概要
神姫及びイベントの装備を絞り込み、簡単な解説とLV60のステータスをまとめたページです。
ステータス情報
+ | Tシャツ |
特徴:共通してボディ・リア一体装備。
一つ一つ個性まみれ、攻撃の[武]、防御の[姫]、ダッシュ速度の[装]・ブタT、バランスの良い寅年といった所か ブタTだけ地走なので飛行と勘違いしないように。
ダンスパック
特徴:ダンスパック購入のオマケ装備 しかし、オマケという割にはがっつり差別化されている 共通してクリティカル率が高いのでどれを着けても与ダメを高めやすい
|
+ | ときめきメモリアル |
特徴:藤崎詩織達が通う私立きらめき高校の女子制服。
防御が優秀だが攻撃力に大きなマイナスが掛かってしまう…が極めて高いクリティカルがある。 装備を工面すればクリティカル恒常化で火力をフォロー可能。ジェム攻防も優秀で戦いようはある。
|
+ | クイズマジックアカデミー |
特徴:QMAの飛び級生であるアロエのエボルグリム、グリムアロエの服。MAXIVCORDでの水着が実装。
極めて強力なDEX,CHAがつくが防御面は低いので要注意。 ツノ一つで回収やスキルをフォローしやすい。
|
+ | スカイガールズ |
特徴:機械細胞群ワームに対抗する為に開発された飛行外骨格。その3機の内、桜野音羽が駆る機体。
現在武装7枠を一つで全て埋める唯一の装備。「MVソード」、「アンチマテリアルライフル」が必要となる。 故に単純な戦闘能力だけなら優秀ではあるが、武器、スキルの自由度は皆無。ゴリ押しが最適か? ※現在再入手不可
|
+ | ラブプラス |
特徴:高嶺愛花達が通う私立十羽野高校の女子制服。
きらめきと比べるとDEX,CHAが非常に高く、防御がやや控えめ。 スカートのブースト量や靴のダッシュ消費等、機動性はこちらが優れている。 ※現在再入手不可
|
+ | スティールクロニクル |
突撃Ver.3.0
特徴:鋼鉄虫に対抗する為にS.I.V.Aにて開発されたパワードスーツ。汎用型でこのverでオプション+1枠・シールド自動回復が付いた。 共通して全身防具でありRWの有無で性能が大きく変わるレイド向きの装備。RWはレーザーを放つ。 パッシブも含めてそれなりに素直。攻撃の値はRWの方が低くなるが代わりに防御・ダッシュ速度が優れる。
突撃Spec.V
特徴:汎用型の次世代モデル。本家では別タイプのスーツの武器を一つだけ持てた。RWはVer.3.0と同じレーザー。 通常はVer.3.0とあまり変わらないが、RW付きはジェム攻防等、比較的ジェムバトルでも通用する。
重火力Ver.1.0
特徴:見た目の通り高防御で高い攻撃を持つ代わりにとにかく鈍重。RWとして爆風付きミサイルを2連射。 RWが付くとダッシュ速度はオール0。ある意味ハウンド(神姫)本来のダッシュ速度を味わえる。
高機動Ver.3.0
特徴:名に恥じぬ高いダッシュ速度を誇る。RWは爆風無しのミサイルを3連射。 高機動系らしく低防御で防御消費が悪い点も同じである。攻撃はないがクリティカルが付いている。
特技Ver.1.0
特徴:サポートタイプのスーツ。攻防は低くCHA・DEXが気持ち良いくらい。速度はまぁまぁだが消費の方が高い。 RWはあるがかなり貧弱な爆風無しのグレネード。専用装備の衛星レーザーをスキルとして使用できる。
格闘Ver.1.0
特徴:インファイト用だけに重火力並の高い攻防値を持つ。RWとして小爆風のグレネード放つ。 ダッシュはまぁまぁ軽快。ステクロの中でも特にジェム攻防が悪い。
|
+ | 十二支 |
2022寅年
特徴:Tシャツと双剣以外の装備は15周年にやや似ている。全体的に攻撃寄り。 ダッシュよりジャンプ速度を上げられる。更に、飛行消費が変化しないのでTシャツ等飛行が生かしやすい。 とはいえ他の消費が大きいので適度に休憩を入れること。
2023卯年
特徴:2通りのバニースーツ。そして、15周年っぽいリア。 黒は攻撃・ブースト量。赤はブースト速度・耐久が優れている。ジェム攻防と遠近耐性が真逆。 赤が気持ち高いぐらいで防御面は両方とも最低クラス。消費もあり走って逃げよう。
2024辰年
特徴:大まかな特徴は卯年と大きな変化は無い。 赤は耐久・ダッシュ速度が良く、白は攻撃力・ブースト量が良い。やはり防御力は最低クラス。 一体型装備が無いので組み合わせやすい。
|
+ | バレンタイン |
2021バレンタインスーツ
特徴:バレンタイン。そして、3色装備第一号。 ピンクはスキル。ブルーはDEXと防御、クリ抵抗。グリーンは攻撃、クリ、ブースト量。と優れている。 ほぼ最初期だからか、後発の装備より性能はささやか。難点が無いとも。
2022クラシックバレンタイン
特徴:3色装備で茶色メイド服はピンクに該当する。 ピンクはジェム攻、ダッシュ速度が上がり。ブルーはジェム防、スピードが。 グリーンは防御、ジェム防が下がった。共通して近接耐性アリ。
2023ビター、スイートパンク
特徴:これまでにない要素としてビターは撃破時に、スイートは攻撃時にジェムが自動で回収される。 そのため、これまでの3色装備と比較すると各々の長所がやや控えめになっている。 ピンク相当のビターでもジェム攻防が下がるので、神姫や武器のジェム攻防を意識した方が良い。
|
+ | 桜 |
特徴:表面的にはブースト量が多く防御力が低いといった所。
だが、この装備の強みは恵まれたマスクステータス達。類を見ないジェム防御が最大の長所。 単純な戦闘力は低いので何かしらの構成のフォローか、固めてしまって立ち回りで勝負する装備。
|
+ | イースター |
特徴:どれもDEX,CHA,ダッシュ速度に優れている。ピンク、ブルーは三色装備の認識でOK。
通常スーツのセットである耳と靴はダッシュ、飛行消費が下がるので逃げるのに優秀 ピンク、ブルーに高い近接耐性があるので、復活祭もありガンガン殴りに行ける。
|
+ | ウェディング |
特徴:永遠の愛を誓いあうドレス。前提としてこのシリーズは親愛度を120にしなければこれらを着た晴れ姿を拝めない。
性能はどういうワケか闇神姫に近く、ブースト量の代わりにCHA・DEXが多少マシになった。 ダッシュも防御もし辛くジェム攻防も劣悪。文字通り愛が試される。
Pink ver.
特徴:3色装備なのだがピンクでありながらCHAはオリジナルより悪くなっている。 性能も似通っているが、防御消費がベールを除いて飛行に置き換わっている。
Blue ver.
特徴:青の長所であるDEXはあるが防御はかなり落ちている。 しかし、ピーキーだったブースト消費はほぼ無くなりウェディングの中では一番動きやすい。
Green ver.
特徴:歴代の緑装備よりは攻撃力は高いがブースト量は他のドレスと変わらない。 肝心の攻撃は白より高いがそこまでというワケでもなく、防御低下が著しく響いている。
Yellow ver.
特徴:微量の攻撃とブースト量。大きく改善されたCHA・DEX・ジェム攻防等比較的標準的な性能をしている。 難点として、LP減少、飛行・ジャンプのし辛さ、リアのダッシュ速度低下がある。
|
+ | 七夕・お祭り |
七夕
特徴:色は違うが概ね3色装備と傾向は同じ。 オリジナルは防御・黒は攻撃、ブースト量・赤はバランスが良い。 防御消費が下がりジェム防御が貰える、クリティカル抵抗等どの色も防御面が優秀である。
浴衣
特徴:4着の浴衣はどれも七夕の特徴を一部引き継いでいる。 雅(白)はDEXに特化し防御・耐久が高い。葵(黒)は雅のDEX・耐久の代わりにブースト量が高い。 爽(桃)はCHA・耐久が高めになっている。涼(青)は攻撃力が特に高くこれのみジェム攻防が変化する。
|
+ | 水着 |
特徴:水着第1弾。CHAが多く貰え攻撃力もクリティカルも高い。
しかし、後の6水着も含め眩しい柔肌を晒すからか防御消費がとにかく悪い。 白黒ビキニは遠近耐性が互い違いだがジェム防御がかなり悪いので被弾に要注意。
私の水着も見て! 夏の神姫水着祭
特徴:水着第2弾。個性が異なり、神姫のメインカラーや髪の色で水着の色が変化する。 攻撃寄りのスポーティ・防御寄りのキューティ・バランスの良いワンピースといった所。 ブースト回復が共通して高めで防御以外の消費はほぼ変わらないので身軽に走れる。
渚の水着アーマー
特徴:TVアニメ版「武装神姫」の主役神姫4人の水着。 アンは少し鈍足だが最もバランスがとれている。ヒナはとことん攻撃特化な性能。 レーネ・アイネスは対象的で攻防差やDEX・CHA・ブースト消費悪化に要注意。 ※現在再入手不可能
サマーミラージュ
特徴:サマーミラージュの水着。コストによって性能が上下しやすい。 これまでと異なりビキニはボディ単品なのでリアの融通が利く。更にどれもジェム攻防が変化しない。 青のボディ・レッグのダッシュ速度がまさかの0。同じ感覚で持たせると鈍臭さに驚くかも。
|
+ | ハロウィン |
特徴:3つの南瓜頭はこれ一つで各トリックを発動できるのが魅力的。
まじょっこは防御が高くCHA・DEXも両方貰える。近接・状態耐性もあり殴り合いに強い。 南瓜・魔女双方にジャンプや飛行の消費が悪くなるのでリア選択に要注意。
3色まじょっこ
特徴:ピンクはオリジナルと性能が似通っている。グリーンは攻撃力が大きいがコストの増減に注意。 ブルーは長所であるDEXが歴代と比較してやや控えめ。代わりにブースト消費が悪化しない。 青い帽子にはスイートパンク一式の特徴を丸ごと奪える高い攻撃自動回収がある。公式チート装備と言える逸品。 因みに[A]タイプはレアリティが低いほど、[B]タイプはレアリティが高いほど攻撃自動回収力が高い。
|
+ | クリスマス |
2021赤、青サンタ
特徴:最初のイベント装備。後に青色が追加されたサンタさん 赤はDEX,CHA,クリティカルが多い。青はCHAを重視しており気持ち火力も上がる。 両色ともに防御は低いがブースト回復もついておりマスクの方向で優秀な装備。
2022トナカイサンタ
特徴:Greenは3色装備ではなく2通りの装備と思っておくこと。 どちらの服も飛行装備としては非常に速いブースト速度を持っているが ダッシュ、飛行消費が付くため、せっかくの速さが生かしきれないことも。
2023クリスマスエンゼル
特徴:初代サンタのリスペクトか白はDEX,CHA,クリティカルが良く、黒はCHA重視。 どちらの服一式に攻撃力が少し付いている。 素敵なドレスだけど、羽単品の方が高いダッシュスピード持っておりそちらの方が優先されがち。
|
+ | その他 |
|