掲示板などでよくある質問をまとめています。
KONAMI公式回答
基本
どんなゲーム?
かわいい神姫を愛でて戦うゲーム。
公式のジャンル名は「育成型アクションゲーム」。
公式のジャンル名は「育成型アクションゲーム」。
模範的に遊ぶなら「神姫カード」という現物カードを複数枚持つことになる。
現物カード無しの「デジタル神姫」や「レンタル神姫」で楽しむことも可能(制限付き)。
現物カード無しの「デジタル神姫」や「レンタル神姫」で楽しむことも可能(制限付き)。
基本情報ページも参考に。
ジェムバトルってどんなバトル?
簡単に言うと、「大乱闘スマッシュ○ラザーズ」のコイン制に「ガン○ムVs」のコスト制を合わせたようなゲーム。
ジェムをたくさん集めて、最後に一番多くジェムを持っていたプレイヤーが勝利する。
ジェムをたくさん集めて、最後に一番多くジェムを持っていたプレイヤーが勝利する。
レイドバトルってどんなバトル?
WAVE1と2ではひたすら雑魚を倒してコンテナを稼ぐ。
WAVE3でボスを倒せばバトルクリア。
WAVE3でボスを倒せばバトルクリア。
ゲームの始め方
【ゲストスタート】
1回100円。レンタル神姫5体(毎回ランダム)の中から3体選ぶ。純正フル武装で遊べる。
1回100円。レンタル神姫5体(毎回ランダム)の中から3体選ぶ。純正フル武装で遊べる。
【e-amusement passスタート】
初回はチュートリアル。チュートリアル後にデジタル神姫5体+武装24個(部位6種毎にN・R・SR・UR)を無料で貰える。
スキップしてしまうと二度と選択が出来ないどころか上記のボーナスも貰えないので注意。機種連動等でプレイする場合も、チュートリアルは受けたほうが良い。
初回はチュートリアル。チュートリアル後にデジタル神姫5体+武装24個(部位6種毎にN・R・SR・UR)を無料で貰える。
スキップしてしまうと二度と選択が出来ないどころか上記のボーナスも貰えないので注意。機種連動等でプレイする場合も、チュートリアルは受けたほうが良い。
何にせよ「育成」して遊びたいならe-amusement passは必須。自分のpassが無いとデータ保存できないので。passとして使えるものは別回答参照。
ゲームの遊び方
チュートリアル動画
公式では上がってないのでマスターさんの動画。感謝します。
https://youtu.be/bUjrL7AA3F4
※マスター名を決めかねているシーンは飛ばしてあげて
初期の動画なので現在と違う部分は若干あるかも? 現在は最後に神姫5体と武装24個が貰える。
https://youtu.be/bUjrL7AA3F4
※マスター名を決めかねているシーンは飛ばしてあげて
初期の動画なので現在と違う部分は若干あるかも? 現在は最後に神姫5体と武装24個が貰える。
あとで再変更不可なこと(初プレイ前に決めておくべし)
初回プレイのマスター登録
e-amusement pass初回プレーにて最初にする「マスター登録」の「マスター名」「お誕生日」「性別」が後で再変更不可。職業のみ後で再変更可。予め決めてから行くことを推奨(誕生日と性別はありのままが無難)。
e-amusement pass初回プレーにて最初にする「マスター登録」の「マスター名」「お誕生日」「性別」が後で再変更不可。職業のみ後で再変更可。予め決めてから行くことを推奨(誕生日と性別はありのままが無難)。
マスター名 | (12文字まで ひらがな カタカナ 英大文字 英小文字 数字 記号) |
お誕生日 | 1 or … or 12 / 1 or … or 31(2/31など有り得ない組み合わせはおそらく不可) |
性別 | 武装紳士 or 武装淑女 |
職業 | 社会人 or 学生 or 武装貴族 |
※マスター名のみ、他プレーヤーから見ることができます。(非公開設定可)
チュートリアルプレイ
初回プレイ時にチュートリアルをプレイするかスキップするか選択できるが
チュートリアルをスキップしてしまうと上記の神姫と武装が貰えなくなる。
サブカで遊ぶ場合も絶対にチュートリアルはプレイするようにしよう。
初回プレイ時にチュートリアルをプレイするかスキップするか選択できるが
チュートリアルをスキップしてしまうと上記の神姫と武装が貰えなくなる。
サブカで遊ぶ場合も絶対にチュートリアルはプレイするようにしよう。
神姫ハウスでの神姫名登録
神姫ハウスでの「神姫名登録」も一度登録したら再変更不可。登録は自由なので放置でもOK。
リセット機能(親密度10以上で解禁)でデフォルトに戻す事が出来るがあまり推奨はしない、どうしてもと言う時の最終手段。
神姫ハウスでの「神姫名登録」も一度登録したら再変更不可。登録は自由なので放置でもOK。
リセット機能(親密度10以上で解禁)でデフォルトに戻す事が出来るがあまり推奨はしない、どうしてもと言う時の最終手段。
e-amusement passとして使えるもの
- アミューズメントICロゴの付いたコナミアミューズメントの「e-amusement pass」
- アミューズメントICロゴの付いたセガの「Aime」
- アミューズメントICロゴの付いたバンダイナムコアミューズメントの「バナパスポート」
- アミューズメントICロゴの付いたタイトーの「NESiCA」
- おサイフケータイ機能の付いた(つまり電子マネーが使える)ガラケー
- おサイフケータイ機能の付いた(つまり電子マネーが使える)スマホ
一部電子マネーの使えるカード
音ゲー勢です。連動を早く済ませたい!
操作が分かりにくい!
まずは地走リア(カスタマイズ画面で、羽根のマークが付いていないリア)を装備させてゲームに慣れよう。地走リアなら、ジャンプボタンを押さずにレバーとジェム回収、攻撃、ダッシュボタンの3ボタン+レバーだけで動いてもそこそこ形になる。
オプション画面からキーコンフィグするのもオススメ。デフォルト操作は分かりにくいので、公式オススメのキーコンフィグに切り替えるとよい。
もっともこれまでのゲームプレイ経験次第でオススメのキーコンフィグは変わるので、SNS上で聞いてみるのもありだろう。
オプション画面からキーコンフィグするのもオススメ。デフォルト操作は分かりにくいので、公式オススメのキーコンフィグに切り替えるとよい。
もっともこれまでのゲームプレイ経験次第でオススメのキーコンフィグは変わるので、SNS上で聞いてみるのもありだろう。
神姫カード/その他カード
神姫カード印刷って?
神姫お迎え(所謂ガチャ)をするとまずデジタル神姫として手に入り、別筐体「カードコネクト」のバトコンページでデジタル神姫を印刷することで初めてカードとして印刷されます。
※「カードコネクト」とは武装神姫専用のマシンではない。KONAMI開発のカード印刷機。
※「カードコネクト」とは武装神姫専用のマシンではない。KONAMI開発のカード印刷機。
入手した神姫を印刷しないで使うことって出来るの?
神姫読み込み画面の右上部、「デジタル神姫」の項から使うことができる。
ただしレアリティN扱いかつ親愛度レベル上限が10となるため、基本的に神姫の本領を発揮できない。パッシブスキルがほぼ解放できないことから同じ神姫のNと比べるとステータスが低くなってしまうので、(コンテナで装備を集めるくらいならともかく)基本的に使う神姫は印刷することを推奨する。
シーズン2より、デジタル神姫でも全く制約なく使用出来るようになった。カード化と比べると、何時でも神姫リストから(一時的に)外せるようになる、ボディサイズが把握できる以外に特にデメリットはないので、こだわりがなければ一旦はデータのまま使うのも手である。
シーズン2より、デジタル神姫でも全く制約なく使用出来るようになった。カード化と比べると、何時でも神姫リストから(一時的に)外せるようになる、
- なお、神姫を購入していなくてもレンタル神姫を使用出来るが、追加神姫はリストに来ないうえ、装備が純正でカスタム面に不安があり親密度が上げれないので、選択肢の狭さや購入神姫より弱くなるのは必然なので、リソースが揃ったら使うのを控えることが望ましい。
カードとスリーブのサイズ
キャラクターカードのサイズは86x54mm FGOアーケードと同サイズなので基本そちらを流用可能。
↓おすすめ
やのまん カードプロテクターアーケードT2ジャスト
マスタースリーブ ソフトぴったりサイズ
また名刺サイズに近いのでIDカードホルダーなどに入れることも可能。
↓おすすめ
やのまん カードプロテクターアーケードT2ジャスト
マスタースリーブ ソフトぴったりサイズ
また名刺サイズに近いのでIDカードホルダーなどに入れることも可能。
読み取りはスリーブのままでOK?
読み込んでくれる。
ただし裏面を読み取っているので裏面は透明なもので。
あまりに大きいスリーブだとカードリーダーに並べられなくなるので注意。
ただし裏面を読み取っているので裏面は透明なもので。
あまりに大きいスリーブだとカードリーダーに並べられなくなるので注意。
カードのどこを読み取ってる?
詳しくは不明。
限定プロモーション(EXUR)カードはQRコードを読み取っていると思われる。
通常の印刷カードは裏面の不可視インク・隠顕インクで印刷されたQRコードを読み取っているらしい? ブラックライトで確認できるタイプ?
カード裏左下のシリアルナンバーを読み取っている可能性もある。
通常の印刷カードは裏面の不可視インク・隠顕インクで印刷されたQRコードを読み取っているらしい? ブラックライトで確認できるタイプ?
カード裏左下のシリアルナンバーを読み取っている可能性もある。
プロフィールカードは中央部のQRコードを読み込んでいる可能性が高い。
他ゲームの中にはカード側面にバーコードが印字されるタイプのものがあるらしく、武装神姫も同様であるという話もある。https://twitter.com/konaken/status/1357160425188564992
神姫カードはアカウントに紐付けされてる?
「このe-amusement pass以外では使えない」といった紐付けはない。
よって神姫カードをネットで購入したり他人と交換しても問題なく使える。
よって神姫カードをネットで購入したり他人と交換しても問題なく使える。
神姫名や親密度はe-amusement passごとに保存される。
つまり育成した神姫カードを別のe-amusement passで使っても神姫名や親密度は継承されない。
つまり育成した神姫カードを別のe-amusement passで使っても神姫名や親密度は継承されない。
フリマサイト等で購入ってあり?
あり。ガチャ仕様やパターン数が鬼畜なので。使用も問題なし。神姫名や親密度などのデータも継承されることはない。だからまおが言ってやったのにゃ
バトコン中にカーコネ印刷すれば時間節約になるよね?
昔はできたが、色々バグの原因になっていた。
そのため2021年4月27日より、バトコンプレイ中かカーコネの神姫関連印刷中はお互いの機種をプレイできないよう変更された。
そのため2021年4月27日より、バトコンプレイ中かカーコネの神姫関連印刷中はお互いの機種をプレイできないよう変更された。
「レア度」ってなに?
「個体値」ってなに?(カード右下のマーク)
マークは攻撃力・防御力・スピード・体力・ブーストの5種類あり、ランダムに1個or2個or5個付く。
マークのある能力値が無い神姫に比べ高くなる。また、マークが多いほど1種類当たりの上昇量は低い。
その他の影響として、マークが5個ついている場合武装コスト(神姫)が+10されている可能性がある。
マークのある能力値が無い神姫に比べ高くなる。また、マークが多いほど1種類当たりの上昇量は低い。
その他の影響として、マークが5個ついている場合武装コスト(神姫)が+10されている可能性がある。
「神姫Cost」ってなに?
神姫のレア度によって固定であり、各レア度ごとのコストは、N/R/SR/UR = 1/2/3/4。
合計7以下、3体強制の仕様により編成は以下3通りとなる。
UR/R/N、SR/SR/N、SR/R/R
合計7以下、3体強制の仕様により編成は以下3通りとなる。
UR/R/N、SR/SR/N、SR/R/R
「武装Cost」ってなに?
武装を装備する際の「上限」を表す。
神姫側の「武装Cost」は「武装Cost上限」を意味する。
武装側の「武装Cost」の方こそ本来の「武装Cost」を意味する。
基本的には神姫のレア度によって固定であり、N/R/SR/UR = 70/130/320/860。
神姫側の「武装Cost」は「武装Cost上限」を意味する。
武装側の「武装Cost」の方こそ本来の「武装Cost」を意味する。
基本的には神姫のレア度によって固定であり、N/R/SR/UR = 70/130/320/860。
「Body」ってなに?
おっぱいサイズのこと。
詳細はBody・ボディサイズ出現率統計へ。
詳細はBody・ボディサイズ出現率統計へ。
レア度の排出率
おおよそN40% R40% SR15% UR5%
個体値の排出率
おおよそ1V=48%(各12%) 2V=48%(各12%) 5V=3% 6V=1%
プロフィールカードってどう使うの?
神姫ハウスで他の人のカードを神姫読み込み部に置けば武装やネジがもらえる。
カードを読み込まれた側にもネジや武装が届くのでどんどん交換/読み込みしよう。神姫センターのうち、プロカ置き場があるところで交換するのも吉。
カードを読み込まれた側にもネジや武装が届くのでどんどん交換/読み込みしよう。神姫センターのうち、プロカ置き場があるところで交換するのも吉。
プロフィールカードの作り方を教えて!
画面下部の「カード管理」→「プロフィールカード」でプロフィールカードを作成できる。
手元に残したり、他の人にプレゼントするなら、カードコネクトのバトコンページ右下から印刷する必要がある。
手元に残したり、他の人にプレゼントするなら、カードコネクトのバトコンページ右下から印刷する必要がある。
スクリーンショットを撮りたい!
画面右上のカメラマークをタッチしてほぼいつでもスクリーンショットが撮れる。
リーグジェムバトル中は撮影できないので注意。
撮影したスクリーンショットはカードコネクトのバトコンページ中央下部から印刷できる。
リーグジェムバトル中は撮影できないので注意。
撮影したスクリーンショットはカードコネクトのバトコンページ中央下部から印刷できる。
編成
1体や2体で出撃できないの?
できない。必ず3体で出撃。
3体URで固めれば最強だよね?
残念ながら出来ない。
「神姫Cost上限」が決まっており現状では★7以内で編成する必要がある。
レア度毎の「神姫Cost」は以下の通り。
「神姫Cost上限」が決まっており現状では★7以内で編成する必要がある。
レア度毎の「神姫Cost」は以下の通り。
N | ★ |
R | ★★ |
SR | ★★★ |
UR | ★★★★ |
「R-UR-N(★7)」「N-SR-SR(★7)」「R-SR-R(★7)」などが王道の★7編成。
★7以内に収まっていれば良いので「N-N-N(★3)」などもOK。
編成について詳しくは編成研究にて。
ちなみにURは撃破された時のリスクが高いので、仮に全てURで固められたとしても最強とは断言できない。
★7以内に収まっていれば良いので「N-N-N(★3)」などもOK。
編成について詳しくは編成研究にて。
ちなみにURは撃破された時のリスクが高いので、仮に全てURで固められたとしても最強とは断言できない。
どの編成が良いかわからない
プレイして間もない時期であればRRRを推奨します。
理由は単純で同レアリティで編成する事で装備(特に防具)の使い回しがしやすく、Nと違ってある程度のスペックは確保出来る為です。更に後々編成を変えていく上でもSR2枚型以外はRを入れるので強化が無駄になりにくい点も良いです。慣れてきて、強化や武装のリソースか潤沢になってきたら違う編成に変えていけば良いでしょう。
理由は単純で同レアリティで編成する事で装備(特に防具)の使い回しがしやすく、Nと違ってある程度のスペックは確保出来る為です。更に後々編成を変えていく上でもSR2枚型以外はRを入れるので強化が無駄になりにくい点も良いです。慣れてきて、強化や武装のリソースか潤沢になってきたら違う編成に変えていけば良いでしょう。
また、プレイして間もない状態でのUR運用は
1:強さの核であるUR装備を満足に持っていない+満足に強化出来ていない
2:強化済のUR装備を装備できないUR神姫は得意武器補正、ブースト消費量、ジェム落ち量の観点から低レアより弱くなる可能性が高い為オススメしない。
あくまでUR神姫はステータスの暴力が出来る強化済のUR装備を装備する権利があるだけで本体スペックはどのレアリティでも大した差が無いという事を覚えておこう。
逆に装備が揃い出し、ある程度強化を済ませた(ジェムバトル)中級者以上なら、ジェムバトルのタイムテーブルを意識する上でよい練習となるので積極的にUR編成を使っていこう。
1:強さの核であるUR装備を満足に持っていない+満足に強化出来ていない
2:強化済のUR装備を装備できないUR神姫は得意武器補正、ブースト消費量、ジェム落ち量の観点から低レアより弱くなる可能性が高い為オススメしない。
あくまでUR神姫はステータスの暴力が出来る強化済のUR装備を装備する権利があるだけで本体スペックはどのレアリティでも大した差が無いという事を覚えておこう。
逆に装備が揃い出し、ある程度強化を済ませた(ジェムバトル)中級者以上なら、ジェムバトルのタイムテーブルを意識する上でよい練習となるので積極的にUR編成を使っていこう。
バトル
攻撃が当たらない
まず移動して相手を射程内に捉えよう。射程外だとロックオンしている相手神姫の所に射程外と表示される。
射撃武器を使う場合は、攻撃や着地、ジェム回収の硬直を狙おう。
慣れてきたら動いている相手の動きの軸に合わせて撃つ(動きの影響が少ない方向から攻撃して誘導で当てる。)を意識しよう。
レーザー系の武器は誘導が無く扱いに慣れが必要。
近接武器を使う場合は、こちらをロックオンしていない敵を狙おう。射撃武器でもこれをやると命中率が上がるのは内緒だぞ。
こちらをロックして逃げている神姫に当てたいときは、こちらが速度で勝るのならこちらが相手を追い越した瞬間に、相手の向いている方向にレバーを入れて攻撃を振ると当てやすいかもしれない。
こちらが速度で劣る相手に攻撃するのは厳しい。追う相手が首位なら他のプレイヤーも相手を狙ってくれるはずなので、一緒に波状攻撃を仕掛けよう。追っている相手が落ちた瞬間に冷戦が始まるのはあるあるである。
射撃武器を使う場合は、攻撃や着地、ジェム回収の硬直を狙おう。
慣れてきたら動いている相手の動きの軸に合わせて撃つ(動きの影響が少ない方向から攻撃して誘導で当てる。)を意識しよう。
レーザー系の武器は誘導が無く扱いに慣れが必要。
近接武器を使う場合は、こちらをロックオンしていない敵を狙おう。
こちらをロックして逃げている神姫に当てたいときは、こちらが速度で勝るのならこちらが相手を追い越した瞬間に、相手の向いている方向にレバーを入れて攻撃を振ると当てやすいかもしれない。
こちらが速度で劣る相手に攻撃するのは厳しい。追う相手が首位なら他のプレイヤーも相手を狙ってくれるはずなので、一緒に波状攻撃を仕掛けよう。
攻撃が思ったより効かない
まず武器の得意不得意を確認しましょう。苦手武器だと攻撃力にマイナス補正がかかり与ダメージが減ってしまいます。リソースが少ないマスターだと得意武器を揃えるのも大変かもしれませんが、苦手武器を避けるだけでもかなり変わってくる筈です。防具用武器以外の得意不得意はカスタマイズで確認出来るので神姫に合った武器を装備しましょう。
また溜め攻撃は多段系の武装等例外を除いて火力を倍近く上昇させるので、溜めれそうな場面では積極的に溜めて攻撃しよう。
また溜め攻撃は多段系の武装等例外を除いて火力を倍近く上昇させるので、溜めれそうな場面では積極的に溜めて攻撃しよう。
すぐにやられてしまう
まず装備の強化をしよう、リアパーツやボディパーツを優先してレベルアップするとLPが伸びやすい。
射撃武器でこちらを狙ってくる相手には、相手から見て真横にブースト移動しよう。
近接武器でこちらを狙ってくる相手には、目を離さないようにして距離を取るようにブーストしよう。
ブーストを使ってもどうしても避けられないと思った場合は、ガードをしよう。
攻撃スキルのカットインが見えたらガードを固めよう。
武器チェンジやブーストの回復は壁や柱などの障害物に隠れて行おう。ただし、レーザーや爆風は貫通してくるので過信は禁物。
自分の神姫の周りに表示されるロックオンアラート(色の付いた矢印みたいなの)で誰からロックオンされてるかを見よう。上位のマスターでも複数から狙われるのを捌くのはアルト姉妹や忍者組といった高速機動神姫を活用してる場合で無い限り大変、無理せず距離を取る動きをしよう。
また大差で一位だったり大暴れしたあとや前の試合で相手の癇に障ったあとは、非常にロックオンされやすくなる。
そのためそのような状況になったら回避に気を向けて丁寧に立ち回ろう。
射撃武器でこちらを狙ってくる相手には、相手から見て真横にブースト移動しよう。
近接武器でこちらを狙ってくる相手には、目を離さないようにして距離を取るようにブーストしよう。
ブーストを使ってもどうしても避けられないと思った場合は、ガードをしよう。
攻撃スキルのカットインが見えたらガードを固めよう。
武器チェンジやブーストの回復は壁や柱などの障害物に隠れて行おう。ただし、レーザーや爆風は貫通してくるので過信は禁物。
自分の神姫の周りに表示されるロックオンアラート(色の付いた矢印みたいなの)で誰からロックオンされてるかを見よう。上位のマスターでも複数から狙われるのを捌くのはアルト姉妹や忍者組といった高速機動神姫を活用してる場合で無い限り大変、無理せず距離を取る動きをしよう。
また大差で一位だったり大暴れしたあと
そのためそのような状況になったら回避に気を向けて丁寧に立ち回ろう。
撃破されたのにスキルが使えない
まずは武装レベルを上げよう。ヘッド、リア、レッグ、武器のレベルを上げるとスキルゲージチャージ量(CHA)が上がる。
ジェムバトルの場合はアセンのCHAが足りないか、被撃破時の順位が高すぎる可能性がある。
「ゴールデンエンジェル」「死出の旅路」等の強力なスキルを使える武器を装備させるとCHAは大きく下がる傾向にある。もしそのようなスキルを安定して使いたいなら、防具の他の部位はアーンヴァル武装等のCHAを重視した物にしよう。
またリスポーン時のスキルゲージチャージ量は順位が低いほど上がるため、どうしてもスキルを打ちたいのなら撃破されそうになった時にジェム回収を控えて低い順位でのリスタートを狙うのも手。最終盤にスキルで逆転することを狙うなら、1位にターゲットを押し付けてこちらに攻撃が向かないようにすることにも繋がる。
レイドバトルの場合、初級だと武装レベルが20に統一されるので、全武装をレベル60にしているとCHAは上級に比べて下がってしまう。
スキルポットを割ったり、武装のCHAを高めたりして対処しよう。
ジェムバトルの場合はアセンのCHAが足りないか、被撃破時の順位が高すぎる可能性がある。
「ゴールデンエンジェル」「死出の旅路」等の強力なスキルを使える武器を装備させるとCHAは大きく下がる傾向にある。もしそのようなスキルを安定して使いたいなら、防具の他の部位はアーンヴァル武装等のCHAを重視した物にしよう。
またリスポーン時のスキルゲージチャージ量は順位が低いほど上がるため、どうしてもスキルを打ちたいのなら撃破されそうになった時にジェム回収を控えて低い順位でのリスタートを狙うのも手。最終盤にスキルで逆転することを狙うなら、1位にターゲットを押し付けてこちらに攻撃が向かないようにすることにも繋がる。
レイドバトルの場合、初級だと武装レベルが20に統一されるので、全武装をレベル60にしているとCHAは上級に比べて下がってしまう。
スキルポットを割ったり、武装のCHAを高めたりして対処しよう。
すぐオーバーヒートするよう
オーバーヒートが頻回する要因は主に二種類あります。
- ブースト消費が多い、またはブースト回復が弱い(アセンブルが原因)
- ブーストを無駄に消費している(プレイヤースキルが原因)
前者の場合、考えも無しにストラーフmk2等の戦闘スペックが高い神姫を使ったり、装備を使用していませんか?大体戦闘力が高いとブースト回りにしわ寄せが行っているケースもあります。
詳細なステータスは画面左下の矢印内に折り畳まれていて、開かないと見れませんがこの中にはダッシュブーストの消費量、ジャンプブーストの消費量、ガード時の消費量、飛行ブースト(ホバリング)の消費量も記載されています。これらが極端に重いと必然的にオーバーヒートに陥り易いです。
後者の場合は短いブーストを連発したり。意味もなくジャンプや飛行(ホバリング)してませんか?ブーストの始動時やジャンプ時は意外にも多くのブースト量を消耗します。またホバリング中は(基本的に)ブーストが回復せず、徐々に消耗する上、更にダッシュブーストをすると追加で消耗するので地上以上に消耗が激しいです。
接敵していない時は歩行も使う、地上滑り撃ちでブーストを温存するといった緩急をしっかりつける事が大事になります。
詳細なステータスは画面左下の矢印内に折り畳まれていて、開かないと見れませんがこの中にはダッシュブーストの消費量、ジャンプブーストの消費量、ガード時の消費量、飛行ブースト(ホバリング)の消費量も記載されています。これらが極端に重いと必然的にオーバーヒートに陥り易いです。
後者の場合は短いブーストを連発したり。意味もなくジャンプや飛行(ホバリング)してませんか?ブーストの始動時やジャンプ時は意外にも多くのブースト量を消耗します。またホバリング中は(基本的に)ブーストが回復せず、徐々に消耗する上、更にダッシュブーストをすると追加で消耗するので地上以上に消耗が激しいです。
接敵していない時は歩行も使う、地上滑り撃ちでブーストを温存するといった緩急をしっかりつける事が大事になります。
ジェムポット/LPポット/スキルポット(豚)をロックできない
画面上のジェムポット(豚)をタップ。
ジェムポットに限り、2021年4月27日からターゲット変更ボタンでもターゲットできるようになった。
ジェムポットに限り、2021年4月27日からターゲット変更ボタンでもターゲットできるようになった。
コンテナをロックできない壊せない
画面右の一覧のコンテナをタップでロック。ジェムポットと違ってターゲット変更ボタンではターゲットできない。
壊すものじゃなく拾うもの。コンテナに接触すれば入手。
試合終了時まで保持していれば出撃神姫の内1体の純正武装が5個入手できる(報酬に追加される形)。
撃破されると奪われるが、逆に持っている相手を撃破する事で奪う事も可能。
壊すものじゃなく拾うもの。コンテナに接触すれば入手。
試合終了時まで保持していれば出撃神姫の内1体の純正武装が5個入手できる(報酬に追加される形)。
撃破されると奪われるが、逆に持っている相手を撃破する事で奪う事も可能。
ジェムバトルで他プレイヤー/CPUを倒しても勝てない!
勝利条件はあくまでジェムをたくさん確保すること。
なので敵を攻撃したり、誰かが攻撃されたときはしっかりジェム回収をしよう。回収しなければ、他のプレイヤーにノーリスクでジェムを稼がれてしまう。
CPUに苦戦している人はジェム回収をこまめにすると勝ちやすくなる。
回収するタイミングは相手が逃げ出した時や相手の強化・回復スキルのモーション中、他人の攻撃によるジェムを回収するなら狙われていない時がよい。
なんなら二段目以降の攻撃が当たらなかった場合ジェム回収を行うとした方が、相手が倒れるまで追い続けるより基本的には強い行動といえるかもしれない。
なので敵を攻撃したり、誰かが攻撃されたときはしっかりジェム回収をしよう。回収しなければ、他のプレイヤーにノーリスクでジェムを稼がれてしまう。
CPUに苦戦している人はジェム回収をこまめにすると勝ちやすくなる。
回収するタイミングは相手が逃げ出した時や相手の強化・回復スキルのモーション中、他人の攻撃によるジェムを回収するなら狙われていない時がよい。
なんなら二段目以降の攻撃が当たらなかった場合ジェム回収を行うとした方が、相手が倒れるまで追い続けるより基本的には強い行動といえるかもしれない。
リーグジェムバトルでマッチングしない/強い人と戦いたい!
時報マッチに参戦してみよう。
毎週水・金曜に、有志が時報マッチを開いている。
不定期のものもあるので、そちらはツイッターの「#バトコン時報」で検索してみよう。
なんなら自分で時報を立てても良いだろう。よほどの深夜・早朝で無ければ誰かは来ると思われる。
ただし0末尾の時報だとランキング戦のランカーが複数参戦している場合が多いので、強い相手といきなり邂逅する可能性があるのは注意。もっとも録画を保存・分析すれば、上達への近道になるということでもあるが……
Sランク未到達のプレイヤーならランカーが紛れ込む危険性は低いので、安心してどんどん時報を立てよう。
またSランク未到達のプレイヤーも、日時限定ジェムバトルでの時報ならSランク以上のプレイヤーと対決できる。
対戦したくなったら是非時報を立てるか参加してみよう。
毎週水・金曜に、有志が時報マッチを開いている。
不定期のものもあるので、そちらはツイッターの「#バトコン時報」で検索してみよう。
なんなら自分で時報を立てても良いだろう。よほどの深夜・早朝で無ければ誰かは来ると思われる。
ただし0末尾の時報だとランキング戦のランカーが複数参戦している場合が多いので、強い相手といきなり邂逅する可能性があるのは注意。もっとも録画を保存・分析すれば、上達への近道になるということでもあるが……
Sランク未到達のプレイヤーならランカーが紛れ込む危険性は低いので、安心してどんどん時報を立てよう。
またSランク未到達のプレイヤーも、日時限定ジェムバトルでの時報ならSランク以上のプレイヤーと対決できる。
対戦したくなったら是非時報を立てるか参加してみよう。
ちなみに時報は0末尾というルールで立てられる事が多いがその反面ルールを無視して9分でインを行うマスターも多い。
こういったルール無視マスターの所為でマッチ出来なかった場合は運が悪かったと諦めるしかない。
そしてルール無視を平然と行うマスター、反省してください。
こういったルール無視マスターの所為でマッチ出来なかった場合は運が悪かったと諦めるしかない。
そしてルール無視を平然と行うマスター、反省してください。
また、強いプレイヤーと会いたい/戦いたい場合は交流会への参加もオススメ。
交流会にはランカーが参加していることも多いので、そこで直接指導を受けることも可能。
交流会にはランカーが参加していることも多いので、そこで直接指導を受けることも可能。
レイドバトルで雑魚に囲まれちゃう!
レイドバトルの雑魚は一定の範囲に入ったり、攻撃してきた神姫を付け狙う性質がある。
なので1体1体確実に倒していこう。
また、wave2に出てくる中型の青エラーは包囲こそしてこないものの、やたら射程の長いレーザーで攻撃を仕掛けてくる。一発一発がわりと痛い上複数体から集中砲火を貰う事もざらなので、狙われていると気付いたら即その場からダッシュ移動で離れ、撃ってきた後に落ち着いて反撃するといい。
なので1体1体確実に倒していこう。
また、wave2に出てくる中型の青エラーは包囲こそしてこないものの、やたら射程の長いレーザーで攻撃を仕掛けてくる。一発一発がわりと痛い上複数体から集中砲火を貰う事もざらなので、狙われていると気付いたら即その場からダッシュ移動で離れ、撃ってきた後に落ち着いて反撃するといい。
オンラインレイドで戦線復帰まで長いよ……
自分一人では解決策はないが、ジェム回収エリアを展開してもらうことで再出撃までの時間を短縮できる。
こちらから他の人の再出撃時間の短縮も出来るし、味方プレイヤーをロックしてジェム回収エリアを向けることも出来るので、レイドボスを削りきれそうな時以外はどんどん救援しよう。
またシュメッターリングの固有スキルも非常に効果的。特に高レア帯では恩恵が大きい。但し、あまり火力が高い神姫ではないのでそこはスキルや立ち回りでカバーしよう。
こちらから他の人の再出撃時間の短縮も出来るし、味方プレイヤーをロックしてジェム回収エリアを向けることも出来るので、レイドボスを削りきれそうな時以外はどんどん救援しよう。
またシュメッターリングの固有スキルも非常に効果的。特に高レア帯では恩恵が大きい。但し、あまり火力が高い神姫ではないのでそこはスキルや立ち回りでカバーしよう。
武装
武装の入手方法
武装の強化方法
バトル後のご褒美で同武装の同レア度を重複入手することで勝手にレベルアップ。
ネジを消費して強化することも可能。
ネジの入手方法は武装売却やログインボーナスなど。
ネジを消費して強化することも可能。
ネジの入手方法は武装売却やログインボーナスなど。
武装カスタマイズとは?
7つの部位(頭/体/腕/足/リア/武器1/武器2)にそれぞれ装備させる。
「武装Cost(武装)」の合計値が「武装Cost(神姫)」の値以内に収まっていなければならない。
「武装Cost(武装)」の合計値が「武装Cost(神姫)」の値以内に収まっていなければならない。
武装の各部位の大まか解説
頭 | 様々な能力を持つ。 |
体 | 防御や体力に関する能力を持つ。 |
腕 | 攻撃に関する能力を持つ。 |
足 | スピードに関する能力を持つ。 |
リア | ブーストに関する能力を持つ。移動タイプ(飛行可/不可)を決定したりリア攻撃の可否を決める部位でもある。 |
武器 | 攻撃の方法やスキルを決める。 |
武器には近距離武器と遠距離武器がある。
攻撃方法の他に、ジェム回収範囲(近距離は自分中心円形、遠距離はターゲット方向に扇状)が違う。
分類すると以下のようになる。
攻撃方法の他に、ジェム回収範囲(近距離は自分中心円形、遠距離はターゲット方向に扇状)が違う。
分類すると以下のようになる。
近距離武器(攻撃挙動による分類)
格闘、片手剣、双剣、大剣、鈍器、槍、パイル。
格闘、片手剣、双剣、大剣、鈍器、槍、パイル。
遠距離武器(弾による分類)
ピストル、ライフル、ミサイル、レーザー。
※同じ弾でも武器により射程や弾数、発射数が違うものがある
ピストル、ライフル、ミサイル、レーザー。
※同じ弾でも武器により射程や弾数、発射数が違うものがある
愛機の純正武装を揃えたい!
現在はジェムバトルからコンテナが無くなり上記のやり方は不可能。
ショップから武装30連ガシャをした場合のみ読み込んでいる神姫の中から1体の純正武装だけがオマケで貰える様になるぐらいしか狙う方法は無い。
UR武装が欲しい!
バトルで勝つか早朝のゲーセンで対戦CPU殴る。
またマスターLV20まではレイド・お散歩以外ならどのモードでも順位に関係なく35個貰える為、サクサク集めよう。
またマスターLV20まではレイド・お散歩以外ならどのモードでも順位に関係なく35個貰える為、サクサク集めよう。
武装をはやく強化したい!
当面使わない武装を売却してネジにするのも手です。後々使う場合でも特定神姫だけ編成してコンテナから回収するなら比較的楽に取り戻しやすいので、あまり問題ないでしょう。
ただし注意事項として
ただし注意事項として
- (当然ですが)使っている武装を間違って売却しない。
- イベント武装は売却しない。(入手出来るタイミングが限定的なのでこれは特に)
- なるべく低レア武装を売却する(高レアの武装は後々再入手するのに苦労する)
これらを遵守してネジを確保するのも手です。
「レア度」ってなに?
神姫同様N、R、SR、URの4種類。
各武装にはスキルが付いており、レア度によって効果量が異なる。
各武装にはスキルが付いており、レア度によって効果量が異なる。
「武装Cost」ってなに?
武装を装備する際の「費用」を表す。
神姫側の「武装Cost」は「武装Cost上限」を意味する。
武装側の「武装Cost」の方こそ本来の「武装Cost」を意味する。
武装のレア度によって固定でありN/R/SR/UR=10/20/50/140の費用が掛かる。
神姫側の「武装Cost」は「武装Cost上限」を意味する。
武装側の「武装Cost」の方こそ本来の「武装Cost」を意味する。
武装のレア度によって固定でありN/R/SR/UR=10/20/50/140の費用が掛かる。
武装のステータスはどこでどう見るの?
剣のマークが攻撃、盾のマークが防御、黄色のマークが歩き速度、オレンジのマークがブーストダッシュの速度、LPはそのまま体力、青い丸がブーストゲージの加算量。
カスタマイズ画面左側、神姫の下に表示される。
ジェム回収速度やスキルの溜まりやすさのような細かい詳しいステータスは、神姫下の矢印マークをタッチして確認できる。
カスタマイズ画面左側、神姫の下に表示される。
ジェム回収速度やスキルの溜まりやすさのような細かい詳しいステータスは、神姫下の矢印マークをタッチして確認できる。
カスタマイズで大事な能力って何?
神姫やレアリティ、運用の方向性によって重視すべき点が大きく変わるので一概には言えないが、ジェムバトルだとジェム回収範囲展開速度(DEX)、スキルゲージチャージ量(CHA)、ダッシュ速度が重要視されることが多い。
レイドバトルは最低限特効武装を装備させると形になる。
効率を求めるなら、雑魚散らしには片手ライトガン+バリスティックブレイズ[RW]が、対ボスでは何らかのデバフスキル+近接武器がオススメ。武器1に近接武器、武器2に片手ライトガンを装備させて開幕で武器2に切り替えをするとよい。スキルを発動させれば自動で武器1を持ってくれるため、ボス戦が始まったら即スキルを使おう。
レイドバトルは最低限特効武装を装備させると形になる。
効率を求めるなら、雑魚散らしには片手ライトガン+バリスティックブレイズ[RW]が、対ボスでは何らかのデバフスキル+近接武器がオススメ。武器1に近接武器、武器2に片手ライトガンを装備させて開幕で武器2に切り替えをするとよい。スキルを発動させれば自動で武器1を持ってくれるため、ボス戦が始まったら即スキルを使おう。
神姫
神姫の入手方法
初回チュートリアルで5体貰える。以降はプレイ最後にガチャ購入。
1体:100円
5体+親密度アップアイテム:500円
ちなみにステータス(レア度・個体値・Body・シリアルナンバー等)は印刷前のこの購入時点で決定している。
1体:100円
5体+親密度アップアイテム:500円
ちなみにステータス(レア度・個体値・Body・シリアルナンバー等)は印刷前のこの購入時点で決定している。
カードコネクトで印刷(1体100円)することでステータスが判明する。
シーズン2に入りレア度と個体値の識別にデジタル神姫の制約は無くなった。ボディサイズが目視できない以外は特にデメリットがないのでカード化は気が向いたら行えばよい。
最近始めました。時間効率のいいお迎え方(ガチャの回し方)を教えて!
[[神姫ショップ]]をタップ→5体購入をタップ。
神姫の名前って変更可能?
『神姫ハウス→神姫タップ→左上「神姫名登録」』で変更可能。ただし一度登録したら現状の仕様では再変更不可能なので要注意。
リセット機能で無理矢理デフォルト名に戻せるが、当然親密度が1に戻ってしまうので名前は一度で決めてしまうのが無難。
リセット機能で無理矢理デフォルト名に戻せるが、当然親密度が1に戻ってしまうので名前は一度で決めてしまうのが無難。
中級者以上向け
ジェムバトルのタイムテーブルって何?
高レアリティの神姫や逆転する手段をバトルの最後にどう持ってくるか、あるいは最後に神姫が撃破されないためには何秒に神姫を出撃させるべきかを、他の神姫でいつ頃交代するかを含めて逆算して考える計画表のこと。
用語集 (あ~な)の「タイムテーブル」の項、戦術・テクニックの「次に出撃する神姫をコントロールする」の項も参照。
具体例は編成研究が参考になるかも?
用語集 (あ~な)の「タイムテーブル」の項、戦術・テクニックの「次に出撃する神姫をコントロールする」の項も参照。
具体例は編成研究が参考になるかも?
ジェムバトルの動画を分析するポイントを教えて!
一番大事なのは、事前に決めた時間に神姫を出せたか。わからないなら、試合終了間際に神姫が撃破されなかったかでもいい。
最後に出すと決めた神姫の次に出撃予定だった神姫が場に出ているか、もし生き残ったとしても体力がほぼない状態だったなら、最後の神姫を出すのが早すぎる可能性がある。攻め込むタイミングを後ろにずらすか、ガードや機動力で逃げることを視野に入れよう。
出すと決めた神姫が出場していないか出せてもジェム獲得数が少ないなら、出す時間を遅延された可能性が高い。バーストを使って体力を減らしたり、ガンガン攻めてジェムを稼いでヘイトを集めよう。
それに関連して、試合全体を通して、瞬間1位になったタイミングも考えよう。自分の交代したいタイミングとは大きくずれた時間で1位になっていたり、試合終了寸前で撃破された場合は、他のプレイヤーに囮にされていたかもしれない。ジェム回収量を減らすことも視野に入れよう。
また全体のジェム数の推移、特に最後の一人前の神姫が、被撃破前に持っていたジェム数も大事になる。他のプレイヤーから大差を付けられていないか、逆に大差を付けすぎて次に出撃した神姫が全員に狙われ出オチになっていないかは分析しよう。
他のプレイヤーの出撃時間や、攻撃対象も分析してみよう。似たような編成を使っているなら、誰にヘイトを押し付けるかの選択や崩された際のリカバリー方の参考になるかもしれない。
最後に、盤面全体を見渡して、残り40秒の時点で勝ち筋があったかも考えよう。
自分の戦略が崩れた際のリカバリーに向けた練習になる。
最後に出すと決めた神姫の次に出撃予定だった神姫が場に出ているか、もし生き残ったとしても体力がほぼない状態だったなら、最後の神姫を出すのが早すぎる可能性がある。攻め込むタイミングを後ろにずらすか、ガードや機動力で逃げることを視野に入れよう。
出すと決めた神姫が出場していないか出せてもジェム獲得数が少ないなら、出す時間を遅延された可能性が高い。バーストを使って体力を減らしたり、ガンガン攻めてジェムを稼いでヘイトを集めよう。
それに関連して、試合全体を通して、瞬間1位になったタイミングも考えよう。自分の交代したいタイミングとは大きくずれた時間で1位になっていたり、試合終了寸前で撃破された場合は、他のプレイヤーに囮にされていたかもしれない。ジェム回収量を減らすことも視野に入れよう。
また全体のジェム数の推移、特に最後の一人前の神姫が、被撃破前に持っていたジェム数も大事になる。他のプレイヤーから大差を付けられていないか、逆に大差を付けすぎて次に出撃した神姫が全員に狙われ出オチになっていないかは分析しよう。
他のプレイヤーの出撃時間や、攻撃対象も分析してみよう。似たような編成を使っているなら、誰にヘイトを押し付けるかの選択や崩された際のリカバリー方の参考になるかもしれない。
最後に、盤面全体を見渡して、残り40秒の時点で勝ち筋があったかも考えよう。
自分の戦略が崩れた際のリカバリーに向けた練習になる。
ジェムバトルで2〜3割しか勝てない…
ジェムバトルは4人バトルロイヤルなので、実力が全く同じプレイヤー同士が戦ったとすると平均勝率は25%。1vs1の対戦ゲームの半分である。
勝率3割でも、1vs1ゲーム基準だと勝率60%相応になる。
ランカーでも安定して勝率5割を越えられるようなプレイヤーはほんの一握りなので、あまり気にしないようにしよう。
勝率3割でも、1vs1ゲーム基準だと勝率60%相応になる。
ランカーでも安定して勝率5割を越えられるようなプレイヤーはほんの一握りなので、あまり気にしないようにしよう。
その他
迷惑行為かな?と思ったら
(シーズン2移行時に一旦表示されなくなっているが)サブモニターやランクマッチエントリー前に表示される規約についてもしも違反しているもしくは違反しているかもしれないプレイヤーが居ると思った場合は、メールでのお問い合わせが可能。
マッチングした時間帯、相手のユーザー名や店舗、編成神姫や何チームだったか、可能であれば画像や動画などといった添付ファイルを添えて通報してみよう。
運営サイドで問題と判断されれば警告やアカウント削除などと言った対処が取られるかもしれない。
マッチングした時間帯、相手のユーザー名や店舗、編成神姫や何チームだったか、可能であれば画像や動画などといった添付ファイルを添えて通報してみよう。
運営サイドで問題と判断されれば警告やアカウント削除などと言った対処が取られるかもしれない。
コメント
- カード神姫っていわゆるトレードによるリミッター仕様とかはあるのかな? -- 名無しさん (2021-02-03 20:36:27)
- 今のところ紐付け仕様は無いよ -- 名無しさん (2021-02-03 22:49:08)
- レアリティ昇格とかないんですかねぇ…。N神姫を愛でてる最中、同じ神姫のRが出た場合、Nを見捨てろと? -- 名無しさん (2021-02-22 20:57:40)
- 現物カードである以上無い。ゲーム内では昇格してる…ってシステムは可能だろうけど実装するはず無い。 -- 名無しさん (2021-02-22 21:17:07)
- それと必ずしもRの方が良い訳じゃない。むしろNはジェムロスト最小で復帰最速なので、ある意味一番優れている。 -- 名無しさん (2021-02-22 21:35:37)
- 紐付けがないなら、ゲストプレイで皆を鍛えようとしたけどダメでした。3人とも親密1でスッポンポンだったぜ。 -- 名無しさん (2021-04-25 21:05:50)
- マジか。書き換えよう。 -- 名無しさん (2021-04-25 22:47:12)
- 最近エーデルワイスと白子の無敵バグでBANされる可能性が有ると耳にしたんですが -- 名無しさん (2021-09-26 13:35:23)
- そもそもコレって本当にバグあるのでしょうか?しかもそれが原因でBANて、どちらも使っているので詳細知っている方いたら教えて欲しいです -- 名無しさん (2021-09-26 13:38:02)
- 現在のバトコンだと -- 名無しさん (2023-06-20 14:51:54)
- ごめんなさい途中送信してしまった…現在のバトコンだとチュートリアル後には神姫5体もらえないみたいですね…なんか告知とかありましたか? -- 名無しさん (2023-06-20 14:53:02)
- 公式の「NEWS」にて、2023/01/24の「アップデートのお知らせ」→「チュートリアルバトルについて」の項に記載されていますが、シーズン2への移行と共になくなりました。 -- 名無しさん (2023-06-20 17:43:27)