ベンドルック

初出:ふぁんぶっく9 書下ろしSS 新しいアウブの情報

家族構成

妻:
 子:(人数・性別不明)

妹:メルディーネ
 姪:(妹の末娘)

親戚
(続柄不明):エクリーレ

地位

階級:上級貴族
職種:文官

ベンドルック視点の回

ふぁんぶっく9 書下ろしSS 新しいアウブの情報

作中での活躍

アーレンスバッハの上級文官(城勤務)。中立派貴族。
色々な噂や情報を集めるのが趣味だと思われており、情報を求める貴族達から問い合わせを受けることがある。
実は領主に命じられて城に出入りする貴族の情報を収集するという裏の役目を持っている*1
ギーゼルフリートの下で職責を果たしていたが、政変末期に次期領主が上級貴族に落とされたため、「今後は次期領主教育の中で(情報担当のベンドルックのことは)教えない、ディートリンデが正式に領主に就任したら自分で申告せよ」と命じられた。
生憎ディートリンデはアウブ・アーレンスバッハに就任しなかったため自分の仕事を明かす事が出来ず、彼女に情報を献上することもなかった。

ゲオルギーネやディートリンデの派閥には加わらず、フェルディナンドにも近付かない中立を維持していたため、ローゼマインが暫定アウブ・アーレンスバッハとなった後も特に重用はされていない。
その一方でアーレンスバッハ時代の後処理のため、15年春の領主会議に同行する文官でもある*2。領主会議に同行を認められたものの中には罠にかけられるものが含まれており、それに該当すると推測される*3

エーレンフェストの者ばかりで周囲を固め、全然情報が入ってこないローゼマインやフェルディナンドの思考や行動を探るため、親戚のエクリーレに依頼して超小型の髪飾り型盗聴の魔術具を作ってもらう。
妹のメルディーネを説得してローゼマインに盗聴器を仕掛け、ローゼマインとフェルディナンドの会話の盗聴には成功したが、フェルディナンドに即見抜かれており*4*5、彼の指示を受けたと思われるコルネリウスシュトラールに盗聴の最中に現行犯で捕獲された。
そのまま会議室に連行されて事情聴取を受け、その後の動向は不明。

経歴

(年代はマインの誕生を0年とする)
15年春 就任式の翌日、シュトラールらに事情聴取される

コメント

このコメント欄はwikiの情報充実のために設けた物です。
編集が苦手な方は以下のコメントフォームへ書き込んで頂ければ有志でページに取り込みます。
表示される親コメントには限りがあるので、返信の際は返信したいコメント横のチェックを付けて返信するようご協力お願いします。
このコメント欄はwikiの情報充実のために設けた物です。
(目的外のコメントは予告なく削除される場合がありますのでご了承ください)
作品内容に関する疑問や質問は「Q&A」へ
作品への感想やキャラへの所感などは当wikiのコメント欄ではなく公式に直接か現行スレへ、二次創作は個人の場でお願いします
+ タグ編集
  • タグ:
  • 人物
  • 貴族
  • 上級貴族
  • 文官
  • 上級文官
  • アーレンスバッハ
最終更新:2025年01月19日 02:05

*1 「代々領主から命じられ」という記述から情報収集専門の特殊な家系か、ふぁんぶっく9 SS 新しいアウブの情報

*2 ふぁんぶっく9 SS 新しいアウブの情報 領主会議に参加するものとして貴族院へ移動している

*3 書籍版第五部Ⅻ アウブの宣言 ベンドルック個人、もしくはランツェナーヴェに襲われないための印が親族家にも記されていたことから一族ごと該当する可能性も考えられる

*4 2022/05/23作者X https://x.com/miyakazuki01/status/1528727091738312704

*5 過去にはフェルディナンドの客室に盗聴器を仕掛け半日で見破られている、ふぁんぶっく9 Q&A