基本プロフィール


生年月日 1968年10月26日
職業 タレント

クロノスプロフィール


総参戦回数 5
賞金獲得回数 1
復活回数 0
逃走時間 1時間33秒
逃走率 75.69%
逃走ポイント 7万2660
密告成功数 0

各回成績

逃走中

出演回 逃走時間 逃走率 逃走ポイント 順位 備考
ハウステンボス 60分33秒/80分 75.69% 72660 6位/12人

密告中

出演回 密告数 順位 備考
クロノス ハウステンボス 0 6位/12人
ジャンプ!ロックハート城 0 11位/12人

解除中

出演回 本数 備考
クロノス ロックハート城 解除まで1本/解除まで2本 第6ターム(7本/8本) 解除失敗

生還中

出演回 アタック結果 脱出結果 備考
クロノス ロックハート城 制限時間3分 時間切れ -

略歴

15歳の時に第9回ホリプロスカウトキャラバンでグランプリを獲得しアイドル歌手としてデビュー。同期にはおニャン子クラブや中山美穂という黄金世代。当時のキャッチフレーズは「井森美幸16歳、まだ誰のものでもありません」。
が、歌手として伸び悩んでいたところでバラエティ番組で活躍するアイドル「バラドル」の旗手としてブレイク。以後も30年以上に渡りバラエティの前線で活躍し続けており、日テレ「ヒルナンデス!」、フジ「有吉くんの正直さんぽ」など、ゲストながら実質レギュラー・準レギュラー的扱いで多くの番組に出演している。また、地元・群馬県の「ぐんま大使」に同県出身の中山秀征と共に就任しており、群馬を代表するタレントの1人でもある。

スカウトキャラバンの予選課題の「ジャズダンス」で見せた、レオタード姿で踊るダンス映像はバラエティでも鉄板ネタにされる一方、近年ではネタの使い減りを踏まえ封印されており、2023年のテレ朝「アメトーーク」にて8年ぶりに解禁された。

クロノス略歴

逃走中1回、密告中2回、解除中1回、生還中1回の参戦。
クロノス期前後に参戦機会が集中しており、「仕事にNGを出さない」スタンスが買われたか実験的回に呼ばれることが多い。

クロノスゲーム初参戦は逃走中「ハウステンボス」編。目標金額は48万円/96万円(40分相当)と半分。
指定距離移動ミッションでは発令時点で2.6km/2.5kmと9人中5番目の距離を走っておりクリア。
新エリア移動ミッションでは中々住人に出会えず、住人に出会ってもパスポートを持ってないなど不運に見舞われ、そのままタイムリミットを迎えエリア分断。エリア内の各所から現れた100体のハンターに埋もれ確保。初めての100体ハンターの犠牲者となった。

密告中初参戦は「クロノス ハウステンボス」編。スタート時はCエリアの端である庭園からスタート。序盤は繁みのトンネルに隠れ潰しあいを待つ作戦。
ゲーム中盤でCエリア脱出ミッションが発令。ヘリハンターによる監視もあり思うように動けない中、残り2分でもまだ300mあるという難しい状況。残り1分を切り急いでエリア境界の橋を渡り脱出するも、正面と上空を気にしすぎて橋のたもとにいたマリエに全く気付かずさらっと密告され追放。密告メールでようやくマリエに気づくほど。まさしく「一寸先は『密告』」である。
牢獄ではマリエを「酷い女」と言うも、ケンドーコバヤシからは「マリエは立ってただけ」、徳井義実からが「逃げ方が昭和でしたもん」と散々な言われ方をした。

「ジャンプ!ロックハート城」編では徳井義実増田英彦と共に2度目の密告中。森の高台からのスタート。
ゲーム開始後、いきなり清水ミチコから共闘を持ち掛ける電話がかかってくるが、清水が自分の居場所を「森の高台」と言ったことで、その森の高台にいる井森は不審に感じ自分の居場所を「迷いの森」と返答。これもまた清水の居場所の近くというお互い嘘の付き合いに。電話を切ってから「ヒドイ、聞いた今!」「怖いわ人と電話するの」と人間不信になる。
アイテム情報の告知には森の石階段で「双眼鏡」を獲得。さらに城内の鏡の間のアイテムも取ろうと欲張るが、その移動途中で城内に入ろうとした所を城内の窓から時東ぁみから余裕で密告され追放。「寝耳に『密告』」に驚き、ふてくされながら甲冑兵士に連行された。

解除中は「クロノス ロックハート城」編に参戦。意気込みは「芸歴20年の意地を見せます」。
1階の部屋で挑戦し、第1タームでは赤を切断。
第2ターム・異性ペア結成ミッションでは発令と同時に即行動。階段を降りたときに小倉隆史と出会い小倉の部屋で切断に挑戦。「怖いんだけど何されるか」と言うも、やることはただ1つ。「お互いの当たらない線を切る」という事。決めてほしいという井森に対し小倉から全てを託されるが、自分のシャツが赤でセーフだったことから小倉の着ている黄を切断しセーフ。一方、自身のコードは水色を指定するも「やんややんや言ってるから売れ残ったと思うから、もういい好きにして」とこちらも任せることに。小倉は「なんとなく」という理由で紫を切るが無事セーフとなり2人で喜ぶ。
第3タームでは再び1人での戦いの中でそろそろ犠牲者が出ると踏むも、青を切断しセーフ。その後ターム終了間近でなだぎ武が解除失敗し、爆破コードの黄色を知り喜ぶ。
が、第4タームはボール抽選で切断する色を決めるミッションということで「それでいいじゃんもう!」と愚痴。黄色を引こうとするも出た色は白。指令に従い切断しセーフ。
第5タームでようやく黄色を切断し安全に通過する。小倉が緑で解除失敗したため無条件で解除成功できる状態になるも、最終タームまで挑むことを宣言。
第6タームで緑を切断し、残りは水色とオレンジになる中、「芸能界っていうのは運試しなの。運がある人はどんな危険なことをしてもたどり着けるから絶対に。」と芸歴20年の言葉の重みがある中で、佐々木健介の解除失敗を受けて山根良顕が解除に成功するという例を見て「待つ作戦」を考えるも、この時点で残るコードが同じオレンジか水色が爆破コードの森下千里が解除に成功しているため、井森視点・視聴者視点のどちらでも2択の運否天賦に挑まなければならないことに。意を決してオレンジを切るも爆破コードであり絶叫しながら爆破され「マジで…」と倒れた。

「生還中」では3番手で挑戦。セーフティールームから近い場所の宝箱をなだぎ武が「一番の落とし穴かも分からんな」と警戒。山根良顕が「そんなん言われたら行きたくなくなります…」と消極的になったところで「だから井森さんに行ってもらいます」と捨て駒扱い。「1分ぐらいの所に行きたい」というも当然拒否されるうえ、さらに挑む番になって甲冑ハンターが起動し嫌がる。
挑むのは制限時間3分・180mの車。甲冑ハンターの隙を見て慎重に行動するも、城外の甲冑ハンターに逃げ車とは反対側の方向に行ってしまう。尚も甲冑ハンターが追う中、トラックを利用し突破、ようやく車に到着し宝箱を探す中、車内で宝箱を発見するも甲冑ハンター2体に囲まれ車内に逃げ込むが、2体に挟まれ身動きが取れず時間切れとなり、最初の脱落者となった。

最終更新:2024年10月30日 18:37