最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
- 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 邪神アラキシュ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
- 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- オオヘビヌシノミコト - アニヲタWiki(仮)
- 機将アクセラ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
最新のページコメント
>>32
スナップショットはできるが
スナップショット中の雷雲を再度雷雲で上書きしても持ち越されなくなったみたいです
またスナップショット雷雲中にコアスキルなどで殴ると発動中でもスナップショットが消えます
この現象は私だけ?原因がわからず
現在荒れ狂う雷雲のスナップショットって修正されたのですか?
>>30
装備等、ある程度整ってる場合ですけどね
シーズン7の雷雲ビルドのダメージが前シーズンより増えて、50B前後、普通にでますから、オススメっすね
雷嵐地滑りライフ低いからめっちゃ死にやすいなティア5でもギリギリ
121まで行けましたが、それ以降は結構厳しいです
ダミーでMAX1億8千位の毒ダメージです
>>26
攻撃速度、遠距離がある程度厳選されてるなら、120まではいけます
自分は105までが限界なのですが、ローグやババみたいに120とか行けるようになるのでしょうか??
テンプレ通りだと遠距離ダメの厳選をしなくても武器の名工品4段階目で奈落80までは行ける
このビルドで奈落どこまでいけますか?
このビルドにアンダリエルの面を試してみたが攻撃速度を70%まで盛ってもポイズンノヴァの発生は体感で2秒に1回程度。
幸運の一撃GAを2ヶ所に付けても素の確立が低いので劇的な変化は無い。つまり趣味ビルド
皆さんご存じかもしれませんが一応
キヨバシャドの上の方に訓練所があり、ボスかかしに設定して風の刃し続けてれば毒ダメージがどれくらいか測れます。
自分はdot4000万前後ぐらいでした。遠距離ダメ黄色無し青ややあり
>てか、皆さんどのくらいダメージでてるんでしょうか?
dot5000~6000万ダメージだからDPS(毎秒)1億ダメージ弱ですね。
装備は2GA/名工9~12で遠距離ダメ焼は黄色です。遠距離ダメの名工がオレンジになると2億近くになるらしい
アンダリエルの面が強化されましたが、このビルドで使用するのはどうなんでしょうか。
実際に試された方はいませんか?
てか、皆さんどのくらいダメージでてるんでしょうか?
そもそもコアスキル使わないビルドは強いけど、使ってて面白くないという欠点が…
風の刃強いと思うけど
普通に計算式バグってそうで使いたくない
バッシュとハートシーカービルドみたくね
そういうの気にしない人にはいいかもしれないけど
武器のBefore/Afterで遠距離~焼戻特性が100%違うと継続だめ1回発生ごとに1000万前後の違いがでました。早く強くするならグレーターアフィックスついてなくてもいいのでそこらで拾える無印武器を焼戻ガチャして最高値つけるとよき。
とくに武器は風の刃発生率%の1/5ガチャから遠距離~%の1/4ガチャなのでグレ☆2以上の高級武器をガチャするのはリスクが高く入手難度的に永遠に最高値ガチャが終わらない。
ちょっと文字量多くなって見づらくなりましたが火力の仕組みに大きく影響する要素に☆評価つけて強調しました。検証したところ焼戻の遠距離~の倍率が火力のほぼ全てを決めます。これが弱いと火力がでないので、必ず最高値になるまで焼戻ガチャしたほうがいいです。他要素は化身やパラゴンの倍率は乗数計算ですが、装備の基礎ステとかグレアフィックスついても誤差程度でした。
>>13
YouTubeでビルド解説してる人いるよ