atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
  • シュメッターリング

武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki

シュメッターリング

最終更新:2024年03月18日 22:38

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 声優
  • デザイナー
  • 神姫解説
  • 性格
    • セリフ一覧
    • 親密度○時イベントのオーナーの呼び方
    • 神姫ハウス内コミュニケーション
  • ステータス情報
  • 覚えるパッシブスキル一覧
  • 神姫固有武器補基本補正
  • 神姫考察
  • 総評
  • 神姫攻略法
  • お迎え方
  • アップデート履歴
  • コメント

声優

野川さくら(D.C.P.S. 〜ダ・カーポ〜 プラスシチュエーション:朝倉音夢、ローゼンメイデン:雛苺、ストライクウィッチーズ:エーリカ・ハルトマン、クレヨンしんちゃん:もえP、他)

デザイナー

ちびすけマシーン(近作は「CANDY METEOR」名義でのオリジナルフィギュア・ガレージキット「WR-7/宇宙うさ」シリーズ)

神姫解説

アイドルをモチーフとした異色の神姫。バトル参加だけでなく、実際に神姫アイドルとして各種イベントの仕事もこなしている。見た目はバトルに不向きそうに見えるが、トリッキーな攻撃の数々を生み出す武装が充実している。AIは芸能界の荒波を生き抜く我の強いタイプの設定。計算で天然キャラを演じたりもする。

名称:蝶型シュメッターリング(ちょうがたしゅめったーりんぐ)
メーカー 素体:Production Fairies
     武装:Production Fairies
型番:PF07B
フィギュア発売:2007年11月29日(第7弾EXウェポンセット)
主な武装:マルレーン712(マイクにグリップを装着したハンドガン。モーゼルC96を模している。本作では片手ライトガン)
     ポシェットマイン(マイクスタンドの土台部分。グリップ付いてあり、投擲地雷としても使用可能。本作では何故か未実装)
     マイクスタンド(マイク・グリップ・支柱・ポシェットマインの四点構成。本作ではマルレーン712を装着した状態で片手打撃武器と回復・補助武器の二種を実装)
     ラヴリーバルカン(手首に装着可能な武装。本作ではアームパーツにラヴリーバルカン有り無しの二種類が実装)
     スウィートブラスター(太ももに装着可能な武装。本作ではレッグパーツにスウィートブラスター有り無しの二種類が実装)
     ハンドニュークリア(ハンディサイズの核爆弾、本作では未実装。倫理的な意味で今後も実装は怪しい)
     ペットロボ「ラビボン」(主にラヴリーバルカン・スウィートブラスター・ハンドニュークリアから構成されたAI搭載型オプション兵器。残念ながらバトマスでは未実装。本作ではアクティブスキル「チャーミークリアボイス」でのみ拝見できる。)

    (※武装から戦争物を連想させるのは、デザイナーの意向によるもの。
      原案ではラビボンの構成パーツに耳当てがあり、フィギュアでは耳と髪の毛で無理やり挟む形で再現できる。)

武装神姫第7弾。愛称「シュメ子」「蝶子」「シュメったん」「(アイドルだから)アイ子」「シュメッターハンマー」。
同時発売されたアークとイーダのフルセットと同様、武装神姫シリーズ初のクリアパーツを採用しているが、素体を持たない「EX」シリーズとして発売されたため、別個にMMS素体(1st/NAKED FLESH Ver.2を推奨)を調達する必要がある。

武装神姫全体の中でも際立って個性的な要素を持つためか、様々な逸話が存在する。
+ 初回生産時の有名な話はこちら
初回生産分においては、デザイナーとメーカーの連絡の行き違いが原因で、頭部のリボンの向きが本来のデザインとは外内逆になって取り付けられるというミスが存在する。
本件はデザイナー自身が個人サイトで告知したことにより明らかになったが、メーカーからの告知は一切行われておらず、修理や交換も行われていない。
該当箇所は接着こそされていないものの、パーツへの塗料の癒着により、取り外しが困難な場合がある。
二次生産分からはリボンの向きが本来の向きに修正され、一部の素材も変更された。

また、デザイナー本人の手製ガレージキットとしても、他の神姫にはない独特の展開を持つ。
+ その最たるものは…
その最たるものは、公式誌「武装神姫マガジンVol.1」でも紹介された神姫アイドルユニット「リトルリリィ」。
シュメッターリングの純正装備を前提とした頭部のみのバリエーションキットだが、中には製品版シュメッターリングの「本来のデザイン」たるバージョンや、グラップラップの翻案版も含まれていた(現在は「解散して普通のロボ少女になっている」との事)。

ちなみに、現在展開されている「宇宙うさ」シリーズにしても、元々はリトルリリィ同様のMMS素体用ガレージキットだったものが、武装神姫公式展開の停止を受けて独自開発された素体「WR-7」によって進化を遂げたものである。
もはや武装神姫ではなく完全なオリジナルガレージキットとなってしまったが、その一方でこれまた独特のファン層を構築しており、新作再販問わず頒布即完売となるなど、現在でもその人気は高い。
フロントライン神姫たちの系譜がエーデルワイスへと受け継がれているように、シュメッターリングの系譜もまた「宇宙うさ」達に受け継がれているのだ。

本作中での彼女の素体デザインは、バトロン時代のそれを概ね引き継いでいる。
フィギュアでは素体が基本的に「素っ裸」である都合でか、ピンクと白のいわゆる「しまぱん」を着用しており、バトロン当時は素体状態から武装する時にフィギュア準拠へと変化していたが、バトコンでは(昨今の情勢を反映してか)スカートの下はしまぱんではなく、アンダースーツのままとなっている。
こうした理由もあってか、実神姫に布服を着せて愛でるマスターの率も総じて高め。

そのバトロン当時は武装神姫中トップクラスの頭の大きさがよくネタにされていたが、本来想定されていたプロポーションを3rdSmall素体が存在しなかった時点で実現するには是非もない事であり、生まれた時代が早すぎた神姫とも言える。
ただ、実は初期神姫の一角たるハウリン/マオチャオの時点で、一部パーツがやや短めに修正されてはいたものの結果的に似たような状態となっており、結局3rd素体登場後のパーティオ/ポモック(共に本作未実装)で本質的解決を見ている。
ちなみに後年の3rdSmall神姫でも蓮華やガブリーヌはデザインと武装の兼ね合い上から、ベイビーラズは頭部武装ギミックの関係から、共にシュメッターリングに比肩するか上回る頭の大きさとなっている。

その「本来想定されていたプロポーション」の再現を意図して3rdSmall素体へと素体換装したユーザーの存在も若干ながら確認されているが、そもそも1st素体と3rd素体の間には微妙な仕様の相違があるため、主に武装への不可逆改造が必須となる。
+ 具体的には…
3rd素体には一応1st胸部武装用のアダプターが付属しているのだが、装着すると前後幅が広くなる上、特にシュメッターリング用武装の場合は1st素体にある背中のネジ穴も接続するために必要なところ、3rd素体にはこのネジ穴がないという問題があるため、前述アダプターを加工の上武装と接着した方がよい。
更に、腰回りがより小さくなる分スカートもブカブカになってしまうため、プラ板やプラ棒でアダプターを作ってやるか、思い切って接続ピンを切ってしまうかする必要がある。

なお、1stと3rdでは首関節の軸径もコンマミリ単位で違う上、3rdでは首パーツの材質が軟質樹脂からABS樹脂に変更されてしまったため、軸を少しだけヤスっておかないと後で割れ砕けてしまう結果に繋がりやすい(これは、1st素体の神姫を3rd素体に転換する上で共通する問題)。

本作では前述「本来のプロポーション」が再現されたため、気持ち他の神姫より少なめな頭身となっている。

過去のゲームにおいては、唯一バトロンに実装されていたのみ。
その他の作品には最後まで実装される事がなく、コミック「2036」でもいつの間にか姿を消していたり、アニメ版に至ってはモブとして登場するに留まるなど長らく不遇の身だったが、今回めでたくもバトロン当時の持ち歌「グローイング・ラブ」を引っ提げて再登板する事となった。
+ 「グローイングラブ」とは…
「グローイングラブ」とは、武装神姫バトルロンドにおいて使用できるバトルモード「ソングフォーユー」をシュメッターリングで用いた場合に流れる、彼女の「持ち歌」。
(このバトルモード自体はシュメッターリング用武装を揃える事が使用条件だが、他の神姫で使用した場合は伴奏だけしか流れない)
発動している間は相手のスキルを使用禁止とし、更に専用追加攻撃「胸キュンショット」が入れば相手を魅了状態とし身動きを封じる事が出来る他、相手の距離が近い程被ダメージを減らしたりと、当時はそのカオスさに見合わぬ強力さで猛威を振るった。
バトロン当時は1番か2番どちらかしか聞く事が出来なかったが、本作ではフルで歌ってくれる。

バトルステージのBGMを「グローイング・ラブ」に変化させる条件については、「マメ知識・仕様・小ネタ」の項を参照。

性格

既に芸能界を生き抜いたタフな印象を受ける性格。
アイドルとバトルの二つをこなしつつ、オーナーとファンの気配りもしっかりこなすアイドルの鑑。

本作では親密度アップに伴い、オーナーとの二人三脚によるアイドルとしての成功の道のりを見て行く事が出来る。

セリフ一覧

+ これからも応援よろしくね☆
ログイン時 通常(朝) おはようございまぁーす!わたしの出番だね?待ってましたぁ!
おはよう!今日も1日、ノリノリでがんばりまぁーす!
通常(昼) みんなー、元気ぃ?今日も、ノリノリでいくからねー!
あー、あー。ただいまマイクのテスト中~!あ、マイクのボリューム、上げてくれる?
通常(夕) こんにちわ!ねぇねぇ、一緒に歌ってくれる?いち、にい、さーん!
……もぉ~、ちゃ~んと歌ってよぉ~!
おかえり~!何すればいい?早速だけど、一曲披露しちゃう?
通常(夜) いらっしゃ~~~い!スペシャルライブ・夜の部!はじまるよ~~~!!
こんばんは!今からわたしの出番?てへへへ、なんでもやっちゃうよ~!
通常(深夜) こんばんは!ボイストレーニングだと、はりきっちゃうんだけどな…
こんばんは!夜遅くまで歌の練習に付き合ってくれて、ありがとう。よーし、がんばっちゃうぞぉ!
年始 あけましておめでとう!今年も最初っから盛り上げちゃうから、しっかりついてきてねー!
(ボイス) あけまして、おめでとうございまーす!今年こそ年末の歌番組に出られるよう、がんばるぞー!
バレンタイン アイドルだから、本当はダメなんだけど……チョコ、あげちゃうね。
みんなには、ナイショだよ
ホワイトデー えっ、お返し?ファンに見られるとまずいから、あとでこっそり頂戴ね♪
エイプリルフール (未実装)
ゴールデンウィーク (未実装)
夏季 暑い季節は、野外でフェスとかもいいなぁ~。盛り上がること間違いなし!
水着キャンペ ただいま期間限定イベント、開催中でぇ~す!
特別に水着でライブしちゃうから、絶っ対見に来てね!
七夕 七夕限定ライブ!○○(プレイヤー名)の願いかなえちゃうよ!
ハロウィン ハロウィンだから、きっとすごい衣装が着られるんだよね?わくわく!
冬季 寒くなってきたから、ファンをがっかりさせないためにも、喉のケアを最大限にしないとね!
クリスマス メリークリスマス!わたしの特別ライブ招待券○○(プレイヤー名)だけにあげちゃうね!
(ボイス) メリークリスマス~!今日だけ特別な、限定ライブを見せちゃおっかな?
神姫の発売日 今日はわたしの発売日だよ!盛大なパーティーをするから○○(プレイヤー名)も参加してね♪
オーナーの誕生日 誕生日おめでとう!わたしの笑顔が、最っ高のプレゼントでしょ?えへっ♪
神姫ハウス 命名時 ん~、ステキな名前!それにキ・マ・リ♪
呼び方変更 ○○(プレイヤー名)、呼び方を変えてみない?もっとファンになれると思うの♪
(→決定後) ○○(プレイヤー名)ね。りょうかーい♪
レベルアップ後 レベルアップだよ!○○(プレイヤー名)が応援してくれたおかげだね!
これからもずっとわたしだけのファンでいてね。
MVP獲得 わーい!わたしがMVPだって!最優秀大人気アイドルってことでいいよね?
3連勝後 3連勝おめでとうー、○○(プレイヤー名)!
これはもうわたしたちがアイドル界を席巻したといっても過言じゃないよね?
親密度Lv5後 ねぇ、○○(プレイヤー名)?
今度の新曲、こんな感じで歌ってみたんだけどどうかな?ファンとしての率直な意見をお願い!
親密度Lv10後 ふんふん。出だしはもっと心を込めて…。サビは相手を思いやって…。
なるほどね、やってみる!
親密度Lv20後 この間のアドバイスの通りに歌ったら新曲チャート1位になっちゃった!
これも○○(プレイヤー名)のおかげだよ!
親密度Lv30後 ねぇ、○○(プレイヤー名)?
今度は振り付けなんだけどどんなのがいいかな?大ファンとしてのアドバイスをお願い!
親密度Lv40後 ふんふん。Aメロは情熱的に…。間奏はアグレッシブに…。
なるほどね、やってみる!
親密度Lv50後 この間のアドバイスの通りに踊ったらMVのPVが爆上がりしちゃった!
これも○○(プレイヤー名)のおかげだよ!
親密度Lv60後 ねぇ、○○(プレイヤー名)?
今度はライブの演出なんだけど何か斬新な演出とかないかな?親衛隊としての提案をお願い!
親密度Lv70後 ふんふん。最初は稼動ステージを使って…。終盤はプロジェクションマッピング…。
なるほどね、やってみる!
親密度Lv80後 この間のアドバイスの通りにやったら話題になってチケットが爆売れしちゃった!
次のライブに招待するね!
親密度Lv90後 みーんなー!わたしのライブにようこそー!
今日は一番大切な人のために歌うからちゃんと聞いててねー!
[修正]いつも応援ありがとう!今日も盛り上がっていこうねー!
親密度Lv100後 今日のライブも大成功だよ、○○(プレイヤー名)!
これからもわたしと一緒にバトルもライブもよろしくね♪
頭タッチ(親密度0~19) うふふ。アイドルのお触りは厳禁だよ?
(親密度20~39) うん?わたしの頭がどうかした?
(親密度40~59) ゴメンね。せっかくのヘアーセットが崩れちゃうから。
(親密度60~79) うふ、何だかくすぐったいよ~。
(親密度80~) うふふ。撫でていいのは○○(プレイヤー名)だけなんだからね。
胸タッチ(親密度0~19) ひゃあ!ちょっとー!どこ触ってるのよ!
(親密度20~39) ひゃ!コラー!わたしはアイドルなんだからね!
(親密度40~59) ちょ、ちょっと!間違って触ったわけじゃないよね?!
(親密度60~79) も、もう…!恥ずかしいからダメだよ…!
(親密度80~) ○○(プレイヤー名)だけのアイドルだからみんなには秘密だよ…?
尻タッチ(親密度0~19) ちょ、ちょっと!写真に撮られちゃったらどうするのよ!
(親密度20~39) きゃあ!そ、そんなことしたらスキャンダルになっちゃうよ!
(親密度40~59) もう!そんなことしたらダメでしょ!アイドルなんだよ!
(親密度60~79) も、もう…!みんながいるからこんなとこじゃダメだってば!
(親密度80~) ○○(プレイヤー名)…。今はアイドルなんだからオフの時にね。
通常会話 バトルはもちろんボイストレーニングもがんばっちゃいまーす!
ファンのみんなが驚くライブをやりたいな~。
○○(プレイヤー名)。何かいいアイデアないかな?
わたしの好きなこと?
それはもちろんファンのみんなの笑顔を見ることだよ。うふふ。
アンコールかな?みんなの期待に応えちゃうよー!
こないだね、ファンからサイン求められちゃった。
やっぱりアイドルのオーラは消せないのかな?うふふ。
ねぇ○○(プレイヤー名)。わたしの得意な武器って知ってる?
楽器だよ!だってアイドルだからね♪
○○(プレイヤー名)の推しは誰なの?もちろんわたしだよね?
じゃあ大きな声で言ってみよう。せーの!
○○(プレイヤー名)。わたしにお願いとかある?
特別に何でも聞いちゃうよ?
今度の新曲の振り付けどうかな?
また人気が出ちゃったらゴメンね♪
みーんなー!わたしのライブにようこそー!
いつも応援ありがとう!今日も盛り上がっていこうねー!
ん?なぁに~?
武装カスタム 戦闘力Up時 これこれ!こうでなくっちゃ!
戦闘力Down時 これでファンの皆が、喜んでくれるかなぁ?
武器LvUP時 これこれ!こうでなくっちゃ!
素体カスタム 親密度LvUp時 日頃のレッスンの賜物だね!
限界突破時 やったぁ!新しいステージに、立っちゃうよ~!
出撃時 キャラ入れ替え みんなー!準備はいーい?盛り上がっていっちゃうよぉー!
バトル開始時 みーんなー!こーんにーちはー!頑張るぞ、応援よろしくね!
歌はもちろん、バトルでも負っけなーいよー!
→ 君たちに会えてわたしもうれしいよ~
バトル中 撃破時 台本どーりっ!
あはは!痛かった?ごめんねー。
コンテナ入手時 コンテナゲット!いぇい!
被弾時 ぶーぶー!ステージが台無しだよ!
オーバーヒート時 ぶーぶーぶー!ちゃんと管理しといてよね!
回復時 回復ぅ~♪
スキル発動時 (能力強化系)盛り上げて行くよー!
(HP回復系)応援、ありがとー!
(デバフ系)盛り下がっちゃえー!
(攻撃スキル)カメラさぁーん!ここ見せ場だからね!
(チャーミークリアボイス)見て見てー!みんなの スーパー アイドル オンステージ!
被撃破時 あーん!勝手に幕を下ろさないでよー!
ぶー!もうやだ!帰る!
次出撃時 アンコールありがとー♪
サイドモニター 応援時 がんばれー!
すごいすごーい!
交代時 いってらっしゃーい!
よーし、いっくよー!
被撃破時 ごめんね…
頑張った、頑張ったよ…
バトル終了時 1位 いぇいいぇい!勝っちゃったよー!この勝利を、ファンの皆に捧げます!!
ファンのみんなー!こんなに応援、ありがとーう!!
→ ファンのみんなー!応援、ありがとーう!声援、わたしに届きました!!
2位 あーん残念!もうちょっとだったのにぃー!
わたしがトップアイドルじゃないなんて、ウソでしょう?
→ 次のステージはもっと頑張るから、応援、よろしくね!
3位 むにゅう~、これからだったのにぃ。くやしいよぉ!
え、えとぉ、出来が悪い子ほど、可愛いって、言うよね?言わない?
→ こんな結果じゃ、ファンも喜ばないよねぇ?もっと頑張らないと…
4位 私のステージ、つまらなかった?むにゅう、ちょっとショック…
→ レッスン頑張るよ。もっと応援、よろしくね?
カラフルコンダクト 付いて来て みんなのアイドルだよ
コンテナ獲得時 1位 プレゼント貰ったから、はい。どうぞ!
2位以下 あのぉ、怒ってるぅ?…あ、でもでもぉ、ファンがプレゼントくれたよぉ。いっしょに開けよっ!
レイド終了時 成功 ファンのみんなー!こんなに応援、ありがとーう!!
失敗 こんな結果じゃ、ファンも喜ばないよねぇ?もっと頑張らないと…
LvUP時 神姫親密度 はぁぁー…私いま、すっごい幸せ!
マスターレベル やったね!私への声援がもーっと大きくなるように、ボイストレーニング、一緒にしよっ?
神姫ショップお迎え時 わたしの限定ライブにようこそ~!さぁ早く早く!始まっちゃうよぉ~!
えへへへ。わたしの出番だね、待ってましたぁ~!これからよろしくね!
ゲームオーバー時 わたしのライブ、どうだったぁ?また会える日を楽しみにしているね。じゃあねー、バイバーイ!!
その他

+ リセット開始
神姫の想い、大切に。
+ 選択した神姫をリセットします。よろしいですか?
リセット開始 えっ!?ドッキリ…だよね?カメラはどこ?
<はい>を押す ああっ…イヤだよぉ!せっかく出会えたのに!忘れるなんて出来ないよ!
<はい>を押す(二回目) 生まれ変わっても、またアイドルになるよ。今まで応援、ありがとう…
リセット完了 わたしの限定ライブにようこそ~!さぁ早く早く!始まっちゃうよぉ~!
リセット取消 もうー!子供だと思ってバカにしてる!?そんなウソには、引っ掛からないんだからねー!

親密度○時イベントのオーナーの呼び方

マスター・プロデューサー・お兄ちゃん

神姫ハウス内コミュニケーション

LV70~LV79
頭 防御
胸 LP
LV80~LV89
頭 攻撃
胸 ブースト
尻 攻撃

ステータス情報

親密度Lv1

ATK DEF SPD LP BST
N 30 30 90 300 300
R 35 35 100 350 320
SR 40 40 110 400 340
UR 45 45 120 450 360

親密度Lv100

ATK DEF SPD LP BST
N 38 38 93 380 330
R 43 43 103 430 350
SR 48 48 113 480 370
UR 53 53 123 530 390

マスクステータス

1/s ジェム回収展開速度 ブースト回復量 ダッシュ速度 ダッシュ時ブースト消費量 ジャンプ時ブースト消費量 対空時ブースト消費量 防御時ブースト消費量
N 1750 160 960 85 50 20 70
R 1050 105 70 40 90
SR 1140 125 90 60 110
UR 1230 145 110 80 130

覚えるパッシブスキル一覧

  • カーテンコール
    • シュメッターリング専用パッシブ。次の神姫の出撃時間が短縮。生存時ブーストゲージ量アップ効果。
  • 攻撃力アップ[小]
    • 攻撃力を上げる
  • ジェムの出す量軽減[小]
    • 敵に攻撃された際にジェムの出す量を少なくする

早熟型のパターンで覚えるパッシブスキル

  • ダウン軽減[小]
    • ダウン時の行動不能時間が短くなる
  • 追加ダメージ軽減[小]
    • 敵からの追加ダメージを軽減する
  • スピードアップ[小]
    • 移動する際のスピードアップ
  • ダッシュブースト消費量減少[小] *要限界突破(L110)
    • ダッシュする際のブースト消費を減少する
  • 防御力アップ[中] *要限界突破(L120)
    • 防御力を上げる

通常型のパターンで覚えるパッシブスキル

  • 防御力アップ[小]
    • 防御力を上げる
  • 体力最大値アップ[小]
    • 体力の最大値を上げる
  • 攻撃スピードアップ[小]
    • 攻撃時のスピードが上がる
  • ブーストアップ[小] *要限界突破(L110)
    • ブースト時の移動スピードアップ
  • ため威力増加[中] *要限界突破(L120)
    • ため攻撃の威力を上げる

晩成型のパターンで覚えるパッシブスキル

  • 防御力アップ[小]
    • 防御力を上げる
  • クリティカル発生アップ[小]
    • クリティカルが出る確率が上がる
  • スピードアップ[小]
    • 移動する際のスピードアップ
  • ため威力増加[小] *要限界突破(L110)
    • ため攻撃の威力を上げる
  • ため時間減少[中] *要限界突破(L120)
    • ため時間を減少する

神姫固有武器補基本補正

※レアリティが上がる毎に回復・補助は-10%、それ以外の得意武器は-5%、苦手武器は+5%される。数字はレア度Nのもの。

得意武器

  • +60%
回復補助
  • +30%
片手打撃武器・片手ライトガン・防具用武器

苦手武器

  • -20%
下持ちヘビーガン

神姫考察

攻撃力

必ず攻撃力アップを覚えるがそれでも全体の中では低い方。
しかも得意武器が防具用武器以外どれも火力に乏しいときている。そもそも得意武器の少なさが大問題。
回復・補助武器も補正が高いとはいえ、レイドならまだしも対人では産廃中の産廃ときた…。
よって総合的に見てもかなり火力は低い部類に入る。この際開き直って専用パッシブスキルを利用した相討ち覚悟の立ち回りで戦場を引っ掻き回していくという戦法も。

防御力

通常型が防御力と体力を上げてくれるが、それ込みでも全体の中では脆い方。
当たらない立ち回りをしたいところだが、肝心のスピードはというと…。
逆に個体値などで防御面が高くなる場合、今度は専用スキルを活かしにくくなるというジレンマを抱えている。

機動力

元から高いBST値に専用スキルの上方で全神姫中最高のブースト量を得たため、多少無茶しても圧倒的BST値でカバーしきれる。
しかしダッシュスピードの方は全神姫中最底辺なので、高機動神姫相手に無理はできない。
BST値を伸ばして特化させるか、ATK値やDFE値などに回してバランスを取るか。

総評

BST値においては本作登場の神姫の中でも他の追随を許さない最高レベル。特徴的な専用スキルで他の神姫と差別化していきたい。
片手打撃武器の存在は忘れて良い。賑やかしのマイクスタンドは回復・補助で足りている。
専用スキルは確実発動。被撃破時の交代にかかる時間を約1/3に軽減。あくまで彼女から次の神姫への交代時間を短縮するだけで、全ての神姫間の交代時間が短縮されるわけではない。更に追加される「BST値20%アップ」はステータス画面では確認できず、バトル時限定で反映される。
専用スキルの恩恵は高レアリティほど大きいが、高レアリティほど撃破前提の戦術は中々組み込みにくい。編成のレアリティや順番はよく考えよう。
現状「シュメッターリング三人RRR編成による撃破即攻撃系アクティブスキル発動で失ったジェムを回収する」のルーチンが単純明快かつ強い戦法か。
実質爆弾戦法だが、強力なアクティブスキルを高回転で回せるのはこの神姫にしかできない戦法なのと、膨大なBST値で相手のミスを狙いやすいのとでシステムとステータスがマッチしている。
ただいくら撃破されること前提とはいえ、回数を重ねるほど当然リカバリーしないといけないジェムの量も増えるのをお忘れなく。ご利用は大切に。
また、アクティブスキルに大きく依存しているため、一回の発動で回収しきれなかったりそもそも発動すらできないとなるとかなり状況が悪くなる。バフ・デバフ系スキルなら交代後即発動するか、直接攻撃系スキルならLPが半分になる前に確実に当てることを心掛けよう。
解放パターンはどれもバランス寄りの防御型。アイドルたるものステージ上で倒れるわけにはいかないのだ。
仮に倒れた(被撃破)としても、専用スキルで直ぐに場を持ち直しやすいと考えれば、転んでもタダでは起きない彼女らしいスキル構成だと言えよう。

+ 一方レイドボスバトルにおいて、その特性は一変する…
レイドボスバトルのオンラインモードは、交代時間が通常のジェムバトルよりも約五倍程度と長めに設定されている。
これを専用スキルで大幅に短縮できる上、死神の鎌が苦手武器ではなく、更に回復・補助武器は得意と、彼女のレイド適性は実はすさまじく高い。
クリアが難しいと思っているマスターは是非彼女をプロデュースしてみよう。
これまでのレイドボスバトルにおける攻略手段を、以下に列記する。

+ (シーズン1で開催されたレイドについては、こちらを参照)
第一/第二回においては、白兵攻撃ならば通常武器なら出が早く補正も入るロークがお勧めだった。イベントアイテムまで選択肢に入れるなら、アクティブスキルが強力な近接15th武器や死神の鎌、金ヴァル剣などを使って相討ち上等のごり押し戦法に走る(この場合、上記のRRR編成が望ましい)か、補正の入る回復・補助武器で他プレイヤーの回復役に徹し続けるのが最適だったようだ。
対バグに有効とされる15thイベント装備の片手ライトガンは得意武器で火力も充分なものの、悉くリロードが遅過ぎるため手数不足に陥りがちであった。
アクティブスキルについては「死出の旅(死神の鎌)」が有効。もし死神の鎌を持っていないなら「状態異常スタン」または「チャーミークリアボイス」がオススメ。闇神姫や青ツガル相手ならよく刺さった。
オメガが出てきた時は…まあ雑魚たちの足止め程度にはなるので、やっぱり有効ではあったか。

第三回においては、「状態異常スタン(またはチャーミークリアボイス)」がボスにガードされて刺さりにくい等、必ずしも上記の通りとはいかなくなったが、その一方で超特効武器のパウダースプレイヤー(片手ライトガン)とハンマーシード(片手打撃武器)、そして環境武器のバリスティックブレイズ[RW]までもがすべて彼女の得意武器にあたるため、実は対バグの頃より全体的に立ち回りやすくなっていた。
アクティブスキルは相変わらず「死出の旅(死神の鎌)」安定。なければ「攻撃スピードダウン」や「防御力ダウン」が有効だった。
また、前述した「状態異常スタン(またはチャーミークリアボイス)」も、基本的に俊足なレイドボスに対して足の遅めなこの神姫で追い着く、あるいは雑魚の足止めを図るために使う分には比較的有効だった。

第四回においての基本的な立ち回りは、第三回の時と実質大差はなかった。
前回猛威を振るったバリスティックブレイズ[RW]こそ下方を喰らったものの、雑魚エラー相手には依然として充分な威力だし、それでもボス対策に不安を感じるのであればその他の[RW]武装に持ち替えておくと良かった。
あとはパウダースプレイヤーをフレグランスキラーに、ハンマーシードをアレルギーペタルに持ち替える必要があったくらい。ステクロ装備は対エラー威力こそ絶大なものの、15thイベント装備と同様リロード性能が壊滅的なので、この神姫であえて使う必然性は少ない。
ただしアクティブスキルについては、死神の鎌や「全員攻撃スピードダウン」を反射してくるナイトミラージュへの対策として使い分けを図る必要はある。その場合は「攻撃スピードアップ」や「状態異常スタン(またはチャーミークリアボイス)」が有効だった。

第五回においては残念ながら近接武装で特効が取れる得意武器がなく、得意を切るか特効を切るか選ばざるを得なかった。得意武器ならローク辺りが隙が少なく火力もまずまず出た。
特効武器ならサメバルーン(ピンク)が得意武器かつスキルゲージが溜まりやすいので最適解に近いが、そもそも「サマーミラージュからのドロップ限定」という最大の問題があった……。
遠距離武器はうまい棒 コーンポタージュ味が小回りが効いて扱いやすい。R限定だが12円(税込)で実物を買えば即用意出来る点も評価出来る。
今回はオンラインレイド初級の通常枠がナイトミラージュになっている為、スキルをデバフに固めないよう前回以上に注意が必要だった。尚、上級ならドロシーかサマーミラージュの2択なので問題ない。

第六回(復刻レイド)においても、やはり近接武装及び遠距離武装でこの神姫が特効を取れる得意武器が過去のイベントやレイドでの入手武器ばかりになっており、元々の火力のなさと相俟って“特効+得意で火力を出す事”自体がより難しくなってしまった。
青ツガルや黒花種、ミラージュ達相手ならば良いとしても、「状態異常スタン」が通じないオメガが相手だと、火力が低いこの神姫は殊更不利になりやすい。
ただ、この点はゴールド武装や15thストラーフ・ジュビジーB・ジルダリアBといった武装の[RW]武器を織り込んで火力を補うという対策も、一応なくはない(結局これらも殆どが過去イベント・レイド入手武装なのだが、同時期に復刻された15thストラーフ武装ならば、入手性の面でより確実だろう)。
もし幸運にもサマーミラージュ武装(サメバルーン及びバスターシュリンジの各色)を持っているなら、スキルゲージ上昇に恩恵のあるPink ver.が“特効+得意”を活かす上で特にオススメ。
ちなみに死神の鎌やバリスティックブレイズ[RW]は今回防御力までもが下方されたが、もともと防御が薄くボス相手にはあっという間に落とされがちなこの神姫の場合は然程問題にならないので、手持ちにあれば積極的に使っていって良い。
これらの装備で固めた上で、態と落とされてスキルゲージを一杯にする事を前提としたR-R-R編成による「全員攻撃スピードダウン」または「死出の旅」連発戦術が、ナイトミラージュのいない今回はかなり有効となる。
ちなみに告知画面には堂々と出演しているものの、特に何がしかフィーチャーされているという訳でもないという、嘗ての不遇ぶりがここに来て再燃してしまった感すらある。
バトロンに登場したイリーガルシュメの出番だったら良かったのに。
続く第七回においても第五~六回での問題は根強く残っているが、逆に言えば必要な事はまったく同じ。更に言えば、オメガやナイトミラージュのような相手がいない事は幸いとなる。
ただ、耐スタン能力が高めなストラ相手にスタンを狙うのであれば、スタン補正つき武器で殴るよりもガードの隙を突いてスキルで攻めるのが良いだろう。
もっとも、ミラージュ相手の時含めて「全員攻撃スピードダウン」または「(死神の鎌による)死出の旅」連打戦術の方が、相変わらず有効な訳なのだが……。

第八回ではバニーミラージュが「全員攻撃スピードダウン」を、更に続く第九回ではフレッシュミラージュが「死出の旅路」をも反射してくるという全力のメタ張り対策を取って来たため、実質的には「攻撃スピードアップ」以外に選択の余地がほぼなくなってしまった。
それも、あちらのデバフから後出ししたところで此方の方が有効時間が短くなっている上、元々攻撃力のないこの神姫では火力を恃んだ力押しをしたところでたかが知れているのも苦しいところ。
更に、シーズン2に入って以降公式からレイド特効装備を公開する事がなくなったため、この神姫の決して多くはない得意武器ジャンルの範囲内でアセンを模索していかざるを得なかったのだが、第九回でのみ猛威を振るったティファレトロッドが比較的扱いやすい部類だったのは、せめてもの救いか。

実質第二回の復刻にあたる第十回~第十一回では、基本的には当時とほぼ同じ戦術に立ち返るのが妥当だろう。
死出の旅路をはじめ、状態異常スタン系(ただしオメガに通じないのは相変わらず)や全員攻撃スピードダウンといったスキルを反射してくるボスがいないため「搦め手のスキル主体で戦い抜く」という選択肢がやっと戻ってきた。
もちろん、それは「プレイヤー側にボスアタッカーがいてくれる場合」に限定されるため、共闘相手にそれが期待できなかったりソロ状況を強いられたりした場合等にも備えて、相応の武装で対応していきたい。
時を同じくして復刻された15th記念装備の他、歴代ボス装備やうまい棒/ちくわ、(若干リロードが重たくなるが)ステクロ武装で立ち回るのが比較的有効。まあほぼ全部イベントまたは期間限定入手なのが辛い所なのだが…
特にシーズン2で実装された一部リペイント神姫達の武装については、恒常ドロップとなった分入手しやすくなったのがとてもありがたいところ。

なお、この神姫元々の攻撃力の低さから、対レイド特効装備で固めなければなかなか有効なダメージが出せないという点にも注意が必要。
可能な限り、個体値を厳選(攻単1Vまたは5V、出来れば低レアリティ6V)して臨みたい。

ちなみに全神姫にチャーミークリアボイス用ボイスが収録されていたりする。
腕装備と足装備をこの神姫用の武器付き武装にするだけで出来るので、もし時間があれば好きな神姫のチャーミークリアボイスを聴いてみよう。

神姫攻略法

圧倒的BST値による追撃は、一部の高機動神姫(フブキやミズキ等)以外では逃げ切るのはほぼ不可能。諦めて常に相手し続けるしかない。もちろん追いかけるのも不可能に近い。
一番気をつけたい流れはアクティブスキルによる形成逆転→がん逃げ戦法。とにかく絶対にアクティブスキルを受けないようにしたい。
アクティブスキルさえ凌げば一気に脅威は少なくなるが、だからといって即攻撃、まして撃破は非推奨。再度アクティブスキルを凌がなければならず、相手の思う壷。ただ無視もできないので、適度にダメージを与えて相手の撃破タイミングをコントロールしたい。
ただここまでは実質タイマンでの立ち回りで、実際のバトルでは自分とシュメッターリング以外にも敵がいる。
相手がシュメッターリングの対策を取れているなら良いがそんなことはまずないので、当然自分の思った試合展開にならないのは覚悟しよう。
理論上ほとんどのアイドル(神姫)はシュメッターリングと同じステージ(土俵)なので、どちらがセンターでどちらがバックダンサーか分からせてやろう。

お迎え方

稼動開始(2020/12/24~)から神姫ショップに登場

アップデート履歴

日時:2021.10.06
内容:回復・補助の補正率を30%→60%に増加。

日時:2021.6.28
内容:神姫個別調整で遠距離攻撃のダメージを軽減できるように。
   次の神姫への交代時間をさらに短縮(1/2→1/3)、バトル出撃中ブーストゲージの最大値が1.2倍になる効果を追加。

日時:2021.4.27
内容:「片手打撃武器」の補正率調整

日時:2021
内容:「格闘打撃武器・両手打撃武器」の補正率調整
   格闘打撃武器・両手打撃武器の苦手補正が消えたため修正、タイミングは不明
   (↑2021.07ステータスの武器補正表示がされるようになった時には修正済みである事を確認)

コメント

  • レイドで回復+[RW]試してみたけど意外と楽しい。補正のお陰で[RW]の威力は高いし、何なら緊急時には回復の方でも一応殴れる程度には火力あるし。ただタゲ変が忙しいのが難点だが… -- 名無しさん (2021-12-18 22:44:25)
  • レベルごとのタッチの反応を更新したのでテンプレを置いていきます -- 名無しさん (2022-07-31 15:22:47)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「シュメッターリング」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
記事メニュー
 今 -
今日 -
昨日 -
合計 -
──────
神姫発売 (西暦2031年) まであと1980日です。
マスター ! それまで待っていてくださいね ♪

基本情報

  • トップページ
  • ムービー・ゲーム概要・基本情報 🔰
  • 楽しみ方・操作説明書 🔰
  • よくある質問 🔰
  • シーズン2での変更点一覧
  • お知らせ(公式サイト)
  • 神姫センター
  • 用語集
    • 用語集 (あ~な)
    • 用語集 (は~わ・英・数)
  • リンク

攻略

  • レアリティ別解説
  • 装備構成研究
  • 編成研究
  • 戦術・テクニック
  • マメ知識・仕様・小ネタ

データ

カード

  • レア度
  • 個体値
  • Body・ボディサイズ出現率統計

アイテム

  • ネジ
  • ヂェリカン
  • AIチップ(シーズン2より)

バトル

【常設】
  • リーグジェムバトル
  • オフラインジェムバトル
  • 店内バトル
+ レクリエーション
  • お散歩→ひとりでお散歩(シーズン2)
  • ダンスパフォーマンス(シーズン2より)
  • AIタッグバトル(シーズン2より)
【期間限定】
  • レイドボスバトル(現在第十八回)
  • ランキング戦
+ 過去に開催されたバトルモード一覧
  • 全国ジェムバトル
  • エンジョイジェムバトル

+ マップ一覧
  • 神殿
  • マスタールーム
  • 神殿2
  • 神殿3
  • 神殿4
  • 和室
  • 和室2
  • 和室2改

現在のマップ 2024/2/27~
  • 神殿
  • 神殿4

スキル

  • アクティブスキル
  • パッシブスキル

武装

+ 武器(近接)
  • 片手斬撃武器
  • 双斬撃武器
  • 両手斬撃武器
  • 槍斬撃武器
  • 双頭刃斬撃武器
  • 片手打撃武器
  • 格闘打撃武器
  • 両手打撃武器
  • 防具用武器(近接)
+ 武器(遠距離)
  • 片手ライトガン
  • 双ライトガン
  • 両手ライトガン
  • 肩持ちヘビーガン
  • 腰持ちヘビーガン
  • 下持ちヘビーガン
  • 投擲
  • 防具用武器(遠距離)
  • 回復・補助
+ 防具
  • ヘッド
  • ボディ
  • アーム
  • レッグ
  • リア
+ 絞り込み
  • 絞り込み
  • 神姫2
  • イベント

神姫

  • 神姫紹介(公式サイト)
  • 神姫ステータス早見表
+ 神姫一覧
+ 初期実装
  • アーンヴァルMk.2
  • ストラーフMk.2
  • ツガル
  • ジルダリア
  • ジュビジー
  • エウクランテ
  • イーアネイラ
  • シュメッターリング
  • ブライトフェザー
  • ハーモニーグレイス
  • ガブリーヌ
  • 蓮華
  • ラプティアス
  • アーティル
  • エーデルワイス
+ 2021年実装
  • サイフォス
  • 紅緒
  • ヴァッフェドルフィン
  • ヴァッフェバニー
  • ウェルクストラ
  • ヴァローナ
  • アルトレーネ
  • アルトアイネス
  • フォートブラッグ
  • ムルメルティア
  • 飛鳥
  • アーク
  • イーダ
  • アーンヴァル
  • ストラーフ
  • フブキ
  • ミズキ
+ 2022年実装
  • アーンヴァルMk.2テンペスタ
  • ストラーフMk.2ラヴィーナ
  • ベイビーラズ
  • 紗羅檀
  • オールベルン
  • ジールベルン
  • レイシス
+ 2023年実装
  • ハウリン
  • マオチャオ
  • ジルダリアB
  • マリーセレス
  • ジュビジーB
  • プロキシマ

その他

  • 神姫ショップ
  • 称号
  • 登場人物(NPC神姫)
  • 未実装神姫
  • 撤去された神姫センター

wiki内掲示板

  • 雑談
  • アンケート
  • 情報提供
  • 編集議論

編集

  • 神姫テンプレート
  • 武装テンプレート
  • 5ちゃんねるテンプレート
  • 「メニュー」の編集

更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 撤去された神姫センター
  2. 神姫センター
  3. レイドボスバトル(第十八回)
  4. ボディサイズ出現率統計
  5. アルトアイネス
  6. 編成研究
  7. ストラーフMk.2
  8. 未実装神姫
  9. 飛鳥
  10. ムルメルティア
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    ボディサイズ出現率統計
  • 4日前

    アンケート
  • 8日前

    神姫センター
  • 10日前

    撤去された神姫センター
  • 47日前

    用語集
  • 48日前

    メニュー
  • 48日前

    レイドボスバトル
  • 48日前

    レイドボスバトル(第十八回)
  • 63日前

    用語集 (は~わ・英・数)
  • 83日前

    AIタッグバトル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 撤去された神姫センター
  2. 神姫センター
  3. レイドボスバトル(第十八回)
  4. ボディサイズ出現率統計
  5. アルトアイネス
  6. 編成研究
  7. ストラーフMk.2
  8. 未実装神姫
  9. 飛鳥
  10. ムルメルティア
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    ボディサイズ出現率統計
  • 4日前

    アンケート
  • 8日前

    神姫センター
  • 10日前

    撤去された神姫センター
  • 47日前

    用語集
  • 48日前

    メニュー
  • 48日前

    レイドボスバトル
  • 48日前

    レイドボスバトル(第十八回)
  • 63日前

    用語集 (は~わ・英・数)
  • 83日前

    AIタッグバトル
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.