atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
  • ベイビーラズ

武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki

ベイビーラズ

最終更新:2023年11月13日 22:51

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • デザイナー
  • 声優
  • 神姫解説
  • 性格
    • セリフ一覧
    • 親密度○時イベントのオーナーの呼び方
    • 神姫ハウス内コミュニケーション
  • ステータス情報
  • 覚えるパッシブスキル一覧
  • 神姫固有武器補正
  • 神姫考察
  • 総評・運用
  • 神姫攻略法
  • お迎え方
  • アップデート履歴
  • コメント

デザイナー

CHOCO(イグナクロス零号駅、ゼノサーガ等)

声優

平野綾(「涼宮ハルヒの憂鬱」涼宮ハルヒ、「らき☆すた」泉こなた、「FAIRY TAIL」ルーシィ・ハートフィリア、他。現在は主に舞台方面で活動中)

神姫解説

エレキギターをモチーフとした神姫。著名なドラマーが監修に全面協力しており、名前の由来も彼の飼っている愛猫「ラズ」にちなんだもの。楽器の演奏、チューニング機能、音波を利用した攻撃法は紗羅檀と同様。ロックスピリッツが反映されたためか、やや攻撃的なAI設定。バトル以外では目覚まし時計として用いられ、派手なドラム演奏で確実にマスターを覚醒させることを得意としている。

名称:エレキギター型ベイビーラズ(えれきぎたーがた・べいびーらず)
メーカー 素体:AVANT PHYSIQUE
     武装:AVANT PHYSIQUE
型番:APG10
フィギュア発売:2010年9月30日
主な武装:NAGINATA ザ・エレクトリックベース
     マリー4 ザ・エレクトリックギター
     スティック:シーダーフィールドモデル(本作では「SFモデル」と呼称)
     PFエクスプローダ(ノーマルとクラシックの2種が存在し、本作でも分けられている。更にリア武装「ザ・リスン+ドラム」とのセットも存在)
     ハイ フィジークホーン
     ロリィタチェスト
     スタッズカフ
     パンキッシュクーラー(本作ではドラムパーツの追加で「ザ・リスン+ドラム」となる)
     スタッズガーター+Qパニッシュ
     Rインパクト(靴。本作ではスタッズガーター+Qパニッシュにプラスした上で別武装扱いとされる)

愛称「らず」。武装神姫第12弾。同期は紗羅檀。
+ 実は、相方共々「武装神姫第11弾」になるはずだった……
2008年8月頃のイベントでの初展示では確かに第11弾とされていたのだが、その後開発の遅れから発売までに実に2年以上の歳月を費やしてしまい、後発だったアルトレーネ(及びアルトアイネス)が先に第11弾として発売されてしまったのだった。
ハンドメイド高級スピーカーメーカーと楽器メーカーとの合併によって出来たAVANT PHYSIQUE(アヴァンフィジーク)により、著名ロックバンド「ザ・リスン」のドラマー「シーダー・フィールド」氏による全面監修の下、楽器/スピーカー用フルオートチューニングロボットと自動演奏ロボットの技術を応用して2040年に開発された神姫、という設定。
デザイナーを再起用した神姫はメーカーも同じ設定になっているのが半ばお約束のようになっているが、彼女達の場合は前作にあたるアーク/イーダ(OHMESTRADA)とは違うメーカーとして設定されている点も、異例といっていいだろう。(楽器とバイクを扱っている企業といえばヤマハがあるが、楽器はヤマハでバイクは同社の二輪部門が独立して生まれたヤマハ発動機とブランド名を共有する関連会社という関係)

その武装はフルセット神姫に標準で付属のスタンドベースと組み合わせてドラムセットにする事が出来、最大の目玉たる発光ギミックをクリア素材のドラム部分に組み込む事が出来る(本作でもアクティブスキル「ブラストビート」で再現される)。
このギミックは、第12弾組(彼女と紗羅檀が該当する)が初にして唯一の採用例。そのため、他のフルセット神姫達に比べてもいささか割高となっており、後述する理由も相俟って中古市場では超絶プレ値神姫となってしまっている。そして勿論これが発売遅延の最大の原因
ギターピック型キーを差し込むと点灯し、更に回すと点滅するが、そのパターンは紗羅檀とは作り分けられており、青白い光を激しく点滅させるというものになっている。
また、これも紗羅檀と共通する特徴なのだが、Nakedのレベルとまではいかずとも素体の露出度が高いため、胴装備とスカートを装着された状態でパッケージに収められている。そのためか、布服オーナーの率も紗羅檀共々割と高め。

CHOCO神姫の常だが、この神姫は取り扱いにとりわけ注意が必要である。
というのも今回は、経年劣化に弱く割れ易いクリアパーツ(特に発光ギミック起動用のギターピック型キー)の採用に加え、コード周り(特にコネクター)も小さく脆弱なため。
更に、一部武装を取り付けるためのマウントが付いている分、頭部が大きくかつ重たくなってしまう(フル武装をした場合、あのシュメッターリングをも上回る)ため、ただでさえ首部が脆い3rdSmall素体の採用とも相俟って、総じてデリケートな神姫となってしまった。
ただ、紗羅檀とは頭部各ジョイントの規格が同一であるため、紗羅檀オーナーであれば彼女の後頭部を代替充当する事で小型化/非武装化を図る事も出来なくはない。複製技術を持っていればなおよいだろう。
余談ながら、かつてディーラー製のマウントなし頭部パーツがホビーイベント等で頒布されていたが、毎回瞬殺だったとか…
ちなみに、ドラムヘッドのクリアパーツはアーク/イーダの武装部分に装着されたヂェリカンと互換性があり、付け替える事が出来る。

公式媒体ではバトロン、バトマス及びMk.2(専用シナリオは後者のみ)そして「BATTLE COMMUNICATION」に実装。発売時期が遅かったため各種コミックには登場せず、アニメでもモブ扱いであった。
更に本作では2021年秋の「カードゲーマー」誌にてフブキ・ミズキ・紗羅檀と共に実装告知されてはいたものの、実装自体は大きく遅れてしまった。こんな経緯まで忠実に再現していただかなくても…
+ ちなみに本作中、その胸部サイズについては「ほぼSSしかでないじゃん♪」とまで明言されているが……
ちなみに本作中、その胸部サイズについては「ほぼSSしかでないじゃん♪」とまで明言されているが、実は「SSとLLのみ」という尖った設定になっている。
その後、2024年のパチスロ版にも相方共々登場を果たした。

性格

やや攻撃的なAI設定がなされており、派手な曲の演奏で確実にマスターを起こしてくれる目覚まし時計としての性能も優れている。
過去のゲーム作品に於いては「騒がしく快活だが、根は素直」という点、語尾に「~じゃん!」が付くといった点が共通点。

セリフ一覧

+ ノリノリ全開じゃん!
ログイン時 通常(朝) おはよ!今日も元気に頑張るじゃん!
おっはよー!目覚めの一曲、リクエストがあるなら何でもどーぞじゃん!
通常(昼) チーッスー!いつでもクールにキメちゃうじゃん!
こんちは!8ビートでも16ビートでも、あたしにお任せじゃん!
通常(夕) こんにちはじゃん。弦の張替えもバッチリ完了!さー、弾きまくるぞー!
おかえりじゃん♪さーて、これから何するつもり?
通常(夜) こんばんじゃーん!しっかりプロデュースよっろしくー!
こんばんはー!まだまだノリノリでいけちゃうじゃん!
通常(深夜) こんばんは。夜遅くまでギターの練習とは感心じゃん!一緒にセッションしようよ!
こんばんじゃん!目指すはオンリーワンじゃなくて~、ナンバーワン!って事でぇ、ヨロシク!
年始 ハッピーニューイヤー!今年もあたしのあつーいギターサウンドをマスターにお届けしちゃうからノリノリでついてきてほしいじゃん!
(ボイス) ハッピーニューイヤー!新年早々、あたしのギターで盛り上げちゃうから期待して欲しいじゃん!
バレンタイン はい、チョコあげるじゃん。これ食べながら、あたしの作った12時間の超大作曲を聞いてね!
ホワイトデー え!これって、バレンタインのお返し?三倍返しらしいから、まだまだくれるって期待してるじゃん♪
エイプリルフール
ゴールデンウィーク
夏季 暑い季節はサマーフェスで決まりじゃん!汗だくで盛り上がれる曲を弾きまくっちゃうからね!
水着キャンペ ただいま期間限定イベント開催中じゃーん!特別に水着を着てバトルするから、派手に盛り上がっちゃうよー!
七夕
ハロウィン ハッピーハロウィン!一緒に仮装して、セッションしたらチョー楽しそうじゃん?
冬季 寒い時こそ、あたしのギターテクでアツく盛り上げちゃうから、暖房要らずじゃん!
クリスマス メリークリスマス!ねぇマスター。クリスマスカラーのギターとかどう思う?サンタのコスプレで演奏したら、目立つこと間違いナシじゃん!
(ボイス) メリークリスマース!今日はあたしと二人っきりで、セッションしてほしいじゃん!
神姫の発売日
オーナーの誕生日 ハッピーバースデー!あたしが最高のギターサウンドでお祝いしちゃうじゃん!
神姫ハウス 命名時
呼び方変更 ねぇ(マスター名)。そろそろ呼び方を変えてタイクツな日常にオサラバしようじゃん?
(→決定後) (マスター名)だね。ラジャー!
レベルアップ後 レベルアップ♪ふふーん、どうじゃん?いい感じになってるでしょ?
MVP獲得
3連勝後
親密度Lv5後 きゅいーん♪ぎゅるぎゅる♪がいーん♪どう?マスター?やっぱりあたしのギターサウンドは超アガってサイコーな気分になるでしょ?
親密度Lv10後 コレ、今度のライブで演ろうと思ってる新曲なんだよ。イントロからあたしの早弾きで攻めまくる超過激な曲だからさ、これで盛り上がらなかったらロッカー失格じゃん?
親密度Lv20後 ねぇマスター。アタマからもう一回弾くからじっくり聴いてくれない?何か気になることがあったら、エンリョなくアドバイスしてくれてもいいじゃん?
親密度Lv30後 がいーん♪どうだったマスター?何か感想あったら何でも言ってくれればいいじゃん。まぁケチのつけどころのない完璧な演奏だったとは思うけどさ♪
親密度Lv40後 え?演奏時間が長い?そっかなー?たったの8時間じゃん。むしろこれでも削った方だしー。サイコーの曲なら長ければ長いほど盛り上がれるじゃん?
親密度Lv50後 うーん…。まぁ確かに8時間の大作曲だけど、これだけで、ライブ終わっちゃうからそれは問題だなー。しょうがない!2時間で許してやるじゃん!これ以上はまからないよ!
親密度Lv60後 え?後は衣装が派手でギラギラしすぎ?そっかなー?ビッグなあたしがもーっと輝くんだからこれくらい派手にしないとカッコつかないじゃん?ほら見て見て!リズムと共鳴して点滅するんだよ。カッコイー♪
親密度Lv70後 うーん…。まぁ確かに8時間ずーっとアチコチ点滅してたら目が疲れちゃうかー。もー!オーディエンスのレベルが早くあたしのところまで到達しないとあたしの思い描く伝説のライブとか出来ないじゃん!ロッカーは何物にも縛られないんだぞー!
親密度Lv80後 マスターの意見を聞いて今度のライブのセトリや演出考えてみたけどどうかな?これに当日、あたしの超ロックなテンションが爆発するわけだからもうサイコーのライブにしか成りえないじゃん?!楽しみ~♪
親密度Lv90後 あ、マスター!こないだのライブ見てくれた?せっかくマスターが色々アドバイスくれたけど、やっぱりライブのノリってやつ?ちょっと熱くなり過ぎちゃって色々オーバーしちゃった…。まぁロックなんだからちょっとくらいはイイよね?あはは…。
親密度Lv100後 おーいマスター!また新曲を作ったから聴いてほしいじゃん。ふむふむ…。なるほどじゃん!やっぱりあたしとロックな波長が合うのはマスターしかいないよ♪これからもあたしのサイコーのパートナーとして、ずーっと側にいてほしいじゃん♪
頭タッチ(親密度0~19) いたた!なになに!?いきなり頭つつかれると、痛いじゃん!
(親密度20~39)
(親密度40~59) なになに?あたしの頭を撫でたいの?しょうがないからちょっとくらい撫でさせてあげるじゃん♪
(親密度60~79) えへへへ。マスターに頭を撫でられると悪い気はしないねー。もっとナデナデすればいいじゃん♪
(親密度80~) えへへへ。あたしの演奏最高だった?そんなに褒められるとバトルもライブもがんばっちゃうじゃん♪
胸タッチ(親密度0~19) ひゃあ!?マスター!いきなりそんなとこ触らないでよ!ムカツクじゃん!
(親密度20~39)
(親密度40~59) えぇ!?マスター…!いくらあたしが有名だからって普通は握手を求めるのが先じゃん?!
(親密度60~79) えぇ!?も、もうマスター…!そんなとこ触られると恥ずかしいよ!ロック魂は他のところにぶつけてほしいじゃん!
(親密度80~) も、もうマスター…!マスターだから許してあげるけど、そんなに触っちゃダメだからな…。
尻タッチ(親密度0~19) ひゃあ!?マスター!いくらあたしが偉大なロッカーだからってハレンチヘンタイ行為は許さないぞ!
(親密度20~39)
(親密度40~59) ひゃあ!?マスター…!からかってんじゃねーぞー!いい加減にしやがれじゃん!
(親密度60~79) えぇ!?マスター…。なかなかロックなことしてくれるじゃん…!間違いでも許さないぞ、コノヤロー!
(親密度80~) も、もうマスター…。そんなところ触られたら照れるじゃん…。でも他の神姫もいるから、コッソリやってよね。
通常会話 え?この落書きは何だって?ちょっと!あたしのサインに決まってるじゃん!色紙がないから、その辺に書きまくっちゃった。ごめんね♪
メジャーデビューしたからって一発屋で終わっちゃ意味ないじゃん。ま、あたしくらいの天才になればヒット曲出しまくりだからそんな心配ないけどさー♪
あたしの好きなこと?そりゃもちろんライブだよ。曲順も演出も全てあたしが考えて毎回最高のライブを作り出すのが楽しいじゃん!
マスターのこと?そりゃあたしの超ホットなロック魂をストレートにぶつけられるサイキョーのパートナーに決まってんじゃん!
アーティストは常に変化を求めないと気が済まないじゃん?だから色んな武装を使ってあたしのポテンシャルを高めてよね。
次のライブはサイコーのフレーズを奏でられる気がするなー。というわけで早くあたしをバトルに連れてくじゃん♪
ヘーイマスター♪あたしの戦い方は知ってるかーい?そう、もちろん楽器武器だよ。まぁエレキギター型だから当然じゃん♪
武装カスタム 戦闘力Up時 イイ感じじゃん!
戦闘力Down時 ん~~
武器LvUP時 イイ感じじゃん!
素体カスタム 親密度LvUp時 なんか、強くなった気がするじゃん!もっともっと強くなっちゃうからね!
限界突破時 私のギターテク、まだまだ上達するから期待するじゃん
出撃時 キャラ入れ替え
バトル開始時 あたしのギンギンでクールなサウンドに酔い痴れちゃえばいいじゃん!
気合い入れていくから、覚悟するじゃん!
→ かるーくヒネってやるじゃん。
バトル中 撃破時 ちょっとばかし、やりすぎちゃったじゃん。
リズム感なさすぎじゃん?
コンテナ入手時 コンテナ、いただきじゃん!
被弾時 ギッタギタのバッタバタにしてやるじゃん!
オーバーヒート時 わわ!オーバーヒートとかありえないじゃん!
スキル発動時 (能力強化系)じゃんじゃん行くから覚悟するじゃん!
(HP回復系)ノリノリ全開じゃん!
(デバフ系)
(攻撃スキル)あたしのギターソロ!お見せするじゃん!
(チャーミークリアボイス)決めるじゃん!破滅の フレーズ たっぷり 聞かせて あげるじゃん!
被撃破時 こんなとこで活動休止とか…、ありえないじゃん…!
きぃー!こしゃくなー!覚えてろよー!
次出撃時 こっからあたしのギターサウンドで盛り上げちゃうじゃん!
サイドモニター 応援時 がんばれー!
すごいじゃん
交代時
被撃破時
バトル終了時 1位 まだ全然実力出してないのに、やっぱあたしって天才じゃん!
イヤッホー!セッションもバッチリキマって最高過ぎる結果じゃん!
→ 次のセッションも聴かせちゃうから、期待するじゃん!
2位 あーんいいバトルだったのにー!1位じゃなきゃカッコつかないじゃん
ムキー!あとちょっとで勝てたのにー!悔しすぎてイライラするじゃん!
→ よし、頭切り替えて次のテイクではサイコーのソロを聞かせてやるじゃん!
3位
3位とかダメダメじゃーん、全然うまくいかないじゃん。
→ あたしのサウンドは、こんなもんじゃないんだから!次はびしっとキメるじゃん!
4位
あっちゃー。最下位とか、これはやっちまったじゃん。
→ これは試練だね。逆境を乗り越えてこそロックンローラーじゃん!
カラフルコンダクト 最高の箱じゃん!全国ツアー
ライブでは魂揺さぶるじゃん
バンマスとロックで酔いしれるよ
コンテナ獲得時 1位 ついでに、コンテナもゲットー!もうあたしのこと褒めるしかないじゃん!
2位以下 あぁでもコンテナはゲットしてるからさ、気持ち切り替えて次こそ頑張るじゃん!
レイド終了時 成功
失敗
LvUP時 神姫親密度 お互い熱いサウンドになってきてイイ感じじゃん!
マスターレベル
神姫ショップお迎え時 はじめまして!あたしと最高のセッション、決めてやろうじゃん!
はじめまして!ガンガン行くから、楽しくセッションしようじゃん!
ゲームオーバー時 セッション終了じゃん。もっとあたしのギターが聴きたくないの?また連れてきてよね、待ってるじゃん♪
その他

+ リセット開始
神姫の想い、大切に。
+ 選択した神姫をリセットします。よろしいですか?
リセット開始 リ、リセットって、何言ってるじゃん!?このあたしと別れるなんて、そんな冗談、面白くないんだけど…!
<はい>を押す そ、そんな…。本気で言ってるの?やだぁ…。思い出も全部消えちゃうなんて、絶対いやだ!
<はい>を押す(二回目) そっか…。あたしってそこまでダメダメだったんだね。全然気づかなかったよ。今までギターを聞いてくれてありがとう…。さようなら!
リセット完了 はじめまして!あたしと最高のセッション、決めてやろうじゃん!
リセット取消 や、やめてくれるの?そ、そう…。こんなことは、冗談でも次言ったら、許さないからな!

親密度○時イベントのオーナーの呼び方

マスター・バンマス・兄ちゃん

神姫ハウス内コミュニケーション

LV40~LV59
頭 防御
LV60~LV79
頭 LP
胸 防御
LV80~
頭 攻撃
胸 ブースト
尻 攻撃

ステータス情報

親密度Lv1

ATK DEF SPD LP BST
N 70 30 90 270 250
R 85 35 100 290 280
SR 100 40 110 310 310
UR 115 45 120 330 340

親密度Lv100

ATK DEF SPD LP BST
N - - - - -
R - - - - -
SR - - - - -
UR - - - - -

マスクステータス

1/s ジェム回収展開速度 ブースト回復量 ダッシュ速度 ダッシュ時ブースト消費量 ジャンプ時ブースト消費量 対空時ブースト消費量 防御時ブースト消費量
N 1500 150 960 85 70 20 90
R 1050 105 90 40 110
SR 1140 125 110 60 130
UR 1230 145 130 80 150

覚えるパッシブスキル一覧

  • エレクトリックチューニング
    • 瀕死になると攻撃力とスピードアップ、リロードタイム短縮

早熟型のパターンで覚えるパッシブスキル

  • よろけ軽減[小]
    • よろけの行動不能時間が短くなる
  • 攻撃力アップ[小]
    • 攻撃力を上げる
  • クリティカル発生アップ[小]
    • クリティカルが出る確率が上がる
  • ため時間減少[小]
    • ため時間を減少する
  • ホーミング性能アップ[小]
    • 射撃時の弾のホーミング性能が上がる
  • 全能力アップ[小] *要限界突破(L110)
    • 全ステータスがアップする
  • 防御力アップ[中] *要限界突破(L120)
    • 防御力を上げる

通常型のパターンで覚えるパッシブスキル

  • 攻撃スピードアップ[小]
    • 攻撃時のスピードが上がる
  • 体力最大値アップ[小]
    • 体力の最大値を上げる
  • ジェムの出す量軽減[小]
    • 敵に攻撃された際にジェムの出す量を少なくする
  • 防御力アップ[小]
    • 防御力を上げる
  • 状態異常スタン軽減[小]
    • スタン時解除されやすくなる
  • クリティカル発生アップ[小] *要限界突破(L110)
    • クリティカルが出る確率が上がる
  • ため威力増加[中] *要限界突破(L120)
    • ため攻撃の威力を上げる

晩成型のパターンで覚えるパッシブスキル

  • ため威力増加[小]
    • ため攻撃の威力を上げる
  • ブーストアップ[小]
    • ブースト時の移動スピードアップ
  • 射程増加[小]
    • 攻撃距離が伸びる
  • ブースト最大値アップ[小]
    • ブーストゲージの最大値を上げる
  • 攻撃スピードアップ[小]
    • 攻撃時のスピードが上がる
  • ダッシュブースト消費量減少[小] *要限界突破(L110)
    • ダッシュする際のブースト消費を減少する
  • 攻撃力アップ[中] *要限界突破(L120)
    • 攻撃力を上げる

神姫固有武器補正

※レアリティが上がる毎に得意武器は-5%、苦手武器は+5%される。数字はレア度Nのもの。

得意武器

  • +30%
両手斬撃武器、下手持ちへビーガン、回復・支援
  • +25%
双斬撃武器

苦手武器

  • -30%
片手打撃武器、格闘打撃武器、両手打撃武器

神姫考察

攻撃力

初期設定からして攻撃値は高め。更に早熟型は攻撃力アップを覚えるが、全体的には純粋な攻撃力そのものよりも、出来るだけそれを発揮する方向に成長していく傾向がある。

防御力

僅かに通常型が防御力アップを覚える程度で、素の防御力は全体的に最低クラス。そもそもLPも高くないので出来るだけ喰らわないようにしていきたい。

機動力

瀕死時にはスキルでスピードが上がるが、全体的に平均レベルやや下気味の機動力をブースト性能でカバーしていくタイプ。なお晩成型のみブースト周りが僅かに上がる。

総評・運用

BST性能は、本作登場の神姫の中でもシュメッターリングに次ぐ第2位。しかも攻撃力が高め設定な上、金ヴァル剣や死神の鎌といった環境武器の扱いが得意なのも大きなメリット。
専用スキルは確実発動で、リロード短縮がある分射撃武器向き。得意武器の範囲内では下持ちヘビーガンがこれにあたるが、ダッシュブーストが下がってしまう為、他部位でカバーするかペナルティの軽いものを選択する等、対策はほぼ必須だろう。
その一方で、低いLPをはじめ決して打たれ強い神姫でもないため、真正面から殴り合うよりはチクチクと一撃離脱戦法をとっていくのが無難。高機動神姫に比べ、攻撃力とBST性能では総じて上回るという事を意識していきたい。
以上の事から一撃必殺、大逆転を狙える攻撃系アクティブスキルとの相性も良い。
特に追撃戦や巻き返しの局面になると俄然真価を発揮してくるので、どんどん周囲に圧を掛けていこう。

神姫攻略法

攻撃力そのものは高めなものの、防御面がほぼ紙同然という事で、インファイターや高機動神姫に比べれば総じて中途半端ともとれる。
追い詰められた時の専用スキルこそ脅威になり得るものの、逆に言えばジリ貧の極み。ここは暴れられる前に、サクッと連打で沈黙させてやろう。

お迎え方

2022/04/20~から神姫ショップに登場

アップデート履歴


コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ベイビーラズ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
記事メニュー
 今 -
今日 -
昨日 -
合計 -
──────
神姫発売 (西暦2031年) まであと1978日です。
マスター ! それまで待っていてくださいね ♪

基本情報

  • トップページ
  • ムービー・ゲーム概要・基本情報 🔰
  • 楽しみ方・操作説明書 🔰
  • よくある質問 🔰
  • シーズン2での変更点一覧
  • お知らせ(公式サイト)
  • 神姫センター
  • 用語集
    • 用語集 (あ~な)
    • 用語集 (は~わ・英・数)
  • リンク

攻略

  • レアリティ別解説
  • 装備構成研究
  • 編成研究
  • 戦術・テクニック
  • マメ知識・仕様・小ネタ

データ

カード

  • レア度
  • 個体値
  • Body・ボディサイズ出現率統計

アイテム

  • ネジ
  • ヂェリカン
  • AIチップ(シーズン2より)

バトル

【常設】
  • リーグジェムバトル
  • オフラインジェムバトル
  • 店内バトル
+ レクリエーション
  • お散歩→ひとりでお散歩(シーズン2)
  • ダンスパフォーマンス(シーズン2より)
  • AIタッグバトル(シーズン2より)
【期間限定】
  • レイドボスバトル(現在第十八回)
  • ランキング戦
+ 過去に開催されたバトルモード一覧
  • 全国ジェムバトル
  • エンジョイジェムバトル

+ マップ一覧
  • 神殿
  • マスタールーム
  • 神殿2
  • 神殿3
  • 神殿4
  • 和室
  • 和室2
  • 和室2改

現在のマップ 2024/2/27~
  • 神殿
  • 神殿4

スキル

  • アクティブスキル
  • パッシブスキル

武装

+ 武器(近接)
  • 片手斬撃武器
  • 双斬撃武器
  • 両手斬撃武器
  • 槍斬撃武器
  • 双頭刃斬撃武器
  • 片手打撃武器
  • 格闘打撃武器
  • 両手打撃武器
  • 防具用武器(近接)
+ 武器(遠距離)
  • 片手ライトガン
  • 双ライトガン
  • 両手ライトガン
  • 肩持ちヘビーガン
  • 腰持ちヘビーガン
  • 下持ちヘビーガン
  • 投擲
  • 防具用武器(遠距離)
  • 回復・補助
+ 防具
  • ヘッド
  • ボディ
  • アーム
  • レッグ
  • リア
+ 絞り込み
  • 絞り込み
  • 神姫2
  • イベント

神姫

  • 神姫紹介(公式サイト)
  • 神姫ステータス早見表
+ 神姫一覧
+ 初期実装
  • アーンヴァルMk.2
  • ストラーフMk.2
  • ツガル
  • ジルダリア
  • ジュビジー
  • エウクランテ
  • イーアネイラ
  • シュメッターリング
  • ブライトフェザー
  • ハーモニーグレイス
  • ガブリーヌ
  • 蓮華
  • ラプティアス
  • アーティル
  • エーデルワイス
+ 2021年実装
  • サイフォス
  • 紅緒
  • ヴァッフェドルフィン
  • ヴァッフェバニー
  • ウェルクストラ
  • ヴァローナ
  • アルトレーネ
  • アルトアイネス
  • フォートブラッグ
  • ムルメルティア
  • 飛鳥
  • アーク
  • イーダ
  • アーンヴァル
  • ストラーフ
  • フブキ
  • ミズキ
+ 2022年実装
  • アーンヴァルMk.2テンペスタ
  • ストラーフMk.2ラヴィーナ
  • ベイビーラズ
  • 紗羅檀
  • オールベルン
  • ジールベルン
  • レイシス
+ 2023年実装
  • ハウリン
  • マオチャオ
  • ジルダリアB
  • マリーセレス
  • ジュビジーB
  • プロキシマ

その他

  • 神姫ショップ
  • 称号
  • 登場人物(NPC神姫)
  • 未実装神姫
  • 撤去された神姫センター

wiki内掲示板

  • 雑談
  • アンケート
  • 情報提供
  • 編集議論

編集

  • 神姫テンプレート
  • 武装テンプレート
  • 5ちゃんねるテンプレート
  • 「メニュー」の編集

更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 神姫センター
  2. 神姫ショップ
  3. 登場人物(NPC神姫)
  4. ボディサイズ出現率統計
  5. AIチップ
  6. ジールベルン
  7. シュメッターリング
  8. ストラーフMk.2ラヴィーナ
  9. ジルダリア
  10. アーンヴァルMk.2
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6日前

    ボディサイズ出現率統計
  • 7日前

    アンケート
  • 10日前

    神姫センター
  • 12日前

    撤去された神姫センター
  • 50日前

    用語集
  • 50日前

    メニュー
  • 50日前

    レイドボスバトル
  • 50日前

    レイドボスバトル(第十八回)
  • 65日前

    用語集 (は~わ・英・数)
  • 86日前

    AIタッグバトル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 神姫センター
  2. 神姫ショップ
  3. 登場人物(NPC神姫)
  4. ボディサイズ出現率統計
  5. AIチップ
  6. ジールベルン
  7. シュメッターリング
  8. ストラーフMk.2ラヴィーナ
  9. ジルダリア
  10. アーンヴァルMk.2
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6日前

    ボディサイズ出現率統計
  • 7日前

    アンケート
  • 10日前

    神姫センター
  • 12日前

    撤去された神姫センター
  • 50日前

    用語集
  • 50日前

    メニュー
  • 50日前

    レイドボスバトル
  • 50日前

    レイドボスバトル(第十八回)
  • 65日前

    用語集 (は~わ・英・数)
  • 86日前

    AIタッグバトル
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.