atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
  • フォートブラッグ

武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki

フォートブラッグ

最終更新:2024年03月07日 16:52

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • デザイナー
  • 声優
  • 神姫解説
  • 性格
    • セリフ一覧
    • 親密度○時イベントのオーナーの呼び方
    • 神姫ハウス内コミュニケーション
  • ステータス情報
  • 覚えるパッシブスキル一覧
  • 神姫固有武器補正
  • 神姫考察
  • 総評
  • 神姫攻略法
  • お迎え方
  • アップデート履歴
  • コメント

デザイナー

柳瀬敬之(機動戦士ガンダム00、フレームアームズ、スーパーロボット大戦シリーズ等)

声優

柚木涼香(ビーストウォーズ:ブラックウィドー、AIR:遠野美凪、武装錬金:津村斗貴子、プリンセスラバー!:シャルロット=ヘイゼルリンク、キルラキル:鬼龍院皐月、MELTY BLOOD:アルクェイド・ブリュンスタッド/暴走アルクェイド/猫アルク/朱い月/真祖アルクェイド、他)

神姫解説

ミリタリートイの最高峰メーカーとして名を馳せたArms in Pocket社が、そのノウハウを活かして高性能な火器を搭載し、砲台型というユニークなコンセプトで作り上げられた神姫。バックパックユニットを展開させて機体を固定して自らを砲台化。FB256 1.2mm滑腔砲を用いたロングレンジでの精密な射撃を得意とする。

名称:砲台型MMSフォートブラッグ
メーカー 素体:Arms in Pocket
     武装:Arms in Pocket
型番:
フィギュア発売:2007年2月22日(第3弾/EXウェポンセット)
主な武装:FB0.9V アルファ・ピストル(オートマチック。バトコンでは片手ライトガン)
     FBモデル M16A1アサルトサイフル(バトコンでは両手ライトガン)
     FB256 1.2mm滑腔砲(バトロンではランチャー。バトコンでは腰持ちヘビーガン)
     FB-RP3 ファイアリング・バックパック(上記の武装を装着できるバックパック。バトコンでは滑空方の有無状態で二種類リアパーツに実装)

通称は砲子(ほうこ)/ブラ子(ぶらこ)。
名前の由来はアメリカ合衆国・ノースカロライナ州にあるフォートブラッグ陸軍基地。
(もっともこちらは砲子由来の砲兵ではなくデルタフォースをはじめとした特殊部隊の基地なのだが…)
製造メーカーはモデルガン等のミリタリー系玩具の企画・製造から神姫メーカーへと転身を遂げたArms in Pocket社で、背部に背負った大型のバックパックが特徴。前方に脚部、後方にスタンドを展開して、砲撃体勢に変形する。バックパックの脚部は素体の腿と互換性がある。発注書に掲載された仮イラストではブーツが確認できたが、製品版では省略されている。頭部もヘルメットを外した状態のものは付属していない。
なお、当初は戦車型としてデザインされていたが、プロデューサーからの提案によって『バックパックが変形する』という機構を取り入れ、砲台型となった経緯があるとか(その後、戦車型はムルメルティアとして登場している)。

本商品は素体が付属しない(=武装+頭)EXウェポンセットということで、それ単品だけでは本来想定された通りに遊ぶことができない。
しかしながらフォートブラッグの場合、「武装パーツによって自立性の高い砲台を組むことができる」ということから、『武装パーツで二足の砲台を組んだうえで、そこに頭を載せる(武装神姫の首軸は武装パーツなどと同径のためこのような遊びができる)』という遊びが一部で流行。その際、砲台が鳥のようないわゆる「逆関節」であることから、他のゲームで同様のメカによく使われる「オストリッチ」の愛称で呼ばれるようになった。
その他にも、多数買いの上武装をパワーローダー状に組み立てたり、装甲の成型色が類似する他社プラキットを武装に組み込んでみたり……といった方向性でのカスタマイズも数多く、この神姫の応用力の高さを存分に見せ付けている。
余談ながら5周年記念イベントのトークショーによると、一番売れたEXウェポンセットは彼女だった模様。
ちなみに素体として使用するMMS Naked素体は1st/3rdどちらでも可(黒がベストマッチ)。後者の場合は胸武装に対応する純正アダプタを使用すればよい。やはり応用力の塊だ。

リペイントとして神姫NETでは2009年12月にオンラインゲーム『武装神姫 BATTLE RONDO』用のデータ「フォートブラッグ 冬季迷彩仕様」が登場。
また、コナミスタイル限定のフィギュア「フォートブラッグ・ダスク」が発売されている。ダスク(Dusk)は英語で「日暮れ」や「夕闇」を意味する。
旧版の発売から4年以上が経過してのリペイント発売という変わり種なだけあり、フィギュアはナイフ・盾などの追加装備に加え、露出度の高いハイレグ風の専用素体、表情変え機構、ヘルメットを外した状態の頭髪が付属するなど、旧版とは商品仕様そのものが大きく変化している。また、MMS-1st規格最後の商品ともなった。
素体はモスグリーンを基調とした軍服風のオリジナルデザインである。
残念ながらどちらもバトコンでは未実装だが、ダスクのアンダースーツと靴のみは今回元機体の仕様をリプレースする形で実装されている。

ゲームではバトロン及びバトコミで登場(バトマスでは装備のみがショップに出回っている)。前者に於いては通常版と先述のリペイントバージョン「冬季迷彩仕様」の双方が使用可能で、それぞれが独自のパラメータを持っている。
ラインアップ初期の神姫であるため初期公式媒体での出演が多く、特にコミック版「2036」では複数の同型機やゼルノグラード達と共に「バックレー隊」を構成している(ムルメルティアとの同時実装は、この繋がりか)。
なお、アニメでは例によってセリフのないモブキャラ扱い。同作で声つき出演すら果たしたゼルノグラードに対して長らく冷遇されていた感すらあったが、バトコンでは(デザイナー柳瀬氏曰く「超ひさしぶりに」)描き下ろしイラストを引っ提げての登場となった。

性格

実直。上官的存在のマスターに対しては従順だが、どこか天然ボケ気味なところがある。
戦場で勝つために特訓を怠らわない神姫。武器のお手入れも入念に。
特訓という単語を聞くだけで体が反応しちゃうくらいには特訓が好き。
火力馬鹿に見えてちゃんと武器毎の正しい知識を持っている。が、やはり火力に走っちゃうことも。

セリフ一覧

+ 撃って撃って撃ちまくれー!
ログイン時 通常(朝) おはようございます!今日も元気に行きますよー!
おはようございます!今日の戦場は何処ですか?どんどん命令してください!
通常(昼) こんにちは!栄養補給は済みましたか?まだでしたら、これをどうぞ!
こんにちは!今日も元気に行きますよー!では、ご命令をどうぞ!
通常(夕) こんにちは。今疲労回復のため糖分を補給しています。良かったら、一緒にどうですか?
おかえりなさい!バトル前のセルフチェックをお忘れなく!
通常(夜) おかえりなさい!戦闘準備は念入りにやりましょう!
こんばんは。夜戦のトレーニングですね!進軍準備は万端です!
通常(深夜) おかえりなさい!武装の手入れをしていたら、こんな時間になってしまいました。
こんばんは。遅くまでトレーニング、ご苦労様です。キャンプを張っておきますね!
年始 あけましておめでとうございます!(プレイヤー名)!お正月は「落とし弾」というのがもらえるそうですね。
爆撃用の弾は何発あっても困りませんからねー!
(ボイス) あけましておめでとうございます!今年も充実した1年にしましょうー!
バレンタイン チョコレートですかぁ?これから登山でもするんですか?ちょうどここに緊急用のものならありますが…
ホワイトデー これがキャンディですか…。ありがとうございます!早速緊急用に携帯しておきますね!え?ホワイトデー…って、何ですか?
エイプリルフール
ゴールデンウィーク
夏季 暑いからと言って怠けていませんかぁ?今こそ、ライバルと差をつけるチャンスですよぉ!
水着キャンペ ただ今期間限定イベント、開催中です。特別に水着が配備されるようですよ?期待してて下さい!
七夕 天候分析、星空作戦実行に移します。観測開始しますよ!
ハロウィン 先程カボチャ頭の不審人物を撃破してきました!…えっ!ダメだったんですか!?
冬季 寒いからと言って引き篭もっていませんかぁ?そんな時こそ、イメージトレーニングで士気に差をつけましょう!
クリスマス メリークリスマスです!(プレイヤー名)!
サンタクロース指揮官が私の元にすてきな武装を届けてくれると思うと夜も眠れません!
(ボイス) 統計によると、クリスマスは恋人と過ごすのが一番多い日なんだとか…そんな日を、私と過ごしていいのですか?
神姫の発売日
オーナーの誕生日 今日が製造された日なんですね!おめでとうございます!充実した1年にしましょう!
神姫ハウス 命名時
呼び方変更 (プレイヤー名)。そろそろコードネームを変更してみませんか?
(→決定後) (プレイヤー名)ですね。了解です!では次からそう呼ばせていただきますね。
レベルアップ後
MVP獲得
3連勝後
親密度Lv5後 さぁーて、バトルの合間に武装の点検とメンテナンスでもしましょっかねー。
ふんふんふ~ん♪武装の整備はたっのしいな~♪
親密度Lv10後 あ!こんな所に細かい傷が…!こういう些細な破損が勝利の命運を分けるからしっかり修繕しておかないと!
よしっ!射撃補正もしたしまるで新品のような仕上がり!やっぱりメンテナンスはこうでなくっちゃねー。
親密度Lv20後 あ、(プレイヤー名)!え?ニコニコして何をしているのかって…?
そ、そんなに私の顔、ニヤけてました…?今、武装のメンテナンスをしているんです。
戦場も好きですが武装のメンテナンスも大好きなものでつい…。
親密度Lv30後 ところで(プレイヤー名)。次の戦場にはどの武装を持っていきますか?
ピストルにライフルに滑腔砲…。(プレイヤー名)はどれが最適だと思いますか?
親密度Lv40後 (プレイヤー名)はピストルがお好みですか?
なるほど。確かに銃火器としてはスタンダードですからねー。さっと構えて素早く狙って華麗に撃つ…。
まぁ、手軽さゆえ1発1発の火力が低いのが惜しいところですよねー。
親密度Lv50後 何だかイマイチっぽい顔をしてる…?いえいえいえ!私は(プレイヤー名)が決めた武装ならなんでもいいんですよ?!
我々の部隊は(プレイヤー名)の指示があってこそなんですから!
親密度Lv60後 アサルトライフルはどうか、ですか?
いいですねー!歩兵の標準武装としては優秀な銃火器ですからねー。
あ、でも特攻力や連射性能は高いんですが火力性能を見るとまだちょっと物足りないかなー…。
親密度Lv70後 何だか残念そうな顔をしてる…?いやいやいや!(プレイヤー名)が決めた武装なら何でも使いこなすのが軍人ですよ?!
我々の部隊は(プレイヤー名)の的確な作戦があってこそなんですから!
親密度Lv80後 この滑腔砲はどうか、ですか?
さすがは(プレイヤー名)!お目が高い!連射性能こそ他の武装に劣りますがそれを上回る圧倒的火力!
やはり時代は大鑑巨砲(※)時代です!これでどんな敵部隊も木っ端微塵ですよー!
(※明らかに「大艦巨砲」の誤字)
親密度Lv90後 こんな高火力の武装が手元にあると早くぶっ放ちたい衝動が…。(プレイヤー名)!早く次の戦場へ向かいましょう!
この火力の高さなら私達の部隊が絶対有利なはずです!勝率アップ、間違いなしですよー!
親密度Lv100後 (プレイヤー名)…。あれからよくよく考えてみたのですが、火力絶対主義も時によりけりですね…。やはり戦局に合わせた武装を選択するのが一番だと思います。
というわけで私はこれからも(プレイヤー名)の作戦指揮下の元、一生懸命がんばりますからよろしくお願いしますねー!
頭タッチ(親密度0~19)
(親密度20~39)
(親密度40~59)
(親密度60~79)
(親密度80~)
胸タッチ(親密度0~19)
(親密度20~39)
(親密度40~59)
(親密度60~79)
(親密度80~)
尻タッチ(親密度0~19)
(親密度20~39)
(親密度40~59)
(親密度60~79)
(親密度80~)
通常会話 (プレイヤー名)。時間があるなら特訓でもしませんか?もっともっと強くなっちゃいますよー!
武装カスタム 戦闘力Up時
戦闘力Down時
武器LvUP時
素体カスタム 親密度LvUp時
限界突破時
出撃時 入れ替え 敵戦力分析、作戦行動把握。全員突撃ー!
バトル開始時 私は負けない。勝たなきゃ意味がないから!
手加減は無用だよ。ガンガン来て下さいね!
→ 敵対神姫、確認!戦闘を開始しますよー!
バトル中 撃破時
コンテナ入手時
被弾時
オーバーヒート時
スキル発動時 (能力強化系)
(HP回復系)
(デバフ系)
(攻撃スキル)
チャーミークリアボイス 注目ー!戦闘で 一番 重要 なのは 火力!
被撃破時
次出撃時
サイドモニター 応援時
交代時
被撃破時
バトル終了時 1位 ミッションコンプリート、大勝利です!これより帰投します!
→ 勝って兜の緒を締めよ、ですね。これからも精進します!
2位 う~ん、戦力的には勝てるはずだったのですが。申し訳ありません!
→ 次は勝って、褒めてもらいますから!
3位 3位とは~…く、屈辱です、次こそは必ず勝ちます!
→ あの時、ああしていればぁ~…作戦を立て直さなきゃ!
4位 ごめんなさい、完敗です!恥ずかしくてあわせる顔がありません!
最下位だなんて…役立たずですね、私…
→ 同じ失敗は繰り返しません。絶対です!
コンテナ獲得時 1位 コンテナもゲットです!早速開けてみましょう!
2位以下
LvUP時 神姫親密度 絆が強くなったのを感じます。わたし、燃えてきましたぁ~!
マスターレベル
神姫ショップお迎え時 戦場へようこそ!召集されたからには、必ず戦果を挙げてみせます!
任せて下さい!この軍服に恥じぬよう、努力します!
ゲームオーバー時 プレイ、ありがとうございます。次の戦場でも一緒に戦える事を願っています。では、ご武運を!
その他 カラフルコンダクト 夕闇にこの身をこの思いを

+ リセット開始
神姫の想い、大切に。
+ 選択した神姫をリセットします。よろしいですか?
リセット開始 リ、リセット…ですか?ご命令とあらばそれに従うまで…
<はい>を押す でもどうしてなんですか!せめて理由をお聞かせ下さい…
<はい>を押す(二回目) 使えなくなった兵器は破棄される…理解っているのに…失礼します…
リセット完了 戦場へようこそ!召集されたからには、必ず戦果を挙げてみせます!
リセット取消 考え直してくれたんですね!でも、出来ればこんな思い…二度とゴメンです。

親密度○時イベントのオーナーの呼び方

マスター・隊長・お兄様

神姫ハウス内コミュニケーション


ステータス情報

親密度Lv1

ATK DEF SPD LP BST
N 50 40 100 340 100
R 55 45 110 390 120
SR 60 50 120 440 140
UR 65 55 130 490 160

親密度Lv100

ATK DEF SPD LP BST
N - - - - -
R - - - - -
SR - - - - -
UR - - - - -

ブーストステータス

1/s ダッシュ速度 ダッシュ時ブースト消費量 ジャンプ時ブースト消費量 対空時ブースト消費量 防御時ブースト消費量 ブースト回復量 ジェム回収展開速度
N 960 85 50 75 80 150 3150
R 1050 105 95 95 100 3170
SR 1140 125 115 115 120 3190
UR 1230 145 135 135 140 3210

覚えるパッシブスキル一覧

  • ミリタリー
    • 【フォートブラッグ専用】リロードタイムが短縮

早熟型のパターンで覚えるパッシブスキル

  • 体力最大値アップ[小]
    • 体力の最大値を上げる
  • 防御力アップ[小]
    • 防御力を上げる
  • よろけ軽減[小]
    • よろけの行動不能時間が短くなる
  • 攻撃力アップ[小]
    • 攻撃力を上げる
  • ダッシュブースト消費量減少[小]
    • ダッシュする際のブースト消費を減少する
  • 装弾数+1 *要限界突破(L110)
    • 射撃時の残り弾数を増やす
  • ブースト最大値アップ[中] *要限界突破(L120)
    • ブーストゲージの最大値を上げる

通常型のパターンで覚えるパッシブスキル

  • スピードアップ[小]
    • 移動する際ののスピードアップ
  • 攻撃力アップ[小]
    • 攻撃力を上がる
  • 攻撃スピードアップ[小]
    • 攻撃時のスピードが上がる
  • 体力最大値アップ[小]
    • 体力の最大値を上げる
  • クリティカル発生アップ[小]
    • クリティカルが出る確率が上がる
  • ため威力増加[小] *要限界突破(L110)
    • ため攻撃の威力を上げる
  • 防御力アップ[中] *要限界突破(L120)
    • 防御力を上げる

晩成型のパターンで覚えるパッシブスキル

  • 攻撃スピードアップ[小]
    • 攻撃時のスピードが上がる
  • ため時間減少[小]
    • ため時間を減少する
  • ブースト最大値アップ[小]
    • ブーストゲージの最大値を上げる
  • 射撃弾数+1
    • 射撃時の残り弾数を増やす
  • 全能力アップ[小]
    • 全ステータスがアップする
  • 攻撃力アップ[小] *要限界突破(L110)
    • 攻撃力を上がる
  • クリティカル発生アップ[中] *要限界突破(L120)
    • クリティカルが出る確率が上がる

神姫固有武器補正

※レアリティが上がる毎に得意武器は-5%、苦手武器は+5%される。数字はレア度Nのもの。

得意武器

  • +35%
腰持ちへビーガン
  • +30%
片手ライトガン・両手ライトガン・下手持ちへビーガン・肩持ちヘビーガン

苦手武器

  • -?%
投擲武器
  • -30%
双斬撃武器・双頭刃斬撃武器・両手斬撃武器・投擲・防具用武器・回復補助
  • -50%
片手斬撃武器・格闘打撃武器・片手打撃武器・両手打撃武器

神姫考察

攻撃力

神姫自身のATK値は気持ち高め。パッシブッスキルもATK値を上げるものが揃っており、腰持ちヘビーガンを筆頭に補正も十分。
しかも専用スキルのおかげでバトル中に出せる総火力が高い。総じて攻撃面はトップクラス。

防御力

どの型でもバランス良くスキルが積まれているので突出して高くもないが低くもない。

機動力

瞬間的な機動力はないがリロードが早いので、滑り撃ちを意識すればブーストを温存しやすい。
テクニックこそ必要だが地上での足回りは平均クラスには動ける。
当然ブースト回復できない空中では底辺クラス。

総評

蓮華とは真反対の典型的な遠距離武器特化神姫。もちろん近接武器を持たせるメリットはまったく無い。
専用スキルは常時発動タイプ。効果軽減量は約50%?同じ得意武器を持つどの神姫とも別ベクトルの強みを持つ。
上方調整のおかげでストレスなく弾をばら撒けるようになった。特にリロードが遅い腰持ちヘビーガンか下持ちヘビーガンとの相性は抜群。
単発火力と瞬間火力では負けるが、リロードを考慮した理論上のDPSと総火力はかなり高い。流石に対人戦ではその総火力を活かすことはまず無いが、攻めに寄せたいレイドバトルでは採用率が高い。
一撃離脱するには瞬間機動力に欠けるが、長く滑り撃ち出来る下持ちヘビーガンを素早くリロード出来る為、ブーストにあまり負荷をかけずにチョロチョロ動き回れる。撃ち終わるころにはリロード完了間近なので、弾を気にせずばら撒こう。
運用としては必然的にとにかく地上で弾をばら蒔いてひたすら敵を撃破する戦法になる。一撃離脱ではなく手数で圧倒するスタイルのオーナーにオススメ。
詰めれれば圧倒的弾幕で相手を逃さず撃破できるが、一度逃げられるととたんに何もできなくなる。
高機動力神姫を相手にする場合は常に二手三手先を立ち回ろう。
解放パターンは早熟型はバランス寄り、通常型は攻撃寄り、晩成型は攻撃型となっている。どれも一長一短だが、立ち回り上通常型か晩成型のが合っている。
スキルの内容的に早熟・通常型は下持ちヘビーガンと、晩成型は腰持ちヘビーガンと相性が良い。
限界突破によって覚えるスキルが増えたのだが、なんと早熟型は限界突破後lv110で装弾数+1を覚えてしまう。下持ちヘビーガンのまま運用したい場合は限界突破は厳禁である。

レイドボスバトルにおいては、「ミリタリー」の恩恵で大抵の火器を難なく使いこなせるため、特にWAVE1~2では特効火器+自身の[RW]装備でもあるFB-RP3 ファイアリング・バックパック+FB256 1.2mm滑腔砲[RW]を使った飽和銃砲撃がオススメ。
強力だがリロード/リキャストの遅い15th武器やステクロ武器などの致命的欠点を概ね克服できるメリットは大きく、こちらがウッカリやられない限りは面白いように雑魚どもを蹴散らしてくれるはずだ。
ただ、流石にWAVE3でボス相手に撃ち合いを挑むには、あちらの攻撃力が高過ぎて若干不利気味。そこでボス相手には一撃離脱をはかりつつ、手数の多さを活かして周辺の雑魚を一掃していくのも良いかもしれない。

神姫攻略法

ミリタリーによる圧倒的手数もあって、不用意に近づくといつの間にかとんでもないダメージを受けていたなんてことも。
しかも耐久面はそこそこあるうえにちょろちょろ動き回って当てにくく、わずかながらある近接耐性のおかげでせっかく当てた近接武器もなんとか耐えるととにかく嫌らしい。攻撃を当てれば当然こちらもタダではすまないだろう。
とにかく放置すること。これに尽きる。ダッシュスピードは遅い方なので、一度距離を離せれば向こうも簡単には近づけない。
もちろん遠距離武器で撃ち合うのは推奨しない。

お迎え方

2021/5/28~から神姫ショップに登場

アップデート履歴

日時:2021.10.06
内容:苦手武器に投擲武器の追加。

日時:2021.6.28
内容:神姫個別調整で近接攻撃のダメージを軽減できるように。
   リロードタイムをさらに短縮。30%?→50%?

コメント

  • 早熟型lv110 装弾数+1でした。下持ち使えなくなるのは辛い… -- 名無しさん (2022-02-25 21:21:47)
  • AIタッグ戦やAUTOだと戦わない神姫wどのチップ積めば良いのか? -- 名無しさん (2023-07-08 00:46:56)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「フォートブラッグ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
記事メニュー
 今 -
今日 -
昨日 -
合計 -
──────
神姫発売 (西暦2031年) まであと1977日です。
マスター ! それまで待っていてくださいね ♪

基本情報

  • トップページ
  • ムービー・ゲーム概要・基本情報 🔰
  • 楽しみ方・操作説明書 🔰
  • よくある質問 🔰
  • シーズン2での変更点一覧
  • お知らせ(公式サイト)
  • 神姫センター
  • 用語集
    • 用語集 (あ~な)
    • 用語集 (は~わ・英・数)
  • リンク

攻略

  • レアリティ別解説
  • 装備構成研究
  • 編成研究
  • 戦術・テクニック
  • マメ知識・仕様・小ネタ

データ

カード

  • レア度
  • 個体値
  • Body・ボディサイズ出現率統計

アイテム

  • ネジ
  • ヂェリカン
  • AIチップ(シーズン2より)

バトル

【常設】
  • リーグジェムバトル
  • オフラインジェムバトル
  • 店内バトル
+ レクリエーション
  • お散歩→ひとりでお散歩(シーズン2)
  • ダンスパフォーマンス(シーズン2より)
  • AIタッグバトル(シーズン2より)
【期間限定】
  • レイドボスバトル(現在第十八回)
  • ランキング戦
+ 過去に開催されたバトルモード一覧
  • 全国ジェムバトル
  • エンジョイジェムバトル

+ マップ一覧
  • 神殿
  • マスタールーム
  • 神殿2
  • 神殿3
  • 神殿4
  • 和室
  • 和室2
  • 和室2改

現在のマップ 2024/2/27~
  • 神殿
  • 神殿4

スキル

  • アクティブスキル
  • パッシブスキル

武装

+ 武器(近接)
  • 片手斬撃武器
  • 双斬撃武器
  • 両手斬撃武器
  • 槍斬撃武器
  • 双頭刃斬撃武器
  • 片手打撃武器
  • 格闘打撃武器
  • 両手打撃武器
  • 防具用武器(近接)
+ 武器(遠距離)
  • 片手ライトガン
  • 双ライトガン
  • 両手ライトガン
  • 肩持ちヘビーガン
  • 腰持ちヘビーガン
  • 下持ちヘビーガン
  • 投擲
  • 防具用武器(遠距離)
  • 回復・補助
+ 防具
  • ヘッド
  • ボディ
  • アーム
  • レッグ
  • リア
+ 絞り込み
  • 絞り込み
  • 神姫2
  • イベント

神姫

  • 神姫紹介(公式サイト)
  • 神姫ステータス早見表
+ 神姫一覧
+ 初期実装
  • アーンヴァルMk.2
  • ストラーフMk.2
  • ツガル
  • ジルダリア
  • ジュビジー
  • エウクランテ
  • イーアネイラ
  • シュメッターリング
  • ブライトフェザー
  • ハーモニーグレイス
  • ガブリーヌ
  • 蓮華
  • ラプティアス
  • アーティル
  • エーデルワイス
+ 2021年実装
  • サイフォス
  • 紅緒
  • ヴァッフェドルフィン
  • ヴァッフェバニー
  • ウェルクストラ
  • ヴァローナ
  • アルトレーネ
  • アルトアイネス
  • フォートブラッグ
  • ムルメルティア
  • 飛鳥
  • アーク
  • イーダ
  • アーンヴァル
  • ストラーフ
  • フブキ
  • ミズキ
+ 2022年実装
  • アーンヴァルMk.2テンペスタ
  • ストラーフMk.2ラヴィーナ
  • ベイビーラズ
  • 紗羅檀
  • オールベルン
  • ジールベルン
  • レイシス
+ 2023年実装
  • ハウリン
  • マオチャオ
  • ジルダリアB
  • マリーセレス
  • ジュビジーB
  • プロキシマ

その他

  • 神姫ショップ
  • 称号
  • 登場人物(NPC神姫)
  • 未実装神姫
  • 撤去された神姫センター

wiki内掲示板

  • 雑談
  • アンケート
  • 情報提供
  • 編集議論

編集

  • 神姫テンプレート
  • 武装テンプレート
  • 5ちゃんねるテンプレート
  • 「メニュー」の編集

更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 神姫センター
  2. 神姫ショップ
  3. 登場人物(NPC神姫)
  4. ボディサイズ出現率統計
  5. AIチップ
  6. ジールベルン
  7. シュメッターリング
  8. ストラーフMk.2ラヴィーナ
  9. ジルダリア
  10. アーンヴァルMk.2
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6日前

    ボディサイズ出現率統計
  • 7日前

    アンケート
  • 11日前

    神姫センター
  • 13日前

    撤去された神姫センター
  • 50日前

    用語集
  • 51日前

    メニュー
  • 51日前

    レイドボスバトル
  • 51日前

    レイドボスバトル(第十八回)
  • 66日前

    用語集 (は~わ・英・数)
  • 86日前

    AIタッグバトル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 神姫センター
  2. 神姫ショップ
  3. 登場人物(NPC神姫)
  4. ボディサイズ出現率統計
  5. AIチップ
  6. ジールベルン
  7. シュメッターリング
  8. ストラーフMk.2ラヴィーナ
  9. ジルダリア
  10. アーンヴァルMk.2
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6日前

    ボディサイズ出現率統計
  • 7日前

    アンケート
  • 11日前

    神姫センター
  • 13日前

    撤去された神姫センター
  • 50日前

    用語集
  • 51日前

    メニュー
  • 51日前

    レイドボスバトル
  • 51日前

    レイドボスバトル(第十八回)
  • 66日前

    用語集 (は~わ・英・数)
  • 86日前

    AIタッグバトル
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.