採用するとヤーティの妖枠を誰にするかが問題になりますぞwwwこいつ自体はとても優秀なんですがなwww -- 名無しさん (2022-12-04 12:35:16)
  • ヤャラと違って地面が透かせない点とサブウェポンの火力から、どうにも使いづらかった印象ですなwww天然は偉いんですがなwww -- 名無しさん (2022-12-05 00:36:41)
  • 火力の低いこいつをあえて出す必要のある場面は少ないですなwww
    単タイプでサブ技もこんなものでは相手に負担を掛けられませんぞwww -- 名無しさん (2022-12-05 11:39:26)
  • 偶々手に入った電気テラスで使用しましたがなかなかですなwwwミミセグレガブを見つつテラス切ればマスカーニャも見れますので補完枠として便利でしたぞwww鋼で良さそうですがなwwwネズミ対策でゴツメ運用しましたがネズミが環境に居ませんでしたなwww火力が無く交代先への負担が弱い………けど環境には刺さってるため出番があるザ2軍といったところですかなwww -- 名無しさん (2022-12-05 19:28:01)
  • 現状てんねんほぼ一択なのでウルトラどうでもいいですが、威嚇無効ピンポのどんかんがアリエールなら、鬼火を無効化できる水のベールもありえていいんじゃないかと今ふと思いましたなwwww
    そんなことはウルトラどうでもいいですぞwwwwテラスタイプ何がいいんですかなこいつwww異教では草が流行っているようですが論理でやるなら技火力に補正も載せられる竜の方がいい気がしますなwww先ほど地をソロレイドで拾いましたが流石に草が一貫するのは不一致テラスの価値がないのでダメでしょうなwww -- 名無しさん (2022-12-08 12:39:54)
  • ↑どれも能動的に火力技範囲耐久耐性を上げるものではないため、論理的にはどれを採用しても文句は言われないはずですなwww
    役割対象の炎ポケが増えて鬼火が飛び交うになればみずのベールの採用価値は上がると思いますぞwww現環境ではラウドボーンには強くなりますかなwww
    竜テラスの場合はテラス後はミミッキュに弱くなる点だけ注意すれば良いですかなwww -- 名無しさん (2022-12-08 12:50:16)
  • 選出誘導力が非常に高く、お相手から対策となる特殊を強く引き込みますぞwww
    ロトムあたりを強目に受けられるYTにすることで選出しなくても仕事してくれてる感ありますなwww -- 名無しさん (2022-12-11 00:28:49)
  • 天然数値受け故に役割範囲が広く、一致であれば打点もそこまで低くない、反動技ではあるものの有り余る耐久でそこまで痛手にならないと優秀な面は多々ありますなwww
    同じ水枠で似た役割のヤャラドスは比較対象になりますが、対ミミ他諸々への性能と引き換えに特殊炎、主にウルガモスあたりが構築単位で厳しくなりますぞwww
    対ミミ以外で有用と感じる役割はセグレイブで、山田等が対面している時に氷技読みで引きやすいですなwww
    ただし地面が一貫するので、鋼から引く場合は注意がいりますなwwwこのケースではヤャラの方が優秀になりますぞwww -- 名無しさん (2022-12-11 18:37:48)
  • 鉢巻ウェーブタックルは気持ちいいですなwww
    捨て身も採用することで水受けも粉砕出来ますぞwww
    ただしどちらかと言えばピンポイント寄りの選出になるため、鉢巻はちょっと勿体ないかもしれませんなwww -- 名無しさん (2022-12-12 21:07:09)
  • 物理相手への詰ませ性能が高いですなwww降参を何度もさせましたぞwww
    耐久寄りのヤケと見ていて使うのに多少抵抗もあったのですが、ウェーブタックルの火力だけなら十分高いんですなwww
    役割対象自体も環境に多く、得手不得手がはっきりしているので相手の動きも読みやすく、確定技の一貫性も高く使いやすいですぞwww -- 名無しさん (2022-12-13 23:20:43)
  • 選出率も高く文句無しに優秀でしたなwwwボザードンのおかげで余り気味な竜テラスと相性良くて育成ハードル低いのも評価点ですぞwww -- 名無しさん (2022-12-15 02:16:14)
  • ミミッキュ、カイリュー、セグレイブを役割にする場合ヘビボン、一丁上がり、地震、雪なだれが最適な技構成なのですが一致技切りは流石にありえませんかな?www
    一丁上がりと雪なだれが範囲被りがちですが、セグレイブには一丁上がりが必須ですし、カイリューには雪なだれの方が安定するのでどちらも欲しいんですよなwww -- 名無しさん (2022-12-15 11:27:45)
  • 流石にありえないという判断で良いと思いますなwww逆にありえると言い出したらヤャラのアクテ切り議論が再燃しますぞwww
    ミミッキュにはウェーブタックルでも十分ですし、ヘビボン切るのが一番丸いんじゃないですかなwww
    その三体を強く意識するだけならヤレベを使うという案もありますぞwww -- 名無しさん (2022-12-15 12:24:34)
  • ↑↑我はウェーブヘビボンボディプ雪崩で使用していますなwwwこいつは火力が不足しているのでいっちょうあがりの一貫性が活きる場面は皆無でしたぞwwwセグレはテラスで竜消してくることが多いのでボディプの方が安定しますぞwww火力も対して変わりませんしなwww火力の低さから4倍弱点を取れる技構成がベターだと思いましたなwww変えるとすればヘビボンですかな?www地震に変えてジバコ対面にテラス切りして役割破壊狙いに行っても良いのですが、地面テラスでないとボルチェンで透かされて終わりなんですよなwww -- 名無しさん (2022-12-15 13:29:11)
  • ウェーブ抜きじゃ流石にゴミだと思いますぞwww火力足りませんなwww -- 名無しさん (2022-12-15 17:10:59)
  • ボブが重めだったので採用してみましたが、物理方面はめちゃくちゃ硬いですなwww大抵の積み物理アタッカーをカモにしますぞwww対ボブボボッキュが非常に安定していますなwww火力は低めなもののそれをチャラにするレベルの安定感がありますぞwwwしかし型破りを失念して誤ってオノノクスに出してしまい粉砕されたことがありましたなwwwうっかりや()はあり得ないwww -- 名無しさん (2022-12-17 13:20:14)
  • ヤイラッシャはまず警戒されない事が最大の強みですなwwwゴミ耐久アタッカーですら後出しされる可能性があるので火力の低さは誤魔化せそうですぞwww
    問題は鉢巻持った物理ドラゴンの相手がかなり厳しい事ですなwww鉢巻カイリューのげきりんには確2取られてるので安易な受け出しは出来ませんぞwwwノーマルテラスしんそくは確定3発ですが、こっちから確1取れませんぞwww
    ゴツメ持ってればウェーブタックル+受け出し時と対面時のダメージと合わせてH無振りなら落とし切れ、H振りでも必然力の範囲外ですが中乱数で落ちますぞwww物理竜重く見るのならゴツメ推奨ですかなwww -- 名無しさん (2022-12-21 09:04:09)
  • 融通さえ効けば鉢巻使ってみて欲しいですなwww
    異教徒の想定外火力でワンパンは気持ちいいですぞwww -- 名無しさん (2022-12-21 18:18:20)
  • と言うか鉢巻ほぼ必須ですなwww
    ゴツメ型をドラパルトにぶん投げたところ見事にゴツメダメージ+いっちょうあがりを耐えられ、それが響いて負けましたなwww
    サブウェポンが技威力に乏しいため鉢巻でないと遂行すらままなりませんぞwww -- 名無しさん (2022-12-22 06:08:58)
  • いっちょうあがりは相手竜がテラスせず打ち合いをしてくれる前提なので、それならゆきなだれの方がいいんじゃないですかなwww
    テラス鋼等で居座って殴ってきた場合でも雪雪崩の方が高火力ですし、相手の交換先への負担はどちらにせよ双方ゴミですしなwww現状セグレイブピンポ気味ですぞwww
    てんねんのおかげで竜舞()はしてこないので雪雪崩の2倍効果も発動させやすい方ですし個人的には優先採用ですなwww
    -- 名無しさん (2022-12-22 11:31:54)
  • ドラパはヤイラッシャの役割対象ではないんじゃないですかなwww火力が貧相なのは同意ですがなwww
    ゴツメヤイラッシャは使ってて、鎧環境のゴツメヤリルリを思い出しましたなwww
    環境には刺さってますが、火力の無い所謂クッションですなwww -- 名無しさん (2022-12-22 11:47:20)
  • 火力のため水テラスで使ってましたがサブの草技などで倒されることが多かったので耐性を変えるテラスタイプのほうがよさそうですなwww -- 名無しさん (2022-12-24 00:23:36)
  • ↑コイツの役割対象でサブ草や電を打って来るポケモンっているんですかな?www
    有利欄見る感じではミミッキュのウドハンがギリギリあり得そうくらいですかなwww
    リフブレ持ちのエルレは役割対象じゃないでしょうし我には分かりませんなwww -- 名無しさん (2022-12-24 03:20:50)
  • 相手からしたらじわれしかする脳がないみたいに見えるのか、ボブに適当に投げても地震連打してきますなwww
    当然雪雪崩で一撃ですぞwww異教徒の想定の外から殴れるのがこいつの一番のセールスポイントかもしれませんなwww -- 名無しさん (2022-12-24 19:35:31)
  • ぼょうはつ()してくるコノヨザルにウェーブタックル決めるのは気持ちいいですなwww -- 名無しさん (2022-12-27 20:18:53)
  • ↑2 遅レスですが、相手のミトムなんかとラス1勝負になった場合に押し潰せるので有効ですなwww
    対面考慮は論理的ではありませんが、論理的に理想的な立ち回りになった場合はテラス権余りますしなwww
    相手がミトムをなんとしてでも残したいのが透けて見える試合も多いですし、それを覆す選択肢があるのはいいことですぞwww
    ただし、逆にこいつに関しては早漏テラスによる役割放棄は致命傷になるので切る場合は十分考慮して切るべきですなwww -- 名無しさん (2023-01-01 17:07:30)
  • ↑ラス1不利対面を不一致テラスでひっくり返す、というのはヘイラだけでなく全ヤケモンに言える共通の戦法ではないですかな?www仰っていることは間違っていないですがヘイラに限ったことではないと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-01-01 19:37:01)
  • 我の構築に問題があるのかもしれませんが、過労死することが多いですなwww
    S()が低く、遂行も遅いのに、役割対象が相手ptに複数いることが多く、苦しくなってしまいますぞwww
    例えばマリルリ相手だと、こちらの遂行が遅く、受け出しているだけでそこそこ削られることが多いですなwww
    貴殿らはどう対処されていますかな?www -- 名無しさん (2023-01-02 12:16:31)
  • こいつに限らずですが、1体で複数の相手をさせるのは基本無理ゲと考えてよいですぞwww
    こいつ自身は物理相手にはめっぽう強く相手に交代を強要出来るので、上手く交代を読んで役割破壊を行い、相手のサイクルを早めに崩壊させるのが理想ですなwww
    また役割対象である物理は高火力なので、要所で威嚇ヤケを挟むプレイングも意識するといいですぞwww必須ではないですが構築時に威嚇と同居させることでかなり楽になりますなwww -- 名無しさん (2023-01-02 16:28:52)
  • ラス1で不利対面になりやすい、気づいたら過労死している、という試合が散見されているならヘイラッシャ単体の問題ではなくヤーティ構築や選出の問題であると考えるべきですなwww前者は役割的に出番がなく選出で腐っていたパターン、後者はコイツに役割が集中していたパターンが大半だと思いますなwww
    数値物理受け型ヤケモンなので数値特殊受けヤケモンも選出しバランスを取るか、相手に物理が多い場合は上の方が示しているように威嚇ヤケモンを添えて過労を抑えるのが得策でしょうなwwwヤメルや山田あたりと組ませるといいでしょうなwww -- 名無しさん (2023-01-02 16:50:39)
  • ↑3 マリルリは役割対象ではあるものの鉢巻でもテラバ以外確一を取れず遂行が遅いので可能な限り避けたいですなwww
    そもそもB振りでもじゃれつくが乱三なので防御面も少々不安ですなwww
    電気・草ヤケで処理するのを基本とするのが無難ですぞwww
    個人的にはやや有利程度に落としてもよいと思っていますなwww -- 名無しさん (2023-01-02 17:24:46)
  • 基本こだわらせることになると思いますが、それでも弱点をつかないと火力が出ないので流し際に対して相当な読みが必要とされますなwwwテラスで透かされても終わりですしだいぶ運ゲ…上級者向けに感じましたぞwww -- 名無しさん (2023-01-15 11:45:28)
  • 鉢巻であれば通りのいいウェーブで相当な火力が出るので、2回目の受けを許さない立ち回りは比較的やりやすい方だと思いますぞwww
    ウェーブを見せる前の交代は地割れか欠伸を警戒される点、ウェーブ見せた後でもウェーブと氷技くらいしか警戒されない点を上手く活用して技を隠して立ち回る必要もありますかなwww -- 名無しさん (2023-01-15 13:30:03)
  • 高威力の水技のウェーブタックルがあるので似た立ち位置のヤレベよりは安定した負担をかけやすいと感じましたなwww -- 名無しさん (2023-01-17 08:36:56)
  • ヤレベと役割被るのが気になりますぞwwwもっともこいつには威力の高い一致技、天然などがありますので差別化はできますがなwww特に剣舞憎しならいいですなwwwドラゴンを見るのはヤレベの方が向いていると思いますなwww特にボブですかなwww -- 名無しさん (2023-01-19 20:35:56)
  • 鉢巻ウェーブでHBアーマーガアをも押せるのは流石ですなwww
    尋常じゃなく疲弊するのでほぼ役割放棄ですがなwww -- 名無しさん (2023-01-19 20:53:28)
  • 有利欄にボブがいますが、鉢巻地面テラスボブそこそこ見るのでちょっと危険ですなwww
    一応受け出し時にダメージで鉢巻が分かる点、半分ほど削れたラッシャを見ると相手はほぼ確実にテラス切って地震連打してくるので、草テラスを合わせてテラス読みウェーブなりゆきなだれなりで処理できますなwww
    倒した時点でほぼ満身創痍ですがなwww -- 名無しさん (2023-01-21 23:42:17)

●モスノウ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
873 モスノウ モスノウ 70 65 60 125 90 65 こおりむし りんぷん こおりのりんぷん

+ ...
  • テツノツツミに最も安定するヤケモンといっても差し支えないですなwww増殖が予想されるタスキツツミに役割が持てる以上ヤケモンとして扱いたいですなwww -- 名無しさん (2022-12-01 02:43:47)
  • テラスは迷ったら虫で良いですなwww今いる特殊岩使いはせいぜいキラフロルくらいで、飛行に至ってはランクマ開始以降見たことがないですぞwww炎タイプは厳しいですが妖の多くがマジフレ没収されてますし(あっても余裕で耐えるんですがなwww)、虫単とは思えない程の対特殊性能を誇りましたなwww
    ただし今現在は物理寄り環境なので相手ptによっては役割が腐る場合があるのと、火力は高めとはいえ虫テラス(おそらく氷や飛や草も)だと技範囲的な問題が出てくるのがネックでしたなwwwもしテラス地や炎+テラバなど役割破壊系のテラスを選択していた方いましたら使用感を教えて頂けると幸いですなwww -- 名無しさん (2022-12-04 20:36:21)
  • 物理寄り環境であるのは間違いないのですが、サイクル重視のパーティはサザンサフゴノオーモロバレルロトムあたりをよく組み込んでいるので実はサイクル相手には割と刺さる方なんですなwww
    とはいえサフゴには刺さる技はなく、キョジオーンもテラス無しだと流石に4倍がキツいなど強ポケに苦手な相手が多いのも確かですなwww
    サフゴに刺せる地面or炎テラスを選ぶかヘイラッシャキョジオに一矢報いる草テラスを選ぶかは割とお好みだと思いますなwww
    炎だとサフゴだけでなくラウドボーンにも役割持てそうな気もしますなwww -- 名無しさん (2022-12-04 22:56:05)
  • サフゴに等倍、ラウドボーンに抜群取れる水も良いかもしれませんなwww
    耐性優秀で抜群が飛んでくるような電気は特殊ばかりですし草もテラス切らなければ有利ですなwww -- 名無しさん (2022-12-04 23:05:04)
  • ヤスノウ地試してましたがかなり使いやすいですなwwwヒトム以外の特殊に強く出られサザンサーフに優位に立てますぞwww
    テラスなしだとミトムオリーヴァくらいしか見れないのはありえませんがなwww -- 名無しさん (2022-12-06 16:44:21)
  • ↑ ヤスノウはテラスタルで4倍弱点が存在しなくなるだけでも十分に恩恵を感じられますなwwwテラ虫で回してましたがサザンの大文字すら難なく2耐えしていましたぞwwwつまるところ氷虫の範囲が通る相手であれば、高火力の役割破壊技を有する特殊アタッカーすらもターゲットにしかねない性能なんですなwww
    幸いヤスノウのサブ技は必須級のものがないのでテラバ採用も比較的あり得ますし、弱点の少ない水や電にすれば安定感は更に増すことでしょうなwww物理環境でなければ議論の余地なくヤケモン入りでしたぞwww -- 名無しさん (2022-12-06 20:07:30)
  • 氷電の技範囲はヤバコイルwwwと思って電気テラスで運用していましたが、このテラスタイプだとそのヤバコイル相手に有効打がないですなwwwありえないwww
    ついでに炎ロトム相手にも有効打ないですなwww氷電の技範囲を半減できるのは炎電と鋼電と氷電の3種だけなんですがなんでピンポで環境にいるんですかなwww -- 名無しさん (2022-12-07 10:08:53)
  • 4世代くらいから既にサンダースのめざパは氷を厳選みたいな基本的には電気氷の範囲は優秀という話はあったんですなwww
    ナットレイやユキノオー、ルンパッパみたいなどちらかを等倍に抑える相手も実際にはキツく、バンギあたりも見たら引くべき相手として見られてたんですなwww -- 名無しさん (2022-12-07 22:41:35)
  • 電気氷の範囲はあくまで電気が主で氷が従ですなwww氷のサブとして電気は全くありがたくないですぞwww吹雪のサブに求められるのは水炎鋼などへの打点で,地面とかだと思いますなwww -- 名無しさん (2022-12-08 14:47:43)
  • 耐性はゴミですが特殊耐久がヤバコイルwwwテラスタル前提ですが広い範囲の特殊アタッカーに役割が持てそうですなwww
    こいつはテラスタルの恩恵を最も受けてるポケモンかもしれませんなwww
    素での繰り出し性能を上げるために特殊草を呼ぶヤケモンと組ませると良いかもしれませんなwwwヤイラッシャとかが候補ですかなwww -- 名無しさん (2022-12-08 19:56:48)
  • 命中不安な一致特殊技持ちと氷の耐性をものともしない特殊耐久で無理矢理ヤケモンをするという点はヤジアイスと似ていますなwww
    ジェネリックヤジアイスですかなwww -- 名無しさん (2022-12-11 15:34:47)
  • 対面からヒートムまで見るなら岩ですかなwwwそこまでするのかは謎ですがなwww -- 名無しさん (2022-12-11 21:26:20)
  • テラスタイプ次第で高火力特殊を軒並み受けられそうなんですが、具体的なテラスタイプを掘り下げるまでには至りませんなwww
    ただYTの都合で、テラス切ってでも複数の特殊の相手を一枠で設けたい場合は一考の価値はあると思いますぞwww
    YTの穴に困ったら一度考えてみるのもありかもしれませんなwwwワイルドカード枠ですなwwwなおこの運用だとテラバーストも前提と考えた方が良さそうですぞwww
    例えば炎テラス切ってジバコ対策と、ついでにサフゴにも厚くさせるとかですかなwww -- 名無しさん (2022-12-15 05:57:05)
  • ほのおテラス安定だと思いますなwww
    サザンは脳死でだいもんじ撃ってきますしサーフゴーもゴールドラッシュ撃ってきますし、炎テラバーストではがねテラサザンもサーフゴーも返り討ちにできますぞwww
    ミトムが受からなくなりますが元々耐性はゴミで数値受けが基本なのでテラスでタイプが変わっても基本メリットしかありませんぞwww
    しかしさっさとテラス切らないとゴミ耐性の重さが響いてきますなwwwメガ進化と扱いが似てますぞwww
    相変わらず採用率の高いステロでほぼゴミと化すのも辛いですなwww先発で出したい所ですが初手でステロ撒いてきそうな相手はカバ以外無理ですなwww
    テラス次第で独特の役割を持てるのでヤケモン入りはさせて良いと思う性能ですなwww
    -- 名無しさん (2022-12-20 14:14:44)
  • 等倍なら眼鏡サザンの大文字すら確4の超耐久を誇るので、タイプ受け意識をする必要性は薄いですなwwwどちらかというと足りない攻撃範囲を底上げ出来るテラスが有用かと思われますなwww
    なので吹雪ともさざめきとも暴風とも相性の良い地面テラスも良いですぞwww出て来る炎や鋼に刺さる上、元々草や飛を呼ばないので一貫させやすかったですなwwwドヒドイデやキラフロルのような面倒な相手に強くなりますし、2回ほどジバコのボルチェン逃げに対して発動し絡め取ったこともありましたなwww
    相手パーティにロトムやノオーがいる→テラスなし想定で選出、それら役割対象がいない→テラス想定で選出といったプランで行けば立ち回りしやすいですなwww -- 名無しさん (2022-12-20 20:36:45)
  • テラス鋼サザンを想定してテラスタイプ炎のヤスノウを使いましたが、少々使い勝手が悪い印象でしたなwww
    役割対象が狭く、テラスを切ることが半ば強要される割に鈍足なためテラスを切って1:1交換となりがちで、それならヤンギラス等のある程度選出読みを外しても活躍できるヤケを優先したほうがいいのでは…となりがちでしたなwww
    ふぶき+テラバーストで後続をゴリゴリ削れるので強さは感じるのですが、ヤスノウをあえて入れるヤーティの構築が少し難しく思いましたぞwww -- 名無しさん (2022-12-26 20:13:29)
  • 相手に先んじてテラスを切る都合、相手が今後切るであろうテラスを読む必要もあるので上級者向けですなwww
    homeでテラス率とか出るのであれば多少やりやすくなりますかな?www
    読みが必要&特に繰り出し時の相手を選ぶというリスクに対して、こちらの火力リターンがどれだけ恩恵あるかがこいつの鍵ですなwww
    ↑の方も仰られているように、相手の居座り/交代先を適切に読めればリターン自体は高いと感じますがなwwwこの点も上級者向きですかなwww -- 名無しさん (2022-12-27 08:02:05)
  • 水テラスタルはどうですかなwww受けに来た炎を返り討ちに出来る上、更にゴミ耐性も改善され、元々碌なサブウェポンが無いので水テラバーストはあり得そうですなwwwただし特殊電気草に役割持てなくなるのは注意ですなwww -- 名無しさん (2022-12-29 19:52:36)
  • 水テラスしても持ち物無しロトムの10万程度なら一撃必殺()未満の低乱2に抑えるのは流石ですなwww -- 名無しさん (2022-12-29 21:05:40)
  • 環境でゲンガーを見掛けるようになってきたので未テラス時の出番が増えましたなwww下山やヤンギだと気合玉が怖いのであまり繰り出したくないですからなwww -- 名無しさん (2023-01-02 14:53:35)
  • 使いましたが自信をもって落第と言えますぞwww
    特殊型で眼鏡を持つ高火力アタッカーである以上ヘイラッシャ・キョジオーンetcに役割を持たせたいですが、こいつは物理耐久が度を越して低いために無振りの耐久型の技ですら致命傷になるんですなwww
    またテラスタルなしでは炎技弱点が重い点も前作と同じですなwwwそのためこいつを運用する際はテラスタル必須ですが、特殊への安定感こそあるものの役割範囲が狭いですなwww
    さらに言えばテラスタルで弱点付けなければ結局遂行は遅いままであり、過労死も頻発しましたぞwww
    構築にも立ち回りにも負担がかかりすぎなので落第以外ありえないwwww -- 名無しさん (2023-01-04 13:42:10)
  • ↑特殊受けを物理アタッカーに出したらそりゃそうなりますなwww -- 名無しさん (2023-01-04 14:31:16)
  • ↑出してませんぞwww出来ないのは分かりきってますからなwwwその出来ないことが非常に勝手が悪いと言っているんですなwww
    ポケモンに求められるのは防御面の役割だけではないんですなwww脅威として取り上げられやすいのがそっち方面なだけで特にアタッカーにおいては攻撃面における役割も重要なんですぞwww
    しかもアタッカーではなく無振りの受けポケモンですぞwww -- 名無しさん (2023-01-04 14:51:19)
  • 仮にB問題が多少緩和したところでヘイラや塩を一撃で沈める遂行技がないですぞwww一方でドオーには一致抜群が取れるので有利欄に記載があるのでしょうなwww
    単にそいつらに対しては最初から役割関係がない、というだけの話のような気がしますなwww -- 名無しさん (2023-01-04 18:34:47)
  • 補完向きの役割対象なのにピーキーすぎて中心に据えないと組みにくい、役割範囲の拡張のためには先出しテラスがいるので自慢の後出しテラスタルによる役割破壊が怖い、特殊耐久は余るので珠を押し付けると物理方面が完全無欠に終わる、珠ダメ回収にギガドレ積むとテラバと併せた技範囲が微妙などちぐはぐさは目立ちますなwww
    どうにかこうにか6枠目に収まっているかのような構築が組めれば相手を選んで積極的に荒らしにいけると思うのですが、なかなかしっくりくる構築が組めませんなwww刺さる相手には吹雪押し付けまくれるので相当有利な試合展開になるため魅力は感じるんですがなwww -- 名無しさん (2023-01-04 20:39:19)
  • テラスにとくせいパッチと色々試したいのに育成難度が高すぎですなwww -- 名無しさん (2023-01-08 00:04:44)
  • ↑↑交代以外あり得ない物理への役割や、珠ダメ回収のギガドレなどチグハグさを曝け出してるのは他ならぬ貴殿ですなwww
    役割対象だから居座り、抜群取って火力を出せるからギガドレを選択するんですぞwww役割論理の基礎をもう一度学び直してから書き込んでクレベースwww -- 名無しさん (2023-01-09 14:38:11)
  • ちょうまいという異教徒にとって神器に値する技を持っているのに、その異教徒にも使われてない時点でBの致命的低さはどの角度を持ってしても克服不可能ということなんじゃないですかなwww他にも運用面で虫という不遇タイプが足かせになりますなwww -- 名無しさん (2023-01-10 16:28:34)
  • 物理に役割持たないとは言いますが、ここまで終わってると流石に問題ですぞwww 
    既に述べていますが無振りの攻撃すら致命傷なので高火力アタッカーの役割範囲である耐久型を相手にするにも一苦労ですぞwww
    また特殊にしてもテラスタル切りが前提なのも問題ですなwww
    ヤザンドラのように頻繁にテラスタルを切るポケモンはいますがこいつは攻撃範囲のゴミさから強制的にテラスタルを切らされ、
    さらに特殊以外に本当に何もできない点から役割遂行したらそれで仕事が終わりますなwww
    机上論ではそれでも行けるのでしょうが実践ではある程度の汎用性やタイマン性能、あるいは採用の際のコストの軽さがなければ難しいことが多いですなwww
    とにかく要求するものが多すぎて他のヤケモンに負担がかかりすぎると感じましたぞwww -- 名無しさん (2023-01-10 18:57:13)
  • BDの性能が逆なら興味も湧きましたが,この超のつく物理環境で半ばテラス前提のヤケモンが欲しいかと言われれば要りませんなwww -- 名無しさん (2023-01-10 19:32:15)
  • もし雪パならBが90相当になるので実用範囲となり役割持てますぞwww -- 名無しさん (2023-01-10 20:53:24)
  • 異教徒含めてテラスを考慮した立ち回りも洗練されつつあり、テラス前提ヤケだとかなり苦しい状況ですなwww
    こいつに関しては、ミトムをはじめとしたテラス不要で役割を持てる相手が如何に環境に増えるか次第と考えられますぞwww
    -- 名無しさん (2023-01-15 23:33:38)
  • ミトムカットムノオーやクエスパトラゲンガーブラッキーなど全くいない訳ではないんですなwww
    問題は一番対処したい環境のエース級特殊アタッカーがテラ無しで見れない点だと思いますなwwwサザンサーフガモスジバコあたりですなwww割と抑えておきたいフロルヒトムも見れませんしなwww
    物理の数値受けヤケモンであるヘイラクレベは環境エースに有利取れてますし、そこが評価を分けているように感じますぞwww -- 名無しさん (2023-01-16 00:51:54)
  • 我が特にきつそうだと思うのはステロ4倍ですかなwww優秀な特性が台無しになりますぞwww -- 名無しさん (2023-01-16 11:16:23)
  • 火力の出せるハピナスだと思ってみれば最近使いたくなってきましたなwww早めに水テラスあたりを切っておけばサイクルしやすく受けだしから楽にサザンも倒せますぞwww先人の使用感報告をお待ちしてますなwww -- 名無しさん (2023-01-19 06:02:36)

●モロバレル

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
591 モロバレル モロバレル 114 85 70 85 80 30 くさどく ほうし さいせいりょく

+ ...
  • 使えそうとは言われていますが実際に使った方はいるんですかな?www -- 名無しさん (2022-12-01 17:41:14)
  • ↑まだランクマ解禁前なのでカジュアルになりますが、レンタルチームに載せられたヤマゲザンバレルYT(2KQN4X)で使用してみましたなwww
    キノガッサがいるパーティが非常に多いのでヤーフゴーかヤロバレルのどちらかを連れていく場面も多いですぞwwwあとはお相手の後続を見て考えますが、水ポケがいる場合は大体ヤロバレルを選出していますなwww
    対マリルリ性能がそこそこあるのはもちろん対ヘイラッシャ性能が非常に高いのがポイントで、相手が積んで攻撃してこようが回復してこようがリフスト撃つだけで簡単に突破出来ましたなwww
    どうせ胞子を撒いてくるだろうとかヘイラッシャの突破は不可能だろうとか思っているのか、居座るのは勿論のこと対面でねむるを選択されたことも多いですぞwww

    過労死とまでは行きませんが珠ダメによる消耗が気になったこともあったので、眼鏡でも良いかもしれませんなwww

    なおこのヤーティで20戦した中での選出率は、ヤヤゲザン>>ヤーフゴ―≧ヤロバレル≒ヤャラドス>ヤンギラス>>>>>ヤーマンダでしたなwww
    鉢巻ヤヤゲザンは一致技が非常に強く後続に負担をかけやすいこととトリックサーフゴーを完全にカモに出来ること、眼鏡ヤーマンダは独自の役割対象がほぼおらず出した試合は1試合のみと腐りすぎていたことが印象に残りましたなwww
    ヤンギラスは対霊などの一部の役割がヤヤゲザンと被るため選出率がやや落ちたのは仕方ないでしょうなwww弱くはありませんでしたなwww -- 名無しさん (2022-12-01 20:24:57)
  • 使ってみて以外にいいですな
    こいつがありうるなら火力面でついに使用感がもしかしたらヤルップルを感じますな -- 名無しさん (2022-12-02 07:28:35)
  • なんだかヤロバレル人気ですなwww我は正直火力面での数値が低すぎて敬遠していたけど育成してみますかなwww食わず嫌いはありえないwww -- 名無しさん (2022-12-02 08:09:51)
  • 使ってみましたなwww
    役割対象は確かに環境に多く、選出率も上々でしたぞwww
    きのこのほうしを警戒する相手の交換が読みやすく、交代先に思わぬ火力で負担をかけやすいんですなwww
    リフストは今までのモロバレルのイメージとかけ離れた火力が出ますぞwww


    また体力がミリでも残れば再生力で再び役割を持てるようになることも多く、いかくヤケモンとの相性も良くて、特性の強さを痛感しましたなwww


    耐久は異教徒のバレルのノリでいくとゴリゴリ削れるので過信はありえないwww
    -- 名無しさん (2022-12-02 11:49:27)
  • モロバレルというポケモンのサイクル性能のポテンシャルの高さは感じますが、ヤケモン仕様のモロバレルが強いか?と言われると疑問に思えますなwww
    技範囲の狭さと一致技の止まりやすさが気になりますなwww大人しくHBゴツメで粉なりクリスモなり撒いてるほうがいいと思いますなwww -- 名無しさん (2022-12-02 12:05:30)
  • ↑BW2時代にHD特化モロバレル(とD振りヤロバレル)、その後の世代ではHB特化モロバレルを使用したことがありますが、ヤロバレルとは使い方もその強みも全然違いますぞwww
    メガヤシギバナは異教徒型で使う方が強いというのと同じですなwwwちなみにメガヤシギバナほど耐久が安定しているわけではありませんが、持ち物込み火力では勝りますぞwww

    …導かれた後なのに異教徒型を使用していることに対してはツッコまないで欲しいですなwww -- 名無しさん (2022-12-02 12:22:06)
  • 個人的に草ヤケモンは鋼に刺さるサブがあるかどうかが重要だと思うのでこいつの技範囲は相当厳しいものを感じますなwww
    またキノコの胞子対策にくるラム持ち積みアタッカーや身代わり持ちとリフストがイマイチ相性が悪いと思いましたなwww
    ゴツメ型ならイカサマもありかもしれませんなwww -- 名無しさん (2022-12-02 14:27:44)
  • ↑モロバレルに限らず非役割対象が来たなら早々に交代すべきですなwwwそしてリフストのケアや再生力を活かすためには居座りなどせず最優先でサイクルを回すべきですぞwwwそれでもどうしても打ち合いがしたいなら炎テラスでも仕込むといいんじゃないですかなwwwサブ技は不足気味ですしなwww
    ちなみに我もバレル使ってみましたが高頻度でちょうはつ()が飛んできたりラムの実頼りのりゅうまい()をしてきたり、あるいは胞子対策のポケモンがまず間違いなく出てくるので相手の行動や選出が読みやすくなるのは机上論にはなかった発見でしたなwww -- 名無しさん (2022-12-02 14:57:03)
  • 使えるには使えるかな?という感想なんですが、こいつの火力と範囲でヤケモン足りうるとするのはなんかダメな気がしますなwww -- 名無しさん (2022-12-02 18:56:00)
  • 遂行技の一貫性についてはたしかにヤケモン足り得るかの議論においては重要ですなwww
    ヤケモンには「役割を持てるか」という観点と同様に、「役割を持たれないか」という観点も非常に重要ですからなwww


    例えば↑↑の方が「モロバレルに限らず非役割対象が来たなら早々に交代すべき」と理想論を仰っていますが、
    現実的には今期は「後出しから役割を持てない攻撃範囲のポケモン」も結構いるんですぞwww
    「遂行の一貫性が低くても後出しでカバーすればOK!」というロジックは現実的ではありませんなwww -- 名無しさん (2022-12-02 19:26:07)
  • ただ、遂行技の一貫性の低さについてロジックするときに、
    「草ヤケモンは鋼に刺さるサブがあるかどうかが重要だ」というような、
    抽象的なタイプ議論で終わってしまうのもナンセンスだと我は思いますぞwww
    具体的な仮想敵・役割関係を意識して論じるべきだと思いますなwww


    その意味では、モロバレルは強烈に相手のサーフゴーを呼びますぞwww
    サーフゴー(鋼霊闘)の攻撃範囲は非常に受けにくいため、これは無視できない大問題ですなwww -- 名無しさん (2022-12-02 19:38:18)
  • ただしモロバレル自体は、たたりめを覚えますから一応相手のサーフゴーへの打点はあるんですなwww
    ここまでのロジックを整理すると、
    「モロバレルは火力が微妙だからできるならメガネで使いたい」
    「しかしメガネリフストは一貫性が低く相手の強力なポケモン(例:サーフゴー)に役割を持たれてしまう」
    「そこで交換よみの技をしっかり撃っていきたい」
    となりますな?www
    しかし現実的には、↑↑での使用感で触れられているように、お相手がなめた居座りをしてくることがこいつの場合非常におおいですぞwww
    そこで、「なめた居座りに対して遂行技で導く」か、「交換読みで役割を持たれにくい技を撃つかで、
    非常に択ゲーを呼び込みやすいヤケモンで、扱いが難しい・安定しないのではと結論できますなwww -- 名無しさん (2022-12-02 19:41:30)
  • このようなロジックで、実際に選出した際の立ち回りで安定感がないと評価する意見も理解できますなwww
    しかし我は、コイツの本当の強みは既に使用感でも述べられているように「6匹見せあった時点での選出誘導圧力」にあると思いますなwww
    実際に出したら働きが微妙なバトルがあるかもしれませんが、出す前からすでにこいつは強いですぞwww


    同じような役割関係を持てるヤケモンとして、ヤキノオーやヤリーヴァが想定されますが、
    比較したときに、やはり選出誘導力がこいつの強みになりますかな?www -- 名無しさん (2022-12-02 19:44:44)
  • 遂行する火力はあるが、役割破壊する火力はないと言った感じですかなwww
    -- 名無しさん (2022-12-02 19:48:07)
  • シャドボほどの威力はないとはいえ霊の一貫ですからなwww
    素テラバと合わせての眼鏡採用ならばそれなり範囲補完は可能ですしなww
    フゴー対面であれば我は殆どのケースで悩まず脳死で祟りするのがベターに思えますが
    フゴーバックが読める状況なら我は同じく悩まずリフストで押す気がしますなwww -- 名無しさん (2022-12-02 19:50:21)
  • ヤヤゲザンなどと組ませているため現状サーフゴーはそこまでキツイとは思いませんなwww様々な補助技を使用してくることが多く気合玉持ちとは1回も遭遇してませんぞwww
    気合玉が怖ければ、後出しサーフゴーに対してリフストで負担かけた後にヤヤゲザン投げてもう1度ヤロバレルに戻すというのも手ですかなwwwヤーフゴーがヤヤゲザンを見て引いた場合でも気合玉を撃った場合でも有利気味な択になりますなwww -- 名無しさん (2022-12-02 19:54:07)
  • 普通にリフストがあれば眼鏡ならば押せますからなwwwひるみ()はありえないwww -- 名無しさん (2022-12-02 20:06:22)
  • ↑Cダウン含めたら起点にされませんかなwww -- 名無しさん (2022-12-02 20:19:58)
  • ↑↑↑ボーフゴーには身代わり悪巧み@残飯 という型のやつも一定数いるんですなwww
    お相手視点でドドゲザンのぼいうち()読みで身代わりを押してくる可能性もある以上、
    気合玉読み含めた交換読み交換はかなりリスキーだと思いますぞwww


    そもそもある程度環境が進んでくれば、バレルサーフゴー対面でゲザン交換よみ気合玉を押される可能性も増えてきますなwww


    -- 名無しさん (2022-12-02 20:59:27)
  • こいつがヤケモン入りするとチョッキヤケモンの判断基準甘くなりませんかなwww
    てきおうりょくヤラミドロやアナライズヤバコイルなどが持ち物なしで近い火力が出せますなwww草技の範囲よりも優れてますなwww -- 名無しさん (2022-12-02 21:03:48)
  • 個人的には指数よりも、もっと具体的な役割関係について議論を煮詰めるべきだと思っていますぞwww
    「ヤロバレルでしか役割を持てない」ポケモンがもし環境に多数存在するなら、いくら数字が低くてもヤロバレルを使うしかないんですなwww
    逆に、「ヤロバレルで役割を持てるポケモンはヤロバレル以外でもだいたい役割を持てる」なら、ヤロバレルを使う必要はないんですぞwww
    机上のタイプバランスチェッカー()、机上の火力耐久指数()、よりも、もっと実践での役割関係を想定して議論する必要があると我はロジック致しますなwww
    -- 名無しさん (2022-12-02 21:10:12)
  • 概ねその通りだと思いますが、付け加えて言うなら他のヤケモンとの相性補完なども考えていただきたいですなwww -- 名無しさん (2022-12-02 21:16:42)
  • ↑本当にそのとおりだと我も思いますぞwww
    論者の皆様の構築議論に役割を持てるように、「ポケモン間の役割関係・ヤケモン間の相性補完」に特化した考察ページを
    このSV環境議論のカテゴリ内に作って欲しいと提案したのですが却下されましたなwww我がwikiの編集に役割を持てないのがつらすぎますぞwww


    これだけだと愚痴みたいになってしまってて議論に役割を持てないので1つ具体例をあげますぞwww
    ↑のほうでヤロバレルがヘイラッシャに対する遂行が容易だということで話題にあがっていましたが、
    同じ役割ならヤキノオーでも持てますなwww
    さらに素のSラインでヤロバレルはヘイラッシャより下なので、
    繰り出し後の有利対面で異教徒のぼわれ()とかいう運命力の跳梁跋扈を許すことになりますぞwww(一敗)
    そう考えると、ヘイラッシャに対する役割に関してのみ言えば、ヤロバレルよりヤキノオーのほうが安定すると言えませんかな?www


    こんな感じで、環境がじょじょに固まるのに合わせて、具体的に一つ一つ議論を進めていけばいつか最強のヤーティを作ることができると我は信じていますぞwww -- 名無しさん (2022-12-02 21:24:50)
  • 周りとの関係で埋めていくとそのポケモンが単体でヤケモンであるかが不明瞭になるため非推奨だと思いますなwww
    これ以上はこのツリーでやるべきではないと思いますなwww -- 名無しさん (2022-12-02 21:35:39)
  • あまり触れられていませんが、悪ヤケが強い現環境において悪複合と相性の良い毒複合であることもヤロバレル採用理由の1つであり、これはヤキノオーやヤリーヴァなどには真似出来ない利点ですなwww
    例えば悪ヤケとガッサの対面でマッパを恐れず引くことが可能ですなwwwこれは極端な例ですが同時選出しやすいのは間違いではないですぞwww
    ロジックのみの諸兄は食わず嫌いせずに使用してみるべきですが、それと同時に活躍を期待して使うべきでもありませんなwww
    幅広く刺さるポケモンではなくヤーティの穴埋めに適した二軍相当のポケモンだということは念頭におくべきですぞwww -- 名無しさん (2022-12-02 22:24:55)
  • まだ初日だからなんとも言えないですが1番の仮想敵のマリルリがあんま環境にいない気がしますなwww
    マリルリがいないとヤキノオーの劣化のように思えますなwww -- 名無しさん (2022-12-02 22:50:25)
  • 個人的に着目すべき点はこいつはヤーフゴー意外で耐性面で一番安定して受け出せるという利点なんですなwww
    対ガッサにおける一致の半減は非常に評価ポイントとして大きいですなww
    いままでも数々の歴代対策候補が上がりましたが胞子を対策したはいいものの耐久がガタガタだったり
    草打点や格闘打点が通ることが度々懸念として惜しい対策候補が破れて行きましたが
    こいつは地ならし耐性までも加味すれば耐性面や耐久でも対策候補として超えるべき壁をほぼクリアしてますなww
    尖った性能ではないですが受ける性能で言えば岩等倍くらいのもので非常に安定していますなwww
    未解禁ではありますがフシギバナとは幸い再生力の有無で大きく差別出来てますからなwww
    ちなみにサーフゴーが飛んでくるタイミングの眼鏡リフストは打逃げですなwww交代&回復で次のサイクルに備える以外ありえないwww -- 名無しさん (2022-12-02 23:06:07)
  • ちょっと論理的ではないかもしれませんが、メガネリフストが起点になるという議論を踏まえて、
    珠HCでじだんだをお試しで採用してみましたぞwww
    リフストに飛んできたボーフゴー()が悠長にぼるだくみ()するのをじだんだで導きましたなwww脳汁でましたぞwww
    ↑のほうで話題になっている選出誘導力と合わせて、「○○で△△を呼び込んで殺す」というゲームプランの面で、
    けっこう相手を思惑通りに動かしやすいポケモンかもしれませんなwww
    しかし、論理的でないと言われたら反論できませんぞwww -- 名無しさん (2022-12-02 23:11:36)
  • 胞子以外に受け出し出来ないノオーオリーヴァと違って何にでも受け出せるのは良いですなwww
    飛テラス燕返しがどれだけ増えるかによりますがこいつが一番対ガッサ要員として優秀だと思いますぞwww -- 名無しさん (2022-12-02 23:35:09)
  • ↑ロジックは正確にする必要がありますぞwww
    ヤキノオーはタネガンにも受け出せますし、B振りであればマッパも必然力の範囲で2耐えしますなwww
    ヤリーヴァは格闘弱点に加えて一発目でフィールドを撒いてしまうのでタネガンも厳しいですがなwww
    なのでそもそもガッサ対策ではないですぞwww現に役割関係に記載がありませんなwww -- 名無しさん (2022-12-03 00:14:33)
  • ↑ガッサは大体襷ですし交代際にタネガン3発以上受けたらその後のマッパ2回で中乱数で死ぬのでちょっと不安定ではないですかなwww
    ヤリーヴァは確かに役割関係なかったですなwww謝罪以外ありえないwww -- 名無しさん (2022-12-03 00:39:10)
  • こちらも交代読みで理想的なサイクルを回すならいいかもしれませんが、いかんせん攻撃面が貧弱すぎますなwww
    今のところヤケモンではなく意表をつく()イケモン性能の高さで強く見えてるだけのような気がしますなwww我もボロバレル見たら粉対策投げますなwww -- 名無しさん (2022-12-03 07:41:44)
  • 火力が低い火力が低いと言われますが、よく比較されるノオーと比べてリフストの指数は6%程度の違いしかありませんぞwwwあちらはガッサへの遂行のためゴツメがほぼ必須であることを考えると、ものしり眼鏡()でも持っておけば上回ることができますぞwww
    一応欠点を上げるとすれば、サブ技が貧弱すぎて一貫が取りづらいことですなwww実際には胞子()の幻想で誤魔化せていますし、ガッサに対する遂行能力と再生力で過労に強い点を踏まえればお釣りが来る程度の欠点だと思いますがなwww -- 名無しさん (2022-12-03 11:31:15)
  • 火力が低く後続に負担がかからないとはいいますが、通りの悪い草&居座り時デメリットありとはいえ腐っても29520はあるんですなwww火力の低さだけを理由に落第にしてしまうとコイツ以下の打点しかない候補生の立場が不味くなりますぞwww古代種なんかは23520しかないのでピンチですなwww
    なので火力単体で見るのではなく、選出&行動誘導能力や対ガッサ性能というポテンシャルと、ネックとされる火力と技範囲を天秤にかけ、どちらに傾くかで合否を決めるのが良いと思いますなwww
    ちなみに↑の長所以外は他の草ヤケに劣りがちなので環境に対するここの重みが重要になってきますなwww -- 名無しさん (2022-12-03 12:59:47)
  • 思うのですがこいつってリフストヘドロ以外補助技にした方が強いんじゃないですかなwww
    なんなら極論HBゴツメリフストヘドロorクリアスモッグ残り2枠みたいなのでもあまり役割が変わらないように見えましたなwww
    リフストの遂行力と再生力によるクッション性の抜群の相性が異教徒に気づかれると厄介になりそうだと思いましたなwww -- 名無しさん (2022-12-03 13:57:25)
  • ↑あまりツッコミたくはないのですがC無振りリフストでは負担かかるわけがありませんし、仮に異教徒型にしても旨味がなくデメリットしかないため採用しない方がマシですなwww
    それともHCの書き間違いですかなwwwそれならクリアスモッグの採用理由に乏しくなりますしいずれにしてもありえませんなwww -- 名無しさん (2022-12-03 14:30:58)
  • 異教徒型でHBやるならリフストよりイカサマの方が強くないですかなwwwその型はどっち付かずで論理的にも異教徒的にも微妙な気がしますぞwww
    そもそも異教徒型が強い=ヤケモン適性がないという図式は成り立ちませんぞwwwその理屈だとマンダは環境で言えば竜舞型が最メジャーですし、サーフゴーもフルアタではなく補助技搭載型が基本なのでそれぞれヤケモン適性なしとなってしまいますが、もちろんそんなことはありませんなwww単体でヤケモン適性があり環境において明確な役割があれば採用理由は生まれてきますなwww
    話が逸れるのでここまでにしときますかなwww
    -- 名無しさん (2022-12-03 15:35:28)
  • エアプがどうしてもヤロバレルを認めたくないのがひしひしと伝わってきますなwww -- 名無しさん (2022-12-03 16:47:20)
  • 草が環境に刺さってるので,こいつもいけそうですなwww貧弱すぎるサブ技を見て拒否反応が出るのも分かりますが,使って弱かったという意見が無いのが全てですぞwww -- 名無しさん (2022-12-03 17:42:52)
  • 何が気に食わないか具体的に指摘できない時点で荒らしと同様ですなwww潔く負けを認めてヤロバレル神に罪を贖う以外ありえないwww -- 名無しさん (2022-12-03 18:15:05)
  • 試しましたがかなり使い勝手は良いですなwwwガッサを始めとした役割対象が環境に多いため選出率が高く活躍の機会も多いですなwww
    ただサブ技の貧弱さは言われている通りですなwww甘えた居座りが多いのと胞子警戒で呼ぶポケモンが偏りがちのため今のところはあまり困りませんでしたがなwww
    技範囲や一貫性は微妙なため今後技の通りが悪いポケモンが環境に増え且つ呼ぶようになると厳しくなるかもしれませんなwww
    現状は十分ヤケモン足り得ると感じましたぞwww -- 名無しさん (2022-12-03 18:37:30)
  • 同じく物理受けの役割が期待できる草ヤケのヤキノオーとの違いは闘や妖を受けられる点でしょうなwwwあちらは氷等倍で竜にぶっ刺さる吹雪や鋼に刺さる大地気合玉があるので一長一短ですなwww現在はノーザンフゴーでやってますが、格闘に強く出られるのでノオーをバレルに変えるのも面白そうですなwww -- 名無しさん (2022-12-03 19:21:06)
  • テラ妖ヤザン@眼鏡、テラ鋼下山@鉢巻、テラ炎ヤンタ(炎)@力の鉢巻
    テラ草バレル@珠、テラ草ラッシャ@ゴツメ、テラ鋼ヤトム(水)@神秘の雫
    で少々使用しましたなwww(左上から体感ですが選出率順ですなwww)
    ぶっちゃけヤケモンというよりは、最低限の火力があるクッションという感じなんですが、それはそれとして強かったですなwww
    他の胞子無効は、ガッサへの遂行に体力満タン近く必要なので、「そいつ自身の温存」「胞子無効の複数選出」「他ヤケでの対面処理用のテラ草の用意」の何れかが必須なんですが、過労死と無縁のこいつには全て不要なんですなwww
    (次コメに続きますぞwww) -- 名無しさん (2022-12-04 05:05:48)
  • 選出、プレイング、テラス使用全てに縛りがないので、他の強力なヤケモン(この構築では特にヤザンと下山)をフルスペックで運用でき、その恩恵はヤーフノオー比のこいつの崩し性能の低さなど目じゃないですぞwww
    例えば、水ロトムはこいつで補えますから、ヤザンに竜対面でテラ妖を切って、1ターン分のアドを得る、とかが多かったですかなwww(大体テラ鋼されるので悪波か文字で突っ込む)
    単体性能としては、遂行力こそ優秀ですが、技がしょぼすぎで全然崩せないので、落第でも已むなしとは思うんですが、こいつの構築、プレイング上の利点についてはご一考頂きたいですなwww
    2回に分けるほどの長文失礼しましたぞwwwww -- 名無しさん (2022-12-04 05:06:20)
  • 元々が火力の高いヤケモンで組まれるサイクル戦なので過労死しにくいこいつのサイクル性能はうまくマッチしてますなwww逆にこいつの火力の低さを他ヤケモンの火力や技範囲で補ってるようにも思ますなwww
    こいつ単体の技範囲はたしかに歴代のヤケモンの中でもワーストクラスだと思いますぞwwwサブ欄1枠目でかふんだんご()は違和感すごいですなwww -- 名無しさん (2022-12-04 07:09:23)
  • こいつを使う場合、サーフゴーへの役割破壊を考えた帯か珠のどちらかが必須になると思いますぞwww
    珠だとガッサのテラ岩岩封二発(珠ダメ込み)で落ちるので注意ですかなwww -- 名無しさん (2022-12-04 10:58:05)
  • 30戦程試しヤロバレル氏は十分な働きをしてくれてますが火力指数を改善して
    役割対象の近いヤルップルを試していますが互換性が高くこれもありそうですな
    同じく性格冷静の地震もヤロバレルより高くリフスト後もボーフゴーをそのまま屠れそうですぞ0 -- 名無しさん (2022-12-04 11:43:30)
  • ↑↑というか珠か眼鏡になりますかなwwwゴツメは正直ありえないと思いますぞwww -- 名無しさん (2022-12-04 12:35:00)
  • ノオーの代わりに入れてみましたが、中々いい働きをしてくれますなwww再生力が予想以上の優秀さですぞwwwただ、ノオーであれば突破てきたのではないかという場面もあったので悩ましいですなwww一応ゴツメ試してますが、イルカやヘイラッシャがタックルの反動とゴツメでゴリゴリ削れますなwwwただし火力が不足する場面もあるので一長一短ですなwww我のヤーティでは珠をヤザンに、メガネをフゴーに、帯をヤョジに回しているので持ち物の選択が悩ましいですぞwww余談ですがこいつを使って一番爽快だったのは、お相手の草ロトムがトリック()でメガネを寄越したのでヘド爆で粉砕した場面ですなwww試合には負けましたがなwww -- 名無しさん (2022-12-04 12:45:23)
  • 高級クッションといった感じですなwwwww
    同じ再生力でもヤドランよりYTに採用しやすい感じがありますぞwwww
    対ガッサで温存やテラスタルを切る必要がないのは安定感がありましたなwwww
    サーフゴーへの打点を考えて珠か帯でじだんだを採用するのがベターだと我は思いましたぞwwww
    恐らくサーフゴー相手なら珠でも帯でも確定数の変化はほぼありませんぞwwwww
    冷静によるS低下のデメリットもほぼない種族値なのもいいですぞwwww
    論理的とは言い難いですが削れたサーフゴー降臨がわかっていて、あえてヘド爆を打って、わるだくみ相手にじだんだを決めて落とした時は脳汁が溢れましたなwwwwww
    保管枠、二軍のスペックは優にあると思いましたなwwww -- 名無しさん (2022-12-04 14:17:39)
  • 粉()を読んだキョジオーンが鉄壁の積み所だとして嬉々として出てくるのでそこを珠リフストで
    粉砕するのが何よりも気持ち良いですなwww
    ミトム対面でキョジオーンが出てくることが多く一貫性がありましたなwww -- 名無しさん (2022-12-04 14:23:34)
  • ヤロバレルのリフストはヤットの鉢巻ジャイロに近いものを感じましたぞwww
    ヤットがいればという気持ちはありますがヤロバレルやヤキノオーの開拓が進みそうなのは悪くないですなwwww -- 名無しさん (2022-12-04 14:37:10)
  • 奇襲としてはヤットレイみたいですが、ポジションとしてはメガヤシギバナですかな?www -- 名無しさん (2022-12-04 19:38:52)
  • ↑ヤットレイとヤシギバナを足して割ったかのようなポジションですなwww
    個人的にはタイプが全然違いますがヤドランを思い出しましたなwww -- 名無しさん (2022-12-04 21:53:46)
  • こいつ使ってみたいんですが、テラバーストのタイプとサーフゴーへの役割破壊は祟り目か地団駄どっちが良いんでしょうかな?www
    いくつか上の方が地団駄でサーフゴーを落としたと仰っていたので計算してみたら珠2倍地団駄でH4サーフゴーは8~9割ほど持っていけるようなので、無難な祟り目よりこっちの方が良いのか迷いますぞwww
    またテラスタイプは炎・氷を半減できて鋼に等倍以上で入る炎か水が良いかと思っているのですが、運用している方はどのようにされておられるのですかなwww -- 名無しさん (2022-12-04 23:47:32)
  • 祟り目も地団駄も威力倍増効果がありますが祟り目は相手の状態異常が条件なんですなwww
    異教徒型なら胞子や粉で状態異常にできますがヤケモンだと相手を状態異常にしている状態というのがあまり無いんですな
    地団駄だと技を失敗させればいいのでヘド爆などを打つだけで条件を満たせますな(まぁ異教徒でもサフゴには胞子が無効化になるのでこっちの方が緩いとは思いますなwww) -- 名無しさん (2022-12-05 00:07:53)
  • ↑わざわざテラスタルしても不一致テラバはヘド爆以下の打点にしかならないのと、何より対ガッサという本来の役割を失うのが嫌で我は念の為草にしてましたぞwwwもっともコイツでテラスを切るケースがほとんどない(他人の使用感も滅多に見ない)ので検証不足な部分もありますがなwww
    ガッサが生きてる限りはテラスを封印し、ガッサの討伐(あるいは相手ptに不在)を確認したら状況に応じて発動みたいな動きが理想ですかな?www鋼への有効打を確保しつつ妖草の耐性を引き継げる炎が使いやすい気がしますなwww -- 名無しさん (2022-12-05 00:23:39)
  • ぶっちゃけ他のガッサ対策ヤケと違いテラスを温存できるのが差別化点みたいなところがあるので他のポケモンでテラスしてるから使用感がないんだと思いますなwww
    個人的には鋼への打点になる炎でいいと思いますなwww
    ↑で我はじだんだがベターだと言っていますが、祟り目、テラバ、じだんだ、どれも一長一短ですぞwww
    YTの状態異常はヤラフロルくらいしか出番がなさそうですが肝心のサーフゴーは鋼なので毒になりませんぞwww -- 名無しさん (2022-12-05 01:01:34)
  • ↑4地団駄で2倍ダメージを与えるには居座って撃ち合い()をする必要があるので、我は交換読みで使う祟り目を採用していますぞwww
    テラスタイプは捕まえた時のままの岩ですなwww鉢巻神速()ボイリューとの撃ち合い()で一度テラスタルしましたが、別に何でもいいと思いますぞwww
    こだわるなら炎が良いかもしれませんなwww -- 名無しさん (2022-12-05 12:00:13)
  • ↑我はリフスト後でも気兼ねなく打てるので地団駄採用ですぞwww
    モロバレルは多少雑に使っても大丈夫なので居座りは案外決まりますぞwww
    流石にメガネなら祟り目にしますがなwww -- 名無しさん (2022-12-05 13:44:55)
  • 異議が無ければイカサマを候補技から外そうと思うのですが、よろしいですかな?www
    サーフゴーへの役割破壊は既に話題に出ているじだんだとたたりめで十分ですし、そもそもイカサマ自体有用なロジックが無く論理的に必要とされない技ですからなwww
    技に事欠いている訳ではありませんし不要だと判断しますぞwww -- 名無しさん (2022-12-05 13:55:26)
  • 我は岩テラスで使用していますぞwww弱点の炎や飛行を半減でき、炎氷飛に対し役割破壊の岩テラバをぶつけることができますなwwwただしゴツメ持ちだったので火力は不足気味でしたなwww一応ゴツメにもメリットはあり、お相手のブレバやフレドラを岩テラスで受けて反動とゴツメで大きく削ることができましたなwww少し削れた状態で舐めて居座ってきた草ウインディのフレドラを岩で耐えて反動とゴツメとヘド爆で倒したりしましたなwww -- 名無しさん (2022-12-05 13:55:34)
  • ↑2珠イカサマで打点取れないドラパを確1にできますし普通に有用だと思いますぞwww珠ならテラバと選択くらいではないですかなwww -- 名無しさん (2022-12-05 14:27:13)
  • ミミッキュを対面処理()するのに使えますし、少なくとも素テラバ()よりはマシですなwww -- 名無しさん (2022-12-05 15:38:05)
  • イカサマ()採用までいくとヤケモンの定義がわからなくなりますなwww
    でもかふんだんご()よりは使い所ありそうですなwww -- 名無しさん (2022-12-05 15:50:28)
  • まともな技がない上イカサマが最高打点になりうる相手が環境に居れば採用してもいいんじゃないですかなwww
    4枠有用な技で埋まるヤケモンではイカサマは基本ありえませんがなwww -- 名無しさん (2022-12-05 17:08:48)
  • ご意見伺いたいのですが宜しいですかな?wwwマスカーニャ対面の際、個別ページにあるHBC振りだとマスカーニャが意地っ張りの場合は35.2%の乱数2になりますなwwwこいつの場合眼鏡を叩き落とされると火力の低下が著しいこと、マスカーニャはほぼタスキであること、交代を強制させる力が無くはたきを選択され易いこと、以上のことから厳密にBC振りにすることを薦めた方が良いと感じたのですが如何ですかな?wwwというかはたきくらうの大問題な気がしますがなwwwなお実際にあった場面ですぞwww初撃でライフ黄色になってしまったので相手方も迷うことなく2連はたき選択されましたなwww -- 名無しさん (2022-12-10 21:35:04)
  • ↑連投失礼しますなwww乱数2というのははたきおとすのことですぞwww -- 名無しさん (2022-12-10 21:36:31)
  • ヤロバレルに対して、サイクル崩壊前にテラスを切ることはまずないですなwww我はバレルが役割を終えた後の更なる破壊用に炎鋼を半減できる炎テラスで運用していますぞwww下山と組んでいるときの拘りサザンや悪巧みサフゴ意識ですなwww現環境にはめちゃくちゃ刺さりますぞwwwもしガモスが更に増えるようなら岩も良さそうなんですかなwww試していないので知りませんがなwwwぺゃっwww -- 名無しさん (2022-12-10 22:38:30)
  • Ywitterでも評価がかなり高いですなwwwしかし、「ヤロバレルは確かに強いけどヤケモンと認めなくない」という声がチラホラありますぞwww -- 名無しさん (2022-12-12 12:48:34)
  • 気持ちは分からなくも無いですが、感情論は議論に役割を持てないので考慮不要ですぞwww
    草技がエナボ止まりなら絶対に認められることはなかったでしょうが、山下山バレルという一定の評価がなされている構築の存在も考えれば二軍相応の力はあると認めざるをえませんぞwww
    今後のインフレについていけるかどうかは未知数ですが、初期環境において適正があるのは間違いないと思いますなwww -- 名無しさん (2022-12-12 14:06:39)
  • 火力はそれ程高くないものの、サイクルと相性のいい再生力がとにかく優秀ですなwww他のヤケモンではHPが赤になったら、最早受け出しは困難ですが、こいつは一度戻せば受け出しできるレベルまで回復するのが有り難いですぞwww再生力で回復した後、死にかけの低耐久物理ポケ相手に受け出し、ゴツメでトドメを刺したケースがままありましたなwww更に相手に特定の行動を誘発させる能力が高く、裏にキョジオーンやフゴーがいればまず投げてきますし、キラフロルは大体草テラスを切り、一部のポケモンはちょうはつ()してきますなwwwトリック()を食らうのも日常茶飯事ですぞwwwレアケースですが裏から恐らく不眠のドンカラスを投げてきたこともありましたなwww相手の行動が読みやすいことは非常に大きなボーナスですぞwww -- 名無しさん (2022-12-12 14:36:42)
  • おそらく否定派の最大の根拠が火力でしょうが、半減多めの草とはいえ指数は29000代ありますからなwwwミトムやギャラより高いんですなwww
    これ以下の火力指数でも普通に一軍面してるヤケモンもいるので火力指数だけを理由に落とすのは論理的ではありませんぞwww
    バレルの場合環境の胞子使いが減るor飛行が増えるだとか、ナットやブルルといった強力な競合相手が入国するといった外的要因の方が重要だと思いますぞwww
    現に環境にマッチしているという外的要因で候補入りしてるわけですからなwww -- 名無しさん (2022-12-12 17:34:22)
  • 流石にヤロバレルがヤケモン認定されないのはありえないwww現環境ではtiarS-Aになりうる優秀な人材ですぞwwwまあ下山と同じく環境因子が大きいのは間違いないですがなwww -- 名無しさん (2022-12-12 18:11:53)
  • ↑2 重要なのは火力指数ではなく受け先が誰でどのくらいの負担を与えられるかですなwww
    珠でだいたいヤシギバナと同程度と考えると一見悪くないように見えますが、対面から受け先へ一貫する行動が取りにくく、仮に読めてもサーフゴーへの最大打点が祟り目なので大した打点になりませんなwww
    キョジオーンが受け出された場合は別ですが基本的に崩し性能はかなり低いポケモンですぞwww
    それを補って優秀な耐性と役割範囲を持つのは事実なのでこいつの性能自体は否定しませんがなwww
    強いのは紛れもなく事実ですが崩し面で致命的欠陥を抱えているポケモンをヤケモンとして認めるべきか、重要なのはこの点ですなwww -- 名無しさん (2022-12-12 19:29:11)
  • 少なくとも現環境ではミトムガッサマリルリカバ等対策が面倒なポケモンに役割を持てるのは事実なので頭ごなしに否定するのはヤメルゴンwwwリフスト以外の火力が低く一貫性もそこまで良いとは言えないため気持ちは分からなくも無いのですがなwww -- 名無しさん (2022-12-13 08:01:02)
  • 単体スペックでヤケモンであるかと言われると微妙な面がありますなwww
    不在のヤットレイの穴とイケモン()性能の高さとクッション性能が合わさって偶然いい感じになってるような感じですなwww -- 名無しさん (2022-12-13 08:17:01)
  • コノヨザルの対策ページに珠たたりめ→リフストで倒せると書いてありましたが、残飯の回復込みでギリギリ耐えられましたぞwww注意する以外ありえないwww -- 名無しさん (2022-12-14 01:57:37)
  • サブウェポンが本当に貧弱過ぎますが、そんな使用する機会ってありますかな?www異教徒型の胞子()がチラついて仕方ないんですなwww -- 名無しさん (2022-12-14 08:39:01)
  • 環境起因なのは間違いないですが、現にサイクルを崩壊させ勝利へ導けているので我はヤケモンだと思いますなwww
    流石に次の環境からは外れると思いますがなwww
    机上論よりも実際に起用してロジックした結果を大事にするべきだと思いますぞwww
    というかこのスレッドだけ長すぎて読みづらいですなwww


    ちなみにサブウェポンはかふんだんご、じだんだでしたが撃つ場面が敵のミリ残しのHPに対して相手が絶対引かない場面で命中安定技というくらいでしか撃つ場面がありませんでしたなwww
    -- 名無しさん (2022-12-14 09:57:58)
  • 使いましたがサブウェポンがゴミすぎて呼ぶ鋼に無力なので炎テラスしたくなりますなwww -- 名無しさん (2022-12-15 02:27:50)
  • 使ってみて確かに頼りにはなりましたが、サブウエポンはほぼ使いませんでしたなwww基本リフストばかりでしたなwww
    まあ、リフストがある程度の火力があったのでそんなには気になりませんでしたがなwww -- 名無しさん (2022-12-15 08:07:51)
  • じだんだorたたりめ が選択で4枠目はほぼ消去法ですなwwwこの二つ両立する意味ってあるんですかなwww
    イカサマ入れて見たのですが粉対策の身代わりにリフスト当てた後での起点回避に使えたのが地味に便利でしたなwww -- 名無しさん (2022-12-15 09:54:03)
  • 現環境とかなりマッチしていて使いやすいですなwww火力も遂行技も十分ですなwww
    リフストとヘド爆しか打ちませんなwww再生力のおかげで珠も持たせやすいですなwww
    テラス使用頻度は炎>岩でしたなwww -- 名無しさん (2022-12-17 11:37:56)
  • サブウェポンがゴミカスボーナスすぎて胞子()仕込みたくなるのがある意味最大の欠点ですなwww自分との戦いですぞwww -- 名無しさん (2022-12-17 14:53:35)
  • 使ってみれば分かると思いますがコイツに繰り出されるのは十中八九胞子対策済みポケモンですぞwwwなので実際には目の前の役割対象に刺すリフストヘド爆や交換読みの祟り目で正解のケースの方が多いですなwww
    相手の手持ちにバレルメタや胞子対策がいない≒相手のサイクルが崩壊した後なので、そこから先は胞子関係なく勝てますしなwww -- 名無しさん (2022-12-17 15:11:40)
  • 後者のケースで胞子ほしいなって場面は正直ありましたなwww言うまでもなく論理的にありえないので採用はしてませんがなwww -- 名無しさん (2022-12-17 17:10:43)
  • 持ち物候補にゴツメがありますが、流石に火力強化でないと火力不足ではないですかなwww
    カットムやHDカバルドンを一撃で倒せなくなりますなwww特にHDカバルドンにはぼばける()で無理矢理受けられてしまいますぞwww
    ボスカーニャやボノガッサの襷を潰せる可能性がある有用性は理解しますがなwww -- 名無しさん (2022-12-18 18:49:35)
  • カバの数は現状大したことなくその中でのHDと怠ける採用は更に少ない,カットムもやはり数は少ないので,その二匹は心配に当たらないと考えますぞwww火力が足りるかは知りませんがなwww -- 名無しさん (2022-12-18 19:31:57)
  • ゴツメはありえないで良いと思いますなwww神器必須の記載をしてもいいくらいだと思いますぞwww
    こいつのゴツメは単純に役割対象にそこまで刺さらないという点と、役割破壊能力が乏しい点が指摘されてるのにそこを最低限確保しないのはどうなのかと感じますなwww -- 名無しさん (2022-12-18 20:04:14)
  • 個人的にはありえない派でしたが、下の方でゴツメバレルの使用感が出ていますし推奨しない程度で良いのではないですかなwww -- 名無しさん (2022-12-18 20:12:49)
  • 個人的にはほぼ珠一択だと思っているので、珠に推奨つけてゴツメに非推奨でいいんじゃないですかなwww -- 名無しさん (2022-12-19 00:02:25)
  • 基本的にはちからずくでも無い限り眼鏡>珠なので珠推奨は無いんじゃないですかなwww
    それならゴツメ非推奨だけで良いと思いますぞwww -- 名無しさん (2022-12-19 00:43:16)
  • じだんだ採用の場合は珠推奨ですかなwww
    過去のゴツメヤケのヤャラやヤンドと比べると、技威力も種族値も大変貧相なため、火力アイテムがないと最低限以下の火力になってしまいますなwww -- 名無しさん (2022-12-19 08:07:50)
  • 再生力のおかげで珠との相性は良いのですがなwwwヤーティ内で相性の良い山田を採用すると、どうしてもそちらに眼鏡を譲りがちですなwww
    山田下山バレルで神器が占領されますぞwww -- 名無しさん (2022-12-19 09:20:52)
  • 冷静珠じだんだ持ちが使いやすいと思いますなwww
    山田下山だと引きにくいボブなんかを最悪処理するためにイカサマ入れてますなwww論理的な4枠目が見つかりませんなwww -- 名無しさん (2022-12-19 11:29:33)
  • 我は帯もアリエールと思いますぞwwww
    草も毒も等倍ゴリ押しタイプというよりは弱点ついていくタイプだと思いますなwww
    わざわざ採用するたたりめ、じだんだ、テラバ辺りもほぼ弱点つくのが前提だと思うので帯はありだと思いますなwww
    あまり論理的ではありませんが拘りより起点になりづらく珠だとすぐアタッカーバレするのが好きじゃなくて帯持ってますなwww
    -- 名無しさん (2022-12-19 21:13:47)
  • 我はやはり眼鏡推奨だと思いますぞwwwこいつには相性不利の筈のボョジオーンがほうし読みで後出しされる可能性がありますからなwww
    相手がHBならば帯でもリフストで確1取れますがHDの場合は耐えられますぞwww珠持っても必然力の範囲外の乱数一発で、そこからテラスタル切られた場合、ボョジオーンの方が早いため自己再生連打で粘られますなwww
    しかし眼鏡ならHDでも確定1発が取れますぞwwwしんちょうHDも一定数いる為我は可能な限り眼鏡を回したいですなwww
    -- 名無しさん (2022-12-20 14:39:39)
  • 試しに火力アイテムとしてまずは達人の帯を持たせてみましたが、カバを一撃で吹き飛ばせるのは強かったですなwwwしかしながら、潜った中でカバは一度しか遭遇せず、繰り出したい一番の相手は自分の感覚ではマスカーニャでしたなwwwそのマスカーニャはタスキ持ちがたまにいましたので、ゴツメであれば逃さずにバレルで処理できたという場面が何回かありましたなwwwあと役割対象のミトムからは頻繁にトリック()を喰らったため、論理的ではありませんし消極的な考え方ですが、ゴツメであれば相手に対したアドを与えずに済みますなwwwというか3、4回に一回くらいはトリックで持ち物取られるので火力アイテムはあまり持たせたくないですなwww私的な感想ですがなwww何を役割対象として重く見るかによって持ち物を決めるという認識でいいのではと思いますぞwww -- 名無しさん (2022-12-20 19:15:13)
  • リフストの火力を上げるか、リフスト後の火力の安定を取るかでメガネ特殊と珠両刀に割れますなwww
    ヘイラッシャがいると起点にしてくる相手に対して優位にたてましたなwww -- 名無しさん (2022-12-22 19:06:08)
  • 100戦もしていない我の体感なので信ぴょう性には欠けますが、キョジオーンがキノコのほうし()に受け出しに来るケースがかなり少なくなったように感じますなwww
    モロバレルのリーフストーム習得がそれなりに認知されてきたんですかな?www -- 名無しさん (2022-12-29 08:04:56)
  • それなりというか既に異教徒でもリフスト採用が基本型だと思いますなwww脱出パック()で撃ち逃げというのも定番ですぞwww
    ただ当然Cに振り切っているような型は多くないので、火力アイテムも含めれば想定外の負担は与えやすいでしょうなwww -- 名無しさん (2022-12-29 13:04:26)
  • 裏からキョジオーン投げは減りましたが、サーフゴーはリフスト半減ヘド爆無効もあって相変わらず投げてきますなwww交代を読んで地団駄orたたりめor抜群テラバをぶち込めればベストですなwwwあとミトムとマスカーニャは相変わらず居座ってきますなwwwそれぞれトリックとはたきで持ち物を潰してくるのであまり神器をバレルに渡したくないですなwww -- 名無しさん (2022-12-29 13:24:40)
  • 異教徒の胞子対策(みがわり、ラム積み技、こだわりトリックなど)が割とヤロバレルにも痛手になることがありますなwww
    ぼょうはつ()だけは完全なボーナスですなwww -- 名無しさん (2022-12-29 15:46:30)
  • 最初は否定派でしたが使うと思ってたよりも強いですなwww -- 名無しさん (2022-12-29 20:58:44)
  • 気持ちよくサイクル回せて勝ったとき、他2匹がHP黄色や赤だったのに対しこいつだけほぼ満タンだったときはさすがに引きましたぞwww -- 名無しさん (2022-12-30 18:57:49)
  • 死に出しから対面したキョジオーンが霊や飛テラスを切ってくることも増えましたなwww
    そうなると手も足も出ませんぞwww -- 名無しさん (2023-01-04 10:26:55)
  • 異教徒のボロバレルが脱出リフスト型にほぼ移行したためイケモン性能は落ちてきたように思えますなwww
    草タイプなのに草打点を警戒されないのが強みだったのにこれは少々難儀ですなwww -- 名無しさん (2023-01-04 19:20:09)
  • マスカーニャが初手でとんぼかはたきをしてくるのは脱出警戒だったんですなwww納得ですぞwwwゴツメであればボーナスですし、眼鏡珠ならとんぼ想定で交代先を読んだ役割破壊技を撃てば想定外の火力でアドが取れますなwwwマスカーニャの耐久は低めなので居座って役割破壊技を半減されても眼鏡なら押せますかな?www -- 名無しさん (2023-01-04 21:38:28)
  • リフスト撃てる時は一軍でそれ以外は二軍候補ぐらいの印象でしたなwww
    今の環境に刺さりのいい二軍とロジックしましたなwww -- 名無しさん (2023-01-09 20:49:09)
  • こいつ環境に刺さりすぎですなwwwwやはりヤケモンは性能うんぬんではなく役割持てるかが大事なんですなwww一致技以外の火力は微妙ですがなwww -- 名無しさん (2023-01-11 08:26:05)
  • 眼鏡バレル非常にいいですなwww異教徒の想定を超えて殴れるので簡単にサイクル壊せますぞwwwその上サイクル崩壊後も捨てを多用することによって勝手に回復してくれるとかヤバコイルwww正直敬遠してましたがここまでやれるとは思いませんでしたなwww
    珠は珠で両刀や回復との好相性が面白そうですがなwww
    -- 名無しさん (2023-01-18 02:34:10)
  • 再生力によって余裕のできた耐久を使い潰す感覚で珠持たせられるのがいいですなwww -- 名無しさん (2023-01-22 19:14:29)

●ラウドボーン

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
911 ラウドボーン ラウドボーン 104 75 100 110 75 66 ほのおゴースト もうか てんねん

+ ...
  • 環境に悪が多くないので動かしやすいですなwww
    ハッサムやデカヌチャンと言った役割対象も居ますし、耐久バランスが良いので役割対象が居なくても腐る試合が少ないですぞwww
    異教徒のラウドボーンは鬼火()なまける()アンコール()といった補助技を多用してきますし、高火力型が想定され辛いのも強いですなwww
    しかしテラスタルは霊弱点を消すか炎弱点を消すか悩みますなwwwとりあえず最大打点意識で炎テラスタルにしてますが、何を選ぶかは奥が深そうですぞwww -- 名無しさん (2022-12-02 14:16:22)
  • ヤウドボーンの強みは異教徒の想定を外れることでしょうなwww
    HBボウドボーン()はなんと珠ボボッキュの剣舞に後出しでき、ぼにびで受けが成立するというタイプ相性を知らない怪物ですなwww
    逆に言えば異教徒は耐久を問答無用で意識せざるを得ず、ヤーバーヒートを考慮する余裕が無いと言うことですなwww
    ステータスはヤケモンとして標準なので環境が合うかの考察を深めるべきでしょうなwww -- 名無しさん (2022-12-02 15:58:12)
  • こいつボルシェンのロクブラ耐えるんですなwww天然と高めの耐久でヤャンとは全く別物なんですなwww -- 名無しさん (2022-12-02 18:05:01)
  • 炎霊を使う上でまともな耐久が欲しかったらこいつ一択ではないでしょうかなwww
    さらっと天然ヤケモンなのは実際評価点としてはかなり美味しいですし‥
    4枠目にテラバが自然と入るのもよさげ -- 名無しさん (2022-12-02 19:56:15)
  • 炎テラスを切ればサーフゴーのシャドボを耐えて返り討ちにできますなwww逆に言えば、サーフゴーのゴルドラを耐えてもシャドボで落とされるリスクは理解しておくべきですなwwwてんねんのせいでゴルドラのC↓も無効化されますぞwww -- 名無しさん (2022-12-02 21:13:04)
  • イーユイが消えたことで一軍炎枠はコイツとヤトム、ヤルガモス、ヤンタロスの4枠くらいですかな?www
    炎としてみたときに十分すぎるハイスペックですが、霊枠としてみるとヤーフゴー含めた他に優秀なヤケモンが多いんですなwww
    悪・霊は一貫性が高いタイプなので、それらに対して抜群を取られる霊枠を2つ採用すると構築の難易度が跳ね上がりますぞwww -- 名無しさん (2022-12-02 21:29:04)
  • 我は最近霊2枚構築も悪タイプを必須枠に組み込んでからそこまで躊躇はしなくなりましたなwww
    電気もそうですが構築に無効属性枠がいると比較的薄めの対応でもなんとかなったりしますなwww -- 名無しさん (2022-12-03 11:12:48)
  • そういやヤトリック仕様だと特性は猛火()、4枠目はチャームボイス()で固定なんですかな?www
    それでも素のスペックと確定技の範囲が優秀なので十分戦えそうですがなwww -- 名無しさん (2022-12-03 11:53:01)
  • ↑ヤトリックとはいえ必ずしも火力上昇系特性以外ありえないwwwというわけではないんですなwww
    例えばヤリテヤマはこんじょうやちからずくといった火力上昇特性を持ちますが、採用されてるのは耐性強化のあついしぼうなんですななwww理由は至ってシンプルでトータルで見たらその方が環境に持てるからですぞwww
    ちなみにてんねんについてですが、「積みアタッカーや積み要塞ポケモンに対し耐久/火力を上げる特性」とも考えられる性質なので、ヤリテヤマのような理由も不要で条件クリアしてますなwwwもちろん環境から積みポケがいなくなったり、または好みの問題でもうかを選択するのも問題ないと思いますなwww -- 名無しさん (2022-12-03 12:25:07)
  • そもそも猛火等体力が残り少なくなってから発動する特性は論理的にありえなくはないが微妙寄りですなwww
    ここで話すことではないですがヤリテに関しては厚い脂肪がないと耐性が不足しているためですなwww -- 名無しさん (2022-12-03 13:08:20)
  • ドドゲザンやマスカーニャ、サフゴの技範囲などを鑑みると炎テラスするのがシンプルに強いですなwww
    環境に草や氷が多く、鋼や草にテラスする相手も多いのでフレアソングが通しやすいですぞwww
    眼鏡を他に持たせたいのでのどスプレーを持たせていますが貰い火持ちがソウブレイズくらいしか環境にいないのでとりあえず有利でフレアソング→次ターンフレアソングで押し切れる場面が結構ありましたなwww -- 名無しさん (2022-12-04 22:05:24)
  • ↑のどスプレーは論理的にありえないアイテムですぞwww -- 名無しさん (2022-12-04 22:54:53)
  • 喉スプレーは技を打った後にC上昇なのでサイクル戦では意味をなし得ませんからなwwwラウドのSで打ち合いや全抜きは見込めないので尚更ですぞwwwS発動タイミングがジュエルやZと同じならワンチャンあり得たアイテムだったでしょうなwww -- 名無しさん (2022-12-04 23:45:53)
  • ノーマルテラスタルで使っていましたが、ミミッキュやサーフゴー、ミラーにとてつもなく強くなれる点が使いやすかったですなwww元々の役割対象がエースに偏っていることもあり、最後の1匹になりやすいヤウドボーンの見られる範囲が広がるのは安心感がありましたぞwww -- 名無しさん (2022-12-11 01:56:06)
  • 遠い先になりそうですが、伝説環境になった場合にザシアンを役割対象にできそうですなwww嚙み砕くが増えるのが懸念されますぞwww -- 名無しさん (2022-12-12 00:37:37)
  • 禁伝環境に関しては今は関係ないことですぞwww
    それはそれとして過去の炎霊になかった高耐久によって安定感があるのはやはり違いますなwww
    電気を受けられるという独自の役割を持つヤラヤラとこいつを超える炎霊はこの先数世代は生まれることは無いでしょうなwww -- 名無しさん (2022-12-12 02:22:17)
  • 軽く使いましたが、火力を舐められたり挑発が飛んできたりと異教型のおかげでボーナスを貰いやすいですなwww
    Bに厚くすることでコノヨザルの憤怒を低乱数3まで抑え、眼鏡を要しますがシャドボで確一にできますぞwww
    小突いていない状況ならば役割を持てますなwwwドレパンを打たれる対面ならば多少小突いてもケアはできますぞwww
    コノヨ自体は山田でも対処できますが、山田以外の対処ルートを用意できる点は評価すべきだと感じましたなwww眼鏡以外で他の竜を使う場合に役立ちますなwww -- 名無しさん (2022-12-15 21:18:41)
  • 悪テラスにすることで、流行りの瞑想アシパ型クエスパトラを完全に抑え込めますなwww
    飛んでくる霊技を半減で受けれるため悪テラス自体もそんなに悪くないと思いますが役割放棄には注意ですぞwww -- 名無しさん (2022-12-17 18:02:30)
  • 対ハッサムは悪技があるので安定しない・・・と思いきやSをギリ1上回っているのでS無振りのハッサムなら上から攻撃できますなwww
    交換読み悪技食らってもH振りだけでも半分食らうだけで済みますなwww当然2回目の受け出しは効かないので対ハッサムを考えると悠長せずに迅速に勝負に出る必要がありますかなwww -- 名無しさん (2022-12-18 00:56:17)
  • 仮に悪テラス採用するとしても悪技は不要ですかなwww霊技とほとんど範囲が被りますからなwww一応音技のバークアウトにしても基本フレアソングでやkですなwww -- 名無しさん (2022-12-18 09:33:36)
  • ボーマーガア対策に採用しましたがしっかりと役割を果たしてくれましたなwwwガアだけでなくボョジオーン、ボレベースなど火力をボディプに頼っている物理受けどもは全員完封できますぞwwwボョジオーンの塩漬け自己再生連打に対してもフレアソング連打で突破できるのが強力でしたなwww
    テラスですが、妖テラスはどうなんですかなwww我はとりあえず炎テラスで運用していましたが、サブ技が大地の場合サザンに対してロクな負担をかけられないため、相手がサザンとアーマーガア、こちらがヤウドとヤリルリでサイクルを回すとヤリルリが過労死するケースが頻発しますぞwwwありえないwww大地を打つ機会が少なかったので大地を切って妖テラバ採用は検討しても良さそうだと思いましたなwww眼鏡ですらサザンに確1取れないチャームボイスよりよっぽど優秀ですぞwww妖テラスならボディプへの耐性も残るので対物理受けの役割もある程度維持できますしなwww -- 名無しさん (2022-12-27 17:53:09)
  • その場合切るならフレアソングですぞwww流石に大地切りはありえないwww -- 名無しさん (2022-12-27 18:22:03)
  • ↑ほんとに大地確定技なんですかなwww個別ページにはバンギやイーユイへに刺すためと書かれていますがバンギはほとんど見ませんしイーユイは未解禁ですぞwww現環境でヤウドに対して出てくるのはだいたいサザンなので大地の有用性にはかなり疑問を覚えますなwwwフレアソングがあればボョジオーンやボピナス等、多くの耐久ポケに対して安定して遂行できることを考えるとフレアソングの重要性はかなり高いと考えていますぞww -- 名無しさん (2022-12-27 20:00:30)
  • ↑そのキョジオーンへの最大打点でもあるんですがなwww
    それにフレアソングの実戦的な使い方は理解できますが、それは役割論理的な立ち回りではないんですなwww
    ロジック上はただのオーバーヒートの劣化であるフレアソングを評価し、相性補完に優れた大地の力を切るという考えは役割論理では成立しませんぞwww -- 名無しさん (2022-12-27 20:19:25)
  • ↑論理的ではないというのは確かにその通りでしたなwww反省する以外ありえないwwwしかし音技でなければフレアソングが技候補にすら入っていなかったのかと思うとほんとに音技で良かったですなwwwゲーフリに感謝しておきますぞwww -- 名無しさん (2022-12-27 20:40:35)
  • 5世代キノガッサのようにヤトリック仕様ヤケモンでは誰も勝てない奴ならともかく、
    普通に他ヤケで勝てる耐久ポケをフレアソング連打で倒そうとするのは流石に異教徒ですなwww
    -- 名無しさん (2022-12-30 19:15:18)
  • ↑時と場合によるんじゃないですかなwww
    8世代だとダイマ技でのバフデバフを考慮した立ち回りなどを心掛ける場面は多々ありましたなwww -- 名無しさん (2022-12-31 14:12:54)
  • 構築単位で重たいならフレアソング採用でも構わないと思いますがボピナス、ボョジオーンをこいつに任せるような構築は流石に少し欠陥があると思いますぞwww
    ただ確定技とは言ってもパーティ構築の都合もあるのでそこまで縛られることもないと思いますぞwww -- 名無しさん (2023-01-02 13:22:19)
  • 実際大地の力確定技には少し疑問がありますなwww大地がないと遂行できないような相手は環境に少なく、選択技に下げてもいいのではないかと思いますぞwww今作はメタが回りやすいので選択肢は多いほうがいいと思いますなwww -- 名無しさん (2023-01-02 17:14:09)
  • バンギラスやキョジオーンへの役割破壊(バンギは多分こいつ相手に出てこないと思いますがなwww)として成立してるので、残りの音技、寝言、テラバーストよりは優先だと思いますなwww
    テラバーストと合わせて優先ぐらいでもいいかもしれませんなwww -- 名無しさん (2023-01-02 18:07:12)
  • 大地は遂行技ではなく役割破壊技ではないですかな?www受けにくる塩やドヒドやドオーに刺しますぞwwwドオーのは天然だとフレアソングで突破出来ませんが大地なら努力値配分次第ではそのまま突破出来ますなwww -- 名無しさん (2023-01-03 01:12:42)
  • 異教徒のあくび警戒なのか、コノヨザルに投げるとほぼ確実にちょうはつ()してきますなwww
    意外と無償突破できますぞwwwふんどしの威力上がってなければノーマルテラスも温存できますなwww -- 名無しさん (2023-01-03 04:13:36)
  • 大地の力を抜いてフレアソング・テラバ(フェアリー)を採用して潜ってみましたなwww
    結論から言うと、大地の力は確定技足り得ないと思いましたぞwww
    まず大地が刺さる塩もドオーもバンギもコイツに後出ししてきませんでしたなwww
    そもそもバンギはテラバ・塩と貯水ドオーはフレアソング連打でどうとでもなりますなwww
    天然ドオーは別にコイツで見なくても水ヤケでいけますなwww
    最もフレアソングのC上昇はおまけで、身代わり持ちに対して刺さるのが非常に重要でしたなwww
    ヤーティでは辛い呪い型ミミッキュも処理できますし、その他の身代わり持ちにも少なからず圧をかけられましたぞwww
    フレアソングが必須技とまでは言いませんが、少なくとも大地の力は確定技から外すべきだとロジックしましたぞwww -- 名無しさん (2023-01-06 11:37:45)
  • ↑テラバーストがそもそも選択技ではなく大地抜きテラバ無しもほぼありえないので現状このままでいいですなwww -- 名無しさん (2023-01-07 13:28:39)
  • ↑そういえばまだ不一致テラバの扱い決まってませんでしたなwww少し逸りましたぞwww謝罪以外ありえないwww -- 名無しさん (2023-01-07 18:01:21)
  • 少し上のログにもあるように、サブ技が乏しく且つ役割破壊として優秀な大地の力を確定技から外すというのは役割論理wikiという場の性質上ナンセンスではないですかなwww
    個別育成論のページの方針は基本的にはヤトリックをベースにすべきだとも思いますしなwww -- 名無しさん (2023-01-11 04:43:01)
  • 大地の力は強めの推奨である旨を併記しておけば選択技に落としてもいいかもですなwww
    こういう話は他ヤケの個別ページでもありましたが、無駄な議論するくらいなら妥協案で落とすのもありですぞwww
    ただ、大地の力は異教徒に警戒され辛い点も含めヤウドボーンの特色であるのも確かなので、選択しないのは流石に勿体ないとは思いますがなwww -- 名無しさん (2023-01-11 09:04:36)
  • 妥協も何も選択技に落とすほどのロジックありますかなwwwヤロテスタントの方がご自分の判断で環境に合わせたカスタマイズをすれば良い話であってヤトリックとしては大地の力を外すロジックがあまりにも薄すぎると思うんですがなwww
    荒れてほしくないのはわかりますがwikiである以上役割論理の原則に従った記述を志すべきですなwww -- 名無しさん (2023-01-16 14:13:13)
  • 論理的に言ってしまえば、現状では技範囲を狭めてまで身代わり対策のフレアソングはありえないwww
    次環境でうんざりするほどトドロクツキが流行った場合妖技の重要度が上がるので考察の余地あるかもしれないですがなwww -- 名無しさん (2023-01-20 08:02:47)
  • 技範囲が狭目なのは事実なので論理におけるテラバの扱い次第ですかなwww
    狭目とは言ってもテラバ抜きでもそれなりに完結してはいますからなwww -- 名無しさん (2023-01-20 08:20:15)

●スピンロトム

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
479 スピンロトム スピンロトム 50 65 107 105 107 86 でんきひこう ふゆう

+ ...
  • テラスタルのおかげで特性が全く腐らなくなった点は追い風ですかな?www
    でもいい加減暴風覚えろですぞwww -- 名無しさん (2022-12-01 19:51:00)
  • なんもかんも劣化すぎて流石に使う気が起きないんですがなwwww
    ぶっちゃけ今更暴風覚えてもサンダーに勝てる要素はありませんからなww
    というかヤンダーですら耐性不足を疑われていたのにこいつに白羽の矢が立つことはありえるのですかなwww -- 名無しさん (2022-12-02 02:13:15)
  • ヤンダーは役割対象はそこそこ止まりだったものの、ダイマに伴う圧倒的な破壊力があったからこその高評価でしたが、FCヤトムの中で最も技が貧弱なこいつはそれだけで触る前からマイナス評価になるのは仕方ないですなwww
    正直他のヤトムを差し置いて使う利点も思いつきませんし、候補を取り下げて二軍候補未満扱いで良いと感じますなwww -- 名無しさん (2022-12-02 03:01:13)
  • そもそも剣盾で見向きもされてなかったのになぜ候補になったのですかなwww -- 名無しさん (2022-12-02 09:04:59)
  • 候補一覧ページを作成する前は暫定的にヤケモン一覧ページが候補の候補と呼ぶべきポケモンをリストアップしていましたが、その時一覧に放り込まれた際に遠慮して誰も消さなかったからというべきですかなwww -- 名無しさん (2022-12-02 15:44:28)
  • 役割対象も数値も微妙なこいつはヤケモン足りえることはないと思いますなwww
    数値でヤィンルーに劣るヤルビアルと並んで落第確定枠ですなwwwどうあがいても逆転はないんじゃないですかなwww
    ヤャット議論やヤンケートに持ち込むまでもなく候補から除外していいと思いますなwww -- 名無しさん (2022-12-06 18:48:00)
  • カラミンゴ()が死ぬほどいる環境にでもならない限りこいつに採用価値はありませんなwww
    大人しく家電製品としての役割を全うしてもらう以外ありえないwww今は冬なのでそちらも役割持てませんがなwww -- 名無しさん (2022-12-07 21:37:58)
  • ニンフィア金策で過熱したswitchのヤーバーヒート対策には役割持てますなwwwボピンボトムにはお似合いですぞwww -- 名無しさん (2022-12-21 23:16:08)
  • 少し使いましたが、他のヤトムにしていればもっと役割を持てたと思うシーンが多いので入れるだけ損ですなwwwありえないwww -- 名無しさん (2022-12-24 06:01:54)
  • 現状だと飛行枠が枯渇気味なので妥協採用ならありえるのではないかと思えて来ましたなwwwんんwww -- 名無しさん (2022-12-24 20:11:43)
  • ボルチェンがあるとはいえその使い方でもカイリューやボーマンダ突っ込んだ方が強いですなwww -- 名無しさん (2022-12-25 13:37:15)
  • 正直C種族値は同じで暴風持ちかつ電気無効のヤイカイデン使った方がマシな気がしますぞwwwしかしそいつがゴミだと言うことは分かりきっているので提案も使用もする気はさらさらないですがなwww -- 名無しさん (2023-01-12 16:53:35)
  • おそらく電気テラスで一致火力を伸ばしながらふゆうを生かす、という運用を想定して発売前に提案されたのだと思いますが、そこまで環境が電気を必要としていませんなwww地面は少ないですが鋼と竜が多いので通りも微妙そうですぞwww使ってないので批判として申し訳ないですがなwww -- 名無しさん (2023-01-15 16:39:25)
  • ↑テラスタル関係なく機械的に入れられただけですなwww
    詳しくは候補一覧のコメントログ参照ですぞwww
    余程のことがなければ落ちますので、あまり気にしなくてやkwww
    -- 名無しさん (2023-01-15 17:26:04)
  • ↑↑他のヤトムでも全く同じ事が出来ませんかな?wwwwwwwwwやりたい事的にドロポンやリフストがある方が強いですなwww
    てか名前のせいでページの端に居たので候補だとも思いませんでしたなwww -- 名無しさん (2023-01-17 20:29:29)
  • 一致エアスラを生かさないことにはどうにもなりませんが、上位でエアスラが役割発揮できる相手はHBモロバレルくらいですかな?眼鏡で高乱1にできますなwww耐久指数自体はサンダーとほぼ変わりませんが、絶対的な火力技が不足しておりもし暴風があればこその候補入りですな、不遇ポケですぞwww -- 名無しさん (2023-01-19 05:29:47)


■コメント(ヤケモン候補一覧ページと共有)

SV初期環境について、及び各ヤケモン候補についてのコメントはこちらにお願いしますなwww
候補追加の議論はここですなwww
ヤケモン候補一覧(SV)/コメントログ
ヤケモン候補一覧(SV)/コメントログ2
新規ヤケモン候補の追加の提案は最低限「具体的な役割対象」は添える以外ありえないwwwww
ダメージ計算や火力指数、どのようなヤケモンと相性が良いか、持ち物は何がいいかなど詳細な使用感やデータも添えるのが望ましいですなwww
少なくとも「○○はどうですかなwww」だけの提案は役割持てませんぞwww

改行したい場合は改行用の構文「&br()」を挿入すればできますぞwww
括弧内の構文はすべて半角で入力する以外ありえないwww

★書き込む前に
+ 新規候補を提案する方、もしくはその提案に返信しようと思っている方は必ず見てほしいですなwww
役割論理専用wikiにおいて定期的に行われる議論の主目的は、環境に刺さっているもしくは刺さっていないと思われるポケモンをそれぞれ昇格・降格候補として議論対象にし、議論を経てから論理的結論を下しwikiに反映させることですなwww
しかし新規ヤケモン候補の提案に関しては、候補に追加されるまでの段階ですら熱い議論が勃発し、収拾が付かなくなることがたまにあるのも事実ですなwww
そこで、今回改めて新規ヤケモン候補として追加されるまでのプロセスを書き起こしましたなwwwまたそれだけではなく、提案するにあたっての提案者や提案者以外の方の心構えも明記しましたなwww
ここではwiki上に候補として載る段階までしか書いていないため、ローカルルールヤケモンが認定されるまでも一緒に読むとよりタメになると思いますなwww

+ 新規ヤケモン候補が追加されるまでの流れですなwww
1 新規ヤケモン候補を提案する(提案者)
2 そのロジックを見て、見た方は机上論の段階でいいため疑問点等を提案者に聞く。疑問点等が特になく賛同の場合はこの段階で追加に賛成の意思表明をしても可(提案者以外の人)
(3) 出てきた疑問点等について回答する(提案者)
(4) 交流して疑問点等を解決して、最終的に自分の結論を出す(提案者以外の人)
(5) 候補として追加してもいいか否かの木を建てるため、そこに自分の意見を表明する。あくまで候補として追加するか否かのため、ヤケモンとしては微妙だと思うものの議論には賛成みたいな意見でも可(全員)
6 賛成多数であれば候補に追加する(ログインユーザー)
※()に関しては2の段階で肯定が大部分を占める場合は飛ばしても可ですなwww

この流れが理想なのですが、2の段階でヤケモンとしてありえるありえないのような本格的な議論が勃発することもたびたびあったため、今回改めてこのようなページを作成しましたなwww

+ 提案者の方に対して意識してほしい心構えですなwww

■実際に使用する

当然ですが最も重要な部分ですなwwwこれがないと極めて不毛なやりとりになる可能性が高く、門前払いになることもありえるため、必須と言っていいでしょうなwww
レンタルチームというページがあるため、そこに使用ヤーティを載せるとより効果的ですなwwwただしトレーナーネームなんかはばれるため、それが嫌なのであれば口頭で紹介しても構いませんなwww

■未使用者からの疑問に答える

貴殿が提案した段階ではほとんどの方たちは未使用ですなwwwそのためまだ使用していない方々から多数の疑問が出てくると思いますなwww貴殿がそのポケモンを候補入りさせて議論したいと思うのなら、その疑問に答えて多数の人たちを肯定派にさせる必要がありますなwww
もちろん全員が全員肯定派に回ってくれるということはないでしょうが、そのロジックに説得力があればそれだけ肯定派は増えるでしょうなwww

■見ている方が机上論の段階でもよさそうと思えるようなロジックを書く

当然ですが机上論の段階で受け入れて貰わなければ誰にも使われず門前払いにされてしまいますなwww
もちろん使用してもらう方が説明するより分かりやすいというのは痛いほど分かりますが、未使用者の時間も有限なため、ヤケモン候補に入るか微妙なポケモンに対して育成のリソースを割き、さらに実際に動かす時間まではとれない場合がありますなwwwさらにランクマッチでの試運転の場合はレートや順位もかかっていますからなwww
上記の内容とも若干重なりますが、未使用者が見ても机上の段階でよさそうと思えるロジックを投稿し、さらに質問にも真摯に答えてあげれば候補入りへぐっと近づくでしょうなwww

+ 提案者以外の方々に対して意識してほしい心構えですなwww
一応言っておきますが、以下の心構えは門前払いな提案に対してはここまで丁寧にする必要はないですなwww

■否定から入らない

しっかりロジックしてある提案に関してそのような態度をとるのは、提案者から見たら決していい気持ちはしませんなwww
例えば貴殿が自信のあるプレゼン資料を作って周りの方たちに見てもらい、その資料は「全体的によくできているものの一部分かりにくかった点があった」という評価をもらったと仮定しますなwwwこの場合、
「◯◯が少し分かりにくかったため次は注意する以外ありえないwwwただ全体的によくできていると思いますなwww」
「全体的によくできていますなwwwただ◯◯が少し分かりにくかったため次は注意する以外ありえないwww」
と言われるのでは、どちらが後味がいいですかなwww大半の人は後者だと答えると思いますなwww前者は取って付けたような誉め方ですからなwww
同じ内容でも順番を変えるだけで印象は変わるため、しっかり意識する以外ありえないwww

■否定意見がある場合でも、最初から断定するのではなく問いかける形で聞いてみる

こちらは非常に火種になりやすいですなwww机上で提案者のロジックを見ただけの人と、実際に使用している提案者の間では意見の乖離が起こりやすいですなwww提案者の方がしっかり使用している場合がほとんどであるため、机上論段階での否定はまずは問いかける形にする以外ありえないwww「我は机上論の段階では◯◯に問題があると思いましたが、提案者殿はそこのところどうだったんですかなwww」みたいな聞き方が適切ですかなwww
このように物腰が柔らかい聞き方をすれば火種も起こりにくいため、提案者はその疑問に素直に答えてくれるはずですなwww

■提案コメントを読まずに否定しない

こちらも火種になりやすいですなwwwこれに関してはチョッキヒヒダルマが提案されたときに非常によく見られましたなwww「高火力ゴミ耐性のボケモンなぞいくらでもいますなwww」「チョッキ()wwwありえないwww」などですなwwwこのような提案段階で既に想定してあり言及されているような内容のコメントは、しっかりロジックしてある提案者からしてみれば論ずるに値しないようなコメントでしょうなwww実際第三者から見ても非常に邪魔なコメントなため、慎む以外ありえないwww

これらのような議論に悪影響が出ると予測されるコメントを防ぐためにも、投稿する前に問題ないかどうかをしっかり確認することをおすすめしますなwww
最終更新:2023年01月22日 23:09