atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
  • 基本情報

武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki

基本情報

最終更新:2024年12月24日 18:52

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • キャッチコピー
  • ストーリー
  • プロモーションムービー
    • ゲーム紹介
    • ゲームオープニング
  • ゲーム概要
    • 育成型アクションゲーム
    • バトルの種類は3種類
    • 現物カードを使う(必須ではない)
    • IC初回プレーはチュートリアル
    • 公式ゲーム概要
  • 武装神姫(ぶそうしんき)ってなに?
  • 基本情報・料金情報

キャッチコピー

愛(め)でろ、そして戦(たたか)え

ストーリー

西暦2036年。
第三次世界大戦もなく、宇宙人の襲来もなかった、現代からつながる当たり前の未来。
その世界ではロボットが日常的に存在し、様々な場面で活躍していた。

神姫、それは全高15cmのフィギュアロボである。
”心と感情”を持ち、最も人々の近くにいる存在。
多様な道具・機構を換装し、オーナーを補佐するパートナー。

その神姫に人々は、思い思いの武器・装甲を装備させ、戦わせた。
名誉のため、強さの証明のため、あるいはただ勝利のために。

オーナーに従い、武装し戦いに赴く彼女らを、人は武装神姫と呼ぶ。

そして、2042年。
高度化した神姫コントロールを悪用した「神姫犯罪」が多発、バトルそのものが危険視され始めた。
それを危惧した「神姫バトル管理委員会」により、マスターと一体化したり相手を倒すことを目的としない、競技的な要素の強いものとして「ジェムバトル」が新たな舞台となった。

プロモーションムービー

いずれも公式配信のプロモーションムービーです。
どんなゲームかを大まかに理解することが出来るかと思います。

ゲーム紹介


ゲームオープニング


ゲーム概要

育成型アクションゲーム

美少女フィギュアロボ×武装。神姫を愛でて戦う。いちゃいちゃしたり、カスタムしたり、バトルしたり。親密度Lv、武装Lv、マスターLvなどのレベル要素あり。

バトルの種類は3種類

ジェムバトル
ジェムと呼ばれる宝石を争奪する。マップは不定期に変更。昇降格のあるリーグジェムバトル、毎週火曜、木曜、土日に開催され、武装レベルが統一される日時限定ジェムバトル、COMと戦うオフライン戦がある。

レイドバトル
多数の敵を蹴散らす。マップは変更無しで固定。オンライン戦、オフライン戦、店内戦が選べる。

AIタッグバトル
一人で遊ぶモード。

現物カードを使う(必須ではない)

模範的に遊ぶなら「神姫カード」という現物カードを複数枚持ち、任意の3枚をカードリーダーに読み込ませて遊ぶ。現物カードを持たずデジタルのまま遊ぶことも可能(デジタルの場合は制限付き)。

「デジタル神姫」を別筐体「カードコネクト」で印刷すると「カード神姫(神姫カード)」になる。「デジタル神姫」は印刷したら消えるので以降は「カード神姫(神姫カード)」としてのみ使用可能になる。「カード神姫(神姫カード)」を「デジタル神姫」に戻すことは不可能。

「神姫カード」は自引きじゃなくても使える。フリマサイト等で購入したカードも問題無く使える。

「レンタル神姫」で遊ぶことも可能。嬉しい純正武装付き(「デジタル神姫」「カード神姫」は純正武装も自力で集める)。

IC初回プレーはチュートリアル

e-amusement pass 初回プレーはチュートリアル。

チュートリアル最初に「マスター登録」をするので以下を予め決めておくことを推奨。「マスター名」「お誕生日」「性別」は後で再変更が不可能なので要注意(誕生日と性別はありのままが無難かと)。「職業」のみ後で再変更が可能。
マスター名 12文字まで(ひらがな カタカナ 英大文字 英小文字 数字 記号)
お誕生日 1 or … or 12 / 1 or … or 31(2/31など有り得ない組み合わせはおそらく不可)
性別 武装紳士 or 武装淑女
職業 社会人 or 学生 or 武装貴族
※マスター名のみ、他プレーヤーから見ることができます。(非公開設定可)

チュートリアル最後に武装20個を無料で貰える(シーズン2前はデジタル神姫5体も貰えた)。

公式ゲーム概要

【公式】ゲーム概要(トップページ下部)
【公式】楽しみ方
【公式】操作説明書
【公式】神姫紹介

武装神姫(ぶそうしんき)ってなに?

「武装神姫」シリーズはコナミデジタルエンタテインメント(KDE)によるアクションフィギュアとして2006年に登場して以来、著名作家によるキャラクターデザインやロボットの少女(神姫)と、武器・鎧(武装)の組み合わせを自由自在に楽しめる点などがご好評を頂き、ゲームやアニメ化を始めとした様々な展開を行ってきました。

2007~2011年までの間、フィギュアとの連動ゲームとして「武装神姫BATTLE RONDO(通常バトロン)」がWindowsパソコン上で動作するオンラインネットゲームとして稼動。
2010年には「武装神姫BATTLE MASTERS(通称バトマス)」がPSP上で発売(翌年、ブラッシュアップ版として「Mk.2」が発売)し、ベストセラーになりました。
更に2011年、この年終了したバトロンの後を請ける形でソーシャルRPG「武装神姫BATTLE COMMUNICATION」がケータイSNSサイト「Mobage」にて配信され、間もなく終了。
そして、2012年秋にTBS/MBS系にてテレビアニメが放映されて以後、2020年初頭に本作「BATTLE CONDUCTOR」が発表されるまでの約7年強もの間、「武装神姫」の公式展開は事実上停止していました……。

なお本作の他、ソーシャルゲームとして「武装神姫R」のリリースが発表されてたものの現状は動きが無く頓挫したと言われている。
その一方で2024年には何故かパチスロ版が展開される事となった。

基本情報・料金情報

タイトル 武装神姫 アーマードプリンセス バトルコンダクター
ジャンル 育成型アクションゲーム
機種 ビデオゲーム
プレイ人数 1〜4人
メーカー KONAMI
稼働日 2020年12月24日
著作権表記 ©Konami Digital Entertainment
©Konami Amusement
稼働施設 全国アミューズメント施設

アミューズメントICカード 対応
PASELI 対応
イヤホンジャック3.5mm 対応
キーコンフィグ 対応
ゲストスタート 対応
カードコネクト 対応

プレイ1回(購入自由) 100円
残時間追加150秒(購入自由) 100円
デジタル神姫1体(購入自由) 100円
デジタル神姫5体+親密度アップアイテム5個(購入自由) 500円
カード化1枚(購入自由) 100円

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「基本情報」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
記事メニュー
 今 -
今日 -
昨日 -
合計 -
──────
神姫発売 (西暦2031年) まであと1980日です。
マスター ! それまで待っていてくださいね ♪

基本情報

  • トップページ
  • ムービー・ゲーム概要・基本情報 🔰
  • 楽しみ方・操作説明書 🔰
  • よくある質問 🔰
  • シーズン2での変更点一覧
  • お知らせ(公式サイト)
  • 神姫センター
  • 用語集
    • 用語集 (あ~な)
    • 用語集 (は~わ・英・数)
  • リンク

攻略

  • レアリティ別解説
  • 装備構成研究
  • 編成研究
  • 戦術・テクニック
  • マメ知識・仕様・小ネタ

データ

カード

  • レア度
  • 個体値
  • Body・ボディサイズ出現率統計

アイテム

  • ネジ
  • ヂェリカン
  • AIチップ(シーズン2より)

バトル

【常設】
  • リーグジェムバトル
  • オフラインジェムバトル
  • 店内バトル
+ レクリエーション
  • お散歩→ひとりでお散歩(シーズン2)
  • ダンスパフォーマンス(シーズン2より)
  • AIタッグバトル(シーズン2より)
【期間限定】
  • レイドボスバトル(現在第十八回)
  • ランキング戦
+ 過去に開催されたバトルモード一覧
  • 全国ジェムバトル
  • エンジョイジェムバトル

+ マップ一覧
  • 神殿
  • マスタールーム
  • 神殿2
  • 神殿3
  • 神殿4
  • 和室
  • 和室2
  • 和室2改

現在のマップ 2024/2/27~
  • 神殿
  • 神殿4

スキル

  • アクティブスキル
  • パッシブスキル

武装

+ 武器(近接)
  • 片手斬撃武器
  • 双斬撃武器
  • 両手斬撃武器
  • 槍斬撃武器
  • 双頭刃斬撃武器
  • 片手打撃武器
  • 格闘打撃武器
  • 両手打撃武器
  • 防具用武器(近接)
+ 武器(遠距離)
  • 片手ライトガン
  • 双ライトガン
  • 両手ライトガン
  • 肩持ちヘビーガン
  • 腰持ちヘビーガン
  • 下持ちヘビーガン
  • 投擲
  • 防具用武器(遠距離)
  • 回復・補助
+ 防具
  • ヘッド
  • ボディ
  • アーム
  • レッグ
  • リア
+ 絞り込み
  • 絞り込み
  • 神姫2
  • イベント

神姫

  • 神姫紹介(公式サイト)
  • 神姫ステータス早見表
+ 神姫一覧
+ 初期実装
  • アーンヴァルMk.2
  • ストラーフMk.2
  • ツガル
  • ジルダリア
  • ジュビジー
  • エウクランテ
  • イーアネイラ
  • シュメッターリング
  • ブライトフェザー
  • ハーモニーグレイス
  • ガブリーヌ
  • 蓮華
  • ラプティアス
  • アーティル
  • エーデルワイス
+ 2021年実装
  • サイフォス
  • 紅緒
  • ヴァッフェドルフィン
  • ヴァッフェバニー
  • ウェルクストラ
  • ヴァローナ
  • アルトレーネ
  • アルトアイネス
  • フォートブラッグ
  • ムルメルティア
  • 飛鳥
  • アーク
  • イーダ
  • アーンヴァル
  • ストラーフ
  • フブキ
  • ミズキ
+ 2022年実装
  • アーンヴァルMk.2テンペスタ
  • ストラーフMk.2ラヴィーナ
  • ベイビーラズ
  • 紗羅檀
  • オールベルン
  • ジールベルン
  • レイシス
+ 2023年実装
  • ハウリン
  • マオチャオ
  • ジルダリアB
  • マリーセレス
  • ジュビジーB
  • プロキシマ

その他

  • 神姫ショップ
  • 称号
  • 登場人物(NPC神姫)
  • 未実装神姫
  • 撤去された神姫センター

wiki内掲示板

  • 雑談
  • アンケート
  • 情報提供
  • 編集議論

編集

  • 神姫テンプレート
  • 武装テンプレート
  • 5ちゃんねるテンプレート
  • 「メニュー」の編集

更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 撤去された神姫センター
  2. 神姫センター
  3. レイドボスバトル(第十八回)
  4. ボディサイズ出現率統計
  5. アルトアイネス
  6. 編成研究
  7. ストラーフMk.2
  8. 未実装神姫
  9. 飛鳥
  10. ムルメルティア
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    ボディサイズ出現率統計
  • 4日前

    アンケート
  • 8日前

    神姫センター
  • 10日前

    撤去された神姫センター
  • 47日前

    用語集
  • 48日前

    メニュー
  • 48日前

    レイドボスバトル
  • 48日前

    レイドボスバトル(第十八回)
  • 63日前

    用語集 (は~わ・英・数)
  • 83日前

    AIタッグバトル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 撤去された神姫センター
  2. 神姫センター
  3. レイドボスバトル(第十八回)
  4. ボディサイズ出現率統計
  5. アルトアイネス
  6. 編成研究
  7. ストラーフMk.2
  8. 未実装神姫
  9. 飛鳥
  10. ムルメルティア
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    ボディサイズ出現率統計
  • 4日前

    アンケート
  • 8日前

    神姫センター
  • 10日前

    撤去された神姫センター
  • 47日前

    用語集
  • 48日前

    メニュー
  • 48日前

    レイドボスバトル
  • 48日前

    レイドボスバトル(第十八回)
  • 63日前

    用語集 (は~わ・英・数)
  • 83日前

    AIタッグバトル
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ミゲル・セルベート - アニヲタWiki(仮)
  8. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 豊和工業株式会社 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.