atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
  • ストラーフMk.2

武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki

ストラーフMk.2

最終更新:2024年10月15日 21:11

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • デザイナー
  • 声優
  • 神姫解説
  • 性格
    • セリフ一覧
    • 親密度○時イベントのオーナーの呼び方
    • 神姫ハウス内コミュニケーション
  • ステータス情報
    • 親密度Lv1
      • 親密度Lv100
      • ブーストステータス
  • 覚えるパッシブスキル一覧
      • 早熟型のパターンで覚えるパッシブスキル
      • 通常型のパターンで覚えるパッシブスキル
      • 晩成型のパターンで覚えるパッシブスキル
  • 神姫固有武器補正
      • 得意武器
      • 不得意武器
  • 神姫考察
    • 攻撃力
    • 防御力
    • 機動力
  • 総評・運用
  • 神姫攻略法
  • お迎え方
  • アップデート履歴
  • コメント

デザイナー

島田フミカネ(ストライクウィッチーズ、メカ娘等)

声優

茅原実里(涼宮ハルヒの憂鬱:長門有希、みなみけ:南千秋、らき☆すた:岩崎みなみ、他)

神姫解説

他社最新モデルに対抗する為、3rd規格の素体をベースにアップデートされたストラーフ系最新モデル。新モデルではクロスレンジにおける機動力、回避能力の向上に重点が置かれた設計へと変更。AI設定はやや気難しい性格だが、信頼関係を築けばオーナーの心強いパートナーとなっている。

名称:悪魔型ストラーフMk.2(あくまがたすとらーふまーくつー)
メーカー 素体:FRONT LINE
     武装:FRONT LINE
型番:FL017 (FLO17とする記述も)
フィギュア発売:2010年7月15日(バトルマスターズ同梱)/2011年9月22日(フルアームズパッケージ)(バトルマスターズMk.2同梱)
(初期モデルのストラーフは2006年9月7日発売)
主な武装:コート、コーシカ(短剣と小剣。バトコンではどちらも片手斬撃武器)
     ディーカヤコーシカ(コートとコーシカを合体させた双剣。手裏剣かブーメランのように投げて使うとされたか。バトコンでは投擲武器)
     クルイーク(フルアームズパッケージで新しく追加された小型パイルバンカー。バトマスではなぜかダブルナイフに分類されていて、その流れかバトコンでも双斬撃武器として実装されている)
     グリーヴァ(リアユニットに背負っている太刀。バトコンではリアパーツ)
     ジーラヴルズイフ(ラヴィーナで新しく追加された巨大な拳銃。そちらの解説によると、クロスレンジで敵をぶち抜くための追加武装とのこと。バトコンでは防具用武器)
     ローク(両刃の剣先とガトリング砲門を備えたシールド。バトマスではパイルバンカーに分類されていて、その流れかバトコンでも防具用武器として実装。シールドとしてカテゴリ別けされることはなく、ガトリング部分も未だに未実装の不遇な武装)
     ウラガーン(パーツの組み替えで生成する、前進翼の攻撃機。名前はロシア語で「暴風」の意味。フィギュアではガトリング砲門を3つ備えているが、シリーズ通して再現されていない。バトコンではアクティブスキル使用時に拝見できる)

通称「黒子」「黒子Mk.2」「くろにー」。
FRONT LINE社のベストセラー機種ストラーフ系列の最新モデル。
重装甲と打撃力で猛威をふるった初期モデルだが、エスカレートする合体武装や超高機動型など神姫バトル初期には存在しなかった他社最新モデルに対抗する必要があった。
これまでは相手の攻撃を受け止めつつ反撃するスタイルであったが、新モデルではクロスレンジにおける機動力、回避能力(体術)の向上に重点が置かれた。
また、新装備のガトリングシールド「ローク」をコアとして各アーマーパーツを組みつけることで攻撃機「ウラガーン」を形成。本機の苦手とするミドル~ロングレンジでの攻撃をサポートする役割を担っている。

本機は随時、仕様のアップデートを行っており、2041年においてはロールアウト時と比較してより多彩な武装が追加されている。
新たな装備としてバリエーション機であるラヴィーナ(FL017/L)で採用されたハンドキャノン「ジーラヴルズイフ」、マフラー状の複合センサーを導入。更に外付けブースターやパイルバンカー「クルイーク」などのパーツを追加したことで総合的な格闘能力を向上させている。
長大な刀「グリーヴァ」によるリーチと、敵急所を正確に狙う身体コントロール能力を持つが、単純なパワー比べでは初期モデルにも劣っており、オーナーの戦術が問われる玄人好みの神姫である。

実神姫(ノーマル版/フルアームズパッケージ版)の入手関係にまつわる問題はアーンヴァルMk.2の項を、リペイント版についてはラヴィーナの項を参照。
メインビジュアルにいるだけあって、公式媒体に於いても各ゲーム版で皆勤賞。発売時期の問題でコミック媒体各作品には登場しない(初代ストラーフは登場)ものの、アニメでは主役級レギュラー「ヒナ」としてお馴染みの神姫である。
そして、当然のように2024年のパチスロ版にも相方共々メインビジュアルから登板しているのだが、こちらのキャラグラフィックモデルが本作のものよりも幼めなイメージである事から違和感を感じてしまったユーザーも少なからずいる模様。

余談になるが、このフルアームズ版ラヴィーナが、コナミ内製のフィギュアが一般販売された武装神姫の掉尾を飾っている(2012年3月15日)が、新作ではなくリデコリカラー品であるため、その一ヶ月前(同年2月23日)に発売されたフブキ/ミズキ弐型を「最後の武装神姫」として挙げる声もある。
ただし、武装なしの素体だけであれば、2016年にアニメ版Blu-ray BOXの購入者特典として復刻生産されたもの(ヒナ名義)が少数存在するが、細部が当時品と若干異なっており、これはこれで物議を醸した。

性格

今までの作品では非常にストイックな性格で、クールで辛口な物言いだったが、バトコンではクールな面を出しつつも周りに距離を取られていることを気にしたり、知った情報を鵜呑みにしてしまう、思ったことは隠さず喋ってしまう等紹介文の気難しい性格というより、素直すぎて何処か放ってはいけない性格となっている。
ただ、バトル時に厚い一面を見せてくれるのは相変わらず。
なお、アーンヴァルMk.2が旧モデルとほとんど人格パターンが変わらなかった事に比べ、こちらは所謂「ボクっ子」であった旧モデルから大幅に改変されており、従来からストラーフを愛用していたオーナー間に少なからぬ論議を巻き起こした。
おそらくアニメ版のヒナから性格をある程度フィードバックしたものかと思われる。

セリフ一覧

+ マスターと話すのはとても楽しい。
ログイン時 通常(朝) おはよう。また会えたな。今日もよろしく頼む。
おはよう。今日は随分と早いんだな。
通常(昼) こんにちは。ランチは終わったか?バトル前の腹ごしらえは大事だからな。
こんにちは。よし、私の実力を見せてやろう。
通常(夕) こんにちは。さあ、トレーニングを積んで差を付けよう。
こんにちは。もうすぐ日が沈みそうだが、まだまだ戦う時間はありそうだぞ。
通常(夜) おかえり。さあ、何がしたい?最大限に応えよう。
こんばんは。夜も付き合ってもらえて嬉しいぞ。
通常(深夜) こんばんは。こんなに遅くまで一緒に居れて嬉しいよ。
こんばんは。夜も遅いが、トレーニングならいつでも付き合うぞ。
年始 マスター。今日はお餅を食べる日なんだろう?のどに詰まらせないように気をつけて食べるんだぞ。
(ボイス) あけましておめでとう。バトルに臨むにはいい機会だ。今年もよろしく頼む。
バレンタイン 何も言わずに、このチョコを受け取ってほしい。
何も言うなと言ったが、嬉しいそうな顔くらいしてもいいんだぞ…
ホワイトデー ホワイトデーか…。お返しは最高級の武装で良いぞ。
エイプリルフール
ゴールデンウィーク
夏季 暑くなってきたな。トレーニング後に負荷が掛からないよう、こまめに水分を取るといいぞ。
水着キャンペ ただ今期間限定イベント、開催中だ。特別に水着を着なきゃいけないようだ。まあ、期待はほどほどにな?
七夕 七夕か。いいだろう、私が(プレイヤー名)の願い事をかなえてやろう!
ハロウィン ハロウィンがどんなイベントか知らないが、まぁ、楽しそうだからきっと目出度いんだろうな。
冬季 寒くなってきたな。身体を冷やさないよう、早速バトルであったまるとしようか。
クリスマス (プレイヤー名)。悪魔型のあたしのところにもサンタクロースは来てくれるだろうか?
(ボイス) メリークリスマス。悪魔型のあたしが言うのもなんだが…きょ、今日は、ずっと一緒に過ごせると、嬉しいな。
神姫の発売日
オーナーの誕生日 誕生日おめでとう。一緒に過ごせて嬉しいよ。素敵な1日になりますように。
神姫ハウス 命名時
呼び方変更 (プレイヤー名)、呼び方を変えてみるのはどうだろうか?戦いにおいてお互いの呼び方は大切だからな。
(→決定後) (プレイヤー名)だな。いいだろう。これからはそう呼ぼう。
レベルアップ後
MVP獲得
3連勝後
親密度Lv5後 (プレイヤー名)。あたしは悪魔型なんだが、そもそも悪魔型って名前のイメージがあまり良くないと思わないか?
親密度Lv10後 どうもここのところみんなに怖がられている気がしてな…。
きっとこれも悪魔というイメージがよくないんじゃないかと思うんだ。
親密度Lv20後 (プレイヤー名)は別にそう思わないのか?そうか…。
それはうれしいんだが、やはり世間のイメージはそうじゃない気がするんだ。
親密度Lv30後 世の中には悪という要素も必要だというが
それを悪魔型だからってあたしが背負うというのもなんだか割に合わないしな…。
親密度Lv40後 というわけで、(プレイヤー名)!イメージチェンジをしてみたいんだが、何かいいアイデアはないか?
親密度Lv50後 イメージチェンジといっても今のイメージからガラリと変えるのも難しいな…。
手始めにまずは表情の変化からか なるほど…。
親密度Lv60後 やぁ、(プレイヤー名)!今日はとってもいい天気だな!
こんな清々しい日は思いっきり身体を動かして楽しもうじゃないか!あっはっはー!
親密度Lv70後 何…?感情が一定でただの棒読みになっているだって…?
そ、そんなバカな!やはりあたしにはイメージチェンジなんて無理なのか!?
親密度Lv80後 (プレイヤー名)!何かいいアイデアはないだろうか? こんなあたしでもイメージを一新できる秘策でもあれば…?
何、任せておけだと!本当か!?
親密度Lv90後 ふふふ、(プレイヤー名)の笑顔とってもかわいいね。あたし、あなたがいないとダメかも!
…ってこれは悪魔というか小悪魔ではないのか?!
親密度Lv100後 今のままで魅力的だから周りの目なんか気にするなって? な、何を急に!?…そうか、悩む必要なんてなかったな。
あたしは(プレイヤー名)だけの悪魔でいるよ。これからもずっとな。
頭タッチ(親密度0~19)
(親密度20~39)
(親密度40~59)
(親密度60~79)
(親密度80~) (プレイヤー名)。せ、せめて他の神姫が見てないところでしてくれないか…?さすがに恥ずかしいぞ。
胸タッチ(親密度0~19)
(親密度20~39)
(親密度40~59)
(親密度60~79)
(親密度80~)
尻タッチ(親密度0~19)
(親密度20~39)
(親密度40~59)
(親密度60~79)
(親密度80~)
通常会話 (プレイヤー名)はあたしの戦い方を理解しているか?
剣と名のつくものは得意だから是非戦略に生かしてほしい。
武装カスタム 戦闘力Up時 これがしっくり来るな。
武器LvUP時
戦闘力Down時 本当にこれで行くのか?
素体カスタム 親密度LvUp時 これは、まだまだ強くなれそうだ
限界突破時
出撃時 キャラ入れ替え いつでも行けるぞ。
バトル開始時 さっさと始めよう。戦場に言葉は要らない!
強い相手は大歓迎だ、君達がそうだと願うよ。
→ どれほどの力を持つ相手か、楽しみだな。
バトル中 撃破時 やったぞ!
目標撃破!
コンテナ入手時
被弾時 良いハンデじゃないか
オーバーヒート時
スキル発動時 (能力強化系)体を強化する!
(HP回復系)絶対勝つ!
(デバフ系)
(攻撃スキル)まあまあ強かったが、ここまでだ
(チャーミークリアボイス)強い相手は大 歓 迎 だ!楽しませてくれよ?
被撃破時 まさか…!あたしがやられるなんて…。すまない…。
このあたしが…こんなところで!
次出撃時 まとめて掛かってくるがいい!
サイドモニター 応援時
交代時
被撃破時
バトル終了時 1位 完勝だな、私たちの相手としては物足りなかった
やった!全てが上手く行ったな、最高の気分だ
→ 遠慮はいらない、存分に褒めてくれて良いんだぞ
2位以下
→
3位
→
4位
→
カラフルコンダクト 見せつける優れた戦い方
(2021/09/07~) マスターと二人で道を究めよう
見せつける優れた戦い方(実装当初の歌詞と同じ)
遠慮などいらない誉めていいぞ
コンテナ獲得時 1位 プレゼントだ、受け取るが良い
2位以下 だが、報酬だけは死守した。次こそは必ず
LvUP時 神姫親密度 もっと頼っても良いのか?
マスターレベル
神姫ショップお迎え時 はじめまして。使いこなすのは大変かもしれないが、見合う実力は保証しよう。
はじめまして。やっと出会えて嬉しいぞ。よろしく頼む。
ゲームオーバー時 今日は楽しかった。また会えるのを楽しみに待ってるぞ。
その他

+ リセット開始
神姫の想い、大切に。
+ 選択した神姫をリセットします。よろしいですか?
リセット開始 …あたしの聞き間違いか?今、リセットって言ったのか?
<はい>を押す 本気なのか!ここまでの成果を全部捨てるって事だぞ!今ならまだ間に合う、考え直すんだ!
<はい>を押す(二回目) そうか…もう少し一緒に戦いたかったが…次出会う私とはもっと上手くやるのだぞ…さよならだ…
リセット完了 はじめまして。やっと出会えて嬉しいぞ。よろしく頼む。
リセット取消 はぁ~、脅かすんじゃない!良い趣味とは言えないぞ!


親密度○時イベントのオーナーの呼び方

マスター・主(あるじ)・アニキ

神姫ハウス内コミュニケーション


ステータス情報

親密度Lv1

ATK DEF SPD LP BST
N 80 65 90 300 100
R 85 70 100 350 120
SR 90 75 120 400 140
UR 95 80 140 450 160

親密度Lv100

ATK DEF SPD LP BST
N - - - - -
R - - - - -
SR - - - - -
UR - - - - -

ブーストステータス

1/s ダッシュ速度 ダッシュ時ブースト消費量 ジャンプ時ブースト消費量 対空時ブースト消費量 防御時ブースト消費量 ブースト回復量 ジェム回収展開速度
N 940 105 50 20 90 170 3300
R 1030 125 70 40 110 3320
SR 1120 145 90 60 130 3340
UR 1210 165 110 80 150 3360

覚えるパッシブスキル一覧

  • モード オブ サタン
    • ストラーフ専用パッシブ一定の確率でクリティカル・クリティカル防御アップ
  • 攻撃力アップ[小]
    • 攻撃力を上げる
  • ジェムの出す量軽減[小]
    • 敵に攻撃された際に出すジェムの出す量を少なくする
  • クリティカル発生アップ[小]
    • クリティカルが出る確率が上がる

早熟型のパターンで覚えるパッシブスキル

  • よろけ軽減[小]
    • よろけの行動不能時間が短くなる
  • 追加ダメージ軽減[小]
    • 敵からの追加ダメージを軽減する
  • 全能力アップ[小]
    • 全ステータスがアップする *要限界突破(L110)
  • 体力最大値アップ[小]
    • 体力の最大値を上げる *要限界突破(L120)

通常型のパターンで覚えるパッシブスキル

  • スピードアップ[小]
    • 移動する際のスピードアップ
  • 追加ダメージ軽減[小]
    • 敵からの追加ダメージを軽減する
  • ブーストアップ[小]
    • ブースト速度が増加する *要限界突破(L110)
  • 溜め威力増加[中]
    • 溜め攻撃の威力が上がる *要限界突破(L120)

晩成型のパターンで覚えるパッシブスキル

  • よろけ軽減[小]
    • よろけの行動不能時間が短くなる
  • ため時間減少[小]
    • ため時間を減少する
  • ため威力増加[小] *要限界突破(L110)
    • ため攻撃の威力を上げる
  • ブースト最大値アップ[中] *要限界突破(L120)
    • ブーストゲージの最大値を上げる

神姫固有武器補正

※レアリティが上がる毎に得意武器は-5%、苦手武器は+5%される。数字はレア度Nのもの。

得意武器

  • +35%
片手斬撃武器・双斬撃武器
  • +30%
両手斬撃武器・片手ライトガン

不得意武器

  • -30%
腰持ちヘビーガン・肩持ちヘビーガン

神姫考察

攻撃力

素のATK値の高さにパッシブスキルの攻撃力アップにクリティカル発生アップ、晩成型のため時間減少に専用スキルと、攻撃面は最高峰。

防御力

素のDFE値は高めだが、直接関わるパッシブスキルが追加ダメージ軽減によろけ軽減と恩恵が少ない。

機動力

ダッシュスピードはごく平凡なのに燃費が悪いので、総合的な足回りは最悪な方。ブースト面でカバーは必須。

総評・運用

アーンヴァルMk.2の対になる形として一緒に開発・発売されたのもあって、武装神姫というコンテンツの看板神姫を長らく勤めている。自身の武装はほぼ全て得意武器として設定されているという、幅広い対応力も同じ。
ジーラヴズルイフがある防具用武器(遠距離)は得意ではないのに注意。
また、クロスレンジでの戦闘力向上という文面通り、片手斬撃武器と双斬撃武器の補正が一回り高くなっているのも特徴。他の神姫と差をつけるならこの二つを軸に装備することになる。
ただ神姫素体と武装にダッシュ消費量増加ブースト回復量増加のマスクステータスが設定されている。端的に言うと回復が速いが消費も速い。よって切り返しの多い機動力戦は苦手。本来の設計は…
普通に扱うと痛い目に遭うので、この神姫専用の戦法を意識する必要がある。
余談だが、バトロンバトマス時代の性格は中々気難しい性格だった。それが今作になって性格が大幅に変更されたが、その際に扱いにくいところはマスクステータスに移ったようだ…
専用スキルの発動率は約20%。効果上昇量は不明。
正直あってもなくても変わらないのが残念なところ。ATK値とクリティカル発動率を同時に上げてくれるホワイトデー緑武装の存在が救いか。
足回りはどうやっても他神姫に数手遅れるので、それをカバーする長射程のフレグランスキラーを装備するか、IM&ヴィントシュトース+超硬タングステン鋼芯にロークやポーレンホーミングでどの距離でも危険な存在としてどっしり構えるのも手。
解放パターンは早熟型は典型的な防御型。通常型はオーバーヒートしやすいストラーフに嬉しいスピードアップ。晩成型は大ダメージチャンスを増やせるため時間減少。どれも一長一短なので、自身にあったタイプを見つけよう。

神姫攻略法

近寄らない。これが一番。
いつの間にかそばにいて超手痛いダメージを貰った。なんてことにならないように、常にレーダーでどこにいるか把握しよう。
特性上強引に詰めれる神姫ではないので、こちらが見ていれば手出しできなくなる。
冷静に片手ライトガンでタイマンで撃ちあう状況に持ち込まれると危険なので、とっとと離れて他の人にロックが向かわざるを得ない状況に持ち込もう。

お迎え方

稼動開始(2020/12/24~)から神姫ショップに登場

アップデート履歴

日時:2021.5.26
内容:専用パッシブスキルの説明文変更

日時:2023.8.7
内容:DEX、ジェム防御力、クリティカル、ダッシュスピード、ジャンプスピードを上方修正

コメント

  • 装備一式を用いた場合の火力は相当なものになるけど機動力が最重要とされる現環境からするとちょっとミスマッチなのが悲しい。やりようはないわけではないけど -- 名無しさん (2021-01-21 00:46:38)
  • 防具用武器が補正アリとの記述があった為、検証班スプレッドを確認、補正値はなかった為記述を訂正しました。 -- どどめ (2021-06-24 12:43:30)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ストラーフMk.2」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
武装神姫 BATTLE CONDUCTOR wiki
記事メニュー
 今 -
今日 -
昨日 -
合計 -
──────
神姫発売 (西暦2031年) まであと1980日です。
マスター ! それまで待っていてくださいね ♪

基本情報

  • トップページ
  • ムービー・ゲーム概要・基本情報 🔰
  • 楽しみ方・操作説明書 🔰
  • よくある質問 🔰
  • シーズン2での変更点一覧
  • お知らせ(公式サイト)
  • 神姫センター
  • 用語集
    • 用語集 (あ~な)
    • 用語集 (は~わ・英・数)
  • リンク

攻略

  • レアリティ別解説
  • 装備構成研究
  • 編成研究
  • 戦術・テクニック
  • マメ知識・仕様・小ネタ

データ

カード

  • レア度
  • 個体値
  • Body・ボディサイズ出現率統計

アイテム

  • ネジ
  • ヂェリカン
  • AIチップ(シーズン2より)

バトル

【常設】
  • リーグジェムバトル
  • オフラインジェムバトル
  • 店内バトル
+ レクリエーション
  • お散歩→ひとりでお散歩(シーズン2)
  • ダンスパフォーマンス(シーズン2より)
  • AIタッグバトル(シーズン2より)
【期間限定】
  • レイドボスバトル(現在第十八回)
  • ランキング戦
+ 過去に開催されたバトルモード一覧
  • 全国ジェムバトル
  • エンジョイジェムバトル

+ マップ一覧
  • 神殿
  • マスタールーム
  • 神殿2
  • 神殿3
  • 神殿4
  • 和室
  • 和室2
  • 和室2改

現在のマップ 2024/2/27~
  • 神殿
  • 神殿4

スキル

  • アクティブスキル
  • パッシブスキル

武装

+ 武器(近接)
  • 片手斬撃武器
  • 双斬撃武器
  • 両手斬撃武器
  • 槍斬撃武器
  • 双頭刃斬撃武器
  • 片手打撃武器
  • 格闘打撃武器
  • 両手打撃武器
  • 防具用武器(近接)
+ 武器(遠距離)
  • 片手ライトガン
  • 双ライトガン
  • 両手ライトガン
  • 肩持ちヘビーガン
  • 腰持ちヘビーガン
  • 下持ちヘビーガン
  • 投擲
  • 防具用武器(遠距離)
  • 回復・補助
+ 防具
  • ヘッド
  • ボディ
  • アーム
  • レッグ
  • リア
+ 絞り込み
  • 絞り込み
  • 神姫2
  • イベント

神姫

  • 神姫紹介(公式サイト)
  • 神姫ステータス早見表
+ 神姫一覧
+ 初期実装
  • アーンヴァルMk.2
  • ストラーフMk.2
  • ツガル
  • ジルダリア
  • ジュビジー
  • エウクランテ
  • イーアネイラ
  • シュメッターリング
  • ブライトフェザー
  • ハーモニーグレイス
  • ガブリーヌ
  • 蓮華
  • ラプティアス
  • アーティル
  • エーデルワイス
+ 2021年実装
  • サイフォス
  • 紅緒
  • ヴァッフェドルフィン
  • ヴァッフェバニー
  • ウェルクストラ
  • ヴァローナ
  • アルトレーネ
  • アルトアイネス
  • フォートブラッグ
  • ムルメルティア
  • 飛鳥
  • アーク
  • イーダ
  • アーンヴァル
  • ストラーフ
  • フブキ
  • ミズキ
+ 2022年実装
  • アーンヴァルMk.2テンペスタ
  • ストラーフMk.2ラヴィーナ
  • ベイビーラズ
  • 紗羅檀
  • オールベルン
  • ジールベルン
  • レイシス
+ 2023年実装
  • ハウリン
  • マオチャオ
  • ジルダリアB
  • マリーセレス
  • ジュビジーB
  • プロキシマ

その他

  • 神姫ショップ
  • 称号
  • 登場人物(NPC神姫)
  • 未実装神姫
  • 撤去された神姫センター

wiki内掲示板

  • 雑談
  • アンケート
  • 情報提供
  • 編集議論

編集

  • 神姫テンプレート
  • 武装テンプレート
  • 5ちゃんねるテンプレート
  • 「メニュー」の編集

更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 撤去された神姫センター
  2. 神姫センター
  3. レイドボスバトル(第十八回)
  4. ボディサイズ出現率統計
  5. アルトアイネス
  6. 編成研究
  7. ストラーフMk.2
  8. 未実装神姫
  9. 飛鳥
  10. ムルメルティア
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    ボディサイズ出現率統計
  • 4日前

    アンケート
  • 8日前

    神姫センター
  • 10日前

    撤去された神姫センター
  • 47日前

    用語集
  • 48日前

    メニュー
  • 48日前

    レイドボスバトル
  • 48日前

    レイドボスバトル(第十八回)
  • 63日前

    用語集 (は~わ・英・数)
  • 83日前

    AIタッグバトル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 撤去された神姫センター
  2. 神姫センター
  3. レイドボスバトル(第十八回)
  4. ボディサイズ出現率統計
  5. アルトアイネス
  6. 編成研究
  7. ストラーフMk.2
  8. 未実装神姫
  9. 飛鳥
  10. ムルメルティア
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    ボディサイズ出現率統計
  • 4日前

    アンケート
  • 8日前

    神姫センター
  • 10日前

    撤去された神姫センター
  • 47日前

    用語集
  • 48日前

    メニュー
  • 48日前

    レイドボスバトル
  • 48日前

    レイドボスバトル(第十八回)
  • 63日前

    用語集 (は~わ・英・数)
  • 83日前

    AIタッグバトル
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ミゲル・セルベート - アニヲタWiki(仮)
  8. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 豊和工業株式会社 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.