武器
ラマラドニの最高傑作(Ramaladni's Magnum Opus)

この武器を使ったスキルの与えるダメージが、所有する怒気1につきx[0.2 – 0.5]%増加する。ただし、怒気は毎秒10減少する。
- 秒間攻撃回数: 1.1 (高速)
- クリティカルヒットダメージ: +[40 – 50]%
- 筋力: +[76 – 90]
- リソース最大値: +[12 – 20]
- オーバーパワー・ダメージ: +[50 – 60]%
「彼がいなければ、ワインは甘くなく、炉は暖かくなく、刃は鋭くなくなる。血の繋がった兄弟は亡くなったが、バル=カソスの意思で我々はいつか再会するだろう」- ラマラドニへの哀悼歌
古の誓い(Ancients' Oath)

〈鋼の縛鎖〉使用時に鎖を追加で2本発射する。5秒間にわたり〈鋼の縛鎖〉を受けた敵に対して自身が与えるダメージがx[40 – 60]%増加する。
- 秒間攻撃回数: 0.9(低速)
- 近距離の敵へのダメージ: +[207 – 270]%
- クールダウン時間短縮: [12 – 16]%
- 筋力: +[198 – 270]
- 鋼の縛鎖のランク: +[4 – 6]
満月の前の晩は、満月の夜よりもはるかに危険な場合がある。狂乱が押し寄せ始めるものの、ハンターの姿を獲物の視界から隠すのには十分な闇に包まれるのだ。
ヘルハンマー(Hellhammer)

〈打ち払い〉が地面を発火させて敵を炎上させ、4秒間でXの追加ダメージを与える。これは筋力100につき25%増加する。
- 秒間攻撃回数: 0.9(低速)
- 炎上の敵へのダメージ: +300%
- 打ち払いの大きさ: +[52 – 70]%
- 打ち払いのランク: +[4 – 6]
- 打撲のランク: +[2 – 4]
- 筋力: +[252 – 360]
悪魔の王子イコノスは、この地獄のハンマーで何百人もの天界の軍団兵を殺害し、最後は大天使インペリウスに倒された。
オーバーキル(Overkill)

〈死の一撃〉が衝撃波を作り出し、基礎ダメージの[60 – 80]%を敵に与える。また、この効果で敵を倒すと〈死の一撃〉のクールダウンがリセットされる。
- 秒間攻撃回数: 0.9(低速)
- 負傷した敵へのダメージ: +350%
- 筋力: +[198 – 270]
- 物理ダメージ: +[342 – 450]%
- 脆弱ダメージ: +[125 – 170]%
- 死の一撃のランク: +[4 – 6]
沼地に生息する異形の蛇は、獲物を殺すだけでは満足しない。彼らは、死ぬ前にできるだけ多くの苦しみを与えることに悪意に満ちた喜びを感じているようだ。
紅の原野(Fields of Crimson)

この武器を使用時、1体以上の敵に〈ラプチャー〉でダメージを与えると血だまりが発生し、そこに足を踏み入れた敵に、6秒間にわたりXの流血ダメージを与える。血だまりの中にいる敵は被ダメージがx70%増加する。
- 脆弱ダメージ: +130%
- 流血の敵へのダメージ: +[406 – 550]%
- ラプチャーの大きさ: +[52 – 70]%
- 筋力: +[198 – 270]
- ラプチャーのクールダウン時間短縮: [16 – 25]%
「我々は長い間、肉食獣と戦い、多くの血を浴びてきた。しばらくすると、自分が本当はどちらの側なのかわからなくなる」- クレーン族の戦士、デイリル
第三の刃 (The Third Blade)

武器の達人スキルがコアスキルの性質を併せ持ち、100%のクールダウン時間短縮を得る反面、怒気を消費するようになり、通常ダメージの50~70%のダメージを与える。
- 近距離の敵へのダメージ: +65.0%
- 脆弱ダメージ: +[30.0 – 40.0]%
- 筋力: +[99 – 135]
- 武器の達人スキルのダメージ: [57.5 – 80.0]%
- キル時の怒気回復量: +[1 – 2]
「自制心、慈悲、名誉…これらは弱者や被支配者が作り出した枷である」―武具師ヘファスト
- パッチ1.5.0で追加
防具
100,000歩(100,000 Steps)

〈歩く武器庫〉の重要パッシブ効果を完全に発動または更新した際、自動的に〈グラウンド・ストンプ〉を使用して[50 – 100]の怒気を得る。効果が発動するのは5秒に1回のみ。
- 回避により3秒間、攻撃速度: +10%
- 移動速度: +[12.5 – 18]%
- 〈歩く武器庫〉のボーナス1つにつき移動速度: +[5 – 7]%
- スタンの敵へのダメージ: +[82.5 – 105]%
- グラウンドストンプの大きさ: +[46.5 – 60]%
「多くのバーバリアンが恐怖の地に残る中、牛族、鶴族、熊族の小集団が新しい家を求めてこの地を選んだ。- バル=カソスの子供たちの歴史
ハロガスの激高(Rage of Harrogath)

幸運の一撃: 敵を流血状態にした際、最大[20 – 60]%の確率でスキルのクールダウンが1秒短縮される。(バーバリアンのみ)
- ライフ最大値: +[638.21]
- 流血の敵からのダメージ減少率: [8 – 12.5]%
- クリティカルヒット率: +[6 – 8]%
- 継続ダメージ: +[72.5 – 95]%
バールのアリート山襲撃に対する最後の抵抗拠点であるハロガスは、ワールドストーンと共に壊滅した。生き残った人々は、故郷を失う原因になった裏切りを決して許さない。
ゴールの破壊的手甲(Gohr's Devastating Grips)

〈ワールウィンド〉が3秒ごとに爆発し、300~600%増加したダメージを火炎ダメージとして与える。〈ワールウィンド〉でクリティカルヒットが発生すると、次の爆発までの時間が0.4秒短縮される。最短で1秒になる。
- 近距離の敵へのクリティカルヒット率: [13.5 – 22.5]%
- 移動速度: +[8 – 12.5]%
- 攻撃速度: +[10.5 – 15]%
- ワールウィンドのランク: +[3 – 5]
「この手袋の無骨な構造は、その強さを裏付けている。ゴールは明らかに職人ではなかったが、彼の作品の功績を無視するのは愚かなことだ」- バーレットの道具帳
- 2秒ごとに1回または終了後に爆発するようになり、命中回数の上限がなくなった。
- 爆発サイズは〈ワールウィンド〉のサイズ増加の影響を受ける。
鉄人ジョリッツの牙付き兜(Tuskhelm of Joritz the Mighty)

すでにバーサーク状態のときにバーサーク効果を得ると、[40 – 60]%の確率でさらに激高してダメージが35%増加し、1秒ごとに怒気を6獲得して、10%のクールダウン時間短縮効果を得る。
- バーサーク状態中のダメージ: +[103.5 – 135]%
- バーサーク状態の間、攻撃速度: +[6 – 8]%
- バーサーク状態の間、攻撃速度: +[10.5 – 15]%
- ライフ最大値: +[638.21]
強制収容所を解放するためにレコーと共に戦っていたジョリッツは、倒した敵からこの傷のある兜を手に入れた。ジョリッツの伝説が広まるにつれて、その独特な形状は彼の偉業と同列に語られるようになった。
- パッチ1.2.0で追加
アリートの足並み(Arreat's Bearing)

自分が召喚した古の民が強化される。
- コーリックはアースクエイクを起こし、跳躍して4秒間にわたり物理ダメージを与える。
- タリックはダスト・デビルを出現させ、旋風を起こしてダメージを与える。
- マドウクは地面を打ち払い、火を放って4秒間にわたり敵に追加の炎上ダメージを与える。
- 奥義ダメージ: +[251 – 350]%
- 古の民の呼び声のクールダウン時間短縮: [23.5 – 32.5]%
- ライフ最大値: +[638.21]
- 全耐性: +[26 – 35]%
「立ち上がれ同胞よ、踏みにじられた誇りを取り戻すのだ!古の民の血は我ら一人一人に流れている!我らこそ嵐。大地を割り、大渦を操る者。神々の炎は今なお燃えん!神々は我らと共にあり!」―イルダ
- パッチ1.4.0で追加
双撃(Twin Strikes)

〈二刀流〉を4回使用後、〈二刀流〉が続けて2回追加で命中し、3秒間それぞれのダメージが110~140%増加する。
- 攻撃速度: +[15.5 – 20]%
- 二刀流のダメージが倍になる確率: +[9 – 11]%
- 筋力: +[76 – 90]
- 二刀流のランク: +[2 – 3]
「一度で仕留められなければ、二度打て」 ―熊の一族の格言
- パッチ1.4.0で追加
犬畜生の兜(Ugly Bastard Helm)

〈狂戦士の憤怒〉発動時に爆発して[3700 - 11100]の火炎ダメージを敵に与える。バーサーク中はすべての攻撃が火炎ダメージに変換され、火炎ダメージがx[80 – 100]%増加する。
- 火炎耐性: +[100]%
- 溢れる怒気: +[13 – 15]
- 狂戦士の憤怒のクールダウン時間短縮: [8 – 12.5]%
- 幸運の一撃: 最大40%の確率で+[4250 – 6750]の火炎ダメージを与える
「ここは地獄界かい?あんた、ゾルモグの犬っころみたいな見た目だよ」―ヴァリアナ
- パッチ2.0.1で追加
怒れる山の外套(Mantle of Mountain's Fury)
〈古の大槌〉がダメージを与える波動線も発生させるようになる。波動線は命中した敵に4秒間、60~80%のスロウ効果を与える。波動線がアースクエイクを通過した場合、爆発してそのアースクエイクの合計ダメージを与えて消滅する。
- アースクエイクの爆発後5秒間、〈古の大槌〉のダメージが+100%
- 防御力: +[200 – 350]
- 〈古の大槌〉のランク: +[3 – 5]
- 〈防御の構え〉: +[2 - 3]
- アースクエイクのダメージが倍になる確率: +[13.5 - 22.5]%
- パッチ2.1.0で追加
アジャド・デンの災厄(Bane of Ahjed-Den)
12秒ごとに次に使用する〈マイティスロー〉のパルスを直ちに起爆させて、火炎ダメージとして400~600%増加したダメージを与える。
- 〈マイティスロー〉のランク: +[4 – 6]
- クリティカルヒットダメージ: +[114 - 150]%
- 1秒あたりの怒気生成量: +[7 - 10]
- クールダウン時間短縮: +[8 - 12.5]%
- パッチ2.2.0で追加
アミュレット
バトル・トランス(Battle Trance)

〈フレンジー〉の蓄積最大値が2増加する。蓄積が最大値の間、与えるダメージがx[15 – 30]%増加し、ほかのスキルの攻撃速度が+[35 – 55]%増加する。
- 全属性耐性: +[25]%
- クリティカルヒット率: +[6 – 8]%
- 近距離の敵から受けるダメージ減少率: [8 – 12.5]%
- 決闘士のランク: +[4 – 6]
- フレンジーのランク: +[2 – 3]
- 幸運の一撃: 最大10%の確率で〈フレンジー〉の蓄積を1つ得る。
「戦いの最中、彼を襲った変化は恐ろしいものだった。彼の目はダイヤモンドのように硬くなり、その動きは… 彼だけに聞こえる音楽に合わせて踊っているようだった」- ダーヴィン隊長
不壊の鎖(Unbroken Chain)

〈鋼の縛鎖〉を使用すると〈鋼鉄の大渦〉のクールダウン時間が[3.3 - 10.0]秒短縮する。〈鋼鉄の大渦〉でダメージを受けた敵の与ダメージが6秒間、[20 - 40]%減少する。
- 全属性耐性: +[25.0]%
- 移動速度: [12.5 – 18.0]%
- 奥義スキルのダメージ: [219.0 – 300.0]%
- クールダウン時間短縮: +[13.5 – 22.5]%
- 殺意のランク: +[2 – 3]
「戦匠レコーが部族の者らを解放した後も、雄牛の一族はサモーレン帝国の支配の下で死んでいった同胞に敬意を表して首輪や鎖を身に着け続けた。
- パッチ1.5.0で追加
指輪
赤き怒りの指輪(Ring of Red Furor)

5秒以内に怒気を100消費した後、次の5秒以内に使用した非連続発動のコアまたは武器の達人スキルが必ずクリティカルヒットになり、x%のクリティカルヒットダメージボーナスを与える。
- 全属性耐性: +10%
- 火炎耐性: +10%
- リソース最大値: +[9 – 15]
- 攻撃速度: +[7 – 9]%
- クリティカルヒットダメージ: +[88 – 115]%
- 火炎耐性: +[32 – 40]%
「怒りは力を与えるが、心を惑わせるもの。我々は目的の一点に怒りを集中する術を学び、聖なる使命を常に第一義としなければならない」―タリックからマドウクへ
- パッチ1.2.2で追加
貪欲の指輪(Ring of the Ravenous)

〈レンド〉の持続時間が[4 – 8]秒延長される。
決闘スキルで敵にダメージを与えると、〈レンド〉の流血効果が2個蓄積する。この効果が発動するのは、それぞれの敵に対し1秒に1回のみ。
決闘スキルで敵にダメージを与えると、〈レンド〉の流血効果が2個蓄積する。この効果が発動するのは、それぞれの敵に対し1秒に1回のみ。
- 全属性耐性: +10%
- シャドウ耐性: +10%
- クリティカルヒット率: +[9 – 11]%
- 脆弱ダメージ: +[46.5 – 60]%
- 決闘スキルのランク: +[1 – 2]
- レンドのランク: +[2 – 3]%
「飢えというものは最初は小さく、心の片隅の痒みのように始まる。まだ抑えることができると自らに嘘をつき続け、自分のことすらわからなくなる頃にはとうに手遅れだ」―ヴァリアナ
- パッチ1.3.0で追加