基本
バッシュ(Bash)

武器で敵を強打し、33%のダメージを与える。敵を[4]回強打すると、次に繰り出した〈バッシュ〉が強打となり、1.5秒間スタンさせる効果が加わる。両手用武器を使用している場合、強打する頻度は倍になる。
属性:殴打
怒気生成量: 15
幸運の一撃発生率: 50%
怒気生成量: 15
幸運の一撃発生率: 50%
バッシュ[強化](Enhanced Bash)
スタン中の敵に〈バッシュ〉でダメージを与えると、ライフ最大値の20%にあたる強化を獲得する。
スタン中の敵に〈バッシュ〉でダメージを与えると、ライフ最大値の20%にあたる強化を獲得する。
バッシュ[闘争](Battle Bash)
〈バッシュ〉のスタン持続時間が1.5秒に増える。両手用武器を使った場合は[|2|]秒に増える。
敵を強打すると追加で[10]の怒気を生成する。
〈バッシュ〉のスタン持続時間が1.5秒に増える。両手用武器を使った場合は[|2|]秒に増える。
敵を強打すると追加で[10]の怒気を生成する。
バッシュ[死闘](Combat Bash)
両手武器で〈バッシュ〉を使い4回クリティカルヒットを発生させると、次のコアスキルか武器の達人スキルがオーバーパワーとなる。
両手武器で〈バッシュ〉を使い4回クリティカルヒットを発生させると、次のコアスキルか武器の達人スキルがオーバーパワーとなる。
フレイ(Flay)

敵の皮を剥ぎ、5%のダメージを与える。また5秒間かけて48%の出血ダメージを与える。
属性:斬撃
怒気生成量: 15
幸運の一撃発生率: 50%
怒気生成量: 15
幸運の一撃発生率: 50%
フレイ[強化](Enhanced Flay)
〈フレイ〉が15%の確率で敵を5秒間脆弱状態にする。両手武器の場合は確率が倍になる。
〈フレイ〉が15%の確率で敵を5秒間脆弱状態にする。両手武器の場合は確率が倍になる。
フレイ[闘争](Battle Flay)
〈フレイ〉が敵1体に直接ダメージを与えると、自分がその敵に与える出血ダメージが次の3秒間x15%増加する。
〈フレイ〉が敵1体に直接ダメージを与えると、自分がその敵に与える出血ダメージが次の3秒間x15%増加する。
フレイ[死闘](Combat Flay)
〈フレイ〉で直接ダメージを敵1体に与えると、6秒間、被ダメージが4%減少し、0.1の〈荊棘の加護〉を獲得する。この効果は最大5回まで蓄積する。
〈フレイ〉で直接ダメージを敵1体に与えると、6秒間、被ダメージが4%減少し、0.1の〈荊棘の加護〉を獲得する。この効果は最大5回まで蓄積する。
フレンジー(Frenzy)

高速で連打を繰り出し、2連撃が命中するたびに30%のダメージを与える。
〈フレンジー〉が敵に命中すると、攻撃速度が3秒間、20%増加する。増加量は最大60%。
〈フレンジー〉が敵に命中すると、攻撃速度が3秒間、20%増加する。増加量は最大60%。
属性:二刀流
怒気生成量: 7
幸運の一撃発生率: 30%
怒気生成量: 7
幸運の一撃発生率: 30%
フレンジー[強化](Enhanced Frenzy)
〈フレンジー〉が攻撃速度ボーナスを60%上昇させている時、コアスキルの怒気コストが25%減少する。
〈フレンジー〉が攻撃速度ボーナスを60%上昇させている時、コアスキルの怒気コストが25%減少する。
フレンジー[闘争](Battle Frenzy)
〈バーサーク〉状態の時、〈フレンジー〉の蓄積1回ごとにほかのスキルの攻撃速度が+6%増加する。
〈バーサーク〉状態の時、〈フレンジー〉の蓄積1回ごとにほかのスキルの攻撃速度が+6%増加する。
フレンジー[死闘](Combat Frenzy)
〈フレンジー〉を1回蓄積するごとに、ダメージ減少率5%と移動速度5%を得る。
〈フレンジー〉を1回蓄積するごとに、ダメージ減少率5%と移動速度5%を得る。
ダッシュストライク(Lunging Strike)

前方に突進して敵を攻撃し、33%のダメージを与える。
怒気生成量: 12
幸運の一撃発生率: 50%
幸運の一撃発生率: 50%
ダッシュストライク[強化](Enhanced Lunging Strike)
〈ダッシュストライク〉の与えるダメージがx30%増加し、健全状態の敵にダメージを与えるとライフが最大値の2%にあたる数回復する。
〈ダッシュストライク〉の与えるダメージがx30%増加し、健全状態の敵にダメージを与えるとライフが最大値の2%にあたる数回復する。
ダッシュストライク[闘争](Battle Lunging Strike)
〈ダッシュストライク〉に、5秒かけて20%の出血ダメージを与える効果が加わる。
〈ダッシュストライク〉に、5秒かけて20%の出血ダメージを与える効果が加わる。
ダッシュストライク[死闘](Combat Lunging Strike)
〈ダッシュストライク〉がクリティカルヒットの場合3秒間〈バーサーク〉状態になる。
〈ダッシュストライク〉がクリティカルヒットの場合3秒間〈バーサーク〉状態になる。
コア
古の大槌(Hammer of the Ancients)

古代の民の怒りと共に武器を叩きつけ、集中したエリアに90%のダメージを与える。
属性:殴打
怒気コスト: 35
幸運の一撃発生率: 50%
怒気コスト: 35
幸運の一撃発生率: 50%
古の大槌[強化](Enhanced Hammer of the Ancients)
〈古の大槌〉で敵にダメージを与えるたびに、5秒間、怒気の獲得量が3%増える。この効果は10回まで蓄積する。
〈古の大槌〉で敵にダメージを与えるたびに、5秒間、怒気の獲得量が3%増える。この効果は10回まで蓄積する。
古の大槌[凶暴](Violent Hammer of the Ancients)
〈古の大槌〉でオーバーパワーを発生させると、5秒間、与えるダメージが40%増加する。
〈古の大槌〉でオーバーパワーを発生させると、5秒間、与えるダメージが40%増加する。
古の大槌[激昂](Furious Hammer of the Ancients)
〈古の大槌〉使用時に所有している怒気10ポイントごとに、クリティカルヒット率が5%上昇する。クリティカルヒットすると敵を1.5秒間ノックダウンする。
〈古の大槌〉使用時に所有している怒気10ポイントごとに、クリティカルヒット率が5%上昇する。クリティカルヒットすると敵を1.5秒間ノックダウンする。
レンド(Rend)

前方の敵を切り払って25%のダメージを与え、さらに5秒かけて120%の出血ダメージを与える。
属性: 斬撃
怒気コスト: 35
幸運の一撃発生率: 33%
怒気コスト: 35
幸運の一撃発生率: 33%
レンド[強化](Enhanced Rend)
〈レンド〉で直接ダメージを与えると、敵の脆弱状態の持続時間が2秒伸びる。
〈レンド〉で直接ダメージを与えると、敵の脆弱状態の持続時間が2秒伸びる。
レンド[凶暴](Violent Rend)
〈レンド〉で脆弱状態の敵に与えるダメージがx30%増加する。
〈レンド〉で脆弱状態の敵に与えるダメージがx30%増加する。
レンド[激昂](Furious Rend)
〈レンド〉で直接ダメージを与えると、命中した敵1体につき5の怒気を獲得する。獲得量は最大で25。
〈レンド〉で直接ダメージを与えると、命中した敵1体につき5の怒気を獲得する。獲得量は最大で25。
二刀流(Double Swing)

両手の武器をそれぞれの方向から振るって、各武器で敵に60%のダメージを与える。正面に立っていた敵は両方のダメージを受ける。
属性:二刀流
怒気コスト: 25
幸運の一撃発生率: 30%
怒気コスト: 25
幸運の一撃発生率: 30%
二刀流[強化](Enhanced Double Swing)
スタンまたはノックダウン中の敵に対して〈二刀流〉でダメージを与えると、25の怒気を獲得する。
スタンまたはノックダウン中の敵に対して〈二刀流〉でダメージを与えると、25の怒気を獲得する。
二刀流[凶暴](Violent Double Swing)
〈二刀流〉の両方の攻撃が当たった敵を2秒間、脆弱状態にする。
〈二刀流〉の両方の攻撃が当たった敵を2秒間、脆弱状態にする。
二刀流[激昂](Furious Double Swing)
〈バーサーク〉状態の時に〈二刀流〉を使うと、〈バーサーク〉状態の持続時間が2秒伸びる。
〈バーサーク〉状態の時に〈二刀流〉を使うと、〈バーサーク〉状態の持続時間が2秒伸びる。
打ち払い(Upheaval)

武器で地面を切り裂いて破片を前方に打ち出し、120%のダメージを与える。
怒気コスト: 40
幸運の一撃発生率: 30%
幸運の一撃発生率: 30%
打ち払い[強化](Enhanced Upheaval)
〈打ち払い〉が45%の確率で、ダメージを与えたあらゆる敵を3秒間スタンさせる。
〈打ち払い〉が45%の確率で、ダメージを与えたあらゆる敵を3秒間スタンさせる。
打ち払い[凶暴](Violent Upheaval)
〈打ち払い〉が2体以上の敵または1体のボスにダメージを与えると、3秒間バーサーク状態になる。4体以上の敵にダメージを与えた場合は、効果時間が5秒間になる。
〈打ち払い〉が2体以上の敵または1体のボスにダメージを与えると、3秒間バーサーク状態になる。4体以上の敵にダメージを与えた場合は、効果時間が5秒間になる。
打ち払い[激昂](Furious Upheaval)
〈打ち払い〉以外のスキルで敵に直接ダメージを与えると、次の〈打ち払い〉で与えるダメージが20%増加する。この効果は10回まで蓄積する。
〈打ち払い〉以外のスキルで敵に直接ダメージを与えると、次の〈打ち払い〉で与えるダメージが20%増加する。この効果は10回まで蓄積する。
ワールウィンド(Whirlwind)

付近の敵を高速で攻撃し、22%のダメージを与える。
属性:連続発動
怒気コスト: 毎秒25
幸運の一撃発生率: 20%
怒気コスト: 毎秒25
幸運の一撃発生率: 20%
ワールウィンド[強化](Enhanced Whirlwind)
〈ワールウィンド〉が敵1体に直接ダメージを与えるたびに、怒気を1獲得する。対象がエリート・モンスターの場合は、怒気を4獲得する。
〈ワールウィンド〉が敵1体に直接ダメージを与えるたびに、怒気を1獲得する。対象がエリート・モンスターの場合は、怒気を4獲得する。
ワールウィンド[凶暴](Violent Whirlwind)
〈ワールウィンド〉を2秒間使った後、キャンセルされるまで〈ワールウィンド〉の与えるダメージがx35%増加する。
〈ワールウィンド〉を2秒間使った後、キャンセルされるまで〈ワールウィンド〉の与えるダメージがx35%増加する。
ワールウィンド[激昂](Furious Whirlwind)
斬撃武器を使った場合、〈ワールウィンド〉が5秒かけて基礎ダメージの40%の出血ダメージも与える。
斬撃武器を使った場合、〈ワールウィンド〉が5秒かけて基礎ダメージの40%の出血ダメージも与える。
一点集中(Pressure Point)

幸運の一撃: コアスキルと武器の達人のスキルが最大10%の確率で2秒間にわたり、敵を脆弱状態にする。
- パッチ1.4.6で効果変更
征途(Warpath)
派生元:一点集中、古の大鎚、打ち払い
オーバーパワー後、4秒間与えるダメージがx4%増加する。
オーバーパワー後、4秒間与えるダメージがx4%増加する。
底なしの怒気(Endless Fury)

基本スキルで回復する怒気が12%増加する。
防御
グラウンドストンプ(Ground Stomp)

地面を踏みつけて80%のダメージを与え、付近の敵を3秒間スタンさせる。
怒気生成量: 25
クールダウン: 16秒
幸運の一撃発生率: 33%
クールダウン: 16秒
幸運の一撃発生率: 33%
グラウンドストンプ[強化](Enhanced Ground Stomp)
〈グラウンド・ストンプ〉は怒気を60生成し、スタン持続時間が2秒延長される。
〈グラウンド・ストンプ〉は怒気を60生成し、スタン持続時間が2秒延長される。
グラウンドストンプ[戦術](Tactical Ground Stomp)
〈グラウンド・ストンプ〉は決闘スキルとなり、ボスに対してのダメージが900%増加する。また、4秒間脆弱を適用する。
〈グラウンド・ストンプ〉は決闘スキルとなり、ボスに対してのダメージが900%増加する。また、4秒間脆弱を適用する。
グラウンドストンプ[戦略](Strategic Ground Stomp)
〈グラウンド・ストンプ〉で敵にダメージを与えるたびに、奥義スキルのクールダウンが5秒減少する。減少量は最大15秒。
〈グラウンド・ストンプ〉で敵にダメージを与えるたびに、奥義スキルのクールダウンが5秒減少する。減少量は最大15秒。
進軍の雄叫び(Rallying Cry)

奮起させる雄叫びをあげ、6.48秒間にわたって自分の移動速度を+30%、リソース生成量をx40%増加させる。付近の味方にも同様の効果を3.24秒間与える。
属性:シャウト、怒気、移動
怒気生成量: 20
クールダウン: 25秒
怒気生成量: 20
クールダウン: 25秒
進軍の雄叫び[強化](Enhanced Rallying Cry)
〈進軍の雄叫び〉の発動中は、抑圧不可状態になる。
〈進軍の雄叫び〉の発動中は、抑圧不可状態になる。
進軍の雄叫び[戦術](Tactical Rallying Cry)
〈進軍の雄叫び〉使用時、20の怒気を生成し、リソース生成量がx20%増加する。
〈進軍の雄叫び〉使用時、20の怒気を生成し、リソース生成量がx20%増加する。
進軍の雄叫び[戦略](Strategic Rallying Cry)
〈進軍の雄叫び〉使用時、ライフ最大値の10%にあたる強化を獲得する。また〈進軍の雄叫び〉を発動中、直接ダメージを受けたり与えたりする度に、基本ライフの2%にあたる強化を獲得する。
〈進軍の雄叫び〉使用時、ライフ最大値の10%にあたる強化を獲得する。また〈進軍の雄叫び〉を発動中、直接ダメージを受けたり与えたりする度に、基本ライフの2%にあたる強化を獲得する。
アイアンスキン(Iron Skin)

自分の体を鋼鉄化し、失ったライフの50%を吸収する障壁を5秒間、展開する。
属性:障壁
クールダウン: 12秒
クールダウン: 12秒
アイアンスキン[強化](Enhanced Iron Skin)
5秒間束縛不可になり、〈アイアンスキン〉の障壁の吸収量がライフ最大値の30%分増加する。
5秒間束縛不可になり、〈アイアンスキン〉の障壁の吸収量がライフ最大値の30%分増加する。
アイアンスキン[戦術](Tactical Iron Skin)
〈アイアンスキン〉の発動中は、障壁の初期値の20%と同量のライフが毎秒回復する。
〈アイアンスキン〉の発動中は、障壁の初期値の20%と同量のライフが毎秒回復する。
アイアンスキン[戦略](Strategic Iron Skin)
〈アイアンスキン〉に、ライフ最大値の30%にあたる強化を獲得する効果が加わる。ライフが50%未満の場合は効果が倍になる。
〈アイアンスキン〉に、ライフ最大値の30%にあたる強化を獲得する効果が加わる。ライフが50%未満の場合は効果が倍になる。
挑発の叫び(Challenging Shout)

付近の敵を挑発して、受けるダメージを6.48秒間40%軽減する。
属性:シャウト
クールダウン: 25秒
クールダウン: 25秒
挑発の叫び[強化](Enhanced Challenging Shout)
〈挑発の叫び〉の発動中は、ライフ最大値に20%のボーナスを得る。
〈挑発の叫び〉の発動中は、ライフ最大値に20%のボーナスを得る。
挑発の叫び[戦術](Tactical Challenging Shout)
〈挑発の叫び〉の発動中、ダメージを受けるたびに6の怒気を獲得する。
〈挑発の叫び〉の発動中、ダメージを受けるたびに6の怒気を獲得する。
挑発の叫び[戦略](Strategic Challenging Shout)
〈挑発の叫び〉の発動中は、ライフ最大値の[30%]と同量の〈荊棘の加護〉を得る。
〈挑発の叫び〉の発動中は、ライフ最大値の[30%]と同量の〈荊棘の加護〉を得る。
威風堂々(Imposing Presence)

ライフ最大値がさらにx[5%]増加する。
武力行使(Martial Vigor)

派生元:威風堂々
エリートから受けるダメージの軽減量が6%増加する。
エリートから受けるダメージの軽減量が6%増加する。
迸る荊棘(Outburst)

0.04の〈荊棘の加護〉を獲得する。さらに、ライフ最大値ボーナス0.1ごとに0.02の〈荊棘の加護〉を獲得する。
反骨の鎧(Tough as Nails)

派生元:迸る荊棘
〈荊棘の加護〉が3%増加する。自分を攻撃した敵は、出血ダメージとして、5秒間かけて〈荊棘の加護〉の15%の追加ダメージを受ける。
〈荊棘の加護〉が3%増加する。自分を攻撃した敵は、出血ダメージとして、5秒間かけて〈荊棘の加護〉の15%の追加ダメージを受ける。
喧嘩腰(Belligerence)
基本スキルで敵にダメージを与えると4秒間、ダメージがx4%増加する。
決闘
キック(Kick)

強力な蹴りを繰り出し、前方の敵に60%のダメージを与えてノックバックする。ノックバックで地形に叩きつけられた敵は追加で105%のダメージを受け、3秒間スタンする。
チャージ: 2
チャージのクールダウン: 9秒
幸運の一撃発生率: 40%
チャージのクールダウン: 9秒
幸運の一撃発生率: 40%
キック[強化](Enhanced Kick)
〈キック〉によってダメージを与えた敵を4秒間、脆弱状態にする。
〈キック〉によってダメージを与えた敵を4秒間、脆弱状態にする。
キック[剛力](Power Kick)
〈キック〉が敵1体にダメージを与えると怒気をすべて消費し、10の怒気消費につき25%の追加ダメージを与える。〈キック〉が敵をノックバックしなくなる。
〈キック〉が敵1体にダメージを与えると怒気をすべて消費し、10の怒気消費につき25%の追加ダメージを与える。〈キック〉が敵をノックバックしなくなる。
キック[屈強](Mighty Kick)
〈キック〉を受けた敵が、ノックバックを受けてぶつかった対象に54%のダメージを与える。これによってダメージを受けた敵は4秒間ノックダウンする。
〈キック〉を受けた敵が、ノックバックを受けてぶつかった対象に54%のダメージを与える。これによってダメージを受けた敵は4秒間ノックダウンする。
ウォークライ(War Cry)

進軍の雄叫びをあげ、6.48秒間にわたって自分が与えるダメージをx15%増加させる。付近の味方にも同様の効果を3.24秒間与える。
属性:シャウト
クールダウン: 25秒
クールダウン: 25秒
ウォークライ[強化](Enhanced War Cry)
〈ウォークライ〉発動時、4秒間〈バーサーク〉状態になる。
〈ウォークライ〉発動時、4秒間〈バーサーク〉状態になる。
ウォークライ[剛力](Power War Cry)
〈ウォークライ〉を発した時、付近に少なくとも6体の敵がいると、自分のダメージボーナスが10%増加する。
〈ウォークライ〉を発した時、付近に少なくとも6体の敵がいると、自分のダメージボーナスが10%増加する。
ウォークライ[屈強](Mighty War Cry)
〈ウォークライ〉を発した時、ライフ最大値の15%にあたる強化を獲得する。
〈ウォークライ〉を発した時、ライフ最大値の15%にあたる強化を獲得する。
リープ(Leap)

前方に跳躍して地面を強打し、付近の敵に55%のダメージを与えつつ衝撃でノックバックする。
属性:操作障害効果
クールダウン: 17秒
幸運の一撃発生率: 66%
クールダウン: 17秒
幸運の一撃発生率: 66%
リープ[強化](Enhanced Leap)
〈リープ〉がどの敵にもダメージを与えなかった場合、クールダウンが4秒短くなる。
〈リープ〉がどの敵にもダメージを与えなかった場合、クールダウンが4秒短くなる。
リープ[剛力](Power Leap)
〈リープ〉によって少なくとも敵1体にダメージを与えると、40の怒気を獲得する。
〈リープ〉によって少なくとも敵1体にダメージを与えると、40の怒気を獲得する。
リープ[屈強](Mighty Leap)
〈リープ〉によりダメージを受けた敵の移動速度が5秒間70%低下する。
〈リープ〉によりダメージを受けた敵の移動速度が5秒間70%低下する。
チャージ(Charge)

抑圧不可になって前方に突進し、敵を押し戻す。その後、武器を振り回して180%のダメージを与えてノックバックさせる。
- パッチ1.3.0にて基礎ダメージが900%増加し、0.25から2.50に変更
属性:抑圧不可、操作障害効果
クールダウン: 17秒
幸運の一撃発生率: 33%
クールダウン: 17秒
幸運の一撃発生率: 33%
チャージ[強化](Enhanced Charge)
〈チャージ〉によるノックバックで地形に叩きつけた敵に90%のダメージを与え、3秒間スタンさせる。
〈チャージ〉によるノックバックで地形に叩きつけた敵に90%のダメージを与え、3秒間スタンさせる。
チャージ[剛力](Power Charge)
〈チャージ〉によるノックバックでクールダウンが2秒短縮され、ボスへの〈チャージ〉でクールダウンが4秒短縮される。
〈チャージ〉によるノックバックでクールダウンが2秒短縮され、ボスへの〈チャージ〉でクールダウンが4秒短縮される。
- クールダウン時間短縮の対象となる敵の上限は3体、短縮の最大値は6秒。
チャージ[屈強](Mighty Charge)
〈チャージ〉によってダメージを与えた敵を4秒間、脆弱状態にする。
〈チャージ〉によってダメージを与えた敵を4秒間、脆弱状態にする。
轟く雄叫び(Booming Voice)

シャウトスキルの効果の持続時間が8%増加する。
襲撃部隊の頭目(Raid Leader)

派生元:轟く雄叫び
〈シャウト〉の追加効果として、〈シャウト〉を受けた味方のライフが毎秒それぞれのライフ最大値の1%分回復する。
〈シャウト〉の追加効果として、〈シャウト〉を受けた味方のライフが毎秒それぞれのライフ最大値の1%分回復する。
内なる叫び(Guttural Yell)

派生元:轟く雄叫び
シャウトのスキルによって敵から受けるダメージが5秒間4%減少する。
シャウトのスキルによって敵から受けるダメージが5秒間4%減少する。
攻撃的耐性(Aggressive Resistance)

〈バーサーク〉中、受けるダメージが4%軽減される。
戦いの渇望(Battle Fervor)

派生元:攻撃的耐性
決闘スキルで少なくとも1体の敵にダメージを与えると、1秒間〈バーサーク〉状態になる。
決闘スキルで少なくとも1体の敵にダメージを与えると、1秒間〈バーサーク〉状態になる。
溢れる怒気(Prolific Fury)

派生元:攻撃的耐性
〈バーサーク〉中、怒気の生成量がx6%増加する。
〈バーサーク〉中、怒気の生成量がx6%増加する。
俊敏さ(Swiftness)

移動速度が上昇する。
迅速なる衝動(Quick Impulses)

派生元:俊敏さ
操作障害効果の持続時間を6%短縮する。
操作障害効果の持続時間を6%短縮する。
武器の達人
鋼の縛鎖(Steel Grasp)

3本の鎖を投げつけて敵に35%のダメージを与え、さらに引き寄せる。
属性:操作障害効果
チャージ: 2
チャージのクールダウン: 11秒
幸運の一撃発生率: 25%
チャージ: 2
チャージのクールダウン: 11秒
幸運の一撃発生率: 25%
鋼の縛鎖[強化](Enhanced Steel Grasp)
〈鋼の縛鎖〉に、敵を3秒間、脆弱状態にする効果が加わる。
〈鋼の縛鎖〉に、敵を3秒間、脆弱状態にする効果が加わる。
鋼の縛鎖[闘士](Fighter's Steel Grasp)
〈鋼の縛鎖〉で敵にダメージを与えると、2秒間〈バーサーク〉状態になる。
〈鋼の縛鎖〉で敵にダメージを与えると、2秒間〈バーサーク〉状態になる。
鋼の縛鎖[戦士](Warrior's Steel Grasp)
〈鋼の縛鎖〉が1の追加チャージを得る。
〈鋼の縛鎖〉が1の追加チャージを得る。
死の一撃(Death Blow)

一撃必殺を狙って前方の敵に140%のダメージを与える。
このスキルで敵1体を倒すと、クールダウンがリセットされる。このスキルで敵1体を倒すとチャージが1回復する。
このスキルで敵1体を倒すと、クールダウンがリセットされる。このスキルで敵1体を倒すとチャージが1回復する。
チャージ: 2
チャージのクールダウン: 0秒
クールダウン: 15秒
幸運の一撃発生率: 50%
チャージのクールダウン: 0秒
クールダウン: 15秒
幸運の一撃発生率: 50%
死の一撃[強化](Enhanced Death Blow)
〈死の一撃〉のボスに与えるダメージが200%増加する。
〈死の一撃〉のボスに与えるダメージが200%増加する。
死の一撃[闘士](Fighter's Death Blow)
〈死の一撃〉が少なくとも1体の敵にダメージを与えると、20の怒気を獲得する。
〈死の一撃〉が少なくとも1体の敵にダメージを与えると、20の怒気を獲得する。
死の一撃[戦士](Warrior's Death Blow)
〈死の一撃〉が少なくとも1体の敵にダメージを与えると、3秒間〈バーサーク〉状態になる。
〈死の一撃〉が少なくとも1体の敵にダメージを与えると、3秒間〈バーサーク〉状態になる。
ラプチャー(Rupture)

前方の敵を突き刺して25%のダメージを与えた後、貫通させた武器を引き抜いて出血ダメージの合計に相当するダメージを与え、敵が受けていたすべての出血ダメージを解除する。
- ラプチャーで与える初期ダメージが確定ダメージはオーバーパワーになる
属性: 斬撃
チャージ: 2
チャージのクールダウン: 0秒
クールダウン: 10秒
幸運の一撃発生率: 50%
チャージ: 2
チャージのクールダウン: 0秒
クールダウン: 10秒
幸運の一撃発生率: 50%
ラプチャー[強化](Enhanced Rupture)
〈ラプチャー〉の使用中に武器を引き抜いた際に爆発を起こし、5秒かけて70%の出血ダメージを与える。
このダメージは筋力50ごとにx35%増加する。
〈ラプチャー〉の使用中に武器を引き抜いた際に爆発を起こし、5秒かけて70%の出血ダメージを与える。
このダメージは筋力50ごとにx35%増加する。
ラプチャー[闘士](Fighter's Rupture)
〈ラプチャー〉を少なくとも1体の敵に命中させると、ライフが最大値の22%にあたる回復をする。
〈ラプチャー〉を少なくとも1体の敵に命中させると、ライフが最大値の22%にあたる回復をする。
ラプチャー[戦士](Warrior's Rupture)
敵に〈ラプチャー〉を命中させると、攻撃速度が5秒間+40%上昇する。
敵に〈ラプチャー〉を命中させると、攻撃速度が5秒間+40%上昇する。
マイティスロー(Mighty Throw)

武器を投擲する。武器は当たると105%のダメージを与えて地面に刺さる。地面に刺さっている間、武器はパルスを発し毎秒50%のダメージを4秒間与える。
属性: 物理
クールダウン: 12秒
幸運の一撃発生率: 15%
クールダウン: 12秒
幸運の一撃発生率: 15%
マイティスロー[強化](Enhanced Mighty Throw)
投擲武器がなくなると攻撃速度が+25%増加する。
投擲武器がなくなると攻撃速度が+25%増加する。
マイティスロー[闘士](Fighter's Mighty Throw)
自身が投げた武器の付近で武器を交換するともう1回パルスが発生する。追加のパルスは5秒間、最大体力の5の障壁を生成する。
自身が投げた武器の付近で武器を交換するともう1回パルスが発生する。追加のパルスは5秒間、最大体力の5の障壁を生成する。
マイティスロー[戦士](Warrior's Mighty Throw)
〈マイティスロー〉の衝撃がx200%増加し、2秒間敵をスタンさせる。
〈マイティスロー〉の衝撃がx200%増加し、2秒間敵をスタンさせる。
格闘術(Pit Fighter)

近距離にいる敵に与えるダメージがx3%増加し、受けるダメージが2%軽減される。
冷酷無比(No Mercy)

派生元:格闘術
クリティカルヒット率が+3%増加する。
クリティカルヒット率が+3%増加する。
殺意(Slaying Strike)

派生元:格闘術
負傷および健全状態の敵へのダメージが5%増加する。
負傷および健全状態の敵へのダメージが5%増加する。
弱点感知(Expose Vulnerability)

派生元:冷酷無比または殺意
武器の達人スキルで直接ダメージを与えると、次のコアスキルによって敵を1秒間、脆弱状態にする。
武器の達人スキルで直接ダメージを与えると、次のコアスキルによって敵を1秒間、脆弱状態にする。
分厚い皮膚(Thick Skin)

直接ダメージを受けるたびに、ライフ最大値の0.6%にあたる強化を獲得する。
防御の構え(Defensive Stance)

派生元:分厚い皮膚
強化中、2%のダメージ減少率を追加で獲得し、ライフ最大値の0.5%を毎秒回復する。
強化中、2%のダメージ減少率を追加で獲得し、ライフ最大値の0.5%を毎秒回復する。
報復(Counteroffensive)

派生元:分厚い皮膚
ライフ最大値の50%を越える強化を得ている間、与えるダメージがx4%増加する。
ライフ最大値の50%を越える強化を得ている間、与えるダメージがx4%増加する。
抑制不能(Irrepressible)
派生元:分厚い皮膚、防御の構え、報復
武器の達人スキルを使用すると最大ライフの10%の強化を獲得する。
武器の達人スキルを使用すると最大ライフの10%の強化を獲得する。
脚部攻撃(Hamstring)

流血効果は、ダメージを与えるたびに、15%の確率で健全状態と負傷状態の70%のスロウ効果を与える。
骨砕き(Cut to the Bone)

派生元:脚部攻撃
脆弱状態の敵に与える出血効果がx5%増加する。
脆弱状態の敵に与える出血効果がx5%増加する。
奥義
狂戦士の憤怒(Wrath of the Berserker)

激高し、周囲の敵をノックバックさせ、5秒間、〈バーサーク〉および抑圧不可状態になる。次の10秒間は、基本スキルで直接ダメージを与えると5秒間〈バーサーク〉状態になる。
属性: 抑圧不可、バーサーク
クールダウン: 60秒
ランク5ボーナス: 〈狂戦士の憤怒〉が敵をノックバックする代わりに引き寄せて200%のダメージを与える。
クールダウン: 60秒
ランク5ボーナス: 〈狂戦士の憤怒〉が敵をノックバックする代わりに引き寄せて200%のダメージを与える。
狂戦士の憤怒[中級](Prime Wrath of the Berserker)
〈狂戦士の憤怒〉の発動中、移動速度が[20%]、怒気の生成量が30%増加する。
〈狂戦士の憤怒〉の発動中、移動速度が[20%]、怒気の生成量が30%増加する。
狂戦士の憤怒[上級](Supreme Wrath of the Berserker)
〈狂戦士の憤怒〉の発動中、50の怒気を消費するごとに〈バーサーク〉のダメージボーナスがx25%増加する。最大ダメージボーナスは、x100%。
〈狂戦士の憤怒〉の発動中、50の怒気を消費するごとに〈バーサーク〉のダメージボーナスがx25%増加する。最大ダメージボーナスは、x100%。
鋼鉄の大渦(Iron Maelstrom)

3段階で発動し、各武器に鎖を取り付けて攻撃を行う:
最初は両手持ちの殴打武器に鎖を取り付けて地面を殴りつけ、敵に75%のダメージを与えて2秒間スタンさせる。
次は両手持ちの斬撃武器で前方を薙ぎ払い、20%のダメージを与え、5秒間かけて120%の出血ダメージを与える。
最後は二刀流武器を振り回し、命中するごとに43%のダメージを与える。
最初は両手持ちの殴打武器に鎖を取り付けて地面を殴りつけ、敵に75%のダメージを与えて2秒間スタンさせる。
次は両手持ちの斬撃武器で前方を薙ぎ払い、20%のダメージを与え、5秒間かけて120%の出血ダメージを与える。
最後は二刀流武器を振り回し、命中するごとに43%のダメージを与える。
クールダウン: 45秒
幸運の一撃発生率: 24.1667%
ランク5ボーナス: 〈鋼鉄の大渦〉のダメージが負傷状態および健全状態の敵に対するダメージボーナスの60%分増加する。
幸運の一撃発生率: 24.1667%
ランク5ボーナス: 〈鋼鉄の大渦〉のダメージが負傷状態および健全状態の敵に対するダメージボーナスの60%分増加する。
鋼鉄の大渦[中級](Prime Iron Maelstrom)
〈鋼鉄の大渦〉のクリティカル率が+30%上昇し、クリティカルダメージがx50%増加する。
〈鋼鉄の大渦〉のクリティカル率が+30%上昇し、クリティカルダメージがx50%増加する。
鋼鉄の大渦[上級](Supreme Iron Maelstrom)
武器を切り替えると〈鋼鉄の大渦〉のクールダウンが1秒短くなる。
武器を切り替えると〈鋼鉄の大渦〉のクールダウンが1秒短くなる。
古の民の呼び声(Call of the Ancients)

3人の古の民を6秒間戦闘に援軍として招集する。
コーリックは敵に飛びかかって175%のダメージを与え、猛烈に武器を振るって命中ごとに59%のダメージを与える。
タリックは回転して旋風を起こし、敵に素早く攻撃して117%のダメージを与える。
マドウクは地面を打ち払いさせ、331%のダメージを与える。
コーリックは敵に飛びかかって175%のダメージを与え、猛烈に武器を振るって命中ごとに59%のダメージを与える。
タリックは回転して旋風を起こし、敵に素早く攻撃して117%のダメージを与える。
マドウクは地面を打ち払いさせ、331%のダメージを与える。
クールダウン: 50秒
幸運の一撃発生率: 30%
ランク5ボーナス:古の民の呼び声〉発動中は移動速度が50%、遠距離ダメージ減少率が20%上昇する。
幸運の一撃発生率: 30%
ランク5ボーナス:古の民の呼び声〉発動中は移動速度が50%、遠距離ダメージ減少率が20%上昇する。
古の民の呼び声[中級](Prime Call of the Ancients)
〈古の民の呼び声〉が発動中は攻撃速度が+20%上昇し、与えるダメージがx30%増加する。
〈古の民の呼び声〉が発動中は攻撃速度が+20%上昇し、与えるダメージがx30%増加する。
古の民の呼び声[上級](Supreme Call of the Ancients)
古の民が、さらなる力を獲得する:
コーリック: コーリックが〈フレンジー〉で敵にダメージを与えるたびに、10の怒気を獲得する。
タリック: タリックの〈ワールウィンド〉で敵にダメージを与えると、その敵の速度が1秒間50%低下する。
マドウク: マドウクが〈打ち払い〉を使うたびに、30%の確率で敵を3秒間スタンさせる。
古の民が、さらなる力を獲得する:
コーリック: コーリックが〈フレンジー〉で敵にダメージを与えるたびに、10の怒気を獲得する。
タリック: タリックの〈ワールウィンド〉で敵にダメージを与えると、その敵の速度が1秒間50%低下する。
マドウク: マドウクが〈打ち払い〉を使うたびに、30%の確率で敵を3秒間スタンさせる。
両手武器の達人(Heavy Handed)

両手武器を使っている場合、クリティカルダメージがx6%上昇する。
打撲(Wallop)

スタンまたは脆弱状態の敵に対し、殴打武器を使ったスキルの与えるダメージがx5%増加する。
荒ぶる力(Brute Force)

派生元:両手武器の達人または打撲
両手持ち武器を装備していると、オーバーパワーで敵に与えるダメージがx15%増加する。
両手持ち武器を装備していると、オーバーパワーで敵に与えるダメージがx15%増加する。
脳震盪(Concussion)

派生元:打撲
幸運の一撃: 殴打武器を使ったスキルが最大10%の確率で敵を2秒間スタンさせる。両手殴打武器の場合は、確率が最大15%になる。
幸運の一撃: 殴打武器を使ったスキルが最大10%の確率で敵を2秒間スタンさせる。両手殴打武器の場合は、確率が最大15%になる。
統制されし怒気(Tempered Fury)

怒気の最大量が5増加する。
怒りの衝動(Furious Impulse)

派生元:統制されし怒気
武器を切り替えるたびに怒気を2得る。
武器を切り替えるたびに怒気を2得る。
みなぎる怒り(Invigorating Fury)

派生元:統制されし怒気
コアスキルのダメージが45%増加するが、怒気消費量が100%増加する。
ダメージは負傷状態の敵に対しては2倍になる。
コアスキルのダメージが45%増加するが、怒気消費量が100%増加する。
ダメージは負傷状態の敵に対しては2倍になる。
強打者(Heavy Hitter)
奥義スキルとアースクエイク、ダスト・デビルのダメージが15%増加する。
決闘士(Duelist)

片手用武器を使用する際の攻撃速度が+3%上昇する。
重要パッシブ
燃え上る闘志(Unconstrained)

バーサーク状態のダメージボーナスが60%に増加する。ライフ65%未満の場合、常にバーサーク状態となり、物理ダメージ減少率が30%増加する。
歩く武器庫(Walking Arsenal)

両手用殴打武器、両手用斬撃武器、または二刀流武器のスキルを使用すると、ダメージが10秒間、15%増加する。
この3種のボーナスがすべて発動している間、操作障害効果持続時間と攻撃速度が25%増加する。
この3種のボーナスがすべて発動している間、操作障害効果持続時間と攻撃速度が25%増加する。
みなぎる怒り(Unbridled Rage)

コアスキルのダメージがx45%増加するが、消費する怒気がx100%増加する。
迸る流血(Gushing Wounds)

敵を流血させると、クリティカルヒット率と同じ確率で流血量が70%[x]増加し、さらにクリティカルヒットダメージボーナスの100%[x]増加する。
流血状態の敵に対してオーバーパワーを発生させると、5秒かけて150%の流血ダメージを与える爆発を起こす。
流血状態の敵に対してオーバーパワーを発生させると、5秒かけて150%の流血ダメージを与える爆発を起こす。
棘の甲皮(Barbed Carapace)
自身が消費する怒気25ごとに荊棘の加護が8秒間、+10%増加する。増加量は最大で120%。
クールダウンスキルを使用すると5秒間、束縛不可となり、通り抜けた敵に荊棘の加護ダメージの100%を与える。
添付ファイル
- あふれる怒気.png
- みなぎる怒り.png
- アイアン・スキン.jpg
- ウォークライ.jpg
- キック.jpg
- グラウンド・ストンプ.jpg
- スティール・グラスプ.jpg
- チャージ.jpg
- ハムストリング.png
- バッシュ.jpg
- フレイ.jpg
- フレンジー.jpg
- ブルート・フォース.png
- ヘヴィ・ハンド.png
- マイティスロー.jpg
- ラプチャー.jpg
- ランジング・ストライク.jpg
- リープ.jpg
- レンド.jpg
- ワールウィンド.jpg
- 一点集中.png
- 二刀流.jpg
- 俊敏さ.png
- 内なる叫び.png
- 冷酷無比.png
- 分厚い皮膚.png
- 反攻.png
- 反骨の鎧.png
- 古の大槌.jpg
- 古の民の呼び声.jpg
- 威風堂々.png
- 弱点発見.png
- 怒りの衝動.png
- 戦いの雄叫び.jpg
- 戦の熱狂.png
- 抑えきれない怒り.png
- 抑制されし怒気.png
- 挑発のシャウト.jpg
- 攻撃的耐性.png
- 果てしなき怒気.png
- 格闘士.png
- 武力行使.png
- 歩く武器庫.png
- 死の一撃.jpg
- 殴打.png
- 殺戮攻撃.png
- 決闘士.png
- 狂戦士の憤怒.jpg
- 素早い衝動.png
- 血の吹き出る傷.png
- 衝撃蓄積.png
- 襲撃部隊の頭目.png
- 轟く雄叫び.png
- 迸る荊棘.png
- 鋼鉄の大渦.jpg
- 防御の構え.png
- 隆起.jpg
- 非抑制.png
- 骨に達する傷.png