初出:第366話
肩書の初出:第522話(名前のみ)
名前の初出:書籍版第四部V プロローグ
概説
ギーベ・ヴィルトルの一覧
- 本稿の人物
- ライゼガング系の貴族(三年間の試用期間を経て正式に任じられる予定)
家族構成
第一夫人:ゲオルギーネに名を捧げている
息子:
フロイデン
息子:
ラウレンツ
第二夫人(?):故人
息子:
ベルトラム(第一夫人の子として洗礼式をする予定だった)
地位
作中での活躍
ゲオルギーネに
名捧げをしていた貴族の中心人物の一人。
ゲオルギーネが次期領主ではなくなったため、城にいるよりはアーレンスバッハとの境界に接している領地のギーベになった方がより役立てると考え、(恐らくは
グラオザムと共謀して)お家騒動を起こした上でギーベとなった。
12年春、
フロイデンの結婚の許可が下りたことを知り、一番にグラオザムに報告した。
魔力感知が発現した
グレーティアのお披露目に招待され、息子嫁の側仕えとして雇い入れる愛妾として高値を付けてグレーティアを買い取った張本人。購入後、無理やり魔力を流し込むような行いをしていた為、当然グレーティアからは息子共々嫌われている。
グレーティアの成人後は、表向きは息子嫁
ベティーナの側仕えにして裏では息子フロイデンと共有の愛人にすると決まっていた為、13年冬以前の時点で既にそのように扱っていた。
13年冬の粛清で死亡した。
経歴
(年代は
マインの誕生を0年とする)
前08年春前後(推測) お家騒動を起こし、ギーベ・ヴィルトルとなる
~11年冬 アウブ・エーレンフェストから息子フロイデンとベティーナとの結婚を却下される
12年春 領主会議にて息子の結婚の許可が下りる
12年夏 フロイデンとベティーナが結婚
13年冬 粛清により死亡した。
コメント
このコメント欄はwikiの情報充実のために設けた物です。
編集が苦手な方は以下のコメントフォームへ書き込んで頂ければ有志でページに取り込みます。
表示される親コメントには限りがあるので、返信の際は返信したいコメント横のチェックを付けて返信するようご協力お願いします。
このコメント欄はwikiの情報充実のために設けた物です。
(目的外のコメントは予告なく削除される場合がありますのでご了承ください)
作品内容に関する疑問や質問は「
Q&A」へ
作品への感想やキャラへの所感などは当wikiのコメント欄ではなく公式に直接か
現行スレへ、
二次創作は個人の場でお願いします
最終更新:2024年09月23日 21:52