ミニオンビルド
シーズン8から召喚属性になった古の民の呼び声をメインスキルに戦うビルド。
アリートの足並みで古の民の呼び声を強化するのがポイント。
また、ハロガスの激高とラプチャーでスキルのクールダウンを短縮して、古の民の呼び声の連続使用を狙う。
また、ハロガスの激高とラプチャーでスキルのクールダウンを短縮して、古の民の呼び声の連続使用を狙う。
ボスパワーはメインにモディファイアパワーを引き出しやすいグリゴワールの雷方陣
モディファイアに召喚のダメージを強化するビーストマスターの訓練、脆弱ダメージを強化する憎悪の先駆者の集中射撃、ダメージを底上げするリリスの憎悪の風などが相性が良い。
モディファイアに召喚のダメージを強化するビーストマスターの訓練、脆弱ダメージを強化する憎悪の先駆者の集中射撃、ダメージを底上げするリリスの憎悪の風などが相性が良い。
武器の技量スロットは脆弱ダメージを強化する両手斧が良い。
→ダッシュストライクでフューリーを貯めつつ
→シャウトスキルでバフを維持しながら
→ラプチャー+ハロガスの激昂でクールダウン短縮を狙って
可能な限り古の民の呼び声を使用するのが基本的な動き
→シャウトスキルでバフを維持しながら
→ラプチャー+ハロガスの激昂でクールダウン短縮を狙って
可能な限り古の民の呼び声を使用するのが基本的な動き
▼英語ビルド・ガイド例:
▼日本語ビルド・ガイド例:
アースクエイクビルド
怒れる山の外套、バル・カソスの化身、アースクエイクの化身、ルーン:テックなどでアースクエイクを発生させて戦うビルド。
敵に突っ込み、高いダメージを出す事ができるビルドで、高難易度の奈落やスピードファーミングに優れる。
ボスパワーはメインに高頻度で発動が狙えるアレックのタロン
モディファイアにダメージ増加のシネラトの炎、クリティカル率を上昇させる憎悪の抱擁の迅速、メインボスパワーと合わせて脆弱ダメージを増加させる憎悪の先駆者の集中射撃などが候補となる。
ブラックメイラーの妨害工作で耐久を高めつつ、慢心の化身でダメージをあげる組み合わせも候補。
モディファイアにダメージ増加のシネラトの炎、クリティカル率を上昇させる憎悪の抱擁の迅速、メインボスパワーと合わせて脆弱ダメージを増加させる憎悪の先駆者の集中射撃などが候補となる。
ブラックメイラーの妨害工作で耐久を高めつつ、慢心の化身でダメージをあげる組み合わせも候補。
武器の技量スロットは脆弱ダメージを強化する両手斧が良い。
ダッシュストライクとルーン:テックでアースクエイクを発動させる
→PC操作の場合はカーソル位置にアースクエイクが発生することを活かし、ダメージを与えたい範囲を意識しながら戦う
→アースクエイクで範囲ダメージを与えつつ、古の大槌でボスなどを中心にしたダメージを与える
→できるだけシャウトスキルで自身をバフしつつ、ボスなどには狂戦士の憤怒でダメージを底上げする
→PC操作の場合はカーソル位置にアースクエイクが発生することを活かし、ダメージを与えたい範囲を意識しながら戦う
→アースクエイクで範囲ダメージを与えつつ、古の大槌でボスなどを中心にしたダメージを与える
→できるだけシャウトスキルで自身をバフしつつ、ボスなどには狂戦士の憤怒でダメージを底上げする
▼英語ビルド・ガイド例:
▼日本語ビルド・ガイド例: