基本プロフィール


生年月日 1972年7月4日
職業 芸人

クロノスプロフィール


総参戦回数 4
賞金獲得回数 0
復活回数 0
累計逃走時間 1時間32分53秒
平均逃走率 43.27%
最高逃走率 84.06%
逃走ポイント 13万9200
密告成功数 0

各回成績

逃走中

出演回 逃走時間 逃走率 逃走ポイント 順位 備考
ハウステンボス 16分31秒/80分 20.65% 19820 12位/12人
ジャンプ!USJ 46分14秒/55分 84.06% 83220 5位/11人
最後のサムライ 30分8秒/120分 25.11% 36160 14位/18人

密告中

出演回 密告数 順位 備考
クロノスハウステンボス 0 10位/12人

略歴

吉本の養成所・NSCに入り「モストデンジャラスコンビ」などのコンビを組み漫才を行うも、方向性の違いなどで解散。その後ピン芸人となり大喜利などで活躍し大阪で知名度を上げた。
2004年からは東京に進出。フジ「人志松本のすべらない話」、テレ東「やりすぎコージー」「ゴッドタン」などに出演し知名度を全国区にした。また、俳優としても映画「パッチギ!」「ヤッターマン」、ドラマ「BOSS」「ゼロ~一攫千金ゲーム~」などに出演している。
テレ朝「アメトーーク」ではプロレス好きという事から「越中詩郎芸人」をプレゼン、そのマニアックさでアメトーークの知名度を上げた他、「キン肉マン芸人」「ジョジョの奇妙な芸人」「魁!男塾芸人」などジャンプ漫画を中心とした回に出演。漫画を全く知らない蛍原徹に対し「正気ですか!?」と驚くのが恒例となっている。

「父は猿の髑髏で酒を飲んでいた」など生い立ちをネタにしているが、実際は祖父母が教員、母が書道教室の先生と厳格な家庭。また高校時代はラグビー部で主将を務めるなど根は真面目。

クロノス略歴

逃走中3回、密告中1回の参戦。

初参戦は「ハウステンボス」編。目標金額はなんと1万2000円/96万円。時間にしてわずか1分相当というある意味無茶苦茶な設定。
ハンター封印ミッションでは金子昇が見つけたハンターボックスを金子と共に封印。封印されたハンターに「バカ。バカですコイツ。」と馬鹿にする。その後もハンターボックスを見つけるが、2人必要なハンターボックスだったため他の逃走者を呼びかけるもその声は誰にも届かず。残り30秒となったため慌ててハンターボックスから離れる。
ハンター放出後から運河に下りようとするがハンターを見かけて慌てて距離を取りセーフ。が、橋の上に宝箱があるのも発見し「取った方が良い」と考え戻るが、ハンターはまだ近くにいるという状況。ダッシュのしすぎで休み休み進んでいる所を見つかり逃走。最後は「自首します!自首します!」と連呼しながら確保。そのまま壁に倒れこんで何も発せず。

「ジャンプ!USJ」編では目標金額は中途半端に72万円/99万円(40分相当)。
ゲーム開始前には「ここから伝説が始まりますよ俺の。ここから!」と意気込むも、入り口に設置されたハンターを見かけ「そんな無茶苦茶な!」と慌てて距離を取る。
ハンター封印ミッションでは福田充徳から電話。モニターを持っていることからデータカードを持つ福田と合流を画策。メルズドライブインからウエストサイド物語で合流しようとするよう指示するが、次の角に対し「左見に行ったところ怪しそうやったら…福田を見捨てます」と身の安全が最優先。一方、福田の方からも「一番勝って欲しくないのはケンドーコバヤシさん」「以前『仕事が忙しくて自由はないけれど金だけならある』と言っていたので」と嫌われる。待ち合わせ場所に移動しようとするも、後ろを向くハンターを見つけ慌ててUターンしほぼ合流を諦める。さらに公衆電話を見つけ現在の賞金を確認。28万8000円という金額に「とろサーモンのギャラぐらいあるやん今」と語り自首を考え始める。が、そんな中でハンターボックスを発見。福田に電話しようとした中でハンターを見つけ逃げてきた酒井敏也と合流しハンターボックスを封印する。一方、直後に確保された酒井からハンターが近くにいることを知らされるも「不思議な呪文みたいな声聞こえた」と伝わらず。結局福田がウエストサイド物語に到着した際に自分はウォーターワールドと全く見当違いの場所に。他の逃走者を探すよう指示し「あいつええ奴やな」と福田の人の良さをもてあそぶ。
100体ハンター侵入阻止ミッションではエルモを発見。残り時間も少ないことから急ぐ中小倉優子から電話。小倉が正門にいることから暗証番号を教えるよう協力を持ち掛けられながらエルモに誘導されデロリアン号の中にあった宝箱から暗証番号を獲得。小倉に伝え右ゲートの封鎖に成功する。
小倉に「ゆうこりん怖いか?行ってやろうか?おっちゃん行ってやろうか?」と甘い言葉で心配するも、ミッション終了後には中田敦彦に対し「ゆうこりん今頃正門で捕まってるだろうなぁ」と宣言。事実上空監視で通報された小倉は確保。「俺の言った通りや」と自信満々に言い、中田から「あの人えぐいな…」と引かれる。
中田と別れる際「自首とかすんなよ」と言い「俺たちは自首しない!「なぜなら俺たちは反逆の戦士だからだ!」と約束し、中田から憧れられるも、中田と別れた直後に「電話しますか…」と内心は完全に自首狙い。記憶を頼りに公衆電話を探すも、正面からハンターに見つかり追走。走りながら中田を見つけ「中田がいます!」と憧れている後輩を売り飛ばす最低な行為で中田を巻き添えに。最後は「自首します!中田がいます!」と宣言しながら確保。確保直後も「中田がいますよ!」と指をさして居場所を教え続けていた。

「最後のサムライ」編ではオープニングゲームに2番手で挑戦。1番手のピエール瀧が22秒をクリアし大幅に貯金を作った中で、カメラに「おい何撮ってんだ!」とプロレスラー風煽りをするが他の逃走者からは「緊張している」と見透かされる。挑戦秒数は自信満々に「5秒」と最低ラインの秒数という相変わらず自分の身が最優先。結果は5秒64と無事クリアだが自信満々に帰ってくる姿に「早く戻ってこい」「勝ち誇るようなタイムじゃない」「尺取んな」とガヤを飛ばされる。
エリア内では町の人たちから情報収集。サイダーが10銭で売っているなどを知り「金稼がれへんのかな?」と考える。
エリア縮小阻止ミッションは動かなかったものの、ゲーム開始30分となり、「時間帯的にミッションがまたそろそろ来るんじゃないかなと」「次のミッションは俺がやりますよ」と建物の陰から様子を伺うが、その背後からハンターが接近。「見せ場っちゅうのはね自分で作っていくんやっちゅうのを捕まったグズ共に…」と語り続ける中でハンターに見つかりそのまま背後から確保。あまりに突然の出来事に「…えっ?」とただただ茫然。
復活ミッションでも住民から情報を収集する中で古澤未来の確保時の悲鳴を聞いて警戒するが、またしても背後からのハンターの接近に気づかず確保。「…えっ?…どっから来たの…?」と本戦の反省を全く生かせず。

密告中は「クロノス ハウステンボス」に参戦。風車の近くからスタートするが、地図に風車が載っていないためどこが現在地か分からず戸惑う。
ようやくIFXシアターから現在地を把握するが、その様子を遠くから金子昇に狙われるも現在地であるAエリアの封鎖ミッションが発令。すぐに脱出に動いたため知らず知らずのうちに金子から逃れることに成功する。
スタート位置は抽選とはいえ「みんなバラバラで何でまず俺のいる位置が封鎖されなきゃダメなんですか!?」と不満を漏らす中で急いで移動するが、その移動する様子を狙う徳井義実を発見。「封鎖されるぞここ!」と膠着状態になる中、大声で呼びかけたことで錦野旦が知らず知らずの間に接近。協力して脱出しようとする中で徳井が錦野に密告され追放。怒る徳井に対し急いで逃げる。タイムリミットまで残り2分の中、今度は田中卓志と遭遇。またしても膠着状態になる中でその背後に再び錦野が迫り、あっさりと密告され追放。連行するハンターに対し抵抗し強引に牢獄車に押し込まれ、「やってない!」と冤罪を訴えた。

最終更新:2025年04月24日 02:00