魚人空手(ONE PIECE)

登録日:2020/06/04 Thu 18:12:32
更新日:2025/03/27 Thu 20:20:58
所要時間:約 4 分で読めます





魚人空手の真髄は辺り一面の「水」の制圧…


大気中の水から体内の水へ…衝撃の波動は駆け抜ける!!!


「魚人空手」とは漫画ONE PIECE』に登場する武術である。


【概要】

魚人が主に扱う武術。
ベースは空手ではあるが、水中でも問題なく扱え、技によっては威力が上がったりする。

その真髄は、「周囲の水の制圧」。
どういうことかというと、大気中や生物の体内には当然水が存在し、それに干渉することで、技の威力を倍増する等の応用を行うというものである。
例えば大気中の水に振動を与えることで、実質的な遠距離攻撃を行うこともでき、衝撃波でもあるため、ゴム人間のルフィにも有効となる。
また、水そのものを武器にするため、対人戦、特に悪魔の実の能力者戦には有効であるといえる(カナヅチなのもそうだが、単純に水がかかれば無効になる能力は結構あるので)。
ジンベエが自然系(ロギア)であるエースにダメージを与えられたのもそのためだろう。

一部の技には、「〇〇枚瓦」という名前がついており、この数の多さが威力の指標となっていると思われる。
最低でも百枚という数字が出ているため、その威力の程がうかがえる。
……が、この世界には鋼鉄をぶった斬ったり、パンチで山を粉砕したり、砲弾の直撃をものともしない連中がうじゃうじゃいるため、いまいちピンとこないかもしれない。

主に魚人が使用するが、修行すれば他の種族でも習得できる模様。
段位もちゃんと存在し、少なくとも「百段」までが確認されている。
無論「武装色の覇気」を併用すれば威力は更に上げられる。

魚人島にあるリュウグウ王国では、正式な武術として兵士達に教えられている。
「魚人空手道場」は魚人島の名物。


【主な技】

・〇〇枚瓦正拳

基本的な技、単純な正拳突きだが、
熟練者が使えば大気中の水を伝わり、360°全方位に攻撃ができる。

撃水(うちみず)

掌に水を溜め、それをショットガンの如く相手にぶつける技。
水辺なら弾数無制限の遠距離攻撃となる便利な技。
パワー次第では人体を容易に貫通し、尚直進し続ける。
魚人空手としてではないが、アーロンも水遊びと称して近い技を繰り出した。


【関連武術】

・魚人柔術

「水心」という、液体である水を掴んで操る技から派生する武術。
攻撃から移動まで活用手段は幅広い。

人魚柔術(マーマンコンバット)

人魚族の使う武術。基本的には魚人柔術と同じ。
武器を用いて行う、人魚具術も存在する。
人魚空手や魚人具術が存在するかは不明。


【使用者】

・クロオビ

アーロン一味の幹部。エイの魚人。
本編初の魚人空手使用者。段位は四十段。百枚瓦正拳を得意技とする。
その威力をもって痛烈な先制攻撃を加え、水中戦ではサンジを圧倒するが、エラに息を吹き込まれてサンジに地上に逃げられる。
勝利間近と油断し、女性を愚弄したことにブチギレたサンジによってそのままフルボッコされた。
その他、作中で披露した技は以下の通り
  • 腕刀(わんとう)斬り
  • イトマキ組手
  • 海速 腹下し蹴り
  • 火華(かか)カカト落とし
  • カチ上げ背足(はいそく)
  • 上段爆拳(じょうだんばくしょう)
  • 圧迫死直下航路*1
最強技は究極正拳「千枚瓦正拳」
だが、披露する前にサンジにやられたため不発に終わる
また、アーロンも撃水に酷似した技を使えるが、ルフィとの戦闘の描写から魚人空手は会得していない様子。

・カポーティ

フォクシー海賊団に所属するカジキの魚人。
詳しい実力は不明だが、アーロン一味幹部チュウには効果的だったウソップの「火炎星」を弾き飛ばす腕力の持ち主。
得意技は「海面割り」。

・タンスイ

マクロ一味に所属するアロワナの魚人。
一応魚人空手の使い手らしいのだが、実力を発揮する前にハチにワンパンされて空の彼方へ消えていった。

ジンベエ

王下七武海にして元魚人海賊団(タイヨウの海賊団)船長。
そして、現麦わらの一味操舵手のジンベエザメの魚人。
劇中最強クラスの魚人空手の使い手であり、魚人柔術にも長ける。
これまで地味な印象しかなかった魚人空手を一気に凄い武術に見せた最大の立役者と言えるだろう。
その実力と侠気をもって、要所要所でルフィを窮地から救ってきた。
最大の必殺技は圧縮した水の塊で相手を貫く奥義「無頼貫(ぶらいかん)」。

ホーディ・ジョーンズ

新魚人海賊団船長のホホジロザメの魚人。
元ネプチューン軍兵士であり、いずれ起こすクーデターのため魚人空手・魚人柔術を磨いてきた。
さらには凶薬「エネルギーステロイド」にて筋力を増強し、凄まじいパワーを得た。
しかしパワーはあっても技術そのものは達人レベルには程遠いためジンベエにはひよっこ扱い。達人のそれならばゴム人間に通用するはずの魚人空手もルフィには通じず、2年間の修業を経たルフィに圧倒され、執念で食らいつくものの敗北。
最後は薬の副作用で一気に老化するという末路を辿った。
得意技は海水をサメに変えて放つ魚人柔術「群鮫(ムラサメ)」。

・ネプチューン、フカボシ

魚人島・リュウグウ王国国王とその息子。
王族ながら戦闘技術に長けた猛者であり、人魚柔術を使いこなして戦う。

・ハック

革命軍所属のエビスダイの魚人。魚人空手の師範でもある。
段位は百段で、得意技は「四千枚瓦正拳」。
だがバルトロメオバリアを破ることはできなかった(威力の問題ではなく、バリアという「概念」に防がれたから)。

コアラ

革命軍所属の師範代。
天竜人奴隷であったところをフィッシャー・タイガー率いるタイヨウの海賊団に救出された過去を持つ。
実力は不明だが、雑魚相手に負けるほどではない模様。
一部のゲーム作品では使用キャラとして登場している。

ニコ・ロビン

ご存知麦わらの一味の考古学者。
二年間の間にコアラから護身用に、突っ張りを教わり習得した。
ハナハナの実の能力と併用する事で、建造物を崩壊させる程の威力を発揮する。

セラフィム「S-シャーク」

ルナーリア族とジンベエを元にした新型パシフィスタ。
スイスイの実を再現した能力を搭載しており、陸上で泳ぎながら魚人空手を元にした技を使用できる。

中津川嘘風

スピンオフ作品『恋するワンピース』の登場人物。
第117話で「魚人柔術 水心」と「海流一本背負い」を披露。
劇中で使用した技は上記の2つのみなので現時点では魚人空手の使用者ではない。
しかし、同話で「魚人空手は人間でも使えるのですから魚人柔術も使えるのは当然の道理!」とか述べていたので他の魚人空手の技も習得している可能性は十分にある。


追記、修正は魚人空手を極めてからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ONE PIECE用語項目
  • 魚人空手
  • 魚人柔術
  • 魚人
  • 魚人島
  • 武術
  • 空手
  • 水の支配
  • 撃水
  • ジンベエ
  • クロオビ
  • コアラ
  • ハック
  • ONE PIECE
  • ニコ・ロビン
  • 架空の武術
  • ホーディ・ジョーンズ
  • 瓦割り
最終更新:2025年03月27日 20:20

*1 相手を掴んで、海面近くから海底まで一気に急降下する技。常人はその水圧の急激な変化で内臓破裂を起こす。ただ、体術ではないため魚人空手に含まれる技かは不明