ボスパワー概要

シーズン8で追加される新しいビルド要素。
ボスパワーは、サンクチュアリ各地に出現する標的のボスを今シーズン初めて倒したあとに習得できる。
ボスパワーは、サンクチュアリ各地に出現する標的のボスを今シーズン初めて倒したあとに習得できる。
ボスパワーは24種類あり、それぞれメインとモディファイアという2つの効果がある。
装備したパワースロットの種類により発動する。
装備したパワースロットの種類により発動する。
- メイン:ビルドの中核となる能力
- モディファイア:メインを補強し、パワーアップする効果
メインを1種類、モディファイアを3種類まで同時に発動させられる。
ボスパワー一覧
どの難易度でも習得可能
彷徨う死体のチェストビーム(Wandering Death's Chest Beam)
獲得方法:ワールドボス「彷徨う死体」(Wandering Death)を倒すと習得可能
- メイン:スキルの連続発動中、ビームを発生させて毎秒300%の凍傷ダメージを与える。このビームが命中した敵は1秒間、使用者から受けるダメージが50%[x]増加する。
- モディファイア:メインのボスパワーが、ライフが15%未満の非ボスの敵に命中すると、相手を即座に処刑する。敵を処刑するとプライマリリソースを25獲得する。
アシャバの毒息(Ashava's Poison Breath)
獲得方法:ワールドボス「アシャバ」(Ashava)を倒すと習得可能
- メイン:継続ダメージを受けている敵に命中すると酸性の波を発生させ、4秒間にわたり400%の毒ダメージを与える。継続ダメージを受けている標的の現在のライフの1%ごとに10%の追加毒ダメージを与える。
- モディファイア:1回の発動につき一度に限り、メインのボスパワーで敵1体にダメージを与えると、3秒間にわたり相手に追加で45%の毒ダメージを与える。
アヴァリスの鉱石爆弾(Avarice's Explosive Ore)
獲得方法:ワールドボス「呪われし黄金のアヴァリス」(Avarice the Gold Cursed)を倒すと習得可能
- メイン:プライマリリソースの超過分を獲得すると、鉱石爆弾を1個発生させる。2.5秒後に鉱石爆弾が爆発して700%の火炎ダメージを与える。一度に発生させられる鉱石爆弾は最大3個。
- モディファイア:メインのボスパワーを発動するとプライマリリソースをすべて消費して、消費したリソース1ポイントあたりダメージが1.5%[x]増加する。
アレックのタロン(Allek's Talons)
獲得方法:幻影の襲撃イベントでこの幻影を倒すと習得可能
- メイン:基本スキルを使用すると、命中した敵に4秒間にわたり200%の閃光ダメージを与える。
- モディファイア:移動速度が5%上昇する。自身のクールダウン時間短縮1%ごとにさらに0.5%上昇する。上昇量は最大11%。
ビーストマスターの訓練(Beastmaster's Training)
獲得方法:幻影の襲撃イベントでこの幻影を倒すと習得可能
- メイン:召喚スキルを使用するか援兵を呼ぶたび、自身の召喚クリーチャーまたは傭兵1体が敵を挑発して40%のダメージ減少率を得る。
- モディファイア:召喚クリーチャーのダメージが5%[x]増加する。アイテムの効果およびパラゴンによる自身のクリティカルヒットダメージボーナス0.25%[x]ごとにさらに1%増加する。増加量は最大17%[x].
ブラックメイラーの妨害工作(Blackmailer's Sabotage)
獲得方法:幻影の襲撃イベントでこの幻影を倒すと習得可能
- メイン:自身に障壁が発動している間にコアスキルを使用すると、近距離の敵を1.1秒間ノックダウンする。この効果が発動するのは同じ敵に対して5秒ごとに1回のみ。
- モディファイア:強化を獲得するたび、追加で強化量の20%を障壁として獲得する。
フレッシュ・リーパーの攪乱(Flesh Reaper's Disruption)
獲得方法:幻影の襲撃イベントでこの幻影を倒すと習得可能
- メイン:脆弱状態の敵にダメージを与えると、脆弱状態を解除して相手と周囲の敵を0.5秒間スタンさせる。このスタンはボスに対しては100%上昇したよろめき効果を与える。
- モディファイア:脆弱ダメージが5%[x]増加し、自身の操作障害持続時間ボーナス1%ごとにさらに0.25%[x]増加する。増加量は最大10.5%[x].
憎悪の抱擁の迅速(Hatred's Embrace's Haste)
獲得方法:幻影の襲撃イベントでこの幻影を倒すと習得可能
- メイン:シャドウまたは火炎スキルを使用すると3秒間、移動速度が1.1%上昇する。上昇量は最大11%。
- モディファイア:クリティカルヒット率が5%[+]上昇する。自身のシャドウ耐性1%ごとにさらに0.5%[+]上昇する。上昇量は最大22.5%。
カーマのスパーク(Kirma's Sparks)
獲得方法:幻影の襲撃イベントでこの幻影を倒すと習得可能
- メイン:回避すると4秒間にわたり近距離の敵に200%の閃光ダメージを与える。
- モディファイア:回避のクールダウンが5%短縮される。自身の電撃耐性ボーナス1%ごとにさらに0.2%短縮する。短縮量は最大11%。
ならず者の名射手の眼(Outlaw Sharpshooter's Eye)
獲得方法:幻影の襲撃イベントでこの幻影を倒すと習得可能
- メイン:遠距離の敵に直接ダメージを与えると相手と周囲の敵に5秒間、40%のスロウ効果を与える。
- モディファイア:敵が遠いほどダメージが増加する。増加量は最大10.5%[x]。
シネラトの炎(Sinerat's Flames)
獲得方法:幻影の襲撃イベントでこの幻影を倒すと習得可能
- メイン:機動力スキルを使用すると、付近の敵を炎上させて4秒間にわたり200%の炎上ダメージを与える。
- モディファイア:すべての属性ダメージが5%[x]増加する。各属性耐性値ボーナスの1%ごとに、対応する属性のダメージがさらに0.2%[x]増加する。増加量は最大15.5%[x]。
スカーグの毒(Skerg's Toxins)
獲得方法:幻影の襲撃イベントでこの幻影を倒すと習得可能
- メイン:敵から継続ダメージ効果を受けると、4秒間にわたり1000%の毒ダメージを相手に与える。
- モディファイア:継続ダメージ効果によってダメージを受けたとき、5%の確率で代わりに回復する。回復率はボーナスによる毒耐性の50%上昇する。上昇量は最大12%。
トラスクの憤怒(Torusk's Rage)
獲得方法:幻影の襲撃イベントでこの幻影を倒すと習得可能
- メイン:操作障害状態の敵にダメージを与えると、その敵と周囲の敵を抑圧不可状態にする半面、使用者は3秒間、ダメージ、攻撃速度および移動速度が10.5%[x]上昇する。
- モディファイア:攻撃速度が5%[+]上昇する。操作障害状態の敵に1%のダメージを与えるごとにさらに0.25%[+]上昇する。上昇量は最大10.5%[+]。
トーメントI以上で習得
ベリアルの水晶のデコイ(Belial's Crystal Decoy)
獲得方法:ねぐらのボスの待ち伏せで「ベリアル(Belial)」を倒すと習得可能
- メイン:神速、防御または妖気スキルを使用すると、敵を挑発し、3秒後に爆発して600%のシャドウダメージを与える水晶を発生させる。
- モディファイア:メインのボスパワーを発動すると付近の敵を0.75秒間、恐怖状態にして50%のシャドウダメージを与える。
リリスの憎悪の風(Lilith's Wind of Hate)
獲得方法:「リリス(Lilith)」を倒すと習得可能
- メイン:スキルを使用すると2秒間続く棘のウェーブで敵を攻撃して、250%の物理ダメージを与える。敵は憎悪の風が命中するたびに60%[x]増加したダメージを受ける。増加量は最大で300%[x]。
- モディファイア:メインのボスパワーがエリートモンスターに命中すると15秒間、相手のライフ最大値の10%の動かない血ぶくれの複製体を1つ発生させる。この血ぶくれを倒すと対象のエリートモンスターのライフが5.25%奪われる。エリートモンスター1体につき一度に発生させられる血ぶくれは最大3個(ワールドボスを除く) 。
デュリエルの巣穴(Duriel's Burrow)
獲得方法:上級のねぐらのボス「デュリエル(Duriel)」を倒すと習得可能
- メイン:回避すると地下に潜るようになり、5秒間、周囲の敵を移動不能状態にして、潜る時と出る時に200%のダメージを与える。地下に潜っている間は0.25秒ごとに200%のダメージを与える。回避のクールダウンが4秒間延長し、回避のクールダウン時間短縮の効果が50%になる。
- モディファイア:メインのボスパワーを発動すると2秒間、回避率が21%[+]上昇する。攻撃を回避するたびに付近の敵を3秒間、移動不能状態にする。
ベリアルの眼光線(Belial's Eye Beams)
獲得方法:高貴なるねぐらのボス「欺瞞の帝王ベリアル(Belial, Lord of Lies)」を倒すと習得可能
- メイン:ライフ・ポーションを飲むと2秒間、ダメージ減少率が75%上昇する。さらに敵を腐敗させる眼光線を召喚し、3.5秒間にわたり1,750%ダメージを与える。その後の5秒間、ライフ・ポーションは使えなくなる。ライフが最大値のときもライフ・ポーションは使用可能。
- モディファイア:メインのボスパワーを発動すると2秒間、破られない隠密状態になる。隠密状態の間、オーバーパワーダメージが11%[x]増加する。
アンダリエルの燃える頭蓋骨(Andariel's Flaming Skull)
獲得方法:上級のねぐらのボス「アンダリエル(Andariel)」を倒すと習得可能
- メイン:1秒間静止した後、自身の周りを周回しながら火を噴いて3秒間にわたり敵に1200%の炎上ダメージを与える頭蓋骨を4秒間召喚する。
- モディファイア:炎上中の敵が使用者の継続ダメージ効果から受けるダメージが21%増加する。メインのボスパワーを発動してから5秒間、使用者のほかの攻撃すべてが3秒間にわたり敵を炎上させて1,800%のダメージを与える。
氷に包まれた獣の凍雨(Beast in the Ice's Sleet)
獲得方法:初級のねぐらのボス「氷に包まれた獣(Beast in the Ice)」を倒すと習得可能
- メイン:操作障害効果またはよろめき効果を与えるスキルを3回使用した後、凍雨の氷柱を放って800%の冷気ダメージを与え、敵を2秒間、凍結状態にする。
- モディファイア:メインのボスパワーがダメージを与えた敵に2.5%[x]の冷気効果を与えるようになる。
グリゴワールの雷方陣(Grigoire's Lightning Square)
獲得方法:初級のねぐらのボス「グリゴワール(Grigoire)」を倒すと習得可能
- メイン:コアスキルを使用した後1.2秒間、電撃を外側に向かって放ち、1回命中するごとに300%の電撃ダメージを与える。
- モディファイア:1回の発動につき一度に限り、メインのボスパワーで敵1体にダメージを与えると、命中した敵を0.25秒間スタン状態にする。
帝王ジアの血溜まり(Lord Zir's Blood Pool)
獲得方法:初級のねぐらのボス「帝王ジア(Lord Zir)」を倒すと習得可能
- メイン:敵にダメージを与えた後、血溜まりを発生させて4秒間にわたり毎秒400%の流血ダメージを与える。血溜まりは最大3個まで発動できる。
- モディファイア:メインのボスパワーを発動させると3秒間、ライフ最大値の5.5%を回復する。
ヴァーシャンのライフ吸収(Varshan's Life Steal)
獲得方法:初級のねぐらのボス「ヴァーシャン(Varshan)」を倒すと習得可能
- メイン:敵にダメージを与えた後、血溜まりを発生させて4秒間にわたり毎秒400%の流血ダメージを与える。血溜まりは最大3個まで発動できる。
- モディファイア:メインのボスパワーを発動させると3秒間、ライフ最大値の5.5%を回復する。
ウリヴァーの爆弾投擲(Urivar's Lobbed Bombs)
獲得方法:初級のねぐらのボス「ウリヴァー(Urivar)」を倒すと習得可能(拡張パック「憎悪の器」が必要)
- メイン:メイン:奥義スキルを使用した後、4個の爆弾を放り上げて800%の火炎ダメージを与え、奥義スキルのクールダウンを5秒間、短縮させる。
- モディファイア:メインのボスパワーで敵を倒すと奥義スキルのクールダウンが0.2秒間、短縮される。
憎悪の先駆者の集中射撃(Harbinger of Hatred's Volley)
獲得方法:上級のねぐらのボス「憎悪の先駆者(Harbinger of Hatred)」を倒すと習得可能(拡張パック「憎悪の器」が必要)
- メイン:脆弱状態の敵にダメージを与えた後、1.3秒間持続する貫通する投射体を撃って400%の火炎ダメージを与え、対象を脆弱状態にする。脆弱状態の敵に与えるダメージが40%[x]増加する。
- モディファイア:リソース最大値のときに基本スキルを使用すると、リソースをすべて消費して付近の敵をすべて脆弱状態にする。メインのボスパワーを発動すると5秒間、脆弱ダメージが11%[x]増加する。
添付ファイル