デザイナー
CHOCO(イグナクロス零号駅、ゼノサーガ等)
声優
高垣彩陽(D.C.II 〜ダ・カーポII〜:朝倉音姫、雪音クリス:戦姫絶唱シンフォギアシリーズ、機動戦士ガンダム00:フェルト・グレイス、他)
神姫解説
バイオリンをモチーフとした神姫。名前の由来はヴァイオリンの素材で本機にも使用されている木材の名前にちなんだもの。楽器の演奏やチューニング機能を有しており、バトルにおいては音波を利用して対戦相手のメカセッティングを狂わせる戦法を得意としている。バトル以外ではベッドサイドの常夜灯として用いられ、安眠用の曲を演奏してマスターの快眠の手助けをすることも可能だ。
名称:ヴァイオリン型紗羅檀(ゔぁいおりんがた・しゃらたん)
メーカー 素体:AVANT PHYSIQUE
武装:AVANT PHYSIQUE
型番:APG14
フィギュア発売:2010年9月30日
主な武装:ボウナイフ:リジル(ヴァイオリン用の弓。何故かバトマスでは投擲武器扱いであり、本作でも踏襲されている)
ボウソード:ノートゥング(チェロ用の弓。当然だが片手斬撃武器)
エレキヴァイオリン:グラニヴァリウス(左腕素体と換装するヴァイオリンのパーツ。本作ではプリコシャスシーバルとの組み合わせ装備として実装)
エレキチェロ:スレイプニティ(左脚素体と換装するチェロのパーツ。本作ではアースクェイカーとの組み合わせ装備として実装)
アヴァントスーパーツィーター(頭部武装。本作では例によって通常形態とオリジナル形態が存在)
ローズチェスト+fホールドドレス[A](胸部武装。本作では更にワルハラ、ユグドラシル[A]および[B]との組み合わせ装備が存在)
ローズチェスト+fホールドドレス[B](胸部武装。本作では更にウーファーホーンとの組み合わせ装備が存在)
プリコシャスシーパル(腕部武装。本作では更にグラニヴァリウスとの組み合わせ装備が存在)
アースクェイカー(脚部武装。本作では更にスレイプニティ、ガーターブレード、ガーターブレード+ノートウィングとの組み合わせ装備が存在)
※純正装備にない下手持ちヘビーガンが本作にて得意武器に設定されているのは、重たいチェロパーツを持ち歩けるためか。
メーカー 素体:AVANT PHYSIQUE
武装:AVANT PHYSIQUE
型番:APG14
フィギュア発売:2010年9月30日
主な武装:ボウナイフ:リジル(ヴァイオリン用の弓。何故かバトマスでは投擲武器扱いであり、本作でも踏襲されている)
ボウソード:ノートゥング(チェロ用の弓。当然だが片手斬撃武器)
エレキヴァイオリン:グラニヴァリウス(左腕素体と換装するヴァイオリンのパーツ。本作ではプリコシャスシーバルとの組み合わせ装備として実装)
エレキチェロ:スレイプニティ(左脚素体と換装するチェロのパーツ。本作ではアースクェイカーとの組み合わせ装備として実装)
アヴァントスーパーツィーター(頭部武装。本作では例によって通常形態とオリジナル形態が存在)
ローズチェスト+fホールドドレス[A](胸部武装。本作では更にワルハラ、ユグドラシル[A]および[B]との組み合わせ装備が存在)
ローズチェスト+fホールドドレス[B](胸部武装。本作では更にウーファーホーンとの組み合わせ装備が存在)
プリコシャスシーパル(腕部武装。本作では更にグラニヴァリウスとの組み合わせ装備が存在)
アースクェイカー(脚部武装。本作では更にスレイプニティ、ガーターブレード、ガーターブレード+ノートウィングとの組み合わせ装備が存在)
※純正装備にない下手持ちヘビーガンが本作にて得意武器に設定されているのは、重たいチェロパーツを持ち歩けるためか。
愛称「しゃら」。武装神姫第11弾になるはずだった第12弾。
その発表から発売までの2年にわたる遅延の経緯と、本作における「カードゲーマー」誌での告知以降の半年にわたる実装の遅延に関しては、同期ことベイビーラズの項も参照。
その発表から発売までの2年にわたる遅延の経緯と、本作における「カードゲーマー」誌での告知以降の半年にわたる実装の遅延に関しては、同期ことベイビーラズの項も参照。
+ | ちなみにこの「第12弾組」は、武装神姫最後の「新製フルセット神姫」でもある。 |
ハンドメイド高級スピーカーメーカーと楽器メーカーとの合併によって出来たAVANT PHYSIQUE(アヴァンフィジーク)により、楽器/スピーカー用フルオートチューニングロボットと、自動演奏ロボットの技術を応用して2040年に開発された神姫、という設定。
本機の名称「紗羅檀」とは、元々ヴァイオリンの素材用に品種改良された木材の名前。この木は大木には育たない品種だったので、本来想定された目的たる人間用の楽器としては使用できなかったが、MMSのサイズには適合していたため本機の材料として採用されたという経緯がある。
楽器の演奏、音波を用いた楽器、スピーカーのチューニングという機能が特徴で、バトルにおいてはこの音波を利用した攻撃で、対戦相手のメカセッティングを狂わせる戦法を得意としている(が、当然ながら従来作ではほぼ再現されていない)。
その一方でベッドサイドの常夜灯として用いられる事も想定されており、その場合は仄かな明かりを灯しながら安眠用の曲を演奏してマスターを快い眠りに導く事ができるという。相方と対を成す粋な設定だ。
本機の名称「紗羅檀」とは、元々ヴァイオリンの素材用に品種改良された木材の名前。この木は大木には育たない品種だったので、本来想定された目的たる人間用の楽器としては使用できなかったが、MMSのサイズには適合していたため本機の材料として採用されたという経緯がある。
楽器の演奏、音波を用いた楽器、スピーカーのチューニングという機能が特徴で、バトルにおいてはこの音波を利用した攻撃で、対戦相手のメカセッティングを狂わせる戦法を得意としている(が、当然ながら従来作ではほぼ再現されていない)。
その一方でベッドサイドの常夜灯として用いられる事も想定されており、その場合は仄かな明かりを灯しながら安眠用の曲を演奏してマスターを快い眠りに導く事ができるという。相方と対を成す粋な設定だ。
その武装はフルセット神姫に標準で付属のスタンドベースと組み合わせてチェロ型大型武装とする事が出来、更に最大の目玉たる発光ギミックを組み込む事が出来る。
このギミックは、第12弾組が初にして唯一の採用例。そのため、他のフルセット神姫達に比べてもいささか割高となっており、後述する理由も相俟って中古市場では超絶プレ値神姫となってしまっている。
ギターピック型キーを差し込むと点灯し、更に回すと点滅するが、そのパターンはベイビーラズとは作り分けられており、赤い光を柔らかく点滅させるというもの。
また、これもベイビーラズと共通する特徴なのだが、Nakedのレベルとまではいかずとも素体の露出度が高い(上に、彼女の場合は下腹部に音符を模したタトゥーが入っている)ため、胴装備とスカートを装着された状態でパッケージに収められている。
そのためか、布服オーナーの率も割と高め。
このギミックは、第12弾組が初にして唯一の採用例。そのため、他のフルセット神姫達に比べてもいささか割高となっており、後述する理由も相俟って中古市場では超絶プレ値神姫となってしまっている。
ギターピック型キーを差し込むと点灯し、更に回すと点滅するが、そのパターンはベイビーラズとは作り分けられており、赤い光を柔らかく点滅させるというもの。
また、これもベイビーラズと共通する特徴なのだが、Nakedのレベルとまではいかずとも素体の露出度が高い(上に、彼女の場合は下腹部に音符を模したタトゥーが入っている)ため、胴装備とスカートを装着された状態でパッケージに収められている。
そのためか、布服オーナーの率も割と高め。
CHOCO神姫の常だが、この神姫もまたベイビーラズ同様、取り扱いにとりわけ注意が必要である。
というのも今回は、経年劣化に弱く割れ易いクリアパーツ(特に発光ギミック起動用となるヴァイオリンのヘッド型キー)の採用に加え、コード周り(特にコネクター)も小さく脆弱なため。
ただし、ベイビーラズに比べるとTall素体である事、また頭部の武装も小さめである事から、素体そのものの破損リスクは相対的に減ってはいる(とはいえ、1st神姫ほどの頑丈さはないので油断しない事)。
というのも今回は、経年劣化に弱く割れ易いクリアパーツ(特に発光ギミック起動用となるヴァイオリンのヘッド型キー)の採用に加え、コード周り(特にコネクター)も小さく脆弱なため。
ただし、ベイビーラズに比べるとTall素体である事、また頭部の武装も小さめである事から、素体そのものの破損リスクは相対的に減ってはいる(とはいえ、1st神姫ほどの頑丈さはないので油断しない事)。
公式媒体ではバトロン、バトマス及びMk.2(専用シナリオは後者のみ)そして「BATTLE COMMUNICATION」に実装。発売時期が遅かったため各種コミックには登場せず、アニメでもモブ扱いであった。
前述した告知から実装までの遅れについても相方に同じだが、ご覧の通り此方の方が相方に遅れる事約2ヶ月となってしまったため、その間の実機オーナー層の焦燥ぶりは察するに余りあるものだった…。
ちなみにその後、2024年のパチスロ版にも相方共々登場を果たした。
前述した告知から実装までの遅れについても相方に同じだが、ご覧の通り此方の方が相方に遅れる事約2ヶ月となってしまったため、その間の実機オーナー層の焦燥ぶりは察するに余りあるものだった…。
ちなみにその後、2024年のパチスロ版にも相方共々登場を果たした。
性格
基本性格設定は上品でマスターの事を純粋に信頼しているが、反面やや世間知らずなところもあり、無自覚ながら対戦相手に不快感を抱かせる恐れもある。まさかのイーダとのキャラ被り
なおバトマスMk.2におけるプレイヤー保有の個体は、「自分こそが『紗羅檀型のオリジナル』であり、他の同型は全て自分を元にしたレプリカ」だと思い込んでいた。
同作では彼女を扱うライバル達の人格面に揃って難ありな点がプレイヤー達の涙(と怒り)を誘ったものだが、せめて本作でのマスター諸氏は良きマスターとして接してあげて欲しい。
なおバトマスMk.2におけるプレイヤー保有の個体は、「自分こそが『紗羅檀型のオリジナル』であり、他の同型は全て自分を元にしたレプリカ」だと思い込んでいた。
同作では彼女を扱うライバル達の人格面に揃って難ありな点がプレイヤー達の涙(と怒り)を誘ったものだが、せめて本作でのマスター諸氏は良きマスターとして接してあげて欲しい。
セリフ一覧
+ | 美しい音色に酔いしれなさい! |
+ | リセット開始 |
親密度○時イベントのオーナーの呼び方
マスター・アモーレ・兄たん
神姫ハウス内コミュニケーション
ステータス情報
親密度Lv1
ATK | DEF | SPD | LP | BST | |
N | 40 | 30 | 90 | 330 | 125 |
R | 45 | 35 | 100 | 380 | 145 |
SR | 50 | 40 | 110 | 430 | 165 |
UR | 55 | 45 | 120 | 480 | 185 |
親密度Lv100
ATK | DEF | SPD | LP | BST | |
N | - | - | - | - | - |
R | - | - | - | - | - |
SR | - | - | - | - | - |
UR | - | - | - | - | - |
マスクステータス
1/s | ジェム回収展開速度 | ブースト回復量 | ダッシュ速度 | ダッシュ時ブースト消費量 | ジャンプ時ブースト消費量 | 対空時ブースト消費量 | 防御時ブースト消費量 |
N | 1500 | 150 | 960 | 85 | 70 | 20 | 90 |
R | 1050 | 105 | 90 | 40 | 110 | ||
SR | 1140 | 125 | 110 | 60 | 130 | ||
UR | 1230 | 145 | 130 | 80 | 150 |
覚えるパッシブスキル一覧
- 最後の調律
- 【紗羅檀専用】瀕死になるとデバフを受けた際デバフ効果を反射する
早熟型のパターンで覚えるパッシブスキル
- 防御力アップ[小]
- 防御力を上げる
- クリティカル発生アップ[小]
- クリティカルが出る確率が上がる
- 攻撃スピードアップ[小]
- 攻撃時のスピードが上がる
- ジェム出させる量アップ[小]
- 敵に攻撃した際に出るジェムの量を増やす
- 体力最大値アップ[小]
- 体力の最大値を上げる
- 攻撃力アップ[小] *要限界突破(L110)
- 攻撃力を上げる
- ため威力増加[中] *要限界突破(L120)
- ため攻撃の威力を上げる
通常型のパターンで覚えるパッシブスキル
- よろけ軽減[小]
- よろけの行動不能時間が短くなる
- スピードアップ[小]
- 移動する際のスピードアップ
- ブースト最大値アップ[小]
- ブーストゲージの最大値を上げる
- 体力最大値アップ[小]
- 体力の最大値を上げる
- クリティカル発生アップ[小]
- クリティカルが出る確率が上がる
- ブーストアップ[小] *要限界突破(L110)
- ブースト時の移動スピードアップ
- 射撃弾数+2 *要限界突破(L120)
- 射撃時の残り弾数を増やす
晩成型のパターンで覚えるパッシブスキル
- 体力最大値アップ[小]
- 体力の最大値を上げる
- 攻撃力アップ[小]
- 攻撃力を上げる
- スピードアップ[中]
- 移動する際のスピードを上げる
- ブースト最大値アップ[小]
- ブーストゲージの最大値を上げる
- 射撃弾数+1
- 射撃時の残り弾数を増やす
- 全能力アップ[小] *要限界突破(L110)
- 全ステータスがアップする
- ため時間減少[中] *要限界突破(L120)
- ため時間を減少する
神姫固有武器補正
※レアリティが上がる毎に得意武器は-5%、苦手武器は+5%される。数字はレア度Nのもの。
得意武器
- +50%
- +30%
投擲武器・防具用武器・片手斬撃武器
- +20%
下手持ちヘビーガン
苦手武器
- -30%
- -25%
神姫考察
攻撃力
防御力
機動力
総評・運用
神姫攻略法
お迎え方
2022/6/10~から神姫ショップに登場
アップデート履歴
コメント
- フブキさん、ミズキさんと似たように運用しています。足廻りが遅くなった分色んな武器を扱えるようになった印象ですね -- 赤サム (2022-07-03 14:26:26)