- ダンジョンで開放できる力の化身
- 防御
- 攻撃
- 荒々しき鉤爪の化身(Aspect of Wild Claws)
- 舞い落ちる羽根の化身(Aspect of Falling Feathers)
- 刈り手が携えし化身(Reaper's Aspect)
- 無慈悲なる化身(Unrelenting Aspect)
- 舞い戻りし化身(Rebounding Aspect)
- 悪疫の化身(Aspect of Pestilence)
- 逆毛立つ復讐の化身(Aspect of Bristling Vengeance)
- 飽くなき化身(Insatiable Aspect)
- 刺毛備えし化身(Bristleback Aspect)
- 拷問者が携えし化身(Tormentor's Aspect)
- 堕獄の易者の化身(Fell Soothsayer's Aspect)
- 危惧の化身(Aspect of Apprehension)
- リソース
- ユーティリティ
- 機動力
- レジェンダリー専用
- 防御
- 攻撃
- 堅固なる命中の化身(Aspect of Unyielding Hits)
- 連撃の化身(Aspect of Combined Strikes)
- 寄生する毒虫の化身(Aspect of Infestation)
- 転嫁する力の化身(Aspect of Redirected Force)
- 飢えるラヴェジャーの化身(Starving Ravager's Aspect)
- 呼び戻す羽根の化身(Aspect of Recalling Feathers)
- 単純な報復の化身(Aspect of Simple Reprisal)
- 平原の力の化身(Aspect of Plains Power)
- 即応せし潜在力の化身(Aspect of Potent Exchange)
- 止めどなき鉤爪の化身(Aspect of Endless Talons)
- 凶猛の化身(Rip and Tear Aspect)
- リソース
- ユーティリティ
- 機動力
ダンジョンで開放できる力の化身
これらの化身は特定のダンジョンを攻略するかレジェンダリーアイテムを分解することで開放される。
防御

傷負いが携えし化身(Bruiser's Aspect)
失ったライフ最大値の1%につき防御力が+2%上昇し、荊棘の加護を得る。
- ナハントゥのクトクーの洞窟をクリアすることで解放
偏向の化身(Aspect of Deflection)
〈カウンター攻撃〉が発動中、戻ってきた〈レイザーウィング〉をはじき返して再び送り出す。
その他の小投射体も同様に敵に反射され、命中時に〈カウンター攻撃〉の基礎ダメージの26%のダメージを与える。
その他の小投射体も同様に敵に反射され、命中時に〈カウンター攻撃〉の基礎ダメージの26%のダメージを与える。
- ナハントゥの眠らざるホロウをクリアすることで解放
頑強の化身(Aspect of Tenacity)
活力最大値のときに獲得した活力40~20ごとに決意を得る。この効果により、上限を5超えて決意を蓄積可能になる。
- ナハントゥの餌場をクリアすることで解放
動的制圧の化身(Aspect of Kinetic Suppression)
非基本の機動力スキルを使用すると決意を1獲得し、次の〈コンカッシブ・ストンプ〉が自身の周囲に円を描くように発動する。
- ナハントゥのファライの崖をクリアすることで解放
時空切開の化身(Aspect of Temporal Incisions)
〈爪連撃〉を使用すると発動中の顕現スキル効果の持続時間が0.25秒延長される。延長は最大2秒。
- ナハントゥの腐りかけの食料庫をクリアすることで解放
攻撃

荒々しき鉤爪の化身(Aspect of Wild Claws)
〈掻き払い〉で姿を現したジャガーの精霊がランダムな敵に〈掻き払い〉を行い、基礎ダメージの[65 - 85]%のダメージを与える。
- ナハントゥの秘儀司祭の火葬場をクリアすることで解放
舞い落ちる羽根の化身(Aspect of Falling Feathers)
機動力スキルまたは回避で移動すると、通過した背後に嵐羽が発生する。
嵐羽は空から落ちてくるようになり、それぞれ命中時に[75 - 100]の電撃ダメージを与える。
嵐羽は空から落ちてくるようになり、それぞれ命中時に[75 - 100]の電撃ダメージを与える。
- ナハントゥの不浄なる巣をクリアすることで解放
刈り手が携えし化身(Reaper's Aspect)
毒状態にした敵の回復効果が100%低下し、その敵に対するイーグルスキルのクリティカルヒット率が+10%上昇する。
- ナハントゥのつぶやきの螺旋をクリアすることで解放
無慈悲なる化身(Unrelenting Aspect)
〈圧砕の手〉の連続使用の3回目ごとに追加で自身の周囲を10回叩きつけ、命中ごとに基礎ダメージの25%のダメージを与える。
- ナハントゥの激高の残骸をクリアすることで解放
舞い戻りし化身(Rebounding Aspect)
〈大羽根の猛襲〉の羽根が到達した頂点で爆発した後、使用された位置へ戻ってくる。行きと戻りどちらも通常の35%のダメージを与える。
- ナハントゥの悪意の鍛冶場をクリアすることで解放
悪疫の化身(Aspect of Pestilence)
〈毒針〉が標的の位置に悪疫の虫の群れを発生させて、命中ごとに〈毒針〉の基礎ダメージの35%のダメージを与える。
悪疫の虫の群れの持続時間が+50%延長し、外向きに広がるようになる。
悪疫の虫の群れの持続時間が+50%延長し、外向きに広がるようになる。
- ナハントゥの神聖なる石をクリアすることで解放
逆毛立つ復讐の化身(Aspect of Bristling Vengeance)
〈仕返し〉が前方にエコーを発し、追加で自身の荊棘の加護ダメージの40%を敵に与える。
- ナハントゥの鉄の慰霊碑をクリアすることで解放
飽くなき化身(Insatiable Aspect)
発動中の〈死の這行〉の群れの持続時間が、キルにより0.2秒延長される。群れが早期に入れ換えられると、爆発して本来与えるダメージの100%を与える。
- ナハントゥの裏切られし墓所をクリアすることで解放
刺毛備えし化身(Bristleback Aspect)
攻撃を回避またはブロックすると、[100 - 200]%の荊棘の加護を発動し、攻撃者に荊棘の加護で反撃する。
- ナハントゥのラザクの降下をクリアすることで解放
拷問者が携えし化身(Tormentor's Aspect)
毒を受けながら移動する敵は荊棘の加護ダメージの50%を毎秒追加ダメージとして受ける。
- ナハントゥの忘れられし亡骸をクリアすることで解放
堕獄の易者の化身(Fell Soothsayer's Aspect)
顕現スキルを使用すると周囲の敵が5秒間、脆弱になる。
脆弱状態の敵を倒すと、とどめとなった攻撃のダメージの15%が付近にいる別の敵1体に波及する。
脆弱状態の敵を倒すと、とどめとなった攻撃のダメージの15%が付近にいる別の敵1体に波及する。
- ナハントゥのウラリアン埋葬所をクリアすることで解放
危惧の化身(Aspect of Apprehension)
敵が80%以上のスロウ状態になると、同時に3秒間、恐怖状態になる。恐怖状態の敵に対するダメージがx20%増加する。
- ナハントゥのスカツィミ神殿をクリアすることで解放
リソース

ユーティリティ

乱気流の化身(Aspect of Turbulence)
〈飛翔〉が着地点に〈渦〉を発生させ、ダメージがx25%増加する。
- ナハントゥの荒れ果てた原野をクリアすることで解放
機動力

機運の化身(Aspect of Momentum)
回避後、次のコアスキルを使用時に標的に駆け寄り、x15%増加したダメージを与える。
- ナハントゥの獣の墓地をクリアすることで解放
迅速なる化身(Aspect of Haste)
移動中に1.5秒間、毎秒+10%のボーナス移動速度を獲得する。ボーナスは最大で+30%。
- ナハントゥの沸騰の地下道をクリアすることで解放
レジェンダリー専用
これらの化身はレジェンダリー・アイテムを分解することで開放される。
防御

仮借なき化身(Ruthless Aspect)
敵に対するジャガースキルのクリティカルヒット率が、その敵が失っているライフの10%ごとに+1%上昇する。
ジャガースキルのクリティカルヒット率が常に15%増加するようになりました。
ジャガースキルのクリティカルヒット率が常に15%増加するようになりました。
襲撃者が携えし化身(Raider's Aspect)
健全状態の敵に毒を与えると、ライフ最大値の1%を回復する。
忌避の化身(Aspect of Avoidance)
敵の攻撃が命中するたびに、その敵に対する回避率が+6%上昇する。回避が成功するとこのボーナスはリセットされる。
持久の化身(Aspect of Endurance)
保有する猛威の蓄積1つごとに2%の確率で攻撃を受けても決意が減少しない。
活性化する意志の化身(Aspect of Invigorating Will)
決意の蓄積を1つ失うと25%の確率でライフ最大値の5%を回復する。
多重結界の化身(Aspect of Layered Wards)
障壁が有効になっている間、ブロック時ダメージ減少率が+20%上昇する。
封じ込めの化身(Aspect of Interdiction)
決意の蓄積1つごとにブロック率+1%を獲得する。
森の力の化身(Aspect of Forest Power)
幸運の一撃: 最大+25%の確率で、10秒間神秘の円陣を作る。
神秘の円陣内でゴリラスキルを使用するとスキルが強化され、一定間隔でライフ最大値の25%の障壁を得て、発動中は防御力が+5%上昇する。
神秘の円陣内でゴリラスキルを使用するとスキルが強化され、一定間隔でライフ最大値の25%の障壁を得て、発動中は防御力が+5%上昇する。
攻撃

堅固なる命中の化身(Aspect of Unyielding Hits)
ゴリラスキルを使用すると3秒間、武器ダメージが防御力の10%増加する。最大1500のボーナス武器ダメージを与える。
連撃の化身(Aspect of Combined Strikes)
異なる基本スキルを使用するたびに10秒間、すべてのダメージがx5%増加する。
寄生する毒虫の化身(Aspect of Infestation)
幸運の一撃: センティピードスキルが最大35%の確率で標的から悪疫の虫の群れを発生させて、命中するたびに[1295]の毒ダメージを与える。
悪疫の虫の群れは、その基礎ダメージの100%も6秒間にわたり毒ダメージとして与えるようになる。
悪疫の虫の群れは、その基礎ダメージの100%も6秒間にわたり毒ダメージとして与えるようになる。
転嫁する力の化身(Aspect of Redirected Force)
ブロック率のx30%に等しいクリティカルヒットダメージを得る。ブロックするとこのボーナスは10秒間、2倍になる。
飢えるラヴェジャーの化身(Starving Ravager's Aspect)
〈ラヴェジャー〉の持続時間がなくなり、代わりに枯渇するまで活力を毎秒14消費するようになる。
〈ラヴェジャー〉の持続時間を延長する効果は代わりに活力を生成するようになる。
〈ラヴェジャー〉の持続時間を延長する効果は代わりに活力を生成するようになる。
呼び戻す羽根の化身(Aspect of Recalling Feathers)
集中スキルを使用すると付近の嵐羽をすべて呼び戻して、羽根が通過した敵すべてに[75 - 150]%の電撃ダメージを与える。
付近に嵐羽がない場合、代わりに10枚の嵐羽をランダムに自身の周囲に発生させる。
付近に嵐羽がない場合、代わりに10枚の嵐羽をランダムに自身の周囲に発生させる。
単純な報復の化身(Aspect of Simple Reprisal)
基本スキルの3回目の攻撃時に10%の確率で〈仕返し〉を発動する。
平原の力の化身(Aspect of Plains Power)
幸運の一撃: 最大+25%の確率で、10秒間神秘の円陣を作る。
神秘の円陣内でジャガースキルを使用すると、円陣にいる間はそのスキルが強化され、猛威が最大値に保たれて蓄積1あたりダメージがx[2.0 - 5.0]%上昇する。
神秘の円陣内でジャガースキルを使用すると、円陣にいる間はそのスキルが強化され、猛威が最大値に保たれて蓄積1あたりダメージがx[2.0 - 5.0]%上昇する。
即応せし潜在力の化身(Aspect of Potent Exchange)
攻撃を回避した際に1の決意を獲得する。潜在力スキルが決意を2消費して、ダメージがx15%増加する。
止めどなき鉤爪の化身(Aspect of Endless Talons)
〈レイザーウィング〉が敵に命中するとイーグルスキルのダメージが4秒間1%[x]増加する。増加量は最大30~50%[x]。〈レイザーウィング〉のクリティカルヒットが蓄積を3付与する。
凶猛の化身(Rip and Tear Aspect)
〈爪連撃〉のダメージが10~30%[x]増加し、使用時に持つチャージ数に応じて発揚される。
1:ライフ最大値の15%を回復する。
2:確定でオーバーパワーになる。
3:確定でクリティカルヒットになる。
4+:1回追撃する。
1:ライフ最大値の15%を回復する。
2:確定でオーバーパワーになる。
3:確定でクリティカルヒットになる。
4+:1回追撃する。
- パッチ2.2.0で追加
リソース

活気の化身(Aspect of Exhilaration)
幸運の一撃: 敵に命中すると最大15%の確率で回避のクールダウン時間が5秒短縮される。保有する猛威の蓄積1つごとにこの確率は5%上昇する。
力満ちし羽根の化身(Aspect of Empowered Feathers)
幸運の一撃: 最大25%の確率でイーグルスキルが嵐羽1枚を標的の場所に発生させる。
嵐羽を1枚拾うたびに機動力スキルのクールダウンが0.5秒短縮する。
嵐羽を1枚拾うたびに機動力スキルのクールダウンが0.5秒短縮する。
敏活の化身(Aspect of Alacrity)
移動中、防御スキルのクールダウン時間が10%短縮される。
ユーティリティ

搦めし泥沼の化身(Aspect of Binding Morass)
近距離の敵または間接的にダメージを与えた敵が3秒間、30~70%のスロウ状態になる。
スロウ状態の敵に与えるダメージが10~30[x]%増加する。
スロウ状態の敵に与えるダメージが10~30[x]%増加する。
決闘士が携えし化身(Duelist's Aspect)
猛威最大値が1増加する。
反射防御の化身(Aspect of Reactive Armor)
- 10%のブロック率を獲得する。敵からの攻撃をブロックすると30%の確率で相手にコスト無しで〈コンカッシブ・ストンプ〉を使用する。
威圧的な化身(Menacing Aspect)
周囲の敵が5秒間、継続的に〈災禍〉の影響を受ける。
地の力の化身(Aspect of Soil Power)
幸運の一撃: 最大+25%の確率で、10秒間神秘の円陣を作る。
神秘の円陣内でセンティピードスキルを使用するとスキルが強化され、一定間隔で円陣内の敵に6秒間にわたり180%の毒ダメージを与え、それらの敵に付与された操作障害効果を延長する。
神秘の円陣内でセンティピードスキルを使用するとスキルが強化され、一定間隔で円陣内の敵に6秒間にわたり180%の毒ダメージを与え、それらの敵に付与された操作障害効果を延長する。
反転攻勢の化身(Aspect of Rallying Reversal)
敵1体に操作障害効果を与えると20%の確率で猛威を1獲得する。
機動力

速やかなる羽の化身(Aspect of Fleet Wings)
〈レイザーウィング〉に顕現スキルの性質が加わり、以下を得る:
パッシブ: 束縛不可になる。
アクティブ: 有効な〈レイザーウィング〉1本につき移動速度が+15%上昇する。
パッシブ: 束縛不可になる。
アクティブ: 有効な〈レイザーウィング〉1本につき移動速度が+15%上昇する。
空の力の化身(Aspect of Sky Power)
幸運の一撃: 最大+25%の確率で、10秒間神秘の円陣を作る。
神秘の円陣内でイーグルスキルを使用するとスキルが強化され、それらが自身と共に移動して、回避した際に[1665]の電撃ダメージを与える。
神秘の円陣内でイーグルスキルを使用するとスキルが強化され、それらが自身と共に移動して、回避した際に[1665]の電撃ダメージを与える。