atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
  • マメ知識・仕様

武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki

マメ知識・仕様

最終更新:2023年11月02日 00:56

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • マメ知識・仕様
    • 最終ATK値算出式
    • ダメージ計算式
    • 報酬で武装が重複した際の強化値
    • ジェム自動回収エリアについて
    • ジェム回収範囲について
    • ジェム回収範囲展開速度について
    • 同時に存在できるジェム量に上限がある
    • 神姫レアリティと必要親密度上昇量の比率
    • 親密度がアップすること一覧
    • 神姫ハウス内での親密度上昇について
    • 神姫ハウスでのアクション一覧
    • 親密度上昇と神姫が覚えるパッシブスキルの関係
      • LV5の段階で通常パッシブスキルが解放された場合
      • LV20の段階で通常パッシブスキルが解放された場合
      • LV50の段階で通常パッシブスキルが解放された場合
    • 移動について
      • 歩く速度
      • ダッシュスピード
      • ダッシュブースト量について
    • 飛行が強制解除されて落下する条件
    • 獲得ジェム数は5桁にも対応
    • カードのパターン数・自引き参考価格
    • コンテナの仕様
    • 武装の売却についての仕様
    • 連勝時のダンスとテーマ曲「カラフルコンダクト」
    • 撮影データ保存枚数は10枚
    • リセットで再育成しても覚醒スキルは一緒らしい
    • プロフィールカードの仕様
  • 小ネタ
    • コナミコマンド(上上下下左右左右BA)
    • アーンヴァルMk.2先鋒(1st)で出撃すると…
    • ツガルを含めて出撃すると…
    • シュメッターリング3体で出撃すると…
    • リーグジェムバトル、エンジョイジェムバトルで2連勝すると…
    • 筐体右手3ボタンはCSCを表現している
    • OP曲「ここからよろしく大作戦143」の143の意味
    • アニメ期間限定無料配信の各話プローモーション担当
    • e-amusement passカードを紛失してしまった場合
  • コメント

マメ知識・仕様

最終ATK値算出式

ATK小計:神姫ATK値+武器ATK+ATKアイコン
神姫レアリティ補正:N・R・SR・URから順に0%・5%・10%・15%
補正率(得意武器の場合):得意武器補正率-神姫レアリティ補正
補正率(得意武器でも苦手武器でもない場合):0
補正率(苦手武器の場合):-苦手武器補正率+神姫レアリティ補正
最終ATK値:ATK小計+ROUNDDOWN(ATK小計*補正率)

(例)
アーンヴァルMK.2・レアリティN・親密度1・ATKアイコン無し
アルヴォPDW11・レアリティN・強化レベル1
の場合、
ATK小計:30+89+0=119
補正率:30-0=30%
最終ATK値:119+ROUNDDOWN(119+*0.3)=155
となる。

ストラーフMK.2・レアリティUR・親密度1・ATKアイコン有(ATKのみ)
クロスシンフォニー・レアリティUR・強化レベル1
の場合、
ATK小計:95+346+100=541
補正率:-30+15=-15%
最終ATK値:541+ROUNDDOWN(541*(-0.15))=460
となる。

上記のように低レア程得意率の影響を受け、高レア程得意率の影響がマイルドになる。
極端な話URならば得意率20%を使うと5%しか加算されない。逆に苦手武器でも-20%なら-5%と無補正武器位には扱えるようになったりもする。
とはいえ、30%辺りからはURでも如実に影響しだしてくるので気にした方が良いだろうが。

ダメージ計算式

現在表示されるダメージと実際に入るダメージが違うという不具合を確認しています!
表示される側が実際に入っているダメージと違う模様。
撃破アナウンスが流れても実際にはまだ動いている(撃破されていない。LPが残っている)現象はこの不具合によるものと思われる。

報酬で武装が重複した際の強化値

N・R・SR・URの順におよそ25・30・40・60となっている模様。

ジェム自動回収エリアについて

神姫の足元の明るい円がそれ。自分のチームの色で照らされている。
2021.2.24のアプデで近距離武器装備時に自動回収エリアの直径を3倍に変更された。

ジェム回収範囲について

近接武器は全て同じ範囲。
遠距離武器は武装やレアリティによって違いがある。
詳細は各神姫・武装に記載。

ジェム回収範囲展開速度について

神姫ごと武装ごとににマスクデータで大なり小なり設定されている。
神姫はレアリティごとの違いはないが、武装はレアリティに比例して展開速度も速くなる。
武装は部位ごとにも展開速度が違う。
速度は乗算式ではなく加算式。よって同じ神姫・武装でも射程が長くなるほど射程限界までの展開速度は遅くなる。
接地状態以外(ホバリング中・落下中)は展開速度が半分になる。
接地状態での展開速度には下限が存在する。SPD値でいうと1350程。近接武器で展開しきるのに時間1.4秒ほどかかる。
限界まで展開速度を遅くし空中で展開すると、下限のさらに半分の速度になる。
詳細は各神姫・武装に記載。

同時に存在できるジェム量に上限がある

近接武器や攻撃系アクティブスキルなど一度に大量のジェムを放出させる武器を使うと分かりやすいが、一定量を超えると古いジェムから消失する仕様がある。
しかもジェム回収ボタンで獲得したジェム・アクティブスキルをHITさせて獲得したジェムにも適用されるため、遠距離から回収する場合や連射系アクティブスキルは本来のジェム量を獲得できない可能性が常にある。
マップに表示できるジェム上限量は310個。近接武器同士で殴りあったり攻撃系アクティブスキル1HITですぐ上限に引っかかるため、獲得したジェムは直ぐに回収したい。

なお、放出されるジェムの総量が多すぎる場合処理に支障をきたす問題を解決するためにか、2021/09/06のアップデート以降は通常のジェムに加えて「大ジェム(1個でジェム10個分)」も放出されるようになった。
ちなみに飛び出し範囲についても、2021/10/06のアップデートでより大きく広がるようになっている。

神姫レアリティと必要親密度上昇量の比率

N・R・SR・URの順におよそ2・3・4・5となっている模様。

親密度がアップすること一覧

  • 神姫ハウスで神姫をタッチ(上昇量:小)
  • ヂェリカン(親密度アップアイテム)を使用する(上昇量:レア度による)
  • バトルに出す(上昇量:大)
※バトルに出す場合、オフラインかオンライン・順位・MVPかどうかなどの戦果で上昇量が変化する

神姫ハウス内での親密度上昇について

神姫と触れ合うと親密度が上昇しバトル時限定上方補正が入るが、セクシャルな部分(頭・胸・お尻)は一定以上の親密度がないと親密度が上昇しない。
現親密度・触った位置・神姫によって親密度上少量と、バトル時限定上方補正の内容が異なる。上方補正の内容はランダムではなく固定。
注意点としてマッチング中の触れ合いでは親密度とバトル時限定バフは付与されない。必ずマッチ前に神姫ハウスから触れ合う事。

神姫ハウスでのアクション一覧

神姫と触れ合う前、各神姫にタッチしてズームインすると右側に現れるメニューの内容。親密度が上がることにより種類が増えていく。
1プレイ毎に3個ランダム表示された中から選ぶ事が出来る。
2021年4月27日のアップデートで取得済みのアクションが全て表示されるようになった。
エモーションにも反映される。

  • ピース
  • ばいばい
  • ウキウキダンス
  • ガッツポーズ
  • 準備運動
  • 敬礼
  • おしりぺん
  • クールダンス
  • スクワット
  • くるっと回る
  • セクシーダンス
  • にゃんにゃん

親密度上昇と神姫が覚えるパッシブスキルの関係

2021.5/26より神姫の固有パッシブスキルの効果がONになりました!!
どの神姫も親密度がLV10に達すると必ず1つ固有パッシブスキルが解放される。
それとは別に、一定親密度達成時に通常スキルを覚える。2021.4/27のアプデにより、通常スキルは必ず最大5つ覚えるようになった。
2021.4/26時点で親密度が100に到達したが通常スキルが5つ解放されなかった神姫も、5つ解放されているので注意!!
どの親密度で解放されるはランダムなので、とりあえずLV5とLV20まで実際に育てていかないとわからない。
現在は以下の3種類の解放パターンが確認されている。

LV5の段階で通常パッシブスキルが解放された場合

通称早熟型
その後はLV15から5の倍数で通常パッシブスキルが解放され、LV30到達時に解放終了となる。

LV20の段階で通常パッシブスキルが解放された場合

通称通常型
その後はLV20から10の倍数で通常パッシブスキルが解放され、LV60到達時に解放終了となる。
この解放パターンのみ、4/25時点の親密度によっては早熟型になっていることがあります!!

LV50の段階で通常パッシブスキルが解放された場合

通称晩成型
その後はLV60LV70LV75と通常パッシブスキルが解放され、LV80到達時に解放終了となる。

覚えるスキルの順番は固定。
育成が大変だからだろうか、晩成型のみ覚えるスキルは基本的に強力な場合が多い。
どの神姫が何のスキルを覚えるかは神姫個別に記載しているので、よく確認しておこう。

移動について

歩く速度

新規-ステータスのSPDに比例する。
SPDに0.006かけた数値が一秒あたりの歩行ループ数となる。
例)
SPDが400の場合、400*0.006=2.4
1ループ2歩なので、一秒間に4.8歩進む。

ダッシュスピード

  • ステータスのSPDは関係ない模様。
  • レアリティが上がるごとにダッシュ速度が上がる。
  • 特定武装の装備によって増加する。上記参照。
  • 神姫ごとに素体のみでのダッシュ速度が異なる。
有志の検証により分かりやすくSPD値化すると
Nラプティアス1220
Nヴァッフェバニー1130
Nアーティル・エーデルワイス1040
N他神姫950
となっている模様。
レアリティが上がる毎に+90されるため、URラプティアスは1490となる。
有志の検証により2021.3.18のアプデで「デファンス」「破邪顕正」「STR6ミニガン」装備時、この素体のダッシュ速度がレアリティ一段階下がる(実質-90)ことが判明した。武装のレアリティは関係ない。
例)
NヴァッフェバニーにNミニガンを装備=1040
URラプティアスにURミニガンを装備=1400

ダッシュブースト量について

各神姫各武装にマスクステータスで設定されているが、おおよその数値は推測されている。
例えば75とある場合、ブーストのし始めに75消費し、その後75/1s消費する計算になる。
パッシブスキルにダッシュブースト消費量軽減があるが、このゲームの計算式が端数繰上げのため、効果が小さいと実際に効果がなかったりするので注意。
例えば99に効果小の場合、99*0.99=98.01→99となってしまう。

飛行が強制解除されて落下する条件

状態 条件
飛行中 オーバーヒート or ダウンを受ける or スタンを受ける or ノックバックを受ける
飛行中 + エモーション中 オーバーヒート or ダメージを受ける

獲得ジェム数は5桁にも対応

検証動画
https://youtu.be/em-jC9UxxFI
ただし、あくまで「バグは起きない」という意味であり、バトル中は神姫アイコンと被って5桁目が見にくかったり、リザルトでは2行表示になったり、表示的にちゃんと対応できている訳ではない。
更新日時は不明だが2021-09-29現在はバトル中リザルト共に特に問題なく表示される。

カードのパターン数・自引き参考価格

カードのパターン数
神姫25種 × レア度4種 × 個体値10種※1 × ボディ4種 + LL40パターン※2 = 4040パターン

カードのパターン数(ボディ 無視)
神姫25種 × レア度4種 × 個体値10種※1 = 1000パターン

カードのパターン数(個体値・ボディ 無視)
神姫25種 × レア度4種 = 100パターン

自引き参考価格
こだわる要素:神姫 レア度 個体値 ボディ
4040パターン × 100円 = 404000円
つまり平均で40万円で1枚出るか否かだと判る
N-R 1V-2V 標準ボディ などの出易い領域なら4万円で1枚出るか否か程度だろう
SR-UR 5V-6V 非標準ボディ などの出難い領域なら400万円で1枚出るか否か程度だろう

自引き参考価格(ボディ 無視)
こだわる要素:神姫 レア度 個体値
1000パターン × 100円 = 100000円
つまり平均で10万円で1枚出るか否かだと判る
N-R 1V-2V などの出易い領域なら1万円で1枚出るか否か程度だろう
SR-UR 5V-6V などの出難い領域なら100万円で1枚出るか否か程度だろう

自引き参考価格(個体値・ボディ 無視)
こだわる要素:神姫 レア度
100パターン × 100円 = 10000円
つまり平均で1万円で1枚出るか否かだと判る
N-R などの出易い領域なら1000円で1枚出るか否か程度だろう
SR-UR などの出難い領域なら10万円で1枚出るか否か程度だろう

印刷代も考慮しておくように
神姫全種印刷 = ガチャ代と同額の印刷代
神姫1種印刷 = ガチャ代の25分の1の印刷代

※1 (1V4種 + 2V4種 + 5V1種 + 6V1種 = 個体値10種)
※2 特殊なイーアネイラLLパターンを足しています(神姫1種 × レア度4種 × 個体値10種 × ボディ1種 = LL40パターン)

コンテナの仕様

自分の出撃神姫3体のうち1体の純正武装N~URがランダムで5個出る。プレイヤー個々で中身は違うということ。
同じ武装が重複することがあるが、それは必ずレア度違いになっている。3重複はあるが4重複は無いっぽい?
武装のレア度は神姫に依存せず単に確率で、カードや通常ドロップと同じくN40% R40% SR15% UR5%程度の排出率と推測される。
同型3体で出れば型は確定するので、集めたい純正武装がある場合は同型3体で挑んでコンテナを狙おう。複数型で出た場合の選出に傾向や法則があるかは不明だがたぶんランダム。

出撃神姫 コンテナ
天使型 悪魔型 猟兵型 → 天使型の武装 or 悪魔型の武装 or 猟兵型の武装
天使型 天使型 猟兵型 → 天使型の武装 or 猟兵型の武装
天使型 天使型 天使型 → 天使型の武装

武装の売却についての仕様

武装を売却するとレア度に応じた強化素材がもらえるのだが、レベルが上がった武装を売却すると売却時のレベルに応じて追加で素材がもらえる。
レア度Nレベル11を例にとると、レベル11なり立ての場合はN素材とSR素材が1個ずつに対し、レベル12目前のもの(武装被り5回分)はN素材とUR素材が一個ずつもらえる。

この件については素材のレア度格上げの境目含めてまだ調査中の段階。誰かまとめてくれると助かる模様。

連勝時のダンスとテーマ曲「カラフルコンダクト」

連続1位おめでとうございます!
マスターへの感謝を込めて…
サブモニターを見てね!
[ OK ]

おめでとうのテーマ♪
『カラフルコンダクト』
作詞:神姫一同/歌:Kanata.N
振付:うぽる

プレイヤーの間では通称「連勝ダンス」と呼ばれる。
3連続で1位になるとポップアップが表示されてOKを押すとダンス開始。撮影したい場合はOKを押す前に構えておこう。
出撃順でポジションが変わる。1stが中央、2ndが左、3rdが右。ポジションを替わりながら踊るのでセンターになる場面は全員ある。
メインモニターにも「楽曲振付情報」「ポーズを取る出撃神姫(左から2nd 1st 3rd)」「出撃神姫の名前(上から1st 2nd 3rd)」が表示される。
メインモニターの「スキップ」ボタンでスキップ可能。

出撃した神姫ごとに専用の歌詞が次の通りに存在し、1st→2nd→3rdの順で歌われる。
どの順番でも歌詞は同じだが、それぞれ音程が違うので若干印象が異なっている。ただしムルメルティア以降の実装神姫には、個別に歌詞が3種存在する。
ただしアーンヴァルMk.2とストラーフMk.2は、2021/09/07の初代組実装に伴って歌詞が追加されている。
更に変則的なのはツガルで、2021/12/08のアップデートで追加されたレイドボス「ツガル(BX Ver.)」を倒した時手に入るBX Ver.武装をツガルが1つ以上装備した場合に、歌詞がBX Ver.のものに変化する。

+ 各神姫ごとの歌詞は、次の通り(長くなったので折り畳んでいます)
アーンヴァルMk.2 「いつまでもあなたのそばにいます」
→ 「何なりと私に言ってくださいね」
「全力で勝ちます見てください」
「いつまでもあなたのそばにいます」
ストラーフMk.2 「見せつける優れた戦い方」
→ 「マスターと二人で道を究めよう」
「見せ付ける優れた戦い方」
「遠慮などいらない誉めていいぞ」
ツガル 「届けるよ素敵なプレゼントを」
ツガル(BX Ver.) 「大人だもんお子ちゃま扱いしないで」
「ガキンチョに負けるのは絶対嫌」
「プレゼントあげます貴方だけに」
ジルダリア/
ジルダリアB
「生意気な言葉はマジじゃないよ」
ジュビジー/
ジュビジーB
「とびきりの笑顔を咲かせますよ」
エウクランテ 「聞かせるよ煌くこの歌声」
イーアネイラ 「負けないわまだまだ若い娘には」
シュメッターリング 「付いて来てみんなのアイドルだよ」
ブライトフェザー 「マスターの体調管理します」
ハーモニーグレイス 「この祈りあなたに捧げますよ」
ガブリーヌ 「地獄界最強の番犬だぜ」
蓮華 「油揚げ供物をささげるのじゃ」
ラプティアス 「礼節を重んじナイスファイト」
アーティル 「根性で限界超えてくんだ」
エーデルワイス 「ご一緒にお茶などいかがかしら」
サイフォス 「打ち砕けわが手に勝利を得に」
紅緒 「尋常に勝負だ誇りを懸け」
ヴァッフェドルフィン 「戦場に開始の合図はない」
ヴァッフェバニー 「白熱の戦場この瞬間」
ウェルクストラ 「喜んだあなたの顔見たいな」
ヴァローナ 「夢じゃない何処でもがんばります」
アルトレーネ 「超ハッピーなのです絶好調」
アルトアイネス 「見ていてねボクだけ褒めていいよ」
フォートブラッグ 「夕闇にこの身をこの思いを」
ムルメルティア 「さあ行くぞビシバシ特訓開始だ」
「頑張るよ期待に応えるため」
「戦場はやっぱり血が滾るな」
飛鳥 「勝つことが私の定めだから」
「空中警報発令逃しません」
「笑顔なら私も幸せです」
アーク 「風切ってガンガン飛ばしてくよ」
「マスターと一緒に走りたいな」
「最初からトップで突っ走るからね」
イーダ 「いつまでもよそ見は駄目ですわよ」
「わたくしにバトルで勝てるかしら」
「百万年勝つのは早いですわ」
アーンヴァル 「遠慮なくなんでも命令をどうぞ」
「いい勝負しましょう負けませんよ」
「いつだってあなたのそばにいます」
ストラーフ 「才能に惚れ惚れほら拍手は」
「本当の恐怖を教えてあげるよ」
「しょうがないボクだけ褒めるように」
フブキ 「超忍法白神流の名にかけて」
「完璧に仕事を果たしますよ」
「密やかに思いを抱いてます」
ミズキ 「退屈がわらわは大嫌いじゃ」
「白神流の前には敵はない」
「貴公なら特別許してやる」
アーンヴァルMk.2テンペスタ 「性能に少しは自信あります」
「冷静に分析撃破します」
「愛嬌はないけど大好きです」
ストラーフMk.2ラヴィーナ 「この世界あたしが守りぬくね」
「カッコ良く勝つのがヒーローだよ」
「戦おうあたしと平和のため」
ベイビーラズ 「最高の箱じゃん全国ツアー」
「ライブでは魂揺さぶるじゃん」
「バンマスとロックで酔いしれるよ」
紗羅檀 「酔いしれる甘美なコンサートね」
「奏でるわバトルのプレリュードも」
「マエストロあなたについて行くわ」
オールベルン 「冷静に分析頑張ろうね」
「この勝利まだまだ通過点よ」
「ナイトさん私の傍にいてね」
ジールベルン 「神姫には心は不要な物」
「バトルこそ神姫の存在意義」
「無愛想ほんとは笑いたいの」
レイシス 「快適なプレーをサポートしマス」
「」
「」
ハウリン 「どこまでもお傍でお供します」
「掴み取る勝利をこの拳で」
「頑張った私を見て下さい」
マオチャオ 「」
「」
「」
マリーセレス 「」
「」
「」
プロキシマ 「」
「」
「」
この後のフレーズは共通しており、全員での合唱となる。

現状、3連勝の条件はリーグジェムバトルかエンジョイジェムバトルである事。つまり、オフラインジェムバトルで何度勝っても条件は満たされない。
但し上記2種の対戦ならCPUと対戦してもカウントされる為、人の少ない時間帯なら運次第で対人せずとも達成可能。

デジタル神姫やレンタル神姫でも可能?(要検証 おそらく可能だとは思うけども)全員デジタル神姫、全員レンタル神姫で連勝ダンスが発生することを確認。

撮影データ保存枚数は10枚

初期は10枚まで保存可能だったが、2021/4/27一度変更され3枚に。
2022/5/12に再度10枚に変更された。
ハウス撮影バトル撮影ひっくるめて合計20枚まで撮影可能、カードコネクトには10枚まで保存可能。
「カード管理」→「フォトカード」で印刷するフォトを選ぶことができる。

リセットで再育成しても覚醒スキルは一緒らしい

そういった検証結果が挙がっている。
デジタル神姫入手時点でレア度や個体値が確定しているのと同様にスキルも確定しているらしい。
つまりリセットによるスキル厳選は不可能。

プロフィールカードの仕様

神姫ハウスのカード管理画面からプロフィールデータを作成できる。
このデータはカードコネクトで印刷することができる。他マスターのプロフィールカードを神姫ハウスで読み込むことでネジや武装などをおみやげに貰える。メッセージカードには神姫が表示されるが、プロフィールカード作成時に設定した神姫の現在のアセンが反映される。
読み込みは1プレイにつき3回かつ同じカードは1日1回まで、どのスロットでも反応するので3枚並べて一気に読み込むと間違えにくいだろう。
読み取られた側にもお返しが貰えるので積極的に印刷して交換していこう。店舗によっては交換スペースがある場合もあるのであれば活用していこう。

小ネタ

コナミコマンド(上上下下左右左右BA)

戦闘開始直前の、神姫が武装を装備している間に↑↑↓↓←→←→[ジャンプ][攻撃]と押すと、
バトルBGMが武装神姫バトルロンド当時のバトルBGM「Vintage Revenge」に変化する。
その存在は長らく不明のままだったが、2021年12月31日にアップされた公式マンガで示唆された事により判明。
実装されたタイミングは、公式サイトのお知らせ内容「“コナミコマンド”は35周年です!」から、同年11月1日と思われる。

またシーズン2移行後、AIタッグバトル時でも同コマンドを入れるとバトルBGMの変更が行われるが上記とは違うBGMが流れる仕様となっている。(流れる曲については詳細求む)

アーンヴァルMk.2先鋒(1st)で出撃すると…

バトルBGMがOP曲「ここからよろしく大作戦143」になる。
アーンヴァルMk.2が出撃中でなくても流れ続ける。
2021年2月24日のアップデートで追加。更に同年5月26日のアップデートでバトル終了まで流れるようになった。

ツガルを含めて出撃すると…

バトルBGMが「Tell me what you wish feat.らっぷびと」に変化する(ツガルが出撃中でなくても流れ続ける)。
アーンヴァルMk.2のバトルBGM条件と異なり、ツガルが先鋒(1st)ではなくともOKだが、アーンヴァルMk.2のBGM変更と条件が揃った場合は、あちら側が優先される事に注意。
2021年4月27日10時のアップデートで追加。更に同年5月26日のアップデートでバトル終了まで流れるようになった。

シュメッターリング3体で出撃すると…

上の2名と異なり、リリース当初からの隠し要素。
バトルBGMがバトルロンド時代のシュメッターリングの持ち歌「グローイング・ラブ」になる。
レア度を問わずシュメッターリング3体が揃っていれば良い。
残り1分のアナウンスが流れるまで歌い続けてくれる。2021年5月26日のアップデート以降はバトル終了まで歌い続けてくれる。

リーグジェムバトル、エンジョイジェムバトルで2連勝すると…

次のバトルBGMが「ここからよろしく大作戦143」に変化する。
2021/9/16実装時は「il・le・gal」だったがアップデートで変更されたようだ。(11/7現在)
シュメ子3体だったり、ツガルがいたりしても「ここからよろしく大作戦143」が流れる。但しコナミコマンドを入力した場合は「Vintage Revenge」が優先される模様。

筐体右手3ボタンはCSCを表現している

古参勢には言わずもがな。新規勢のために一応記載。

CSC(Core Setup Chip / コアセットアップチップ)
●●● ビーズ程の大きさで多くの種類があり宝石の名前が付いている(wiki参照)。神姫の個性を決める重要なパーツ。神姫の胸部(人間でいうと心臓がある位置)のスロットに1体につき3個埋め込まれている。

ボタンはCSCを、ボタン周囲の円形デザインはCSCスロットを、それぞれ表現している(ジェム回収ボタンは無関係)。BATTLE CONDUCTOR ロゴタイプ中央のOもまさしくこれらを表現している。Comming Soon の左マークも同様。3玉表現が出たらCSCだと思ってOK。

「武装神姫 CSC」で検索して実際の画像を観てみてくれ。

OP曲「ここからよろしく大作戦143」の143の意味

英語のスラングで「I LOVE YOU」という意味。アルファベットが1個、4個、3個で構成されることに由来。
ちなみに正式な楽曲情報として143の読みは「いちよんさん」ではなく「ワンフォースリー」とのこと。

アニメ期間限定無料配信の各話プローモーション担当

プロモーションとして期間限定無料配信されたアニメだが、各話ED後にバトコンのプロモーション映像が挿入されていた。各話でプロモーションを担当した神姫は以下の通り。

第1話 アーンヴァルMk.2
第2話 ストラーフMk.2
第3話 エウクランテ
第4話 イーアネイラ
第5話 シュメッターリング
第6話 ジュビジー
第7話 ジルダリア
第8話 ハーモニーグレイス
第9話 ガブリーヌ 蓮華
第10話 ツガル
第11話 アーティル
第12話 ラプティアス
第13話 ブライトフェザー

ロケテスト参戦の14体全員が出演。タイトル読み上げ以外、神姫毎に台詞が違う。クリスマス回はツガル、病院回はブライトフェザー、など内容に合わせて来ているものも多い。

消える前に一応メモとして載せた。プロモーション部分は後に公式がまとめて公開してくれる可能性はある。

e-amusement passカードを紛失してしまった場合

新規のe-amusement passカードを購入し、KONAMI IDとの連携とアカウントの引き継ぎをすることで問題なくプレイできる。
カードを乗り換えた後は引き継ぎ元のカードの利用停止処理を忘れずに行おう。
ちなみにこれを利用することでe-amusement passカードを家に忘れた場合でもプレイできるが、セキュリティや費用の観点から見てもなくさない、忘れないを徹底するのが一番だろう。
カードゲームにはこの手のアクシデントは付き物、出かける前の手荷物チェックとプレイ後の片付けは念入りに。


コメント

  • バトルで1位を3連続で取ると、横の画面で神姫達が1曲踊ってくれるって、小ネタに入れてくれないかなー -- 名無しさん (2021-02-13 15:08:38)
  • 連勝ダンス追記しました -- 名無しさん (2021-02-13 17:25:02)
  • 連勝ダンスと歌詞を統一しました -- 名無しさん (2021-02-20 23:10:02)
  • カード裏面のナンバーはカードコネクトで出す前に決定してる気がする。1ヶ月前に引いたのと当日に引いたのを印刷したら古いほうとのナンバーの差が違ってきた -- 名無しさん (2021-02-28 14:09:15)
  • ↑その通りかと。デジタル神姫の時点で個体値などは確定しているのでシリアルナンバーも確定しているはずです。 -- 名無しさん (2021-02-28 16:02:41)
  • ほう -- 名無しさん (2021-03-01 22:41:29)
  • 同一カードでリセットしてもスキル厳選できないっぽい -- 名無しさん (2021-05-09 00:49:45)
  • リーグジェムバトル、エンジョイジェムバトルで2連勝の際のBGMは専用BGMより優先される(しろにーで確認)後、しろにーくろにーはカラフルコンダクトの歌詞が変わってる可能性あり -- 名無しさん (2021-09-09 23:18:59)
  • デジタル神姫、レンタル神姫でも連勝ダンスを確認したので追記しました -- 名無しさん (2021-09-16 14:21:30)
  • 今日、リーグ戦で初代天使を先鋒にしたらBGMが「ここからよろしく大作戦143」になった。少し前のアップデートで追加されてたのか? -- 名無しさん (2021-11-06 22:18:39)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「マメ知識・仕様」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
記事メニュー
 今 -
今日 -
昨日 -
合計 -
──────
神姫発売 (西暦2031年) まであと1978日です。
マスター ! それまで待っていてくださいね ♪

基本情報

  • トップページ
  • ムービー・ゲーム概要・基本情報 🔰
  • 楽しみ方・操作説明書 🔰
  • よくある質問 🔰
  • シーズン2での変更点一覧
  • お知らせ(公式サイト)
  • 神姫センター
  • 用語集
    • 用語集 (あ~な)
    • 用語集 (は~わ・英・数)
  • リンク

攻略

  • レアリティ別解説
  • 装備構成研究
  • 編成研究
  • 戦術・テクニック
  • マメ知識・仕様・小ネタ

データ

カード

  • レア度
  • 個体値
  • Body・ボディサイズ出現率統計

アイテム

  • ネジ
  • ヂェリカン
  • AIチップ(シーズン2より)

バトル

【常設】
  • リーグジェムバトル
  • オフラインジェムバトル
  • 店内バトル
+ レクリエーション
  • お散歩→ひとりでお散歩(シーズン2)
  • ダンスパフォーマンス(シーズン2より)
  • AIタッグバトル(シーズン2より)
【期間限定】
  • レイドボスバトル(現在第十八回)
  • ランキング戦
+ 過去に開催されたバトルモード一覧
  • 全国ジェムバトル
  • エンジョイジェムバトル

+ マップ一覧
  • 神殿
  • マスタールーム
  • 神殿2
  • 神殿3
  • 神殿4
  • 和室
  • 和室2
  • 和室2改

現在のマップ 2024/2/27~
  • 神殿
  • 神殿4

スキル

  • アクティブスキル
  • パッシブスキル

武装

+ 武器(近接)
  • 片手斬撃武器
  • 双斬撃武器
  • 両手斬撃武器
  • 槍斬撃武器
  • 双頭刃斬撃武器
  • 片手打撃武器
  • 格闘打撃武器
  • 両手打撃武器
  • 防具用武器(近接)
+ 武器(遠距離)
  • 片手ライトガン
  • 双ライトガン
  • 両手ライトガン
  • 肩持ちヘビーガン
  • 腰持ちヘビーガン
  • 下持ちヘビーガン
  • 投擲
  • 防具用武器(遠距離)
  • 回復・補助
+ 防具
  • ヘッド
  • ボディ
  • アーム
  • レッグ
  • リア
+ 絞り込み
  • 絞り込み
  • 神姫2
  • イベント

神姫

  • 神姫紹介(公式サイト)
  • 神姫ステータス早見表
+ 神姫一覧
+ 初期実装
  • アーンヴァルMk.2
  • ストラーフMk.2
  • ツガル
  • ジルダリア
  • ジュビジー
  • エウクランテ
  • イーアネイラ
  • シュメッターリング
  • ブライトフェザー
  • ハーモニーグレイス
  • ガブリーヌ
  • 蓮華
  • ラプティアス
  • アーティル
  • エーデルワイス
+ 2021年実装
  • サイフォス
  • 紅緒
  • ヴァッフェドルフィン
  • ヴァッフェバニー
  • ウェルクストラ
  • ヴァローナ
  • アルトレーネ
  • アルトアイネス
  • フォートブラッグ
  • ムルメルティア
  • 飛鳥
  • アーク
  • イーダ
  • アーンヴァル
  • ストラーフ
  • フブキ
  • ミズキ
+ 2022年実装
  • アーンヴァルMk.2テンペスタ
  • ストラーフMk.2ラヴィーナ
  • ベイビーラズ
  • 紗羅檀
  • オールベルン
  • ジールベルン
  • レイシス
+ 2023年実装
  • ハウリン
  • マオチャオ
  • ジルダリアB
  • マリーセレス
  • ジュビジーB
  • プロキシマ

その他

  • 神姫ショップ
  • 称号
  • 登場人物(NPC神姫)
  • 未実装神姫
  • 撤去された神姫センター

wiki内掲示板

  • 雑談
  • アンケート
  • 情報提供
  • 編集議論

編集

  • 神姫テンプレート
  • 武装テンプレート
  • 5ちゃんねるテンプレート
  • 「メニュー」の編集

更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 神姫センター
  2. 神姫ショップ
  3. 登場人物(NPC神姫)
  4. ボディサイズ出現率統計
  5. AIチップ
  6. ジールベルン
  7. シュメッターリング
  8. ストラーフMk.2ラヴィーナ
  9. ジルダリア
  10. アーンヴァルMk.2
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6日前

    ボディサイズ出現率統計
  • 6日前

    アンケート
  • 10日前

    神姫センター
  • 12日前

    撤去された神姫センター
  • 49日前

    用語集
  • 50日前

    メニュー
  • 50日前

    レイドボスバトル
  • 50日前

    レイドボスバトル(第十八回)
  • 65日前

    用語集 (は~わ・英・数)
  • 85日前

    AIタッグバトル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 神姫センター
  2. 神姫ショップ
  3. 登場人物(NPC神姫)
  4. ボディサイズ出現率統計
  5. AIチップ
  6. ジールベルン
  7. シュメッターリング
  8. ストラーフMk.2ラヴィーナ
  9. ジルダリア
  10. アーンヴァルMk.2
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6日前

    ボディサイズ出現率統計
  • 6日前

    アンケート
  • 10日前

    神姫センター
  • 12日前

    撤去された神姫センター
  • 49日前

    用語集
  • 50日前

    メニュー
  • 50日前

    レイドボスバトル
  • 50日前

    レイドボスバトル(第十八回)
  • 65日前

    用語集 (は~わ・英・数)
  • 85日前

    AIタッグバトル
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.