基本プロフィール


生年月日 1999年10月2日
職業 タレント

クロノスプロフィール


総参戦回数 4
賞金獲得回数 0
復活回数 0
累計逃走時間 1時間30分11秒
平均逃走率 43.89%
最高逃走率 80.17%
逃走ポイント 13万7430
累計撃破数 0撃破

各回成績

逃走中

出演回 逃走時間 逃走率 逃走ポイント 順位 備考
ハンターと偽ハンター 55分28秒/130分 42.67% 33280 17位/21人
生逃走中2022 2分39秒/30分 8.83% 7950 7位/7人
生逃走中2023 32分4秒/40分 80.17% 96200 4位/10人

戦闘中

出演回 撃破数 順位 備考
最強VS最強 0 13位/20人 1stSTAGE脱落

略歴

2015年にホリプロスカウトキャラバンにてソフトバンク賞を受賞しデビュー。2017年からはテレ東「おはスタ」のおはガールとして出演。卒業後も2020年から再びおはスタレギュラーとして出演している。また、国会の傍聴が趣味など政治にも関心が強く、報道番組のコメンテーターとしても出演している。

お団子ヘアと太眉がトレードマークであり、テレビ番組では同じ太眉の加藤諒と共に出演することも。が、2020年に日テレ「今夜くらべてみました」にて人生初の眉カットを行いイメージチェンジしたことが話題となり多くの番組に出演。2022年からは朝日放送「新婚さんいらっしゃい!」の新アシスタントを務めている。

中学時代はバレー部であり、趣味のマラソンではアマチュア女子では強豪レベルの3時間30分切りを達成する実力者。2023年に行われた「FNS27時間テレビ」内の企画「100kmサバイバルマラソン」においても最後はフラフラになりながらも女子で唯一完走を果たした。

クロノス略歴

逃走中3回、戦闘中1回の参戦。

クロノスゲーム初参戦は逃走中「ハンターと偽ハンター」。
自己評価はスピードと賢さを1とするも、太眉というアピールポイント、さらに眉カットでブレイクと「とにかく眉毛に助けられた人生だった」と運を5。また、「シャトルランは100回超え*1、毎日10km走りフルマラソンも完走」というガソリンタンクの如きスタミナを5とする。賞金の使い道は実は引っ越し魔ということで「次の引っ越し代」。
ゲーム前の意気込みでは「芸能界に入った時から目標にしていた番組」と夢だった逃走中の参戦。もちろん逃走成功狙いを宣言する中で早朝からテンションもかなりアップ。
ハンター閉じ込めミッションではヒルサイドの手前でミッションに行くかどうか悩むが「どっちみち止めなくてもすぐ捕まっちゃいます、50体ハンターが出たら。だったら(ミッションに参加して)捕まった方がまだいい。」と前のめりに倒れる覚悟でミッションに参加。既にヒルサイドにいた人たちによってわかりやすい場所のポスターは剥がされており探すのも一苦労の中、階段の踊り場のポスターを発見。ハンター放出まで残り39秒の段階でようやく赤のゲートの暗証番号を獲得。その事実を大声で知らせながらゲートへ向かうが、脱出と同時にハンター50体が放出。あとは取り残された他の逃走者を脱出させつつ、重要なゲート封鎖は那須川天心に託し、最後の中澤佑二が脱出したところでゲートを封鎖し犠牲者を出さずに全員生還。メールでのミッション貢献者は最後にボタンを押した那須川に取られるも大きな貢献を果たす。
賞金単価アップミッションでは「賞金アップするのは美味しいけどなぁ…」と悩むが、先ほど間近でハンター51体を見たばかり。無謀な勝負に挑むよりも「まだこっち(通常エリア)で元々の逃走中をやってた方がいいかな」と安全を優先。が、賞金アップに挑む逃走者の手でハンター停止ボタンが押されたためハンターゾーン以外の全エリアのハンターが90秒停止。道の真ん中で停止するハンターに興味を持ち、ハンターが停止したことに安心感を見せるが、そうこうしているうちに90秒が経過し再起動。接近に気づき距離を取るが、逃げた先にも別のハンターが。道中の服屋の中に入り一旦はハンターの視界から外れるが、店内に入り接近するハンターを縫って脱出しようとするも再び見られ逃走。店外に脱出し再び別の店に入ろうとするも店内に入ろうとしたところでタッチされ確保。確保直後は絶叫と興奮による笑いが入り混じり何もしゃべれなかったものの、停止したハンターに惑わされたことに「めっちゃ悔しい」と悶絶。

「生逃走中2022」ではゲーム開始直後に3階の廊下でいきなりハンターに見つかり狭い細道の中を逃げていくも、最後は足がもつれて転倒し確保。ブレイクを果たした2022年の仕事納めのあっけない終わりに「もう年越せないよ~」「もう来年が怖すぎだって」と大ショック。一方、田中卓志からは「なんか元気なかったんだよ今日。もう忙しすぎんだろうね。」と年末年始の特番ラッシュの中でお疲れだったところを見抜かれていた。

翌年「生逃走中2023」にも参戦。「100kmサバイバルマラソン」で100km完走を果たしたスタミナを武器に意気込む一方、前年と変わらぬ忙しさによる疲労を心配されるが、前日にも山を20km走るなど年末年始でもトレーニングは欠かさず。
ハンター放出阻止ミッションではハンターに警戒しながらもミッションポイントのフジテレビ広場前まで接近。ギャラリーの応援に応えつつもデロリアン近くまで到着するが、ミッションクリアには視聴者の協力が必要。視聴者に情報の呼びかけを行いながらも情報が集まるまではどうにもできない事から一旦潜伏。合流した田中卓志と共に車の陰から呼びかけを行いないつつ時間を取り、情報が集まってきた所で田中と共に暗証番号を入力しミッションクリア。ハンター放出を阻止し2024年を迎える。
ミッション後は中継車の後ろに隠れて凌ぎながらも、中継車の下からハンターの位置を確認し回り込む頭脳プレーを見せるが、再び回り込もうとしたところでハンターに気づかれ逃走。長距離勝負に持ち込もうと直線に入るもやはりハンターのスピードには耐え切れず確保。ミッション貢献はしたものの残り8分が遠かった。

戦闘中は「最強VS最強」に参戦。
自己評価は投球力と賢さが1、決断力が2と全体的に低めだが、「ある実を口に入れたら嫌な予感がしたので吐き出し、後で調べたら猛毒のトリカブト並の毒がある実だった(恐らく「日本三大有毒植物」と言われるドクウツギの実)」という九死に一生を得た経験から運の良さを4に*2。一方、賞金の使い道は昆虫食など寄食好きでも知られる中、「魚の目を集めて食べることが夢なのでどんぶりにして食べる」という集合体恐怖症の人にとっては想像しただけで卒倒しそうな夢。
ゲーム前の意気込みでは収録を楽しみにしつつも、生き残って賞金を家に持って帰る宣言。特にキッズに絶大な人気を誇るクロノスゲームに加え、「おはスタ」などで小学生の友達も多いという事から「絶対に残って『戦闘中の井上咲楽だ』って言われる様になりたい。」「これに勝つと子どもたちのスターになれる。その子たちのスターになれる様に頑張りたいです。」と賞金以上の名誉も目指す。
ゲームスタート後はイギリス村にて浪川大輔畠山健介と合流。しかし、続々とプレイヤーが減っていくのもあり「忍が出たらいったん逃げるかな。忍は盾持ってるので強そう。」と弱気に。
盾獲得ミッションでは浪川・畠山と共にバスでカナダ村の盾を目指し移動。とはいえ「向こうの村に行ってめちゃくちゃ忍いたら…」と待ち伏せを心配するが、たどり着くどころかその途中で忍軍団が奇襲。が、うまくバスを盾にしており襲撃を凌ぐ。何とかカナダ村に到着し盾を見つけるが、もう1つのボタンが遠いものの畠山が電話することを思いつき松本薫に電話しボタンの場所を伝えるが、大まかな位置しか伝えなかったため松本一行はボタンを見つけるのに苦戦。残り時間も6分を切り、ボタンの位置を知っている自分と浪川もボタンに向かい、盾のボタンを畠山に任せることに。松本一行と合流し機を伺うが、その間に畠山が池からの影忍の奇襲に沈み撃破。残り1分を切り、盾の場所に戻る浪川と電話を繋ぎながらボタンを押すタイミングを伺うも、浪川は3秒間に合わず盾を獲得することはできず。
残り5分を切り少しでも賞金を上げていきたい中、忍と影忍を発見。浪川と栗原恵が挟み撃ちを画策し、さらに自身も奥山かずさと共に包囲。浪川と共にチャンスを伺うが、隠れていた影忍2体も現れ浪川の誘導で一旦撤退。影忍2体と対峙し浪川と共に先制を仕掛けるも失敗。が、影忍の攻撃も避け丸腰となった所で浪川と共にチャージをかけるも影忍は2連続でしゃがんで回避し失敗。その間に別の影忍がボールを拾った事に気づき距離を取ろうとするも影忍の攻撃を受け止めきれず撃破された。
復活ミッションではイギリス村を拠点に捜索。丸腰であり生き残ってるプレイヤーに見つかったら終わりという状況から慎重に隠れながら捜索するが、見つからない事から日本庭園に目的地を変更。和田優希が撃破されている間に突破を図ろうとするも松本に見つかり逃走。建物を背に追い込まれ、松本からの攻撃は至近距離ながらキャッチするも、間を置かずに来た2発目は避けきれず撃破され失格。焦った事が裏目になり「もうちょっと慎重に行けばよかった…」と後悔。

最終更新:2025年04月20日 15:28

*1 これは文部科学省の調査・評価でも最高ランクに属するレベル

*2 もちろん知識が無い状態で野草や木の実を食べるのは皆さんは絶対に避けてください!!!