デザイナー
Niθ(斬魔大聖デモンベイン、等)
声優
桑谷夏子(翠星石/ローゼンメイデン、朝倉涼子/涼宮ハルヒの憂鬱、他)
神姫解説
神話上の生物をモチーフとした神姫。最大の特徴が腰回りに装備された5本のパーツで構成されたスカート状ユニット。5本それぞれが全方向へスムーズな可動を実現している。また後頭部にマスクを装備。正面ポジションにすることで頭部の防御力やセンサー機能の強化を実現。ただしAIの戦闘的傾向を強くする効用もあると言われているが定かではない。AIは外見同様に可愛らしいが戦闘時には残忍さを垣間見せることがある
名称:テンタクルス型マリーセレス(てんたくるがたまりーせれす)
メーカー 素体:Ovest Pozzo Fabbrica
武装:Ovest Pozzo Fabbrica
型番:OP010T
フィギュア発売:2011年1月27日
主な武装:サーペンタイン(本作では双斬撃武器と腕武装の2種存在)
ハフ・グーファ(パンツァーファウスト。バトマスではバズーカ、本作では双斬撃武器と肩持ちヘビーガンに分類)
エルヴァル・アクス(斧。ハフ・グーファとイング・ベイカーを組み合わせて構成。本作では片手斬撃武器)
イング・ベイカー(斧の刃の部分を外して使う小銃。本作では片手ライトガン)
ポントピダン(頭部防具。本作では2種類存在)
モンフォール(胴体武装)
ダゴンスパッラ(腕武装。後述アーク・E・トゥージスの一部を組み換え。本作ではハイドラ・スクード装備形態を別個実装)
アーク・E・トゥージス(リア武装。形状違いの2種の他、ハフ・グーファを装備した形態も実装)
メイルストロムソード(リペイント版マリーセレス・レムリアで追加された武装)
メーカー 素体:Ovest Pozzo Fabbrica
武装:Ovest Pozzo Fabbrica
型番:OP010T
フィギュア発売:2011年1月27日
主な武装:サーペンタイン(本作では双斬撃武器と腕武装の2種存在)
ハフ・グーファ(パンツァーファウスト。バトマスではバズーカ、本作では双斬撃武器と肩持ちヘビーガンに分類)
エルヴァル・アクス(斧。ハフ・グーファとイング・ベイカーを組み合わせて構成。本作では片手斬撃武器)
イング・ベイカー(斧の刃の部分を外して使う小銃。本作では片手ライトガン)
ポントピダン(頭部防具。本作では2種類存在)
モンフォール(胴体武装)
ダゴンスパッラ(腕武装。後述アーク・E・トゥージスの一部を組み換え。本作ではハイドラ・スクード装備形態を別個実装)
アーク・E・トゥージス(リア武装。形状違いの2種の他、ハフ・グーファを装備した形態も実装)
メイルストロムソード(リペイント版マリーセレス・レムリアで追加された武装)
愛称「マリーちゃん」「たこまり」。かつての武装神姫公式展開終盤期に発売されたナンバリングのない神姫(あえて言うなら第15弾)のひとりで、相方はプロキシマ。
幻獣、それも海生軟体動物をモチーフとしているが、裏モチーフは明らかに20世紀のアメリカでパルプ・マガジンの小説を元にして創作された架空の神話「クトゥルフ」シリーズに登場する神話生物。名前の元ネタは1872年に起きた「航海史上最大の謎」とも呼ばれる「メアリー・セレスト号事件」と思われる(巨大海生軟体動物に襲われたという説がある)など、物騒ポイント満載である。SAN値ピンチ
トータルデザインはゴスロリ系として纏められているが、その最大の特徴となるスカート状可動ユニット「アーク・E・トゥージス」はかなりの可動域を誇るのみならず、その裏側には吸盤デザインとして神姫軸に対応した穴が開口されており、武器をマウントする事で多彩な攻撃パターンを実現する。
その反面、可動接続軸が負荷によって破損しやすいため、接続前にネジを緩めておく事が推奨される。
なお発売当時、相方とのセット購入特典として盾型パイルバンカー「ディスインテグレーター」&大斧「デクレサント」がプレゼントされていた。
ちなみに本作および設定イラストではアッシュブロンド(灰色とも金とも緑ともとれるような感じの色)になっているが、実神姫やバトマス、後述するアニメではエメラルドグリーンになっている。
幻獣、それも海生軟体動物をモチーフとしているが、裏モチーフは明らかに20世紀のアメリカでパルプ・マガジンの小説を元にして創作された架空の神話「クトゥルフ」シリーズに登場する神話生物。名前の元ネタは1872年に起きた「航海史上最大の謎」とも呼ばれる「メアリー・セレスト号事件」と思われる(巨大海生軟体動物に襲われたという説がある)など、物騒ポイント満載である。
トータルデザインはゴスロリ系として纏められているが、その最大の特徴となるスカート状可動ユニット「アーク・E・トゥージス」はかなりの可動域を誇るのみならず、その裏側には吸盤デザインとして神姫軸に対応した穴が開口されており、武器をマウントする事で多彩な攻撃パターンを実現する。
その反面、可動接続軸が負荷によって破損しやすいため、接続前にネジを緩めておく事が推奨される。
なお発売当時、相方とのセット購入特典として盾型パイルバンカー「ディスインテグレーター」&大斧「デクレサント」がプレゼントされていた。
ちなみに本作および設定イラストではアッシュブロンド(灰色とも金とも緑ともとれるような感じの色)になっているが、実神姫やバトマス、後述するアニメではエメラルドグリーンになっている。
前述通り公式展開最末期の神姫であるため、バトルロンド及び「2036」等公式展開初期の書籍媒体作品には当然ながら未登場。バトマスではMk.2時点でのDLC神姫として実装され、短命だった「BATTLE COMMUNICATION」にも参戦していた。
また、アニメ版では「マリー・滝川・セレス」名義で何度かスポット出演している事でも知られる。
カラーバリエーションモデルとしては、2011年12月5日にマリーセレス・レムリアがコナミスタイル限定で発売されている。マゼンタに近い赤系のカラーリングはまるで茹で蛸のy
【*この記事は検閲されました*】
また、アニメ版では「マリー・滝川・セレス」名義で何度かスポット出演している事でも知られる。
カラーバリエーションモデルとしては、2011年12月5日にマリーセレス・レムリアがコナミスタイル限定で発売されている。マゼンタに近い赤系のカラーリングはまるで茹で蛸のy
【*この記事は検閲されました*】
以前のレイドボスバトルで相方の武器が登場した際、相方については早期の実装が予想された事もあったが、実際はシーズン2に入ってから、こちらの方が先に実装とあいなった。
性格
普段は可愛らしく猫を被っているが、時折残忍な本性を見せる。
笑顔でメチャエグ発言は当たり前、バトル中はドスの効いた声で罵り叫び、時にはマスターに対しても暴言を吐いたりまでするが、かといって裏表があるという訳ではないため「陰湿さ」まではない。
むしろ、根は良い子なのでは?という説も。
笑顔でメチャエグ発言は当たり前、バトル中はドスの効いた声で罵り叫び、時にはマスターに対しても暴言を吐いたりまでするが、かといって裏表があるという訳ではないため「陰湿さ」まではない。
むしろ、根は良い子なのでは?という説も。
その台詞をよく見ていると、表現がどぎつめ&独占欲が強めなだけでマスターへの愛情は本物と感じる事が出来るだろう。
セリフ一覧
+ | 泣いてもわめいても許さないですぅ。 |
+ | リセット開始 |
親密度○時イベントのオーナーの呼び方
マスター・ご主人様・お兄ちゃん
神姫ハウス内コミュニケーション
ステータス情報
親密度Lv1
ATK | DEF | SPD | LP | BST | |
N | - | - | - | - | - |
R | - | - | - | - | - |
SR | - | - | - | - | - |
UR | - | - | - | - | - |
親密度Lv100
ATK | DEF | SPD | LP | BST | |
N | - | - | - | - | - |
R | - | - | - | - | - |
SR | - | - | - | - | - |
UR | - | - | - | - | - |
マスクステータス
1/s | ジェム回収展開速度 | ブースト回復量 | ダッシュ速度 | ダッシュ時ブースト消費量 | ジャンプ時ブースト消費量 | 対空時ブースト消費量 | 防御時ブースト消費量 |
N | 1500 | 150 | 960 | 85 | 70 | 20 | 90 |
R | 1050 | 105 | 90 | 40 | 110 | ||
SR | 1140 | 125 | 110 | 60 | 130 | ||
UR | 1230 | 145 | 130 | 80 | 150 |
覚えるパッシブスキル一覧
- ガードブレイク
- 【マリーセレス専用】瀕死になった際に一定の確率で相手の防御力をダウン
- スキル名
- 説明
早熟型のパターンで覚えるパッシブスキル
- 攻撃力アップ[小]
- 攻撃力を上げる
- 防御力アップ[小]
- 防御力を上げる
- ジェムの出す量軽減[小]
- 敵に攻撃された際にジェムの出す量を少なくする
- ダッシュブースト消費量減少[小]
- ダッシュする際のブースト消費を減少する
- 状態異常スタン軽減[小]
- スタン時解除されやすくなる
- 攻撃スピードアップ[小] *要限界突破(L110)
- 攻撃時のスピードが上がる
- 攻撃力アップ[中] *要限界突破(L120)
- 攻撃力を上げる
通常型のパターンで覚えるパッシブスキル
- クリティカル発生アップ[小]
- クリティカルが出る確率が上がる
- ため威力増加[小]
- ため攻撃の威力を上げる
- 追加ダメージ軽減[小]
- 敵からの追加ダメージを軽減する
- 状態異常スタン軽減[小]
- スタン時解除されやすくなる
- ブーストアップ[小]
- ブースト時の移動スピードアップ
- 体力最大値アップ[小] *要限界突破(L110)
- 体力の最大値を上げる
- ため威力増加[中] *要限界突破(L120)
- ため攻撃の威力を上げる
晩成型のパターンで覚えるパッシブスキル
- 攻撃スピードアップ[小]
- 攻撃時のスピードが上がる
- 攻撃力アップ[小]
- 攻撃力を上げる
- ブーストアップ[小]
- ブースト時の移動スピードアップ
- よろけ軽減[小]
- よろけの行動不能時間が短くなる
- 全能力アップ[小]
- 全ステータスがアップする
- ため威力増加[小] *要限界突破(L110)
- ため攻撃の威力を上げる
- 攻撃スピードアップ[中] *要限界突破(L120)
- 攻撃時のスピードが上がる
神姫固有武器補正
※レアリティが上がる毎に得意武器は-5%、苦手武器は+5%される。数字はレア度Nのもの。
得意武器
- +35%
双斬撃武器・腰持ちへビーガン
- +30%
片手斬撃武器・双頭刃撃武器・片手ライトガン・
苦手武器
- -30%
神姫考察
攻撃力
防御力
機動力
回収力
総評・運用
神姫攻略法
お迎え方
2023/07/13~から神姫ショップに登場
アップデート履歴
コメント
- 近接武器のサーペンタインだけどレイドで同じ敵を攻撃するとその仲間キャラのHP回復するみたいだが気のせいか? -- 名無しさん (2023-07-19 22:18:39)